[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/25 13:53 / Filesize : 297 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本は財政健全化推進を 債務膨張、GDPの2.5倍に―IMF幹部 [蚤の市★]



1 名前:@蚤の市 ★ 警備員[Lv.13][苗] mailto:sage [2024/04/17(水) 22:30:24.88 ID:fseaQvFW9.net]
 【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)のガスパール財政局長は17日までに時事通信のインタビューに応じ、日本経済がコロナ禍の打撃から回復したとの認識を示した。マイナス金利政策の解除を含め、日銀の金融政策が正常化に向かう中、巨額債務を抱える日本は財政健全化を進めるべき時に来ていると訴えた。
 IMFが発表した財政監視報告によると、今後5年の日本の債務は国内総生産(GDP)の2.5倍程度で推移する見通し。同氏は「日本は世界で最も債務比率が高い国の一つだ」と指摘した。

 同氏は、日本のインフレ率が持続的に2%で推移するという日銀の目標に向かい、「金融政策がより正常になる」と予想。財政政策についても「市場の信頼と経済安定の基盤をつくるよう追求すべきだ」と提言した。

 早急に取り組むべき財政削減対象として、コロナ禍関連の支援策やエネルギー補助金などを例示。長期的には歳入増のほか、人口減や高齢化を見据えた「経済成長の促進戦略が極めて重要だ」と強調した。

時事通信 外経部2024年04月17日22時07分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024041701215&g=eco

322 名前:ぷる猫 mailto:sage [2024/04/18(木) 03:46:27.27 ID:dBLH0+Mm0.net]
政府が借金チャラにすればいい
国債買った奴はバカってことで
戦時国債知ってる爺なら買うはずないしなw

323 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 03:51:29.03 ID:wVLvUQPL0.net]
IMF出てくると思ったわ

324 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:52:50.51 ID:ogouO2rm0.net]
>>317
ビハインドザカーブと言って
少しオーバーシュート気味になってから
抑えにかかるのが普通だ…高橋洋一

325 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 03:53:36.48 ID:D0UwWRgo0.net]
つか円安で債務減ってるだろ
海外資産比で半減してるはずだけど
まだ財務省から出向してる財務省職員の戯言聞くの?

326 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:54:24.34 ID:JafCai2Z0.net]
>>320
グーグルで一生懸命探して来たのか?w

だからなんだ?
インフレを嫌ってキャピタルフライトしている流れが止まるのか?

327 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:56:00.65 ID:ogouO2rm0.net]
>>318
戦時国債は
担保の領土や鉄道港湾道路農地が
全部盗まれたから、価値が亡くなった所に
物不足のインフレを抑えるために
資産課税100%?をやったからね。

328 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:58:31.85 ID:A3v8oP7V0.net]
続 財務省の国家的詐欺
2024-04-14  三橋貴明
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12848290491.html

財政制度等審議会の図では、実質GDP成長率と政府の債務残高「対GDP比率」が負の相関関係にあるように見えます。
あるいは、何の相関関係もない、と
ところが、正しくX軸に政府の債務残高を持ってくると、実質GDP成長率と「正の相関関係」があるという事実がわかるのです。
もっとも、財務省が「見せたくなかった」のは、相関関係よりも、
「他の国々は、日本よりも圧倒的に速いペースで政府の負債を増やしている」
 という事実というか、現実なのでしょう。

例えば、OECD諸国の中には、オーストラリア(対2007年比で9.54倍)、チリ(7.37倍)など、日本とは比較にならないほど政府債務を増やした国がゴロゴロある。
それに対し、日本はわずか1.9倍(で、GDP成長率の平均は0

329 名前:.3%。まるで成長していない!
というか、日本よりも政府債務残高を増やしていないのは、スイス、スウェーデン、ノルウェーの三カ国しかありません。
ついでに、日本よりも実質GDP成長率(平均)が低いのは、イタリアとギリシャのみです。
日本はデフレという総需要不足の状況にありながら、十分に政府の財政支出(需要創出)をしなかったからこそ、経済成長しなかった。これが、事実です。
それにも関わらず、財務省は、
「政府の財政支出は経済成長に貢献しない」を広めるべく、ついに詐欺統計にまで手を染めてしまった。
エビデンスが明確であるため、財務省の「詐欺」を否定することは誰にもできません。敵失です。あまりにも明らかな「詐欺」を活用して、財務省を追い詰めましょう。
追求してくれそうな国会議員には連絡済みですが、皆さまもぜひ、拡散お願いいたします。
[]
[ここ壊れてます]

330 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:00:58.07 ID:ogouO2rm0.net]
>>322
経済政策はチョコチョコ変えられないだろ。
それに先進国では失業率を最小にする経済政策を取る。

失業率最小になるのはインフレ率で2-3%で
政府はこれを目指す。
安倍首相も黒田総裁も、これでやっていた。



331 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:05:21.14 ID:JafCai2Z0.net]
円安によるインフレを積極利用して上場企業の株価や不動産価格上昇の
循環に持ち込んでるのは明らか

大企業社員、公務員は大幅に賃金が上がります、
中小零細社員、個人事業主は物価上昇に所得が追いつかず貧しくなります

資産形成が進んでいない20代30代は実質賃金低下のデメリットの方が大きい人
が多数派になるんだろうね。

332 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:06:36.15 ID:JafCai2Z0.net]
>>325
キャピタルフライトが合理的な行動なのが理解できたわけね

333 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:11:44.17 ID:JafCai2Z0.net]
植田総裁はインフレで大企業や公務員の賃金を無理くりにグイグイと上げてやれば
中小零細の給料も上がるはずだと思ってるみたいだけど
そんなことは起きないで不平等な格差が広がって政治不満が高まるだけ

334 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:14:58.42 ID:Um4cRKYU0.net]
>>1
この基地外だれ?

335 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:18:25.52 ID:Um4cRKYU0.net]
>>119
実体経済=GDPから増税社会保険料増などで、金を抜いていったから

336 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:19:43.16 ID:2X+XeEYj0.net]
バレたかw

337 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:19:57.31 ID:jfgYLoRN0.net]
どこまで一気に消費税を引き上げられるかだろな
まぁ、妥当な線は15%かな

338 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:22:53.91 ID:gL95wBbc0.net]
>>328
この考えは麻生
昔、この手の話をよくしてた
つい最近も海外に行かない限り円安で困る日本人はいるのか?と言ってたし
岸田は中小、下請けに着目してるけど経済政策はほぼほぼ麻生が決めてる

339 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:28:22.52 ID:Um4cRKYU0.net]
>>330
もう一個あったな
抜いたお金を、「トリクルダウン」といって、金持ちに配ったから

340 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:31:21.96 ID:JafCai2Z0.net]
資本逃避を防ぐには日本の上場企業もアメリカ株に負けないような経営をしないとならないのだが
戦後70年間どっぷりと国家社会主義で成長してきた日本人にそれを期待しても限界がある

新NISAで1億国民総株主は素晴らしい政策だけど20年前にやって欲しかったな



341 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:32:06.20 ID:Um4cRKYU0.net]
財政再建とか健全化って
税収の範囲内で政府を運営すべきってこと?
無理だから、計算上不可能

342 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:40:42 ]
[ここ壊れてます]

343 名前:.96 ID:f6sHQ8mJ0.net mailto: 必要なモノに税金を使うのは仕方ない
だけど、MMTのせいで無駄の削減までも否定されて、税金はいくらでも刷れるし、使えるというとんでもない思想の元にとんでもない無駄使いが行われた
その結果、増税したり、必要な行政サービスまで削っててでも、財政健全化をしなきゃいけなくなったのは本当に腹立たしい
[]
[ここ壊れてます]

344 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:42:21.52 ID:f6sHQ8mJ0.net]
>>336
財政再建化というのは、過剰な通貨安や物価高にならないようにすることですよ

345 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:43:19.03 ID:JafCai2Z0.net]
持続化給付金、雇用助成金の大盤振る舞いは最悪だったな

社会主義の日本らしいけど

346 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:45:04.66 ID:f6sHQ8mJ0.net]
無駄の削減を「緊縮財政だ!」と言って批判してた連中は責任取れよ
あんたらのせいで無駄の削減が出来ずに、増税したり、必要なモノまで削ったりしなきゃいけなくなってんだぞ!

347 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:46:08.17 ID:Um4cRKYU0.net]
>>338
聞いたことない

通貨安対策なら消費税廃止だね、物価高対策もできる完璧な対策だ
やろうぜ

348 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:46:45.69 ID:mGOvPPIL0.net]
増税で借金返済したのが昭和21年の財産税
10万円以上の預金に全て課税した。1500万以上のお金持ちは90%の税率になる
つまり国民全員の資産を10万円にしてあとは取り上げて国の借金をゼロにした
子供たち世代のこと考えるとこれもありっていやあり。
0歳の子供金持ってないから会社や老人のカネ全部取り上げて一度借金ゼロにして国民全員一からやり直しましょう的に
消費税なんていくら上げても景気悪化して子供世代が貧乏になるだけで意味ないしな

349 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:47:12.18 ID:f6sHQ8mJ0.net]
>>341
国の借金=国民の資産って聞いたことないですか?

350 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:48:48.89 ID:Um4cRKYU0.net]
>>343
財政再建化というのは、過剰な通貨安や物価高にならないようにすることですよ

これを聞いたことがない

ま、嘘だからどうでもいいけどな
ドル円100円デフレだったころでも財政なんたらいってたわけで
あほかと



351 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:50:07.13 ID:f6sHQ8mJ0.net]
国の借金=国民の資産=円の量
円の量が増えれば、国の借金も国民の資産も増える
しかし、それは価値が増えるわけじゃなくて1円当たりの価値が薄まって下がるということ
だから、国の借金が増えすぎると過剰な通貨高や物価高になるんです
そうならないように国の借金を増やさない、もしくは増やすペースを落とすのが財政健全化なんです

352 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:51:21.67 ID:JafCai2Z0.net]
財政再建ってのは
GDP成長率>>>>国家債務膨張率
を継続させること

353 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:52:07.82 ID:/hl4QNcS0.net]
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は類を見ない、極めて急激な減少。
人口増加の恩恵を受けて全国津々浦々に構築してきたインフラも生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、バス、道路、橋梁、トンネル、ダムや堤防等の防災インフラまでもが維持できなくなる。
計画的にインフラを廃棄処分して社会保障制度は廃止するなど人口5,000万人、高齢化率40%の国作りを急げ!
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf

354 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:53:58.64 ID:f6sHQ8mJ0.net]
>>344
>ドル円100円デフレだったころでも財政なんたらいってた
それは当然です
お金がまだ刷れるときに財政健全化の目途を立てておくべきなんです
過剰なインフレになったら、国民生活や行政サービスを壊してでも歳出削減しなきゃいけないんですよ?

355 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:5 ]
[ここ壊れてます]

356 名前:4:19.25 ID:JafCai2Z0.net mailto: >>343
爺ちゃんがこれはお前たちの資産になるものだからと
借金して壺、晶玉、経典を買っているようなもんだな
[]
[ここ壊れてます]

357 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 04:55:32.08 ID:GW0splKK0.net]
IMFも信用出来ないけど
経済学者もバカばかりで信用出来ない
日本が借金多くても問題ないって主張は
結局バカな政治家が無尽蔵に金ばら蒔いて
問題を大きくして逆効果じゃねえか

358 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:55:45.39 ID:mGOvPPIL0.net]
通貨の価値が薄まることは悪いことだけではないぞ
昭和なんて薄まりまくりだからな 団塊世代の初任給は3万円
国がどんどん国債発行してそのカネを元に技術を伸ばしインフラや車や洗濯機やテレビを作って通貨の価値を薄め20年で15万円の5倍にした

359 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:57:02.07 ID:ipyjxtEP0.net]
財務省がカツカツの緊縮策すればGDP2.5倍程度になるってw

360 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:58:18.80 ID:f6sHQ8mJ0.net]
日本は需給ギャップがあるから、金融緩和しても物価は上がらないとか、経済学者は言ってたけど、普通にあっという間に上がったよね
ってか、どこまで金融緩和したら、いつ過剰なインフレになるかなんかノーベル経済学賞をもらったバーナンキでもわからないのに日本の学者にわかるわけないけどな

>>349
そういう風にも言えますね



361 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:00:02.63 ID:Um4cRKYU0.net]
>>350
借金しないでお金が作れるなら、その主張も正しい
現実は、借金しないとお金が作れない
この現実を無視しているのが財政健全化

362 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:00:48.28 ID:f6sHQ8mJ0.net]
>>351
通貨の価値が薄まることは悪いことではないし、むしろ良いことなんですよ
だから、日本を含めた世界中の国がインフレ政策をしてるわけでね
通貨の価値が下がっていかないと国民はお金を使わなくなって経済が回りませんからね。そのためのインフレ政策です

しかし、問題は日本の場合は実質賃金が下がってるんです
適度なインフレは経済を回し、実質賃金が上がるはずなんですけど、それでも日本は下がってるんです

363 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:00:52.39 ID:Um4cRKYU0.net]
>>353
金融緩和と、物価及びドル円レートは創刊していない総監、相関だ

364 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:02:14.41 ID:f6sHQ8mJ0.net]
>>354
借金するな、お金を刷るなって言ってるんじゃなくて、借金をしすぎるな、お金を刷りすぎるなって言ってるだけなんです
じゃないと過剰な通貨安・物価高になるんでね

365 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:03:19.47 ID:Um4cRKYU0.net]
>>357
相関を確認できないので、あんま関係ないね

366 名前:!doguri [2024/04/18(木) 05:04:46.21 ID:LnL00Vmp0.net]
>>357
ならないよ

367 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:04:54.80 ID:Um4cRKYU0.net]
しかしこの数年の円安と物価高に便乗したチェリーピッキングにうんざり

368 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:05:01.50 ID:JafCai2Z0.net]
ここで公務員の賃上げしてるのは悪手としか言い様がないな

レーガンだって公的コストの削減で財源を作ったのに

369 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:05:04.54 ID:f6sHQ8mJ0.net]
>>358
モノの価格は需要と供給で決まるって義務教育で習ったのを覚えていませんか?
円も同じです。供給が増えれば価値(価格)は下がるんです

370 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:05:44.14 ID:mGOvPPIL0.net]
日本政府の真実はGDPの2.5倍の借金があり、GDPの2倍の資産がある
財政は収支で見ないとね。税金とってるんだから
大した借金もないのに負債だけ切り取り国債発行を抑制したり増税したから物価が上がらず低成長なのよ



371 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:06:19.35 ID:f6sHQ8mJ0.net]
>>359
なりますし、欧米などはなったから、それを止めるために今必死で利上げや歳出削減をしてるんですよ

372 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:06:29.31 ID:JafCai2Z0.net]
>>360
年間10兆円程度のキャピタルフライト定着するよ
日本円で持っていたら減価しちゃうし

373 名前:!doguri [2024/04/18(木) 05:07:07.29 ID:LnL00Vmp0.net]
こいつら完全に間違った主張で国民を不幸にしている悪人だから逮捕すべき
早く国民はこんなバカな話が大嘘だということを認識してまともな政治を取り戻そう。

374 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 05:09:35.89 ID:BSGIBAjo0.net]
増税しなきゃ!→税収増えたから支出増やさなきゃ!!
→支出増えたから増税しなきゃ!!!

375 名前:!doguri [2024/04/18(木) 05:10:01.15 ID:LnL00Vmp0.net]
>>364
まったくちがいますよ。
ウソを流布して国民を騙そうとしているあなたは逮捕されるべき悪人です。

376 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:10:04.40 ID:jfgYLoRN0.net]
財政再建の為に消費税引き上げはやむを得ないと考える高齢者の割合は
相当に高く、こいつらは選挙投票に必ず足を運ぶ
引き上げに反対する若者はほとんどが投票棄権者だというのが面白い

377 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:12:25.80 ID:iPNxmkTC0.net]
日本はIMFへの出資金を世界で2番目に多く出してるため、IMFのNo.2のポストは日本に与えられており、

そのポストは財務省の天下り先となっている。

そのため、ザイム真理教のキチガイ教義『財政健全化(PB黒字化目標)』を国際機関の口から聞く事が出来るという

とても恐ろしい仕組みが出来上がっているんだよww

日本人は騙されるなよ〜

378 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:12:34.10 ID:iPNxmkTC0.net]
日本はIMFへの出資金を世界で2番目に多く出してるため、IMFのNo.2のポストは日本に与えられており、

そのポストは財務省の天下り先となっている。

そのため、ザイム真理教のキチガイ教義『財政健全化(PB黒字化目標)』を国際機関の口から聞く事が出来るという

とても恐ろしい仕組みが出来上がっているんだよww

日本人は騙されるなよ〜

379 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:13:07.92 ID:MapuYJt60.net]
日本の借金っても貸してるのも日本人なんだが

380 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 05:13:38.58 ID:e9Nsai4X0.net]
アメリカは金利上げても経済が強い
日本はどうすることもできない



381 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:15:50.78 ID:4VMuBoCg0.net]
ふざけるな!いい加減にしろよ!いったい岸田如きに何が出来ると言うのだ!
我々のような貧困世帯は生活苦だと言う現実が分からんのか!
岸田や上級国民は貧困国民を必死になって助けろよ!他人に尽くせよ!
真面目に働けよ!反省しろよ!努力しろよ!もっと勉強しろよ!
岸田はその程度の実力で本当に我が祖国のトップクラスの人間なのか!恥を知れ!
岸田に問いたい!問い詰めたい!小一時間問い詰めたい!
まずは減税しろよ!消費税を下げろよ!そして物価を下げろよ!徹底しろよ!
貧困世帯の電気、ガス、水道代を無料にしろよ!毎月20万円を貧困世帯に配れよ!
円安、物価高が原因でうまい棒、もやし、豆腐、マグロの血合いの唐揚げ、そば、うどん、焼きそば、ブレンド米、総菜パン、菓子パン、食パン1斤、くらしモア袋ラーメン、業務用袋ラーメンがメインの食事になった!
そして値上げラッシュ、増税のせいで一日一食になって100kgを軽く超えていた体重がガリガリに痩せ細って69kgになってしまった!
誇り高き古参の我々のこの言葉の重みを知れ!

382 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 05:15:57.16 ID:kS0G/9cE0.net]
宏池会の岸田になってから財務のカスどもがイキイキしてるよ
日銀も好き放題

383 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:16:45.98 ID:Um4cRKYU0.net]
>>364
アメリカは来年の予算を対前年比で5%ふやします、これのどこが歳出削減?
>>365
資本逃避など気にしても仕方ない、金持ち優遇した結果でしかない
たとえばイギリスは金融重視したが、ポンドの変動は激しい、冬季に左右されすぎだ、
格差拡大の悪影響とみている
国内投資をうながす政策をすればよい

384 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:16:51.98 ID:JafCai2Z0.net]
国民の貯金が外国に逃げ出し始めたら万事休すだよ
異次元緩和のやりすぎてキャピタルフライトを起こしてしまった
円安と物価高は止まらない

385 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:17:48.20 ID:lvwHjgW40.net]
どうして最近の日本って
暗い話ばかりなの?

386 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:18:42.95 ID:JafCai2Z0.net]
>>376
イギリスみたいにIMFの管理下に落ちて強制的に税制健全化されるってことか?

387 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:19:03.42 ID:Xik1+BhA0.net]
外国外人にばら撒いてる金を健全化にあてれば
速攻で正常化するわ

388 名前:!doguri [2024/04/18(木) 05:20:35.92 ID:LnL00Vmp0.net]
政府が黒字化するということはその分国民が赤字になるということ
国力=供給能力を高めることが政府の目的なのにこれを忘れて貨幣を生み出すことができる政府を黒字化するなどというなんの意味もないことを目的化して30年間も国力を落とし続けてきた自民党とザイム真理教の罪はあまりに重すぎる。

389 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:21:17.81 ID:IdjhidIF0.net]
まずは生活保護受けてる日本国籍持たない奴らの強制送還、もしくはナマポ廃止からよろしく

390 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 05:21:58.61 ID:9AOOPayF0.net]
もう無理でーす



391 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:22:12.73 ID:IdjhidIF0.net]
そしてギリシアを反面教師に公務員の1/3を首切り
そのくらいしようぜ

392 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:22:22.02 ID:jfgYLoRN0.net]
>>375
今後国民負担率が6割7割と加速していくから当然大規模デモが頻発するようになるが
こういう暴動を利用して民衆弾圧法が可決され
機動隊や警察がデモ化する日本国民に向けて水平射撃するような国になるよ

393 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:23:00.49 ID:JafCai2Z0.net]
円安と物価高は当面は止まらない
賃上げする人そうでない人の2極化で社会は不安定化する

大半の人は後者の物価に比して賃金が上がらない方になる

394 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:23:36.72 ID:RBIE0JHw0.net]
毛唐に毛唐のバランス保つために無理難題言われて
間に受けて自国民を苦しめるアホ国家

日本

395 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 05:24:34.48 ID:7k+m8QUG0.net]
>>381
結局奴隷にしたいんだよ
毛毛中が未だにおるし

396 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:25:30.07 ID:QaouacWg0.net]
財政健全化ってのは、社会保障や国民へのリターン削減の事だからな
これに賛成してるのはバカ

397 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:26:00.80 ID:gL95wBbc0.net]
>>368
国債国債と喚いてる藤井聡が「大きな災害や戦争なんかが起こらない限り大丈夫」と言ってた
今の日本の状況を考えたら、通貨安・物価高のリスクはあると思う

398 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:26:14.03 ID:JafCai2Z0.net]
通貨安とインフレで貧乏になるよりマシかもな

399 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:29:31.96 ID:mGOvPPIL0.net]
大半の人の賃金が上がらないとGDP上がらないだろ
しかし海外は賃金が上がりGDPが上が。さらに経済格差が開き通貨安は進んでいくってことだよ
安心して長期で日本円売れって事だ 日本の経済政策が変わるまで

400 名前:!doguri [2024/04/18(木) 05:31:31.21 ID:LnL00Vmp0.net]
>>390
確か2021年は110兆円も国債発行したのに円安にも国債金利上昇も全く起きませんでした。
あなた、この事実から目を背けるんですか?
アメリカは日本と比べ物にならないほど財政出動を増加させてきたのにドル高になってることについてはどのように説明されますか?



401 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 05:31:43.13 ID:ERIyrP4N0.net]
>>1
まだこんなマッチポンプしてるんか?

402 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:33:05.55 ID:snrPW9Eg0.net]
IMF幹部は財務省の出向です

403 名前:!doguri [2024/04/18(木) 05:33:16.79 ID:LnL00Vmp0.net]
>>392
日本国内景気を良くして市中金利を上げられる環境を整えるまで日米金利差によるドル高は続きますよ。

404 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:35:44.13 ID:jfgYLoRN0.net]
森永卓郎さんもおっしゃっていたように、日本の経済規模はカンボジアレベルまで落ちていきます
理由は簡単で財務省権力が強大化し続けてるから

405 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:36:44.86 ID:VrWeJ1pl0.net]
金擦りまくって株式市場にばらまいてたら、当たり前のように債務が膨らんで
通貨安になったのに、支持していた国民は何故か切れている変な国だよ
物価が上がればそこの国民の生活が苦しくなるなんてアホでも分かるw

406 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:37:29.89 ID:JafCai2Z0.net]
財政出動したらアメリカみたな高インフレになるよな
そこで金利を上げないと更にキャピタルフライトが加速すると

407 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:40:00.39 ID:xtJ8pSbv0.net]
借金の金額を出すが、資産の額も出さないと一方的でおかしいんだよ

こうやって馬鹿なマスゴミをいいなりして、国民の不安を煽り騙して増税路線に持っていくのが財務省のやり方

借金1200兆 資産1700兆
個人の預金 約1100兆 米国債権保有180兆円

408 名前:!doguri [2024/04/18(木) 05:40:15.08 ID:LnL00Vmp0.net]
>>397
何を持ってカンボジアレベルと言うてるの?

409 名前:!doguri [2024/04/18(木) 05:41:04.89 ID:LnL00Vmp0.net]
>>399
デフレ不況を放置して日本のように落魄れるよりマシだ

410 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 05:41:29.92 ID:ouXQ95bI0.net]
財政健全化=緊縮財政、増税=景気後退=税収減
なんだが
他人の国だと思ってテキトーに言うなよ



411 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:41:47.59 ID:j07573g+0.net]
財務省にしゃべらされてんのか

412 名前:!doguri [2024/04/18(木) 05:42:24.87 ID:LnL00Vmp0.net]
>>400
別に資産がゼロであっても政府運営には全く問題はないんだよ。
政府を黒字にする意味など全くないのだから

413 名前:!doguri [2024/04/18(木) 05:43:57.72 ID:LnL00Vmp0.net]
>>403
>>404
プライマリバランス黒字化の更なる上をいく緊縮財政に向けていろいろ仕込み中w
カルト教団ザイム真理教w

414 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:44:12.68 ID:JafCai2Z0.net]
>>402
どちらにしろ庶民は落ちぶれる

これがアベノミクスの帰結

415 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 05:44:20.91 ID:PQcAdEkM0.net]
はいはい、財務省の天下り組織
IMF による緊縮財政派の得意技
金利上げて儲かる連中が誰かよーく考えような

416 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 05:44:55.01 ID:d/p/oZ0g0.net]
もうね  財務省が統一教会何じゃ無いかと

417 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を [2024/04/18(木) 05:45:40.40 ID:0jcI1tHR0.net]
>>1
円を刷っても日本人や国内に使わないから。生活保護断られておにぎり食べたい言って餓死した日本人も最後までおにぎり買わなかったからね。今は死んで永遠の日本不買運動。日本国内の賃下げ、リストラの原因

借金1286兆円の財政出動の行き先
 
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や非正規公務員、生活保護、基礎年金など

726兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
GOTO、偏ったコロナ補助金、官僚(天下り)外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道 。

418 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 05:46:28.08 ID:PQcAdEkM0.net]
円安による恩恵を
潰したくてしょうがない国々は
色々仕掛けてくるよねw

419 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:47:12.92 ID:LXqbihQK0.net]
アメリカのインフレの正体は自動車保険
物の値段は上がってない
本当はもうインフレは終わってる
金利は下げられる状況になってる

FRBに利下げさせないようインフレデータを高く見せるためにやってるのかもしれない

これはグリード(強欲)フレーションだ

米国のインフレは詐欺だ(25秒 1.5倍速 日本語字幕付き)
US Inflation Is A Scam
https://i.imgur.com/bPYkou1.mp4

420 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を [2024/04/18(木) 05:48:02.65 ID:0jcI1tHR0.net]
>>411
失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。



421 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 05:48:22.60 ID:qP6t+A6A0.net]
世界中の金利は、戦争に使われるよ
戦争国に貸し出し 金利が下がらない理由だよ
アベノミクス マイナス金利で 雇用安定 個人は金利無料で買える
内需が回る メキシコ 金利高過ぎでローンできない 産業破壊

422 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 05:49:42.02 ID:ouXQ95bI0.net]
>>402
本当にマシなのか?
アメリカの所得の中央値は600万円くらいだよ。共稼ぎでも1200万円
それでファミリータイプの医療保険が月に20万円、家賃が日本の3倍、保育園の費用が年に150万円、新車の平均価格が700万円






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<297KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef