[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/17 19:44 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【常陸国】「常陸/ひたち」読めない人多数 茨城県ブランドに思わぬ壁 [おっさん友の会★]



1 名前:@おっさん友の会 ★ [2024/04/17(水) 10:26:03.05 ID:Uanq0OqA9.net]
和牛の「常陸牛」など、旧国名を冠した産品のブランド化に取り組む茨城県が、思わぬ壁にぶつかった。「常陸」が読めない人が多い-。
県がインターネットで行った全国アンケートで、20~30代の約半数が正しく読めていないことが判明。関係者に激震が走った。

アンケートは昨年12月に実施、調査会社を通じて300人から回答を集めた。その結果、20代では57%、30代では43%が「じょうりく」「ときわ」などと読み間違えた。正解は「ひたち」だ。

常陸牛を取り扱う精肉店「肉のイイジマ」(水戸市)の飯島充社長は「お客さんから正しく読まれていないな、という実感はあった」と苦笑した。

デイリースポーツ 2024.04.17(Wed)
https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2024/04/17/0017551126.shtml

806 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:17:34.82 ID:ekkC95GX0.net]
>>786
こんなの高卒でも読めるだろ
お前これが読めるのが大卒とでも言うくらいレベル低いのか

807 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:18:25.32 ID:DZNuHxC60.net]
常陸宮ご存命だったらよく聞いてただろうにな

808 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:19:38.70 ID:fvUNWbDb0.net]
>>795
皇族貴族について習うなら上皇陛下の弟の常陸宮様を読めないってことはないだろ
どんだけ頭悪いんだよ高卒は

809 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:19:53.17 ID:ECYKXPH90.net]
>>793
ネオンの会社が有名だろ

810 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:20:01.19 ID:t8UQJnMH0.net]
常陸どうこう以前に
茨城すら日本人の7割は正しく発音してないやろ

811 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:20:05.53 ID:iLaTvgP10.net]
日立にしとけ

812 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:20:08.49 ID:Cf9ZJiIX0.net]
>>764
身狭(むさ)国
身狭上(むさがみ)身狭下(むさしも)
相模と武蔵

佐斯(さし)国
佐斯上(さしがみ)下佐斯(しもざし)
相模と武蔵

「むさし」の漢字表記は
7世紀の遺跡から出土する木簡史料だと
「无射志」「牟射志」「牟佐志」「無邪志」「胸刺」
など 一定していない

813 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:20:58.11 ID:f19mtF850.net]
>>804
間違っとるし

814 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:21:04.25 ID:fvUNWbDb0.net]
常陸を読めるかどうかで教養や学歴レベルが分かるな
読めないやつは中卒か高卒だと思っていい



815 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:21:12.15 ID:DZNuHxC60.net]
あ。生きてたw
秩父宮と間違えた

816 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:21:44.58 ID:rouA4ZjU0.net]
>>808
それ現代の歴史や社会科の教科書に載ってない人物だろw
どんだけ東関東の田舎カッペはジジイババアなんだよ

817 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:22:18.80 ID:fvUNWbDb0.net]
>>804
ド田舎もんの高卒でワロタ
しかも間違ってるし

818 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:22:20.23 ID:on20oYl00.net]
ひたみち(常陸)とみちのく(陸奥)はセットなんよ
東北へ安全に通行できる道(陸)は一本道しかなくてその他のエリアは立ち入れない蝦夷の土地だったその道のはじまりが常陸(ひとつみち)その延長線が陸奥(みちのおく)。

819 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:22:34.24 ID:V+635h+h0.net]
>>294
茨城をいばらきで無くいばらぎって言ってる奴が後を絶たないだろハゲ

820 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:22:46.94 ID:kr54rqkd0.net]
常陸那珂

821 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:23:01.24 ID:4GoBONI70.net]
「宇野常陸ぐらい知ってるよバカヤローw」

822 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:23:15.15 ID:fvUNWbDb0.net]
ID:rouA4ZjU0

これが高卒の知能レベル

823 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 15:23:16.45 ID:RVO5hJmM0.net]
茨城ほ県北付近にすんで見慣れてないとわからんのでら

824 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:24:08.81 ID:8wF9jUFh0.net]
読めない漢字は読めなくても良いんだよ、わからなくて気になるなら都度調べるだけ



825 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:25:13.31 ID:hjl8VLm40.net]
だっさw

804 アフターコロナの名無しさん 2024/04/17(水) 15:17:10.96 ID:rouA4ZjU0
>>802
「みまさく」
これは読めるぜ
ガキのときだけ岡山県に居たから

826 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:26:22.51 ID:uHXIOmuP0.net]
最近茨城に行ったら誰も訛ってなかったなぁ

827 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:26:26.18 ID:xC+aV03q0.net]
常盤、常磐も混乱する
トキワ、ジョウバン

828 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:26:35.06 ID:EGVYrzwn0.net]
源平討魔伝やってりゃ西国は読めるでしょ

829 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:26:46.95 ID:fGwAle4b0.net]
日立「ひたちです」←こいつのせいだろ

830 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:26:53.11 ID:kr54rqkd0.net]
名前を有名にするというより
それ自体が有名になれば名前はその通り読んでもらえる
でも名前が読みにくいと売り込みにくい

チキンエッグプロブレム

831 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:27:33.14 ID:rouA4ZjU0.net]
しょうがないじゃん
岡山県って生まれ育ち地元でもないし
小学校転入~小学校卒業のときだけいたな

832 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:27:41.81 ID:TplzqGAQ0.net]
>>827
これが一番ややこしい

833 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:28:06.18 ID:pyPPUVLI0.net]
読めんやつは信長の野望でもやっとけ

834 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:28:20.46 ID:6eWMcEMU0.net]
日暮里 ひぐれさと

はい余裕



835 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:28:28.88 ID:hmTR/LeT0.net]
読めないやつは高卒

836 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:30:40.48 ID:M3mWDP3T0.net]
>>748
地方の1市町村の名前を読めなくても
別に構わないのでは?

政令市とか県所在地とか県名とか旧国名とかは
社会で学ぶから読めないと恥だけど。

837 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:31:46.04 ID:eSfPSf2C0.net]
>>836
す、相模原市…

838 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:31:52.98 ID:M3mWDP3T0.net]
>>786
まあ、蕎麦粉といったら
一般的には福井県と北海道だからなあ。

839 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:32:32.38 ID:2FUbP9KO0.net]
茨城って読みにくい地名ばっかでイライラする
だいたいいばらぎでいいだろうが
なんだよいばらキってさ

840 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:33:07.82 ID:jqmE47fB0.net]
茨城県。いばらきけんと読む。知ってた?

841 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:33:28.47 ID:fvUNWbDb0.net]
旧国名は教養の問題だからな
読めないやつは高卒を疑われる

842 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:34:01.12 ID:VdXG69+m0.net]
自分の知らん土地のことなんてみんな知らんよ

843 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:34:30.35 ID:o7hcIsow0.net]
常陸だけが特別じゃないと思うがな
大部分の旧国名は似たようなもんだと思う
阿波踊りの阿波とか知名度が高いのは別ってだけ
遠江も信濃も似たようなもん
山城すらサンジョウって読む奴が相当いそうだ

844 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:35:18.60 ID:ceymolim0.net]
読み方は荊危険と覚えよう



845 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:36:15.56 ID:pMmH+/sU0.net]
ひたちなかじゃないのか

846 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:36:29.57 ID:4GoBONI70.net]
>>834
実は、、、「新堀 にいぼり」やねん

847 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:36:44.35 ID:GnrIe93l0.net]
20,30台って自分もそうだったけど今考えてもアホだったと思うよ

848 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:37:13.40 ID:rouA4ZjU0.net]
い←田舎 (大人になっても先輩後輩)
ば←バイク(改造車でバリバリ音)
ら←落第点(農家の跡取りに学問関係ない)
キ←●チガイのキ

849 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:38:17.71 ID:6tMnLs420.net]
まあ国民の8割はアホだと言いますからね

850 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:38:27.85 ID:kr54rqkd0.net]
×常陸那珂市
○ひたちなか市

851 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:38:44.03 ID:D0g4whPv0.net]
高卒の岡山育ちが発狂しててワロタ

852 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:39:11.45 ID:V+wjeGzP0.net]
伯耆
安房󠄁
安藝
周󠄀防
播磨󠄁
壹岐

853 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:39:15.32 ID:DSekP04z0.net]
日本人の半数は中卒高卒の低学歴馬鹿だからな

854 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:40:05.30 ID:LKwq7W6p0.net]
大抵は常陸風土記で覚えるよな
ちな県外民



855 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:40:13.42 ID:GoPB+LJl0.net]
日本人が馬鹿になってるな
特にZ世代が

856 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:40:17.36 ID:etTv1s9F0.net]
茨城県と言えば日立
日立と言えばひたち
ひたちと言えば常陸

857 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:41:34.14 ID:n6YWWxEk0.net]
普通に読めるが
マウントでなくどうして読めるのか
自分の知識がどこ由来なのか聞かれると困る

858 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:41:43.20 ID:o8tCovFi0.net]
ひたちくらい知っとけよ

859 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:41:50.64 ID:snqNlLOm0.net]
高卒は常陸国も常陸国風土記も常陸宮様も知らないらしい
ぼけーっとくだらないバラエティ番組だけ見て生きてる馬鹿なんだろうな
育てた親を含めて

860 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:43:47.24 ID:EGVYrzwn0.net]
>>859
いーんじゃないの?昔なら文字が読めない層なんだから
何時の世も上から下まで100%優秀じゃないんだよ

861 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:44:40.18 ID:snqNlLOm0.net]
高卒はなるべくして高卒になる

862 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:45:09.54 ID:46HGi4Bv0.net]
普通に義務教育で習うよな…

863 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:45:42.32 ID:n4Pogipf0.net]
>>588
甲斐ちえみ

864 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:46:06.08 ID:fvUNWbDb0.net]
義務教育で習うことをちゃんと覚えてる人間は高卒にはならない



865 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:46:36.75 ID:bp2eYDt70.net]
三菱重工業株式会社 日立工場

これなんなん😃

866 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:47:30.45 ID:v4lx25pl0.net]
>>2
つ、常陸

867 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:47:38.56 ID:spx0ajs30.net]
>>857
私は光栄(現コーエーテクモ)のおかげですね

868 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:49:36.97 ID:rPH8CzBu0.net]
>>23
特急名を常陸にしなかったJRに文句言うべき。

869 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:52:16.07 ID:V+wjeGzP0.net]
>>857
いや普通は意識せずに読めるだろ

870 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:52:45.13 ID:rouA4ZjU0.net]
>>862
おじいちゃん
戦中・戦後直後の話なん?
学習指導要領は変更されまくっているし
社会科は教科書をよけてプリントで地元史を教えるのも義務教育では一般的なこと
親が転勤族で幼稚園・小学校は2校・中高・進学先これ全部都道府県も地方も違うから
「義務教育で習っている」は大きな嘘と断言しておくわ

871 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:53:13.60 ID:uHXIOmuP0.net]
>>834
松戸にヒグラシって場所もあるしね

872 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:53:43.36 ID:V+wjeGzP0.net]
>>870
地図帳に旧国名の読み方書いてある

873 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:54:29.64 ID:LFZ2lGFI0.net]
と…常盤線

874 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:55:11.30 ID:M3mWDP3T0.net]
>>857
まあ、普通に義務教育受けてればなあ。
国語や社会の授業で普通に出てくる単語だからなあ。
意識しなくても読めるのが普通の勉強してきた人。



875 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:55:11.97 ID:V+wjeGzP0.net]
>>873
常磐なのか常盤なのか

876 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:55:34.95 ID:Bc7S7Tx60.net]
中卒の俺でも読めるが義務教育で習った覚えはないな

877 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:55:51.92 ID:V+wjeGzP0.net]
関東の人で読めないのはアレだと思う モーグリ

878 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:56:06.53 ID:qTbvPu8w0.net]
カナ文字があるのに中国の漢字にこだわる必要があるのか

879 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:56:24.86 ID:V+wjeGzP0.net]
>>878
同音異義語が多すぎる

880 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:56:33.21 ID:M3mWDP3T0.net]
>>870
旧国名は中学歴史の教科書や資料集に普通に載ってる。

881 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:57:00.09 ID:rouA4ZjU0.net]
>>872
それ骨董品として買った昭和前半の日本地図の教科書には 確かに 書いてあるね~
昭和時代の戦争中の教科書には書いてあるね~

882 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:57:14.19 ID:M3mWDP3T0.net]
源氏物語読めば常陸介でてくるし。

883 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:57:20.23 ID:V+wjeGzP0.net]
>>881
最新のでもあるよ

884 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:58:01.90 ID:M3mWDP3T0.net]
>>881
今のも載ってる。



885 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:58:12.52 ID:tohYqFeH0.net]
>>240
レス元読んで大卒の話になるのは、アイデンティティが大卒くらいだから?

886 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:58:12.76 ID:V+wjeGzP0.net]
常陸よめないやつは上野(東京ぢゃない)も下野(政治ぢゃない)も読めない感じすかね

887 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 15:58:57.36 ID:snqNlLOm0.net]
>>881
高卒?

888 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:59:06.48 ID:M3mWDP3T0.net]
尾張が読めれば常陸も読めるはず。

889 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 15:59:46.88 ID:rmdylTH20.net]
特殊な読み方だし9割以上の人は読めないよ
茨城県民でも3割くらいは読めないんじゃないかな

890 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 16:00:01.75 ID:coJ2Q+OI0.net]
>>888
まあ歴史好きなら

891 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 16:00:19.24 ID:SId8n8rF0.net]
>>881
載ってるけど
独身で子供もいない人には分からないか

892 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 16:00:52.38 ID:V+wjeGzP0.net]
常陸太田とか常陸大宮とかあるよな

893 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 16:01:18.34 ID:fvUNWbDb0.net]
>>881
フルボッコっでワロタw

894 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 16:01:24.68 ID:hCzFPmFI0.net]
相撲の高安を常陸浦に改名して広めよう



895 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 16:01:52.74 ID:i9rEEcjc0.net]
>>889
県北地方に常陸がつく地名がいくつも残ってる

896 名前:埼玉県 [2024/04/17(水) 16:02:01.80 ID:3q8RUN6T0.net]
嵐山

読めるか?

897 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 16:02:41.07 ID:Uaiu+5HV0.net]
岡山の高卒独身おじさんボコボコにされて可哀想

898 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 16:03:02.83 ID:V+wjeGzP0.net]
>>895
それは群馬の太田と埼玉の大宮とかぶるから頭につけてるんだろう
武蔵小杉的な

899 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 16:03:22.49 ID:uHXIOmuP0.net]
押上だってなんの知識もないと読めなさそう

900 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 16:03:37.64 ID:rouA4ZjU0.net]
>>880
そうなん?
中学校は薩摩弁がくそ強い地域だったのもあり
生徒も先生も薩摩弁に少し標準語が交じる地域にいたけど…

短い竹刀を振り回し薩摩弁で喋る公立中学校の先生は
「東京の教育はダメ。これから配るプリントを教科書として使うし、教科書にはない郷土史を中間テストと期末テストで出す」
って言われたから関東のことも天皇家のことも習わんかったし
日本の沖縄へ近い端っこは外国だなと感じたわ

901 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 16:03:47.84 ID:iSE8bdLz0.net]
学校で習う以前に日本人なら常陸宮様ぐらい知ってて当たり前だろ

902 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 16:04:18.28 ID:rmdylTH20.net]
>>895
まあそうだけど地名に関心ない人って徹底してるじゃん
少なく見積もっても茨城県民の3割は読めないと思うなあ

903 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 16:04:29.42 ID:V+wjeGzP0.net]
>>900
なんだろう
ちぇすとうな感じっすね

904 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 16:04:52.47 ID:MRd7oArB0.net]
常盤貴子だろ

読めるよ(´・ω・`)



905 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 16:05:08.36 ID:V+wjeGzP0.net]
常盤薬品も

906 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 16:05:24.11 ID:6KssvZA+0.net]
>>900
関東で育つことの出来なかった田舎もんは可哀想だね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef