[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 16:33 / Filesize : 204 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Amazonで遺骨の永代供養が出来るサービスが登場 - お寺とのやり取りも不要 [少考さん★]



1 名前:少考さん ★ [2024/04/18(木) 14:06:10.18 ID:QwzDRNPJ9.net]
Amazonで遺骨の永代供養が出来るサービスが登場 - お寺とのやり取りも不要 - ライブドアニュース:マイナビニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26251626/

2024年4月18日 10時42分

ざっくりいうと
・ビーテイルは24日、Amazonを用いた新サービスの提供を開始する
・お寺とのやり取りをせず、明瞭な金額で遺骨の永代供養ができるもの
・届いた梱包キットに必要書類と遺骨を同梱し、郵送するだけで供養できるそう

ビーテイルは4月24日、Amazon
を用いた新サービス「楽養(らくよう) ご遺骨 永代供養サービス」の提供を開始する。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/f/6f13a_1223_42b36535f3ea4b128ae5e526124d439c.jpg
楽養梱包イメージ

提供を開始するのは、Amazon.co.jpを使って手軽に遺骨の永代供養が出来るサービス。


方法は、Amazon.co.jpで梱包キットを注文し、届いた梱包キットへ必要書類と遺骨を同梱して郵送するのみで、従来のようなお寺とのやり取りをせず、明瞭な金額で遺骨を供養する事が可能となる。

永代供養は、熊野の地にある、開創1200年の歴史を持つ大泰寺(だいたいじ)で執り行い、法要後に永代供養納骨証明書が贈られる。

418 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:34:52.49 ID:jDileT1Q0.net]
シュレッダーかけて不法投棄してそう

419 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:34:57.38 ID:zvLEDgea0.net]
テクノロジーと資本主義突き詰めると宗教不要になるからな、まあ信仰対象が神から技術と金に変わるだけだが

420 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:35:11.78 ID:szHbZHXu0.net]
知らんけど和歌山って真言宗の寺だよね?
統一教会の韓国人坊主に乗っ取られたとこどこだったっけ?

421 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:36:01.38 ID:QCYdyRfH0.net]
自治体によっては遺骨を引き取ってくれるとこがあるとか
余命宣告されたら引っ越すのも良いかもな

422 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:36:06.43 ID:+L1LJ3Pt0.net]
>>414
全く持って帰らないのはトラブルのもとになるので、断られると聞きました。
関西はもともと一部しか持って帰らないのでそれならokです。

423 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 16:36:08.89 ID:V3KjYhg70.net]
>>382
○すればええやん
骨壺に入れてしまえば
こっちの勝ちよ

424 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:36:37.44 ID:+GCg8ekD0.net]
>>1
楽天みたいな事やりはじめたなw

425 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:36:57.63 ID:h18Jcian0.net]
地球のどこに撒いても最後は太陽に飲まれ中性子星になる。
その星も宇宙が終われば消えてなくなる。

426 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:37:14.96 ID:ekyDI/Ut0.net]
流石にこんなの使えないわ



427 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:37:24.78 ID:guy8UxcA0.net]
うちは家の仏壇に遺骨置いて数十年経つけど?

428 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:37:37.65 ID:MkUJGwhL0.net]
昭和から平成にかけてが異常に金かけすぎてだだけ
ある意味それだけ豊かだったのかもな

429 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:37:38.07 ID:en0D1Ykc0.net]
骨も何も残らん処分方法はよ
墓も何も要らん

430 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:37:48.28 ID:JzUZu54x0.net]
寺なんぞと付き合うと金がかかるからな 遺骨は海洋散骨でいいわ 墓なんかいらんよ

431 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:37:58.29 ID:QCYdyRfH0.net]
貧乏だと遺骨は要らんだろう納骨も出来ないのに
邪魔になるじゃん

432 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:38:06.59 ID:l44ctIv30.net]
ボタン一つで原子まで分解される装置まだ?

433 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:38:57.55 ID:dOEsRa+m0.net]
寺はもうオワコンなんすわ

434 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:40:02.65 ID:QCYdyRfH0.net]
遺骨は要らんと伝えれば短時間で焼却できるんでしょう

435 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:41:11.36 ID:tU5gZkJv0.net]
実家の畑の隅の猫達を埋めたあと付近に埋めてくれればよし
毎年、菜の花が生えてくる

436 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:41:21.49 ID:F6W4y8Z70.net]
>>433
特に日本人の場合には宗教的な縛りがゆるいからな



437 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:41:26.66 ID:EKBMWy6u0.net]
まともな会社ではなさそう

438 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:41:50.75 ID:MAAqUluc0.net]
>>409
粉砕して少しずつ撒けばいいのでは?

439 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:41:57.50 ID:kMZauUMf0.net]
母はクリスチャンだったので姉と相談してキリスト教の共同墓地に納骨したよ
納骨の日に神父に立ち会ってもらって2万円
それ以降は何もお金かかってない
自分もそれで十分だ

440 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:42:04.83 ID:KMJEHi+k0.net]
昔のブラックジョークSFみたいな世界がリアルになってきてて草

441 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:42:10.35 ID:qqm1iqKm0.net]
1年遅い
去年墓じまいしちまった

442 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:42:38.28 ID:jAOXRX3n0.net]
情のかけらも無いならば骨をゴミとして捨てるのと何が違うのだろうか?

443 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:43:35.89 ID:NLR6w3aE0.net]
永代供養とかいうと宗教的に何かするのかなと想像させるけど
要するに遺骨はその辺に勝手に埋めるわけにいかないから
その処理をAmazonが合法的に代行してくれるって事だよね
だからお寺とのやりとりも不要なわけで

444 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:43:56.21 ID:QCYdyRfH0.net]
骨を捨てたら警察が困るわー
殺人事件だと思うじゃん

445 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 16:44:12.94 ID:fQoZmWSp0.net]
墓なんかどうでもいいから
葬儀までをアマでやってくれ

446 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:44:13.55 ID:rHeesWhc0.net]
>>440
藤子不二雄A先生とかが描きそうw



447 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:44:27.53 ID:tU5gZkJv0.net]
臓器全部とってよしと免許と保険証に意思表示してる
使いものになるならよしだが

448 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:44:28.04 ID:l44ctIv30.net]
ダッチワイフですら殺人と勘違いするボンクラだしな

449 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:44:41.63 ID:h18Jcian0.net]
>>438
発覚するもんじゃないが、法律違反ねそれ。
遺骨を粉砕してくれるサービスるもあるんでそこに頼んだ方がよろし。

450 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:45:27.53 ID:h18Jcian0.net]
遺骨というか遺灰というべきか。もろいけど一部かたい。

451 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:45:28.56 ID:l44ctIv30.net]
>>447
病気で使い物にならないのはわかっているから糠喜びさせないように全部断ってる。

452 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:45:41.86 ID:NLR6w3aE0.net]
>>439
キリスト教は財布に優しくていいな
7回忌、13回忌・・・
定期的に特別な法要で高額な供養を強いられる仏教ってw

453 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:46:41.31 ID:l44ctIv30.net]
能登を見ていると家や墓にこだわる生きる地縛霊とかしている。

454 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:46:57.34 ID:QCYdyRfH0.net]
火葬する前に遺骨が要らない人は申し出たら
引き取ってもらえるようにして欲しいわ

455 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:47:14.06 ID:URclfEoQ0.net]
家の前に置いとくから新聞紙と一緒に持ってってくれないかな

456 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:47:33.50 ID:rlN09Asz0.net]
墓の納骨室が一杯になってきたんだけど皆どうしてるんだろう



457 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:47:42.90 ID:yxHhZZwG0.net]
つまりお寺に置き配するのか

458 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:47:53.79 ID:u/Dd5Gbp0.net]
庭に埋めた方がマシ

459 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:47:55.47 ID:PhrFQ57m0.net]
参拝扱いになるのか?

460 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:48:09.10 ID:h18Jcian0.net]
>>452
コロナ流行で葬式しないか大幅縮小する意識が加速したと思う。

461 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:48:23.83 ID:+L1LJ3Pt0.net]
改めてググッたら、
自宅散骨は、自治体が条例で禁止してなければ良いらしい。
ただし、2mm以下に粉骨しないと死体損壊・遺棄罪とか(?)

462 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:48:33.10 ID:QCYdyRfH0.net]
埋めたら法律違反になるらしいよ

463 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:48:44.17 ID:dOEsRa+m0.net]
法事は呼ばれた方もかなり迷惑だからな

464 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:48:56.55 ID:LZUcMO8f0.net]
>>407
そう言うのは仏式の墓だしどこかの檀家ではあるんでしょう
しかも先祖代々の墓なので親戚が墓参りの度に家に立ち寄るとか面倒も多いようだ
要するに墓守の家なので盆休みは訪問客の接待で旅行にも行けないのだとか

465 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:49:10.23 ID:tU5gZkJv0.net]
墓参りアクセスすると故人のオススメリストがでて
偲ぶというのはどうかな。

466 名前: [2024/04/18(木) 16:49:43.55 ID:lBteloFJ0.net]
永代供養の期間っていつまでよ
ずっとじゃないんだろどうせ
ウチの実家の寺なら百五十回忌とかもやってるけどなあ…



467 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:50:11.38 ID:NLR6w3aE0.net]
戒名・葬儀・墓すべて不要
湘南の海に散骨だけ希望して逝った石原慎太郎

468 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:50:36.88 ID:kMZauUMf0.net]
>>465
それ絶対あかんやつやw

469 名前: [2024/04/18(木) 16:51:38.01 ID:URJXiCui0.net]
>>415
余裕

470 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:51:47.22 ID:GaWIU/7/0.net]
>>5
それ誰がやるのさ
残された家族が迷惑するだけだぞ
勝手に海に散骨したら犯罪だぞ許可得るのにも大変なんだぞ

471 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:52:13.74 ID:h18Jcian0.net]
>>466
永代供養なんていいとこ過去実績で将来は約束されてないというか不可能でしょ。
お寺さんですら未来永劫維持できるもんじゃない。

472 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:52:20.77 ID:+8IkolK40.net]
>>1
国営の無宗教無縁墓地を作れよ
そこなら無料で良いじゃん

473 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:52:33.08 ID:x1SsXjUv0.net]
>>436
その割に墓への執着強くない?
田舎だと長男に墓を継がせなくちゃならないとかまだやってんでしょ。

474 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:53:00.74 ID:lBteloFJ0.net]
>>464
普通の常識があれば墓参り先の家には
迷惑がかからないようにお参りするものだ
親類への挨拶程度ならまだしも接待だなんて以ての外
そういう事を言ってる人達は常識がないんだよ

475 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:53:44.67 ID:kJxSgLYG0.net]
そもそも永代供養もいらんし
アマゾンもいらんわ
行政手続きだけ

476 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:54:17.39 ID:NLR6w3aE0.net]
海へ散骨が一番後々の手間もかからず良さそうな気がする
まだ若いけど専門業者に頼んどくかな



477 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:54:21.87 ID:+L1LJ3Pt0.net]
>>470
海洋散骨はメジャーなので業者が結構ある。
イオンもやってるらしい(55000円)

478 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:54:58.72 ID:anQo2B1p0.net]
大泰寺は開創1200年の歴史あるお寺で、近年では宿坊やキャンプ場、屋外サウナなど様々な取り組みをしている
大泰寺がある那智勝浦町には、マグロを中心に新鮮な海産物や那智の滝などの世界遺産、民間ロケットの発射見学場などがあり
永代供養の後はお参りと一緒に観光も楽しめる地域となっている

利用価格は5万5000円。4月24日から5月31日まで、セール価格の5万円で提供する

5万かー

479 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:55:04.41 ID:RKn09hoU0.net]
俺が死んだら産廃で処分してくれ
何も残さなくて良い

480 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:55:23.98 ID:lBteloFJ0.net]
>>471
なら永代供養なんて名乗っちゃいけないな
永代と言ったくせに一周忌しかやってくれなかった
遺骨は捨てられてたみたいな例も出てきそう

481 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:55:40.05 ID:kMZauUMf0.net]
ぶっちゃけこう言う話はリアルにできないから助かるわ
親父の話は今まで誰にもできんかった

482 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:55:41.19 ID:+L1LJ3Pt0.net]
>>471
そこで浄土真宗大谷本廟ですよ。
あそこが亡くなるのは日本の仏教が無くなるときくらいだと思う。

483 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:55:59.98 ID:LnoiH6070.net]
>>417
墓しまいを急ぐのはむしろ都会だけどね。
明治から昭和の名家、有名人の一族の墓って青山や多摩霊園に多いけど、墓しまいになったり、下手すれば縁者と連絡取れなくなって改葬公告だされていたりする。

484 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:56:22.60 ID:l44ctIv30.net]
>>473
アレはもはやただのババ抜きだ(経験談

485 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:56:32.62 ID:rGKuKk2w0.net]
>>478
セール価格www

486 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:56:34.91 ID:NLR6w3aE0.net]
永代供養したからってそれで済むわけじゃなくて
7回忌、13回忌以降も普通に奨めてくるよな



487 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:56:43.04 ID:SWXeslBr0.net]
人が死んだら行政手続きはしないと犯罪になる

488 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:57:14.34 ID:QCYdyRfH0.net]
本当に無縁なら自治体が火葬からすべてをやってくれるよ
無縁でなけば親族に迷惑がかかるから代行サービスが
あると助かるんだわ死んだら火葬から埋葬までの代行があると良いけどなあ

489 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:57:25.65 ID:2kxMpoNe0.net]
Amazonは葬儀ビジネスも格安でやりそうな予感

490 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:57:37.70 ID:/hl4QNcS0.net]
盛大な葬儀は死者の名誉よりも生ける者の虚栄を重視する。
――ラ・ロシュフーコー『箴言』

491 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:58:57.08 ID:x1SsXjUv0.net]
>>489
もっと価格破壊してほしい。
家族葬とか言っても結局かなり金取られるし。
日本の中で一番破壊して欲しい分野だわ。

492 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:59:06.35 ID:N5an30WB0.net]
私、これでいいわ

493 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:59:07.19 ID:NLR6w3aE0.net]
>>489
Primeサービスに組み込んでほしいかもw

494 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 16:59:56.46 ID:tU5gZkJv0.net]
お釈迦様と十大弟子は、お布施で戒名とか●回忌とかやらんかったと思う。

495 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:00:15.92 ID:+L1LJ3Pt0.net]
永代供養 激安
でぐぐると三万円くらいからあるから
普段お寺と付き合ってない人はまあそれだな。

496 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:00:22.71 ID:dOEsRa+m0.net]
先祖代々檀家で時代にそぐわないから墓じまいしたけど大金がかかったり、寺や地域の人に嫌な顔されるから嫌々付き合ってるって家は沢山あるだろうね



497 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:00:55.05 ID:JzUbMgSp0.net]
アマゾンもタイアップ増えたな
俺はライフネットスーパーをアマで頼むが注文しやすいし良い

498 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:00:57.12 ID:lPDEw/kt0.net]
>>1
在日一世とかは菩提寺とか無いだろうからなぁ
こういうの助かるよね

499 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 17:01:12.70 ID:NLR6w3aE0.net]
ちなみにブッダが亡くなった際、葬儀に弟子は参列しなかったそうだ
理由は「葬儀は俗事にすぎない」から

500 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:02:24.28 ID:l44ctIv30.net]
>>496
正直どこの家が最初に見栄をはらなくなるかのゲームなんだよな。
とある家が集落で初めて葬祭ホールを使ったら周りも皆使うようになった。

501 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:02:24.75 ID:+L1LJ3Pt0.net]
>>491
直葬が8万円くらいですね。
まあ手続きとか棺桶とか霊柩車の手配とかはもともと自分じゃ無理だからそれくらいなら仕方ないかなあ。

502 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:02:57.07 ID:LnoiH6070.net]
>>482
浄土真宗は安いけど、ちょっと違うのでは?
安いけど、戒名いらない、供養もしないという教義だよね。
浄土真宗で永代供養と言ったら、それこそ大嘘つき。

503 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:03:14.89 ID:rGKuKk2w0.net]
>>494
親鸞だって自分が死んだら川に捨ててくれと言ってたしそもそも死んだらすぐ仏になると説いたので何回忌とかの法要は一切不要のはずがなぜか普通に法要やるからな
世間の要請もあるのだろうが

504 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 17:03:42.04 ID:NLR6w3aE0.net]
>>494
戒名は天主教(カトリック)のクリスチャンネームに対抗して作られた
という説があるね
本当かどうかしらんけどw

505 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 17:03:45.71 ID:l6IiY2uh0.net]
こういうのは先にゲオやライザップがやるもんだと

506 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 17:03:57.49 ID:MPY967MF0.net]
>>1
例によって業者は中国人なんでしょ?
Amazonは中国の業者は掲載禁止にしろよ
ノイズが多過ぎて使えないからprime辞めるぞ



507 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:04:13.35 ID:0zayo2RR0.net]
>>308
サービス終了したら遺骨の管理も契約破棄やろ。

とは言っても遺骨をありがたがる方が気味悪いわ

508 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:04:27.82 ID:lPDEw/kt0.net]
>>3
埼玉かどっかの寺にゆうパックで送ると3万円のとことかなかったっけ?
過疎地の寺はこういう形態に特化すりゃ経営も安定するし労働量少ないし勝ち組になれる
都会のロッカー墓よりいいじゃん

509 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 17:04:36.07 ID:7ce4E10e0.net]
>>500
見栄じゃないんだよなぁ

510 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:05:01.15 ID:rGKuKk2w0.net]
>>502
だから永代供養と言わずに永代経と言う
供養ではなくて仏教の行事という扱いの体裁

511 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:05:13.12 ID:LdhHDGHP0.net]
>>470
馬鹿かよ
本人が生前希望してたら普通に遺言通りにやるし、ちゃんと許可を取ってる専門の葬儀業者に頼むよ

512 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:05:46.29 ID:rGKuKk2w0.net]
>>508
コロナ対応でゆうパック対応してたが今は持ち込みのみ

513 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:05:59.32 ID:l44ctIv30.net]
だからそんな集落は俺が病院に行くと周りの年寄はお祭りになり
入院すればお見舞いではなくお参りに来る。あくまでも家どうしの付き合いで来るから「お参り」。

514 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 17:06:30.00 ID:NLR6w3aE0.net]
>>506
中国が絡んでるのならちょっと躊躇するな

515 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:07:18.48 ID:lPDEw/kt0.net]
たまにいるよね
法事とかお盆やお彼岸が何のことだかわからない人たち。
いくらクリスチャンでもそんなことあり得るのか?と思ったら母親が日系ブラジル人だった。

516 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 17:07:24.82 ID:GzbDR+mV0.net]
>>454
それいいね
灰になるまで焼いてそのまま放置でも構わん
やってくんねえかな



517 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:07:40.15 ID:+L1LJ3Pt0.net]
>>502
正しくは
祖壇納骨・永代教付き
というんだが、まあ似たようなもんです。

518 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 17:08:11.46 ID:RQsnhqbD0.net]
>>3 5000円は消費税なのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<204KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef