[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 20:31 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

円急落、34年ぶり158円台 日銀の政策維持で―NY市場 ★5 [蚤の市★]



1 名前:@蚤の市 ★ mailto:sage [2024/04/27(土) 17:19:50.18 ID:nHW2/d+I9.net]
 【ニューヨーク時事】週末26日のニューヨーク外国為替市場では、円相場が一時1ドル=158円台に急落し、1990年5月以来約34年ぶりの安値水準を付けた。日銀が政策金利の据え置きを決めたことなどを背景に、円売り・ドル買いの流れが一段と加速。日本の金融当局による円買い為替介入への警戒感が高まっている。

時事通信 外経部2024年04月27日06時25分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024042700156&g=int
★1 2024/04/27(土) 06:43:40.74
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714186555/

2 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:20:10.47 ID:fH0XlDHm0.net]
円が弱いと日本どうなるの?

3 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:20:50.77 ID:M8qR5r3A0.net]
安倍ちゃんどうすんのこれ?

4 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:20:58.77 ID:ayuT90R70.net]
明らかに円安が行き過ぎてる
財政健全化と利上げして円高にしないといけない

5 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:21:07.74 ID:SQ+hkRZf0.net]
地獄の自民党

6 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:21:27.90 ID:MjjqVU/M0.net]
>>1
円安、物価高で賃上げするという大嘘

最低時給のチマチマした上げ方見れば分かるだろ
上級と公務員以外は給料は上がらない

政府の嘘に騙されるなよ

7 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:21:41.79 ID:SQ+hkRZf0.net]
アベノミクスの果実

8 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:21:54.86 ID:uS8V6xQ70.net]
オトモダチ輸出業様おめでとう!
岸田のおかげで夏のボーナス期待できるよ!
ありがとうキシダ!ありがとう植田!

9 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 17:22:00.63 ID:GVLyiYKm0.net]
週明けの株価が怖い

10 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:22:01.83 ID:oxJ1HJ/h0.net]
>>2
一般人 日常生活品もろもろが高くなる
企業  輸出が増えておいしい



11 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:22:45.87 ID:PHM53LyU0.net]
白人の鼻が皿に高く見えるGWの海外旅行になんだろな~wwwwwwwwwwwwwww

まあせいぜい小物なりに愉しんで来いや壺ジャップども?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:22:53.74 ID:k6NWOhKe0.net]
日本人はキシダコインを捨ててドルを買いましょう

13 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:23:11.97 ID:OOfn7VOt0.net]
輸出産業と観光業は潤うな
それ以外の業種は運が悪かったと思ってあきらめよう

14 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:23:45.55 ID:OnaByZ3W0.net]
金利を7%まで上げて更に為替介入するといった簡単なことが何で出来ないんだよ
日本はものづくり世界一の先進国だから、1ドル110円くらいが妥当だろ
投機筋に振り回されっぱなしで悔しくないのかよ

15 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:23:50.38 ID:GlZibHtV0.net]
もう止まらないだろ
日銀も介入する気ないし

16 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:24:06.49 ID:k6NWOhKe0.net]
>>9
日経CFDは金曜終値と大して変わってないから安心していいよ
ドル円は1日で155円台から158円台にワープしたけど

17 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 17:24:15.80 ID:sMI2KhzY0.net]
えー、今FXログインできないんだが..

18 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:24:50.04 ID:wHjaNAeL0.net]
アベノミクスのおかげでたくさんの庶民が家を買えたんだよなあ
ほんといい時代だったな

19 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:24:50.65 ID:zgsJTXcc0.net]
いつも34年ぶりって言ってんなこいつ

20 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:25:04.54 ID:20y+GCzD0.net]
何の驚きもないんやが
もう戻らんよこれ



21 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:25:14.07 ID:tI8Dddqr0.net]
日銀が円を買いまくってるのに下がり続けてるな
介入するドルがなくなったら一気に400円以下も有り得ると思ってる

22 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:25:35.91 ID:oKKarDjx0.net]
植田ハゲ
「円安は物価上昇に大きな影響与えてない 全体のインフレ率は下がってきていて、実質賃金、実質所得が改善の方向にある なので金融緩和は続けます」




そして円安が止まらねー状態になり
ドル円158円超えへ

週明けドル円160円超えあるで

23 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:25:58.31 ID:NWcstqQa0.net]
介入しても一時的に少しだけ円高に振れるだけで効果は限定的。下手に介入するとかえって売り浴びせ
られる。ここは辛抱して米国金利が下がるのを待つ以外に手は無い。

24 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:25:59.44 ID:i6exNi880.net]
黒人は調子に乗りすぎ

25 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:26:05.32 ID:qNqoI1X80.net]
この円安状況で

さらに円安に誘導する植田発言

黒田よりも天才と言わざるを得ないw

26 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:26:14.17 ID:ZeI79FNB0.net]
>>20
一応アメリカとの金利差が落ち着けば、多少は戻る
100円とかには戻らないが

27 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:26:22.42 ID:aZ1h6hcO0.net]
これは日銀と財務省がくれたボーナスチャンスなんすけど
ここで老後資金確保しろって言うメッセージが解らんのか
まったくこんな一方通行の確定市場はもう来ないぞ

28 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:26:46.24 ID:hNzRyhgI0.net]
売国自民党政治で止まらない円の紙屑化
ジンバブエの後追いだな

29 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:26:49.15 ID:oGQgIcU70.net]
昨日の深夜の一円上げは震えた
もういくらでも上げれそう

30 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:27:16.35 ID:f3V64qv60.net]
>>1
いま物価高なのはアメリカや欧州などがコロナ禍の補助金をやりすぎて
異常なインフレになっているのが日本にまで波及しているせい。
日本以外の要因が原因なので日本だけではインフレは止められない。

輸入大国日本の物価は輸入物価に引きずられいずれ物価は最終的に一点に収束していくが、
(欧米と同じような物価に収まるが)
それに至るまでに上からアプローチするか下からアプローチするかでしかない。

日本はデフレで欧米に比べて物価上昇が抑制的だっただけで、
トータルでの物価上昇率では欧米には届いていない。

そしていま円安なのはアメリカが自国のインフレを退治しようと金利を上げ、
その金利高を受けてドルが買われているから。

アメリカのインフレが収まればアメリカも利下げに転じ円安は解消される。
デフレの日本が金利を上げれば、消費減速による不景気と物価上昇のダブルパンチを浴びるだけ。



31 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:27:22.42 ID:Pgfg6NRQ0.net]
失われた30年で、技術の引継ぎとかなにもかも失われたからな
今更製造業が国内回帰しても働き手がいないし、日本は詰んでる

32 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:28:03.40 ID:zgsJTXcc0.net]
怖いのは米景気失速しての急激な円高
賃上げも好景気も全部吹き飛ぶ

33 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:28:07.24 ID:f3V64qv60.net]
>>1
日本のGDPが上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越えGDPを上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。

34 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:28:17.86 ID:uOQvBa0v0.net]
>>22
一晩で2円安くなったからな
170円までは確実だ
来週頭にFXでドル/円ロングしてもまだ余裕で稼げるぞ

35 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:28:27.44 ID:70OR8pTl0.net]
>>23
お前ら→円安なんとかしろ!😡
日銀→じゃ利上げするね😉 3%ドーン!!
お前ら→ギャーーー!!!😭

36 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:28:29.40 ID:NWcstqQa0.net]
日本は金利を上げる余地が無いからどうしようも無い。国全体で1200兆もの債務が積みあがっている。
少しでも金利を上げたら利払いのために医療や年金が吹っ飛ぶし、住宅ローンが返せなくなる人が続出
する。詰みだな。

37 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:28:37.47 ID:DCIvBycu0.net]
お前ら事件だけは絶対に起こすなよ

見つけ次第、私人逮捕してやるからな

そしてYoutube行きやでー😁

38 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:28:39.15 ID:oGQgIcU70.net]
>>30
言うことは分かるけど
何で日本はインフレにならんの
金はどこへ消えた

https://i.imgur.com/6veB3M7.jpeg

39 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:28:49.82 ID:HoFCm8Sn0.net]
>>17
市場休みだぞ

40 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:28:50.54 ID:ZNLDUmCS0.net]
注視することをやめない!



41 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:29:18.83 ID:Pgfg6NRQ0.net]
>>14
ものづくり世界一っていつの話だよwww

スマホ1つさえ満足に作れないのに

42 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:29:19.38 ID:XkTqC9HK0.net]
円高の方が100万倍マシだった

43 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:29:30.58 ID:uS8V6xQ70.net]
>>25
やべぇよな
155円台に戻りそうだったところを158円まで跳ね上げた策士
週明けは160円でいきなり始まりそう

44 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:29:45.24 ID:oKKarDjx0.net]
介入したなら𠮟られる
利上げをしてもいけない

アメリカ行って
円高乞うも
イエレン婆がけん制

ごめんなさいね
植田ヒヨったの

45 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:30:09.31 ID:p8lbQccf0.net]
>>34
確実だって言うヤツは電車に飛び込むハメになる。
断言は止めた方がいい。

46 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:30:36.45 ID:NWcstqQa0.net]
>>30

おっしゃる通りだと思います。

47 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:30:44.36 ID:BDzQQVl90.net]
【我々のような誇り高き貧困世帯が嘘つき増税メガネ岸田に望む事】2024/4/27
・国民年金5年延長は反対だ!
・子育て支援金を廃止しろ!
・毎月20万円を貧困世帯に配れよ!
・物価高騰で生活苦なので1ドルを100円にしろ!
・貧困世帯の電気、ガス、水道代を無料か半額にしろよ!
・フードロス対策として貧困世帯に毎日3食無料お弁当を届けろよ!
・減税しろよ、消費税を下げろよ、そして物価を下げろよ!

48 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:30:52.93 ID:Ol73h1iJ0.net]
投資するお金を持たない底辺民はどうすればいいんですか?

49 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:31:12.60 ID:A0PFRxcV0.net]
優秀な人間は日本を捨てる
小室圭さん眞子さん夫妻の選択は正しかった!

50 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:31:24.82 ID:g04p5Gq70.net]
パヨク発狂w
米国、日本の為替介入を禁止 [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714145624/



51 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:31:29.80 ID:sriY0DDc0.net]
もう海外旅行は行けないな
あのときの小姐は元気かな

52 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:31:36.84 ID:6WAG+cD80.net]
令和の玉音放送が流れるのも間近なのかもしれない
前回のは臣民にとっては希望に繋がる終わり宣言だったけど、次は絶望的な終わり宣言だな

53 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:31:52.07 ID:QFNCD/nB0.net]
>>1
円安が問題なんじゃなくて

不況で買い物する金がないだけだよね?

金融緩和にプラスして減税と財政出動すればいいだけ

アベノミクスの失敗は第1の矢の金融緩和でなく
第2の矢の財政出動と減税がないため

減税と財政出動してアメリカみたいに景気が良くなれば、
賃金上昇→消費拡大→物価高→利上げ→円高になります

54 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:32:17.77 ID:KX81QBlH0.net]
ボーナスチャンス…たしかにそうだね
利益確定で売りに出ても株式は儲かる時期が、何度も来る
馬鹿な汚職議員のために経済好調が自民の汚点とは皮肉だねえ

55 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:32:28.79 ID:NWcstqQa0.net]
イエレンさんの言っている事は正論なんだけど もう少しソフトに言って欲しかった。
円安なんかアメリカとしては知った事では無いとはっきり言ったように聞こえた。
まあ確かにアメリカに頼んでどうなるモノでもないが。

56 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:32:34.66 ID:kXGsHWMN0.net]
日本円が強くなってiPhoneが安く買えるから嬉しいです
発売日に無理して買わなくてよかった

57 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:32:38.79 ID:LXwdfUeX0.net]
>>14
w

58 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:32:41.78 ID:VwZ0UPxk0.net]
>>48
海外に出稼ぎ

59 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:32:58.62 ID:uOQvBa0v0.net]
>>45
バカ
おまえは未来を直視する勇気の無いただのビビリだから

おまえみたいなヤツを正常性バイアスとかゆでガエルって言うんだよ
これから訪れる最悪の状況を見てみぬフリをして災厄に巻き込まれる愚か者だぞ

60 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:33:35.67 ID:tI8Dddqr0.net]
世界で最も終わってる衰退国が日本



61 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:33:46.74 ID:70OR8pTl0.net]
>>38
アメリカが過去100年分と同じ量のドル刷って
実際にバラ撒いたから
日銀は言うほどバラ撒いてない
https://i.imgur.com/nJqHe4Y.png

62 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:33:56.59 ID:Pgfg6NRQ0.net]
スーパー見てもその日の午前中に特売品だけゴソッとなくなってるのが増えた
前はそこまでじゃなかったのに、みなさん節約してんだなぁ

63 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:34:15.35 ID:BDzQQVl90.net]
無能な岸田のせいで日本は南アフリカや北朝鮮やハイチ並みに衰退したらしい!

64 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:34:25.91 ID:uOQvBa0v0.net]
>>55
っていうか、1ドル1000円くらいまで円安が進んだら
アメリカ人は日本をまるごとお買い上げして完全に植民地化できるからな

65 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:35:02.10 ID:HoFCm8Sn0.net]
>>48
そういうやつこそハイレバでFXやるべきなんよ
きょうも2万を40万にしたとか言ってるやつおったぞ

66 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:35:30.45 ID:fnsY+Vbt0.net]
まさかですが・・・、あえて1ドル200円の強烈な円安にして、日本企業に国内生産回帰を促してバンバン国内投資させて、経済安保で中国不在のなか海外企業にも日本にガンガン投資させて、日本経済を復活させるシナリオですか?

67 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:35:41.97 ID:Jvk8jl1j0.net]
マジこの円売りのビックウェーブに乗らないと、大変なことになる

68 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:35:55.06 ID:NWcstqQa0.net]
>>0053

既に金利を上げる事が出来なくなっている。財政出動は火に油を注ぐようなもの。
今の急速な円安はその事を如実に示している。金利を上げる事がファンド筋も
分かっているから安心して円売りを浴びせてくる。
円は

69 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:36:02.18 ID:TMRCNQiE0.net]
日本が終わったとか衰退とか国民生活が苦しいとか
別に自分とその家族辺りまでが豊かであればそれでいいやん
すれ違うだけの他人の心配までできんやろ

70 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:36:36.45 ID:L2b44D0a0.net]
34年前って誰政権だったっけ?



71 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:36:37.09 ID:ByCP80y20.net]
自民を下野させるまで円安続くから200円は確実にいく

72 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:37:01.82 ID:p8lbQccf0.net]
>>64
植民地にしたら持ち出しが多くて赤字だろ、日韓併合みたいになる。
FTAで経済植民地にすれば面倒を見る必要は無い。

73 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:37:14.70 ID:oKKarDjx0.net]
岸田ノミクスの成果

実質賃金 23ヵ月連続マイナス
工作機械受注 14ヵ月連続マイナス
消費支出 11ヵ月連続マイナス
倒産件数 33%増
生活保護申請数 8%増

これに加えて超円安放置からのスタグフレーションの世界へ

庶民皆殺し政策は大成功している

74 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:37:25.81 ID:70OR8pTl0.net]
>>66
今の円安はアメリカもOKしてる
言うように中国潰しのカウンターパートナーとして

75 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:37:38.64 ID:Pgfg6NRQ0.net]
>>63
さすがにハイチまではいかんやろ
ギャングが首都の8割を占拠して無法地帯、無政府状態なんやろ

76 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:37:39.94 ID:uOQvBa0v0.net]
>>65
昨日の晩にロングしてスクショUPしてるヤツがいたけど
朝起きたら2円安くなってたから完全にボーナスステージだよ

植田が何もしないと約束してるからまず負けることがない

77 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 17:37:46.98 ID:MS5NOMDu0.net]
全世界がようやく日本ってずっと衰退してるクソ国じゃね?って気付いてきたか

78 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:38:11.42 ID:bDrfI7Cn0.net]
介入って国の金使って下がる株買って損するようなもんだろ
ほっとけよ

79 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:38:24.05 ID:OnaByZ3W0.net]
>>41
真心を込めて作った製品があるだろ
一つ一つに細やかな配慮がなされてるのが日本製品
外国人がテキトーに作ったモノとは違う

80 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:38:25.69 ID:0m2Sli2i0.net]
安倍が2013年に日本にトドメを刺したのを確認するだけのフェーズに突入したな



81 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:38:27.72 ID:tI8Dddqr0.net]
>>70
宇野か海部じゃないかな?

82 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 17:38:37.73 ID:ZeGJvuF70.net]
>>48
自己責任で死ぬ

83 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:38:51.92 ID:uOQvBa0v0.net]
>>74
おまえバカだな
中国の富裕層が円安の日本を買い漁ってるのに
なにが中国潰しだよバカ
日本は中国のかませ犬になってるだけだぞ

84 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:38:56.72 ID:oGQgIcU70.net]
>>71
下野させても止まらんやろ

85 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:39:12.24 ID:QFNCD/nB0.net]
バブル期も1ドル150円台

日本人は海外行って爆買いしてました
経済が強くて金があったからです

今は失われた30年の不況で経済が弱く金がありません
金がないので海外行って爆買いなんてできません

外国人
「え?日本安いよ?日本人がお金持ってないだけでしょ?」

86 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:39:21.24 ID:NWcstqQa0.net]
インフレで債務を帳消しにする戦略だったりして。まあそれは無いだろうけど 
何かそれを疑いたくなるような気配が植田総裁の発言に中にあったような....

87 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:39:32.34 ID:oKKarDjx0.net]
FRB
「アメリカは5%以上の利上げで国債支払い金利で 14兆円の大赤字だが 全然大丈夫っ
 日本も利上げすればええやん」

88 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:39:55.12 ID:1mi6ExZO0.net]
氷河期世代の大卒が何故か無職や不遇な失業を繰り返してると
五十島利浩さんの発信で全世界に拡散されて以来、
世界は日本が実は「コネ」と「縁故」で採用をしてる無能ばかりが
上場企業に蔓延ってると理解するに至りました・・・・>>1

89 名前: [2024/04/27(土) 17:40:30.32 ID:7/9HFgrP0.net]
アベノミクスは令和のインパール作戦

日本軍指導者たちは任務が不可能だと知りながら
そのまま部下に命令を伝えたのである
このような責任転嫁が何度も災いの連鎖を生んでいった

計画がうまくいっている間の日本軍の非情さと大胆さはアリのようだった
しかし一度計画が狂うとアリのように混乱し建て直しに右往左往した

そして元の計画にいつまでもしがみつくのが常であった
そして元の計画にいつまでもしがみつくのが常であった
そして元の計画にいつまでもしがみつくのが常であった

https://i.imgur.com/Qnzkzhr.png

90 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:40:33.11 ID:Xa3R3MeE0.net]
>>47
現状でも日本の消費税は海外と比べてとても低いよ

https://www.aeonbank.co.jp/asset/special/191/images/index_img_02.png

消費税率

ハンガリー 27%
デンマーク 25%
スウェーデン 25%
ノルウェー 25%



日本 10%




91 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:40:37.44 ID:TMRCNQiE0.net]
米国債売ってドル売り円買い介入とか、絶対アメリカが許さんやろw米国債売って金利上げるとか、ある意味アメリカへの挑戦やで
そんなの無視しろなんてアホもいるが、アメリカの市場を日本が無視できるわけないやろw
だからイエレンが釘刺したんだよ
イエレンの「介入すんな」は一般論ではなく、日本のことを質問された際の答えだよ、しかもこの介入近いと騒がれてるタイミングでの発言

92 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:40:47.44 ID:EXSEu1Qw0.net]
経済界はこれでもまだ政府をほっとくのかね
いいなら別に構わんけどw

93 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:41:04.69 ID:9IfgxucP0.net]
​ジ​ン​バ​ブ​円​

94 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:41:05.04 ID:1mi6ExZO0.net]
日本企業に期待してるのはあまりないが、上場してる以上は
売買対象であるし、信用取引もできる。
だから円安で株高になるんだよ。理解されてます?www >>1

95 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:41:11.36 ID:aAmxnmgV0.net]
サタン粛清政策維持

96 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:41:24.18 ID:uOQvBa0v0.net]
>>66
おまえ経済オンチのトンマだな

>日本企業に国内生産回帰を促してバンバン国内投資させて、
>経済安保で中国不在のなか海外企業にも日本にガンガン投資させて、日本経済を復活させるシナリオですか?

経済オンチのアホのおまえ
「円安で日本に世界の工場が集まる!」

現実
「円安で輸入原料が高騰するので加工貿易業は国内工場を畳んで海外で現地生産するから
ますます日本の内需は死んでスタグフレーションが加速」

普通の知能があれば原料や資材リソースを外から買い付けてる
日本で円安が進行すれば悪影響しか無いのなんて
「風と桶屋の理論」よりも明確だろうに

★円安になって日本に入ってきた産業のわかりやすい例

枯れた28ナノメートルプロセスのTSMCの半導体工場が日本の熊本で建設する
これは、安く買い叩かれる利益にならない車載用の半導体の工場で
台湾のTSMCの総売上高の内でわずか4%にしかならない
円安で貧乏で金払いの悪いヤクザな日本人にやらせるのに丁度いいゴミ事業

TSMCの売上高の80%以上はスマホ用と高性能コンピューティングの
半導体工場で占められており、それは台湾とアメリカに建設している

☆ドル高で内需絶好調のアメリカに入ってきた産業のわかりやすい例

好景気のアメリカに投資すれば将来確実にハイリターンが見込めるから
最先端の3nmプロセスのTSMCの半導体工場がアリゾナに建設している
これは利ざやの大きい高級スマホなどに使われる投資リスクの非常に大きい高級品
TSMCは今後全米6箇所に増築予定だし、韓国のサムスンもテキサスに
2兆円の投資をして最先端の半導体工場を建設している
これらの工場で製造する半導体を使うのは成長率トップのアメリカのITビッグテック企業

97 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:41:24.46 ID:6WAG+cD80.net]
俺の資産は円安で含み益が積み上がって行くが、しかしもう笑えないレベルまできてるわ
為替差益なんかインフレで吹っ飛びそう

98 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:41:31.20 ID:M86pPuD40.net]
きっかけは植田発言としても、ここまで加速したのはFXショート勢の損切りが大量発生したからか?

99 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/27(土) 17:41:52.56 ID:bGNMUadX0.net]
なんで?今。
日本の経済と社会がこんな大変で悲惨な状況になっているのか?オマエ達があんまり解ってない様子だから。オレが説明してやるよ?
これはね?つまり。この10年来のアベノミクスの大失敗。異次元の金融緩和政策の負の遺産なんだよ?

通貨の大量発行流通が景気循環を産むだとか。国の借金は国民の資産だとか。国の借金を個人の家計簿と同じにするなとか。通貨発行権のある国家から無限にお金が湧いてくるから大丈夫なんだとか。
なんて。そんな与太話は所詮は元より無かったんだよ?

景気対策や補助金目的で刷ったお金はいづれ増税や社会保障費の負担増。物価高騰による国民生活の貧窮化と云う形で国民に跳ね返ってそれで回収する事になるんだよ?

昔の人はお金について、この理を一言で言い表した【無い袖は振れない】とね?どうですか?みなさん?わかりましたか?

100 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:42:01.38 ID:uS8V6xQ70.net]
>>87
アメリカ様は国債で赤字出てもその分国際発行して貧困ジャップランドに買わせれば余裕だもんな



101 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:42:20.39 ID:Ol73h1iJ0.net]
>>65
承知した。
負けても、生ポで今より生活良くなるかな。
運試しだと思えばいいね。

102 名前: [2024/04/27(土) 17:42:23.61 ID:7/9HFgrP0.net]
安倍は21世紀の牟田口廉也

それは紙とインクでお金を刷る
20円で1万円札ができるから
ただ1つだけ1つというか2つだけ副作用がある

それは「インフレがどんどん進んでいく」という問題
もう1点は「円の価値がどんどん暴落」していくという問題

でも皆さんそんなことになっていますか?
まったくなってない

https://i.imgur.com/Oteaz3h.png

103 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:42:25.85 ID:QFNCD/nB0.net]
バブル期も1ドル150円台

日本人は海外行って爆買いしてました
経済が強くて金があったからです

今は失われた30年の不況で経済が弱く金がありません
金がないので海外行って爆買いなんてできません

外国人
「え?日本安いよ?日本人がお金持ってないだけでしょ?」

日本人には金がありません
第1の矢の金融緩和だけで終わらずに
減税と財政出動拡大の第2の矢をお願いします

104 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:42:27.92 ID:F9IMSZWQ0.net]
異常震域きたああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

105 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:42:29.18 ID:MQc0hFHq0.net]
これ系の話題で政府とかがよく観光業で儲かるとか言うけど
あれ関係ない日本人多過ぎるから言うの辞めてほしいわ
極所的過ぎるだろ

106 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:42:30.57 ID:1mi6ExZO0.net]
>>92
>>88
経済界は五十島利浩さんの暴露で何も言えなくなった。
弁解した企業がいくつかあったが、上場廃止、倒産に追い込まれたよ・・・w

107 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 17:43:13.39 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>91
米国債売る手段は取れないよ
売ると米国債の金利上がるから金利差拡大しちゃう
他は言う通り

108 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:43:18.36 ID:9IfgxucP0.net]
>>103
バブル期も80円台から150円台まで下がったんです?

109 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:43:22.38 ID:q2X3iTj00.net]
>>34
こっから月足上ヒゲ付ける可能性は?

110 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:43:31.10 ID:NWcstqQa0.net]
バブル期にアメリカに居た事があるけど、実感としてアメリカの物価は安いなと思った。
事実、日本の物価はあまりにも高すぎてアメリカいるほうが生活がはるかにしやすかった。
今、アメリカはその当時よりはるかに経済成長をしていて賃金も数倍になっている。
今、アメリカに行くとアメリカの物価は高すぎると感じる。で、今回の円安進行で
もうアメリカには行けないと思った。35年経過して世界は回天したように感じる。



111 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:43:58.92 ID:uOQvBa0v0.net]
>>105
観光業は二階俊博の利権だからな
GDPの5%にも寄与しないゴミ事業だよ

112 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:44:02.45 ID:Pgfg6NRQ0.net]
>>69
治安悪化とか周りの人たちの心が殺伐としてくるとかそういうのは自分や家族にも降り掛かってくるよ
財布スマホ落としても戻ってこないとか詐欺は騙される方が悪いってなって日本の良さがなくなる

113 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:44:06.27 ID:ZqbWAmNV0.net]
日本の通貨を守るためには、選挙に行くしかない

円安に対して無策無能な権力には、選挙でNOをしめすしかない

自分たちの生活を、円安物価高から守るためには、選挙に行くしかない

114 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:44:13.48 ID:6y6VRabP0.net]
アメリカのインフレ抑制目的の利上げが円安の原因なわけでしょ
釣られて日本も利上げしたら景気落ちるし、でもアメリカのインフレはいつ収まるのか

115 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:44:18.77 ID:f1NMrZ/i0.net]
まあこういうのに素早く乗れるといいんだけど
そんな物事素早く動かせないからな
また130円ぐらいに速攻戻ったら終わるわ

116 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:44:26.78 ID:7AKTsldX0.net]
畑でも耕して生きるかな

117 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:44:29.65 ID:0FlhX5Km0.net]
2040年には新興国になるって日本自体が言ってんだけどその時にはいくらになってんの?

118 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:44:51.41 ID:TMRCNQiE0.net]
栄華を極めた国が衰退していくなんて歴史的には当たり前の話だし、何で90年代の国の日本だけ例外と考えるのか?
そう思いたい気持ちもわかるけどね
じゃあ16世紀の国のスペインやポルトガルは衰退したけど、不幸な末路辿ってるか?
今でもEUの一員で財政厳しいけど、それなりやってるよ
日本も衰退するけど、悪いことじゃない、世界中でよくあることだ

119 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:44:59.74 ID:q2raBVmy0.net]
反日パチ屋さっさと潰れてまうか宝島みたいになれ

120 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:45:05.71 ID:8UaRf0gQ0.net]
>>111
GDP5%に変わる産業なんかないのだがな



121 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:45:06.17 ID:C3ry9T7j0.net]
預金するな使えボケってこと?

122 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:45:12.02 ID:1mi6ExZO0.net]
しかし、あれはリークというよりも正式な情報公開だったから
政府も議員も経団連も企業も五十島利浩さんには何も言えんかったのよな。

で、ある日を境に、世界各国にいる投資側は、日本企業の発信内容を信用しないことにしたわけだ。
数字だけとりあえず見るが、裏をとる必要があると結論に至ったわけ。

今まではメガバンや証券会社や政治家が黒と言えば黒、白と言えば白だったのだが。

123 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:45:28.07 ID:OIJWpx/k0.net]
保有しているドルを放出すりゃいいじゃん

124 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:45:48.12 ID:Iau07hFm0.net]
月曜日は日本円の取引量が減るから、上がるにしても下がるにしても大きく動く
日本の金融機関休みなので、介入も不可
マジで注視しているだけになる

125 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:45:48.80 ID:pX5EfCaZ0.net]
 
 マスゴミ 「 全力Sした僕のポジが死んじゃう!早く利上げしろ!間に合わなくなっても知らんぞ! 」

126 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:45:49.77 ID:WwJBouYh0.net]
円を安くする政策をずっとして継続してるんだから
安くなった問題だって騒ぐ人は反ワクみたいなもんなんだろう

127 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:45:57.55 ID:/1m2AxnS0.net]
>>117
10万ジ​ン​バ​ブ​円/ドルになってる

128 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:46:03.75 ID:4VoC4DMj0.net]
アベノミクスの果実を心ゆくまでご堪能下さい
なお、この果実は所有資産によって極上の美味にも致死毒にもなり得ます
数億からの資産を所有している方なら安全にご賞味いただける事でしょう

129 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:46:07.63 ID:2VGiSkwv0.net]
もう自民党に投票するのはやめとけって

130 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:46:16.38 ID:Rf57A1B90.net]
>>121
不動産買えって事だろ



131 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:46:35.56 ID:RX9mLZnJ0.net]
【動画】某AVメーカーが中国ハッカーにハッキングされてモザイク修正前動画流出…100人以上のAV女優マ〇コ丸見え動画が海外サイトに投稿されるwww
news24.suppa.jp/articles/20240006.html

132 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:46:37.27 ID:Cq2bIL3W0.net]
お前ら英語の勉強してるか?
話せないと10年後人権なくなるぞ多分

133 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:46:50.70 ID:ukcQyUZj0.net]
みんなもうダメだ言ってるからこの辺が天井やろ
相場の雰囲気に呑まれるなよ

134 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:46:53.38 ID:ou2xdmxe0.net]
>>113
正しいな
投票率が低いからこうなった
若者の投票率が低くて若者搾取で老人優遇政策じゃないと選挙に勝てない

だから若者の未来気にせず財政や経済政策やって日本人の財産の日本円の価値が毀損された

135 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:47:08.83 ID:Pgfg6NRQ0.net]
>>90
いつも同じコピペ貼ってるけど財務省の関係者なの?

136 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:47:20.46 ID:JQFx5+zy0.net]
倒産、自殺者がまた増える・・・。

137 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:47:21.19 ID:1rnJbO420.net]
>>6
私上級なんで賃金上がりました

138 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:47:23.43 ID:joB/KzIi0.net]
>>1
円安になっても売るものが無いんだよ。製造業はみんな海外に行ってしまった。

139 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:47:33.28 ID:uOQvBa0v0.net]
>>118
>日本も衰退するけど、悪いことじゃない、世界中でよくあることだ

典型的な正常性バイアスだな

人間の心理として、「自分が住んでいる日本の政策が正しいか自信が持てなくなった心理」の裏返しとして、
「日本以外の国に住んでいる者」つまり、別の選択肢を選んでいる他者に積極的にマウントを取る事によって
自分自身を慰めて安心を得るという行為は充分に考えられる(これは一種の正常性バイアスであるといえる)、
その可能性を頑なに拒んでいるおまえ自身の心理に、日本への信頼に陰りが指しているともいえる

140 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:47:37.50 ID:TMRCNQiE0.net]
>>111
すげえアホな発言してるなw
GDP5%ってとんでもない数字やぞ、日本の成長率いくらよ?
めちゃくそ頑張ってGDPって1.9%しか増えなかったんだぜ
5%も削られたら大マイナス成長だわ
観光業5%穴埋めするのにどんだけの生産性必要なのよ



141 名前: [2024/04/27(土) 17:47:39.94 ID:7/9HFgrP0.net]
いよいよ酷いことになって来たな

太平洋戦争だとサイパン、硫黄島が陥落してB29の本土爆撃が開始された辺り

侵攻する米軍に対して政府軍部は何もしないわけにも行かず、時間稼ぎにしかならない神風特攻隊を行う
進行する円安に対して政府日銀は何もしないわけにも行かず、時間稼ぎにしかならないドル売り円買い介入を行う

つまりカミカゼ介入が始まったらもう末期ってこと

利上げというポツダム宣言を受諾して1億総懺悔でアベノミクスは幕を閉じる

142 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:48:04.51 ID:F9IMSZWQ0.net]
>>132
ウィームッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

143 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:48:18.27 ID:QFNCD/nB0.net]
>>108
下がってないですよ

消費を殺す消費税もなく経済が強かったので
円の価値が今と同じ150円台でしたが

日本人は海外行って爆買いし
外国人には今と違って高い日本でした

経済が強く日本人が金を持ってたので
でもそれが失われた30年の不況によって奪われた
円安だから不況なのではない
不況だから金利が上がらず円安なのです

30年の不況を減税も財政出動もせず放置してるから

144 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:48:26.77 ID:DwykS9Vq0.net]
来週週末には170円

145 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:48:38.50 ID:NWcstqQa0.net]
イエレンは日本に釘を刺したのではないと思う。日本が介入出来ない事は十分に分かっていると思うから。
米国債は売れない。売ると米国金利と日本の金利格差がますます拡大するから。日本は為替介入は
出来ない。
だからこそ、もう少しソフトにオブラートに包むように発言して欲しかった。これ以上の円売りを
躊躇わせる程度の発言が欲しかった。別に

146 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:48:40.17 ID:0FlhX5Km0.net]
日本政府とか日銀のせいにしてるけど投資をしない日本人のせいだろ
タンス預金なんかしてんじゃねーよ
投資をしないやつに文句を言うべき

147 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:48:55.97 ID:Rf57A1B90.net]
>>116
子どもに「毎日エンドウとアスパラガスベーコンばっかもうウンザリだよ!」と嘆かれた
豊作なんだ我慢しなさいと子にも我慢を強いている

148 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:49:00.81 ID:e1c2QIJe0.net]
>>114
なんで利上げしたら景気落ちるの?ちょっとでも貯金ある庶民は嬉しいけど
そもそもそんなに今の銀行中小に本当に金貸してるの?

149 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:49:05.40 ID:a39pxF4M0.net]
【景況】景気が悪くなってきた93.3%に達す!ヤフーアンケ [219241683]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714204500/

150 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:49:06.95 ID:1mi6ExZO0.net]
>>132
翻訳機があるから、そこは義務教育と高校までの英語で十分じゃね。



151 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:49:17.22 ID:uOQvBa0v0.net]
>>120
残り95%の存在を全否定する二階俊博の信者が笑える
おまえは和歌山のパンダと一緒に笹食ってろ

152 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:49:20.96 ID:foC8+jVC0.net]
GW明けには170円っすなこれ

153 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:49:34.37 ID:Syg8MvVw0.net]
昨日から2円も下がるのかこんな事が起こる時代になるとは・・・

154 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:49:40.74 ID:HoFCm8Sn0.net]
円安のメリットよりも円高のデメリットが半端ないから現状維持なんだぞ
ぶっちゃけなにかのプラスになるから円安にしてるわけじゃないんよ
破綻から逃れるために死に物狂いで円安に逃げてる状態なんだわ

155 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:49:51.15 ID:oKKarDjx0.net]
メーテル〜
また円がゴミに変わるよ〜♪

安く〜安くなって〜
トー横立ちんぼ増える
トー横立ちんぼ増える♪

156 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:49:56.00 ID:EGMeTjrq0.net]
今年中には200円になってほしいもんだな
ゴミクズジャップに相応しいゴミクズ通貨と共に眠れジャップ

157 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:49:56.50 ID:1mi6ExZO0.net]
>>147
なんて贅沢なんだw

158 名前: [2024/04/27(土) 17:50:45.70 ID:rJZxbm0K0.net]
360円からの半値戻しで180円辺りを超えてくると介入警戒した方がいい

159 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:51:05.11 ID:uOQvBa0v0.net]
>>146
おまえ超絶バカだろ

日本の国民はそのタンス預金で新NISA枠で
S&P500やNAS100買ってキャピタルフライトしてるんだぞ

160 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:51:18.25 ID:q2raBVmy0.net]
信じられないことが起きるのが今だから170円どころじゃないと思います。とにかく日本終了。安倍派や維新みたいな露中北信奉政治がのさばったせい
恨むなら彼奴等を怨め



161 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:51:22.12 ID:/1m2AxnS0.net]
>>143
要するに150円だから経済が回るというのは因果関係でもなんでもないということですね
前より成長過程でのレートだったから物価と比べてお金の価値が高くて豊かだっただけだと

162 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:51:23.22 ID:Rf57A1B90.net]
>>153
値幅4円だから一瞬のロスカットに触れて振り落とされたロング連中も多いだろうけどな

163 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:51:34.73 ID:SkvI+vWC0.net]
>>141
国民に余裕がなくなれば何か生まれると思ってるんじゃろね。
寧ろ時間も金も余裕が無くなったから何も生まれなかったのに
そういう国でマインド。俺の公務員の父親もそんな感じ
目の前にバリバリのITマンがいてさえ支援も投資もする気もなし
放っておけば富が沸いてくると勘違いしてやがる

164 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:51:41.29 ID:6WAG+cD80.net]
我々庶民という名の凡人は、この国が世界に冠たるクソ国であることを受け入れ、生きていくしかない
残念だけど、どう考えたって未来は暗いのだから

165 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:51:51.68 ID:NWcstqQa0.net]
半額シール弁当がすぐに売り切れるこの頃。

166 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:52:19.25 ID:xJMnk9EO0.net]
200円になろうが300円になろうが介入しても無意味だから永遠に円安になるんじゃね?

167 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:52:22.82 ID:E3c/NZdT0.net]
ショート焼き切って165円くらいから介入して160円くらいで落ち着くようになる感じかな

168 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:52:30.35 ID:1mi6ExZO0.net]
コンビニの売上が落ちそうだな。スーパーの売上は増えてる。
なのにイトーヨーカの売上が少ないからと伊藤忠(セブンオーナー)は
イトーヨーカ堂を切り離す。ここでセブンイレブンが今年からの
売上を減らすとどうなるか、まあ検討はつくわな。株価的に。(´・ω・`)

169 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:52:39.68 ID:q2raBVmy0.net]
>>165
3割の時点でほぼ売り切れだよ

170 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:52:44.98 ID:uOQvBa0v0.net]
>>154
おまえ超絶経済オンチのTHEグレートバカだな
円安にしてるから破綻まっしぐらなんだろうが
そのくらいもわからんアホンダラならとっとと死んどけや



171 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:52:49.37 ID:QFNCD/nB0.net]
>>114
アメリカと日本の金利差はすなわち景気の格差

アメリカは景気が強く消費拡大によってインフレ
だから経済を冷やす利上げを行ってドル高になってる

日本は景気が弱く、消費が低迷し、海外輸入品高
外国人には安い日本 日本人に不況で金がないだけ
金がない時には減税と財政出動拡大で消費者の懐を温めて、好景気へと転換させる必要

そうなればアメリカのように利上げの環境ができて円高

172 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:52:52.18 ID:WVRkYwm40.net]
いやほんとクソ日本は俺にマイナスなことしかしてこなかったから
このまま衰退してほしい

173 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:52:59.88 ID:4V75jzJ20.net]
ただでさえ消費支出とんでもないマイナスなのにこの円安でトドメ刺しそうやな

174 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:53:14.97 ID:2jAma01r0.net]
将来、役に立ちそうな工場とか誘致しまくるしかない

175 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:53:25.71 ID:pX5EfCaZ0.net]
マスゴミってスゲーよな
200円になるからドルを買えー!
と言った翌週には、155円だ介入しろー!って言ってんだから

176 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:53:29.11 ID:6yFXfLsl0.net]
これは観光立国の道しか残されてないわな
日本のモノづくりを生かして木彫りの熊とか民芸品などを海外からの観光客に売るスタイルに移行かな

177 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:53:38.44 ID:rfJVMzeD0.net]
植田氏は馬鹿じゃない
もちろん当然わかってるけど本当のことは言えない
下手したら○○れるかもしれないしな
黒田と下痢便が好き放題やった後始末をやらされてる苦しい立場

178 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:53:45.72 ID:1mi6ExZO0.net]
>>146
日本では個人が投資をしてもマイナスになる事も多いからやらない人が多いんだよ。

179 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:53:53.51 ID:YfPbrNKB0.net]
自動販売機のジュース見たら140円だったけど幻か?

180 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:53:56.65 ID:MnrAee9Q0.net]
政府は米国債の利息を円換算してウハウハだよな



181 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 17:53:57.51 ID:rn9Nk9Ue0.net]
国民性なんだろうけど割と生活苦しくても我慢するからな
ある日突然ブチ切れて全く違う体制になることも受け入れる国民性だけど

182 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:53:58.52 ID:Rf57A1B90.net]
>>165
年金受給日前と給料日前を狙うのだ

183 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:54:00.56 ID:+XJz+ClF0.net]
北朝鮮になるかもしれないと思ったけど、
北朝鮮のほうが陸続きだからまだ望みがあるよな
島国は最悪だ
脱出できん

184 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:54:26.89 ID:oKKarDjx0.net]
>>168
株価下がらないように株主優待新設しました

185 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:54:35.92 ID:uS8V6xQ70.net]
>>167
と考えて165付近でショート入れるのがいるから、そいつら焼き切るために170まで行くのよね
で、170付近で新たにショート入れるのがいるせいで、、

186 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:54:39.74 ID:+XJz+ClF0.net]
トルコやアルゼンチンは食料大国だからな
日本がなるとしたらアルゼンチンよりは北朝鮮だろう

187 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 17:55:02.42 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>168
すでにこれ決算数字に出てるよ
あと都心部コンビニはまいばすけっとに駆逐されはじめてる

188 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 17:55:21.40 ID:AHFZqiDq0.net]
安倍ちゃんは地獄へ逃げました
恨みをぶつけることすらできませーんwww

189 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:55:26.63 ID:1mi6ExZO0.net]
>>184
大口から見ると優待貰っても嬉しくないと思うぞ・・・

190 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:55:30.51 ID:uS8V6xQ70.net]
>>180
どうせその利息分新たに米国債買わされるだけなのよね



191 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:55:42.73 ID:KHdy/dvN0.net]
プラザ合意で円高にさせられて日本経済沈没
今度は円安で日本経済沈没か

192 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:55:59.72 ID:+XJz+ClF0.net]
島国で脱出もできないわけで、先軍政治でもいいわけだからな
貧乏になったほうがいろいろとやりやすいんだろう

193 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:56:03.80 ID:VCiAqgqM0.net]
良い円安だよこれは

9割以上の捨て駒ジャップは苦しいらしいが知らねーよっていうね🖕

194 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:56:08.76 ID:Pgfg6NRQ0.net]
この先農業も今のジジババ世代が死んだら供給量圧倒的に減るし、米や野菜さえ満足に食べられなくなるんじゃないの?
円安が続けば輸入品は高級品になる訳だし

195 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:56:09.06 ID:E3c/NZdT0.net]
>>185
まぁ信用倍率もありえんくらい上がってるし
とことんその手の投機してるの全滅させるくらいやるのもありだわ

196 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:56:21.71 ID:Voykk44Z0.net]
250円くらいが適正じゃないか

197 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:56:30.23 ID:qWNligwx0.net]
民主党時代の円高が豊かに暮らせた。今は円安の物価高で賃金上がった以上の増税で生き地獄。殺すならさっさと殺してくれ。

198 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 17:56:31.63 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>191
80年台と違って15年も構造改革を求められてたのに何もしなかった俺たちの責任だわ

199 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:56:46.88 ID:TMRCNQiE0.net]
利上げは賃金インフレの抑制にもなってしまうんだから
賃上げ促進掲げてる岸田には取ることができない
日銀も株・為替・債券でいうと、一番問題が少ないと考えたのが為替なんだろう
利上げもしなかった、国債買い入れ停止もしなかった
もし利上げして国債買い入れも停止したら、下手すりゃトリプル安になっちゃうよ。

200 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:56:48.28 ID:1zbj3nZi0.net]
岸田「これで白人に誉めてもらえるかなぁ?」



201 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:56:58.99 ID:uOQvBa0v0.net]
>>176
そんなもんで食っていけるのは日本の人口の1%にもならんよ
5chやってる奴らの方がまだ多いわ

202 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:57:08.26 ID:1mi6ExZO0.net]
>>187
へえ・・・wよーみてますね。俺は五十島利浩さんが13年前につくった
株価情報収集分析AIで既に3か月前に知っていたんだがw
個別では膨大な予測データが必要だが、手段を持ってる人は個人で持っているんだよな(笑)

203 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:57:13.45 ID:tI8Dddqr0.net]
>>194
自給自足ができない奴は負け犬だよ
賢い連中ほ農地を確保してる

204 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 17:57:27.10 ID:R4f309iG0.net]
>>165
すぐに売り切れるどころか貼るのを待ってる惣菜スナイパーばっかりやけどな
どう見ても家族とかと縁のなさそうなキッタナイおっさんがカゴいっぱい弁当買ってくのを見かけるけどそんなに1人でどうするんだよと思うわ
強欲

205 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:57:32.42 ID:QFNCD/nB0.net]
>>161
必要条件ってことですよ

アメリカがやったように
日本は日銀の金融緩和(第1の矢)と
政府財務省の減税と財政出動拡大(第2の矢)で
好景気へ転換させる予定だったのが

政府財務省の緊縮財政によって第2の矢で失敗
第2の矢の失敗を第1の矢のせいにするのは愚の骨頂
財政省やマスメディアは第2の矢の問題には一切触れず
日銀の金融緩和叩いてテレビ見てる情弱騙してるけど

206 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 17:57:57.14 ID:R4f309iG0.net]
>>101
投資やギャンブルの負債は免責されないぞ

207 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:58:24.77 ID:Dg95aSNI0.net]
自民党にしてきた結果が



158円

208 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:58:31.77 ID:+XJz+ClF0.net]
日本でも苦難の行軍が見れるのか
白いご飯と肉入りのスープを飲むことで幸せを感じられるような

209 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:58:46.57 ID:Brrp4Sfz0.net]
輸出株、インバウンド株全力買い。

210 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:58:57.45 ID:NWcstqQa0.net]
>>180

うん、それはあるだろうな。ただ、本当に今の円安はどうしようも無い。結局、年金や医療費を大幅に
カットしていく以外の方法は無いような気がする。国民皆保険制度の制度疲労から目を背ける事は出来なく
なってきている。高齢化のみならず、最近の薬剤の価格の高い事。目玉が飛び出るぐらいだ。



211 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:59:00.20 ID:uOQvBa0v0.net]
>>198
ただ一人改革をやったのは山上徹也だけだった

しかも岸田はバカだから安倍を国葬にして改革を根底から否定した売国奴だ
あいつらは朝鮮カルト信者だからマザームーンの尻を舐めて生きていく他にない

212 名前: [2024/04/27(土) 17:59:06.43 ID:z/wZleP70.net]
うわ

213 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 17:59:06.48 ID:oKKarDjx0.net]
UCCコーヒー豆の高騰で家庭用コーヒー商品2〜3割値上げ

214 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:59:08.47 ID:biUXz7840.net]
デコッ八はクビだ!

215 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:59:22.64 ID:SkvI+vWC0.net]
日本人は誰の目にもわかりやすい農家くらいがお似合いなんだろうね
それ以上のことでは縦横のつながりとしての協力や支援が生まれにくいんだよ
まあちょっと進化したサルって感じだな

216 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 17:59:40.45 ID:yABq/X590.net]
すげえな崩壊一直線じゃん
ザマあだわ

217 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:00:06.27 ID:pM7yhWkW0.net]
ジムの予言が当たりすぎてツラタン

218 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:00:16.63 ID:uOQvBa0v0.net]
>>205
おまえデタラメ抜かすなや

アベノミクスでドル高円安が進行してますます消費が減少してリセッションが進んだんだぞ

アホノミクス
〇第一の矢 
金融政策による超円安でスタグフレーション・中央銀行が株式市場に介入して資本主義と市場競争原理を否定してしまう

〇第二の矢
財政政策によって500兆もバラまき、金利上昇リスクからテーパリングできない大事件を引き起こしてしまう

〇第三の矢
航空機も飛ばせず、飛行艇も新幹線も全く売れず、原発輸出で大惨敗、電気自動車に出遅れ、
大手製鉄メーカーに訴えられるという大事件を引き起こしてしまう

〇第四の矢
韓国の半導体産業を全滅させるためにフッ化水素の輸出を突然停止。
韓国は他国と協力して素材と装置を内製化してしまい、サムスンが大勝利して日本全滅危機を引き起こしてしまう

〇第五の矢
日本企業が半導体を生産できず経産省が台湾TSMCを脅して無理やり誘致したところ
TSMCの総売上高の4%にも満たない安く買い叩かれる枯れた車載用の半導体のゴミ工場を押し付けられてしまう

219 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:00:27.80 ID:6ayiPRXH0.net]
>>187
セブンイレブンをまいばすけっとの形態にすればドミナント戦略で
近くに複数店舗あるようなところでも並行して運営できそうに思うけどな

220 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:ag [2024/04/27(土) 18:00:37.93 ID:u8PuZg0C0.net]
https://i.imgur.com/XpMaeLW.jpeg



221 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:01:14.65 ID:rn9Nk9Ue0.net]
どんどん値上がりするチルドや冷凍食品みると早めに買って消費に貢献してる気がする

222 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:01:36.50 ID:tnjeMNkt0.net]
やはりこれか
米国、日本の為替介入を禁止
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714145624/

223 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:01:58.43 ID:MnrAee9Q0.net]
>>190
いやそれで米国製の自衛隊の装備品買うんだよ
どのみち横の国への対応で強化しなきゃならないからウィンウィンでもある

224 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:02:03.57 ID:uOQvBa0v0.net]
>>215
カッペ農家が自民党の議員に投票する

自民党の議員に雇われたヤクザが外国の若者を騙して連れてくる

カッペ農家が外国の若者を奴隷にして一日中タダ働きさせる

一年で9000人の外国人技能実習生が失踪してカッペ農家の作物を盗んで仕返しをする

自業自得

940名無しさん@1周年2018/05/19(土)10:13:35.51ID:t1YjYVUv0
四国在住だけど、こっちも農業の労働力確保はとても大変
特に若い人が全然来ない
そもそもバカ安い賃金できつい重労働の農作業なんて誰もやるわけない
でどうしてるかというと中国人実習生ですよ
月6万の給料で朝から晩まで働かせてる
もちろん住まいと食事は提供してるがな
年寄りどもは貴重な労働力だから大事にしないとな、
とか言って実習生にも一応、研修とかも受けさせたりしてるけど
どう見たってはたから見ればただの奴隷労働ですよ
でも誰も文句言わない、地元にも人権団体みたいなのもあるが
そこからも何も言われない、役所も文句言うどころか奨励すらしてる
実習生は逃げ出す奴も多いけど、それでも次から次へと実習生は
どこからともなく「補充」されてくる。もうほとんど家畜ですよ
ホント、もうこの国は糞だと思う

225 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:02:06.14 ID:msEhhhdc0.net]
財務省の緊縮のせい

226 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:ag [2024/04/27(土) 18:02:08.89 ID:u8PuZg0C0.net]
岸田はゴールデウィークにすき焼きで満喫中か?ん?ああ?

227 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:02:17.77 ID:/1m2AxnS0.net]
>>205
十分条件でも必要条件でもないですね
諸外国含め製造業における営業方針として地産地消を原則とすることを堅持している以上生産拠点のリターンは起こらず労働力の需要が増えない
すなわちレートに対しての企業の動きは鈍く、これに期待するのは馬鹿のすることと言えるからですね

228 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:02:24.31 ID:ou2xdmxe0.net]
>>198
その通り
第二次安倍政権を国民は支持したしだからこうなった
もちろん民主党政権でも年金改革などは進まなかったがアベノミスクよりはまともだった

229 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:02:40.73 ID:M86pPuD40.net]
つまり、FXであきらめずショートを入れる人が一定数居続ける限り円安は続くのか..

230 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:02:54.42 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>219
それこの前やるとセブン発表してたよw
まいばす意識しまくりですけどセブンにはムリ
なぜならFCだから



231 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:03:00.70 ID:NWcstqQa0.net]
>>210

後期高齢者になるまでは高額医療を保険でカバーするとしても、それ以後はもうやらないとか
しないと財政が持たない。癌(若年者は除く)や認知症も結局は老化によるものであり、
年を取れば病や死からは逃れられないという事はすべての国民が共通認識を持つべきだと思う
ようになってきた。自分も老人だけど。

232 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:03:08.15 ID:UnBehrMw0.net]
これで更なる物価高は確実
そこに増税で追い討ちとか
自民党鬼畜過ぎる

233 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:03:08.77 ID:Pgfg6NRQ0.net]
>>204
おっさん一人ならまだマシ
下手すると家族総出で半額待ちしてるからな

流石に子供の健康面や精神衛生面が可哀想だわ

234 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:03:46.96 ID:QFNCD/nB0.net]
経済オンチの緊縮カルト立憲民主党の米山パパあたりが円安が問題だから利上げしろと140円台で煽り

日銀が3月に利上げした

その瞬間、一気にドル円は150円超え

あたりまえ
不況下で利上げすればさらに不況になる
不況になればますます日米景気格差による金利差が生まれる

不況下の利上げとか愚の骨頂
必要なのは利上げできるだけの強い経済環境
強い経済環境へ転換するには日銀の金融緩和(第1の矢)に続く
政府財務省の減税と財政出動拡大(第2の矢)

戦犯は減税と金を出し渋る政府財務省

235 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:03:49.72 ID:SkvI+vWC0.net]
>>224
人間とは言えないサルに毛が生えた程度って事だし日本民族は滅んで当然だな
これは仕方がないね

236 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:03:49.79 ID:Rk7Ewkiv0.net]
安倍さんありがとう

237 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:ag [2024/04/27(土) 18:03:49.82 ID:u8PuZg0C0.net]
>>204
プロは冷凍しよる

238 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:04:11.84 ID:xJMnk9EO0.net]
>>222
「まれ」ならええよって事だな

239 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:04:17.43 ID:6GnvMMRL0.net]
円価値棄損促進の代表例
大谷ショウ平

>>1
翔平のショウは娼婦のショウ

>>2-1000

240 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:04:27.83 ID:20y+GCzD0.net]
円安が進むと工場ができるとか言ってる知恵遅れおるよな
今までの円安で少しはできたんか?



241 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:04:49.20 ID:OaNHLrzk0.net]
日米円高摩擦の逆パターンだな
あの当時のアメリカ人の日本に対する怒りはマジでヤバかった
仕返しとばかりに日本のあらゆる資産が外資に買われちまうぞ

242 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:05:01.71 ID:QFNCD/nB0.net]
>>227
それはおまえの感想な

243 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:05:12.78 ID:S+tbqPN80.net]
植田総裁 上級の皆さんは物価が安いと言ってます。w

244 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:05:36.24 ID:KCN9iIcc0.net]
老害のお気に入り連中は勝ち組とかスカしとるけどよお
勝ち組なら国を富ませてみろよなあww
北チョンの勝ち組なんかはよ、世界に居ないほうが良いと思うぜ
ジャップの勝ち組もよ、国を貧乏にするなら北チョンと同じじゃねえかな?ww

245 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:05:41.47 ID:69R5Kuoa0.net]
>>204
お前さんもその群れに加われよ
満面の笑顔でw

246 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:05:53.04 ID:+XJz+ClF0.net]
社会保障改革するにしても、それで助かるわけでもなさそうだからな
あまりにも衰退のスピードが速すぎる
しかもできなさそうだし
キャピタルフライトが進み、若者がいなくなる社会しか見えない

247 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:05:54.99 ID:/1m2AxnS0.net]
>>242
その言葉、そのままお返ししますね
今の貴方には必要でしょうから

248 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:06:04.69 ID:RbbQZUla0.net]
これやばいよ

249 名前: [2024/04/27(土) 18:06:12.20 ID:QOLGUCeO0.net]
利上げして困るのなんて経営者と投資家と不動産屋とローン組んだやつくらいだよ


労働者なら利上げを希望するの一択。

なぜ実質賃金の下がる金融緩和策をサラリーマンがこれまで支持してきたのか、アホすぎるwwww


たとえ勤務先が倒産してクビになったとしても、ゾンビ中小が潰れるのは日本にとっては長期的には良いことだから



だからとっとと利上げしろ!!!
労働者は暴動デモやらないとダメなレベルやぞこんなの

250 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:06:20.01 ID:uLiY2fJU0.net]
岸田は何してんのアメリカ行ったんだろ?
遊びに行ったわけじゃないんだよな?



251 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:06:27.06 ID:Xc8cKDAL0.net]
>>210
それは的外れだな。開業医が儲け過ぎている。これが元凶だ。
あとね、お前さんが根本的に分かってないのは、医療費にしても
年金にしても地中に消えて行くわけではなくて、それが雇用を支え
膨大な需要を生み出していること。まあ財務省のバカどもが
誤解を意識的にふりまいているせいでもあるが。

252 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:06:33.08 ID:GxzX1eT40.net]
160円とか通過点www

253 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:06:40.50 ID:YfPbrNKB0.net]
昔みたいにチョコボール腹いっぱい食いたいぜよ

254 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:06:55.95 ID:ou2xdmxe0.net]
>>231
世代内負担なら構わない
若い頃の積立と同世代の金持ちから取る

若者世代から搾取(そうなる国債ももちろんダメ)したらあかん
投資になる建設国債以外は本来日本は禁止よ
国債出して老人の社会保障するなんて継続できんから

255 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:06:58.08 ID:127U4M9A0.net]
日本企業は日本人を全く信用してないのか
インドネシアとかタイにばかり新工場建ててるよな
TSMCのがよっぽど日本人に親切という体たらく

256 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:07:00.82 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>243
でもその通りだよね
アメリカのMacと値段違いすぎるもの

257 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:07:14.24 ID:XdqMuVK80.net]
仕方なく払ってるけど年金貰えるのか 金融増税もセットか

258 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:07:16.40 ID:f+lHilkj0.net]
ひろゆきの言った通り200円に迫る勢いになってきたな
ひろゆきスゲー

259 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:07:33.00 ID:+XJz+ClF0.net]
外資や外人が安い日本を買うっていうシナリオ言うけど、
むしろプラザ合意のときに買いまくった外資や外人が、
日本に見切りをつけて逃げてるんでは?
キャピタルフライトってそういうことだと思うんだが
そもそも資金が入ってくるほうが多いんだったら円安にならん

260 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:07:40.92 ID:rn9Nk9Ue0.net]
トランプ有能だったよな
岸田も圧かけて国内に工場作らせろ



261 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:07:43.04 ID:saAshUYE0.net]
安倍晋三の本当の果実がたわわに実って良かったじゃん
10年くらい安倍晋三を支持し続けた国民は本望だよな
まだ足りない?
なら190円くらいまで祈りましょう

262 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:07:44.53 ID:KCN9iIcc0.net]
ここまで落ちぶれたら海外投資規制とかやりそうやなww

263 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:07:47.73 ID:QFNCD/nB0.net]
>>243
昨日発表の消費者物価指数

コア指数1.6
2にすら満たない状況で日銀が利上げできるわけがない

この状況で物価高に感じるのは不況で金がないから
不況で金がないのに政府財務省は減税も財政出動拡大もしないから

これを理解できてないバカが
ドル円でもショートして大量に捕まってるわけだ

264 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:07:56.75 ID:gFz3Zga20.net]
ノールックで介入してお金で遊んでる奴を根こそぎぶち564てくれ

265 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:08:07.55 ID:n0WghXJF0.net]
こんな日本であと50年くらい生きなきゃいけないのマジで鬱だな

266 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:08:22.43 ID:zFwl/NAS0.net]
>>262
中国かな?

267 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:08:51.87 ID:+XJz+ClF0.net]
一ドル360円っていうけどそれで止まるのか?
トルコなんて20年前に比べて30倍の通貨安だぞ
つまりトルコ並みの通貨安になったら、
1ドル100円なら、20年後は1ドル3000円になる

268 名前: [2024/04/27(土) 18:08:58.08 ID:7/9HFgrP0.net]
日本はジリ貧からドカ貧になったな

ドカ貧になったら自らの行動で状況を変えていく余裕などないから
環境変化による棚ぼたのお祈りしながら、欲しがりません勝つまではと
我慢を続けるだけ

269 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:09:11.22 ID:wToWAnGU0.net]
>>215
同じ結論と感想だな
やはり自力で発展できなかったのは偶然じゃないんだよ

270 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:09:17.73 ID:rn9Nk9Ue0.net]
ちなみにこの程度の日本より遥かにインフレ進んでるのがアメリカだけどな



271 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:ag [2024/04/27(土) 18:09:31.25 ID:u8PuZg0C0.net]
円安配信第二弾はよ AI安倍ちゃん

https://youtu.be/ZytcNX6wp24?si=ICSkFOTXSaa7SagB

272 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:09:35.73 ID:NWcstqQa0.net]
巨額債務、巨大地震、超少子高齢化、中露隣接、人手不足、エネルギー食料問題.....

政治資金の事も問題であるが、解決しなければならない問題は山積み。

残念ながら、どの政党が政権を取っても解決できるとは思えない。

ハードランディングまっしぐらか。

273 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:09:45.91 ID:/1m2AxnS0.net]
>>262
というかやっていかないといけないのは一つの事実だよ

274 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:09:50.45 ID:6WAG+cD80.net]
>>224
想像したくないが、そのうち日本人が実習生として外国に農作業に行く流れが本格化しそう、もう一部で表面化してるけど
国内の農業は肥料種苗重油などのインフレと労働力確保がままならず衰退

農産物の劇的なインフレにより、食い詰めブルーカラーホワイトカラーが農家に転身するかもだが

275 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:09:53.18 ID:W5JzTZuz0.net]
>>255
どの業界も、大手ほど日本市場に興味ないよ
ケチで文句ばかり言うのが日本人だからね

276 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:09:54.07 ID:+XJz+ClF0.net]
半導体やらIT・AIみたいな企業ばかり言うけど、
日本人の消費を期待してたような外資はもう日本にいる意味ないだろ
アパレルとかそうだけど

277 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:09:55.49 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>267
相対的に莫大な国債の負担率大きく減るよ

278 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:10:11.73 ID:ZotqaBbg0.net]
円安に文句言うけど利上げは嫌なんでしょ?
特に住宅ローンを変動で組んでる連中
ちょっと甘いんじゃない?

279 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:10:11.94 ID:8g+9GnKZ0.net]
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安加速によって地方の中小サッシ製造工場の仕事減る?潰れる?

280 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:10:18.75 ID:KHdy/dvN0.net]
>>255
EV需要失速で熊本の工場もエルピーダやジャパンディスプレイみたいになるんじゃね



281 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:10:41.47 ID:Pgfg6NRQ0.net]
>>265
あと50年もあるなら英語勉強してオーストラリアとかで暮らせば良いじゃん
ワイが若かったらそうする

282 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:10:59.04 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>279
いつも聞いてるけど学んでないよな

283 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:11:01.53 ID:n0WghXJF0.net]
>>279
この文章いろんなスレで見かけるけど何なの

284 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:11:01.78 ID:+XJz+ClF0.net]
別にミャンマーやカンボジアレベルの国に落ちて、
農業しかできない国になったとしても、
今のグローバル時代、若者はそんなとこで働くよりは、先進国に移民で出ていくだろうからな

285 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:11:18.47 ID:rwhW07YY0.net]
200円までは許容範囲
利上げしたら国の財政がもたない

286 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:11:22.06 ID:KCN9iIcc0.net]
>>264
介入なんかしたらその瞬間、根こそぎキャピタルフライトするわww
ジャップ・ジ・エンドwwwww

287 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:11:29.50 ID:9yBTAHdp0.net]
>>255
技術力ひっくい割にまだ高いからかな

288 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:11:39.31 ID:rfJVMzeD0.net]
ただでさえ少ない意欲と能力ある若者は日本を捨てて逃げる
これが美しい統一日本の最終章

289 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:12:41.75 ID:NSHKzF5V0.net]
国民に黙って政府はなんかしてるだろ

290 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:12:43.51 ID:QFNCD/nB0.net]
バブル期なんて世界一の物価高でしたよ?
外人は高くて日本に手が出せませんでしたよ?

俺なんて地方民の一般家庭だったけど
中学の頃、年間100万円洋服代もらってたよ

世界一物価高で何も問題なかった
日本の経済が強くてみんな金持ってたから

今の問題は物価高じゃない
バブル期と違い外国人は日本安いって言ってる

単に30年の不況で日本人が金持ってないだけ
不況なのに政府財務省が減税も財政出動拡大もせず不況をほったらかしてるからです



291 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:13:05.72 ID:vkZJs4UE0.net]
>>284
ただ欧米は中国人が色々荒らしまくったせいで大学入学のマイノリティ枠が減らされたから
アジア人の進学が難しくなってるけどな
海外に行っても大学出るくらいじゃなきゃ底辺労働者

292 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:13:06.65 ID:MnrAee9Q0.net]
それでも2025大阪万博を目前にする子どもたちは1970万博の時のケンヂ世代より旨いものふんだんに食べてるけどな

293 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:13:07.31 ID:goJzTZRm0.net]
>>263
高校無償化の特殊要因で押し下げられたCPIってマジで知らなさそうで草

294 名前: [2024/04/27(土) 18:13:27.30 ID:7/9HFgrP0.net]
為替の底が抜けっちゃったからどうしようもないだろ

安倍、黒田、その他の議員も本当に無責任な連中だったよな

295 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:13:29.18 ID:ou2xdmxe0.net]
>>270
だからアベノミスクやってなきゃ日本一人勝ちもありえた
アベノミスクだけは誰がどう見ても間違ってたし当時もまともな人は全員反対してた
浜田も既にトリクルダウンは無いと聞いていたとゲロったし、クルーグマンもアベノミスク2年見てリフレはダメ、日本で実験して需要ないところに金融緩和しても無駄と判ったって間違い認めたし

296 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:13:29.49 ID:+jos3L360.net]
海外に逃げた所でもろくなもんじゃないので、産まないのが正解

297 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:13:59.98 ID:e9POzhbt0.net]
日本市場が休み中にやるんだろうな。
それまでにあと何円かは円安にふれそうやな。

298 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:14:03.91 ID:GBzr+JAH0.net]
優秀でも集団がダメなら個人で自衛するのも仕方ない
バランスが悪すぎる

299 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:14:07.14 ID:+XJz+ClF0.net]
アジアの男に日本の女を買われるのが目的だったのではないか?
確かに日本の女だけはどんなに日本が没落しても価値はある
新興国になった国の株や不動産はダメだろうが、
新興国になった女は買いだ
戦後の没落貴族の娘みたいな
これからはカルト集団が海外の男と結婚させるときに反対は少なくなるだろう

300 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:14:29.24 ID:QFNCD/nB0.net]
>>278
今みたいな不況下での利上げは愚の骨頂ですね

アメリカみたいにまず経済を強くし、景気を拡大させて利上げできる環境でなら
利上げするべきですが



301 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:14:36.63 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>293
それ最大でも0.5%換算なの知らなさそう
足してもアメリカの消費者物価指数に大きくまけてるよ

302 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:14:56.36 ID:WVRkYwm40.net]
>>284
日本はポルポトのような指導者に共産主義やらせるのが合ってる

303 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:15:11.23 ID:GxzX1eT40.net]
1ドル80円のころの最適賃金610円くらい
今、円の価値が半分なんだから最低賃金1200円にしないとな

1000円どうのこうの言ってる場合じゃねえw

304 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:15:17.37 ID:Xc8cKDAL0.net]
>>262
メガネ馬鹿が円安株高の時に新NISAをやった。これは大失政。
もう元へ戻せない。

305 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:15:21.34 ID:+XJz+ClF0.net]
結婚が一番簡単な移住方法だぞ
女なら楽勝
アジアの男に嫁げばよい

306 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:16:44.17 ID:Epcns/kn0.net]
日本に住んでアメリカ株で稼ぐのがいちばん簡単でのんびり暮らせる

307 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:16:46.39 ID:+XJz+ClF0.net]
もともとポルポトや毛沢東を崇拝するような人間が日本の政治やってたっぽいけどな
一応、民族の英雄だからな
大和民族を増やせばいい、みたいな人間が政治をとるとそんな感じになる

308 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:16:47.89 ID:ILVS4KXH0.net]
>>299
そして広まる梅毒(´・ω・`)どうしてこうなった…

309 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:16:49.04 ID:KCN9iIcc0.net]
>>295
アベノミクスの財政金融は間違ってねーよ
財政と金融を引き締めて景気のために良いことなんか何もない
ジャップはその他のとこで根本的に間違ってんの

それが何かあんま言ってると成田氏みたいに潰されるから言わないが
いや、暗黒だなあww

310 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:16:52.10 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>295
2年限定にしてほしいとは日銀も言ったたんだよな
3本の矢の2本構造改革 岩盤規制の緩和と財政規律を無視したツケだよね
日本版ライドシェアが馬鹿にされてるくらい規制ガチガチだしな



311 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:17:08.37 ID:UnBehrMw0.net]
日本が半導体シェア失ったのも
安倍のせいって聞いたけどホント?

312 名前: [2024/04/27(土) 18:17:19.38 ID:7/9HFgrP0.net]
長期的には新NISAは非常に正しい政策だと思ってる

313 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:17:59.83 ID:+345jqyf0.net]
無能植田のせいでジャップ通貨危機w

314 名前: [2024/04/27(土) 18:18:04.26 ID:7/9HFgrP0.net]
日本には梅毒がある、南京虫がある

315 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:18:14.78 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>312
それはそう
あとは5年以内に本家のように生涯上限をなくせばok

316 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:18:37.93 ID:NRKq5KOY0.net]
>>309
アベノミクスって安倍経済政策全般ってことでいいんだよな。
消費税増税公共事業削減の緊縮財政やってたんだけど?

317 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:18:43.16 ID:/1m2AxnS0.net]
中国元なんかは30円/元から21円/元にはなったけど、経済的には大きく成長した
日本との大きな違いは大規模な資源国であって継続的な需要があるからですね
だから中国の真似をしても身を削る苦しみを生むだけで貨幣の循環など改善しないのです

318 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:18:48.69 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>313
日本で植田より有能なやついないけど

319 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:18:55.24 ID:Pgfg6NRQ0.net]
>>276
アパレルはそうだろうね
日本人の消費には期待できないって撤退していくトコ多いし

320 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:19:01.98 ID:C50SjZAy0.net]
半導体で世界の覇権取るまで円安政策は終わらへんで



321 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:19:41.21 ID:+XJz+ClF0.net]
エンゲル係数が上がったら生活するのもカツカツになるのに、
株や不動産なんて上がるはずないだろ
アホだなぁ
新興国の株や不動産が先進国より高いことあるのか?
通貨が安い国が新興国だぞ

322 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:19:50.93 ID:wUVoRcFB0.net]
株価上がれば良いよもう🥺

323 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:19:54.51 ID:sveCHm5e0.net]
国民が地道に稼いでも
政府日銀がせっせとゴミにしてんのが笑える

324 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:20:11.42 ID:ou2xdmxe0.net]
>>310
そりゃそうだよ
安倍政権は鎮痛剤(リフレ円安)と昇圧剤(日銀マネーと年金資金の株式投入)しただけだもん
リフレなんぞ100%だめ

自国の通貨価値毀損して喜んでる給与所得者が多いバカ国民だからね
経営者は払う給与下がるから通貨安は得する場合があるよ

325 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:20:32.28 ID:Brrp4Sfz0.net]
中小企業の敵、利上げ反対!

326 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:20:36.77 ID:QFNCD/nB0.net]
>>316
そうです

アベノミクスの失敗は
第1の矢の日銀の金融緩和でなく
第2の矢、政府財務省の積極財政を怠って緊縮財政やってる点です
減税どころか増税してきたわけですからね

327 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:20:46.78 ID:cMlbItp00.net]
>>251
そんなに儲けてると思わないけどなあ
ま、コロナ関連で濡れ手に粟はあったと思う
地元の総合病院、麻生が資金援助するとかしないとかで話題になったんだけど
ある時、従業員が怪我して連れて行ったら 病院専用VIPゾーンに
ブガッティーのスーパーカーが停まってたのよ
あれは億超えてたような気がするぞって思いながら、せめてレクサスだろってw

328 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:20:58.88 ID:+XJz+ClF0.net]
アパレルだけじゃない
小売りだってあそこ以外はだいたい撤退しちゃったし、
車だって昔のほうが外資あったからな

329 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:21:15.91 ID:vkZJs4UE0.net]
>>312
猫も杓子もアホみたいにオルカンかS&P500

積み立てでずっと日本の金が海外へ流出し続けるアホアホ政策やん
しかも元本補償ゼロ

日本の富の吸い上げやんけ

330 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:21:49.36 ID:6WAG+cD80.net]
ブランド品好きな女とか(男もだが)かわいそう

ぜいたくは敵だ!
(日銀砲は)撃ちてし止まむ!



331 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:22:09.58 ID:ou2xdmxe0.net]
>>318
植田と岸田はよくやってるよ
今までのツケを払ってるだけだからね
だから谷垣さんが自転車事故なくて、民主党政権後に首相になってくれてたらってホント思うわ

332 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:22:19.54 ID:+XJz+ClF0.net]
財政ファイナンスなんだろうけど、
結局あの人が言ってたように、将来の豊かさを先取りしただけだわな
いつまでも続かん

333 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:23:12.57 ID:wYvXTRy40.net]
革命戦士は誰になるんだ?

334 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:23:26.50 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>327
欧米だと経営大変だから個人病院がほぼ生き残れず大病院ばかりだよ

335 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:23:59.38 ID:WVRkYwm40.net]
>>330
アメリカで売春すればがっぽがっぽだよ

336 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:24:29.78 ID:vkZJs4UE0.net]
お前ら岸田のキャッシュバック目当てのばら撒きを批判しとるが
元本補償無しの新NISAでオルカンとS&P500に積み立てでずーっと未来永劫金を払い続けるの
ガチのばら撒きやん

337 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:25:02.43 ID:kOpXU3Ol0.net]
自分は頭が良いと思っているバカウヨ
「日米の金利差によるもの、基本のキ(キリッ)」

338 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:26:08.08 ID:QFNCD/nB0.net]
日本は30年のデフレ不況

1.第1の矢の日銀の金融緩和で経済活性化のため通貨量を増やそう(正しい)

2.第1の矢の日銀の金融緩和で通貨量を増やしたのに、庶民に金が回ってこない(正しい)

3.だから金融緩和をやめろ!(間違い)

339 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:26:09.87 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>336
お金ないのかな🥺
とりあえず100円でも余裕資金で買っとけ
このスレにいる経済にまともな奴はすでに360万買ってるよ

340 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:26:27.27 ID:35eCqS630.net]
どんどん目に生気が無くなっていくな。成りたてのころは目に力あったのに。



341 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:26:34.45 ID:6WAG+cD80.net]
>>335
米国当局からそれ目的としてかなり警戒されてますんで、日本人女の米国入国

342 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:26:38.94 ID:sveCHm5e0.net]
今更日本人がオルカンS&P500に突っ込んで
一方の白人は少しずつ利確してんじゃないのw

343 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:26:48.25 ID:ILVS4KXH0.net]
>>329
お上公認のキャピタルフライトだからな…

344 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:26:50.29 ID:ou2xdmxe0.net]
>>332
当たり前じゃん
結局はキャッシュフロー
国債の額そのものは問題ない、いくらあっても
それは個人でも借金1兆あっても問題ないよ

でも国債の金利でキャッシュフローが詰まれば問題あるって単純な話よ
個人も無利子の借金なら問題ないよ

345 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:27:56.68 ID:/v6VeqdJ0.net]
トランプ前大統領  円安ドル高は大惨事 米国内の製造業打撃
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713917869/

346 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:28:18.24 ID:GMYz5uze0.net]
円安に加えて、超インフレ状態のアメリカになんて旅行するヤツは
死にたいんか?

347 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:28:54.85 ID:LWjsvoCr0.net]
>>323
逆だよ、国民が作った巨額の赤字国債
円借金を政府日銀がゴミにしてくれているのだから
感謝しないといけない

348 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:29:01.52 ID:oKKarDjx0.net]
なんでもかんでもみんな
円を売りまくっているよ

介入間近にボワッと
イエレン婆さん登場

いつだって忘れない
ハゲ植田同じコメ 緩和を継続〜 円がトルコリラ♪

349 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:29:34.46 ID:RK/9TMp40.net]
もう戻れない流れだ数年はこの水準以下はないし材料もない🥺
この超超円安の勢いがどこまで進むかで深刻さがわかる😭

350 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:29:41.48 ID:Tr6tWKNw0.net]
エネルギーの原油は輸入
食料の肥料は輸入
薬も輸入
日本の農業の平均年齢は65歳以上
トラックは人手不足
医療も人手不足

がんばれよ



351 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:29:42.23 ID:+XJz+ClF0.net]
日本が安くなったら買われるっていう理屈が全く分からないんだよな
どんどん安くなってく国の資産なんて、ソッコーで売らなきゃダメだろ
それがキャピタルフライトでもある

352 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:30:23.42 ID:/kZFfI9k0.net]
あの無能総裁なら利上げする根性ないから
円売り安定なんだね

353 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:30:31.17 ID:Yt2ShTVK0.net]
目を整形するバカども死ねよ?
恥を知れ、ブサイクでも心までは不細工になるな

354 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:30:31.36 ID:+ODGrJwx0.net]
岸田さんは売国心の強いお方だ

355 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:30:33.13 ID:M86pPuD40.net]
>>304
為替の圧力の面では、金利動向や、AIブームで米株にお金が流れてるとかが大きい気がするけど、確かに新NISAの副作用もあるよね

みんな日本株なんか買わずに、S&P500連動の投資信託か米株が6割のオルカンを買ってるわけだから

356 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:30:52.09 ID:ou2xdmxe0.net]
>>347
それは戦後の日本人が築いた経済的には一番重要な“日本円の価値”ってものを毀損してるんだがな

357 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:30:58.53 ID:35eCqS630.net]
円預金してるやつはいい加減目を覚ましてドルとユーロ買わないとバーになるぞ。円預金なんかしないでFXでレバレッジかけないだけでもよい。半分でも良いから変えとかないととんでもない貧乏になるで。

358 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:31:04.64 ID:QFNCD/nB0.net]
日本円が紙くずなんですか?

1ドルでおまえらの1万円札買ってやろうか?

359 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:31:05.65 ID:EsrSofe40.net]
国の通貨をレバかけて売買とかおかしい

360 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:31:12.15 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>349
アンチか?
敗戦直後よりかは円高だぞ



361 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:31:12.50 ID:KCN9iIcc0.net]
いや~自由落下やなww

362 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:31:12.88 ID:LxB8Q2zI0.net]
助けてくれ!おやびん!

363 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:31:23.16 ID:3Ib21O4O0.net]
まあアメリカはアメリカで
15年前=「時給10ドル(800円)じゃとてもじゃねえがやっていけねえ」
今=「時給20ドル(3000円強)じゃとてもじゃねえがやっていけねえ」
になっただけで本質は何にも変わってねえんだけどな

ただ数字のインパクトって結構大事なんだよね

364 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:31:38.90 ID:+XJz+ClF0.net]
将来、円高に戻ると思ってるから日本の資産を買うんだろ?
一ドル360円、一ドル3000円になると思ってるのに買うやつはバカだぞ

365 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:32:04.21 ID:Pgfg6NRQ0.net]
しかしまぁホントに韓国の後追いしてるよな
女が売春しにアメリカ行って入国拒否されたり、日本を棄てて海外に移住する日本の若者も増えていくんだろう

366 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:32:26.63 ID:ou2xdmxe0.net]
>>357
それこそがキャピタルフライトで日本人すら日本円の価値を認めなくなるって話よ

367 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:32:32.05 ID:KJD0hivq0.net]
植田を殺してくれ
 第二の山神様の出現を待つ

368 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:32:37.60 ID:GjpAOJFJ0.net]
1ドル=80円の時代あったなあ。郵便貯金の利率が6%の時代あったなあ。30数年前の話だけど。日本は貧乏になった。ギリシャみたいに観光だけで細々と生きてく国になったのか?いや、昭和20年代(朝鮮戦争でちょっと復活したけど)、あの頃の原点に帰ってほしい。と言っても、資源もない、技術も馬鹿自民党のせいでアジアの国に盗まれた。学校では腫物にさわるような扱いで子供が勘違い、そのまま社会に出て引きこもり、あるいは犯罪に手を染める。政治家は蛭みたいな奴らばかり。資源のない国だからいろいろ難しい。でも、もう一度考えてほしい。アメリカに傾注していたアメリカの大統領が煩悩の塊みたいなトランプや尿瓶が要りそうなバイデン、欧州はEVのまやかしをゴリ押した糞ども、肌が白い?奴らはネアンデルタール人の末裔だろw

369 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:32:55.42 ID:Yt2ShTVK0.net]
あのな、
目を整形してる奴はひと目でわかるからな?
自分でもおかしいってわかるだろアホ
キモいんだよゴミ
ブサイクが目をデカくしてもキモいだけなんだよ
死ねよ、アホw

370 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:32:58.45 ID:z5SWOKMH0.net]
>>1
アベノミクスは1ドル300円が目標だからな
https://imgur.com/d0Iuhsw.jpeg



371 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:33:08.49 ID:qCU2cSPq0.net]
大損こいたわ

372 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:33:27.45 ID:35eCqS630.net]
原発を動かさない限り円安は収まらない。原発を動かさなければ電気代のコストは四倍以上だからな。どんなに頑張っても昔みたいな貿易黒字は無理

373 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:33:38.92 ID:Brrp4Sfz0.net]
ここで、利下げが効果的です。。

374 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:34:25.94 ID:KJD0hivq0.net]
素人の学者が一国の中央銀行の総裁が出来るわけがない
植田ヨ・・・自殺の覚悟はできてるの?

375 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:34:31.21 ID:VRGPDdZv0.net]
>>19
もうちょっと円安になると一気に40年弱前まで戻ることになる

376 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:34:39.05 ID:SQUJEXHy0.net]
「国の借金は国民の資産」だとか「自国通貨建ての赤字国債は財政破綻しない」とか一見最もらしいけど結局は単なる詭弁なんだよ
そもそも「国と国民」って明確に切り離せるもんじゃない
国が何のために借金して何のためにつかってるかというと公共工場だったり医療介護や教育、治安などのサービスだったりするから結局は国民のためなわけだろ?
それが十分な費用対効果を得られず赤字ばかりが貯まった場合誰がそれを返すのかっていうと結局最終的には国民なわけだ
自国通貨建てだろうと無限に借金して何のデメリットもないなんてうまい話は最初からなかった
あくまで「輸出企業にとっては」円安がメリットってだけ

377 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:34:41.75 ID:uTmEzEwp0.net]
もはやイキる気力も無くなってしまった
終わりや・・・終わりやこの国・・・

378 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:35:09.81 ID:rn9Nk9Ue0.net]
植田の学歴と職歴に勝てるやついないよ

東大卒
東大院卒
マサセッチュー工科大学卒
マサセッチュー工科大学院卒
東大教授
日銀審議委員
日銀初経済学者の日銀総帥

379 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:35:17.73 ID:0L9XvLZX0.net]
民主政権時に戻りたい
夢のような時代

380 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:35:37.78 ID:KJD0hivq0.net]
学者の素人を日銀総裁に添えたバカボン岸田ww



381 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:35:46.60 ID:sveCHm5e0.net]
日本人は稼いだ金を政府に勝手にゴミにされて
米中韓の養分にw

382 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:35:51.88 ID:LWjsvoCr0.net]
>>356
そもそも資源もない日本にこれだけのインフラを
赤字になりながら作り、その借金が円安で減る
さらにまだ今は物価も世界的にみて安い
円の価値が毀損するくらい容認だろ

383 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:35:55.16 ID:KCN9iIcc0.net]
>>368
まあバイデンは負け組民衆の票集めが仕事で、民主党はオバマを立てる力があるからなあ

384 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:36:13.71 ID:GjpAOJFJ0.net]
大谷の言葉を思いだせ! 欧米人を尊敬しないで下さい。

385 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:36:18.02 ID:GMYz5uze0.net]
輸入品(特に資源・食品原材料)の価格はゆっくりあがるけど
国内における円の信用度が下がっているわけではないので
今すぐ紙くずにはならんよ

但し、これがいつまで続くかがわからんから、不安なんよね

386 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:36:31.46 ID:6XgZOUWD0.net]
160円を超えるともう戻れなくなるって本当かよ?
いわゆる通貨危機ってやつ

387 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:36:32.18 ID:QFNCD/nB0.net]
>>373
日銀はやれるだけの金融政策(第1の矢)やってる

政府財務省の財政政策(第2の矢)の問題

待てど暮せど減税も財政出動拡大による需要喚起もない

その証拠に国民は金がなくて消費できないよね?

388 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:36:54.16 ID:rYmeB3Mc0.net]
欧米も過度な円安は望まないんじゃないの
どこかで協調介入はありそう

389 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:37:02.45 ID:ou2xdmxe0.net]
>>376
自国通貨建てって発行済の国債に関してはそうよ
今後通貨価値落ちてくのが見えてるならその通貨の国債なんて誰が買うよ
だからアルゼンチンとかは外貨建てで国債売ってたんだし

こんなの詭弁ですらないわ

390 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:37:07.77 ID:KJD0hivq0.net]
うえだよ
鉄道自殺だけはやめてくれ
あと高層ビルからの飛び降り自殺も下の通行人が切れた段階でやれよ



391 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:37:21.88 ID:cMlbItp00.net]
>>378
トランプとかネタニヤフのほうが上なんだぜw

392 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:37:27.58 ID:35eCqS630.net]
売国スパイが政治やってるから終わってるだけで単に原発動かせばいいだけなんだよ。原発動かして夜余った電力で工場うごかし、水素も作る、これだけで生産性が3倍になる。
シナチクに電力を売り渡そうとしてるやつらの正体がわかってきた今がチャンス。

393 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:38:02.66 ID:eN8e/bAY0.net]
絶望の自民党依存症 白井聡ニッポンの正体
https://youtu.be/rJF5G6ocD5w?si=LUFQlEUWNpVfxLW2
 

394 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:39:03.23 ID:Rdq9MywK0.net]
もう円安の勢いしばらく止まらないんで
円安のおかげで過去最高益!とか言ってる企業から
賃金爆上げしてもらって、経済回してもらうしかないんじゃないの?

395 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:39:20.44 ID:KCN9iIcc0.net]
やっぱり原発を失ったのは国力に効いたんかな?
インフレが顕在するのには5年以上かかった感じやが

396 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:39:36.01 ID:VAkjgpKJ0.net]
外人の性癖ヤバいから女だけでなく男も買われるようになる
牛乳浣腸してアナル綺麗にしとこ

397 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/27(土) 18:39:58.53 ID:d6jxf1vn0.net]
>>90
日本の消費税は直接税
間接税の海外と比較したらいけません
何度言わせるの

398 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:40:03.07 ID:ou2xdmxe0.net]
>>379
日本人が選んだしアベノミスクが何やってるかは公表されて散々批判もされてた
それでも日本人が支持し続けたからね

399 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:40:14.33 ID:KJD0hivq0.net]
第二のジンバブ円
 ジンバブエもUS弗にして国の維新を保った
 日本もボツボツYenからUS弗に変更すべきじきだな

400 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:40:35.16 ID:Brrp4Sfz0.net]
白井聡ニは、サヨ脳だぞ?



401 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:41:01.50 ID:Y3/zRJrO0.net]
どうして最近の日本は
暗い話ばかりなの?

402 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:41:25.44 ID:Tr6tWKNw0.net]
労働移民が来なくなるけど
どうなる?

403 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/27(土) 18:41:29.30 ID:d6jxf1vn0.net]
>>107
そうなると国庫短期証券しかないのか

404 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:41:46.92 ID:Pgfg6NRQ0.net]
>>401
衰退国だから

405 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:41:49.37 ID:KCN9iIcc0.net]
いやホンマ、泰平の眠りもここまでやで
ここからは正しいことやらんと底無しに落ちる

406 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:41:49.60 ID:pNN4mG/W0.net]
>>394
賃金アップでインフレするから
サラリーマンだと大企業公務員とそれ以外の格差がどんどん広がるよ
貧乏人を切り捨てるならそれで良い

もうそうなって来てるが

407 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:41:53.33 ID:KJD0hivq0.net]
極楽の民主党時代

今はまさに魔の自民党時代だね

408 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:41:58.98 ID:L7dStOOr0.net]
日本が輸出増やしたらアメリカと中国が日本に貿易規制かけてくるからね
残された道はインバウンドなんだよ

409 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:42:01.45 ID:3Fc7y+Xz0.net]
>>402
無人化が捗る

410 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:42:06.58 ID:FjbFF2lU0.net]
ドルかユーロで給料くれ



411 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:42:07.82 ID:Z7UbavVj0.net]
>>148
知り合いの経理の人がぼやいてたが、今期からどの銀行も借り換えで金利を上げてきてるって
単純に金利分の経費は増えるから業績悪化要因になるよ
資金繰りが苦しい所ほど影響は大きいだろうね
大企業ほどキャッシュリッチの傾向があるから、大企業は影響は少なそうだけど

412 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:42:16.95 ID:kOpXU3Ol0.net]
>>389
国債の体外比率は上がってきてるんだが
特に中国が買ってる

413 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:42:31.92 ID:M86pPuD40.net]
>>312
合成の誤謬というやつ

個人の行動としてはNISAでオルカンやS&P500を買うのは正しいが、マクロの経済視点で見ると米国へのマネー流出と円安圧力という副作用を伴う

414 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:42:32.97 ID:cMlbItp00.net]
>>401
ソーリが暗いからじゃないのか?
見たくないしなw

415 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:42:49.12 ID:C2oZKr310.net]
いいねえ。給料を上げて単価を上げてジャンジャン海外に輸出すればいい。

416 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:42:57.40 ID:e0rkMxT10.net]
>>394
儲かってるから日本経済に貢献したるよ。
っていうか、このご時世値上げできてなくて過去最高益出せてない会社は普通にヤバいだけ。
転職しろ。

417 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:43:00.63 ID:YX4spig60.net]
170円までは逝きそうやね

418 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:43:04.62 ID:78SqMEvT0.net]
日銀と書いて「むのう」とか「むいむさく」とか読むんでしたっけ?

419 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:43:06.01 ID:Rdq9MywK0.net]
>>406
共産圏じゃないんで
それも致し方なし…

420 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:43:15.00 ID:5AhuEvKT0.net]
後進国として輸出で頑張ろう



421 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:43:18.05 ID:WVRkYwm40.net]
>>396
これからは男も掘られて成りあがる時代か
まるで戦国時代だな

422 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:43:19.84 ID:0L9XvLZX0.net]
今日電車よく止まったな

423 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:43:20.53 ID:6WAG+cD80.net]
こんな状態で南海トラフとか関東大震災とか来たら、もう持ちこたえられんぞ
本当にカルタゴ2000sになるわ

424 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:43:33.48 ID:rvpoWE7w0.net]
>>401
安倍お父様がいなくなったからだよ
祈りましょう

425 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:43:36.51 ID:L/aekBk30.net]
観光立国を目指してるんだから順調
将来は過去の栄光にすがって生きるギリシャみたいになる

426 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:43:47.49 ID:rYmeB3Mc0.net]
トルコは金利50%、そこまでしないとインフレ抑えられないし通貨価値が保てない
日本はまだ余裕ある

427 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:43:53.35 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>401
安い安いで外国人には明るいんだが?

428 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:44:06.77 ID:wynp8VOv0.net]
>>391
トランプとかただのコネアホやろ
ブッシュと同じ
そもそも東大の方がハーバードやMIT以外より上

429 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:44:09.84 ID:+XJz+ClF0.net]
っていうか日本人って現実感がないからな
なんかいつもの日常が永遠に続くと思ってる
正常性バイアスの塊って感じ
怠け者は夢をみる

430 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:44:13.08 ID:6y6VRabP0.net]
>>387
アメリカはコロナのテコ入れで財政出動をやりすぎた。
そのインフレに苦しんでるから今無茶な利上げでハードランディング。
その迷惑を円安政策+財政出動やらなさすぎの日本が一番受けてるって構図かもしれん。



431 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:44:23.89 ID:Rdq9MywK0.net]
車、買い換えようかな
来年はもっと高そう

432 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:44:28.33 ID:ByCP80y20.net]
あべちゃん神となる



キ~~ング ボンビー!

433 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:44:42.71 ID:FjbFF2lU0.net]
>>396
アダルト業界のタレントも海外流出していく流れか
国家の損失だ

434 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:45:02.43 ID:KJD0hivq0.net]
今はまだ終戦後の固定相場の1ドル360円時代への回帰の半ばなんだよ
 あと数年で目指せ1ドル360円に戻るから
 キチガイの植田総裁より

435 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:45:06.67 ID:pNN4mG/W0.net]
>>429
30年間デフレにどっぷりってのもでかい
茹でガエルになってるのに気づいていない

436 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:45:11.38 ID:FjbFF2lU0.net]
>>425
文化的価値は高めとかないとな

437 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:45:23.81 ID:cMlbItp00.net]
>>423
今年 確実だと思うけどなあ

438 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:45:32.81 ID:sKggD1fp0.net]
んもー

439 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:45:43.18 ID:3Fc7y+Xz0.net]
総理変わっても円高にはならないし
政権交代しても円高になるかは分からん

440 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/27(土) 18:45:44.46 ID:d6jxf1vn0.net]
>>143
1行目以外完璧だ



441 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:45:57.95 ID:+XJz+ClF0.net]
1ドル300円、360円時代に戻ったら、
間違いなく、若者は海外で働いたほうがいい
子どもを海外に移住させて仕送りもらってる親が勝ち組となる

442 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:46:17.35 ID:CG8//Hw80.net]
>>421
床技(スキルと言う)次第では成り上がれる可能性

443 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/27(土) 18:46:20.17 ID:d6jxf1vn0.net]
>>146
アフリカのキャンプ難民にも言ってやれ

444 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:46:32.62 ID:yVOx25uz0.net]
>>426
日本はスタグフレーションで身動き取れないだけだよ

445 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:46:37.00 ID:pNN4mG/W0.net]
>>419
俺もそう思うがね
淘汰されて当たり前の企業や人ってのはどうしようもない

446 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:46:49.77 ID:iCicaBxl0.net]
>>434
ドルの価値も変わってる
今の150円そうばが当時の360円相当

447 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:47:07.31 ID:NVZAsnrR0.net]
>>397
消費税は間接税だぞ
こんな基本的なことも知らないのかよ
無知にも程がある

448 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:47:11.62 ID:KJD0hivq0.net]
これだけ円安じゃあ喰っていけないわ
 売春婦の女性もみんなアメリカに出稼ぎに行く時代なんだから

449 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:47:16.58 ID:SuUOVoku0.net]
国会答弁で介入に言及したくせに放ったらかした財務大臣はGW休暇中ですか?

450 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:47:21.05 ID:ou2xdmxe0.net]
>>435
ゼロ金利政策の上に異次元金融緩和とかな
異次元金融緩和だけは普通の人ならどう見てもバカ政権だからな、



451 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/27(土) 18:47:40.95 ID:d6jxf1vn0.net]
>>153
大した変動幅じゃないんだけど
150ぴぴなんて数時間で上下する
それが為替相場

452 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:47:57.82 ID:+XJz+ClF0.net]
元大本営参謀が日本人の本質をズバリと言ってるからな
「民族の性格上、合理的かつ客観的な判断をせず、心情的、希望的な判断へと流れ」ると
上は今でも神風吹かないかなぁーって言ってるんだろう

453 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:48:05.10 ID:Iau07hFm0.net]
>>370
賃金価値1/3での奴隷労働推奨する政治があってたまるか

454 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:48:05.61 ID:bxA1oSWf0.net]
この円安が物価に反映されるのは大体半年後だから
年末あたりに悲鳴があがるかな
全く楽しみだな

455 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:48:08.65 ID:KJD0hivq0.net]
日銀の総裁と委員8匹(7匹?)全部死刑にすべきだよな

456 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:48:19.69 ID:tPcJCujw0.net]
このまま日本が没落を続けたら
日本人も円を信用しなくなる
政府は投資を推奨してるが、金が海外に逃げていくだけだろう

457 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:49:03.06 ID:CG8//Hw80.net]
ソビエト連邦崩壊時の様相を呈してきたね
色々とヤバいな

458 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:49:11.49 ID:AMZvlPRU0.net]
>>431
買い替えるって言っても
人気車種は1年待ちがザラだぞ

459 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:49:19.06 ID:bxA1oSWf0.net]
>>452
日本人が精神論に走ったら負けパターンだよね
日本スゴイ!番組が人気になった時点で分かりきってた

460 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:49:22.87 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>426
なお、トルコのGDP債務比率は日本より遥かに優良



461 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:49:30.19 ID:6ayiPRXH0.net]
>>423
さっきも小笠原諸島でM6.9なんて地震が起きてたからな

462 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:49:30.55 ID:KJD0hivq0.net]
てめ〜の失言がこんな円安になるとは気が付かなかったの?
 ド素人の学者上がりの総裁は

463 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/27(土) 18:49:30.92 ID:d6jxf1vn0.net]
>>171
日銀がなんで低金利政策やってるのか虫してる連中何なんだろう

464 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:49:35.69 ID:FjbFF2lU0.net]
才能も海外に流出していくんだろうから心配だな

465 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:49:38.67 ID:ou2xdmxe0.net]
>>452
その期待してる神風が埋蔵金、リフレ、MMTよ
埋蔵金は無かったで済むがリフレはやっちゃったからな
何度騙されるのかと

466 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:49:44.73 ID:Fvbvyeya0.net]
とはいえ地方はいわゆる経営状態がゾンビ企業だらけなんだから金利上げれば社会が崩壊する

467 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:50:07.27 ID:CG8//Hw80.net]
>>458
そりゃそうでしょ
資源高・原材料不足等で生産が滞っているんだから...

468 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:50:10.60 ID:2foDn/hh0.net]
ジャップ4割引

469 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:50:28.14 ID:KJD0hivq0.net]
日銀のキチガイ植田を死刑にしてやれ

470 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:50:32.10 ID:vkZJs4UE0.net]
>>456
つーか5ちゃんの課金額はドル表示じゃん
これから国内の商品もドル表示に変わるよ
毎日3円ずつ下がるような円安が続くならね



471 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:50:46.00 ID:oPduTUvo0.net]
政府日銀に文句言う奴は何で投資しないの?
円安物価高で苦労してるならそれはお前の自己責任だよ?

472 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:51:13.67 ID:Rdq9MywK0.net]
百均とか百円マックとか
吉牛とかサイゼリアとか
そーいうのがデフレを深刻にしたよね
出始めはおぉ!って助かったけど
あれが日本をダメにした

473 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:51:44.87 ID:YX4spig60.net]
で、何輸出するねん?

474 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:51:48.62 ID:4V75jzJ20.net]
2007年ポンド円250円
今は198円、まだまだ円安じゃない

475 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/27(土) 18:52:00.12 ID:d6jxf1vn0.net]
>>218
あべのなんたらと異次元緩和と為替相場全くリンクしてませんよ

476 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:52:14.98 ID:w1k9QICh0.net]
能登半島に予算を回すのは罠だな
砂漠に水を撒くのと同じ行為
インフラすら未だに全然復旧してない

477 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:52:15.25 ID:Y3/zRJrO0.net]
今は「円安」ではなく
「円弱」らしい

478 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:52:16.29 ID:Rdq9MywK0.net]
>>458
だから今から申し込むのだよ
問題は…欲しい車、現在ないんだよね

479 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:52:27.59 ID:vkZJs4UE0.net]
>>471
2500円だけアメリカドル建てMMFしてたら最近1円儲かった

480 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:52:27.97 ID:sveCHm5e0.net]
金利上がったら貯金金利でも収入増えるから
はよ!



481 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:52:32.36 ID:wU6CJUfp0.net]
>>473
売春婦とか?
いくら円安でも売れるものがない

482 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:52:39.75 ID:yVOx25uz0.net]
>>473
女と労働者かな

483 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:52:47.44 ID:ou2xdmxe0.net]
>>466
独も米も上場企業の平均寿命は20年切ってる
社会や国家は存在させたいが企業なんて無理に存在させる必要なし
そのために有限責任の株式会社を人類は発明した

そういう考えよ、企業は入れ替わっていいのよ

484 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/27(土) 18:53:02.84 ID:d6jxf1vn0.net]
>>231
そんなことをして財源がもうとなんの根拠あるの、
ないでしょ

485 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:53:21.74 ID:+jos3L360.net]
>>472
究極的には全部タダになるのが人類の勝利だぞ?

486 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:54:00.13 ID:Fvbvyeya0.net]
>>472
安かろう悪かろうでなく
安くても美味しい品質がいいのに慣れちゃってるからマインドの転換にはだいぶ時間かかるだろう

個人だけでなく法人や行政もそういう脳になってしまってるから
消費マインドの転換には一世代分くらいの時間かかるかもしれん

487 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:54:02.50 ID:AMZvlPRU0.net]
>>478
まあ、今の車に不満が無いなら
逆に価値が上がるまで乗り続けるのも手

488 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:54:28.91 ID:wU6CJUfp0.net]
>>484
財源というか労働力がない
今の少なくなっていく労働者に増える老人の福祉を支えることは出来んやろ

489 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:54:32.95 ID:Pgfg6NRQ0.net]
>>452
ここはアジア的価値観かも

490 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:54:42.44 ID:KJD0hivq0.net]
岸田の任命者責任はどうなってるの?
 こんなド素人の大学准教授を日銀の総裁にして



491 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:54:43.00 ID:+XJz+ClF0.net]
自分は民族分析というのは重要だと思う
自分が思うに中国人は「謀」の民族、
アングロサクソンは「略奪」民族だろう
洗脳させて奪い取ることを本線に置く

492 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:54:57.70 ID:vkZJs4UE0.net]
>>483
だよね
元本補償ゼロで積み立て新NISAでS&P500てアホちゃうか
アメリカの企業寿命めっちゃ短いのに

493 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:55:03.67 ID:Rdq9MywK0.net]
>>485
民主国家やめるの?
まじかー

494 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:55:12.20 ID:YfPbrNKB0.net]
昔はファミコンが14800円で買えた。マジで何もかも値上がりしてる

495 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:55:15.55 ID:wU6CJUfp0.net]
>>452
先進国じゃなくてこれからは転進国ですね

496 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:55:21.63 ID:Cndm1sVs0.net]
ホラっちょ黒田

「異次元の円安は、もはや誰にも止められないんで(ぷげらw)」

497 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:55:30.20 ID:pL+g7QUk0.net]
ありがとう自民党
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう統一教会

498 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:55:37.67 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>466
コロナ時
日本
企業に金投入→雇用は守られるけど弱い企業も残った
アメリカ
個人に金投入→倒産しまくったけど生き残った企業はもともと収益が高かったうえライバル減って人手不足で賃金大幅増

499 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:55:43.92 ID:FjbFF2lU0.net]
>>472
マインドが当時の価格にセットされたままだから
今はほんとタッケーナと思うw

500 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 18:56:16.26 ID:rYmeB3Mc0.net]
通貨価値が薄まってインフレ税で財政再建捗るなら政府日銀は余裕あるのかも
国民も低金利で喜んでいるし



501 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:56:24.92 ID:KJD0hivq0.net]
ジンバブ円
アルゼンチン円
トルコリラ円

同じ道を歩いてる  涙

502 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:56:34.20 ID:+XJz+ClF0.net]
日本と戦わないで勝つにはどうしようかなぁと謀略をしてる中国と、
日本人が貯めてきた財産をどうやって奪い取ろうかと仲間内で話し合ってる白人
こういう分析を自分はする

503 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:56:35.15 ID:z5SWOKMH0.net]
フィリピン人にフィリピンより安い国と言われるようになった日本
https://imgur.com/1cb6xAf.jpeg

504 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:57:20.94 ID:ou2xdmxe0.net]
>>489
儒教国だね
徳治や仁政を騙り法治を蔑ろにする
で、法の支配で統治者すらちゃんと法を守らせる欧米社会のパワーにやられてきたわけよ
人治国家は権力者が油断するから強い国家にやられちゃうって話

505 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:57:26.57 ID:KJD0hivq0.net]
植田を死刑にしてやる会発足

506 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:57:31.23 ID:vXpC2kbz0.net]
ある程度、余裕ない人でないと、以前の様には海外旅行は行けないだろ。
デビットカードは持っているから現地でドルで引き出せるけど、あんまり入れてないし。
こうも円安だと行く気が失せる。

507 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:57:31.45 ID:M86pPuD40.net]
いやいや日銀と植田総裁はやるべきことをやってるだけで悪くはないだろ

スタグフレーションを起こしている財政政策と税制(結局、岸田政権と財務省)がまずいだけで

508 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:57:35.46 ID:vkZJs4UE0.net]
>>501
その3択ならアルゼンチン円パターンかな
ジンバブ円はセルフ経済制裁だからw

509 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:57:37.90 ID:6ayiPRXH0.net]
>>478
車じゃなければ通信機器(スマホやタブレット)かパソコン
これから絶対値上げして買い替えが難しくなる
windows11にアップグレードが必要なパソコンは特に

510 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:57:38.54 ID:yMbfo+Fo0.net]
>>1
アベノミクスの大失敗



511 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/27(土) 18:57:56.62 ID:d6jxf1vn0.net]
>>488
ありとあらゆる投資をして生産性の向上をするしかない
限界はあるだろう
だからと言っていつまでも人海戦術前提はおかしいよ
金はどうにでもなる

512 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:58:25.50 ID:Fvbvyeya0.net]
>>483
地方だとその企業が潰れても後釜がもうなくて地域社会の生活が破綻するんだわ
都会在住の人にはわからないかもしれないけど町のイオンが潰れてそのままみたいなのもあるからね
消費財だけでなく生活インフラ、生活必需財でそうだから恐ろしい話よ

理想はもっと国民が主体になって自分たちの暮らしをどうしたい地域をどうしたいを考えて
行政がそれをバックアップするようなのやればよかったんだろうが
誰もが思考停止で現状を延命延命でやってきたから今となってはもうどうにもならん

513 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:58:43.23 ID:yMbfo+Fo0.net]
>>102
ほんと天誅されてよかったわ

514 名前: [2024/04/27(土) 18:58:50.43 ID:7/9HFgrP0.net]
>>329
日経225がSP500に負けないパファーマンスを出せばいいだけ

しかしアベノミクスで甘やかしたから資本が逃げ出している

515 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:58:53.35 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>506
大丈夫

輸入品の値段が跳ね上がるからまるで海外みたいになる予定だ
安心しろ

516 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 18:59:02.88 ID:yVOx25uz0.net]
>>499
iPhoneも10年で100ドルしか値上がりしてないんだよなぁ
日本円だと天井ぶち抜いてるけど

517 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:59:13.77 ID:vkZJs4UE0.net]
>>509
ヤバイよね
中国の怪しいタブレットかPCかスマホしか買えなくなる

518 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:59:20.93 ID:KJD0hivq0.net]
これからはコーラ一本買うのにボストンバック一杯の園札束が必用になりそう

519 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:59:23.77 ID:Rdq9MywK0.net]
>>509
スマホやPCなんて
大した金額じゃないけど
車はデカいよー

520 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 18:59:50.81 ID:HFAlcbpk0.net]
>>501
そのうち国債も暴落して金利も上昇か
昔は金利がゼロだったのにと懐かしむ時代がくるな



521 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:00:02.36 ID:wJAqmE8a0.net]
今年の夏は図書館大盛況だろうな

522 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:00:13.77 ID:vkZJs4UE0.net]
昔のマッキントッシュが100万円超えてた時代に逆戻り

523 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:00:21.56 ID:P/ksjupo0.net]
今の円安の動きを見ると海外の投資家たちはジャップランドの少子高齢化のヤバさをよく分かってるんだろうな

524 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:00:26.38 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>514
今年に限っていえば🍆に勝ってるまであるのが日経
あと1.8兆円は外国投資だけど1.6兆円は国内投資らしい
おそらくジジババがnisaで日本株買ってる

525 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:00:32.16 ID:wU6CJUfp0.net]
>>511
その投資先がないから円が必要とされずこうして円安になってる
少子高齢化で人口減少の日本は需給両方の縮小が確定してるからな
社会福祉の機械化なんかはもっと前から取り組むべき課題だったろう
切羽詰まってから投資がどうの言っても手遅れよ

526 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:00:40.23 ID:VtVS06pA0.net]
>>1
いつも思うけど、政策金利ってどこの国のための金利だ?

527 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:00:41.28 ID:oPduTUvo0.net]
円安の何が悪い?
製造業は儲かるし雇用環境も良くなってるし。
あ、ナマポ?年金生活者?
働いていない人には苦しいかもね。
でもそれは仕方ないよね。

528 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:00:44.64 ID:+XJz+ClF0.net]
給料もらったその日にドルやユーロに変え、
ちょっと纏ったお金が入ったら高級車や宝飾品に変える
こういう発展途上国型経済になったら、
まず日本の豊かさは維持できないのでそのつもりで

529 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:00:47.85 ID:BuRxaGhH0.net]
ネトウヨどうすんの

530 名前: [2024/04/27(土) 19:00:52.28 ID:7/9HFgrP0.net]
>>522
親が医者でないと買えないパソコンと言われた



531 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:00:55.66 ID:o0whCRwn0.net]
>>2
エーンエン円😭

532 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:01:17.18 ID:e7xA+y4h0.net]
>>455
それはいいが、誰を後釜にするか問題がね…

533 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:01:22.01 ID:KJD0hivq0.net]
キューリ一本1000円の次代が来るの?
 教えて素人の日銀総裁さん

534 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:02:20.60 ID:g+PghmdJ0.net]
アベノミクスの呪いだよ
死してなお売国するとは恐れいったよ
ネトウヨ息してるか?
それともマザームーンマンセー?

535 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:02:25.81 ID:ou2xdmxe0.net]
>>512
米国見てみろ不必要な街はゴーストタウンになってるだろ
社会主義では国家自体がやられるのよ、ソ連のように

どうやっても潰れない組織ってのは濁って腐敗する
役所はそれ防ぐために政治家が仕切って政治家は国民が選挙でプレッシャーかける
これが人類が発明した仕組み

企業はそうじゃないから潰さないってやると腐敗していって最後には社会自体が腐敗する

536 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:02:28.95 ID:VtVS06pA0.net]
>>527
輸入する材料費上がるから製品は日本人に手の届かない輸出向けだけになったりしてな

537 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:02:29.27 ID:e0rkMxT10.net]
>>486
植田はその辺わかってるから、日本人のマインド変えるために長く物価上昇が続く道選んでるっぽいよな。
日銀は物価上昇率が2%に達したら利上げと言ってたけど、数年で0%近傍に落ちるの目に見えてる。

だからコアCPIを3%くらいまで我慢して引き上げてから利上げ考えてるんだろ。
内閣府のマクロ計量モデルだとWTI100ドル、ドル円160円あたりが続けば自ずと達成されるしな。

538 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:02:42.61 ID:wJAqmE8a0.net]
>>2
基本的に日本って内需国家な訳よ
しかも原材料もエネルギー資源も輸入に頼るしかないのさ
自国通貨が弱いとどうなると思う

539 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:02:50.04 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>527
製造業「円安でも海外脱出します、貿易摩擦や労働者がいないんで、直接投資みてね」

540 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:02:58.62 ID:k4NveMNp0.net]
>>524
っていうかX見てもcis筆頭に過半数は国内株オンリーやしな上がそうなら下もそう
外国株投信はいわば投資ではミレニアム世代だわ



541 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:02:58.65 ID:AMZvlPRU0.net]
>>509
PCはパーツレベルじゃ
中国で在庫がだぶついて
aliで投げ売りしてる

542 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:03:17.32 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>532
みんな日本にお手上げで誰もいなかったから植田だしね

543 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:03:35.31 ID:KJD0hivq0.net]
安倍チョンが誅殺されて良かった
次は植田の番か

544 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:03:36.02 ID:Fvbvyeya0.net]
>>512自己レス
飛躍した極論で例えれば、月末に急に来月の1日からオラが町で買い物する場所がなくなります。
後継の店舗や事業者はありませんみたいなのが地方では起こり得るってこと。

その町に住んでる人の自己責任と言えばそれまでだが、行政も住民もそれじゃあ納得しないからなあ
しかもそんな町で寡占の事業者は安定経営してるわけじゃなく
必死で自転車漕いでる状態だから本当もう終わりだよって感じ

545 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:03:55.79 ID:wJAqmE8a0.net]
>>527
国内生産する為に必要な資材って何処から仕入れると思う?

546 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:04:01.12 ID:4uYZmcv40.net]
【悲報】日本円、価値下がりすぎてジンバブ円と呼ばれ始めるwxww [535650357]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714187808/

547 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:04:28.73 ID:3jbcwfea0.net]
>>528
韓国人も最後はドルしか信じないな。
個人の預金も社内留保もドルを持っている。
そういう国になっていくのだ。

548 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:04:37.46 ID:yVOx25uz0.net]
>>525
少子高齢化というけど、子育て世代が結婚しにくい、
結婚できない時代が30年続いた結果だからな

安定した正規就職が増えない限り、子供が増えるわけがない

549 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:04:37.61 ID:HFAlcbpk0.net]
>>536
途上国あるあるたな
すでに日本人が手を出せないようなインバウンド向けのホテルやレストランが増えてきた

550 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:04:47.51 ID:e7xA+y4h0.net]
>>535
ま、やりたいことはわからんでもない
要は破綻してるものは無理に維持せず赤字が出る前に放棄するってことだな
問題は日本でその戦略を一気にやると、大手も死ぬってことなんだな
下請けで成立してる企業が殆どだからねぇ…



551 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:04:54.53 ID:k4NveMNp0.net]
ジンバブ円って球速時代からあった気がするぞ

552 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:04:57.73 ID:KJD0hivq0.net]
この分で行くと賃上げ5%じゃあクソの役にも立たないわ
 少なくともベースアップ50%な

553 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:04:59.27 ID:SkvI+vWC0.net]
俺さあ、金の価値で換算したら世界を何度も滅ぼせるくらいの価値を得ちゃったんだよね!
金に意地汚い世界を見ていたらどうでもよくなってきたんだわ。そしたら滅び始めた!
おまいらさん、すまんこったな。

554 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:05:05.64 ID:vkZJs4UE0.net]
>>527
今の日本の電化製品会社が国内でマトモに作れてるのエアコンと洗濯機と掃除機くらいじゃない?
REGZAとか中身日本製じゃないし
国内でまともなモノ作れてるのソニーくらいで京セラとか中身30年くらい前のスペックしか無いし
円安ヤバイよ

555 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:05:07.52 ID:0L9XvLZX0.net]
外国人は日本安い安いと幅を利かせて爆買い
日本人は節約生活

豊かさって何かね?

556 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:05:30.32 ID:wJAqmE8a0.net]
>>552
賃上げ5%って増税分だよw

557 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:05:38.52 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>537
frb「予想よりインフレオーバーしてるけど、日銀はコントロールできるつもりなんだ凄いなぁ」

558 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:05:48.96 ID:RQGTwOOL0.net]
まさか黒田さんの方がマシだとは思わなかった…

559 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:06:02.95 ID:Tr6tWKNw0.net]
観光客の免税止めろよ

560 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:06:09.44 ID:vkZJs4UE0.net]
>>555
あんこ饅頭と接客サービスを薄利多売してるだけだしね



561 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:06:20.33 ID:iCicaBxl0.net]
158円いつのまにかこえてて草

562 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:06:28.85 ID:4k/+87dN0.net]
植田、鈴木が出来もしない介入匂わせばっかやるからだろ
こんなあったまわりーのが日本の金融のトップとは絶望的だよな

563 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:06:35.33 ID:sV1niRSG0.net]
地元で貧乏人相手の商売はしない!ってイキってたタイヤ屋が4月末で閉店
まぁそうなるわな

564 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:07:08.34 ID:Rdq9MywK0.net]
>>559
それな!
上限ないんやで
ウケるよ

565 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:07:14.54 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>537
俺もこれだと思ってるわ
昨日の会見で来年の春闘の話が出てきて
こいつ政治家より先の日本を見てると感じたよ

566 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:07:18.20 ID:ei1//3mL0.net]
息を吐くように嘘をつく
円安物価高で賃上げするという大嘘

最低時給のチマチマした上げ方見れば分かるだろ
公務員と新卒ぐらいしか給料は上がらない

嘘つき裏金メガネに騙されるなよ

567 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:07:18.42 ID:KJD0hivq0.net]
植田の○し方考えるだけでも楽しいわ
 下村総裁みたいに列車の轢死でもよさそうだわ

568 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:07:37.75 ID:bxA1oSWf0.net]
>>555
安い日本スゴイ!ってやってんだから本望だろう

569 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:07:42.12 ID:SkvI+vWC0.net]
まあ、あれだ。
言い換えてみたら、絶望ってことだね

570 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:07:43.16 ID:k4NveMNp0.net]
>>554
ダイキン以外はほとんど国外やろ
三菱はタイだったかにでかい工場があるはず
ダイキンもエントリーモデルとリモコンは中国やし無理無理
JDIぐらいだわ😅



571 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:07:43.87 ID:Gtu+VBsz0.net]
「2023年の下半期になれば米国が利上げして円高になりますw」
とか言ってた奴らって本当に無能のバカだよな
名前は日銀って言うんだぜそいつら

572 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:07:58.61 ID:m8aZYZ+q0.net]
円廃止してEUの飛地として加えてもらうのはどうか?

573 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:08:00.49 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>563
インバウンドタイヤにしないのが悪い

574 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:08:02.68 ID:6WAG+cD80.net]
つべでクソみたいなハイパーインフレを起こしたベネズエラへ個人旅行に行った人の動画見たけど、
観光地価格は円換算で日本より物価高くてくそワロタわ
色々と示唆に富んでいる

575 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:08:16.67 ID:KJD0hivq0.net]
素人の大学准教授を中央銀行の総裁にした岸田ガ悪い悪い

576 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:08:22.81 ID:ou2xdmxe0.net]
>>550
東芝見てみろ
損失認めず粉飾決算してそれを政権も許したから(経営者を罪に問わず上場も維持)滅茶苦茶に
だから岸田になってやっと上場廃止したが

資本主義では有限責任で企業が入れ替わるってのは重要な機能なのよ
資本主義社会では企業は潰れられるってのが最大のメリット
社会主義では企業潰せないから社会や国家ごと腐るってのがソ連の社会実験での結論

577 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:08:39.00 ID:yVOx25uz0.net]
>>559
オーバーツーリズムのマイナスも大きいし、免税廃止は良い手だと思う

578 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:08:43.41 ID:HFAlcbpk0.net]
>>527
賃金上昇率が物価上昇率を下回っていて
円安の恩恵受けられるのがごく一部だけなんだが
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240206/k10014348661000.html

579 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:09:24.13 ID:KJD0hivq0.net]
求む
植田を山上にしてくれる山神様を

580 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:09:27.87 ID:SQUJEXHy0.net]
「とにかく円安にはメリットしかありません!」


って大前提ならアベノミクスは夢の政策だろうが本当に何のデメリットもないなら無税国家も可能だが最初からそんなのとあり得ないことくらいちょっと考えりゃ分かるだろ
本当にそんな理屈が正しければこの世に貧困国は存在しねぇよ
何で資源もない日本にそんなことが可能だと本気で思えるんだよ?
輸出企業の為替や株価だけなら円安にするだけで膨らむからそれ目的の連中にとっては第1の矢だけで十分だし未だにアホノミクスをマンセーしてる
ただそれはあくまで他の日本人から所得を奪い取ってるだけだからあたかも国益かののように嘘を付くなカスども!!



581 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:09:41.80 ID:4wV6iti80.net]
利上げの前に国債買入をやめないといけないのが常識だよ

582 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:10:02.47 ID:OCmOxCDS0.net]
まあ日本は利上げという大技を残してるからな
円安の恩恵を受けきってから利上げして円高にするだけ

583 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:10:06.72 ID:92AM7Bc/0.net]
https://i.imgur.com/oRugAGb.jpeg
https://i.imgur.com/Yrgi461.jpeg

584 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:10:07.94 ID:tODv2lY30.net]
50京円くらい円買えばいいだろ?

585 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:10:10.99 ID:dGCGGRce0.net]
>>331
ソレだな。岸田の事は全然好きでは無いけど、岸田植田がやってる事ってアベクロのケツ拭きだからな。叩かれるのも気の毒だとは思う。

586 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:10:14.84 ID:wJAqmE8a0.net]
後、利上げやらないとつむからねw
どうしたもんかね

587 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:10:47.54 ID:8yU3K+mQ0.net]
>>1
円安で、チャイナと韓国の悲鳴が気持ちいいわ。
海外旅国がお高いという左翼マスコミのおふざけに同意する方々って、一体どういう方々なのかしら。

588 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:10:58.74 ID:iUu+zkan0.net]
ここでガタガタ吐かしてるバカって
まさかアベノミクスに乗らなかったとか?
そんな情弱は淘汰されて当たり前だよ

589 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:11:03.25 ID:KJD0hivq0.net]
植田の前頭のハゲがますますひどくなってきた
 多分中身の前頭葉も剥げてきてるだろうな

590 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:11:14.66 ID:AXRk0Rtj0.net]
>>452
神風なら今吹いてる
日銀が一年半も利上げ棚上げしてしまい、下手すると米利下げと日利上げが同時に始まりかねない状況だったが、
米国のインフレが収まらず米利下げが後ろ倒しになっている
だから日本は急いで利上げすれば日米で逆の金融政策取って大混乱に陥るのを回避できる状態

で、昨日その神風が作ってくれた利上げチャンスを一つ捨ててしまったわけだが



591 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:11:15.06 ID:OVPVNygA0.net]
>米地銀リパブリック・ファーストが破綻、同業が買収

ドルが高いと言っているアメリカの実態がこれだという事
銀行に負担のかかる利上げで日本に来たら安いとなるが
本国は自転車操業状態だという事

592 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:11:18.51 ID:k4NveMNp0.net]
学者は研究だけしていればいいって事だよ
投資家にしてみればブラックアウトガン無視情報開示してくれるからありがたい

593 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:11:25.52 ID:SkvI+vWC0.net]
>>585
ケツ拭きなら新NISAしなくてよかったと思わない?w
エロイやつらよ

594 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:11:25.91 ID:Fvbvyeya0.net]
>>550
禿やみずほが転んだだけでも大惨事だろうな

日本は特にゾンビーな中小零細の就業従事者が多いから
彼らの受け皿もないのに無理に金利をあげる政策を取れば失業者が町へ溢れてしまう。
政府も人手不足人手不足と何年も前から愚痴を垂れ流すなら
たとえば職業訓練で交通運輸とかちゃんとコース作って人材育成すればいいのにね
もう大昔からアホみたいにエクセルと介護の講習受けさせるばかりだけど
根本的に社会が求めてる人材と職業訓練で育成してる人材の内容が乖離してる気がするわ

595 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:11:30.28 ID:vkZJs4UE0.net]
>>582
日本国債の利上げは日本のセントラルバンキングがもたない説あるけどな

596 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:11:40.16 ID:4wV6iti80.net]
国債買入の縮小はじめたら変動金利で住宅ローン組んでるやつは固定か一括払いに逃げとけよ
国債買入やめた時が金利あげるときだからな

597 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:11:52.96 ID:HFAlcbpk0.net]
>>572
ギリシャ危機でユーロが下落したことがあったし
破綻しそうな日本がユーロに加わりたいと言っても向こうから断られるだろう

598 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:12:22.71 ID:wJAqmE8a0.net]
>>588
えっ?日本が後進国になったらなんの意味もないじゃん?

599 名前:!dongur コロコロ mailto:age [2024/04/27(土) 19:12:29.54 ID:wRkOHcL/0.net]
ベトナム人が

日本のほうが安いって言ってる

600 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:12:45.29 ID:KJD0hivq0.net]
失われた30年の最終ランナーの黒田から
 これからの失われる30年を引き継ぐハゲ植田wwww



601 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:12:49.37 ID:8fzjAxR70.net]
メガネ「困った困った、そうだ増税しよう」

602 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:13:28.17 ID:92AM7Bc/0.net]
>>2
株価上がる

一部上場の株を保有している層は儲かる(いつ暴落するかわからない)

物価は上がり、貿易収支も“何故か”赤字が増え続けている

庶民〇亡

603 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:13:33.81 ID:WvIAdJvs0.net]
ハワイ旅行の予約数過去最高
景気よすぎ

604 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:13:39.93 ID:iUu+zkan0.net]
>>598
金があれば高いサービス受けられるから構わんよ

605 名前:!dongur コロコロ mailto:age [2024/04/27(土) 19:13:40.05 ID:wRkOHcL/0.net]
ベトナム人が

日本のほうが安いって言ってる

日本は働くところではないらしい

606 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:13:53.00 ID:KJD0hivq0.net]
植田よう
ケツの拭き方知ってるのかよう

607 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:13:54.41 ID:vkZJs4UE0.net]
>>600
日銀の中の人達が全員嫌がった黒田からの引き継ぎw

608 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:13:58.22 ID:Fvbvyeya0.net]
>>582
そうこうしようとしてる内に、景気後退局面に移行してにっちもさっちもいかなくなる未来しか見えんのう

609 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:14:04.13 ID:rW7b/iIN0.net]
物価があがっても必需品は買わなければならず
これではますます子育て費用が足りなくなります
また金集めする口実ができましたね
もちろんあれですよ、子育て世代には株を買うとかドルを買うとかそんな余裕はありません

610 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:14:04.22 ID:iCicaBxl0.net]
今って海外旅行先での現地通貨の調達って、日本の銀行から国際ATM網なんだよな
カワイソ



611 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:14:04.64 ID:wJAqmE8a0.net]
>>604
あのさ…サービスの質も下がるんだけど

612 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:14:16.53 ID:e0rkMxT10.net]
>>557
まあインフレバスターに関しては日銀に口出せんよ。
FRB如きではw

613 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:14:21.13 ID:KJD0hivq0.net]
基地害植田氏ね!

614 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:14:25.60 ID:HFAlcbpk0.net]
>>585
膨れ上がった国債残高一気に減らしたら大混乱になるし結果誰がやっても似たような政策しか無理か

615 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:14:29.10 ID:dGCGGRce0.net]
>>593
新ニーサ自体は間違って無いとは思うけどな。インフレリスクに備えて株買っておくってのは悪くない。

616 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:14:47.58 ID:Rdq9MywK0.net]
でも
利上げして円高になったら
企業成績落ちて失業率は上がると思うけどな

617 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:15:00.63 ID:4wV6iti80.net]
>>605
ネトウヨが移民ガー言ってたら移民から敬遠される国に😭

618 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:15:01.95 ID:m0fUhgs70.net]
ウェーイwww

619 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:15:02.94 ID:SkvI+vWC0.net]
>>615
ケツ拭きなんだろ?

620 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:15:15.64 ID:wJAqmE8a0.net]
>>616
そうだよ
でもやるしか無いんだよ



621 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:15:23.76 ID:4uYZmcv40.net]
日本円、世界の全通貨に対して安いと判明 wwwwwwwwwwww [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1714205382/

622 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:15:24.06 ID:k4NveMNp0.net]
>>603
子育て世帯に限れば平均年収は1000万やしな
独身弱者世帯が足を引っ張っている
こいつらには直撃

623 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:15:23.98 ID:3jbcwfea0.net]
>>581
その前に東証の最大株主やめないとな。
FRBも債権は買うけど株は買わない。
金利の上げ下げ知ってたらインサイダーだよ笑

624 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:15:25.06 ID:K/zTnpja0.net]
けど日本にはハイブリッド車と立ちんぽがあるから…🥺

625 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:15:26.82 ID:AXRk0Rtj0.net]
>>600
実際のところ、今のこのインフレで利上げ出来ないと、将来の不況に対応できないからまた長期低迷する

626 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:15:37.44 ID:CiyhGdmB0.net]
>>587
そもそも中国と韓国と争う、いや負けてるような物しか作れてない時点で終わってるのよ、ネトウヨくん

627 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:15:39.34 ID:8fzjAxR70.net]
植田はめっちゃ金利上げたいんだろうけど
黒田とあべの遺産が洒落にならんから、上げづらくて発狂してるんだろうな

多分表に出てないなんか致命的なのがある

628 名前:嫌儲のユダー(本物) [2024/04/27(土) 19:15:42.20 ID:OaIaD4u10.net]
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。

629 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:16:11.44 ID:cEmH59z20.net]
>>605
ベトナムの平均年収48万円な

630 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:16:09.32 ID:RkSmj0+q0.net]
FXの利益が300万近いわ こんなんなら最大レバかけときゃよかった
超無意味な介入か牽制発言の押し目で最大レバで円売りする



631 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:16:16.39 ID:RkSmj0+q0.net]
FXの利益が300万近いわ こんなんなら最大レバかけときゃよかった
超無意味な介入か牽制発言の押し目で最大レバで円売りする

632 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:16:20.36 ID:RkSmj0+q0.net]
FXの利益が300万近いわ こんなんなら最大レバかけときゃよかった
超無意味な介入か牽制発言の押し目で最大レバで円売りする

633 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:16:25.56 ID:QE+bgn9O0.net]
自民「物価高になってるけど、我々のおかげで賃上げするので税金も上げます!」

634 名前:嫌儲のユダー(本物) [2024/04/27(土) 19:16:45.02 ID:OaIaD4u10.net]
戦後、急激なインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。

その時と全く同じことをしようとしています。
ユダヤと犬がです。戦前からユダヤに日本は操られていたのです。

635 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:16:48.37 ID:ZotqaBbg0.net]
日本人はもっと働かないと
アメリカ人は本当によく働く
ゴールデンウィークなんて海外から見ると謎だよ
この時期に市場をストップさせるメリットは何?

636 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:16:51.82 ID:UFXPpmPF0.net]
もうちょっとしたら・・・
打たれ弱い植田は、やけっぱちの金利上げを連発の確変へ。
円キャリーの逆流で世界恐慌を発生させた有名人になるかも。

637 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:17:02.36 ID:4wV6iti80.net]
>>623
ETFはGPIFに売るしかないよな

638 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:17:11.48 ID:ETBdKHxC0.net]
お金の価値低い国がいくらうちの金はもっと高いんだからどんどん買え言っても誰も信じなくない?
何か裏技とかあるの?

639 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:17:20.94 ID:rW7b/iIN0.net]
安倍と黒田がデタラメ始めた頃から出口はどうすんだって話が出てたろ
どうするんだろうな

640 名前:嫌儲のユダー(本物) [2024/04/27(土) 19:17:27.11 ID:OaIaD4u10.net]
今の円安は、日銀の保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
自民党などが放漫財政をせず、さっさと増税していれば、今のような事態は起こらなかったのです。
すべて自民党などのでせいです。



641 名前:!dongur コロコロ mailto:age [2024/04/27(土) 19:17:30.00 ID:wRkOHcL/0.net]
>>629
ベトナム人もピンキリ

642 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:17:32.05 ID:6WAG+cD80.net]
>>603
しかし、円急落によるキャンセル多発でGWの航空券投げ売りのもよう

643 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:17:40.28 ID:yVOx25uz0.net]
>>603
売りが多いらしいね

644 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:17:43.20 ID:ggMxzpnd0.net]
>>387
日銀が保有してる株を売り払い、国民に還元するのが必須なんだよな

645 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:17:45.49 ID:ou2xdmxe0.net]
>>614
理想的には財産税で国債圧縮がベストよ
今の国債は社会保障費を出しすぎて積み上がってて、その社会保障費受けてた世代が金融資産も持ってるから、倫理的にも正しい
まあそれやったら政権は吹っ飛んで、党そのものも今後這い上がれない

とはいえ日本の若者はそうなれば救われる

646 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:17:47.48 ID:dGCGGRce0.net]
>>614
荒療治しようと思えばやれん事無いだろうけど、やったらやったで叩かれるだけだからな。
岸田は有能では無いけど尻拭きもくもくとやってる印象だ。

647 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:18:08.13 ID:iUu+zkan0.net]
>>630
年初からの株の利益が1億2500万だわ
4月の暴落で2700万吹き飛ばしたが
配当入れたら1億はクリア
月収3000万オーバー

金が金を産むから楽しいね

648 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:18:08.57 ID:KCN9iIcc0.net]
まあこれだけ円安定着したら技能実習制度は潰れるか?
慰めはそれぐらいやなww

649 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:18:13.50 ID:ei1//3mL0.net]
ドヤ顔で介入したのに、更に円安で涙目なんだろ
JAPの学者上がりはショボイな

650 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:18:48.77 ID:8fzjAxR70.net]
俺、昨日見たこの記事のストーリーがお気に入り
これやったら、やるじゃん植田になるぞ きっと
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d15d9488329c25ec3f97404e392f39b851e3923



651 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:19:04.46 ID:Pwptx1w20.net]
>>639
安倍はあの世に逃げたから聞けないけど黒田には聞いてみたいね

652 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:19:08.89 ID:4wV6iti80.net]
>>640
増税じゃねーよ
無駄な歳出見直せ
議員定数とか野田との約束やん

653 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:19:26.46 ID:k4NveMNp0.net]
>>648
潰れたら食品価格が酷いことになるぞ
レタス一玉1000円でも激安

654 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:19:35.69 ID:RkSmj0+q0.net]
>>647
羨ましい
こんな八百長市場で安全に石橋を叩いてきた自分が情けない

655 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:19:47.86 ID:QzIQRSv00.net]
金利差が原因なら利上げすればいいんじゃないの?
え 利上げできないの?w

656 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:19:54.37 ID:Fn52Y0Yv0.net]
>>1
\生配信中/【参政党Live】マイク納め👊in 東陽公園 令和6年4月27日(土)19:15~ 東京15区 衆院補選
https://www.youtube.com/live/eDgBXown_ME 1834
://www.youtube.com/live/66Ba-Amgx54 674
https://www.youtube.com/live/voCpZ0pqzw0 1495
・神谷宗幣(参政党代表・参議院議員)
・及川幸久(国際政治アナリスト)
・板東忠信(元警視庁通訳捜査官)
✨吉川りな(東京15区 衆議院議員 補欠選挙 参政党公認候補)

657 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:20:04.36 ID:Fvbvyeya0.net]
>>637
簡単に売るっつても小出しで何十年もかけて売らないと暴落しちゃうよ
というかこんなに国がETFを買い込んで異常だよ。社会主義国か。あ、そうでしたね

658 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:20:13.66 ID:4wV6iti80.net]
>>655
はい
まだできる状態にありません

659 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:20:29.35 ID:mTp79kWr0.net]
>>635
日本って外国と比較しても祭日が多いんだっけ

660 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:20:57.71 ID:ctzXn9MP0.net]
財務省が諸悪の根源なのはみんな知ってる



661 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:21:13.54 ID:DZTLRkHu0.net]
海外からの労働者は帰国するだろうな。

662 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:21:17.06 ID:UFXPpmPF0.net]
金利現状でも地獄、上げても地獄。
どうする植田ぁー

663 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:21:22.03 ID:k4NveMNp0.net]
今年もう一回利上げするけど短期金利だからね
長期金利を市場任せにできなきゃ円安は止まらない

664 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:21:22.62 ID:OVPVNygA0.net]
もう分かったはず

>米地銀リパブリック・ファーストが破綻、同業が買収

ドルが高いと言っているアメリカの実態がこれだという事
銀行に負担のかかる利上げで日本に来たら安いとなるが
本国は自転車操業状態だという事

665 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:21:26.03 ID:cu9aO8Un0.net]
>>650
そんな作文あり得ない。日本しか見てないからそうなる
何故なら1年もしない間に米利下げが始まるから

666 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:21:30.04 ID:wqgb5Y+M0.net]
ネトウヨが言うには工場国内回帰だとよww

667 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:21:41.82 ID:ou2xdmxe0.net]
>>651
本来はスケープゴートが黒田の役割だった
でも飼い主が先にお亡くなりになられたから自分は生贄になる必要はない
そう思ってるだろ
流石に異次元金融緩和初めて二年でやっちまったってことは理解してるだろ

クルーグマンとかもその頃手のひらクルってしたし

668 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:21:55.82 ID:4wV6iti80.net]
>>657
自由社会主義だっけ
GHQが土台作った当初は社会主義が理想郷だったらしいからな

669 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:22:08.77 ID:9H6wXMWw0.net]
止まらねぇなこれ
GW明けは180円か

670 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:22:10.77 ID:mIp8UHoh0.net]
>>576
その事自体は否定しないよ、けど急激に進めたら制御不能のまま破綻するからなぁ
確かに再生というか、経済の性質上、いつかは破綻してからの再生を選択しないといけないんだが、その変化の仕方がでかすぎると再生する間もなく崩壊すっからなぁ



671 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:22:10.99 ID:8fzjAxR70.net]
>>665
夢があっていいじゃないw

672 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:22:13.42 ID:S5eVFD6f0.net]
きゅうりやレタスはともかくガソリンリッター1000円の時代はすぐそこ

673 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:22:36.16 ID:cu9aO8Un0.net]
>>663
政策金利は短期金利の目標値

674 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:22:47.98 ID:SUoIg7aj0.net]
>>666
回帰しても働く日本人が足りない…

675 名前:!dongur コロコロ mailto:age [2024/04/27(土) 19:22:57.17 ID:wRkOHcL/0.net]
>>666
まず工場で働く人がいないよな

安い労働力なんて当てに出来ない

676 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:23:02.94 ID:iUu+zkan0.net]
>>672
車が減って良いな
物流コストも爆上がりで貧乏人が淘汰されるし

677 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:23:11.28 ID:Fvbvyeya0.net]
>>660
諸悪の根源なのは昭和40年代の新幹線の工事からだよ
赤字国債が常態化してなければというか
日本人、いや日本社会が身の丈にあった生活をしてちょっとずつ発展していくやり方を目指せば
今は違う未来になっていたかもしれん

678 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:23:25.46 ID:DZTLRkHu0.net]
>>674
お年寄りも働かないとね

679 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:23:43.91 ID:ZCTmWUnb0.net]
普通車手放して原付にする事も考えとくわ

680 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:23:58.93 ID:iUu+zkan0.net]
>>675
JAPを安く働かせるしかないな
80歳まで駆り出せ
ホワイトカラーはブルーカラーに転換しろ



681 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:23:59.34 ID:sV1niRSG0.net]
>>655
日本10年国債利回り
0.890%

米10年国債利回り
4.642%

682 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:24:11.53 ID:Pwptx1w20.net]
>>659
祝日は多いね
ただ欧米みたいに長期休暇とかは基本無いよな

683 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:24:14.24 ID:8fzjAxR70.net]
>>668
当時のアメリカ政権は民主党で社会主義、共産主義に憧れを抱いていた連中

マッカーサーは共和党支持者で共産主義シネシネマンだった

684 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:24:33.47 ID:zl1R43HI0.net]
大勢の外国人が日本で観光しているのを見ると
複雑だわ
円安のおかげの部分が大きいし
日本が安く買い叩かれて、踏み荒らされてる感じ
円高なら、そんな風に思わないんだけれど
黒田さんの方が良かったな
植田さんて、迫力不足

685 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:24:43.45 ID:r0fEgD940.net]
インフレ加速間違いなし

686 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:24:49.19 ID:vcWbRg2T0.net]
外国人が売ってることにしたいんだろうけど、三菱商事のせいだろ

687 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:24:53.10 ID:uDW2WB3P0.net]
>>33
おいこらネトサポ統一教会dappi
いくらもらってそのコピペ何百回も書き込んどんのや

688 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:25:01.52 ID:dGCGGRce0.net]
しかし今見たら今年の3月11日で145円台なんだな。円安の加速感が凄いな

689 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:25:09.29 ID:k4NveMNp0.net]
まあ自衛するしかないね
ネトウヨパスタのように外貨資産を持つなりシリアルだけで生活するなりご自由に
国は助けてくれんぞ

690 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:25:20.77 ID:ou2xdmxe0.net]
>>670
先延ばしは若者の未来を食ってる
日本どうなっていいって老人ならわかるし、そういう人間が日本は多いからこうもなったんじゃね



691 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:25:29.59 ID:XSn3xUhX0.net]
90年の頃の為替水準にしたら日本復活するとでも思ってるのか?
その頃はアメリカと欧州が製造落ち目でライバルゼロで日本がその恩恵受けてただけ
そしてバブル崩壊後は中抜きだけ

今は新興国のライバル企業がいっぱいあるやろ

電気シェーバーでも日本の大手は残念ながら剃り残しありで
残念ながら無名の中国企業の剃り残しなしに負けてます

これ買って一回使ってみてみ
https://wowma.jp/item/528809862
中国企業に負けてるの実感できるよ

692 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:25:40.19 ID:yVOx25uz0.net]
>>665
その前に金融引き締めが入りそうな状況
もう一段の円安が来るかと

693 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:25:47.72 ID:sveCHm5e0.net]
訪日外国人観光客は基本的に消費税免税だから
中韓ばかりに忖度w

694 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:25:54.49 ID:EXW9cVIH0.net]
金持ち高収入が多いという5chジジイたちは
苦しいどころか潤いまくりなんじゃねえの?

695 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:25:54.71 ID:2PjLNoKr0.net]
ニュース「外国人に安い日本・お買い得天国日本」フェーズに突入 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714212387/

696 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:26:09.75 ID:Pgfg6NRQ0.net]
>>660
あとそれにひれ伏すマスコミもな

697 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:26:19.54 ID:ZSqOCiXX0.net]
確実に昭和に戻って日に日に終わる老人世代
バッチコイーw

698 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:26:49.08 ID:cYvLQlR30.net]
自前で持ってるドルを売って、円に変えたら2ヶ月に一回国民一人当たり30万ほどの給付を4回してから利上げすれば良い

699 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:26:54.39 ID:DZTLRkHu0.net]
リゲイン復活か

700 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:27:16.79 ID:fn5Bc9K30.net]
そこを何とか円高にしてやって下せい御代官様



701 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:27:24.08 ID:ux61KBrf0.net]
>>681
日本国債回り、いつのまに そんなに上がってたのね~

702 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:27:45.52 ID:k4NveMNp0.net]
米金利は利上げが予想に復活しちゃうくらいに強いからな
今年1回か2回を織り込んでいるが後退の可能性も高い

703 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:27:59.69 ID:2PjLNoKr0.net]
外国人労働者、日本から脱出し始めるwvwvwvwvwvwv「日本は選ばれない国へ」 [373226912]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714208611/

704 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:28:06.36 ID:/V1oGHLc0.net]
東南アジアより安い国
ニッポンwww
世界中の笑い者だよ

705 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:28:11.11 ID:mIp8UHoh0.net]
>>690
先延ばしではないよ
要はハードランディングするか、ソフトランディングするかの違いさな
企業で例えるならコア部門とそうでない部門の切り分けと人員の再集中って形になるんかね?
ま、その視点でも今からやるのは遅すぎるってのはわからんでもないがね

706 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:28:25.26 ID:ou2xdmxe0.net]
>>677
そうね
ただとはいえここまで財政を放置するとは当時の日本人も想定外じゃね?
まあ戦前も財政ファイナンスやって酷かったから、当時の官僚もこうなると思ってたかもしれんな

707 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:28:30.55 ID:6ayiPRXH0.net]
>>682
クリスマス前の絶好の時期ながら上皇様の誕生日は削ったけど
昭和天皇の誕生日は残したしな
祝日の削減で株や為替の取引が滞るのを解消させるのと
平日を増やしてその分の賃金を増やすというメリットがある
当然休みが減るのがデメリット

708 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:28:31.28 ID:k6zpcsii0.net]
>>684
その黒田のせいでこうなっているんだけど?
アンポンタンなの?

709 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:28:41.65 ID:/V1oGHLc0.net]
日銀も財務省も働かないなら解体してほしい

710 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:29:30.18 ID:JhauFyHb0.net]
>>692
懐疑的だったが米景気強すぎてやらざるを得ないかもなー
現状でも金借りる必要のある中小企業は阿鼻叫喚だから、パウエルの性格上やりたくないだろうが



711 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:29:43.43 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>708
この12年
構造改革と財政規律を無視した政府の問題です
あとそれを理解しなかった私たち国民の問題です

712 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:29:48.01 ID:1BzRlz1B0.net]
>>690
まあバブル崩壊のときも氷河期というか当時の若者は冷飯食い送りにしたからねえ
これから社会に出る者よりも今社会にいる者を守るというのが日本の文化というか
口では綺麗事や理念を並べても実際は社会も個人もそういうコンセンサスなんだと思うよ日本は

父ちゃんが失業するよりも子供はアルバイトでもしとけって感じの方向性でっていう

713 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:30:11.63 ID:k4NveMNp0.net]
>>701
会合前0.93まで上げていたのよね
1%での買いオペをやめる可能性も考慮していた
まあ円安にしたいのに許されるわけないので買いが入った

714 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:30:21.84 ID:xHZSc7JM0.net]
円安の何が問題なんだがさっぱりわからん
ここできちんと説明できるやついる?

715 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:31:42.42 ID:AH5UBZQS0.net]
>>655
利上げしたら住宅ローン金利で中流層がガチで詰むからなぁ

716 名前:朝鮮漬 [2024/04/27(土) 19:31:48.44 ID:O/0pbIB/0.net]
円は紙屑\(^o^)/

717 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:31:54.37 ID:XSn3xUhX0.net]
日本って面接でも履歴書にこういう 【 " 】点々使ったら印象悪いだの
職歴多かったらダメだのそういう選考基準やっとる時点で終わっとるよ

718 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:32:17.79 ID:6WAG+cD80.net]
これだけインバウンドで外国人が来日しても、サービス収支は赤字
クラウド使用料とかデジタル関連費用をアメリカ他に払っているせい

他に慢性的な貿易赤字、政府の財政赤字と加えて、令和日本は三つ子の赤字

719 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:32:27.62 ID:xHZSc7JM0.net]
>>711
こういうバカほどデフレのときは黙ってたんだろうな
いまインフレがどうのこうの騒げる権利があるのは、あれだけ長かったデフレで騒いでいたヤツだけなんだが
ま、オレのことだがw

720 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:32:38.46 ID:GNE1zJXS0.net]
GW中に財務省が動くに1000ペソ



721 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:32:43.75 ID:OVPVNygA0.net]
円安円高より過度な変動が問題と昔から言われている

>米地銀リパブリック・ファーストが破綻、同業が買収

ドルが高いと言っているアメリカの実態がこれだという事
銀行に負担のかかる利上げで日本に来たら安いとなるが
本国は自転車操業状態だという事

722 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:32:54.03 ID:ou2xdmxe0.net]
>>712
大学ですらそうだしなー
自分らは定年延長したが若者にはテニュア与えるのをしぶって非正規の研究増やした
ポストどん詰まり

もう少し欧州人は若者のこと考えてるように見える
米国は競争競争競争だが

723 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:32:58.33 ID:E9RKm/LA0.net]
現状は日本人の預金の価値を減らして、外国人観光客にタダ飯を食わせてるようなもんだから
これで良いのかという疑問はあるね。

724 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:33:16.05 ID:gHb+krlA0.net]
>>717
今でも履歴書は手書きなの?

725 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:33:25.17 ID:mIp8UHoh0.net]
>>714
円安であるかというよりも、急激な変化をしているのがマズイというべきかと
円安であれ、円高であれある程度の時間をかけて変化しているならば、それに伴った経済の動きに移行するけれど、今はちょっと動きが早すぎる

726 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:33:35.80 ID:tqaWQeZ+0.net]
月曜日動くやろ

727 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:33:39.57 ID:NkGeJkdl0.net]
>>714
原材料もエネルギーも食糧も、今や労働力も輸入に頼ってるのに良いことなのか
輸出で得られる金より、輸入で吐き出す金の方が多いのに良いことなのか

728 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:34:28.65 ID:NkGeJkdl0.net]
>>723
価値が減りゃ、借金も減るから緊縮大好きJAPには
最高だよ

729 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:34:31.77 ID:/V1oGHLc0.net]
フィリピン人に笑われてるよ
日本安過ぎてウケるって🤣

730 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:34:35.14 ID:Z7lvJNxN0.net]
先週
スーパーのチラシを見たらさ
埼玉県産のほうれん草が99円だったんだよね

輸入物ではなくて国内産のものを地産地消していけば円安はそんなに気にする必要もない
まあ肥料とか燃料とか余計にかかって大変だろうけどね

円安が進むと長い目で見て輸入物から離れるいい機会になるかもよ
そもそも一年中オレンジとか食えるほうがおかしいんであって旬でないものをわざわざ輸入してまで食うことないでしょ



731 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:34:39.03 ID:xHZSc7JM0.net]
>>725
それは同意

ただ投資的には荒波こそチャンス
凪はツマラン

732 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:35:29.61 ID:/V1oGHLc0.net]
デフレ脳のおっさん達が日本を滅ぼす

733 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:35:38.50 ID:2H0YumGV0.net]
>>721
円安円安騒ぐけど
世界的にはデフレ基調だからな

734 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:35:48.09 ID:yVOx25uz0.net]
>>726
昭和を懐かしむ日だよ

735 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:35:50.71 ID:EuxSM8mr0.net]
>>714
いわゆるへきか

736 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:35:56.48 ID:1BzRlz1B0.net]
>>717
厳しいことを言えばというか
ぶっちゃけ仕事内容的に誰でもできる仕事を募集してるから
そんな些細なことで差をつけるしかないんだよね。
なんかもうマイナカードなんかもそうだけど、省力化できる部分はどんどん省力化して書類仕事は機械にやらせればいいんだけど
日本は社会文化的に生産性落ちる道をあえて選んでるのでどうしようもない

737 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:36:11.48 ID:mIp8UHoh0.net]
>>731
それは投資というよりも、投機的な考え方だね
確かに個人の利益という点で言うなら博打ではあるが、熱いとは思うけど、実業として仕事している人からみるとアホらしい話にしかならんのよね

738 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:36:17.19 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>733
え?それ中国だけだけどおまえひょっとして…

739 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:36:17.34 ID:fZSYX8Vu0.net]
>>714
日本がずっと右肩下がりだからだよ。
昭和のように右肩上がりだったら円安でも給料も毎年上がるから良いけど。

740 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:36:25.25 ID:ZotqaBbg0.net]
利上げは嫌、決められた祝祭日で無駄に休む
そして投資もしない
そんな国民の国が経済で勝てる方法があるのか?



741 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:36:33.99 ID:XSn3xUhX0.net]
強制インフレと脱税政権による自分のフトコロ痛まないから増税ラッシュと中抜きの時点で
景気なんか回復するわけない

30年以上やって日本を衰退させてきた
負が負を呼ぶ負のスパイラル曲がり屋の破壊力なめすぎやって

742 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:37:11.85 ID:EuxSM8mr0.net]
>>714
いわゆる平価との乖離が大きいと一方的な得と損が生じる層に分離されてしまう

743 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:37:31.83 ID:xHZSc7JM0.net]
>>727
輸入減るってことは不況とも言える
貿易赤字=悪
というのはガキの発想
輸出入ともに増えることが重要

744 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:37:32.89 ID:SQUJEXHy0.net]
>>666
輸出企業視点で「発展途上国で作るよりも日本で作る方が得」という状況になれば国内回帰が起こるわけだろ?
そんなの日本人の生活レベルが完全に発展途上国以下になることを意味してるのをネトウヨは理解してるんだろうか?
そんなに国内に工場が欲しいなら欧米がやってるように「日本で売りたければ日本で作れ」と企業に圧力を掛けるくらいしなきゃ無理だが
不思議とそんな話は出てこないんだよなぁ・・・

745 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:37:38.76 ID:yVOx25uz0.net]
>>733
世界経済は24年、25年と続けて3.2%のプラス成長予想
日本は、お察しw

746 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:38:01.41 ID:Rf57A1B90.net]
みんな円が紙クズになった時の資産ってあるの?
俺は不動産しかない
金もロレックスもなーんもないわ

747 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:39:49.24 ID:+uyPLsc10.net]
凄い勢いだ

748 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:39:58.97 ID:AH5UBZQS0.net]
>>746
米国債券とロレックスと不動産

749 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:40:08.18 ID:0oatevsX0.net]
>>1
給与は1ドル=80円台のころと大して変わってないのに為替だけは2倍の160円間近。

普通に生活苦しくなるのは目に見えてるよねw

750 名前: [2024/04/27(土) 19:40:10.44 ID:25XNiBKF0.net]
どうして中小企業勤務の貧乏人なのに自民党を支持してるのですか?



751 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:40:16.05 ID:Pgfg6NRQ0.net]
>>730
今ほうれん草が安いだけで、キャベツ白菜玉ねぎなんかは高いぞ

752 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:40:36.55 ID:+eKN+ooz0.net]
>>746
円なんて資産の5パー位だわ
株、資産性の高い車、現物の金、持ち家、こんなもんかな

753 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:40:37.72 ID:XSn3xUhX0.net]
糖質のカルト信者がアフォみたいに
えん罪案件うみまくって無駄な仕事増やまくっとるからな
ほんまあいつらアカンで

754 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:40:43.66 ID:ZSqOCiXX0.net]
やっぱ平日より議論のレベル低くなるね 休日は

755 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:40:48.94 ID:+eKN+ooz0.net]
>>750
アホだから

756 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:40:49.38 ID:yVOx25uz0.net]
>>744
TSMCさんが熊本工場を建ててくれてるね
日本には生産企業がなくなったしな

757 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:40:50.31 ID:Z7lvJNxN0.net]
GW暇な人は近所の道の駅とか物産市とか行ってみればいいかもね

値上がってんのは基本的に輸入物
それを実感できるかもしれない

758 名前: [2024/04/27(土) 19:40:51.69 ID:cMI6kchj0.net]
円相場の安定を期待

759 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:40:56.25 ID:K5HVXCM00.net]
>>746
不動産、外債、日本株だな
キャッシュは数十万しかないので余裕

760 名前:嫌儲のユダー(本物) [2024/04/27(土) 19:41:11.28 ID:OaIaD4u10.net]
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。

機序
@大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
A膨大な資金需要が発生します。
B市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
C日銀が日銀券を大量に発行します。
DHインフレが発生します。
みんなお仲間です。

今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。 
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。



761 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:41:32.65 ID:xHZSc7JM0.net]
>>737
投資だよ
かのバフェットは悲観は友だという
そうして確実に財を蓄えてきた
リーマン時の金融株買いまくりやコロナ禍の日本商社買いまくりとかな

762 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:41:56.04 ID:ciCOyxrK0.net]
>>741
猫も杓子も消費消費と言うけど、日本に足りないのは産業競争力だと思うよ
いまは「消費」を向上させても、外製比率高いので殆ど国内に仕事回らんからな

外貨使うのは悪、という認識が広まるべき

763 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:42:02.05 ID:EuxSM8mr0.net]
>>750
日本は社長の割合が大きい。
中小企業が多いってのはそういう事。

764 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:42:29.59 ID:2H0YumGV0.net]
>>738
アメリカもデフレだよ
リストラやレイオフ進めるし
東南アジアも中国のせいでデフレ

765 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:42:30.35 ID:HmZlMFHX0.net]
さすがにこれは酷すぎる。落ちるのは円というよりも日本自身。
どんだけ日本を貶めるんだよ

766 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:42:50.68 ID:RqA7EixS0.net]
日本さん後進国を突き進む

767 名前: [2024/04/27(土) 19:43:11.24 ID:25XNiBKF0.net]
>>763
中小のワンマン社長が自民党を支持するのは分かるが
手取り15万の労働者が自民党大好きなんだよなぁ

768 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:43:14.84 ID:dnZv2Uh+0.net]
 
女友達や同僚の画像を全裸にできます
ボタン一つの簡単操作
3回まで無料で試せます

qr.paps.jp/cPyHW

qr.paps.jp/uN2vk
 
 

769 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:43:20.16 ID:yVOx25uz0.net]
>>764
引き締めを準備してるアメリカがデフレだって?w

770 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:43:52.50 ID:Z7lvJNxN0.net]
>>751
いや
キウイも以前と全然同じ値段なんだよ
輸入ものか国内ものかは覚えてないけど



771 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:44:09.24 ID:1BzRlz1B0.net]
>>722
そんで研究内容つか研究予算は成果制にしたりと
長い目で学生でも研究者でも社会人としても人を育てるというのが出来なくなってしまったからなあ。
なんかこう自分自身もそうだけど目先のインスタントな成果、結果、報酬といった果実に目がくらんで
長期的な視点で物事を測れなくなってると思うわ社会全体が

たとえば欧州の環境保護活動グループなんかは長期的な視点で物事を見て活動してるのに
その活動内容というかアクションはものすごく短絡的で
目先のインスタントな果実を求めてるという事実も同じような感じなんだろうね

772 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:44:26.00 ID:Tr6tWKNw0.net]
無能は飢えればいい自己責任

足手まといの無能が淘汰されて先に進めるので

773 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:45:10.67 ID:k4NveMNp0.net]
>>730
クソ安いってことは誰かが損をしているんだわ
きちんと値上げしろって圧力が円安推進

774 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:45:16.47 ID:8Pc+684g0.net]
>>764
そこまで堂々とウソを吐けるお前はゴミムシだな
それとも金貰って書いてるの?

775 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:45:40.13 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>765
弱い奴が滅ぶのは普通だろ
貶めてるのではなく摂理

776 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:45:46.87 ID:goRIYiQT0.net]
1ドル200円予想ってどっから出てきてるんだ?w
政治的に考えても200円は難しいだろうよ
流石に日本の貿易相手国第2位のアメリカからも「待った」が掛かる
アメリカからしたらプラザ合意をやった意味がなくなるってことだからな

で、仮にそうなったとして、「アメポチ売国」の自民はどうするか?
安倍政権がやったように「アメリカへ工場を移す」だよ
アメリカは100%要求してくるし、自民党は100%要求を呑むわな
円安なのに海外現地生産を推し進めるとか最悪に意味がねえ状態になるぞ

Bloomberg:トランプ大統領、自動車4.5兆円投資で安倍首相が同意
s://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-04-28/PQNKEZ6JIJUO01
ホワイトハウスを訪れた安倍晋三首相が
「自動車新工場のため米国に400億ドル(約4兆5000億円)」を投資することに

777 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:46:15.58 ID:eL7Y3d0m0.net]
>>714
・増えた賃金よりスーパーの物価上昇のが大きいだろ?
・すでに持ってる金全部にデバフがかかる
・通貨が乱高下すると企業活動しにくい。予算が役に立たない(円高も同じ)

778 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:46:30.22 ID:7KxFNNmd0.net]
デフォルト?

779 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:47:03.40 ID:eL7Y3d0m0.net]
>>776
つうかこれが続くとどっかでプラザ合意させられる

780 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:47:09.34 ID:ciCOyxrK0.net]
>>760
概ね同意だけど、仮に「緩和」やらなくても遅かれ早かれ日本はハイパーインフレになってたと思う
アメリカの指令により、90年代からガツガツガツガツ国家競争力を削がれてきたから



781 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:47:25.63 ID:6WAG+cD80.net]
農産物の飢餓輸出なんて、日本では無縁だと思っていました。

782 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:48:07.54 ID:7KxFNNmd0.net]
共産主義国になろう
ナマポは強制労働で

783 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:48:11.48 ID:BEADQIBS0.net]
>>769
気にしなくていいよ
円安関連スレは主に老人とザイが必死に書き込みしてるだけ

784 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:48:17.14 ID:HmZlMFHX0.net]
>>775
弱い奴とかでなく弱めてるんだよ
ドル安になったときには米国が弱くなり滅んだか?

785 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:48:22.28 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>781
ちなみに農業の平均年齢は約65歳な

786 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:48:59.68 ID:yVOx25uz0.net]
>>778
デフォルトはしないでしょ
上級は下に押し付ける気満々だし、下は茹でガエルだし

787 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:49:07.23 ID:k4NveMNp0.net]
スーパーはまだまだ激安だからね
燃料が上がっているのにお値段そのままってどこかが損をしているんだわそれが貧困を生む

788 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:49:27.52 ID:3BeiZPys0.net]
出口戦略をちゃんと考えないと焼け野原になるって知ってたはずなのにねえ

789 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:49:38.73 ID:RoG3mbCD0.net]
トランプ激おこ

790 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:49:47.31 ID:Z7lvJNxN0.net]
カップラーメンとかパスタとか買ってないで
新鮮な地場の安い野菜を買って自炊すれば貧しいひとは自衛できると思うよ
味噌汁に突っ込めばなんでも食える



791 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:49:51.48 ID:TFfZjwuk0.net]
1ドル=75円
1ドル=158円
マックのハンバーガー(65円)を学生が気兼ねなくたらふく食べられた。
そんな時代もあったんだ。

792 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:50:09.01 ID:RK/9TMp40.net]
>>781
輸入大国なのに元々海外で買い負けるくらい停滞してたのに
日本に売っても金にならんしな

793 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:50:09.45 ID:mIp8UHoh0.net]
>>761
自分なりの投資の考え方って、長期的な展望を持ちつつ投資した産業なり、人材なりの価値を上昇させることで最終的に自身の財産の株券、場合によっては国家通貨の価値を上げるということだと考えてるからなぁ
自身の金銭的利益だけを見据えて動かしてるならやっぱり投機的な資産運用だと思うぜ

794 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:50:42.02 ID:1BzRlz1B0.net]
>>767
アメリカなんかも貧困層は共和党支持多いみたいよ
まあ民主党というかリベラル政権は公共福祉増進のために増税や保険料マシに向かうのがお約束だから
貧困層は社会福祉が増強されても自分の手取りが目減りすると考えて
リベラル政権に嫌悪感を持つ気持ちになるのはわからんでもない。

ただ日本は保守政党である自民党がリベラル政権みたいな政治をやってるから話はより複雑と思う。
ある意味大所帯で方向性が定まってない日和見な政党であるから、受け入れる器の幅が広くて支持者が多いとも思う

795 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:50:46.11 ID:3jbcwfea0.net]
>>776
これトランプがメキシコでつくった車アメリカで売ってる外国企業があるってトヨタ名指しで批判したから。
アベちゃんがなだめてくれたから。キシダでは無理。

796 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:50:52.65 ID:ciCOyxrK0.net]
>>750
非正規や中小は連合を憎んでるよ
そんなこともわからんの?

連合が賃上げしたぶんは中小や非正規に転嫁されるから
まあ見ててみ

797 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:51:04.33 ID:tRirfkis0.net]
アベクロのせいで日本オワタ

798 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:51:22.40 ID:X3fUP17s0.net]
あの日銀総裁大丈夫か?
これで「どうにかしろ!」という声を引き出して利上げという説もあるが

799 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:51:26.73 ID:lByGSyPA0.net]
日銀のチビの政策は160円台まで容認しているようなものだ

800 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:51:27.62 ID:xHZSc7JM0.net]
>>777
物価上昇は世界に比べりゃゴミ
通貨なんて価値が減るもの、何を今更(これまでの30年が異常過ぎた)
最後はまあ同意
でもさ、日本がなにかしたから円安になったわけではないからなあ



801 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 19:51:37.35 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>791
マックのハンバーガー(2000円)を学生が気兼ねなく食べれる社会を目指してるよ

802 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:51:43.78 ID:yj0xMJ9c0.net]
どうせまた自民に勝たせるんでしょ

自民じゃ今の日本壊せないよ
6月にあるかもしれない解散後、また自民が過半数越えなら、さらに30年以上真綿で首を絞められ、ゆっくり国民が拷問、衰退させられるだけ
他の政党で早めに壊して新たにやり直さないと
詐欺して稼ぎたいなら政治家辞めてからやってくれ

803 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:52:02.49 ID:LzR50jfO0.net]
>>773
はい。
消費者がもっている、低価格をもとめるマインドが、インフレ(値上げ)をさまたげ、デフレ(値下げ)につながっていると言われてきました。
そこで、インフレを起こすなら、どうすればよいでしょうか。
日本で繰り広げられる経済活動は、原材料や燃料などの費用の面で、海外の影響が組み込まれて回っています。
また、賃金や原材料などの費用が上昇すると、インフレにつながる事が知られています。
そこで、円安を進めれば、原材料などの費用が上昇し、インフレが促進されるでしょう。

804 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:52:13.33 ID:Rdq9MywK0.net]
年収が1.5倍になれば円安による物価高も許せる?

805 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:52:23.21 ID:XSn3xUhX0.net]
日本企業は商品開発能力低いから無駄
俺は商品開発能力高いけど不遇の待遇で干されとるから
日本は落ちぶれて当然

806 名前:安倍晋三 [2024/04/27(土) 19:52:41.93 ID:EE6/HOrV0.net]
海外旅行でクレカ決済するのも怖いだろうな…
あれは月末のレートで計算されるんだっけ?

807 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:53:04.36 ID:Ch8PuuMH0.net]
5ch民って自称大手企業勤めなのに、10連休どう?って聞くと黙るのなんで?

808 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:53:16.90 ID:Pwptx1w20.net]
>>801
ハンバーガー4000円じゃなくて?

809 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:53:20.64 ID:wynp8VOv0.net]
>>794
自民党支持
医療関係、大企業、公務員、高齢者、生活保護、自営業、土建屋、地方議会

こうやっていくと殆どが何らかの利権に絡むんよね
自民党が強い理由

810 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:54:02.33 ID:goRIYiQT0.net]
>>779
まあ、既にトランプが吠えてるからな…
実は日本企業って現地生産でアメリカの雇用を支えてるんだけどね
そこら辺をあの界隈の連中は解ってない(確信犯かも知れんが)
そりゃ貿易摩擦を避けるためだけど、日本人労働者にとっては雇用の喪失だ
だから今の時代、円安にしても工場なんて国内に戻って来ねえんだけどなあ…



811 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:54:03.26 ID:RoG3mbCD0.net]
アメリカの好景気は上1割の消費によるところが大きい。
貧乏人は日本のがいい

812 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:54:19.61 ID:nj8j5v060.net]
マジで若者は海外ったほういいね
日本で働いたところで実質収入は減っていく一方

813 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:54:22.46 ID:Ch8PuuMH0.net]
>>806
怖いと言ってもヨーロッパなんかは現金使わないからなぁ

空港で150ユーロだけ交換したら2週間遊んでも、露店の買い物分くらいしか減らなかった

814 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:54:58.82 ID:Ch8PuuMH0.net]
>>812
5chの底辺おじさんってすぐにこんなアホなこと言い出すけど、グリーンカードや就労ビザとか知らないのかね

815 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:55:00.84 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>784
そりゃドル安じゃないからな
米国ドルは少なくとも大戦後はヤバい国の通貨安の基準にすら到達していない

816 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:55:27.24 ID:B5RSYCaL0.net]
>>809
ワイは医療系だが自民党には今回はお灸据えるぞ。
ちょっとおふざけが過ぎる。特に日銀植田。これに付き従う財務省も引っくるめてお灸据える。

817 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:55:31.97 ID:Rdq9MywK0.net]
>>806
使った数日後にちゃんと換算されてるから大丈夫だよ

818 名前: [2024/04/27(土) 19:55:36.79 ID:25XNiBKF0.net]
>>809
そうやって何か巨大な組織に日本が支配されてるって陰謀論に繋がっちゃうわけね
なるほど

819 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:55:41.33 ID:RoG3mbCD0.net]
政府の借金を薄めて国民に付け替える事になるから
止める気なんかないだろ

820 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:56:12.86 ID:f18Wl7090.net]
>>776
> アメリカからしたらプラザ合意をやった意味がなくなるってことだからな
1985年と今じゃ状況が全然違う



821 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:56:29.73 ID:OVPVNygA0.net]
都合が悪いので5CHも書き込ませないようにしてくるが
これが事実

ネット工作はまだアメリカが好景気などと言っているという事

>米地銀リパブリック・ファーストが破綻、同業が買収

ドルが高いと言っているアメリカの実態がこれだという事
銀行に負担のかかる利上げで日本に来たら安いとなるが
本国は自転車操業状態だという事

822 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:56:41.19 ID:xHZSc7JM0.net]
>>809
高齢者と生活保護、大企業、自営優遇か
共産や立憲が入り込む隙のない理想的な政治となるがw

823 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:56:49.31 ID:kuVZvKxA0.net]
>>529
ネットでのネトウヨとか実際に自公の支持母体たる創価統一信者はどうやって責任取るんだろうな

824 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:56:49.58 ID:t6a9AR6p0.net]
>>816
医療系なら診療報酬の馬鹿げた改訂で
自民党を叩かないと。

825 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:57:36.71 ID:1BzRlz1B0.net]
>>812
もう軽く半世紀以上言われてるのに改善しないけど
日本の学校教育だと若者の英語力では海外で言葉がわからないんだよなあ

もちろん言葉がわからない人向けの底辺仕事ならあるだろうが
日本の若者がそれに耐えられる根性あるとはとても思えない

826 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:57:40.55 ID:oMCSlOmu0.net]
>>823
とればよいというものではない

827 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:57:44.20 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>814
不法移民でも得になる時代がくるぞ

828 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:58:39.44 ID:RK/9TMp40.net]
>>820
ほんまソレ😄
前は世界経済を制圧しそうだったから欧米スクラムで潰しにきたけど
今の日本経済や円安なんてどうでもいい空気だもんな

829 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:58:43.35 ID:ciCOyxrK0.net]
>>809
つかさ、立憲の支持層は官庁や大企業で仕事しないで高禄喰んでる中高年
食物連鎖の上位層だから、そら数は少ないわな?w

830 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 19:59:19.68 ID:ZSqOCiXX0.net]
バフェットが言う誰が水着もつけないで裸で泳いでたか分かる。だな
金利上げると過剰融資がバレるのよ。ドンブリ勘定で会社経営してたら支払い増えてアボーン



831 名前: [2024/04/27(土) 19:59:20.86 ID:4jObKZ3T0.net]
>>809
自営業はインボイスでやられたろ

832 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 19:59:54.16 ID:0oatevsX0.net]
給与は1ドル=80円のころと然して変わらないのに為替は2倍の160円間近

このまま歯止めが効かなかったら餓死者出て来るんじゃないの?

日本人は暴動起こす根性はないからねw

833 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:00:02.16 ID:Ch8PuuMH0.net]
>>827
不法移民だとお前らがほざいてる高給なマトモな商売つけないよ

やすい労働力は国籍すらない中国人で賄えてるし
頭働いてる?

834 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:00:17.60 ID:sOo+xa3W0.net]
>>283
新手の自民党応援団

為替関連、日本衰退系の自民党不利になる話題に現れて、現状はこれだけ厳しい→いや仕事量減ってないのコンボで円安容認して遠回しに自民党援護、そして何故か遠回しで民主党ガーしてく

835 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:00:30.09 ID:Y3/zRJrO0.net]
そもそも日本の最終的な理想は

1ドル=1円

なの?

836 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:00:40.87 ID:oMCSlOmu0.net]
>>825
わからない方が都合が良いだろ

837 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:01:08.96 ID:goRIYiQT0.net]
>>795
トヨタがどこで造ろうが合法なら問題ないだろうに
そもそも「円安で生産拠点の国内回帰」を狙ってるなら日本に工場を戻せって話だよ
自民党はアメリカには逆らえないんだから、円安で工場の国内回帰なんて無理ってこと

838 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:01:19.01 ID:1BzRlz1B0.net]
>>836
雇う側はね

839 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:01:19.74 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>830
円安のコスト高でどうせわかるから同じだけどな
中小は国内向けのゴミ商売が大半だし

840 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:01:35.74 ID:xHZSc7JM0.net]
>>830
お、キミはまともそうだな
この9割はニワカが居そうなスレでめずらしく



841 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:01:54.43 ID:HLtyoLin0.net]
次は38年ぶりの160~
この辺めちゃくちゃ変動してるからその後は200いく

842 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:02:05.21 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>832
今、必要なのは選別
そして再興

843 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:02:47.39 ID:xAfnnugQ0.net]
アメリカのプラザホテルでプラザ合意を飲まされた為替まで戻すよ!ヒャッハー!

844 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:03:02.62 ID:0L9XvLZX0.net]
円の価値が民主政権時の半分になってるから、年収2倍以上になってないとアベノミクスによる円安で損してる事になる

845 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:03:25.56 ID:p8lbQccf0.net]
>>837
テスラはインドに工場作るって言ってるけど、日本にも作って欲しいわ。
何ならBYDでもヒュンダイでもいい。

846 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:03:36.96 ID:9+YAINkR0.net]
>>816
自民下部組織の公明維新国民
自民が利するだけの白票無投票
票が散けて自民が利する共産れいわその他有象無象
自民を下野させるには頭数いる立民への投票しか選択肢はない

けどどうせミンスがーレンホーがーを連呼するんだし
潔く自民に投票して円安受け入れたほうがいいよ
後言っとくと植田はあれで有能
貧乏くじ引くの分かってて雨宮すら逃げた日銀総裁の座についたんだ
もう誰が総裁やっても手遅れなんだ

847 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:03:47.21 ID:oyzXTP4w0.net]
>>835

年2%のインフレが目標、十年で2割給料上がるイメージ

848 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:04:09.94 ID:x/KWoDO/0.net]
>>830
また銀行の統合がはじまるのか? ww

849 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:04:10.13 ID:Pgfg6NRQ0.net]
>>829
正直支持する政党はないんだか、定期的な政権交代は必要だから自民党以外に投票する
立憲や維新で国が良くなるとは1ミリも思ってないが仕方ない

850 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:04:14.77 ID:3jbcwfea0.net]
>>810
トランプになったら為替操作監視対象国に復活。日銀が株売るまで関税40%だろうなw
公約の10%になっただけで海外拠点ない中小部品は吹っ飛ぶらしいぞ。



851 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:04:15.47 ID:ZeI79FNB0.net]
内需が強ければ強い程、この手の事に強いんだけどな

852 名前: [2024/04/27(土) 20:04:15.52 ID:4jObKZ3T0.net]
>>835
70円ぐらいがコロナ前になる

853 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:04:27.39 ID:kzyh3ULo0.net]
>>835
んな、明治初期じゃあるまいし

アメリカちゃんもEUちゃんも、はよ利下げして通貨安に持っていきたくてウズウズしてる
そんな中、日本がそんなことしたら喜んじゃうよ

854 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:04:37.13 ID:Ch8PuuMH0.net]
>>832
給与は変わらないって、今は手取りから3割は取られるし、その上消費税10%だから下がってるよ

大手は働き方改革で残業できないから給与も下がってるし

855 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:04:45.27 ID:ffSx2bix0.net]
強いていうなら今は日本売りがトレンドなわけよ
株もいつ息切れしてもおかしかないしなアメリカの景気次第こっちはイケイケや

856 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:04:52.92 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>833
賄えてないから海外先進国のサービス価格はインフレなんだが?
この時点でそっちね頭が働いてない証拠だしちゃったかな草

それと先進国の薄給より日本の賃金は貧乏になるよ

857 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:05:13.68 ID:1eSN9g0k0.net]
どっちにしろアメリカの物価上昇が収まらないと介入出来んだろ

858 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:05:24.14 ID:hQ94a3z10.net]
安い労働力、ニッポン

859 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:05:24.18 ID:xAfnnugQ0.net]
🇯🇵日本の英語はイギリス王室の英語だから貴族英語なんだよ

だからエタヒニン奴隷のアメリカ英語や植民地支配下英語とは違うのは当たり前

860 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:05:56.68 ID:nj8j5v060.net]
数年前、年収300円だった者が今では実質年収200万円
国内だけで全てが回ってればいいがそうじゃないから



861 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:05:58.05 ID:kzyh3ULo0.net]
>>848
地銀はあるだろうな
メガ銀はもうこれ以上ムリ

862 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:06:00.13 ID:Aovrrldb0.net]
34年前か。
「円高だ。海外行こう!」とかで若い日本人バックパッカーが海外を席巻してた時代だな。

863 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:06:15.83 ID:gW4QKVZJ0.net]
>>844
日本人は完全なドル経済圏でいきてるわけじゃないからW

864 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:06:24.68 ID:wynp8VOv0.net]
>>816
他党になって医療改革された方がきついやろ

865 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:06:34.33 ID:SjA5C1rB0.net]
>>845
アメ車なんて日本じゃ売れないだろ
EVならなおさら
日本でしか売れない軽EVとか作るならともかく

866 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:06:54.32 ID:goRIYiQT0.net]
>>820
具体的に言ってくれないとレスの返しようがないんだがなあ…
違うといえば違うし、変わってないといえば変わってない
アメリカ国内でもトランプ(中国叩き、日本叩き)なんかが人気なんだからな
貿易問題で同盟国を仮想敵国と同列にして叩くような状況がアメリカにはある
日本が何を言ったって聞く耳持たないじゃん、トランプみたいな奴らは

867 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:06:57.53 ID:ux61KBrf0.net]
>>844
株高で資産は2倍になったから良いかなぁ

868 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:07:07.60 ID:RMIISm0J0.net]
>>812
ガチで未来無いね…

869 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:07:13.21 ID:Ch8PuuMH0.net]
>>856
もう一度同じ話するね?

さっき言ったとおり、「マトモな職業(グリーンカードや就労ビザの確認が求められる職業)」は高給取り
別にこれは高級レストランとかの話ではなくて、場末のレストランでも確認される話

米国ではグリーンカードないと人間扱いされないからね
で、それを持たずに働いてる不法移民は陽の目が当たらない低賃金で働かされてるの

870 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:07:25.67 ID:p8lbQccf0.net]
>>863
でも原油買う時ドルで支払ってますよね?



871 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:08:00.47 ID:xAfnnugQ0.net]
>>862
日本人バックパッカーが10円で現地の売春婦とセックスしまくってた
中国人の年収は90銭だった時代だ

872 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:08:11.05 ID:1BzRlz1B0.net]
>>842
日本のゾンビ企業が潰れてそこで働いてる従業員が失業して、その代わり社会が正常化する未来よりも

おそらくだけどほとんどの日本人はそんな未来を望んでなくて
この穴のあいた泥船で船長や船員に文句を言いながら逃げ出すこともせず
このまま行けば悲惨な未来が待ってることを薄々感じながらも現状維持する方を望んでるんだと思うよ。

いや冗談でなく割と本気で俺はそう感じてる。
ほとんどの日本人はそんなマインドなんだろうなって

873 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:08:16.26 ID:0oatevsX0.net]
40年経ってプラザ合意前の時代に戻るのかぁ・・・w

874 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 20:08:42.62 ID:rn9Nk9Ue0.net]
>>816
診療報酬をお国が決めるとか時代遅れだもんな
応援するよ

875 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:08:54.22 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>869
やはり頭が働いてないのか?
その低賃金より日本は賃金が低くなると書いたのも読めないのか

876 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:08:55.23 ID:iCicaBxl0.net]
>>843
もうとっくに戻ってる
ドルの価値も変わっててそれを調整すると360円時代より安いんだわ

877 名前: [2024/04/27(土) 20:08:57.20 ID:WlInQ81N0.net]
お金の正体は借金なの
皆が銀行から家を建てたり、車買ったり、企業したりする為に借りてるお金。実際は銀行はお金など貸していない。銀行は新しいお金を作って渡す「信用創造」を行い皆に貸してるようにみせてるだけなんです
つまり通貨発行権なんです
これをやり過ぎるとお金の量が増えて円の価値が落ちます

日本は2013年から無限金融緩和
つまりアベノミクスをやりだした
これは銀行が作ったお金を超低金利で貸し出して住宅ローン、中小企業への資金繰り、起業即発と景気対策やったんです

ところがコロナと戦争で世界的なインフレが起こってしまった
世界中はインフレ対策で利上げしてる時に日本は円安対策を取れないわけ
今の日本で利上げなどやったらお金を借りて家を建てた人や中小企業が破産しまくるから

これが今起きてる状態です

878 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:09:01.36 ID:31yzoF9k0.net]
昔日本の景気が馬鹿みたいに良かった時代、円安で海外のモノは高い、というイメージだったな
まぁ製造業全盛期の時代だったから作れば作るほど海外に売れた時代だったわけだから
外貨がバンバン得られたしね
あまりに凄すぎて東京の土地売ったらその金でアメリカ全土が買えるなんて言われてた
バックトゥザフューチャーでは良いものは全部日本製だよ、なんてセリフがあったしね
良いものが安く売られてるわけだから世界でたくさん売れたわけだ

日本は今の円安で原点回帰すべきなんだよ
海外向けに色々作って売り飛ばす事で稼ぐ
ここ何十年も中国がやってた事だ
中国のモノは製品精度はよくなくても安いから売れてるわけで
日本も円安なら海外にとっては安くは売れるわけだし

879 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:09:13.72 ID:NWcstqQa0.net]
今、政策金利を1%上げるとすれば 10年後の利払いは今よりどれぐらい増えるのだろうか。予算規模は超高齢化社会による医療費などの
増加、軍事費の増加、甚大災害が起きた場合の対策費などますます増大する。国債発行額も30兆を越え40兆に近付くかも知れない。
民間分野でも金利上昇に耐えられない中小企業が続出する。どう考えてもソフトランディングは無理なような気がしてきた。
植田総裁は今後どのようなシナリオがあり得ると考えられているのか それが知りたい。

880 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:09:24.00 ID:jdfNRK4M0.net]
うちら基本的にドル建て商売だから額面で不自由を感じないんですが大企業と比べたら雑貨屋みたいなもんなんですわ
そんでドルじゃなく円で取引してる業者さん相手は苦しいうちらトヨタさんほど偉くもデカくもないし付き合いが広いわけじゃない、優良事業が円高でしまえるのはそろそろ我慢できない
営業職経験したことあるならわかるよな?



881 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:09:45.59 ID:xAfnnugQ0.net]
>>870
全部ではないがな円建てで石油や天然ガスを買ってる割合もある

882 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:10:00.98 ID:Ch8PuuMH0.net]
>>872
当たり前の話するけど、日本の大手企業は今でさえリストラと人員削減の嵐なのに、それで正常化してるようにみえるか?

その人達が下の中小企業に行けば、その中小企業の人たちは零細にと負の流れしかないやんけ

883 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:10:49.57 ID:pkV8Bzf80.net]
日銀の奴らマジ辞職しろ。
無能すぎ。

884 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:10:50.00 ID:Wcil0RS90.net]
財政再建して利上げして円高にしろ
そうじゃないとさらに円安が進むぞ

885 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:11:00.34 ID:Ch8PuuMH0.net]
>>875
あたおか

なりませんって書いてるだろ
お前の脳みそでは不法移民を高給で働かせる意味どこにあると思ってんだ

886 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:11:01.75 ID:goRIYiQT0.net]
>>850
あー、まだ関税とか言ってるわけか、あのオッサンは
トランプ問題もトランプ問題で頭が痛いわ…

887 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:11:13.10 ID:VQ4m8XO40.net]
>>48
なけなしの金でドル貯金

888 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 20:11:13.24 ID:UFXPpmPF0.net]
自営業は全然アカン状態ですよー

889 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:11:18.26 ID:Htn7y8n30.net]
これに子育て支援金と年金延長がくるんだぜ?庶民は地獄だぜw

890 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:11:23.00 ID:kuVZvKxA0.net]
>>826
あぁあいつらはリアルでそれ言っちゃうとカルト宗教信者以外が納得するわけもなく余計にヘイト買うの理解できないんだろうな。



891 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:11:34.73 ID:YpcERpox0.net]
既に日本よりバングラデシュの方が貨幣価値が強いって言われてて草

892 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:11:39.17 ID:bKySQiU60.net]
自民と官僚「円安にして貧乏になったら中国から工場が返ってくるぞ」

結果
TSMCの工場で月給27万円よりも、オーストラリアのイチゴ農家で月給80万を選ぶ若者が続出

893 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:11:52.32 ID:vmCwLIdH0.net]
介入しても焼け石に水だからな

894 名前: [2024/04/27(土) 20:11:54.81 ID:WlInQ81N0.net]
>>879
国債の利払いなんて考えなくて良いんだよ
国債の返済は新しい国債でやる借換国債を延々と繰り返してるだけに過ぎないんだから

利上げで恐ろしいのは住宅ローン、お金借りてた中小企業、そして貸してた地銀が倒れてしまうことなんだよ

895 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:12:07.48 ID:KTHCQHTG0.net]
ちょっと前から建設がまた進みだしてる
インフレは続くとみて今のうちに内部留保の現金や低金利で金を借りて固定資産を保有しておこうと言う流れなんだろうけど

896 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:12:19.74 ID:OVPVNygA0.net]
都合が悪いので5CHも書き込ませないようにしてくるが
これが事実

>米地銀リパブリック・ファーストが破綻、同業が買収

ドルが高いと言っているアメリカの実態がこれだという事
銀行に負担のかかる利上げで日本に来たら安いとなるが
本国は自転車操業状態だという事

897 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:12:29.84 ID:0oatevsX0.net]
目指せ1ドル=360円
どんだけ餓死者が出るんだろうね?

消滅自治体も予測以上に早く出て来そうな感じだよね。

898 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:12:40.50 ID:1BzRlz1B0.net]
>>882
おそらく大手中小零歳関係なくゾンビ企業が潰れれば
現状やってるリストラの規模では済まなくなるということなんだろうと思う

899 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:12:42.86 ID:aXZIblzp0.net]
TVニュースですらもはや円安が国益になる暮らしが良くなる要素皆無と報じてるレベルだが

900 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:13:23.93 ID:KTHCQHTG0.net]
>>893
介入しないならやりたい放題だと思ってドンドン円安が進むぞ
年末にはひろゆき()が言ったとおりになる



901 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:13:31.81 ID:Ch8PuuMH0.net]
>>898
だから、今でさえ絶望的な状況なのに、倒産ドミノなんか始まったら正常化なんかしねーよって書いたつもりだけど

外資系企業が山ほど増えるだけだろ

902 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:13:36.08 ID:VlKP+PFM0.net]
今年のGWハワイ旅行は最悪だな

外食高すぎて楽しめないかもねw

903 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:13:45.56 ID:Pgfg6NRQ0.net]
>>872
ジジババが多数を占める国だからそんなもんよ

変化を嫌うしついていけない

904 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:13:53.81 ID:p8lbQccf0.net]
>>886
トランプ復活したらトヨタはtiktokの同じ末路だろう。
中東のテロリストがトヨタ車を乗り回して米兵が危険に晒されてるのは事実だし、
安全保障を理由に本社をアメリカに移して役員を全員アメリカ人に入れ替えさせられるよ。

905 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:13:56.71 ID:1BzRlz1B0.net]
>>884
緊縮財政やったとしても財政再建だけでも100年以上かかりそう

906 名前:顔デカ山下こと安倍晋三🏺 mailto:sage [2024/04/27(土) 20:14:13.22 ID:H+rtVps+0.net]
ガソリン代と電気代どうなっちゃうんだ
補助金無くなる上に円安はやっべーぞ

907 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:14:17.12 ID:TFfZjwuk0.net]
今、この時もあなたの銀行残高・財布の中のお金の価値は減り続けている。
1ドル=75円(2011年)
1ドル=158円(2024年)

908 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:14:29.70 ID:+S2TtxVM0.net]
>>902
サトウのご飯持っていってるらしいね
くっそダサいわ

909 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:14:34.24 ID:xAfnnugQ0.net]
1ドル360円になったら日本はまたまた高度経済成長期です。

910 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 20:14:40.93 ID:UFXPpmPF0.net]
ロシアと仲良くなろー



911 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:14:44.18 ID:VlKP+PFM0.net]
黒田の存在感はえげつなかった
植田?誰それw

912 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:14:50.32 ID:MnWtvh9f0.net]
財務省と日銀は国民を苦しめる増税や円安放置ばかりだな
これが日本の公僕やで
全員くたばれや

913 名前: [2024/04/27(土) 20:14:57.17 ID:7/9HFgrP0.net]
>>882
>日本の大手企業は今でさえリストラと人員削減の嵐な

?????? 日本は先進国でもトップクラスの労働者天国だと思うぞ

914 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:15:20.84 ID:KTHCQHTG0.net]
>>901
それはないかな
外資系が増えるわけないだろ
円で商売してもドンドン腐るんだから日本人が出稼ぎしてるんだぞ

なんで外資がわざわざ損しに来るんだよ

915 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:15:25.74 ID:Rv+3o7o70.net]
180円超えてからわめけよパヨク

916 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:15:26.42 ID:xAfnnugQ0.net]
>>884
お前は知的障害者

917 名前: [2024/04/27(土) 20:15:27.75 ID:S/1vKh6I0.net]
>>892
それ円安関係ない
30年間デフレ放置した結果や

918 名前: [2024/04/27(土) 20:15:32.20 ID:WlInQ81N0.net]
今の日本が円安対策としてできることがこれかな


プラン1
利上げと消費減税をセットで行う
※利上げで起きる利払い負担を減税でカバーできる

プラン2
全国の最低賃金を一気に1.5倍まで引き上げる

919 名前: [2024/04/27(土) 20:15:41.16 ID:FNyD2Ef+0.net]
https://i.imgur.com/667jINX.jpeg
まだ全然余裕あるな

920 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:15:45.08 ID:VlKP+PFM0.net]
>>908
今年は国内旅行組が勝ちだな



921 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:15:55.72 ID:RbgIR2wc0.net]
円安になると輸出も増えるだろうしな

そうなるとトヨタもさらに自民党に献金して法人税を減税
消費税は増税で庶民が苦しむと

922 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:16:01.25 ID:Ch8PuuMH0.net]
>>902
マジレスすると5月にハワイは何も楽しくないぞ
陽射しが暑すぎて、日本人が海に入るのは夕方頃位になる
湿度が日本と違うから汗はかかないけど

923 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:16:06.02 ID:MnWtvh9f0.net]
>>906
ガソリンは30円補助決まった
ガスとか電気は打ち切り

924 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:16:07.65 ID:9MJhPCdr0.net]
>>2
ジンバブエになる

925 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:16:12.07 ID:xAfnnugQ0.net]
>>912
苦しい原因は円安ではない
ゴキブリ国賊安倍晋三が韓国人韓鶴子の命令で2回2倍にバク上げした消費税10%が原因

926 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:16:21.83 ID:p8lbQccf0.net]
>>894
延々には無理だろう。
どう考えても限界は近いし、利上げはそれを加速させる。

927 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:16:43.76 ID:8lYAUzJP0.net]
敗戦植民衰退国の末路

928 名前: [2024/04/27(土) 20:16:58.57 ID:WlInQ81N0.net]
2022年の12月って1ドル120円だったんだぜ・・・

1ドル180~200円が冗談ではなくなるぞ

929 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:16:59.14 ID:xAfnnugQ0.net]
>>924
お前は知的障害者

930 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 20:17:27.58 ID:jgTyvE0a0.net]
結局自民が日本解体しちゃったな



931 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:17:40.14 ID:zFX4w5xT0.net]
>>919
ねーよ(^_^;)

932 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:17:42.79 ID:Ch8PuuMH0.net]
>>913
おじいちゃん、東芝、オムロン、ワコール、その他諸々
この円安時代にリストラの嵐なのよ


>>914
お前の頭の中ではTMSCはなんで日本に工場建てたと思ってるんだ?

933 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:17:59.57 ID:Pgfg6NRQ0.net]
>>891
今年の流行語は円弱に決まりっ!

934 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:18:15.93 ID:kuVZvKxA0.net]
>>930
自民に責任押し付けて逃げようとする公明創価みっともない

935 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:18:23.20 ID:MnWtvh9f0.net]
>>925
増税した財務官僚の責任な

936 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:18:29.42 ID:Z8jnXuIA0.net]
小売逝くだろこれw

937 名前: [2024/04/27(土) 20:18:42.19 ID:WlInQ81N0.net]
>>926
延々だよ
あくまでインフレが許す限りだけど
実際に国債で作った借金なんて明治政府時代からずーと積み上げてるだけで返済なんてやってないし

国債で作った借金ってそもそも返済する必要ないんだよ
自国通貨なんだから

938 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:18:49.95 ID:6WAG+cD80.net]
俺には円安メリットの享受者なんて輸出企業かインバウンド業界か海外資産持ちくらいしか分からん
他には日本から見て海外からの投資が活発になるくらいか、絵に描いた最終幻想ぽいけど

939 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 20:19:02.21 ID:UFXPpmPF0.net]
輸出企業と思えるところでもリストラかー

940 名前: [2024/04/27(土) 20:19:08.87 ID:YA8TAGXe0.net]
ケツ拭き紙円



941 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:19:15.39 ID:xAfnnugQ0.net]
>>935
人事権持ってたのは安倍ちょん

942 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:19:34.56 ID:jsrEPmWu0.net]
自民党「外貨獲得の愛国パンパン娘たちのさらなる献身に期待するものであります!!!

943 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:19:48.88 ID:Rv+3o7o70.net]
無職生保のパヨクは知らんだろうが
今の世の中メッチャ景気が良い

944 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:19:55.09 ID:NWcstqQa0.net]
>>894

借換国債は償還の時の話だったように思うけど。利払いは別と思っていた。よく知らないがどちらなんだろう?

945 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:20:02.96 ID:KTHCQHTG0.net]
>>932
なんでTMSCが日本に来たのかは隣にソニーの工場があるからだよ

946 名前: mailto:sage [2024/04/27(土) 20:20:05.40 ID:UFXPpmPF0.net]
>>942
やめれー

947 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:20:07.09 ID:p8lbQccf0.net]
>>914
現地日本人を馬車馬のように働かせる外資は来るだろう。
今でも来てるし、円安で日本買いは加速するだろうね。

中抜される相手が日本から外国に変わっていくよ、どんどん。
だって日本企業には金が無いし。

948 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:20:10.88 ID:goRIYiQT0.net]
>>904
実際のところ
自民党支持層なんて自分を「名誉アメリカ人」みたいに思ってる風だしな
日本企業がアメリカに乗っ取られてもウレションするかも知れんね…

949 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:20:18.67 ID:zFX4w5xT0.net]
インフレでの経済危機の方がまだましかもしれないスタグフでの経済危機ですからね

950 名前: [2024/04/27(土) 20:20:24.61 ID:WlInQ81N0.net]
今日はお父さんの給与日
お母さんはダッシュで銀行から引き出して外貨に替えました


これが普通になるかもw



951 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:20:24.88 ID:9MJhPCdr0.net]
>>929
中卒無職脳障害は自​殺し​ろ

952 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:20:28.08 ID:1BzRlz1B0.net]
今更だが昭和後期以降の赤字国債乱発は失敗だったな。
未来人の後出しじゃんけんだけど経済発展とその維持を急ぎすぎたわ

953 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:20:43.99 ID:Pgfg6NRQ0.net]
>>920
旅行先に勝ち負けなんかねーだろ
節約してでも海外行きたい人たちなんだろ

954 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:21:00.33 ID:9MJhPCdr0.net]
>>950
>今日はお父さんの給与日
>お母さんはダッシュで銀行から引き出して外貨に替えました
>
>
>これが普通になるかもw

何言ってんの
給料を円で払う会社は生き残れなくなるよ

955 名前: [2024/04/27(土) 20:21:00.91 ID:7/9HFgrP0.net]
>>932
失業率の低さを見ても必ず働ける環境にあるわけだが?

逆に株主利益を犠牲にし過ぎてキャピタルフライトが発生してるくらいだし

956 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:21:13.83 ID:ciCOyxrK0.net]
>>912
この円安は、需給ギャップ()や金融政策のせいじゃないよ
内需振興なんて円安加速因子でしかないぞ

957 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:21:43.85 ID:nj8j5v060.net]
もうバブル世代さえ逃げ切れるか怪しくなってきた

958 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:21:47.18 ID:aXZIblzp0.net]
>>943
外国人観光客 インフレキツイが給料上がってるしあれもこれも安いディスカウントストアジャパン🫵😄

959 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:21:48.10 ID:9MJhPCdr0.net]
>>952
>今更だが昭和後期以降の赤字国債乱発は失敗だったな。
>未来人の後出しじゃんけんだけど経済発展とその維持を急ぎすぎたわ

国債乱発したら外国からは金借りてないけど償還時に通貨供給量が増えるんだから通貨価値が下がるに決まってる

960 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:21:50.93 ID:E0dRAgUR0.net]
利上げして円高傾向になったら株価がかなり下がるだろうけど今の自民党にそんなこと出来るのかな
選挙の時にアピールする事なくなるけど



961 名前: [2024/04/27(土) 20:22:04.51 ID:WlInQ81N0.net]
>>944
利息も含めて新しい国債と入れ替えることができるんだよ
国債の返済は国債でやってるだけ
これは今の昔も変わらない
ただやり過ぎると円安になるから注意しなきゃならない

962 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:22:10.66 ID:xAfnnugQ0.net]
>>951
馬鹿ちょんはさっさと母国に帰れよ

963 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:22:18.72 ID:Ch8PuuMH0.net]
>>955
話聞いてないみたいね
大企業で働けなくなったひとたちは理系はおいといて、殆どの文系はもとより小さい会社に行くしかないの

つまり稼げる金額が少なくなるの

964 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:22:19.03 ID:NWcstqQa0.net]
金利上げた場合、一番何が怖いかと言えば 住宅ローンが上がる事だとは思う。
これがあるから金利は絶対に上げられない。だが、今のままだと円安は止まらない。
ハードランディングがしか無いような気がして怖い。

965 名前: [2024/04/27(土) 20:22:22.10 ID:WlInQ81N0.net]
>>954
ワロタw

966 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:22:24.17 ID:yPMhFGLt0.net]
200円まで一直線か?

967 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:22:29.00 ID:1eSN9g0k0.net]
介入しろ介入しろって介入資金が無限だと思ってるのかな?

968 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:22:33.75 ID:gW4QKVZJ0.net]
>>934
際限なく福祉予算のじゃじゃ漏れを起こしたのは公明創価の責任は重いわな

969 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:22:58.29 ID:zFX4w5xT0.net]
失業率なんてゴミ指標だし

970 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sag [2024/04/27(土) 20:23:04.52 ID:GyPFfuaM0.net]
地獄にいる安倍に責任取ってもらおう



971 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:23:05.66 ID:Rdq9MywK0.net]
アメリカはチップ社会だから
ホテル泊まったり車使ったりするなら
どーしてもチップ用の現金がいるよね
クレジットカードで完結!とはいかない

972 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:23:13.97 ID:yntNXGcj0.net]
たった1年で貨幣価値1/2とかw
こんなの底抜けの池沼が政権担ってるか、裏金と間引きにしか興味ない碌でもない政府とかでもない限りなかなか再現できませんよねw

973 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:23:33.51 ID:9MJhPCdr0.net]
>>937
>>>926
>延々だよ
>あくまでインフレが許す限りだけど
>実際に国債で作った借金なんて明治政府時代からずーと積み上げてるだけで返済なんてやってないし
>
>国債で作った借金ってそもそも返済する必要ないんだよ
>自国通貨なんだから

はい中卒無職脳障害発見
償還時の支払いには通貨が必要だから通貨が供給される
供給量が増えれば通過価値が下がる

義務教育すら受けてない中卒無職脳障害は自​殺し​ろ

974 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:23:36.90 ID:Tr6tWKNw0.net]
>>885
高給?
未来の日本の給料が高給?
前提が楽観的すぎるね

975 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:23:44.11 ID:xAfnnugQ0.net]
金本位制度じゃないから日本は国債発行すればするほど円高になる

アメリカも金本位制度じゃないからアメリカは国債2000兆円を国債発行したからドル高になった。

976 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:23:50.28 ID:Ch8PuuMH0.net]
>>953
そりゃゴールデンウィークは海外で過ごすと他の外国人観光客が少ないからな

俺はプーケットで過ごしたかったのに、円安でやめたわ
10連休の2日目の明日から北海道行く

977 名前: [2024/04/27(土) 20:23:55.19 ID:WlInQ81N0.net]
>>964
その通り
アベノミクスで景気演出の為に超低金利で住宅ローンを組ませまくったもんな


サブプライムローン問題から何も学んでないし

978 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:24:07.17 ID:Ol73h1iJ0.net]
岸田さん増税しない代わりの円安誘導で、国民の財産価値を下げ国の借金を軽くする方針なのかな。増税、緊縮予算コースの方が良いです。年金生活者としては。

979 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:24:07.65 ID:9MJhPCdr0.net]
>>972
>たった1年で貨幣価値1/2とかw
>こんなの底抜けの池沼が政権担ってるか、裏金と間引きにしか興味ない碌でもない政府とかでもない限りなかなか再現できませんよねw

ジンバブ円

980 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:24:17.26 ID:MnWtvh9f0.net]
>>941
回顧録で消費増税は反対だったが
財務省に押されてやむなくとかじゃなかったか?
選挙で負けるリスクあるのに消費増税なんて普通やらないよ
民主党がそれでコケたじゃん
財務官僚はクビにならんからやりたい放題



981 名前: [2024/04/27(土) 20:24:32.01 ID:2AXwK3Dw0.net]
ちなみに借換だけは日銀が直接引受してる
新規国債は引受先がなくなったらオシマイ
メガバンクは預金保護のためにずっと引受する保証はないといいいきってる

982 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:24:39.85 ID:xWYVgJLg0.net]
>>66
お前の理論だとシャープの液晶工場が復活しないとね
日本円よりも安いトルコが世界の工場にならないとね

通貨安すると製造業が復活するとか単純な話ではない

983 名前: [2024/04/27(土) 20:24:42.71 ID:WlInQ81N0.net]
>>973
>>961
しっかり読めよw
やり過ぎると円安になるって書いてるだろ アホかw

984 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:24:59.92 ID:9MJhPCdr0.net]
>>975
>金本位制度じゃないから日本は国債発行すればするほど円高になる
>
>アメリカも金本位制度じゃないからアメリカは国債2000兆円を国債発行したからドル高になった。

国債発行すればするほど償還時に円を発行しなければならなくなり通貨供給量が増え通貨価値が下落する
これが今起こってること

985 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:25:16.25 ID:iCicaBxl0.net]
いいえ
為替は割合なので二次曲線状に加速します

986 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:25:24.15 ID:9MJhPCdr0.net]
>>983
もうなってる
もう終わり
ジンバブエまっしぐら

987 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:25:28.29 ID:MnWtvh9f0.net]
>>956
少なくとも金利差埋めれば少しは円高になるだろ
介入とプラス金利にするのが王道
住宅ローン?知らんわ

988 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:page [2024/04/27(土) 20:25:33.19 ID:o+bx2Eoq0.net]
アメリカは中国だけに嫌がらせをしてるわけじゃない事を日本人は知るべきだね
イエレンの指示に従う事が日本の為になるのか

989 名前: [2024/04/27(土) 20:25:37.76 ID:WlInQ81N0.net]
>>973
それと義務教育では借換国債とか学びません

しっかりと勉強してくださいね

990 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:26:13.64 ID:NWcstqQa0.net]
日本は一度、バブル崩壊というハードランディングを経験している。おそらく、近い将来に
それより激しいハードランディングがあるような気がする。何が起きるか分からない。
今迄の超低金利政策を続けてきた事による(続けざるを得なかったとも言えるが)歪は
相当大きくなっている。永遠にこの状態が続けれるとも思わない。今の急速な円安
進行は直接的には日米金利差によるものだが、超低金利政策のつけを払わされている
ような気がして仕方ない。



991 名前: [2024/04/27(土) 20:26:16.36 ID:2AXwK3Dw0.net]
安くなってるのは
そもそも円の実需がないからだからな
日本に投資するヤツがいない
日本企業すら日本に投資してない

992 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:26:21.26 ID:RK/9TMp40.net]
>>976
日本人はどこに行っても高いぞ
お家でゴロゴロネットサブスク防衛でも負担増やし🥺

993 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:26:25.76 ID:9MJhPCdr0.net]
>>989
借り換えなんか意味ねーよ脳障害
通貨供給量すらわかってないとかwww

日銀の仕組みなんて教科書レベル

994 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:26:47.75 ID:WR5cPZWx0.net]
数十年前は日本人が海外ブランド買い漁ってたのに
没落のスピードが早すぎる

995 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:26:50.84 ID:zFX4w5xT0.net]
>>967
介入なんて今してない時点でお察しだよね
150越えたら158はすぐだってのは為替株いじってる人はわかってた
週明け荒れるだろうな介入無きゃ160すぐだ

996 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/27(土) 20:26:51.77 ID:bKySQiU60.net]
円高では商売できないと言って安倍政権に泣きついた経団連、ここから全てが間違った。
プラザ合意以降生産拠点の現地化が進んだ段階では、
自国通貨安誘導は国内景気浮揚に余り効果をもたらさない。

通貨安誘導で製造業の安売り戦略を追及するのではなく、
円高を生かしてITプラットフォーム技術者や半導体技術者を集め、
付加価値性の高い産業分野での成長を目指すべきだった。
今時、加工貿易経済など目指せる訳もなし、強い自国通貨が国益なのは至極当然の事だった。

997 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:26:54.18 ID:Ch8PuuMH0.net]
>>992
9日遊び呆けても別に30万くらいで済むだろ

998 名前: [2024/04/27(土) 20:26:58.55 ID:WlInQ81N0.net]
利上げと減税をセットでやればソフトランディングで円安止められるんじゃないのかね?

999 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:27:02.28 ID:9MJhPCdr0.net]
国債償還時に円増やさずにどうやって償還すると思ったの?

1000 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/27(土) 20:27:16.54 ID:gW4QKVZJ0.net]
>>973
国債は期日が来れば引き受け手、
つまり銀行に金利分とともに日銀券で支払われるんだからな



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 7分 27秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef