[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/24 09:37 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

YouTubeは地上波6局よりも視聴されている スマートTVの利用実態を報告 [PARADISE★]



1 名前:PARADISE ★ [2024/04/18(木) 11:42:07.11 ID:ebrydgt89.net]
マーケティング企業のクロス・マーケティングとREVISIOは11日、コネクテッドTV(スマートTV)に関する調査報告書「コネクテッドTV白書2024」を両社共同で発表し、テレビ端末とストリーミングサービス分野における利用実態を報告した。

コネクテッドTVとは、インターネットに接続されたテレビデバイスを一般に指し、近年ではストリーミングサービスや動画共有サービスのアプリが専用OSとともに内蔵されたスマートTVが浸透している状況にある。この調査ではスクリーニング調査35,000名、本調査2,000名のアンケートデータと、関東エリア 2,000世帯から得られるCTV視聴データを用い、統計データを公表している。

同日に報告内容が一部公開されており、うちCTVでの視聴コンテンツの内訳調査では動画共有サービスの「YouTube」が地上波の「日テレ」に次いて2番目に視聴されていることが明らかになった。1位の日テレは58.9分/日、2位のYouTubeは53.4分/日、3位のテレビ朝日は44.3分/日…との結果になり、YouTubeが地上波6局を凌ぐコンテンツとなっているほか、ストリーミングサービスでは「Amazonプライム・ビデオ」が次点で14.4分/日となっている。

一方で、二人以上でコンテンツを視聴する「共視聴」というスタイルにおいては大きく結果が入れ替わり、地上波番組を視聴可能な動画サービス「U-NEXT」と「TVer」が上位2サービスを占めた。両サービスにはレギュラードラマを始めとした地上波コンテンツが多いとされており、特に「U-NEXT」は昨年、「Paravi(パラビ)」と合併し、人気コンテンツである『VIVANT』をはじめとする多くの地上波コンテンツが視聴可能に。この背景から、地上波コンテンツは共視聴されやすいのではないかと分析していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4988b89d6ec62cab38dcb1501ffddd096c8f1b0c

864 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:06:02.56 ID:rYn6kjDJ0.net]
youtubeはじめて見た時は驚いたこれがタダで見れるのか
あとから請求こないかドキドキした

865 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:06:29.78 ID:AZpXZPqM0.net]
🤗
https://i.imgur.com/GWGOETC.jpg

866 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:07:01.85 ID:1QkJ0jQv0.net]
公共の電波は芸能乞食事務所を食わすためだけに存在しちゃってるんだもん
電波の無駄

867 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:07:03.75 ID:4aDShqv70.net]
>>840
いや、ラジオの方がテレビより相当まともだよ

868 名前: 警備員[Lv.11(前22)][苗] mailto:sage [2024/04/18(木) 14:07:10.10 ID:4BRcpSkB0.net]
昔は遅くて使いづらい怪しげな動画サイトだったYouTubeがこうなるなんて

869 名前:国家DSファシスト家ゲバ左翼のリセット願望 [2024/04/18(木) 14:07:31.91 ID:lN7KIntg0.net]
つべももう黎明期じゃないから面白くないよな
教育番組化してるよな

870 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:07:41.59 ID:nP6iL1my0.net]
知名度を上げたいならテレビで顔を売るのが一番手っ取り早いのだろうけどね。

871 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:08:00.37 ID:DHPqOCUX0.net]
>>840
昭和26年に民間ラジオ放送が始まって
NHKと民間の日本テレビ放送網が
放送開始したのは昭和28年か

872 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:08:01.40 ID:oa90ZcmG0.net]
>>833
お、うん、書き殴れる場所があってよかったな!



873 名前: 警備員[Lv.10][苗] [2024/04/18(木) 14:08:14.48 ID:0TiOxu1X0.net]
Youtube>TVer>テレビの録画>リアルテレビ

こうだろ
テレビをリアルタイムで付けてる家庭なんてほぼ無い

874 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:08:15.70 ID:CxMr2mmN0.net]
今の時代にテレビなんて老人しか見てないからな?
お前らは老人だからテレビ大好きなんだろうけどw

875 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:08:18.48 ID:W2ZQDc3x0.net]
テレビは30年前と出てる人が変わらない

876 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:08:34.38 ID:As1Pb5H40.net]
テレビ局の社畜、どーすんのこれ😁

877 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:09:25.24 ID:DYvJ/ruA0.net]
Abemaとアマプラで地上波全く見なくなったわ
CMがウザいんじゃなく下らない芸人のバラエティに反吐が出る

878 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:09:31.00 ID:KolcGb/t0.net]
姉妹サイトのanitubeが最高だった

879 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:09:32.92 ID:IJUF3SQA0.net]
モーニングショー→仕事→YouTube矢印ゴゴスマ→YouTubeみたいなルーティーン過ごしてる

880 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:09:41.13 ID:z+I3MiX30.net]
>>861
お前の世界が全てじゃないぞ。見えてる世の中が狭すぎる。

881 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:09:47.65 ID:80ZHoy3O0.net]
>>25
普通にNetflixとAbemaだろその類は
周回遅れのニートはそんな感じだろうが

882 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:09:49.89 ID:IWgsJ5Dl0.net]
民法は基本商売だから好きにすりゃ良いがもうNHKは潮時だろ?
放送料を強制徴収して続けることに無理があるわ



883 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:10:13.04 ID:XLHW45s+0.net]
>>855
いつもの地元パーソナリティがブルーノ・マーズのことをブルー・ノマーズって言うからイラっとする

884 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:10:14.67 ID:bGGnNO+k0.net]
>>809
うちもそれ

885 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:10:43.98 ID:R95XeE6D0.net]
>>850
手厳しいけど実際そんな感じだよね
今はまだ人口的に老人狙いが有効なのかもしれんがその後面白い物を作る方に舵切り直せるのかっていう

886 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:10:46.46 ID:D2TDinH/0.net]
そりゃ視聴者が見たいコンテンツを自分で探して見れるんだからニーズは高いよ。

テレビは真逆で見せたいモノをタレ流すけど、それが視聴者のニーズにあってなければそっぽを向かれるだけ。

887 名前: 警備員[Lv.11(前22)][苗] mailto:sage [2024/04/18(木) 14:10:48.75 ID:4BRcpSkB0.net]
みんなが金払ってひいてるネット回線にただ乗りしてきて受信料取ろうとするNHKは控えめに言ってキチガイ

888 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:11:29.87 ID:cYcctqG20.net]
NHKのニュースとドキュメンタリーと趣味系の番組は見るけど
確かに地上波よりU-NEXTやYoutubeをテレビで観てるわ

889 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:11:32.16 ID:cYcctqG20.net]
NHKのニュースとドキュメンタリーと趣味系の番組は見るけど
確かに地上波よりU-NEXTやYoutubeをテレビで観てるわ

890 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:11:37.58 ID:I9jvYUJk0.net]
新聞とテレビは斜陽産業だよ
新聞奨学生て死滅しただろ?

891 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:11:40.26 ID:gV1jXIs00.net]
うちテレビなくて外でしか観ないんだけど
先日サウナでCM観てたら
「詳しくは明日の折り込み広告で!」っての見てのけぞった
「詳しくはWebで」じゃねぇのな
もうそういう層しか相手にしてねぇわなw

892 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:11:49.47 ID:NygY9vgp0.net]
テレビっ子だった還暦近い身内もfire stick覚えたら地上波ほぼ見なくなっちゃったからなぁ
こんな形で地上波が終わるなんて意外w



893 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:12:08.52 ID:AZpXZPqM0.net]
👴
THE MATCH 2022での那須川天心と武尊のメインカードは5万6399人の観衆が堪能した。さらに1放送ごとに課金をして視聴権を得るPPV(ペイパービュー)は50万件を超えたという。この成功が日本のエンタメ業界をどのように変えていくのかを、経済アナリストの森永康平が分析する。

THE MATCH 2022が示したPPVビジネス成功の条件  日本のエンタメを変えるか:経済アナリストが分析(1/5 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2207/29/news037.html

894 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:12:20.26 ID:1v4VU8KY0.net]
芸人が馬鹿なことを言ったりメシを食ったりしてるだけだろ
10年以上前にそんな感じだったけど今もそうだと思っている

895 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:12:20.52 ID:I9jvYUJk0.net]
格闘技がテレビから配信に鞍替えした時点で先行き暗いわな
戦国大名と一緒で勝ち馬に乗るんだよ

896 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:13:03.14 ID:3h8z0Zeo0.net]
取り合えず芸人とか出てくるバラエティ系を削減するのが一番じゃないの?
今の現状だと少なくとも国民の8割以上がそんなの見たいと思ってないだろうしw

その状況でバラエティ以外でも芸人ゾロゾロ出すような番組作ってたらそら視聴者は
どんどん離れて見なくなるに決まってるじゃんかw

897 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:13:37.39 ID:q63+osAs0.net]
>>882
YouTubeも素人がバカなことを言ったり
メシ食ったりしてるのがほとんどだな
専門家もバカなことばかり言ってるしw

898 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:13:50.57 ID:nynqCj3/0.net]
テレビは懐メロも有名な曲しか流さないしね

899 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:13:51.78 ID:6yOvjmRO0.net]
テレビつけるといつも大谷藤井吉本芸人
それらだけで90%くらいを占めてる印象

900 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:14:00.79 ID:X/ND7zEg0.net]
>>1
ネット動画の方が断然面白い
どこぞの集金企業に比べれば全然安いしいつでも好きな動画見られる
つまんない地上波の中でも視聴者から金取らずCMで頑張ってる民放はまだマシで
なにより地上波見るためだけになぜかどこぞの集金企業に
高い受信料払わないといけないことになってるのが視聴意欲を削ぐ元凶

901 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:14:20.94 ID:SVgux2TO0.net]
だってさぁNHKなんて最近特におかしいだろ
21時のニュースなんて日本のこと報道せずに
トップに海外の異常気象持ってきたり
セウォル号事件の何周年とか報道したりさ
あんな何かしら政治的な意図を持ったと
言わざるを得ない偏った報道してたら
見るのは年寄りの限られた人だけになるやろ
おかしいねんテレビ局内部になんかへんな血が
混ざってることは間違いない

902 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:14:25.68 ID:JV/dWhqC0.net]
クールジャパン政策で芸能人の活動に公共性を持たせたからね



903 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:14:33.66 ID:oa90ZcmG0.net]
>>885
ほとんどと言い切るってことはよっぽど膨大なを見てきたんだね

904 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:14:35.95 ID:gV1jXIs00.net]
災害後の情報収集手段も統計取られてるけど
ラジオ、テレビが没落してスマホ、ネットが主流になってるからな
キャリアも災害後の緊急復旧は力入れてるし
NHKは災害報道を存在意義に並べてるけど
もういらんだろ

905 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:14:37.56 ID:fXazY2SD0.net]
年齢層によるだろうな
若い層は間違いなく当てはまる

906 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:14:44.43 ID:I9jvYUJk0.net]
K-1も井上尚弥のタイトル戦の試合も
RIZINもテレビの地上波では全くやらなくなった

907 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:14:48.21 ID:TEmnK8u50.net]
昔のテレビは面白かったなんて言われるけどAmazonで令和版たけし城やってたけどイマイチでした
昔は娯楽の選択肢が今と比べて圧倒的に少なかっただけなんだろうね

908 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:14:58.08 ID:7T/rl5Ri0.net]
まだテレビみてるんだ

909 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:15:09.29 ID:+kB+S9uT0.net]
>>1
「低迷WOWOW」と「最高益スカパー」分かれた明暗 苦境の有料放送で契約件数はともに続落だが
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb320fcf703269a723311954781cdd6ce239dc7

910 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:15:10.56 ID:XLHW45s+0.net]
>>894
だってつまんないし

911 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:15:12.05 ID:g7Yrpi3I0.net]
まあ普通にテレビ業界人がyoutubeに来てたりもするしな
エガちゃんねるとか完全にテレビの深夜番組の作りだし
それで大ヒットしてんだからテレビ的な番組制作の方法論が間違ってるわけではないんだろ
メディアの変遷って意味が大きいと思うわ

912 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:15:20.40 ID:uOklNTFg0.net]
日村あたりの汚い芸人がひたすらメシ食ったりカラオケしたりしてるだけ
報道もワイドショー化していて地上波は別にみて貰いたくもないのやろ



913 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:15:36.53 ID:I9jvYUJk0.net]
プロレスが配信に移ったからプロレスファンはテレビ観なくなっただろうね
年がら年中試合してるから

914 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:15:57.18 ID:mbctlNZr0.net]
>>895
今お前が楽しんでるものも次世代からはそう言われるよ

915 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:16:04.66 ID:3h8z0Zeo0.net]
>>885
そんな動画見たことないしお勧めにも一切出て来ないけど・・・
あんたがそんなのばっか見てるだけじゃないのw

916 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:16:08.60 ID:+kB+S9uT0.net]
ネットフリックス株急落、売上高と見通しが市場予想に届かず
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689844870/

917 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:16:17.18 ID:I9jvYUJk0.net]
日曜深夜のドラゴンゲートだけはなぜだか毎週見る

918 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sa [2024/04/18(木) 14:16:25.92 ID:RKPEHf/50.net]
>>879
CMで検索枠より電話番号の表示がでかいかどうかでターゲット層がわかるねw

919 名前: 警備員[Lv.13][苗] mailto:sage [2024/04/18(木) 14:16:27.31 ID:36w9Qt1p0.net]
今のテレビってウエストランドみたいな悪口芸人が
他を叩くのにシャカリキになって既得権益守ろうとしてるのが見え見えで萎える

920 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:16:34.53 ID:D7F8073+0.net]
>>885
おススメに上がってるなら自分がそういうのを見てるからじゃないのか
自分で見たいジャンルを検索して見るものだし

921 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:16:35.41 ID:7T/rl5Ri0.net]
まだテレビでクイズやったり散歩してたりXのおもしろ動画垂れ流してるのる?

922 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:16:43.97 ID:+kB+S9uT0.net]
>>1
UUUMが過去最大赤字 動画市場に吹く「タイパ」の嵐
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB189YZ0Y3A710C2000000/



923 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:16:52.55 ID:+jvTdS1G0.net]
つべとかネットの是非はともかく
今の時代TVなんか点けててもしっかり見てるやつなんてジジババしかいない内容も垂れ流し
ゴリ押しヤクザ芸能食わすが芸はもはや韓国以下

924 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:17:13.60 ID:I9jvYUJk0.net]
ネットフリックスがWWE(ロウだけ)と7400億円の独占契約した時点で
テレビは配信に負けたんだよ

925 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:17:55.90 ID:A6gdTcgX0.net]
実況民はテレビがないと実況できない

926 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:18:14.42 ID:EWPznq1e0.net]
>>844
一番5chを楽しんでるじゃんw

927 名前:アフターコロナの名無しさん ころころ mailto:sage [2024/04/18(木) 14:18:20.82 ID:QWDjo/pT0.net]
>>908
YouTubeのレベルが低いとか言ってる奴は
YouTubeが自分のレベルに合わしてくれてることを知らないw
そこもテレビにない強みという皮肉w

928 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:18:37.64 ID:I9jvYUJk0.net]
配信でも実況してるよ

929 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:18:55.71 ID:DCBZi1OR0.net]
>>1
番組欄見て見る気も失せる内容ばかり
あんなの我慢して見てたらストレス溜まって癌になるわ

930 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:19:12.94 ID:x6a4Gd6m0.net]
>>910
HIKAKINとかはじめしゃちょーとか見てたアホな層はどこ行ったの?

931 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:19:43.84 ID:t9V8Vhu70.net]
親父達も地上波みてないな

932 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:20:53.34 ID:D7F8073+0.net]
>>915
一度外国人の坊さんのありがたい動画を視聴したら仏教系や哲学系、健康系で埋まったのは笑ってしまった
一気に年取った



933 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:21:25.03 ID:3h8z0Zeo0.net]
Youtubeは当人のレベルを表してくれてると言っても良いよね?
下らないのばっかりとか言ってる人はあんた自身がそのレベルだって事だよねw

934 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:21:42.47 ID:+jvTdS1G0.net]
>>915
金使って配信者みたいな馴れ合いしてるだけなら
身近な人間のやってるネット見るわな
一発お小遣い稼ぐくらいならTVなんかより現実的だき

935 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:21:51.95 ID:I9jvYUJk0.net]
新日本プロレスワールドだけはほぼほぼ毎日観てる

936 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:22:03.38 ID:5odfC7iI0.net]
そうだろうね
実家に顔出すと90超えた両親ももうユーチューブねっていうし

937 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:22:08.15 ID:D0DwWCNG0.net]
芸人が司会や評論してるの見る?

938 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:22:29.18 ID:FWcS1FT00.net]
ワイプ画面で無理やり芸能人の顔見せつけられる番組ばかりでマジで地上波気持ち悪い

939 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:23:11.24 ID:hKVgYZiM0.net]
>>915
おまえがレベルの低いものしか見てないだけ
おまえはレベルが低い人間だから

940 名前:アフターコロナの名無しさん ころころ [2024/04/18(木) 14:23:19.60 ID:2mWGrR/L0.net]
キー局が10%も取れないとか
終わってんだよなぁ

941 名前:アフターコロナの名無しさん ころころ [2024/04/18(木) 14:23:35.87 ID:rai2c3Ot0.net]
見ないコンテンツでテレビ持ってたら金払えっていう意味わからないサブスク押し売りがいるかぎりテレビ持たない若年層はどんどん増えるだろね

942 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:23:45.18 ID:x6a4Gd6m0.net]
>>921
どんな動画がレベル高いんだ?



943 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sa [2024/04/18(木) 14:23:45.62 ID:RKPEHf/50.net]
地上波は制作費抑えるために視聴者の欲求に反して長時間番組ばっかり作ってるからなあ。YouTubeに3時間番組とか落ちてても却って見てくれなくなる。

944 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:23:48.71 I ]
[ここ壊れてます]

945 名前:D:5odfC7iI0.net mailto: テレビはスポンサーがあれば視聴数なんかどうでもいいわけで
日頃からCMを流してると良いことありますってんで
小林製薬の報道を益々控えると思う
[]
[ここ壊れてます]

946 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:23:54.68 ID:uPQYNVfi0.net]
テレビなんて既得権益側に都合のいい情報だけ流して都合の悪い情報は全力スルーだからな
怪しいお米セシウムさんも「食べて応援」でゴリ押し
怪しいワクチンも「大切な人を守るために」でゴリ押し
都合の悪いジャニー喜多川問題は全力スルーで逃げ切るつもりだったがBBCにバラされて仕方なく認めた
所詮既得権益側に都合のいい騙す気満々の洗脳装置に過ぎないからな

でもまあ民放は嫌なら視なきゃいいだけだからマシだが
NHKは視たくもないし視てもいないのにカネだけは徴収しに来よるからな
そのうち天罰下るよNHK

947 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:24:28.63 ID:bj/jzZXF0.net]
>>772
つまらないのはいわゆるyoutuberの動画だな
ヒカキンとかはじめ社長とか東海オンエアとか

誰があれを見てるのだろうか?

948 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:24:59.41 ID:q63+osAs0.net]
YouTubeキッズ必死でワロタ
見られてる上位って素人がやってることは
芸人と同じじゃねーか、バカどもwww

949 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:25:01.75 ID:xK/+uCmL0.net]
実況したいならニコニコの国会中継がいいよ
クッソオモロイw

950 名前: 警備員[Lv.14][苗] mailto:sage [2024/04/18(木) 14:25:10.48 ID:gfDhqSW/0.net]
TVは本当に見なくなったな
朝になんとなく付けてるのをたまに見るだけ

951 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:25:36.26 ID:hKVgYZiM0.net]
>>883
負け犬のおまえが乗ってるんだから、勝馬じゃないよね?w

952 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:26:07.28 ID:x6a4Gd6m0.net]
>>934
おすすめにはそんな奴らは全然出てこないな
よく出てくるのは母親が大食いばかりテレビで見てるのでぞうさんパクパク?とかいうやつだな



953 名前:アフターコロナの名無しさん ころころ [2024/04/18(木) 14:26:58.69 ID:jUF1VKYi0.net]
AMラジオ派

954 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:26:59.31 ID:xK/+uCmL0.net]
テレビなんてツボとソーカが毎日毎日お題目唱えてるだけだし論外

955 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:27:14.96 ID:3h8z0Zeo0.net]
>>930
ちゃんとした科学系や歴史系等の学問系とかクラッシック音楽とかじゃない?
政治関係になるとプロパガンダが強いからレベルは低くないけど警戒しながら
見とかなきゃいけないよね?

他にも文化芸術社会関連でもレベル高いのは有るでしょ!

956 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:27:26.07 ID:hKVgYZiM0.net]
>>930
ほらよw
https://www.youtube.com/@Kuroda

957 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:27:50.10 ID:Os3L+ERZ0.net]
つうかyoutubeのサーバーすごくね?
日本だけでこれなのに全世界で展開してるとか
位置企業の範疇超えてる

958 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:28:21.31 ID:hKVgYZiM0.net]
>>933
おまえは頭が悪い
頭が悪いから反ワクなどというものになる

959 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:28:32.78 ID:3h8z0Zeo0.net]
>>934
子供とか比較的年齢層が低い層じゃないの?

960 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 14:28:59.74 ID:StLa0rEI0.net]
再生数稼ぎでフェイクやヤラセ多いからな
ヤラセを真実と信じ騙されて熱狂してるやつが自分は騙されないと思ってるからな

961 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:29:10.19 ID:YFinf4TJ0.net]
新聞・テレビ利権の天皇ナベツネと一緒に沈んで行くテレビ業界
ご愁傷様w

962 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:29:27.64 ID:uPQYNVfi0.net]
>>945
疑うことを知らないナイーブなガキは黙ってろ



963 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:29:45.55 ID:jotprE6k0.net]
同列に語るのがアホ

964 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 14:29:49.22 ID:xK/+uCmL0.net]
モチモチでフワフワ~
めっちゃウマイ!めっちゃウマイ!
オオタニサーン
アニョハセヨー

これの繰り返しが地上波






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef