[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/25 13:53 / Filesize : 297 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本は財政健全化推進を 債務膨張、GDPの2.5倍に―IMF幹部 [蚤の市★]



1 名前:@蚤の市 ★ 警備員[Lv.13][苗] mailto:sage [2024/04/17(水) 22:30:24.88 ID:fseaQvFW9.net]
 【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)のガスパール財政局長は17日までに時事通信のインタビューに応じ、日本経済がコロナ禍の打撃から回復したとの認識を示した。マイナス金利政策の解除を含め、日銀の金融政策が正常化に向かう中、巨額債務を抱える日本は財政健全化を進めるべき時に来ていると訴えた。
 IMFが発表した財政監視報告によると、今後5年の日本の債務は国内総生産(GDP)の2.5倍程度で推移する見通し。同氏は「日本は世界で最も債務比率が高い国の一つだ」と指摘した。

 同氏は、日本のインフレ率が持続的に2%で推移するという日銀の目標に向かい、「金融政策がより正常になる」と予想。財政政策についても「市場の信頼と経済安定の基盤をつくるよう追求すべきだ」と提言した。

 早急に取り組むべき財政削減対象として、コロナ禍関連の支援策やエネルギー補助金などを例示。長期的には歳入増のほか、人口減や高齢化を見据えた「経済成長の促進戦略が極めて重要だ」と強調した。

時事通信 外経部2024年04月17日22時07分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024041701215&g=eco

596 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:29:53.19 ID:f0IarPal0.net]
>>579
意味不明だが一円札とか喜んで使ってそう

597 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:30:07.33 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>582
勝手に決めんなよw
単純にお前が老人だから若い世代の給与が増えるのは気に食わないってだけじゃん

598 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:31:28.28 ID:hwXKKZRA0.net]
>>580
インフレと賃金は関係ないのは証明されとる
インフレ率2%と消費税2%は年度単位で見ればほぼ一緒
インフレが続けば乗数的に税率が増えていく

599 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:31:42.64 ID:I/q1ujiG0.net]
>>587
俺は小学生と幼稚園児がいる子育て世代だよ
実質賃金が減ってるのにこれ以上インフレして生活が楽になると思ってんの? <

600 名前:br>
お前こそ独身のニートだろ?
[]
[ここ壊れてます]

601 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 07:33:47.89 ID:PQcAdEkM0.net]
あと中国経済ガン無視してる所もすげーわな
今から中国経済はデフレ突入する
つまり物が安い=デフレが輸出される可能性がある
temuやSHEIN等を何も考えず使い、広告料を手に入れ宣伝するクソ共だらけの日本では余裕で安きに流れるだろう

602 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:33:57.09 ID:OZ9hYuCE0.net]
日本の最大の問題はね
国民に金融教育を教えてこなかったこと
日本人は貯金しか生活防衛の手段が無いと思い込んでるんだから
その結果、老人は貯金しかしてこなかったわけ これだとインフレを嫌うのも仕方がない


貯金
債権

現物

こうやって資産を分散して置いとけばインフレを嫌う老人も色々と対策できたのにね

603 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:34:59.28 ID:f0IarPal0.net]
>>589
30年の長期デフレとかいう国は他に類を見ない
その間に出来た歪みが解消されたわけじゃない
実質賃金が上がらないのは自民党のせい

604 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を [2024/04/18(木) 07:35:00.49 ID:0jcI1tHR0.net]
>>583老人だけでなく資産守りたいグローバル富裕層もやで。失われた30年、金は命よりも重いの原因。

ジムロジャーズ「俺の溜め込んだ円がネトウヨの円安の所為で棄損させられる。」

ネトウヨ「金溜め込んでないで使えよ」

円高民主党「金は命よりも重い!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

ロシア「俺も現生で5兆円持っている。円高にしろ!」

財務省「刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」



605 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:35:54.20 ID:dAMzQ2td0.net]
景気が良くなるとインフレになって資産が目減りするのでそれを嫌い不況にする・・・
これが高度成長期やバブルのインフレで儲けたジジババの考え、人間のクズが確定した連中

606 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:35:59.50 ID:OpOzyoon0.net]
債務比率が高いならむしろ国債発行しないとまずいんだがw
健全化するって事は貧しくなれと言ってると同義
健全化=日本の経済悪化=さらなる比率の悪化

そんなこともわからんのがIMFww

607 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:36:03.62 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>588
>>551
めちゃくちゃ関係あります
答えでてるやん


>>589
それは財政出動して子育て世代に金配れば終わる話でしょ
老人に金使うのと、子供に金使うのは意味が全く違うんだから

608 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:36:49.49 ID:mGOvPPIL0.net]
インフレを諦めるなら年金減らさないと
年金は賦課方式だから若者から老人への仕送り
若い子の給与増やすの嫌なら老人の数が増えるほど若者の負担が増えるだけだから
今払ってる49兆円で支払い止めて、いくら老人が増えても49兆円を分けろ
そうしないと若者の負担が止まらないでしょ
仕送りもらってる方が豊かで送る方が貧乏なんておかしいんだから

609 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:36:51.60 ID:hwXKKZRA0.net]
>>593
資産家はインフレを喜ぶよ
円以外の資産の名目価値は増えるから

610 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:36:55.81 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>593
グローバルな富裕層は資産防衛できるだろw バカかw

611 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:36:57.79 ID:excbsoV/0.net]


612 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:37:57.95 ID:OpOzyoon0.net]
つーか健全化ってのは本来 経済を好循環させる事
悪循環させてる政治家を取り除かないと何も始まらない
さっさと自民を政界から追放しろ

613 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:38:01.06 ID:I/q1ujiG0.net]
>>596
独身ニート君、子育て世代に財源出動って何をどう配るの?

614 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:38:33.01 ID:OZ9hYuCE0.net]
日本の貯金ってね
92%も70歳以上の老人だけで占めてるんだぞ
これが日本でインフレが嫌われる原因なの



615 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:38:46.14 ID:hwXKKZRA0.net]
>>596
論文出てるから
デフレが原因じゃなくて日本経済が成長出来なかったから賃金が伸びなかったに過ぎない

616 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:39:03.74 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>602
金って書いてるじゃないの
日本語不自由かよ

617 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:39:38.29 ID:UivbMPsG0.net]
>>445
国債発行残高が多くて円安になってるわけではありません
これが正しいならもっと前に円安になってる

618 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:39:57.20 ID:0jcI1tHR0.net]
>>598
アメリカや世界は通貨刷りまくってるから円がグローバル富裕層の逃げ場所になってたんだよ。mRNAワクチンと似たような図だな。

619 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:40:18.52 ID:I/q1ujiG0.net]
>>605
子ども1人あたり何万円だすの?

620 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:40:36.52 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>604
緊縮増税繰り返してたら経済成長できるわけないじゃん バカですかw

典型的な財務省御用達の連中が書いた論文じゃねーかw
しかも論文なんて答えじゃないぞw
ここの書き込みと同じだから

621 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 07:41:29.34 ID:UivbMPsG0.net]
>>603
ザイム真理教カルト信者さん世代間闘争煽るのいい加減辞めてくれませんか

622 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:41:36.89 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>608
そこを国民で決めるのが民主主義でしょ
財政出動=悪って最初から決めつけてたら何もできないでしょ

623 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:41:47.15 ID:I/q1ujiG0.net]
>>609
お前はまず労働して自分の金で生活しろw

624 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:42:55.24 ID:I/q1ujiG0.net]
>>611
今までばら撒いたのは財政出動ではないのか?



625 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:42:56.57 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>610
実際に世代間闘争だもの

老人が貯金の90%以上も牛耳っている世界一、世代間格差が酷い国だからインフレが嫌われるんじゃん

626 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:43:44.12 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>613
何をバラ撒いてるんだよw
日本は1997年からずーと緊縮財政だぞ

627 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:43:44.67 ID:hwXKKZRA0.net]
>>609
日本を含めた19世紀から21世紀までの主要国のデータの統計だよ
インフレ率と経済成長の相関が薄いって研究結果があるのよ

628 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:43:46.71 ID:Je7pjXi10.net]
賃金が上がらないのは、
ワークシェアみたいに無能まで雇ってるからだし(人件費比率は日本は別に低くない)、
あとは、実質税金で飼ってるような職業が多すぎるからな
こういう公共部門の仕事を増やしても、賃金は上げられない
生産性が低いサービス業もありすぎるのでこういうのも賃金は上がらない

629 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:44:18.12 ID:I/q1ujiG0.net]
>>615
毎年国家予算は増えてますよ

630 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:44:19.75 ID:Qp69BgVN0.net]
日本政府はお金を作り出すことが出来て、
尚且つ、その作り出したお金は未来永劫利子込みで借り換えであり、
誰の負担にもならないのだから、
必要なお金は刷って作り出せば良いだけ。

むしろ、借金+利子を次の借金で返すために、政府または民間企業は積極的に借金してお金を作り出さないと
国民に負担が押し寄せる。

税金はハイパーインフレしないために納めるものであり、
財源としての税金なんて納める必要ない。

今のデフレ局面ではハイパーインフレの恐れはないため、
納税する必要すらない。

631 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:44:45.18 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>616
藤巻とか財務省出身、財務省御用達学者が喜ぶデータなら知ってるぞw

632 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:45:03.38 ID:4I7tIXXu0.net]
下級のオッサン、また死ぬかもしれんの?

633 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:45:13.43 ID:kz9HYZQe0.net]
財務省の方から来た人たちか

634 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:45:46.98 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>618
国家予算が増えてるのと
実際にその金が国民に使われているのかは別ですからw

国家予算だけ見るとか典型的なバカじゃん



635 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:45:56.70 ID:0jcI1tHR0.net]
>>615ファイザーやモデルナ、パソナや電通のオリンピック。GOTO、歪なコロナ補助金、慰安婦像、

岸田政権の海外ばら撒き総額
(2023年5月時点)

インド5兆円
途上国8兆8000億円
アフリカ4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円
インド太平洋地域9兆円
合計28兆2500億円

2023年11月再集計中だが35兆円を突破したもよう

636 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:46:02.23 ID:f0IarPal0.net]
>>604
ワケの分からんバカ学者が垂れた論文なんて五萬とある
デフレ下で賃金が上がるのは余程需要のある業界に限られる

637 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:46:49.49 ID:VdZbaTfM0.net]
早く高齢者皆安楽死制度整備しろ

638 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:47:13.82 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>624
海外へのばら撒きはプライマリーバランスの対象外だと財務省が言ってるじゃんw

639 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:47:15.18 ID:hwXKKZRA0.net]
>>620
例えばイギリスなんかは過去50年でデフレだったのって二年もないが低成長を続けている
そもそも日本って税収<支出の放漫財政をずっと続けてきた
それを緊縮と言ってる時点で認知に歪みがある

640 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:48:17.39 ID:0pz7pch50.net]
国際奴隷歳入機関

641 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:49:04.30 ID:hwXKKZRA0.net]
>>625
統計って数字だよ?
そこすら否定するなら何も言えんわ

642 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:49:13.13 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>628
>>551が答えじゃんってw

日本列島改造論で建設国債を使って財政出動しまくったよな
この頃の日本のインフレ率って4%だよ
実際に1960~1995年までインフレとともに賃金アップしまくってるじゃん

643 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:49:22.43 ID:0pz7pch50.net]
>>624
お布施が足りない!
信心教育する!

644 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:49:41.88 ID:Qp69BgVN0.net]
>>617
賃金が上がらない理由は、不景気なのに自民党が仕事を作り出せずに『人手不足』の状態になってないからやで。

日本政府はお金を作り出すことが出来て、
尚且つ、その作り出したお金は未来永劫利子込みで借り換えであり、
誰の負担にもならないのだから、必要なお金は刷って作り出せば良いだけ。

自民党はさっさと仕事を大量に作り出せば良いだけなんだよ。

それが出来ないのであれば、自民党なんて日本人が叩き潰せば良いだけなんだよ。



645 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:50:06.40 ID:Qp69BgVN0.net]
バカに政治を触らせてはイケナイからなあ😠👊

646 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 07:50:25.71 ID:PQcAdEkM0.net]
何故かこの手のスレに百パーセント居る
財務犬はどこから湧いてくるん?
常駐でもしてるんか

647 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:50:31.32 ID:0pz7pch50.net]
>>633
コンクリートから女尻へ

自滅獣主党

648 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:50:33.86 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>630
それいうなら
>>551だってきちんとした数字だろw

御用達学者がもってきた怪しい数字とは全く違う、日本社会が体験した立派な数字出てるじゃん

649 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を [2024/04/18(木) 07:50:34.36 ID:0jcI1tHR0.net]
>>623
もう少子化で手遅れかもしれないが、2080年頃にデフレ脳は改善する予定。

日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970→1ドル360円
2023→1ドル150円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきた。デフレ脳脱却には53年以上、最低でも55年は必要。

650 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:50:39.00 ID:hwXKKZRA0.net]
>>631
それをインフレデフレという一つのレンズじゃなくて経済や産業や人口の面から見たらいい

651 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:51:06.59 ID:rn6F/qEk0.net]
予算半額にして組め

652 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:51:24.49 ID:bcfr ]
[ここ壊れてます]

653 名前:tdf30.net mailto: IMFは何がしたいのか
内政干渉という言葉と自分の存在の構造矛盾も少しは考えろ
[]
[ここ壊れてます]

654 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:52:10.43 ID:hwXKKZRA0.net]
>>637
それこそ怪しいどころか一部の一期間のデータに過ぎない
インフレデフレっていう狭いモノサシだけで相関を見てどうすんの?



655 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:52:23.73 ID:0pz7pch50.net]
>>638
消費税→消費還付
社会保険料→廃止

656 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:52:50.47 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>639
それはまんまお前のことだろw

若い世代の賃金がインフレとともに増えていった社会だったからベビーブームが起きて人口増えていったんだろ
因果関係が逆だからw

657 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:53:08.18 ID:0pz7pch50.net]
>>641
グローバル奴隷化機関

658 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:53:28.24 ID:Qp69BgVN0.net]
>>617
[訂正]
賃金が上がらない理由は、不景気なのに自民党が仕事を作り出さずに『人手不足』の状態になってないからやで。

日本政府はお金を作り出すことが出来て、
尚且つ、その作り出したお金は未来永劫利子込みで借り換えであり、誰の負担にもならないのだから、
必要なお金は刷って作り出せば良いだけ。

自民党はさっさと仕事を大量に作り出せば良いだけなんだよ。

それが出来ないのであれば、自民党なんて日本人が叩き潰せば良いだけなんだよ。

バカに政治を触らせたら国が滅ぶからなあ😠👊

659 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:54:28.80 ID:I/q1ujiG0.net]
>>623
お前こそ馬鹿の典型w
働けよニート

660 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:54:46.34 ID:d/p/oZ0g0.net]
ボクはイーサン・ホーク IMFのエージェント

661 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:55:00.86 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>642
一部の期間じゃねーわw
世界中そうだから
日本の場合、インフレとともに賃金が上がってた答えが出てるけど

お前が老人だから若い世代の賃金がアップするの嫌がってるだけじゃねーかw

662 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:55:08.54 ID:hwXKKZRA0.net]
>>644
戦後の成長は人口増加もあるけど世界銀行の融資で国内開発が進んだ時期でしょ?
インフレだから○○が起きたと考えるより○○だから経済成長してインフレが起きたと考えるのが普通でしょ?
小さい尺度に拘り過ぎて歪んでるよ

663 名前:!dongri mailto:sage [2024/04/18(木) 07:55:37.66 ID:gq42yzG10.net]
さあ増税だ!

664 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:55:51.75 ID:hwXKKZRA0.net]
>>649
世界中のデータで否定されてるんだよ
約200年間の欧米や日本主要国のデータね



665 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:57:09.05 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>650
世界銀行の融資じゃないですw
それ言うってことは典型的な財務省のレクチャー受けてるなお前w

単純に建設国債を刷って国内に金バラ撒いて公共事業やりまくっただけだから
それが日本列島改造論じゃん

666 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:57:57.00 ID:Qp69BgVN0.net]
日本政府はお金を作れるのだから、
必要なお金は刷って作り出せば良いだけ。

日本政府が発行している円建ての国債は未来永劫利子込みで借り換えであるため誰の何の負担にもならない。

但し、これら貨幣制度は借金+利子を次の借金で返している格好になるのだから、
日本政府または民間企業が次の借金をしてお金を作り続けなければならない訳だ。

ところが、『財政健全化』なんてキチガイ財政政策をやったら、日本政府も民間企業も次の借金をしなくなり、お金が作り出されなくなるため、
日本国民が借金+利子を返さなければならなくなる。
この役割を果たすのが「消費税」。

貨幣制度を維持するために、お金を作ることの出来ない日本国民が貯金を切り崩して借金+利子を返しているので、
日本国民が貧困化するのは当たり前。

これが『財政健全化(PB黒字化目標)』の正体であり、
これが「失われた30年」の理由。

667 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:57:57.60 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>652
否定されてないから世界中で財政出動し続けてるんだろw

財務省信者さんw

668 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:58:45.82 ID:hwXKKZRA0.net]
>>653
事実まで否定してどうすんの?
認知が完全に歪んでいるとしか思えないが
自分で自分が間違っているとは思わんのかね

669 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:00:06.95 ID:/balO3GD0.net]
財政ファイナンスで借金半減しているが円の価値も下がってる

670 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:00:24.26 ID:2MoVquMZ0.net]
IMF発言とか向こうに出向した財務省の役人の戯言だか無視すりゃええ
1500兆近くある借金とか返せないからそんなもん

木っ端役人の金城湯池の特定財源の一般財源化
役人の首切り可能化、地方自治体の整理、無駄な村議員の廃止とか


671 名前:る事山ほどあるだろうIMF氏ね []
[ここ壊れてます]

672 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:00:26.40 ID:hwXKKZRA0.net]
>>655
統計で否定されてるんだよ
財政出動はインフレを目指して財政出動しているわけではない
寧ろインフレターゲットを作ってインフレが進まないように支出を行っている国がほとんどでしょ

673 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:00:38.02 ID:Qp69BgVN0.net]
>>651
今の日本のデフレ局面では納税の必要すらない。

まして増税など愚の骨頂。

674 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:00:41.86 ID:f0IarPal0.net]
>>630
主要先進国のインフレ率と賃金の伸び率を並べてみて関係ないように見えるのか
頭にカビ生えてる人間には何言っても無駄だろうな
大体デフレ政策提言していたのも財務省御用達のアホな経済学者で、
失業者を脇目に「デフレでも物価下がるから豊か」とほざいてたから



675 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:00:42.98 ID:OZ9hYuCE0.net]
財務省が卑怯なのはさ
もともとから憲法で「建設国債については財政健全化の対象外国」って書いてるんだぜ

第四条
国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。 但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる。

676 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:01:44.21 ID:hwXKKZRA0.net]
>>661
200年間のデータで否定されてるの
出動先進国を含めた多くの国のデータでね

677 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:01:55.91 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>656
>>659
否定されてないってw
財政出動=経済成長ではないんだって論文が事実であるとして採用されてるんだよ

バカかよw

678 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:02:51.09 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>663
ハイパーインフレの藤巻の作ったデータだけを見てたらそうなるわなw

679 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:03:44.83 ID:f0IarPal0.net]
>>663
あっそ
どうせハイパーインフレに陥った国を要素に入れてるんだろうけど頑張ってね

680 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:03:50.50 ID:hwXKKZRA0.net]
>>664
そうやって人格批判してる時点でお察し
それはお前自身の確証バイアスでしかないぞ

681 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:04:35.41 ID:hwXKKZRA0.net]
>>665
>>666
先進主要国のデータだからね?
そんで日本の論文じゃなくてアメリカかイギリスの論文

682 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 08:04:43.03 ID:PQcAdEkM0.net]
>>665
あーあいつの信者かwww
財務の犬かなにかと思ってたけど
あいつが培養してるんやな

683 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:04:51.15 ID:OZ9hYuCE0.net]
日本老人
「インフレ嫌だー」
「貯金がなくなるー」



もうどうにかして言い訳作って財政出動を止めよう止めようとしてるだけじゃねーかw
日本の若い世代は賃金上がってウハウハなのに
これがとにかく気に食わないだけ

684 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:05:14.38 ID:jRHyiM8a0.net]
>時事通信のインタビューに応じ

草w



685 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:05:39.29 ID:bBun3OxK0.net]
子育て政策を廃止して返済しよう

686 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:06:13.08 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>667
>>668
それ言ってるのハイパーインフレの藤巻じゃねーかw
めちゃくちゃバカにされて相手もされてねーしw

687 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:07:11.38 ID:hwXKKZRA0.net]
>>670
今の若い世代の方が昔の氷河期世代辺りより金がないよ
奨学金がないと大学も行けない、卒業後も支払いに追われる、給食費すら払えない
君ら中年の若い頃ってそんな奴少なかったでしょ?

688 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 08:07:39.57 ID:PQcAdEkM0.net]
>>668
君はベン・バーナンキがなぜ
ノーベル経済学賞を受賞したと思う?

689 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:07:47.77 ID:Qp69BgVN0.net]
国債発行額もなんて、日本政府の通貨発行の記録でしかないのだから気にする意味が無い。

690 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:07:54.24 ID:jRHyiM8a0.net]
外国にカネ借りて日本のインフラ整備とかしてるワケじゃないんで
解消すべき債務なんてほぼありませんけど・・

691 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:08:01.00 ID:hwXKKZRA0.net]
>>673
藤巻って日本人だろ?
それにインフレデフレの相関のなさの論文が出たのって90年代の話よ

692 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:08:12.54 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>674
大卒初任給
高卒初任給

ともに過去最高を更新しましたがなにか?w

693 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:08:15.61 ID:Je7pjXi10.net]
>「お酒」も「老化」原因物質の一つだった? 名古屋大学の研究

MMTとか言ってるような人ってもうボケてるでしょ
中国とアメリカの綱引きしてるようなアルゼンチンと同じようなことなるよ
日本ドルとかになる

694 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:09:20.65 ID:hwXKKZRA0.net]
>>675
まず一つ言っておくけどノーベル賞には経済学賞はないよ



695 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:10:53.71 ID:hwXKKZRA0.net]
>>679
それは名目よ
物価上昇や増税も起きている

696 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:11:16.36 ID:VF6vWODH0.net]
>>219
誰も買わなくなったら終わり
基軸通貨国でもそれは一緒
その兆候は出始めている

697 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:13:18.77 ID:jRHyiM8a0.net]
日本財政をボロボロにしてるのは
政府が国内に投資せず、それを呼び水に民間投資を集めず
それによる賃金アップも揺り起こさず
更にいままでの国債発行を借金扱いして増税で返済とか
経済規模の縮小化をやってる財務省が原因ですが・・

698 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 08:13:52.99 ID:PQcAdEkM0.net]
>>681
ノーベル経済学賞でググってねw

699 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:14:19.54 ID:Qp69BgVN0.net]
経団連の目的は、
『日本を景気の悪い状態をキープして日本人の賃上げとデマンドプルインフレを防ぐ事』
やで😠👊😠👊😠👊

景気が良くなると賃上げせざるを得ないし、労働者が力を持つようになる。
景気が悪ければ賃上げする必要もなく、仕事が限られてるから労働者は企業の言いなりになる。


更に、日本を経済成長させてデマンドプルインフレが起こると、内部留保することが損になり、投資を始めなければならなくなる。


そのために、企業献金と天下りで手懐けてきた自民党と財務省を使って消費税を増税して日本人の可処分所得を減らして、日本の景気が良くならないように日本国内の貨幣量を減らしてきたんだよ😠👊😠👊😠👊

日本人は眼を覚ませ❗❗❗

700 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:15:12.37 ID:hwXKKZRA0.net]
>>685
経済学賞はあってもノーベル経済学賞はない
常識だよこれ

701 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:16:38.85 ID:Qp69BgVN0.net]
日本政府はお金を作り出すことが出来て、
尚且つ、その作り出したお金は未来永劫利子込みで借り換えであり、
誰の負担にもならないのだから、
必要なお金は刷って作り出せば良いだけ。

むしろ、借金+利子を次の借金で返すために、政府または民間企業は積極的に借金してお金を作り出さないと
国民に負担が押し寄せる。

税金はハイパーインフレしないために納めるものであり、
財源としての税金なんて納める必要ない。

今のデフレ局面ではハイパーインフレの恐れはないため、
納税する必要すらない。

702 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:17:12.74 ID:X7SzXwgh0.net]
はい大嘘ー

自国国債の量は一切問題ありませーんw

ちなみにIMFには財務省筋流れてるからw

703 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:18:58.11 ID:X7SzXwgh0.net]
だいたい国債に問題あるなら、今頃円はもっと安いよw

現状ただの金利差でしかないw

704 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:19:07.55 ID:Qp69BgVN0.net]
『財政健全化』とは、
経団連、自民党、財務省ら"日本の新自由主義者ども"が、
貨幣制度を維持するための借金の返済を日本国民に押し付けるための方便。

なぜなら、経団連は、
日本人の賃下げとデフレを望んでおり、
消費税で儲ける仕組みを編み出したため、
日本人を貧困化させ、消費税の仕組みを維持していく『財政健全化』は、
"日本の新自由主義者ども"にとって、とても都合の良い財政政策だから。



705 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 08:19:42.23 ID:PQcAdEkM0.net]
>>687
王立科学アカデミーは新しいノーベル賞として設立を承認したものの、アルフレッド・ノーベルの子孫およびノーベル文学賞の選考を行うスウェーデン・アカデミーは賛成していない

だけでノーベル経済学賞は存在してるし、どっちでも良いが
バーナンキが何故受賞したと思うか聞いてるんだけど?ストローマンやめてや

706 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:19:43.19 ID:OpOzyoon0.net]
>>688
それはあの麻生ですら知ってるが何故

707 名前:緊縮を続けるのか
答えは簡単で米国の損失になるからだよ
日本人が戦ってるのは上級国民であり統一自民であり米国
[]
[ここ壊れてます]

708 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:19:53.92 ID:MgFg7Z290.net]
徳川の埋蔵金があるんだよね
金の価格高騰してるからそれでチャラよ

709 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:21:14.67 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>678
ハイパーインフレの藤巻信者さん
お疲れ様っすw

>>676
その通り
そもそも自国通貨建て国債なんて返済してる国なんて世界中探しても1つもないからなw

>>682
若い世代は実質賃金でも過去最高ですからw 何を言ってんだこいつw
どーせ全世代まとめての実質賃金統計しか見てないんだろw

老人大国日本なら当たり前だろ

>>690
それなw
アメリカが利下げ始めたら終わる話だし

710 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:21:23.89 ID:iK+iqa7k0.net]
こいつらの話真に受けて増税繰り返して何か良かったか?

711 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:21:27.00 ID:s3tjpwKB0.net]
これがザイム真理教海外支部か

712 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:22:03.78 ID:Un3xMUv50.net]
バーナンキがなぜ受賞したかってそりゃ雰囲気だろ
ノーベル経済学賞は受賞者ごとの主張が矛盾してる(ハイエクなんて他と全部矛盾してる)んだから、
ノーベル経済学賞はそのときの学界の雰囲気としか答えようがない

713 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:22:38.74 ID:hwXKKZRA0.net]
>>692
バーナンキの名前を出すと言うことはインフレターゲットを理解してない
インタゲ政策はインフレを目指す政策ではなくてインフレを抑えて実質を伸ばす政策だよ

714 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:22:50.52 ID:s3tjpwKB0.net]
>>693
ロシアか中国が核をアメリカ本土に落としてくれたら解決するのにな



715 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:22:52.99 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>693
その通り
今でこそ対中国を意識し始めたけど
1980~2010年まではアメリカの敵って日本だったんだから

716 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 08:23:07.47 ID:PQcAdEkM0.net]
>>698
もしかしてID転がした?
承認されてたこと知って恥ずかしくなったん?

717 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:24:05.89 ID:Qp69BgVN0.net]
自民党も財務省と通貨発行のする気が無いのなら、

日本人がコイツラを叩き潰せば良いだけやで。

バカに政治を触らせると国が滅ぶだけだからな。

日本が、バカに政治を触らせて滅んだ国の前例になってしまった。

718 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:24:13.56 ID:Qp69BgVN0.net]
自民党も財務省と通貨発行のする気が無いのなら、

日本人がコイツラを叩き潰せば良いだけやで。

バカに政治を触らせると国が滅ぶだけだからな。

日本が、バカに政治を触らせて滅んだ国の前例になってしまった。

719 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:24:33.43 ID:f0IarPal0.net]
>>668
都合よく数字抜き取れば思い通りの統計なんて作成可能なんだよ
過去200年とか言ってるし、金本位制時代のデータや特殊事情、
例えば世界恐慌や一次大戦で多額の賠償金課されたドイツなんかをピックしたりな
制度的欠陥の研究には有用だが現代では通用しない

720 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:24:45.31 ID:hwXKKZRA0.net]
>>695
収入だけで今の若者はウハウハって見方が視野の狭い見方なんだ
例えばアメリカとか賃金が伸びているけど貧富の差や貧困層は増えているからね?

721 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:24:47.46 ID:I/q1ujiG0.net]
今の日本ならいつ年率10%のインフレがおきてもおかしくない状況だよ

722 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:25:07.51 ID:Un3xMUv50.net]
>>702
別人だぞ

ちなみにバーナンキがノーベル経済学賞受賞したから、というあとでなにが言いたかったの?

723 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:25:55.22 ID:HC/1BYtq0.net]
>>662
財務省は今は建設国債さえも発行を抑えている
まあわからないでもない
道路や橋自体は造った後は需要を生まないし
老朽化を防いで安全性を上げる、という消極的な意義しかないのかも知れない
しかしだからこそ少子化対策費は長期国債でやるべきである
子供が生まれるというのは需要そのものだからね
しかしそれさえも反対してるんだよ
ここまでくると財務省は亡国の官庁と言うしかないわ

724 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:26:22.13 ID:hwXKKZRA0.net]
>>705
それがどうして自分自身に起きてないと思いこめる?
確証バイアスハマっているのは自分だと考えない?



725 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:26:59.62 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>706
それが資本主義だろw
バカかこいつw

頑張った人
頑張ってない人

働ける若い世代
働けない老人


一緒にしろってか?
お前は共産主義者かよw

726 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:27:13.29 ID:Qp69BgVN0.net]
日本政府はお金を作り出すことが出来て、
尚且つ、その作り出したお金は未来永劫利子込みで借り換えであり、誰の負担にもならないのだから、
必要なお金は刷って作り出せば良いだけ。

増税と緊縮財政を30年間も続けてきた自民党と財務省と竹中平蔵ら"日本の新自由主義者ども"には、
バカという言葉すらもったいないくらいバカなんだよ。

バカにはご退場いただこう。

727 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:28:11.74 ID:/y2wbyMO0.net]
>>435
それデマ
日本は緊縮財政じゃなくて放漫財政
日本より借金があるのは米中の超大国だけでその他の国より圧倒的に借金が多い
同じくらいのGDPのドイツの借金が400兆円なのに日本はその約3倍の1300兆円も借金がある


国の借金 1300兆円迫る
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/480481

728 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:28:59.07 ID:Qp69BgVN0.net]
ま、自民党と財務省と竹中平蔵ら"日本の新自由主義者ども"は、

経団連を儲けさせるためにわざと日本人を貧困化させてきたんだけどね。

729 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 08:29:35.96 ID:PQcAdEkM0.net]
>>699
なんでインフレターゲットをバランスシートを鑑みて金融緩和し失業率を6.5%まで続けるという話が

インフレを押さえるためだよになるの?

730 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:29:50.93 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>709
建設国債を抑えること自体が財務官僚による憲法違反じゃん

何で建設国債だけは特別扱いして出しても良いって書いてあるのかそこを考えなきゃ
インフラは国の骨そのものだからでしょ
骨を破壊してどーするのかと

731 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:29:57.82 ID:YsFA0VYe0.net]
オレはビットコインに逃げてるからOKだ

732 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:30:10.21 ID:f0IarPal0.net]
>>710
管理通貨制以前の時代まで含めて現代に当て嵌めようとしている時点でお察し
そもそも経済の仕組みが違う
ほざいてないで元ソース出せと言いたくなるが別にいいわ、デジャブだし

733 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:30:10.84 ID:hwXKKZRA0.net]
>>711
収入とかインフレ率とか狭い尺度で物事を判断するのはよくないと言っている

734 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:31:58.81 ID:OZ9hYuCE0.net]
>>719
狭いのはお前の脳ミソだろw
藤巻信者がw



735 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:32:17.79 ID:hwXKKZRA0.net]
>>718
一緒だよ
金本位性って信用通貨や管理通貨の後に出来た割と最近のもので
その役割は通貨間のトレードを安定させる為に生まれた制度で所謂金属主義や商品貨幣とは違う

736 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 08:32:43.69 ID:PQcAdEkM0.net]
>>708
アメリカの金融危機をある程度救った学者で世界的にも支持されてる人がいう
金融緩和する理由や条件が争論になるから

737 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:32:53.39 ID:Un3xMUv50.net]
>>715
そのインタゲがあとづけの発明だからでしょ
インタゲは歴史的には>>699の言ってる意味だよ
リフレ派が変な意味で使うようになっただけ

738 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:33:07.46 ID:YsFA0VYe0.net]
ココで日本が大丈夫、ダメだとレスしてもな

日本が大丈夫だと思うならそのままの生活
日本がダメだと思うなら
ドル、海外資産、ビットコインを持てばいい

日本人お得意の自己責任だろ(笑)

739 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:33:20.60 ID:hwXKKZRA0.net]
>>720
そういう人格批判や否定しか出来ない時点で自身の正しさを自身で担保出来てない

740 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:33:40.06 ID:Un3xMUv50.net]
そもそもアメリカの最近の研究の主流は

金融緩和に関する議論は間違っていた
まあもとから金融実務からみたら間違ってたんだけどね

なので、

741 名前:いまごろ金融緩和の有効性なんて説いてるやつはアップデートできてない []
[ここ壊れてます]

742 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 08:35:06.19 ID:PQcAdEkM0.net]
>>723
緊縮財政と緩和の話をしてる時に
それは最近の認識でーとか言い出すの怖いんだけど

743 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:35:24.66 ID:YsFA0VYe0.net]
そもそも経済学者の言うことが当たるなら
景気が悪くことはないわな(笑)

744 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:35:46.88 ID:f0IarPal0.net]
>>721
金本位制と管理通貨制は一緒とのことだけど、誰か理解してくれると良いな



745 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:35:47.20 ID:kI3CablT0.net]
IMFって財務省だろ

746 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:35:50.76 ID:Es+uYv8W0.net]
これ頼んで言ってもらったんじゃないの?

747 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:35:52.97 ID:Qp69BgVN0.net]
ま、自民党と財務省と竹中平蔵ら"日本の新自由主義者ども"は、

経団連を儲けさせるためにわざと日本人を貧困化させてきたんだけどね。

それも、間違った貨幣観に基づいた、間違った方針なのだけどね。

なぜなら、
日本政府はお金を作り出すことが出来て、
尚且つ、その作り出したお金は未来永劫利子込みで借り換えであり、誰の負担にもならないのだから、
必要なお金は刷って作り出せば良いだけ。
だから。

自民党と財務省と竹中平蔵ら"日本の新自由主義者ども"は2重にも3重にも勘違いを重ねて、

今のキチガイ財政政策を考え付くに至ったww

748 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:36:32.19 ID:Un3xMUv50.net]
>>727
×最近の認識
〇経済学者の広い合意があるんじゃなくてリフレ派がそういう意味で使うようになっただけ

749 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:37:28.54 ID:d/p/oZ0g0.net]
財務省
景気を悪くしないと、俺たち儲からない

750 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:37:44.83 ID:6cgeQPxd0.net]
日本の財政が破綻するぞ!!!

751 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:38:22.19 ID:g3RTSkyN0.net]
消費税によって、経団連などの輸出企業は輸出還付金という名目の補助金をもらい、
自民党はその企業から企業献金をもらう構図になっている。

752 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 08:38:33.78 ID:PQcAdEkM0.net]
>>733
じゃー言ってる意味は通じてるのに
リフレ派が使うインタゲの違いに噛みついてるだけって事?
何がしたいんだwww

753 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:39:09.01 ID:Qp69BgVN0.net]
貨幣の本質が分かってない、アホの自民党と財務省と竹中平蔵ら"日本の新自由主義者ども"に政治を触らせたから日本が滅んでしまったんやで。

754 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:39:28.56 ID:Wcg2Npqr0.net]
>>732
財政状況が悪くなりすぎると借り換えが出来なくなる



755 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:40:04.02 ID:Un3xMUv50.net]
>>737
ようするにリフレ派が言ってるインタゲなる言葉はリフレ派が創った間違った独自用語で、
その用語の意味で議論する意味ないってことでしょ

俺もないと思うよ
アベノミクス初期から俺は「リフレ派が言ってるインタゲなんてのは経済用語じゃないし、
そんなのは正常に機能しない」って言ってたけどね

756 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:40:40.13 ID:Qp69BgVN0.net]
アホの自民党と財務省と竹中平蔵ら"日本の新自由主義者ども"に政治は無理。

アホの自民党は当然下野させるべき。

757 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:41:42.15 ID:Qp69BgVN0.net]
>>739
その理由を詳しく教えてください。

758 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:42:16.45 ID:YsFA0VYe0.net]
つーか、ここの自称経済学者さん
円安を止める方法をおしえてください

まさかアメリカの利下げだよりとか
他国まかせじゃないよな?(笑)

759 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:42:17.92 ID:Rl94ineb0.net]
だったら法人増税すれば良いだけ
アホでもわかる

760 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:42:32.51 ID:lnHMFk+G0.net]
いいから減税して賃金上げろよ、物価高に全然追い付いてないだろ

761 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:43:29.69 ID:lnHMFk+G0.net]
>>741
でも馬鹿は消去法で自民党だしなぁ

762 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:43:46.71 ID:Qp69BgVN0.net]
財務省は日本の景気を悪くして経団連を儲けさせて良い天下り先をゲットするのが仕事です。

日本には不要だな。

財務省は叩き潰すべき。

763 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:43:53.32 ID:Un3xMUv50.net]
>>743
基本的に日本側ができることはないよ

764 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:45:30.03 ID:Qp69BgVN0.net]
経団連の目的は、
『日本を景気の悪い状態をキープして日本人の賃上げとデマンドプルインフレを防ぐ事』
やで😠👊😠👊😠👊

景気が良くなると賃上げせざるを得ないし、労働者が力を持つようになる。
景気が悪ければ賃上げする必要もなく、仕事が限られてるから労働者は企業の言いなりになる。


更に、日本を経済成長させてデマンドプルインフレが起こると、内部留保することが損になり、投資を始めなければならなくなる。


そのために、企業献金と天下りで手懐けてきた自民党と財務省を使って消費税を増税して日本人の可処分所得を減らして、日本の景気が良くならないように日本国内の貨幣量を減らしてきたんだよ😠👊😠👊😠👊

日本人は眼を覚ませ❗❗❗



765 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:45:36.14 ID:rmRiXUSh0.net]
>>654
結果として先の見えない円安。

そこまでやらずとも日本人が溜め込む金使わない民族だからなにやっても血の巡りが悪い。体質

766 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:45:58.19 ID:Qp69BgVN0.net]
トラック運転手が人手不足によって賃上げが起きたが、

経団連の下僕である自民党と財務省はソッコーで移民のトラック運転手OKの法改正したよなww

経団連の儲けのために『人手不足』を起こさずに日本人の賃上げを防ぐことが自民党と財務省の役割だからな。

767 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:48:22.33 ID:Qp69BgVN0.net]
>>748
消費税廃止して減税して社会保険料を減免して公共事業拡大すれば日本はデマンドプルインフレして経済成長する。

経済成長すれば利上げ出来るのだから、日米金利差が埋まり、円安は解消する。

簡単やろ?

768 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:48:28.59 ID:CRZU5TOr0.net]
どうせ生きてることが有害な無能の財務省工作員がIMFを騙ってるだけだろうけど
財政健全化をしたかったら自民党関係者の裏金や天下りを全員特別立法で逮捕、全財産没収して
支出を抑えないと増税すればするだけ財政が悪化することもわからない
知的障害のたわごとなんたよな

769 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:48:31.18 ID:kI3CablT0.net]
じゃあ今は減税して内需回復させて国内の経済成長させないとな

770 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:49:13.78 ID:d/p/oZ0g0.net]
>>743
戦争かな、もっと円安になるかもしれないが

771 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:49:34.10 ID:Qp69BgVN0.net]
>>750
消費税廃止して減税して社会保険料を減免して公共事業拡大すれば日本はデマンドプルインフレして経済成長する。

経済成長すれば利上げ出来るのだから、日米金利差が埋まり、円安は解消する。

簡単やろ?

772 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:50:25.52 ID:Qp69BgVN0.net]
やらないのは自民党と財務省やで。

773 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:50:33.50 ID:Un3xMUv50.net]
>>754
内需回復論は最初から破綻してる
内需でどうこうするのはマーケットを縮小・限定しても経済を維持できるという主張と同義だが、
これが成り立つなら各県にマーケットを限定した都道府県内需でも同じことが成立しないといけない
だけどこれが成立しないのはすぐわかる
韓国が日本を分析して出した結論が「日本のような内需維持は無理」で、
そのためにサムスンなどの輸出産業を拡大したわけだからね

774 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:51:40.43 ID:I/q1ujiG0.net]
>>756
老人ばかりで2円で作った紙幣をばら撒いてる国の通貨なんで誰も欲しがらないよw
円安は止まらない



775 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:52:15.94 ID:Qp69BgVN0.net]
日本政府はお金を作れるのだから、
必要なお金は刷って作り出せば良いだけ。

日本政府が発行している円建ての国債は未来永劫利子込みで借り換えであるため誰の何の負担にもならない。

但し、これら貨幣制度は借金+利子を次の借金で返している格好になるのだから、
日本政府または民間企業が次の借金をしてお金を作り続けなければならない訳だ。

ところが、『財政健全化』なんてキチガイ財政政策をやったら、日本政府も民間企業も次の借金をしなくなり、お金が作り出されなくなるため、
日本国民が借金+利子を返さなければならなくなる。
この役割を果たすのが「消費税」。

貨幣制度を維持するために、お金を作ることの出来ない日本国民が貯金を切り崩して借金+利子を返しているので、
日本国民が貧困化するのは当たり前。

これが『財政健全化(PB黒字化目標)』の正体であり、
これが「失われた30年」の理由。

776 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:53:51.02 ID:Qp69BgVN0.net]
>>759
アホ発見!

777 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:55:48.27 ID:qRP+srzT0.net]
債務超過とは言って無い
つまり、バランスシート的には日本国の総債務と総資産のバランスはとれてる
GDP対比って何の意味があるのかw
債務ばかり強調してるが、資産の総額や内訳も公表して不要なもの(既得権益の温床、天下り先など)は債務返済にあてる べきでは
ま、仮に公表になったとしてもお得意のり弁だらけだろうけど

778 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:56:39.67 ID:g3RTSkyN0.net]
とりあえず、政権交代した後に財務省解体が必要だな

779 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:57:09.29 ID:H/qIqm030.net]
MMT

780 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 09:00:08.22 ID:PQcAdEkM0.net]
>>740
バランスシートや失業率などを考慮して算出した目標値でしょ
言い方はどうであれ
アメリカでは十分機能したし、アベノミクスでもクソ増税しなければもう少し伸びただろう、
そもそも金融緩和が間違えているなら今までの結果今の経済はどうなんよ?って話になるよね。

あと俺はリフレ派だけどインフレ率に合わせて緩和は終了すべきって派な
永久に国債を刷ればイイっていうヤバい連中と一緒にしないでくれ

781 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:02:32.37 ID:kI3CablT0.net]
>>758
韓国と日本一緒にされても…

782 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:03:13.89 ID:r3zX+fNT0.net]
昨日より今日
今日より明日
日本は確実に衰退している

783 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:03:30.42 ID:Un3xMUv50.net]
>>765
アメリカで機能した例なんかないぞ

>そもそも金融緩和が間違えているなら今までの結果今の経済はどうなんよ?って話になるよね。

そういう話になってるのが今の経済学界隈
教科書が間違ってるから書き換えていきましょうっていう流れ

784 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:04:41.09 ID:2ZsNc8wN0.net]
アベノミクス末期。株価詐欺やったな
後始末をどーするの?



785 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:04:48.38 ID:oDL4Wmxr0.net]
思うんだが公務員がタダ働きすれば財政が無くてもやっていけるんでは?

786 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:05:26.37 ID:f0IarPal0.net]
頭ノーパンしゃぶしゃぶが国動かしてもろくなことにならないな
接待受けてハニトラかかって天下り繰り返して退職金ガッポリ
引退後は物価の上がらない日本で豊かに暮らしたんだろうな

787 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:11:47.96 ID:/ccYBVSv0.net]
財務省「言え」
IMF「はい…」

788 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:11:57.15 ID:2bVPefHd0.net]
もうIMF直接介入してくれねえかな

789 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 09:12:31.07 ID:PQcAdEkM0.net]
>>768
経済学界隈じゃなく財務省界隈だろ

790 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:12:57.36 ID:5mqg8b860.net]
>>139
日本は緊縮財政じゃねえよ
記事にも「日本は世界で最も債務比率が高い国の一つだ」とあるのが読めないのかバカ

791 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:13:27.78 ID:z2oz8GM10.net]
この幹部ってどうせ
財務省出向組なんでしょ
財務省を歳出と歳入に分けてしまえ

792 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:13:42.21 ID:m9kXePCT0.net]
>>742
引き受けるところがなくなる

793 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:14:23.45 ID:Un3xMUv50.net]
>>774
経済学界隈だよ
論文も出てる
内容は「」マネタリーベースとかマネーサプライとかの操作は意味なくて、
金利が金融政策のかなめ。ちなみに実務家は気づいてたけど」というもの

この観点からも明らかだが、異次元緩和しつつ金利を動かせない日銀はまったく逆のことをしてることになるから、
うまくいかないのは当たり前という話になる

794 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:14:24.96 ID:z2oz8GM10.net]
因みに公式には
日本は債務を資産で賄えるので
債務ありませんじゃなかったか??



795 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:15:00.98 ID:R+I8Sr4j0.net]
仰る通りだけど、、、
IMFごときに突っ込み入れられる財務省はじめとする政官が本当にダメすぎる。
財政とともに資産膨張させて、自分たちだけが得する利権構造を構築。
社会インフラ、政策金融等々、数え上げればきりがない。。。
最低限、AA以上格付けの国と同じレベルまで資産売却して総債務を圧縮すればよいだけの話し。
そうしないのは正に利権構造で、国民や社会の事など一顧にしていない。

796 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:15:39.73 ID:RZw1YqCr0.net]
>>3
早いよw

797 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:15:43.23 ID:2VwqKu7a0.net]
債務減らすために増税しまーす

798 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:16:03.48 ID:RZw1YqCr0.net]
>>780
?
逆だよ。。

799 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:16:42.77 ID:z2oz8GM10.net]
>>782
まず人件費から減らそうかw

800 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:18:47.88 ID:RZw1YqCr0.net]
>>780
最近ふと思ってバブル崩壊前のこと書いてる本読み返したけど、ノーパンしゃぶしゃぶはさ、その当時も財政再建、国債発行抑止とか言ってんだよなあ
40年前だぞ。。
バカなんだと思うよ、ホント

801 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 09:20:06.10 ID:PQcAdEkM0.net]
>>778
ゼロ金利政策が緩和だけど、つまり
財政出動しまくって金利操作しろが
今は正解ってこと?

802 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:21:10.22 ID:mqrF4P6p0.net]
>>784
まぜは民間への補助金やら公共事業やら削りまーす

上をやったのが今から30年前

803 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:21:12.09 ID:R+I8Sr4j0.net]
>>781
IMFは世界各国から出向者を受け入れているよ。
日本の影響力など微々たるもの。

804 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:21:40.81 ID:Un3xMUv50.net]
>>786
財政出動はクラウディングアウトするから意味ない

均衡GDPを上げないといけないがそのためには技術革新くらいしかないので、
日本型のバラマキ財政出動は意味がないわけよ



805 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:22:30.97 ID:RZw1YqCr0.net]
>>778
そうか?
なら、ソロスチャートは意味がないと
ま、所詮はクソ学者よりバリバリの投資家のほうが信じられるけどなw
キミも学者とか頭から信じないほうがいいぞ
白川みたいなのを崇拝するようになるからw

806 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:22:40.63 ID:mGOvPPIL0.net]
>管理通貨制度とは、通貨の発行量を通貨当局が調節することで、物価の安定、経済成長、雇用の改善、国際収支の安定などを図る制度。
日本国の通貨当局である日本銀行は、日本銀行の負債に計上されている通貨(日本銀行券、日銀当座預金)の発行量を、日本銀行の資産に計上されている主として国債とバランスさせて調整しており、この状態は金本位制、銀本位制に対して、国債本位制であると言える。


ちゃんと国債本位制と書いてあるだろ 国債発行すると紙幣と交換できてそれを予算で国民に下ろすと消費と賃金が上がり
物価が上がって先進国に戻れるんだよ

807 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:22:56.95 ID:OgoK8l9r0.net]
その前に政治を健全化してくれ
犯罪者集団が政治やってるぞ

808 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:24:07.76 ID:Un3xMUv50.net]
>>790
金融緩和意味ないって言ってるのは学者じゃなくて金融実務家のほうだぞ?
まちがってたのは学者のモデルな

809 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:24:50.85 ID:RZw1YqCr0.net]
>>788
キミさw
世界中から受け入れているなら、世界中の分析しなきゃいけないわけだ
となると、日本はその分析は誰がやる?
第三国ならいいがな

ちなみにこの姑息な手は例の
報道の自由ランキングの決め方おと一緒

810 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:25:42.91 ID:RZw1YqCr0.net]
>>793
じゃソイツがクソだろ
野口とかクソいっぱいいるじゃん
ソロスには足元にも及ばないクソ

811 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:26:09.41 ID:R+I8Sr4j0.net]
>>794
そもそもIMFという国は無い。

812 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:26:17.02 ID:mqrF4P6p0.net]
いままで散々IMFが言うからっていう錦の御旗で増税繰り返してきたわけだけど

なんか結果出せました?

813 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:26:37.21 ID:RZw1YqCr0.net]
>>796
は?

814 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:27:48.90 ID:Un3xMUv50.net]
>>795
クソというかソロスチャートと金融緩和が無効なのは関係ないっしょ
ソロスチャートが言ってるのは大量供給した商品は安くなるよ、ってだけの話



815 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:27:56.07 ID:ma4osEA60.net]
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
GDPが下がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

816 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:28:21.08 ID:mGOvPPIL0.net]
国債は政府にとって借金だが日銀にとっては資産
1万円札は政府にとって資産だが日銀にとっては借金
政府と日銀をテレコにする事でバランスをとって経済運営してるのだ
国の借金が増えたら喜べ。また経済拡大したぞと

817 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:29:16.26 ID:RZw1YqCr0.net]
アメちゃんがリーマン後緩和してたんだから付いて行くしかなかったんだよ
白川は何もせず、スーパー円高でド不況継続
黒田はバーナンキについていった
その結果各企業のBPS、EPSは10年で3倍
これが事実

818 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:31:35.29 ID:RZw1YqCr0.net]
>>799
は?
全然違う
ソロスチャートは日米のマネタリーベース比と為替相場の相関性の高さに注目したチャートだ
そして、白川はマネタリーベースの伸びを渋ったのでハイパー円高でド不況継続と

819 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:32:28.34 ID:Un3xMUv50.net]
>>803
初歩的な知識がないな
金融緩和は通貨安政策ではない

820 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:32:52.71 ID:OpOzyoon0.net]
>>800
地球が滅亡する

821 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:34:23.40 ID:RZw1YqCr0.net]
>>804
そのクソが分かってないのが、アメリカのマネタリーベース無視して増やしても仕方ないってとこ
白川は増やしはしたがバーナンキに比べるとケチだった
だから効果がなかったんだよ

822 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:35:40.16 ID:RZw1YqCr0.net]
>>804
お前がわかってない
通貨発行すればインフレになるだろ
インフレは景気浮上と失業率の低下をもたらす
ま、初歩中の初歩だ

823 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:35:54.06 ID:Un3xMUv50.net]
>>806
>>804で指摘してる意味がわからないんだね
そういうアホは相手にしても無駄なのでばいばい

824 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:36:47.57 ID:uKuzYqot0.net]
何年プライマリーバランスガー言いつつ増税して中抜きしてんだよ



825 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:37:14.55 ID:RZw1YqCr0.net]
>>808
お前がわかってねーんだよ
マネタリーベース増やすのはデフレ脱去のため、つまりインフレ誘導なんだよ
これはバーナンキがやったことだ

826 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:37:25.24 ID:Un3xMUv50.net]
まあというかリフレという政策はおもしろくて、
こんなバカなことがうまくいくわけがない、というひとは今困ってなくて、
これはいい政策だと思ったひとは、今困ってるんですよ
なぜならこれが間違ってるのが見抜けるかどうかは知識があるかないかであり、
知識があるひとはどう対応すればいいのかがちゃんとわかるからね
だからバカとそうでないひとのあいだでの格差はアベノミクスで広がっている

827 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:37:37.13 ID:mGOvPPIL0.net]
バーナンキはジャンク債買ったんだぞ
今で言う中国の不動産の不良債権をすべて人民銀行が買い取って人民元渡して会社助けるようなものだ

828 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:37:44.03 ID:RZw1YqCr0.net]
>>808
何だに逃げかよww

829 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 09:37:49.37 ID:YVw1pX1N0.net]
>>789
財界や企業が糞なら意味がないのは
当然ではあるけど

830 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:39:06.57 ID:slyh7yyT0.net]
日米同盟を破棄して上級国民と
アメリカの癒着を解消しよう!

831 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:39:57.57 ID:RZw1YqCr0.net]
>>812
そう、そうやって倒産防ぐのと同時にマネタリーベース増やしたんだよ
これはコロナのときもFRBがやったこと
結果、高インフレになったけどな

で、慌てて金利上げつつマネタリーベースの伸びを止めたと
結果、円安になってる

832 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:41:04.68 ID:8xb2bB2E0.net]
徹底的な増税と利上げが必要だ
とにかく財政健全化しろ

833 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:41:47.68 ID:RZw1YqCr0.net]
>>811
結局アベガーの人か
なるほどその程度か
さもありなんw

834 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:42:59.61 ID:Un3xMUv50.net]
>>818
安倍が反リフレ派(政策が失敗することを予見していたひとたち)を裕福にした
それは個人的な視点では感謝している
国は貧乏にしたが



835 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:44:21.78 ID:Un3xMUv50.net]
反リフレ派からすればインフレ、低金利、通貨安で出口なしは予見できるから、
投資対象の選択が簡単だったんだよね
全部外貨にBETしておけばよかったから

836 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:45:55.85 ID:bcfrtdf30.net]
デフレが続いてしまう最大の原因は成長企業のなさ
オワコン助成や解雇規制続けてるうちは金利操作なんかで本質が変わるわけもなくデフレは続くのに原材料価格上昇だけが物価を押し上げる
まあ他国並みの二極化は辛うじて防げるんだけど皆で下の極に沈んで行くことになるw

837 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:45:58.24 ID:mGOvPPIL0.net]
円安になったのは日本自身の責任だ
GDP 実額
2019年 552兆円
2020年 529兆円
2021年 543兆円
2022年 548兆円
2023年 558兆円

コロナ前に回復するのに日本は4年かかった
もっと他国同様に財政と給付やってたら早く回復して金利上がって円安になってないから

838 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:48:05.58 ID:uKuzYqot0.net]

アヘノミクソってなんだったん?
財務増やして成長阻害しただけ?

839 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:48:49.94 ID:RZw1YqCr0.net]
>>819
は?
売り豚で上から目線で言えるほど儲けたと

すごいねえキミ超天才だよ
普通は、リフレ政策を取るから国策に従う形で設けるの
株金言でも
「国策には逆らうな」と言われてる

何売って儲けたのかすこし晒せよ

840 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:49:41.75 ID:RZw1YqCr0.net]
>>819
言ってることがセオリーの逆w

すごいよキミ
ウソじゃなきゃなw

841 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:52:21.45 ID:RZw1YqCr0.net]
>>820
当然ナスやらspは円高時に買ってるけどな
実は日経もその間倍になっていてリターンは円安効果入れたspと変わらんのだが

君嘘つきか無知だろ

842 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:53:34.52 ID:deaNh1WZ0.net]
国会議員に告ぐ
消費増税に熱心な政治家に次の首相の座を与える

843 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:54:38.25 ID:X0x9xov+0.net]
路線バスの減便と一緒で
公共サービスを減らすしかないのかな

人口減少で財源がないだろ

844 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:54:38.72 ID:Un3xMUv50.net]
>>824
日本株なんか触らないが???



845 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:55:45.65 ID:RZw1YqCr0.net]
>>819
オマエほんと笑えるわ
日経は安倍前は9000だったが、今は39000と12年で4倍だ
約年率12%のリターンやで
これはドルベースのSPより上
円安効果含めたSPは知らんがまあどっこいどっこいだろう

もっと書いてみ
かけば書くほど矛盾と間違いだらけw

846 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:56:18.50 ID:RZw1YqCr0.net]
>>829
知らないのか?
すごいなキミ
爆笑だわ

847 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:57:33.69 ID:eHKbYm1H0.net]
IMFも天下り組織やしなあ 日本は根本から腐っとるからもう駄目よ

848 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:57:40.09 ID:Un3xMUv50.net]
>>830
そりゃ日経も上がるよ
アベノミクスの間違った構造から国力下げて株高になるのは当然でしょ
だから今アベノミクス褒めるひとって「株高になってる」くらいしか言うことがないよね
でも長期的に見たときにそれでも日本株やる意味はない

849 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:59:51.15 ID:RZw1YqCr0.net]
>>829
自分の国の指標株価も抑えてないと

それで僕ちゃんみたいな反リフレ派が逆張りやらアメちゃん投資で儲かったぞ
でも、日本株買わないならまだしも状況も知らんと
スゲーだろオレ
かw

もうやめてーー腹が痛いわwwwww

850 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:01:17.72 ID:Un3xMUv50.net]
>>834
株高にはなるのは認めてるぞ?

まああなたはロジカルに反論しようとしてるんじゃなくて、
アベノミクスをむりやり擁護するために日経が上がった、
という点にフォーカスさせたいのだろうが、
この手の主張は俺に対してだけでなく他のひとにも説得力ないよ
だから岸田の支持率まったく上がらないわけでな

851 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:01:28.94 ID:kalCd3Qe0.net]
>>832
みーんなポジショントークしかしてない国
まぁ滅ぶわな

852 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 10:04:11.36 ID:ma4osEA60.net]
>>805
根拠は? []
[ここ壊れてます]

854 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:05:10.72 ID:RZw1YqCr0.net]
>>833
書いてることがブレブレ
どうせ、SPの投資信託買ってて儲けました、すごいでしょ
ってレベルだろ

もうやめな、俺どころか、株板のアメ株やってるニワカにも勝てないわキミ



855 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:06:09.39 ID:RZw1YqCr0.net]
>>835
じゃ、わかったわかった
一つだけ聞いてやる
なんでその日経平均が上がったと思う?
君の考えを聞かせてくれ

856 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:07:05.35 ID:Un3xMUv50.net]
>>838
全然ブレてないよ

アベノミクス「異次元緩和で日本人を豊かにします」
反リフレ派「ならないね。なるのは株高と不動産バブルだけ。
それでも円貨で持つ意味ないから外貨に替えたほうがいい」

アベノミクス擁護派「株高になりました!」
反リフレ派「それは俺たちが予言してたことやね。他の指標はめちゃくちゃよな」

857 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:07:54.54 ID:RZw1YqCr0.net]
>>840
その予言の根拠をだしな

858 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:07:55.68 ID:Un3xMUv50.net]
>>839
・円価値の毀損による企業と労働力の安売り
・日銀による購入

859 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:09:33.74 ID:RZw1YqCr0.net]
>>842
単なる被害妄想流石アベガーだわ

呆れた
お前にはBPSやらEPSの概念すら無いんだ。。。。

860 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:09:40.66 ID:Un3xMUv50.net]
>>841
マネタリーベースとマネーサプライによる金融緩和は意味がない

日本は政府債務が膨大なので金利操作が自由ではない

インフレからの金利上げられない状況が発生すると予見できる

通貨安が進行するはずなので株価と不動産価格は上がる
景気は上向かない

861 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:10:18.34 ID:RZw1YqCr0.net]
>>844
あーはいはい
もう無知だってバレバレだから無理しなくてもいいよ

862 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:11:36.76 ID:JqHxsJSV0.net]
「積極財政なんて言ってる場合かよ」
さすがIMF

863 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:11:54.39 ID:Un3xMUv50.net]
>>843
一部企業のBPSとEPSの改善は日本経済全体の改善と関係ないのよね
アベノミクス擁護派は日本経済全体の向上を語らなくなったのはなんで?
それだと擁護できないから株価に話を集中させたいわけだよね?

864 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:12:12.52 ID:Un3xMUv50.net]
>>845
どの部分が事実に反してる?
具体的に指摘してみ?



865 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:13:57.76 ID:Un3xMUv50.net]
「1人あたり名目国民総所得を10年後に150万円以上拡大する」とかいう目標はどこに行ったんですかね?

866 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 10:14:40.63 ID:f0IarPal0.net]
>>833
89年の日経平均38,000円から09年頃に8,000円割るに至った政策は何も間違ってないんだろうな
お前の中では

867 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 10:15:08.88 ID:/4ro+FY00.net]
外国株と国債がセットになったファンドラップある限り減るわけないだろ。

国債で借りまくった金
余りまくって
結局海外に貸してるじゃん

国債で借りた金は国民に使えない
国債買った人のファンドが有利になるよう
事業を無理に作って仕事を与えてる

868 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:15:25.18 ID:Un3xMUv50.net]
>>850
民主ガーはアベノミクスの正当性をなにも保証しないぞ?

869 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:19:57.59 ID:RZw1YqCr0.net]
>>842
答えを言ってやると
結局はな、平均株価なんて歴史的なPERやら

870 名前:PBRに集約されるんよ
日本ならPERなら16倍くらい、PBRなら1.5倍くらいな
で、日本企業はせっせとEPSやBPSを上げてたんだよ
アベ政権下でな
コレがアベノミックスの本質

ただし、安倍は大きなミスをおかした
それは野田が決めたとはいえ消費税増税というブレーキがあるにも
かかわらず、アクセルが足らなかったってことだな
結果、労働者まで波及しなかったのは君と同意見だ、「消費者目線の結果だけ」は同意するよw
大規模財政出動するとともに消費税減税くらいかましてりゃ、賃金上昇もあと5年は早く始まっていたかもな
[]
[ここ壊れてます]

871 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:21:14.10 ID:RZw1YqCr0.net]
>>847
一部って、お前日経平均やで
なんならTOPIXも調べてやろうかw
ほぼ変わらんと思うがwww

872 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:22:12.04 ID:RZw1YqCr0.net]
>>850
すごいよな、そいつ
書いてるレベルが低い上に間違いだらけ

873 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 10:25:09.14 ID:MiVmCmFa0.net]
アベノミクス10年の結果
GDPがドイツに抜かれて4位になりましたとさw

874 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 10:27:06.73 ID:eS7Cc6Pg0.net]
アメに言ってみろよw



875 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 10:27:08.56 ID:6CSZHwFD0.net]
財政健全化なんて無理だから、インフレにして分母のGDPを引き上げるしかない。
日銀に丸投げ。

876 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:29:05.97 ID:e63pqG4X0.net]
>>858
日銀はGDP上げる事なんて出来っこないから丸投げしても無駄
GDP引き上げたかったら政府が財政赤字増やせばいい

877 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:29:24.97 ID:RZw1YqCr0.net]
安倍は叩くやつは多いが、方向性は間違ってないんだよ
ただ、その量が足らなかったのと発行した通貨が市中に効率よく流れなかったことについては批判すべき

アベガーの連中はバカだから、評価もせずに全拒否だけどな

878 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:29:58.34 ID:Un3xMUv50.net]
>>853
そのでたらめな説明は飽きた

日本の財政では減税は不能だし、財政出動も無効
行き着く先は金利操作不能と通貨安による国富の減少
これが俺がアベノミクス初期から言ってる話で、実際にその通りにしかなってない
否定する材料がなにもない

879 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:32:45.22 ID:RZw1YqCr0.net]
>>861
あーはいはい
もういいよ、キミ

ただ、かつてのオレ
リーマン前までの俺の発想と同じだから笑えんけどねw

880 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:32:56.56 ID:Un3xMUv50.net]
そもそも消費税増税を要請してるのは経団連なのだから、
企業側が減税なんて想定していないのも明らか

881 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:34:13.44 ID:Un3xMUv50.net]
>>862
>>861を否定する事実をひとつでも挙げればいいだけなんだけど
ようするに、

・通貨安にならなかった
・実質賃金は減少しなかった
・金利操作に困難は発生しなかった
・所得は宣言通りに上がった

のどれかを挙げればいいだけ

882 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 10:39:10.95 ID:Of2+NdPz0.net]
ま、自民党と財務省と竹中平蔵ら"日本の新自由主義者ども"は、

経団連を儲けさせるためにわざと日本人を貧困化させてきたんだけどね。

但しそれさえも、間違った貨幣観に基づいた、間違った方針なのだけどね。

なぜなら、
日本政府はお金を作り出すことが出来て、
尚且つ、その作り出したお金は未来永劫利子込みで借り換えであり、誰の負担にもならないのだから、
必要なお金は刷って作り出せば良いだけ。
だから。

ケチる必要などどこにも無い。

自民党と財務省と竹中平蔵ら"日本の新自由主義者ども"は2重にも3重にも勘違いを重ねて、

今のキチガイ財政政策を考え付くに至ったww

883 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 10:44:14.18 ID:ZXIJC/kh0.net]
IMFとかいってもどうせ財務省からの出向職員がこういう風に言わせてるんだろ

884 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:45:26.82 ID:mCqyH43b0.net]
>>865
自由に発行できるのになんで国債を発行するの?国債なんかいらないから、どんどんお金発行して毎日100万円くらい全員に振り込んでほしい



885 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 10:45:34.96 ID:LGSnEnB50.net]
財政健全化の国を探す方が難しいだろ

886 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:50:35.59 ID:8EhL8Mei0.net]
日本も別に貿易とかしなければ貨幣の価値が下がっても
あんまり影響ないし金刷りまくっても安心というか

887 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 10:53:39.98 ID:4tBA4sDm0.net]
>>846
そもそも積極財政どころか放漫財政だからな
日本は債務が多すぎる

888 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 11:01:56.95 ID:S3P5Eps20.net]
>>318
そういう考え方はあるね
全部日銀で引き受けて帳消しにすれば借金はなかった事になる

889 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 11:05:27.57 ID:QjEyTSdz0.net]
IMF出資比率 、米国は17.4%。 2位の日本は6.5%で、3位の中国が6.4%で続く

2位の日本に文句垂れてるのかよ

890 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 11:06:52.32 ID:HC/1BYtq0.net]
くだらん
少子化の老齢化なんだよ日本は
消費する人間がいない
しかも企業はとにかく人件費を削って黒字決算にすることしかやってない
それで十分なのだ
ジジイババアが新しいことを欲すると思うか
金は銀行に行って海外に貸し付けている
円安になるの当たり前だろ
難しい話じゃないんだよ

891 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 11:07:06.19 ID:f0IarPal0.net]
>>852
経済政策はアクセルかブレーキ、その加速度が重要
なのでブレーキが間違っているならアクセルが正解だったということがある程度言える
1991年の日本のGDPが492.7兆円、2011年497.5兆円
時代が20年進んで水準が全く変わらなかったことの意味は「失われた20年」という言葉に表れている
このゼロ成長の及ぼした影響は今も効いているし如何に日本の政治がダメだったかという証左

892 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 11:12:51.05 ID:jysuvosP0.net]
為替のこというと、円安にしてもギャーギャー騒ぐし円高にしてもキャンキャン騒ぐ
儲かってるところや恩恵受けてるところは、ダンマリする
結局困ってるやつの方が声がでかいだけで、全員が困ってるかというと全然そんなことない
円高デフレにしたきゃとっとと金利上げて失業者増やして、賃下げさせて、念のため増税したらすぐ円高デフレになるよ
ヤフコメとかにいるクソアホ庶民がそれを望んでるっぽいし、政府日銀も現実教えてあげればいいのに

893 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 11:14:13.80 ID:iavUrp900.net]
IMFとかいう各国からお金もらって口出すだけの無能集団やん

894 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 11:16:34.43 ID:iavUrp900.net]
>>872
日本が9兆円位出してるんだっけ?
それを国内に回せば財政健全化するんじゃね?



895 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 11:18:27.64 ID:cgMqHQf30.net]
もうIMFに拠出するの止めよう

896 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 11:21:00.21 ID:HC/1BYtq0.net]
円安防ぐために大幅な歳出削減しようか??
年寄りから医者から公務員から議員から公明党共産党まで大反対だよ
じゃあ大増税しようか?
君たちは賛成するのかw
しかしどちらかしかないんだよ

897 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 11:22:48.59 ID:VlllXVay0.net]
アメリカのほうがヤバくね?
途上国さんにさんざん文句言われて日本と中国にケツふきさせようとしてたのスルー?

898 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 11:27:29.11 ID:6CSZHwFD0.net]
インフレで税収も増えたので、日銀に頑張ってもらってインフレ加速ですね。

899 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 11:37:22.48 ID:6F+nJO3d0.net]
もう財政健全化やるしかない

900 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 11:43:28.67 ID:Of2+NdPz0.net]
貨幣が分かってないバカどもの虚言に惑わされる必要はない。

なぜなら、
日本政府はお金を作り出すことが出来て、
尚且つ、その作り出したお金は未来永劫利子込みで借り換えであり、誰の負担にもならないのだから、
必要なお金は刷って作り出せば良いだけ。
だから。

自民党は下野させたら良いだけだし、
財務省は解体すれば良いだけである。
なぜなら、コイツラは経団連しか見ておらず、
コイツラに日本のに財政政策は無理だから。

901 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:donguri! [2024/04/18(木) 11:51:02.32 ID:u8mLL5Pj0.net]
年金廃止だろ

902 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 11:53:01.47 ID:rJVooLBn0.net]
>>883
財政状況が悪くなりすぎると借り換え出来なくなるから無理

903 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 11:56:20.87 ID:nqQIHZyZ0.net]
だったら国民派働かずに税金なんて取らずに、1人20 万円配れば解決だね

904 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 11:56:46.74 ID:mCqyH43b0.net]
>>883
自由に発行できるのになんで国債を発行するの?国債なんかいらないから、どんどんお金発行して毎日100万円くらい全員に振り込んでほしい



905 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 11:57:23.92 ID:nqQIHZyZ0.net]
1人毎月20万ね
もっとお金欲しい人だけ働けばいいね

906 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 11:58:26.81 ID:nqQIHZyZ0.net]
>>887
だよなー通貨発行権を駆使して配りまくれはいい

907 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 11:59:29.80 ID:HC/1BYtq0.net]
需要のない貨幣が溢れたら価値が下落するんだよ
それが円安、インフレ

908 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 11:59:32.81 ID:nqQIHZyZ0.net]
まあすぐにジュース1本1億円とかになりそうなけど

909 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:01:57.04 ID:mCqyH43b0.net]
>>889
そうそう!
国債なんか発行するから財政赤字なんて言われちゃう
お金バンバン発行して全部輸入すれば誰も働かなくてもみんな大金持ち!

910 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:02:02.77 ID:Hancuk0H0.net]
財政再建とは債務を貨幣化してインフレに
することだから

911 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:05:14.70 ID:nqQIHZyZ0.net]
>>892
ですです、通貨発行権で円を配りまくってみんなハッピー

912 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:06:16.90 ID:PhrFQ57m0.net]
安倍の野郎!

岸田! 仲間どもから取り上げろ

913 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:07:55.37 ID:nqQIHZyZ0.net]
財政出動で子ども手当てを1人10万プラスしよう

なんせ通貨発行権があるからなー

これで好景気間違いない

914 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:13:35.30 ID:NjNe2f4k0.net]
アメリカ国債売れば日本経済は大回復するがな



915 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:14:29.09 ID:0IGG9Nrx0.net]
>>897
スナイパー小屋から狙われるよ(´・ω・`)

916 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:15:21.61 ID:Of2+NdPz0.net]
>>885
日銀が買うだけやろ。
しらばっくれるのもいい加減にしろ。

917 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:17:45.21 ID:Of2+NdPz0.net]
日本政府はお金を作り出すことが出来て、
尚且つ、その作り出したお金は未来永劫利子込みで借り換えであり、誰の負担にもならないのだから、
必要なお金は刷って作り出せば良いだけ。

国民から徴税する必要もなければ、
NTT株を売る必要もなければ、
アメリカ国債を売る必要もない。

918 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:18:16.69 ID:nqQIHZyZ0.net]
>>897
通貨発行権があるんだから、円刷ってドルに替えてどんどんアメリカ国債も買えばいいんだよ

なんせ通貨発行権があるからなー

919 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:18:33.13 ID:mCqyH43b0.net]
>>899
なんで国債なんか発行するのか教えてよ
通貨発行すればいいじゃん

920 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:22:14.55 ID:YsFA0VYe0.net]
ここの書き込み見てると
ビットコインを買ってよかったと
つくづく思うわ(笑)

どんどん円から替えていこうっと

921 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:22:17.45 ID:NjNe2f4k0.net]
アメリカ国債売れよ

922 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:22:57.11 ID:Cb9MFsAm0.net]
お前ら財務省やIMFと違った意見を言うとるがお前らの意見は誰も採用しない

923 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:23:53.72 ID:ocA1Tt8B0.net]
通貨管理制度だからだよ
世界中の取り決めさ

924 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:24:56.02 ID:YsFA0VYe0.net]
ここの住人はMMT頑張ればいいじゃん

日本が大丈夫だと思うならそのままの生活を
日本がダメだと思うなら
ドル、海外資産、ビットコインなどに
逃げればいいだけだしな

日本人お得意の自己責任だろ(笑)



925 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:26:05.22 ID:Bu950T1+0.net]
吉川元信:「金融緊急措置の背景及び大蔵省の対応」
https://www.mof.go.jp/pri/publication/documents_measures/04kinyu_haikei.pdf

926 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:30:07.12 ID:T/VaA2ot0.net]
>>899
それ財政ファイナンスで禁止されてる。もしやれば通貨の信頼が毀損されてさらに円安が加速する。

927 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:30:18.37 ID:ocA1Tt8B0.net]
MMTはゲームチェンジャ−だ
財政のルールを支出からインフレ率に変えるからな
まるで金本位制から管理通貨制度に変わった時のようだ
まずはアメリカが成功した。世界はどんどん続くだろう
日本も変わらなければ一人負けになる

928 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:35:35.37 ID:ocA1Tt8B0.net]
お前ら老人はもう日本の墓に入れないぞ。子殺しの戦犯だからな。
無理やりでも歴史の教科書に載せ悪党三昧で国を潰した世代になってもらう

929 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:36:46.16 ID:2A7QHiNm0.net]
こいつら何なの?
何か役に立ってんのか?

930 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:38:01.30 ID:DhAhiLZI0.net]
>>906
日本だけ勝手ができると思ってる人多すぎて衰退やむなし

931 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:38:31.38 ID:SN0/7kg50.net]
日本政府はお金を作り出すことが出来て、
尚且つ、その作り出したお金は未来永劫利子込みで借り換えであり、誰の負担にもならないのだから、
必要なお金は刷って作り出せば良いだけ。

国民から徴税する必要もなければ、
NTT株を売る必要もなければ、
アメリカ国債を売る必要もない。

932 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:38:31.97 ID:htOMG2ep0.net]
日本は借金が多過ぎる
今すぐ財政再建が必要

933 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:39:23.03 ID:vzt3ULRh0.net]
>>1
IMFに3兆円も増資した日本政府(財務省)笑

934 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:39:32.43 ID:lehWybyP0.net]
>>914
財政状況が悪くなりすぎると借り換え出来なくなるから無理



935 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:39:56.72 ID:vzt3ULRh0.net]
IMFに3兆円も増資した日本政府(財務省)笑

茶番もいい加減にしやがれ

936 名前: [2024/04/18(木) 12:39:58.52 ID:Rfz2+l920.net]
国には通貨発行権がー!と説明しなくて良いの?
今こそチャンスだろ?w

937 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:41:09.68 ID:nqQIHZyZ0.net]
>>916
通貨発行権があるから3兆なんて余裕のよっちゃん

938 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:41:55.54 ID:nqQIHZyZ0.net]
気前よく100兆ぐらい増資してもいいくらい
なんせ通貨発行権があるからなー

939 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:42:13.89 ID:SN0/7kg50.net]
>>917
日銀が買うだけやで。
何度も言わすな😠👊

940 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:43:06.88 ID:SN0/7kg50.net]
日本政府はお金を作れるのだから、
必要なお金は刷って作り出せば良いだけ。
日本政府が発行している円建ての国債は未来永劫利子込みで借り換えであるため誰の何の負担にもならない。

但し、これら貨幣制度は借金+利子を次の借金で返している格好になるのだから、
日本政府または民間企業が次の借金をしてお金を作り続けなければならない訳だ。

ところが、『財政健全化』なんてキチガイ財政政策をやったら、日本政府も民間企業も次の借金をしなくなり、お金が作り出されなくなるため、
日本国民が借金+利子を返さなければならなくなる。
この借金+利子を返済する役割を国民に擦り付けるのが「消費税」。

貨幣制度を維持するために、お金を作ることの出来ない日本国民が貯金を切り崩して借金+利子を返しているので、
日本国民が貧困化するのは当たり前。

これが『財政健全化(PB黒字化目標)』の正体であり、
これが「失われた30年」の理由。

941 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:44:02.90 ID:vzt3ULRh0.net]
>>1
アメリカは今年3月、ひと月の財政赤字がマイナス36兆円

通貨発行権ある国で財政破綻がーアホなこと言ってのは日本だけ
しかも世界一金持ってる国

942 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:44:13.96 ID:IElWVRfy0.net]
>>922
それ財政ファイナンスで禁止されてる。もしやれば通貨の信頼が毀損されてさらに円安が加速する。

943 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:45:14.17 ID:ocA1Tt8B0.net]
足らん。足らん。年170兆円くらいまでいけるだろ
国民一人当たり年間所得120万円アップ 4人家族で480万円所得増

944 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:45:24.33 ID:vzt3ULRh0.net]
財政ファイナンスってもうやってるがな500兆以上
ハイパーインフレなんてなってない



945 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:46:00.80 ID:pw4/5kGA0.net]
>>925
アメリカは自国通貨のドルを好きなだけ刷ってるんだけど。

946 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:46:54.06 ID:pw4/5kGA0.net]
国民に金配ってGDPを増やさないと本当に破産する。

947 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:47:02.59 ID:UrOorpLm0.net]
財務省の出向職員が言わせたんだな。

948 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:47:42.07 ID:Kx3W4SnO0.net]
ジンバブエ「通貨発行権があるからー」
ネトウヨ「通貨発行権があるからー」

949 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:47:52.92 ID:vzt3ULRh0.net]
頭の堅い真面目なアホが多過ぎるんだよ
まんまと財務省に誘導されて

財務省の評価制度が国民の豊かさとリンクしてれば違う主張し出すのは明白

950 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:49:14.17 ID:W/KrD0vd0.net]
>>932
おもしろいな
財務官僚の評価基準を一人当たりGDPとかに変えて欲しい

951 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:49:31.58 ID:0nTOJWaf0.net]
>>445
アメリカは世界最大の借金大国だけどドルの信用は無くなったのか?

アホは本当に何も考えてないんだな
>>909

952 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:50:26.52 ID:0nTOJWaf0.net]
>>909
通貨の毀損w
OMFには何も言わないんだなw

953 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:50:27.58 ID:Moqygupd0.net]
八百万の悪霊憑きの国の日常

外国にも心配され注意される始末

954 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:50:28.21 ID:vzt3ULRh0.net]
>>933
マジでそうしないと駄目だと思うわ
可処分所得とリンクするとか



955 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:50:50.12 ID:mQE+2wH00.net]
アメリカはドルの信用を維持する為にも財政健全化に必死になってる最中です

956 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:51:42.98 ID:vzt3ULRh0.net]
アメリカの財政健全化プロレスは毎年のこと

957 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:51:43.19 ID:3Q6jQ5Gb0.net]
ええ?
日本が買った米国債って利払い金くれないわけ?
めっちゃ沢山あるよね?

958 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:52:06.16 ID:nqQIHZyZ0.net]
>>934
ドルの信用がなくなったというか
10%近いインフレにはなったな

959 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:52:17.30 ID:UrOorpLm0.net]
高橋 洋一さんがIMFの統計では日本の
財政状況はかなり良いという結果らしいが。
どちらののIMFなんだ(笑

960 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:52:38.77 ID:ocA1Tt8B0.net]
例えば、お前らが4人家族として政府が国債発行して
来年から世帯所得500万円増えますとなっても、その金で東京のマンション買おうとは思わないだろ
家のオンボロトイレを修理したりキッチンを新しくしたり、車を買い替えたり旅行いったり
年間170兆円くらいまで国債発行大丈夫だと思うぜ。需給みると

961 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:56:10.46 ID:mQE+2wH00.net]
IMFは日本の財政に厳しい意見を出してる側

さざ波さん達が以前ネタにしてたIMFが日本の政府財政は健全とかいう主張に持ち出していたグラフは、
2018年のフィスカルモニターにあるグラフで、日本とアメリカだけ年金負債が除外されてるグラフ。
年金のタイプが違うんでそのような比較をしたという但し書きがある特殊なグラフ。

元のレポート見ればネタが分かる。

962 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:56:14.71 ID:vzt3ULRh0.net]
アメリカのインフレは意図的に行った景気回復政策にウクライナ戦争が重なっただけ
日本はデフレガーデフレガーと嘆くくせに異次元金融緩和中に増税する馬鹿
これ凄い恥ずかしい政策だよ
ウルトラ馬鹿

963 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:57:52.49 ID:mQE+2wH00.net]
ECBなども派手な金融緩和に走っていたが欧州各国はその間普通に増税などで財政健全化を進めていた

964 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:58:57.86 ID:SN0/7kg50.net]
『財政健全化』とは、
経団連、自民党、財務省ら"日本の新自由主義者ども"が、
貨幣制度を維持するための借金の返済を日本国民に押し付けるための方便。

なぜなら、経団連は、
日本人の賃下げとデフレを望んでおり、
消費税で儲ける仕組みを作り出しているため、
日本人を貧困化させ、消費税の仕組みを維持していく『財政健全化』は、
"日本の新自由主義者ども"にとって、とても都合の良い財政政策だから。



965 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 12:59:30.66 ID:UrOorpLm0.net]
今の日本はどんどん財政出動をしなくてはいけない!

966 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 13:00:13.07 ID:nqQIHZyZ0.net]
>>943
500万増えてもその分インフレしてて
、オンボロトイレもキッチンを直したり車変えたり旅行になんか行けないよw

967 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:00:39.22 ID:vzt3ULRh0.net]
デフレだと言ってるのに増税する馬鹿がどこにいるんだ?
日本が財政健全化するには引き締め引き締め増税増税していっても先が無い

968 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:00:45.29 ID:mQE+2wH00.net]
日本政府なら財政出動やりっ放しでOECDプライマリーバランスランキング38か国中38位、世界182か国中171位という底辺レベルの状態

969 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:00:51.61 ID:SN0/7kg50.net]
賃金が上がらない理由は、不景気なのに自民党が仕事を作り出さずに『人手不足』の状態になってないからやで。

日本政府はお金を作り出すことが出来て、
尚且つ、その作り出したお金は未来永劫利子込みで借り換えであり、誰の負担にもならないのだから、
必要なお金は刷って作り出せば良いだけ。

自民党はさっさと仕事を大量に作り出せば良いだけなんだよ。

それが出来ないのであれば、自民党なんて日本人が叩き潰せば良いだけなんだよ。

バカに政治を触らせたら国が滅ぶだけだからなあ😠👊

970 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:00:55.51 ID:BS1zPDvj0.net]
毎度の事だけどIMF内に変な奴がいるよな
一匹いるだけでいいから簡単だよな

971 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 13:00:55.50 ID:xHXNgoVJ0.net]
アホ < 増税しよう

諸外国 < 経済成長しないと無理

972 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:01:57.89 ID:ocA1Tt8B0.net]
どんどん、これから老人の立場が悪くなるだけだぞ。
上級がクソなだけで、俺ら庶民はずっと本気で日本信じて生きてきたじゃん。
90代から氷河期まで
人に笑われる人生送ってきたか。ずっと我慢して日本のために頑張ってきたぞ。

973 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 13:02:57.70 ID:XAsdLCpn0.net]
また財務省か
いい加減にしろって
財政健全化はその分国民の負担が増えるって話だろ
国民痛め付けて本末転倒もいいところだ

974 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:04:07.59 ID:mQE+2wH00.net]
好景気不景気でいえば日本の大部分は好景気、低成長なだけで
低成長なのは日本人日本企業が異常な安定志向になり、保守化してしまっているから

産業構造の転換を積極的に進めず同じ仕事同じビジネスを続けたがる人や企業が多いので、稼ぎが増えない
同じ仕事続けていたら稼ぎは大して変わらない、それだけのこと

成長をもたらすのは変化であり、同じ状況を続けたがると成長からは遠ざかる



975 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:05:58.30 ID:vzt3ULRh0.net]
デフレだと言ってるのに増税する馬鹿がどこにいるんだ?
デフレを脱するのが最優先じゃなかったの?
アクセルとブレーキ同時に踏んでどうすんの?
経済停滞したまま引き締め引き締め増税増税していっても先が無いと普通ならわかると思うんだが
肝心のところを精神論でごまかす

976 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:06:33.08 ID:SN0/7kg50.net]
経団連は、日本の景気を悪くしておきたい。

なぜなら、
景気が良くなってしまうと日本人の人件費が上がり、労働者が権力を持つようになる。
景気が悪いままだと日本人の人件費を抑えれ、労働者は企業の言いなりになるから。

そのため、自民党と財務省に税と称して日本人からお金を搾取するよう命じてる。
それが消費税であり、震災復興税であり、インボイスであり、子育て支援費である。
(消費税は人件費に掛かる税のため、日本人の人件費を抑え社員を非正規化する効果がある)
=日本人の貧困化・少子化を促進

これらを考えた財務官僚は出世し、経団連から良い天下り先を与えられる。
施行した自民党には多額の政治献金が与えられる。

これが失われた30年の正体。

日本人は眼を覚ませ❗❗❗

977 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:06:50.13 ID:1GkQ0FXZ0.net]
無駄遣いすんな

978 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:07:15.36 ID:oubmUaB20.net]
まあいつかやらないと行けなかった事
アホノミクスは選挙のために先延ばしを続けて出口も作らず行き詰まった

979 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 13:07:29.65 ID:nqQIHZyZ0.net]
てか日本はデフレじゃないぞ、景気も悪くない

なんせ通貨発行権があるからなー

980 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:07:31.01 ID:SN0/7kg50.net]
経団連は、日本の景気を悪くしておきたい。

なぜなら、
景気が良くなってしまうと日本人の人件費が上がり、労働者が権力を持つようになる。
景気が悪いままだと日本人の人件費を抑えれ、労働者は企業の言いなりになるから。

そのため、自民党と財務省に税と称して日本人からお金を搾取するよう命じてる。
それが消費税であり、震災復興税であり、インボイスであり、子育て支援費である。
(消費税は人件費に掛かる税のため、日本人の人件費を抑え社員を非正規化する効果がある)
=日本人の貧困化・少子化を促進

これらを考えた財務官僚は出世し、経団連から良い天下り先を与えられる。
施行した自民党には多額の政治献金が与えられる。

これが失われた30年の正体。

日本人は眼を覚ませ❗❗❗

981 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:07:41.18 ID:SN0/7kg50.net]
経団連は、日本の景気を悪くしておきたい。

なぜなら、
景気が良くなってしまうと日本人の人件費が上がり、労働者が権力を持つようになる。
景気が悪いままだと日本人の人件費を抑えれ、労働者は企業の言いなりになるから。

そのため、自民党と財務省に税と称して日本人からお金を搾取するよう命じてる。
それが消費税であり、震災復興税であり、インボイスであり、子育て支援費である。
(消費税は人件費に掛かる税のため、日本人の人件費を抑え社員を非正規化する効果がある)
=日本人の貧困化・少子化を促進

これらを考えた財務官僚は出世し、経団連から良い天下り先を与えられる。
施行した自民党には多額の政治献金が与えられる。

これが失われた30年の正体。

日本人は眼を覚ませ❗❗❗

982 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:08:15.47 ID:SN0/7kg50.net]
トラック運転手が人手不足によって賃上げが

983 名前:起きたが、

経団連の下僕である自民党と財務省はソッコーで移民のトラック運転手OKの法改正したよなww

経団連の儲けのために『人手不足』を起こさずに日本人の賃上げを防ぐことが自民党と財務省の役割だからな。
[]
[ここ壊れてます]

984 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:09:01.98 ID:vzt3ULRh0.net]
いつからはやらないといけないというのが馬鹿
思考放棄

順番、タイミングを無視

いい加減わかれよ



985 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:09:04.89 ID:R46u4rmg0.net]
出向している財務省官僚が言わせてるんだろ
日銀が大量に国債を保有してるし、膨大な資産もある
日本政府は先進国中で財務体質がいい方なんだけどねw

986 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 13:09:50.59 ID:nqQIHZyZ0.net]
>>967
資産って何?

987 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:09:54.57 ID:ocA1Tt8B0.net]
自民党は嘘ついたじゃないか。日本の子供たちが幸せになるから我慢しろって
日本の子供たち泣いてるじゃないか。なんでそんな嘘をついて国民泣かせたんだ
涙でるんだが

988 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:10:24.79 ID:SN0/7kg50.net]
日本の消費税とは、

・法人税減税の原資が消費税
・法人の負担する消費税は大企業ほど価格に転嫁できて庶民に押し付ける事が出来る
・消費税の税収は輸出還付金として法人に6兆円程が戻される
・食料品・光熱費・生活必需品にも消費税は掛かる

庶民から搾取して大企業の儲けにして、格差を拡げるための税制が日本の消費税。
まあ、酷いもんよ。
アホの日本人はよくもまあこんな酷い税金を承認するよな。

しかも日本の消費税は、世界の財政政策のセオリーに反して、日本が景気が悪い時に増税され続けてきたよな。
この消費税が原因で日本が経済成長出来てない。
財政政策はタイミングを間違えると逆効果だからな。

日本の消費税はその質も増税のタイミングも最悪だということ😠👊

989 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:11:00.90 ID:SN0/7kg50.net]
日本を経済成長させないと、
円安も解消しないし、国債発行額も増える一方やで。
すべての元凶は日本が経済成長していないこと。

目的は『日本を経済成長させる事』
日本を経済成長させるために日本人がやるべき事が下記の9点や。

■日本人がやるべきこと
@次の衆院選で自民党を下野させること
A財務省を解体すること(歳入庁、歳出庁、国税庁の3分割)
B財政法4条改定
C日銀の消費者物価目標を「2%」→「デマンドプルインフレ5%を5年」に改定(以後適宜改定)
(ここが増税して良いラインじゃねえぞ!!!)
D公共事業を地方交付金を拡充して日本中のインフラを整備すること
E消費税と相続税を廃止し、法人税を増税すること
F社会保険料を減免すること
G(デマンドプルインフレさせ経済成長させつつ)生産性を上げること
H(デマンドプルインフレして経済成長したら)利上げすること

990 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:11:24.25 ID:SN0/7kg50.net]
次の衆院選は、政党関係なく、「消費税廃止もしくは減税」を公約に掲げる政治家に投票すべき。

『消費税』が「日本人」と新自由主義者・グローバリストらの「サヨク」とを見分ける「踏み絵」なんだよ。

何故なら、竹中平蔵も自民党も維新も、「消費税廃止もしくは減税」を絶対に言わないやろ。

『消費税』とは、グローバル大企業の法人税減税分を日本人の庶民に押し付けるための税制だからな。

991 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:11:40.94 ID:SN0/7kg50.net]
経済が分かっておらず、今からさらに日本を破壊しようとしてる『緊縮財政派=新自由主義者=サヨク』がコイツラやで❗

◆令和臨調「超党派会議」
【代表世話人会】
 小渕優子(自民党)、木原誠二(自民)=幹事、大島敦(立憲民主党)、伊藤渉(公明党)、藤田文武(日本維新の会)、古川元久(国民民主党)

【各党世話人】
《自民》古川禎久、御法川信英、越智隆雄=事務局長、武部新、牧島かれん、加藤鮎子=事務局次長、橋本聖子、青木一彦
《立民》玄葉光一郎=幹事、菊田真紀子、井坂信彦=事務局長、本庄知史=事務局次長、田名部匡代、斎藤嘉隆
《公明》谷合正明
《維新》柳ケ瀬裕文

【メンバー】
《自民》
(衆院)斎藤健、井上貴博、大岡敏孝、小林史明、笹川博義、福田達夫、和田義明、小倉将信、大野敬太郎、鈴木馨祐、鈴木憲和、田畑裕明、堀内詔子、山田美樹、国光文乃、若宮健嗣、鬼木誠、田野瀬太道、中曽根康隆、神田潤一、松本剛明、井上信治、平将明、鷲尾英一郎、小林鷹之、塩崎彰久
(参院)友納理緒、今井絵理子、上月良祐、古賀友一郎、山下雄平、清水真人、小鑓隆史、佐藤啓、加田裕之
《立民》
(衆院)笠浩史、奥野総一郎、重徳和彦、城井崇、山岡達丸
(参院)吉川沙織、徳永エリ、羽田次郎、村田享子
《公明》
(衆院)伊藤渉、伊佐進一、岡本三成、浜地雅一、鰐淵洋子
(参院)竹谷とし子、平木大作、三浦信祐
《維新》
(衆院)岩谷良平、金村龍那、小野泰輔、音喜多駿、青柳仁士、阿部司
(参院)東徹
《国民》
(衆院)浅野哲
(参院)伊藤孝恵、川合孝典、舟山康江

992 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:11:49.65 ID:vzt3ULRh0.net]
アクセルを踏む時はブレーキから足を離すだろ
ブレーキを踏む時はアクセルから足を離すだろ

いつからやらねば論で同時踏みして燃料だけ無駄使いしてきたのが日本

993 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:12:40.05 ID:mQE+2wH00.net]
先進国で財務体質がいい国の国債格付けが、韓国以下どころか中国と同等以下になる訳ないだろ

994 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:14:01.86 ID:mQE+2wH00.net]
日本の消費税増税の代替減税は大部分が所得税と住民税

法人税減税はだいぶぶんがアジア通貨危機以降の経済危機の際し、景気対策で行われた分であり、消費税増税と無関係に行われている



995 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:15:10.22 ID:kHvarD8r0.net]
きっしー「増税すれば問題ない」

996 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:15:35.10 ID:pBPAFDm10.net]
知らんがな、今のお年寄りがしてるように先送りじゃ
未来の日本人がなんとかすればええ
まあ日本人いなくなることでチャラという荒業が予定されとるしな

997 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:16:39.71 ID:ocA1Tt8B0.net]
若者も知らねえよ 詐欺やりやがって

998 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:19:47.54 ID:ocA1Tt8B0.net]
今なら許してやれる。何とか計算が合う限界があと3年ほどだ

999 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:23:17.93 ID:SN0/7kg50.net]
世界中の国の経済が、
「借金」+「利子」を「次の借金」で返済してるんだよ。
これが貨幣経済。

その「次の借金」は、儲かってる民間企業または、儲け度外視出来る一国の政府がするものなの。
これが世界中で実施されてる財政政策のセオリー。

その「次の借金」の責任を放棄して国民に擦り付けたのが、
日本の経団連と自民党と財務省と竹中平蔵やで。

1000 名前:!donguri [2024/04/18(木) 13:23:23.65 ID:cqN64iuz0.net]
まだ増税するつもりかよ

1001 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:24:50.11 ID:SN0/7kg50.net]
世界中で日本の経団連と自民党と財務省と竹中平蔵だけが狂ってるんやで😠👊😠👊😠👊

1002 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 13:26:46.28 ID:nqQIHZyZ0.net]
>>981
>>983
そんな

1003 名前:事してるのアメリカと日本だけじゃw []
[ここ壊れてます]

1004 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:27:15.83 ID:lJzoVx6x0.net]
>>983
いや日本が1番債務比率が高い
他の国はもっと債務が少ない財務状況でやっている



1005 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/18(木) 13:28:30.25 ID:srSbmTPl0.net]
さいむ財政健全化に価値なし

1006 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:29:33.05 ID:ocA1Tt8B0.net]
当たり前だろ EUの土産物屋の一日中座ってるババアの年収2000万円なんだから
マジで今の日本人ってソロバンから教えないといけないの

1007 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:32:10.84 ID:mQE+2wH00.net]
公的債務増え過ぎるとインフレ時その他ヤバいことになるのが歴史的に分かり切ってるから、
大抵の先進国は財政健全に保とうとするし、保ちそこなうとインフレ時などに当たり前のようにキツい目に遭い、
厳しい財政健全化に追い込まれ、それに失敗すると破綻コースに入る

普段からちゃんとしとくのが一番いいと歴史から学んだ国が多いが、そうでない国は安易に放漫財政を続け、後で痛い目に遭う。
世の中には学習しないで同じ失敗を繰り返す連中は一定比率で存在する

1008 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:32:13.08 ID:ocA1Tt8B0.net]
中国の未来がこれからどうなるか日本人に聞きたいだろ
たぶん・・・・wだw

1009 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:33:00.86 ID:4teul3ii0.net]
>>952
財政状況が悪くなりすぎると借り換え出来なくなるから無理

1010 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:34:09.69 ID:SN0/7kg50.net]
>>984
アメリカはやってるんだなww

ヨーロッパは自国通貨が無いからやりたくても出来ないってだけ。

1011 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:34:35.73 ID:QDeEzavj0.net]
《2014オバマ=アベ時》防衛相がこぼした「安倍さんが約束しちゃったから」 米から武器を爆買いしたツケの「兵器ローン」
2023.10.25 /newsplus/1698224756

>>1
な、だから、「自衛隊は、相手が撃ってから、反撃してもいい(=死んでから反撃しろ。)」の、〈外国製武器/防衛装備
購入の〉防衛費倍増・増税(=反日主義者=スパイ朝鮮人=似非保守親中/嘘吐き)は安倍(スガ高市小野寺河野岸..)なんだよ

1012 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:34:52.88 ID:QDeEzavj0.net]
〈TBSnews〉「“増税メガネ”と言われたくないだけ」“所得税減税”に街の声、与党内、財務省からも… ★2(2023.10.25
/newsplus/1698328196

>>992 >>1
>財務省幹部「総理の思いつきに付き合わされて財務省内は大混乱。本来給付でいいのに、わざわざ減税にしたのは..

つまり、岸田でも簡単に財務省に反して減税にできるわけで、安倍晋三が財務省に負けて(笑)2回消費増税等したとい
うのは、やっぱり嘘だった(笑)。(→安倍(や取り巻き)が増税主義者=反日主義者=スパイ朝鮮人=親中嘘吐き(笑

1013 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 13:35:10.97 ID:6MKVu+ts0.net]
日本が成長しないのは、中小企業の経費を認めすぎなんだよ
社長一族が働いてもいない家族に役員報酬出して高級車、旅行、飲み食いを経費で落として、残りカスが従業員の賃金

法人税あげろよ

1014 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:35:26.23 ID:QDeEzavj0.net]
[ >>993 >>1 ]
暇空茜って、なんか知らんけどコラボって団体を「公金チューチューだ」と告発してるんだ、
てことは杉田スイミャク(大阪維新/落選議員<プロ市民>/裏金チューチューアベ高市馳浩派(増税嘘吐き親中[スパイ朝鮮]比例下



1015 名前:っ端)?

 ↑
※かつ失われた30年主犯(細川河野橋本森小泉安倍(二階)鳩山カン菅)グループ=超高給税金/裏金取って国益マイナス何千兆円
[]
[ここ壊れてます]

1016 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:35:44.67 ID:QDeEzavj0.net]
[ >>995 >>1 ]
>東スポWEB
> れいわ新選組の山本太郎代表が17日、国会内で会見し、昨年末に18針縫うケガを負っていたことを明かした。
> 山本氏は「あまりにもどんくさいケガ」としたうえで、先月28日に転倒し、左足を負傷したという。

中華朝鮮クルド大好きのアメリカロシア日本(沖縄アイヌ含む)大嫌いのスパイ朝鮮アベ杉田(馳菅高市)和田トモ山本ベクレだっさ

1017 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:36:04.11 ID:QDeEzavj0.net]
[ >>996 >>1 ]
山本ベクレって、16くらいで映画準主役デビューでそれ以来ずっと有名芸能人やってて、22でレイプ犯罪(常習犯らしい)やって
マザコン離婚隠して国会議員なって政党代表までやって、どう考えても安倍スパイ朝鮮(スガ小泉創価統一類)に飼われてるよなあ

1018 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:36:28.22 ID:/qGY+IAf0.net]
>>2
いやいやw

1019 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:36:35.86 ID:QDeEzavj0.net]
>>997 >>1
安倍(高市/スガ/馳浩)二代目池田大作アベパヨとなにわベクレ山本反日無罪って、アベノMMT借金異次元金融バラマキ放漫財政
の大失敗ノミクス(スパイ朝鮮人目線では大成功)、反原発反改憲反自衛隊反防衛、反北方領土返還の反北朝鮮拉致被害者帰国、
親中親韓親クルド河野談話大賛成だし、消費増税だけ違うように見えて実は同じ(実際やることは言うことの真反対:詐欺師DS)
ps://i.imgur.com/Ho9HFZA.jpg

1020 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 13:37:15.09 ID:mQE+2wH00.net]
インフレになると国債金利上昇で、利払い費自体が増加するので、借り換えられても政府財政追い込まれちゃう
債務レベルが小さければ利払い費増加ペースもどうということはないが、債務がでかいと利払い費増加ペースがヤバいことになるので、
財政がより追い込まれ易くなってしまう

債務がでかいと借り換え自体が大変なのよ、財政自体が更に悪化したら、借り換えすらできなくなってしまうので、
そこでデフォルト財政破綻選ばずに財政ファイナンスを選択すると、異常なインフレ引き起こしたりもする

1021 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 6分 51秒

1022 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<297KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef