[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/24 09:37 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

YouTubeは地上波6局よりも視聴されている スマートTVの利用実態を報告 [PARADISE★]



1 名前:PARADISE ★ [2024/04/18(木) 11:42:07.11 ID:ebrydgt89.net]
マーケティング企業のクロス・マーケティングとREVISIOは11日、コネクテッドTV(スマートTV)に関する調査報告書「コネクテッドTV白書2024」を両社共同で発表し、テレビ端末とストリーミングサービス分野における利用実態を報告した。

コネクテッドTVとは、インターネットに接続されたテレビデバイスを一般に指し、近年ではストリーミングサービスや動画共有サービスのアプリが専用OSとともに内蔵されたスマートTVが浸透している状況にある。この調査ではスクリーニング調査35,000名、本調査2,000名のアンケートデータと、関東エリア 2,000世帯から得られるCTV視聴データを用い、統計データを公表している。

同日に報告内容が一部公開されており、うちCTVでの視聴コンテンツの内訳調査では動画共有サービスの「YouTube」が地上波の「日テレ」に次いて2番目に視聴されていることが明らかになった。1位の日テレは58.9分/日、2位のYouTubeは53.4分/日、3位のテレビ朝日は44.3分/日…との結果になり、YouTubeが地上波6局を凌ぐコンテンツとなっているほか、ストリーミングサービスでは「Amazonプライム・ビデオ」が次点で14.4分/日となっている。

一方で、二人以上でコンテンツを視聴する「共視聴」というスタイルにおいては大きく結果が入れ替わり、地上波番組を視聴可能な動画サービス「U-NEXT」と「TVer」が上位2サービスを占めた。両サービスにはレギュラードラマを始めとした地上波コンテンツが多いとされており、特に「U-NEXT」は昨年、「Paravi(パラビ)」と合併し、人気コンテンツである『VIVANT』をはじめとする多くの地上波コンテンツが視聴可能に。この背景から、地上波コンテンツは共視聴されやすいのではないかと分析していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4988b89d6ec62cab38dcb1501ffddd096c8f1b0c

300 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:38:13.67 ID:9UJoJIE40.net]
地上波が面白くないからな
しょうがないね

301 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:38:22.66 ID:Ff01hFPK0.net]
Fire TV Stickつないでるから
好きなものを好きな時間帯にyoutubeやTVerで見るって感じだな

302 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:38:23.87 ID:wE5tuHjR0.net]
10年以上観てないから今出てる芸能人は全く知らん

303 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:38:26.43 ID:YfrwKZAe0.net]
youtubeは神だわ
昔だったら数万とか数十万かかるような専門技術が簡単に動画で詳しく説明してんだぜ
すごい時代だわ
多趣味の俺にとってはまじで神

304 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:38:43.22 ID:aP0ezgqY0.net]
そもそもYouTubeを見なきゃならないほど低能なんだろ
いい年こいてYouTubeから学ぶことだらけとか低能な自分を喧伝してるようなもんだろ

305 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 12:38:51.19 ID:cXpvZ9wf0.net]
吉本芸人のひな壇バラエティや
一般人反映してないドラマとか
見る必要がない

306 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:38:55.52 ID:lGHdx4un0.net]
NHK>ネットで受信料をとれるから大丈夫

307 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:39:02.45 ID:bYvdqNuL0.net]
Smart Youtube TVで広告ブロック

308 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:39:10.69 ID:NygY9vgp0.net]
よしもとの出しゃばり関西弁、演技下手なごり押し俳優、整形ドヤ顔、人気ないのにさも人気がある風にゴリ押しさせる見たくもないK-Poooop
地上波終わってんよ



309 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:39:18.43 ID:ZZ5syU3/0.net]
テレビの前フリ→CM→前置き→CM→前フリもう一回前置き→オチみたいなの疲れる

YouTubeで10分の動画の内容を一時間で伸ばして放送してる感じ

310 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:39:19.01 ID:TwTXqW150.net]
>>228
別にかっこいいとは思わないけど、あんなものをじっくりと視聴する奴の気が知れない。芸能とかタレントが嫌いなんで
ちなみに巨人の試合とドジャースの試合はよく見る

311 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:39:21.76 ID:ScJYgKgv0.net]
>>290
アマゾンの欲しい物リスト公開で乞食行為も取り締まらねえと
特に女

312 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:39:24.61 ID:KhIOsr3d0.net]
テレビ支配する在日韓国人には文化がないからエンタメは不向きなんだよ
そして地上波は在日向けに特化していくだろ

313 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 12:39:28.52 ID:GtrpTScB0.net]
テレビの見たくない情報に時間使うのってバカじゃね?w
暇な人なら知らんけど

314 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:39:34.66 ID:6NyZL05V0.net]
地上波全く見ないわ
Tverさえ見ない

315 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:39:38.90 ID:X8bfVsFf0.net]
広告がうざいんだよな

316 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:39:42.12 ID:6QUY2GNO0.net]
>>278
テレビを設置したら必ずNHKと契約をって広告出してんだぜ

317 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:39:53.53 ID:Dm5iU7Fk0.net]
ジャニオタと何とか48ばかりだったからずっとテレビ見てないわ

318 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:40:01.36 ID:vOYD6zbd0.net]
特番枠も外資のオリジナル番組の方が気合入ってて面白い

>>301
そんなに自信あるなら動画公開すれば良いのに



319 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:40:02.86 ID:/WdjbvYU0.net]
テレビに回帰させたいならテレビの参入を簡単にさせりゃいいのよ

320 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:40:07.76 ID:LrrZNb5I0.net]
テレビ見ない理由

偏向報道
NHKの徴収料問題
時間規制
単純につまらない

321 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:40:12.06 ID:vJmAcxT+0.net]
テレビめちゃめちゃつまらんもん

322 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:40:13.06 ID:El1AApng0.net]
そもそも地上波が世界のYouTubeから集めたビックリ映像とか流してるんやしw

323 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:40:14.34 ID:ZZ5syU3/0.net]
YouTubeも人気動画

いいところで長いCMでムードぶち壊し、気が散る

324 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:40:22.74 ID:bYvdqNuL0.net]
>>2
CM中なら許せるけど番組そのものが広告だもんな

325 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:40:23.36 ID:Ry0+rU9x0.net]
ジャップまじでどうすんだこれ?

326 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:40:46.94 ID:TSBaL+Vr0.net]
でもYoutubeもみない老人は毎日テレビ見ながらツマランネーとぼやいている

327 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:40:51.46 ID:Pkou6qUw0.net]
>>300
それギターとか音楽の人も言ってるな
昔はみんなで必死で情報交換してたモノが山の様にあるって
tubeで流行りのインフルエンサーとかだけをずっと見てるヤツは
まだtubeの恩恵の半分も得てないんだろう

328 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:41:01.09 ID:0yzt/NCI0.net]
だって地上波つまんねーし



329 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:41:01.35 ID:YfrwKZAe0.net]
>>320
アドブロックもしらないおじいちゃんかな

330 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:41:04.53 ID:ZZ5syU3/0.net]
>>319
お抱えのタレントや声優に謎の余分なナレーション入れるのとかあったな

331 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:41:20.66 ID:GYClZO6g0.net]
ユーチューブは家電の修理やDIY系豊富だから楽しい
猫動画もいいね

332 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:41:46.08 ID:G2FmNkoD0.net]
急上昇やおすすめやが気になって必要のないものを垂れ流しで見てる猿wwww

333 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:41:52.43 ID:NRAbS8Ce0.net]
ネトフリは急下降中なのかい?

334 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:42:14.90 ID:KhIOsr3d0.net]
>>322
テレビ制作から日本人をパージしたからこのザマなのだが
80年代まではテレビも面白かったからな

335 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:42:24.24 ID:n4HFkKU/0.net]
作り話とか
妄想、個人の主観
あれ真に受けるのは
おとぎ話を真に受ける幼児みたいなもの

336 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 12:42:34.11 ID:LAOT58/Z0.net]
こないだ母ちゃんの電話

母「いや、驚いたのなんの!
YouTube見てたらテレビ番組のCMやってるんだよお
あれ?テレビ見てたのかしら?って思わず確認しちゃったけどw ん?だーかーらー、YouTubeでー、テレビ番組のー、宣伝してんの!ヤバくね?」

337 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:42:52.85 ID:0yzt/NCI0.net]
>>326
もう広告ブロックはドンドン潰されていってるぜ

338 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:43:01.06 ID:7Esu+dtF0.net]
>>315
お前らが必死になって集めてるのは雑学だろ
伊集院光にでもなりたいのかよwwwちゃんと自分の仕事を探して働けよwwww



339 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:43:02.38 ID:nqVVvEYn0.net]
>>227
フジテレビの凋落ぶりを見ると他局も同じ道を辿るだろうな
関西は報道と芸能と政治の癒着がもっと酷いしやっぱりあの事務所の悪影響は相当だろうな

340 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:43:04.52 ID:QEEGLOx90.net]
テレビ観なくなっても何も困らん
朝の情報番組とか完全に東京マンセーの洗脳システムだしな

341 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:43:11.79 ID:dS/lHohr0.net]
地上波の情報って扇動するためのプロパガンダだろ

342 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:43:34.65 ID:ScJYgKgv0.net]
外人に日本食を食わせる動画を民放がパクり出したのには噴いた
結構視聴率いいんだろうな つうか節操ねえな

343 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:43:42.16 ID:4qG8VVje0.net]
YouTubeも企業案件が増えて何かテレビみたいになってきててつまらない

344 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:43:49.21 ID:u9Qzzmwh0.net]
もう地震の時でもテレビじゃなくてネットニュース見てるからな
まずウェザーニュースの山口さんの解説を聞きたい

345 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:44:12.34 ID:dS/lHohr0.net]
アメリカの大統領選でトランプ勝った時にテレビの敗北を感じたよ

346 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:44:12.47 ID:SyNFtdcK0.net]
>>319
流すだけならまだいい
お笑い芸人やタレントがスタジオで盛り上がるのがメインだから

347 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:44:14.81 ID:ztCwjMHZ0.net]
>>334
Google「YouTubeプレミアムをご利用下さい」

348 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:44:43.55 ID:vOYD6zbd0.net]
町中華とか焼き鳥屋の調理場の垂れ流し動画ずっと流しちゃうわ
あとは資格と金融系
字幕翻訳で海外の動画もいける

>>335
反論出来ないならしなくていいんだよ



349 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:44:43.99 ID:oYbRubC+0.net]
youtubeの問題は反社も身を隠してキャラ作ってスパチャ等で金稼ぎしたり
アホが同じのしか視ないから更にアホになって搾取されてアホスパイラルなっていくところ

350 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:44:46.13 ID:YfrwKZAe0.net]
youtubeまじで神だよね
語学習いたいならぐぐるだけでいくらでも簡単に学べる
その他専門知識なども猿でもわかるように説明してくれる動画が腐る程ある

351 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:44:53.24 ID:l4/BoCGM0.net]
ネットこそが真実とは言わんけど、地上波でやる内容が浅いのは確か
普通に飽きる

352 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:44:54.96 ID:6QUY2GNO0.net]
>>326
それ犯罪だよ坊や

353 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:45:07.22 ID:W/KrD0vd0.net]
>>341
さすがに地震はNHKつけてるわ

354 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:(´・ω・`) [2024/04/18(木) 12:45:07.55 ID:z8KurxWa0.net]
キングオブオワコン

355 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:45:46.64 ID:NygY9vgp0.net]
ドラマはCSが何百倍も面白い
出演してる俳優さん達も演技上手だし

356 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:45:48.19 ID:jlCs9G2e0.net]
>>326
アドバイスひとつでも、こんなのあるよじゃなくて、相手小馬鹿にするとか、器の小ささわかるな

357 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:45:55.47 ID:/Hzuet4K0.net]
>>345
いや自分の人生を見つめ直せよ

358 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:46:04.97 ID:CAP20ZpU0.net]
youtubeなんか再生数稼ぎの端末水増しアカウントが万単位で叩きだした数字としか見てない



359 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:46:10.46 ID:Ovv5Y/rr0.net]
テレビの違法コピーがyoutubeにアップされてるだけだろ

360 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:46:13.05 ID:Pkou6qUw0.net]
>>340
テレビと違ってそれはお前が選んで見てるんだぜ
再生数や登録者数に惑わされないで誰も見てない様な動画でも探して楽しむのがtube

361 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:46:18.79 ID:LrrZNb5I0.net]
時代の変化だろうね

メディアが偏向報道しすぎて劣化

見る気がなくなる

YouTube等の動画配信

面白い

見たい番組は自分で選ぶようになる

サブスク利用

そう考えたらWOWOWはすげーと思う

362 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:46:26.44 ID:90QW9lL/0.net]
サッカー、NBA、スーパーラグビーなんかの海外スポーツのハイライトや現地のアナライズやディベートショーも見られるもんな
どうせ地上波は馬鹿の一つ覚えみたいに大谷ばっかりやってんだろ

363 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:46:56.10 ID:ouMFTePM0.net]
>>348
というかどっちも飽きるよ

364 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:46:56.49 ID:NRAbS8Ce0.net]
やっぱつべは無料利用者まだまだ多いのかな

365 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:47:01.59 ID:vOYD6zbd0.net]
>>354
働いてるけどw

366 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:47:13.11 ID:EjWKJzAs0.net]
>>15
ゆっくりスカイリム

367 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:47:25.72 ID:joN48dco0.net]
>>100
流石にこの比較は、今の時代に不公平だと思う
比較するならNetflixを含めたすべてのネット媒体と
すべてのTV・BS・CSを含めた電波媒体だろうと・・・、ただヤバそう

368 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:47:46.86 ID:A02/1btG0.net]
>>257
テレビの洗脳はいい洗脳だけど、ネットの洗脳は玉石混交
どうせ洗脳されるのなら、安心できるテレビのがいいかな



369 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:47:46.94 ID:XH1Jvr+F0.net]
>>356
映画もな

370 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:47:47.22 ID:nqVVvEYn0.net]
>>247
それまだテレビ的なものをYouTubeに求めていてテレビ脳から脱却出来てないからそういうコンテンツばかり閲覧してしまってるだけ
YouTubeはいくらでも有益なものはあるぞ

371 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:47:51.62 ID:/+4D6OID0.net]
youtubeも飽きたし5chも飽きたが
だがテレビを見ようとは思わない

本当に面白いドラマやドキュメンタリーなら
みんな見ると思うぜ

予算ださねぇ上もクソだし、能力がない制作もクソだ
日本衰退の象徴がまさにテレビ

フェミニスト団体なんて門前払いすりゃいいだけだろ
何びびってんだよ 根性なしが

372 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:47:57.38 ID:LmXNW+9p0.net]
そりゃそうよ。全チャンネルで暗いニュースを愚痴ってるか、精神異常みたいなMLBのやつを祭り上げてるんだから

373 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:48:00.92 ID:HyeYGNdI0.net]
YouTubeは無数にチャンネルあるようなもんだからな
しかも今のテレビはCM長すぎて見てられれない
YouTubeのCMなんてTVCMに比べたら遥かに短いし

374 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 12:48:01.27 ID:LAOT58/Z0.net]
NHKがインターネット回線契約に受信料契約も義務付けようと必死になってる
っていうか、たぶんそうなる
数千億円が毎年集まる組織だから政治的にも利用価値があり過ぎるのがヤバい

375 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:48:11.96 ID:Bym1NdKz0.net]
>>360
テレビのが臆病で当たり障りのないことしかやらない、言わないから
ほんと笑っちゃうくらい浅い

376 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:48:25.49 ID:ScJYgKgv0.net]
俺はGYAO終わってからつべ見るようになったけどカネが掛かった映像はやっぱ違うと思うわ
テレビは論外ね

377 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:48:29.82 ID:gsoaY1vc0.net]
>>214
番組制作会社も地上波の番組は制作費出ないから受けたくないみたい
今はネトフリとか潤沢に制作費出してくれるネット媒体がメインだってさ

378 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:48:37.37 ID:XfEit2C80.net]
>>225
ようつべもオワコンも近いよ



379 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:48:43.97 ID:u9Qzzmwh0.net]
あと若い人がテレビ観てないみたいな論調あるけど、もう70代の方も観てない

380 名前:
70代はOA機器に使い始めた最初の世代でパソコンの知識も豊富
[]
[ここ壊れてます]

381 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:48:47.28 ID:sNBpQsQy0.net]
>>1
そんな分けあるかよw

と思ったけどTVなくてスマホしかないやつはそりゃTV見れんわなw

382 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/18(木) 12:49:13.28 ID:4MWD8b5c0.net]
YouTube アマプラ アベマ で済んじゃう

アンテナすら繋げてない

383 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 12:49:14.94 ID:e37yV54n0.net]
>>2
隙あらばかんこくの宣伝だからなあ

384 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 12:49:58.58 ID:xP/v22LU0.net]
テレビと違って見たくないとこ早送りできるし、見たいときにいつでもどこでも見れる。便利

385 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:50:01.90 ID:QEEGLOx90.net]
昔は月9ドラマとか流行ってたが今は誰も観てないしな
会社員が家に帰って飯食って風呂入って一息してるときに見るのはテレビじゃなくもう動画コンテンツなのよ

386 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:50:05.45 ID:iZ9mzEiv0.net]
テレビは一歩的に情報を流すから必要な情報を見つけられない
ネットは検索して探せるし無駄な情報を見なくて済むとても便利
自分の考えも双方向で発信できるから

387 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:50:15.39 ID:JV/dWhqC0.net]
能登地震の翌日に大人の事情を優先して駅伝中継をしたカルト放送局さんは
第四の権力と呼ばれる強大なマスメディアだ

388 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:50:19.75 ID:YfrwKZAe0.net]
自◯党ってNGワードなんだな
くそ5chww



389 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:50:23.14 ID:vOYD6zbd0.net]
ちょっとそれるけど海外の大手新聞社の記事もChromeのページ翻訳で普通に読める時代よ
マジでマスメディア終わると思う

390 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:50:30.56 ID:GYClZO6g0.net]
テレビはドラマやスポーツくらいしか見ないわ
お笑い芸人たちが慣れ合ってるような番組は面白くない

391 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:50:37.03 ID:joN48dco0.net]
ネットで基本4Kで視聴できる現在に於いて
テレビが勝てるのってリアルタイム性だけじゃね?
昔みたいに生放送番組やって欲しいと思う

392 名前: 警備員[Lv.10][苗] mailto:sage [2024/04/18(木) 12:50:40.18 ID:YzUSzQVU0.net]
古い地上波観てると初体験が遅れる

393 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:50:56.89 ID:oYbRubC+0.net]
youtubeの元ネタってTVネタやゲームネタだらけやん
大部分は背乗りしているだけだろ

394 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:50:58.80 ID:kKDUJES70.net]
TVは洗脳装置と気づいてから一切見てない

395 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:51:23.46 ID:KutisikY0.net]
つーか、テレビが稼げなくなってるから
タレントも肝心のテレビ屋自身もYouTubeに逃げてるやん

396 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:51:43.15 ID:CW8G4oSc0.net]
せやろな

397 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:51:50.64 ID:cNXC5Rmg0.net]
芸人が集まって笑ってるだけの番組とか
売りたいだけの音楽集めた番組とか
見る価値あるの?

398 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:51:56.99 ID:hSxnidVj0.net]
【選択のパラドックス】

現代社会において選択肢が多いほど人は不幸を感じやすくなる心理作用。



↑まさにお前らよなwwwwww



399 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:52:13.70 ID:pieT2AT10.net]
過剰な規制を緩くしないと
せめて深夜帯は昭和レベルにしたら

400 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:52:24.13 ID:Jg3z7hZ+0.net]
でしょうね
テレビっ子であった戦後生まれのジジババも
タブレットやスマホの使い方を覚えたら
YouTubeやTwitterばっかり見てますわ

年寄りほどネットに耐性無いから
テレビから乗り換えたらテレビ離れが徹底している






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef