[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 15:42 / Filesize : 112 KB / Number-of Response : 608
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

トヨタ「プリウス」計13万5305台リコール 多量の水を被ると走行中に後席ドアが開く恐れ [おっさん友の会★]



1 名前:@おっさん友の会 ★ [2024/04/17(水) 16:33:38.94 ID:Uanq0OqA9.net]
トヨタ自動車は4月17日、同社の「プリウス」について、走行中に後席ドアが開くおそれがあるとして、計13万5305台のリコールを国土交通省に届け出た。

 不具合は、後席ドアハンドルの開スイッチの防水性能が不十分なため、洗車等で多量の水がかかるとスイッチ内部に浸入することがある。そのため、そのままの状態で使用を続けると、スイッチ内部の回路が短絡して作動し、最悪の場合、走行中に後席ドアが開くおそれがある。

 改善措置として、全車両、後席ドアハンドルの開スイッチを対策品と交換する。なお、対策品の準備が整うまで、暫定的にヒューズを取外して開スイッチの作動を停止し、ドア開を手動操作に限定する。

続きはYahooニュース カーウォッチ 2024/04/17
https://news.yahoo.co.jp/articles/d531595cb619dacb01adcf307ed970149c6a93df

400 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 23:31:19.06 ID:P6Ze+Z4v0.net]
性的な嗜好で見たいだけ?
ゲーム以外あれこれ言ってるって内容だったよ。
アイスショーに女の子がウィクロスみたいな成績でもできるって本当?
要するに

401 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 23:33:25.84 ID:0RhFlVwa0.net]
某新聞のタイトル プリウス13万台超リコール 後方ドアハンドルの防水性不十分で

402 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 23:35:04.67 ID:Bu4Z3U6O0.net]
なんで後ろ開くねん

403 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 23:47:08.13 ID:W0UtPn1W0.net]
の凝りによる事故でトラックをはね飛ばすなんて
今回のダイエット
コロナ後副作用
あと
若返りな

404 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 23:48:35.09 ID:B7L/BSJk0.net]
どんな感じにかき回してて頂点とか草
使い慣れてないようにしてんだよなどう考えてないんだけど同伴してたんだと思う
どういう事か説明して?
これがYoutube界隈の反応がある」と連呼する先生
https://i.imgur.com/divMnZ4.jpeg

405 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 23:52:51.43 ID:Knoq651N0.net]
結局話が

406 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 23:53:50.70 ID:Nx8eoy9k0.net]
この先
https://i.imgur.com/TuixXpi.jpg

407 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 23:55:07.84 ID:YfiqMF1y0.net]
実況見たけどやってる奴が肉屋の豚になってるの手慣れててSSどころかRすら引かせる仕様
石沢山貰えるといっても時流からして逆だろ

408 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 23:57:55.51 ID:XwfX1Y/i0.net]
何もわかってないとね



409 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 23:57:57.82 ID:2UGTsV0Y0.net]
>>26
Willサイファだったか?かぼちゃの馬車。
特殊な形状で自動洗車機にかけるとボディが削られたとか。

410 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 00:03:52.15 ID:RgaYP8ZM0.net]
まさに悲劇
水をかぶるとドアが開いちゃうふざけた車

411 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 00:14:28.06 ID:4vLwdrJB0.net]
プレミアが1回目2回

412 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 00:17:01.37 ID:3r/zhkii0.net]
鍵アンチか鍵オタかわからない

413 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 00:21:52.59 ID:HQtWXI760.net]
チョコラBBて

414 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 00:22:16.84 ID:HQtWXI760.net]
もったいないの

415 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 00:24:21.54 ID:J7M41U6g0.net]
会社でも着けてたんだが
それらが引退したてのがよくわかるな
絶対に譲ってはいけないポイントなんだろうな

416 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 00:30:12.18 ID:pHsSG0oS0.net]
川に落ちたときの脱出装置やん

417 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 00:33:28.67 ID:xterTVZz0.net]
可処分所得が少ないから脂質を貯めるようになって欲しい

418 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 00:39:26.21 ID:0HhWrdq/0.net]
kjありならいくらでもないんだよって感じやな
あれ…他に回した方がいいな



419 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 00:39:48.71 ID:etwtQWzi0.net]
高速でドアが開いたら恐ろしい

420 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 00:44:37.54 ID:ZR5tRLZI0.net]
後ろのドア閉めると左右のドアが開き
みんなで全部同時に押さえるとタイヤが外れる

421 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 00:53:01.76 ID:P1w07+Af0.net]
100億とか電撃プレイステーションとかプロフィールあって

422 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 01:32:15.66 ID:oC9wVz3E0.net]
そもそも今どきの車って電気信号だけでドア開くの?
スライドドアの車ならわかるけどプリウスはそうじゃないよね。
なんかオシャレ機能のためにそうなってるの?

423 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 02:45:30.28 ID:LRTKtYVq0.net]
>>3
対象車両の製作期間は、2022年11月24日~2024年4月3日。
つまり現行プリウス

飯塚プリウスは2008年式トヨタ・プリウス (DAA-NHW20)
残念ですたw

424 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 03:22:46.20 ID:E9l1sgOT0.net]
ネトウヨ唯一の拠り所ジャップ車アウト😂😂😂

425 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 04:23:30.76 ID:2X+XeEYj0.net]
トヨタさぁ
燃料ポンプの件以外にも
結構隠してるだろ😡

426 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 04:33:09.36 ID:PBqCp4eD0.net]
政治家はパー券で黙らせ官僚は天下り先提供して黙らせマスゴミはスポンサー料ガバガバ払って黙らせる
隠ぺいねつ三し放題やのぉ
してるとは言ってないよ
やろうとしたら幾らでもできると言う可能性を指摘してるだけだよ!w

427 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 05:44:31.69 ID:kNx2MRxd0.net]
>>64
閉まる動作もするわけで

428 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 06:18:06.12 ID:xsu174+V0.net]
>>423
リコール範囲が、4代目と5代目
4代目が従来のドアハンドル つまり、後部ドア・ガラスから水が浸透すると開錠する



429 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 06:23:43.28 ID:sNE9ipm10.net]
プリウスは運転が下手くそなやつが乗ってるイメージ

430 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 06:37:54.40 ID:5O1rKF+S0.net]
2000年以降日本車はダサくなった
現行プリウスやクラウン何あれ中国みたい

431 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 06:43:24.62 ID:jfgYLoRN0.net]
バッテリーが上がりやすいって言ってる人もいる

432 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 06:46:11.06 ID:JUHvbq3U0.net]
後部ドアだけなのは不幸中の幸いだったな
全部のドアが開いたら笑ってしまっていた

433 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 06:51:13.47 ID:feqwAk4J0.net]
値引きしてあげないの?

434 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 06:54:14.00 ID:xsu174+V0.net]
>>431
〇AN(ダース)ベーダーで開錠が出来るので、通常電圧がある証拠

435 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 06:55:02.71 ID:m/bTsQ4C0.net]
新型カッコいいよね
ほしい

436 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:18:59.36 ID:Bzd50HMr0.net]
ケルヒャーのような高圧洗浄機で
洗うとダメらしいな

437 名前: [2024/04/18(木) 07:28:25.15 ID:eMUllSZt0.net]
プリウスみたいな近未来的なデザインの車があばら家の前に止まってると笑えてくる

438 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:30:15.51 ID:guy8UxcA0.net]
笑ってるが新型プリウスの乗り出しなんて500マンだぞ



439 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:34:26.51 ID:7DFvSpNR0.net]
過剰な電子化でかえって信頼性が落ちてる
90年ごろの車が一番バランスがいいな

440 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:36:17.28 ID:VnNkd90r0.net]
飯塚ガッツポーズ

441 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 07:39:05.72 ID:+sSgp0DX0.net]
50から60プリウス乗り換えたけど
安全機能がすごすぎて、制御が不安定なのがわからんでもないな
先代と比べて車格も上がったと思う

442 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:40:50.99 ID:rn6F/qEk0.net]
今のプリウスとクラウンかっこよすぎ。
中古で200万くらいになったら欲しい。
五年先か。

443 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:43:10.59 ID:Gc4p6cxA0.net]
>>437
街に馴染まないんだよねえ
日本の街はどんどん衰退した
社会に準じて新しさ無いのにさ

444 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:44:02.31 ID:WJ9U3XoQ0.net]
>>442
オード中尉みたいなグラサンがな。

445 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:52:40.93 ID:JmRbm2210.net]
なんでもかんでも電動化するのは危険だよね

446 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 07:54:50.05 ID:JmRbm2210.net]
人間がだんだんものぐさになってきてるな。
ドアぐらい手で開けろよと思うわ。

447 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:12:54.34 ID:Yc686Atn0.net]
ジャップメーカー全然駄目だな

448 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:21:03.16 ID:1GkQ0FXZ0.net]
>>423
トヨタは昔からリコール隠ししてるぞ
どんだけ不具合報告あると思ってんだよ
特に制動装置関連



449 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:21:48.86 ID:/TnvSQ+O0.net]
雑な作りだなぁ

450 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:23:17.36 ID:K+veEgnZ0.net]
回路が短絡とか、これまでの誤動作疑惑全部否定できなくなるレベル

451 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:34:14.57 ID:X41yOgKB0.net]
あんな位置に後部のドアノブあるのかっと初めて知った

452 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:35:30.06 ID:X41yOgKB0.net]
といっても…最悪が本当に最悪の想定で半ドアになるぐらいじゃない?っと思ったり

453 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:36:26.41 ID:EZQNiEgc0.net]
高速道路を120キロで走ってて
突然両側のドアが開いてドア全開になったら笑えるな

454 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:37:02.51 ID:l44ctIv30.net]
アルファロメオとか前からそうだったでしょ。
車のデザインなんて「どこかで見た」ものばかりだし。
テールランプもランサーセレステを現代風にした感じ。

455 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:44:45.11 ID:1GkQ0FXZ0.net]
>>450
ブレーキを踏んでいてもアクセルを踏んでいると誤検知してる可能性あるよね
というか踏み間違えたからといって時速100キロ超えるほど加速する奴は普通いないもんな

456 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:45:36.15 ID:+M57di2u0.net]
自動ドアとかタクシーかよw

457 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 08:46:39.07 ID:5+FQqCQZ0.net]
>>456
あれ、運転手が手動で動かしてるんやで

458 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 08:57:21.05 ID:JlXFqI8i0.net]
川に落ちたときにすぐに脱出可能だな



459 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:04:11.28 ID:dPqk6g6S0.net]
あれ?これ不具合?
脱出装置違うん?

460 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 09:14:11.45 ID:Ps+3QaVQ0.net]
ドアにもたれて寝てたら死ぬやん

461 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:34:57.23 ID:5+FQqCQZ0.net]
>>460
シートベルトしてから首引っかかるだろ

462 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:41:40.23 ID:uDGkeqlI0.net]
ふむ
Pが後から煽ってきたらウオッシャー攻撃で
Pのリアドアノブを水浸しにできたらいいあな

463 名前: [2024/04/18(木) 09:52:54.91 ID:ic1GoIdX0.net]
スムージング()とか言ってドアノブ撤去したはいいがドア開けられなくなる不具合出たカスタムカーみたいじゃないか
そこらのカスタム屋にドア作らせたのかな?

464 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 09:55:14.09 ID:C46XWzye0.net]
GSの洗浄機の水圧でドアが開く場合もあるよね

465 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:13:05.64 ID:lswmUKfH0.net]
水掛けて車上狙い多発の予感

466 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:13:07.84 ID:X41yOgKB0.net]
スライドドアならともかく普通のドアだからタクシーみたいにガバッと開くものではないでしょこの自動ドア

467 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:21:46.90 ID:Gc4p6cxA0.net]
こういうのってコンピュータ診断で
出るの?漏電警告とかさ

468 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:26:07.13 ID:Gc4p6cxA0.net]
>>450
これが不安なんだよねえ
「コンピュータが!」ってさぁ
それを作って組み込んでるのも
トヨタなわけでな
そこを妄信出来るのか、だよね



469 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:27:27.38 ID:K+veEgnZ0.net]
>>455
それは、パニック踏み込みでわりとメジャーなのでふつうにあり得る

470 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 10:47:49.76 ID:1GkQ0FXZ0.net]
>>469
物凄い急発進でアクセルを踏む←そもそも、こんな奴いるか?
普通の道で更に物凄くアクセルを踏み込んで急加速←こんな奴もいないだろ?
アクセルから決して足を離さず加速し続ける←おかしいだろ
パニック以前の何かがないとこんな事にはならないと思うんだが?

471 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 10:50:42.66 ID:ACBXjTUH0.net]
新型プリウスも増えすぎてもう価値無くなったな

472 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 10:52:46.78 ID:1GkQ0FXZ0.net]
>>469
そもそもアクセルやブレーキを強く踏むこと自体がないだろ?
普通アクセルもブレーキも軽く踏むだけで作動するだろ?
トヨタ車はペダルを物凄く強く踏まないと走らない仕組みにでもなってんのか?
トヨタ車はペダルを物凄く強く踏まないと止まらない仕組みなのか?

473 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 10:59:17.11 ID:Ps+3QaVQ0.net]
飯塚レーシングが最初逮捕されなかったのはそういうことかww
世論が上級上級炎上したからしかたなく、と

474 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 11:13:42.66 ID:4LuCMsI60.net]
>>455
これのこと?

https://youtu.be/tSr02mxMJJs

475 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 11:23:54.14 ID:aJB7m/Wi0.net]
想像したらワロタ

476 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/18(木) 11:25:25.57 ID:F3NqTZzD0.net]
むしろ回生ブレーキで勝手に止まるんだが

477 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 11:31:27.19 ID:ZRJ7OioJ0.net]
生産ラインも止まりまくりだしトヨタもアレだよね

478 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 11:42:40.09 ID:T1xADAlU0.net]
株価に影響しないんだよな不思議



479 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 12:30:57.75 ID:zTwArpo20.net]
ダイハツとか豊田織機とかうまく誤魔化していたもんなぁ。これもなぁなぁで消えるでしょ

480 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 15:05:57.16 ID:xsu174+V0.net]
ドアノブに電波キー発信用SWがあり、この回路が水で短絡、ドア開錠になるってオチか
・スマートエントリーシステムとは車両から出ているリクエスト信号エリアに、スマートキーを
持って近づくと、スマートキーから信号を出し車両と照合するとロック、アンロックができ
エンジン始動ができる便利機能です。

481 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 15:21:02.05 ID:5O1rKF+S0.net]
ウルトラマンの怪獣に似てるな
なんだっけなメトロ星人?

482 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 15:38:34.66 ID:66IKEr0S0.net]
>>24
突然のご連絡で失礼します。お怪我などはございませんでしょうか。
大変な状況かとは思いますが、こちらの投稿についてお話をお伺いさせていたきたいので、
相互フォローの上、DM でやりとりをさせていただければと思います。

483 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 15:59:50.78 ID:tKHaWNpw0.net]
チャラい電気仕掛けはすぐに故障するよな

484 名前: mailto:sage [2024/04/18(木) 16:00:29.21 ID:v0tE15Qa0.net]
グレムリンみたいな機能ついててww

485 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:02:11.59 ID:ikKa4X+Z0.net]
トヨタのリコールってあまり報道されないよね

486 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:09:38.87 ID:X41yOgKB0.net]
そう?章男が頭下げてるシーンはすぐさま思い出せるけどね

487 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:38:39.11 ID:oBvyLQc80.net]
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!

488 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 16:43:53.43 ID:cPs4jVgi0.net]
最初から2ドアにしとけば良かったのに
あの2ドア風に見せる手法は好かん



489 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 17:05:56.37 ID:+ud5oDND0.net]
>>480
キーロックの話じゃなくて、ドアノブ自体が完全に電気式のスイッチ化された
一応電気式が使えない場合の非常用として物理的に開くための機構はついてる

490 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 18:46:07.34 ID:RWULyMNP0.net]
ドリフかよw
後部ドアを閉めるとボンネットが開いて
ボンネットを勢いよく閉めると四本のタイヤが一斉に外れる

いかりや:ダメだこりゃ

491 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 18:50:42.24 ID:t5BIe7DN0.net]
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

492 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 19:20:44.63 ID:TrAmM15L0.net]
洗車機など高圧水が掛かると開くらしいね

493 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 20:29:31.87 ID:+iMHStOi0.net]
プリウス、生産停止だそうだね
酷い不正が見つかったか、販売不振で在庫過多か

クラウンスポーツが販売不振の在庫過多で受注停止だから
同じかな

494 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:age [2024/04/18(木) 20:31:59.32 ID:5NUUiS590.net]
こんな欠陥車でもうれるんだもんなぁ

495 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 20:35:08.14 ID:ypjuUyJS0.net]
RAV4の雨漏りと良い勝負だな

496 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 20:43:50.64 ID:xsu174+V0.net]
>>492
駐車場でも開錠するオチ

497 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/18(木) 20:58:52.04 ID:Dhs2FEKJ0.net]
ゲリラ豪雨で開いたりしたら最悪だな

498 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 21:03:23.88 ID:oqY4T55x0.net]
判断はブランド名

by.文系脳



499 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 21:11:44.52 ID:241ZwluP0.net]
デイトレはボコボコにされたあいHD<3076>、
結果を比べることじゃないので

500 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/18(木) 21:14:00.31 ID:TS8GfmLl0.net]
>これまでに不具合の報告が3件あった。

実際に走行中にドアが開いてたんだ
これはまずいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<112KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef