[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 05:09 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 962
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「世界で最も魅力的な国」ランキング! 2位は「イタリア」、1位は?★2 [PARADISE★]



1 名前:PARADISE ★ [2024/05/19(日) 13:38:10.49 ID:DGwYhHPm9.net]
 アメリカの出版社・コンデナストが発行している旅行誌『コンデナスト・トラベラー』では読者投票を実施し、その結果を「Condé Nast Traveler’s 2023 READERS’ CHOICE AWARDS」として発表しました。これは、各国の観光業界に関連するさまざまな部門について、読者投票を実施し、集計したものです。

【画像:ランキング20位~1位を見る】

 今回はその中から「世界で最も魅力的な国」のランキングを紹介します。多くの読者から支持を集めたのはどの国だったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。

(出典元:Top 20 Countries in the World: Readers’ Choice Awards 2023 | Condé Nast Traveler)

●第2位:イタリア
 第2位は、「イタリア」でした。ユネスコの世界遺産に「フィレンツェ歴史地区」や「ナポリ歴史地区」など、多くの地域や建造物などが登録されていることでも知られる、イタリア。普通州・特別州あわせて20の州があり、観光スポットが点在しています。

 「水の都」としても知られるベネチアは、街全体に100を超える運河が巡り、かつては東西貿易の中継地として発展しました。運河を行き交う船と周囲の建造物が織りなす風景が美しいエリアです。ウィリアム・シェークスピアによる戯曲「ロミオとジュリエット」の舞台ともなったベローナは、中世の雰囲気を今に伝える街。街全体が世界遺産となっています。

●第1位:日本
 第1位は、「日本」でした。2023年1月~8月の期間にアメリカから日本を訪れた旅行者は、過去最高を記録。2024年3月には単月として過去最高の訪日来客数を記録したほか、アメリカ以外からの訪日外客数も増加しています。2024年は日米観光交流年となっていることから、さらに日本を訪れる人が増えそうです。

 日本には、京都や奈良、富士山といった歴史や文化を感じることのできるエリアのほか、東京や大阪、名古屋などの大都市もあり、エリアごとに異なる特色と魅力にあふれています。日本各地を周遊するのに便利な切符「ジャパン・レール・パス」など、旅行者へのサービスが充実しているところもポイントです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/331e322f5126873cc12fc0b2132e1a2c3be1b64f

★1 2024/05/19(日) 10:19:21.48
※前スレ
「世界で最も魅力的な国」ランキング! 2位は「イタリア」、1位は? [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716081561/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef