[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/17 19:44 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【常陸国】「常陸/ひたち」読めない人多数 茨城県ブランドに思わぬ壁 [おっさん友の会★]



1 名前:@おっさん友の会 ★ [2024/04/17(水) 10:26:03.05 ID:Uanq0OqA9.net]
和牛の「常陸牛」など、旧国名を冠した産品のブランド化に取り組む茨城県が、思わぬ壁にぶつかった。「常陸」が読めない人が多い-。
県がインターネットで行った全国アンケートで、20~30代の約半数が正しく読めていないことが判明。関係者に激震が走った。

アンケートは昨年12月に実施、調査会社を通じて300人から回答を集めた。その結果、20代では57%、30代では43%が「じょうりく」「ときわ」などと読み間違えた。正解は「ひたち」だ。

常陸牛を取り扱う精肉店「肉のイイジマ」(水戸市)の飯島充社長は「お客さんから正しく読まれていないな、という実感はあった」と苦笑した。

デイリースポーツ 2024.04.17(Wed)
https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2024/04/17/0017551126.shtml

584 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:51:33.73 ID:M3mWDP3T0.net]
甲斐

これだって常陸なみに読むの難しいだろ。
でも読めない人おらんだろ。

585 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:51:54.60 ID:CPMpdb600.net]
俺も漢字弱いからよく分からんけどさ
>>556の言う通り、ネットですぐに調べて覚えられる時代になったのは凄くいいことだと思うわ
>>562の読みも「まめど」っていうのか
神奈川県横浜市港北区(こうほくく)の町名なんだな
初めて知ったわ

586 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:52:01.70 ID:jXtW+Y5f0.net]
大卒(教養のある健常者の人間)なら皆読めるよ
お猿さんや障害者は読めないんだろうけど

587 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:52:04.87 ID:n1vPvAzD0.net]
地方の名前なんて読めるわけないじゃん

588 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:52:29.48 ID:JHyp1pal0.net]
>>584
甲斐バンド

589 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:52:29.69 ID:4xIGs9jU0.net]
このスレざっと見るだけで日本語は欠陥言語なのがよくわかるわ

590 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:52:51.06 ID:DxqHrBs90.net]
>>587
地理の授業サボってた自分を棚に上げてるだけの負犬

591 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:53:09.96 ID:yTBwBpde0.net]
茨城ブランドwwwwww

592 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:53:15.06 ID:IYUibd0B0.net]
まあ地名は初見殺しだからな
それでも知り合いが日暮里の事を
ひぐれざとと読んでたのは馬鹿だと思った
おれも田舎者だから読み方わからなかったけど
はじめは読み方知っててすごいと思ったけど
よく考えたら絶対違うと思ったから家帰ってからネットで調べたもん
知り合いはたぶん調べてなかっただろうなw



593 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:53:21.39 ID:FNaQomvB0.net]
旧国名なんて好字令で無茶苦茶な当て字になってるからキラキラネームと変わらんわ

594 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:53:25.19 ID:aN2wSwXB0.net]
>>560
葛飾区新宿(にいじゅく)
水戸街道(国道6号)に新宿(にいじゅく)交差点ってのがある

595 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:53:34.02 ID:P/1yO9v00.net]
まぁ、字にひたち要素はないわな

596 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:53:43.36 ID:DxqHrBs90.net]
>>589
外人丸出しw

597 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:53:46.79 ID:M3mWDP3T0.net]
尾張

これだって読むのは難しいぞ。

598 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:53:57.94 ID:7ngLz7WC0.net]
常陸野の原野を拓き真白なる塔そびえたり
混沌の時代破りて清新の力生あれたり

599 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:54:20.63 ID:EdPv3C2o0.net]
>>590
そんな細かい地名いちいち覚えないぞ
キラキラは地元民だから読めるだけ

600 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:54:27.56 ID:XJqi7bJi0.net]
私はいつも
「したち」って
読んでます

601 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:54:29.76 ID:+ggLmuWz0.net]
読めるだろ
学校の歴史でやるはずなんだから
読めない奴は中学校行けよ

602 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:54:42.09 ID:M3mWDP3T0.net]
大隅

これも読めるか?



603 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:55:04.18 ID:DxqHrBs90.net]
お前さん、土地のもんじゃねえな?
というだけの話だよ
外人は諦めろ

604 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:55:19.78 ID:usJIJ0450.net]
じょうりく?

605 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:55:28.63 ID:M3mWDP3T0.net]
>>599
旧国名は学校で学ぶからな。

606 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:56:23.92 ID:I+fpx7S80.net]
>>560
国技館の近くで
国技館=相撲=横綱
のイメージ連鎖が働くから

607 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:56:28.47 ID:CPMpdb600.net]
>>592
にっぽりだっけか?
でも関東以外の人間なら読めなくても不思議ではないけどな
俺も関西の人間だから関東の地名はよく分からないのが多い

608 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:56:34.64 ID:EHkBVBIZ0.net]
>>597
びばり

609 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:57:16.43 ID:JjuT/4Kz0.net]
>>602
黒霧島

これはどうだ?

610 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:57:26.37 ID:92SvFKhZ0.net]
つねりく

611 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:57:28.59 ID:sKIpvdXx0.net]
同じ感じでも読み方違うのって枚挙に暇無いからな
新宿も葛飾区にいきなり「にいじゅく」と呼ぶ地名がある

612 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:58:08.96 ID:eKQDFW010.net]
丸暗記に任せすぎなんよな漢字は



613 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 12:58:21.60 ID:4i2bQeJx0.net]
パシュクルとかオイカマナイとか漢字で書けないと恥ずかしい

614 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:58:26.43 ID:CPMpdb600.net]
十三とか読めない人も多いだろ
「じゅうさん」じゃないからな

615 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:58:41.75 ID:F8DiZTLy0.net]
すいません。「とこなめ」と思ってました。

616 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:59:00.76 ID:bSHEIW6P0.net]
日立のせい日立のせい

617 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:59:02.56 ID:ceymolim0.net]
狸穴はまみあなだけじゃない
知ってる限り まみあな たぬきあな むじなあな の三種類の読み方がある

618 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:59:14.40 ID:M3mWDP3T0.net]
>>609
ふつうに「くろきりしま」じゃないの?

619 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:59:29.95 ID:ceymolim0.net]
>>614
ゴルゴ

620 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:59:30.27 ID:vZdV4PYl0.net]
>>3
気になる痔

621 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:59:33.86 ID:2wSR6edZ0.net]
なんで昔の人は漢字の読み方に捻りをいれるの

622 名前:!omikuji mailto:sage [2024/04/17(水) 12:59:43.20 ID:S6Jfl1B20.net]
有名になれば良いだけ



623 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:59:47.39 ID:5IHP6aOO0.net]
クイズみたいな引っ掛かりは欲しいところ

624 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 12:59:48.68 ID:M3mWDP3T0.net]
>>615
まねき猫に謝れ

625 名前: [2024/04/17(水) 12:59:53.02 ID:scMQ5Xvn0.net]
地名は現代でも読めないの多いから仕方ない
木葉下、大足、全隈、上河内、東河内、大甕・・

626 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 12:59:59.14 ID:WZKENDuB0.net]
ジャッ プ語って世界一難しいな

627 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:00:16.14 ID:M3mWDP3T0.net]
>>614
じゅうそう

628 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:00:16.67 ID:ceymolim0.net]




629 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:00:20.48 ID:DxqHrBs90.net]
京都の住所がどれだけ難しいか
地元民にしかわからないルールがある
皇室を守るために築き上げられた暗号文化
簡単に手放せるもんじゃないのよ

630 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:01:22.35 ID:EHkBVBIZ0.net]
球磨(たまま)

631 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 13:02:26.30 ID:Z+M29wdp0.net]
>>629
京都の地名は規則性があるんか面白いな

632 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:02:36.26 ID:kxGQqRzh0.net]
キラキラネームみたいな地名だな
当て字やめろや



633 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:02:41.06 ID:HJCwpRuB0.net]
東武がときわ台駅を平仮名表記にしてるのも良くないな

>>606
近くって言うか、まんまここにあるからな
相撲取りはウロチョロしてるし

634 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:03:28.65 ID:Y8AsJVL50.net]
Zバカに教養なんてないもんな
困ったもんだ

635 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:04:01.12 ID:DxqHrBs90.net]
>>631
地元民はゆうびんホームページに出てくる住所表記とは違う認識の表現をするからな

636 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:04:55.87 ID:UGovqhUm0.net]
>>614
宇宙戦艦ヤマト艦長
沖田十三

637 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:05:56.45 ID:EHkBVBIZ0.net]
夢前町神種

638 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:06:13.80 ID:M3mWDP3T0.net]
>>636
ヤマトってやっぱ新選組意識してるんかね?

639 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 13:08:15.11 ID:5bWtqOau0.net]
>>13
んなら 木葉下町

640 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:08:46.25 ID:3STq8IkB0.net]
じょ、、、常陸

641 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:09:43.10 ID:VrlHF9280.net]
旧国名なんか日本人としての最低限の教養があるかどうかのリトマス紙だからフリガナすら要らない

642 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:09:43.30 ID:IfVgR+Ej0.net]
ひたちのお店をのぞいてみませんか~



643 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:11:09.21 ID:JzVMIidr0.net]
筑波島
水海道
久地楽

は?

644 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:12:17.88 ID:RsCeNMda0.net]
>>641
難読地名とかいうても旧国名が読めないとは知能が低い

645 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:12:40.51 ID:Db+bF4MY0.net]
大阪は多いよね
枚方 十三 放出 住道 交野 私市 四條畷
門真 吹田 耳納 柴島 杭全 中百舌鳥
住道矢田 喜連瓜破 河堀口 富田林 松屋町
廿山 毛人谷 雁多尾畑 茱萸木 出灰 蕎原
道祖本 立売堀 御幣島 道修町 中百舌鳥
我孫子 正雀 中垣内 栂 安立 御供田 深野

646 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:14:39.75 ID:njuGIjY/0.net]
馬鹿の三乗→驫麤

647 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:14:44.09 ID:eKQDFW010.net]
今回はたまたま知ってるやつも別の地方行ったら読めずにググる羽目になるんだから
明日は我が身
イキリ散らしたくはないねえ

648 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:15:22.96 ID:ceymolim0.net]
>>645
野江内代と衣摺加美北も

649 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:16:01.09 ID:iMSFzw8A0.net]
海士有木

650 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:16:51.96 ID:Yw6gUxHK0.net]
日立と言えばきららの里。

651 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:17:18.21 ID:Yw6gUxHK0.net]
>>649
友達が住んでた。

652 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:17:39.44 ID:HJCwpRuB0.net]
>>646
トリプル馬鹿ってヒット曲じゃねえかw



653 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:18:11.44 ID:bC31oydm0.net]
>>638
そりゃね。アンドロメダの艦長は土方だろ

654 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:18:37.80 ID:BaHrSYsk0.net]
>>338
ガソリン高いから珍走団も減ったな

655 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:18:38.76 ID:ZPuCvw7V0.net]
いばらきけんが何か言ってら

656 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:18:50.09 ID:M3mWDP3T0.net]
>>647
旧国名でそれはねーわ。

657 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:18:54.91 ID:Bz7dt46X0.net]
もう目立に変えるしかないな

658 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:20:11.09 ID:Bz7dt46X0.net]
>>645
中百舌鳥が2個いる

659 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:20:31.60 ID:aN2wSwXB0.net]
初めて大阪出張した時
ごどうすじ(御堂筋 みどうすじ)ってどっちですか
ほうしゅつ(放出 はなてん)に行くには何線に乗ればいいですか

660 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:20:40.27 ID:lF8Wk6Yd0.net]
日立でええやろ

661 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:21:07.76 ID:IYUibd0B0.net]
>>607
にっぽりだね
東京行った時に電車の中でどこで降りるか
話してた時に知り合いがひぐれざとがどうのこうの言い出した
周りの奴らは俺らの事かっぺだと腹の中で笑ってただろうなw

662 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:21:15.07 ID:Wt75OW8a0.net]
常陸国は親王が国守を務める親王任国であり、
常陸守を特に常陸太守と称した。

太守は現地へ赴任しない遙任だったため、
国司の実務上の最高位は常陸介である。



663 名前: [2024/04/17(水) 13:22:21.17 ID:Yw6gUxHK0.net]
>>659
放出駅で、車内の電光掲示板写真に撮る、いかにも出張中のおっさん、3日二一回くらい見るわw

664 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:22:56.09 ID:HJCwpRuB0.net]
>>645
四條畷って難読か?
これ読めないなら八丁畷も読めないだろ

あと関西人って三田や喜連川を誤読するよね
難しくないのに

665 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:23:46.44 ID:bC31oydm0.net]
>>662
上総もそうなんだけど信長が上総守で何通か書状出しちゃってるね
すぐ後に上総介に直したけど

666 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:23:55.15 ID:wwVtf28I0.net]
哀愁(ハゲ)

これが読めるようでないと
ねらーを続けるのは厳しいよと
たらこさんが言ったとか言わなかったとか

667 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:25:31.98 ID:Nr7PzUnn0.net]
旧国名なんて使われなくなってから150年近くも経つのだから知らなくても仕方ない

668 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:25:47.11 ID:iCbp5NGF0.net]
普通に日立って書けよ

669 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:25:59.09 ID:5IHP6aOO0.net]
本気さんの包容力はガチ

670 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:26:33.21 ID:fKvF79CX0.net]
高卒レベルの教養があれば読める地名を
難読っていうのはどうかと思う

671 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 13:26:37.81 ID:ul9OlnEd0.net]
>>1
もう日立に乗っかっとけ

672 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:27:27.39 ID:TfXSL0xk0.net]
>>577
奈良の人間からしたら高円寺の方が難読だ
高円=たかまど、なんで



673 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:27:29.17 ID:jKz6chWj0.net]
当て字なんだっけか大和とかも

674 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:27:41.51 ID:Da2YLka20.net]
茨城は鈴木奈々を筆頭に美人が多い、と言うか
美人しかいない、茨城でブスを見つけるのは
1日がかりでも1人見つかれば御の字

675 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:28:28.31 ID:zwdR1oe/0.net]
蛇穴

676 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:28:45.35 ID:RQplbk/V0.net]
茨城が何を主張しようが日本人は従わない
お前ら茨城が日立に変えろ

677 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:29:04.13 ID:UnNvylBS0.net]
読めるけど書けない
常磐と常盤も区別付かないし

678 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 13:29:15.93 ID:C3WXU2Oz0.net]
つ…常陸

679 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 13:30:19.85 ID:jKz6chWj0.net]
音が先にあって文字や漢字が後から付けられたって不思議だよな

680 名前: [2024/04/17(水) 13:30:30.23 ID:Tu+2PfEs0.net]
>>90
ただ日立村の由来は常陸から来ているような気はする。
北方→喜多方や打狗→高雄みたいな従来の地名に佳字を当てて縁起担ぎ
するのは全国的にも割とありがちだし。

681 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:31:16.39 ID:DLK4tGtU0.net]
前読めなかった

682 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:31:53.37 ID:ASMFXsi+0.net]
ときわ、と間違う
常陸、日立、常盤、どれもひたちと読むのな



683 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:31:55.91 ID:PXaZi+5Z0.net]
水海道ミズカイドウじゃないよ

684 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 13:32:20.77 ID:mwrWKfX70.net]
せっかくひらがなという文化があるんだからもうひらがなで「ひたち」でいいだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef