[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/17 19:44 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【常陸国】「常陸/ひたち」読めない人多数 茨城県ブランドに思わぬ壁 [おっさん友の会★]



1 名前:@おっさん友の会 ★ [2024/04/17(水) 10:26:03.05 ID:Uanq0OqA9.net]
和牛の「常陸牛」など、旧国名を冠した産品のブランド化に取り組む茨城県が、思わぬ壁にぶつかった。「常陸」が読めない人が多い-。
県がインターネットで行った全国アンケートで、20~30代の約半数が正しく読めていないことが判明。関係者に激震が走った。

アンケートは昨年12月に実施、調査会社を通じて300人から回答を集めた。その結果、20代では57%、30代では43%が「じょうりく」「ときわ」などと読み間違えた。正解は「ひたち」だ。

常陸牛を取り扱う精肉店「肉のイイジマ」(水戸市)の飯島充社長は「お客さんから正しく読まれていないな、という実感はあった」と苦笑した。

デイリースポーツ 2024.04.17(Wed)
https://www.daily.co.jp/society/human_interest/2024/04/17/0017551126.shtml

138 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:00:12.99 ID:svFU8VUr0.net]
>>23
マイナーだからじゃないの?

139 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:00:32.38 ID:5Y4kPrxL0.net]
当て字多すぎ
同じ漢字で名字名前違うの多すぎ
どっちかわからない読み方は統一しろ
名前を漢字で書きふりがな書かせるアホ
ふりがなないと読み方考える時間がムダ過ぎる

外国人「これなんて読むんですか?」
日本人「ちょちょと待って」
日本人はスマホで読み方調べます

140 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 11:01:05.70 ID:q7+4scv60.net]
>>109
県民体操と同じで
県外で言うなよ。

141 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:01:15.14 ID:IXwckjus0.net]
常磐風土記も常磐御前も知らないとは

142 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:01:23.91 ID:dQ+2hnPz0.net]
関東は日本語の中心の関西から離れてるからか
おかしな読みの地名多すぎ

143 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:01:29.62 ID:dQ+2hnPz0.net]
関東は日本語の中心の関西から離れてるからか
おかしな読みの地名多すぎ

144 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:01:40.99 ID:l18bsXlP0.net]
>>36
「えばらぎでねえ、え・ば・ら・ぎだ!」

茨城県民(とくに県北)は頭ではいばらきと言ってるつもりでも
正しく発音できないから問題は根深い

145 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:01:44.98 ID:ooP/KyPC0.net]
馬鹿に読み方合わせるのも苦労するな

146 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:02:08.81 ID:IXwckjus0.net]
>>143
万葉の時代なんて、そんなもんだぞ



147 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:02:15.88 ID:svFU8VUr0.net]
>>48
県民に怒られる前にそのひらがなを訂正しなさいよ

148 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:02:30.05 ID:8xgar25x0.net]
同じ漢字でも読み方が違うとどうにもならん

149 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:03:00.22 ID:7wvcGV8o0.net]
キラキラネームだ!

150 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:04:13.75 ID:Utoc5BsR0.net]
>>131
常盤は「トコイワ」永久不変の岩のこと
常磐は常陸国と磐城国だから常磐

151 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:04:23.63 ID:6JCpy+dT0.net]
常磐線「ひたいわせん」と言わないJRが悪い

152 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:04:38.12 ID:5hGahJ+W0.net]
>>23
そんな国は最初からなかった

153 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:05:19.53 ID:GkNhfQyV0.net]
>>102
高校は理数科だったから
微分積分、物理、化学は履修しても日本史は履修していない

154 名前: [2024/04/17(水) 11:05:41.40 ID:1MvgvamG0.net]
拝承

155 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:06:08.38 ID:IslbksEU0.net]
「むつ」だろ、知ってるわ

156 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:06:41.88 ID:PttiCF800.net]
じょうりくでいいじゃん



157 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:06:44.65 ID:oK8Gn7FR0.net]
常陸風土記は、小学4~5年の教科書やテストに出てくる
それくらいメジャーだぜ

158 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:07:09.03 ID:yB1yLC2/0.net]
基礎知識って10代のうちに覚えないと年取ってからはもう頭に入らんよね
いつからでも遅くない!なんて嘘

159 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:07:48.81 ID:5hGahJ+W0.net]
>>157
出てこないよそんなの
今初めて聞いた

160 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:08:08.63 ID:ehwtCMSU0.net]
教えられたわけではなく、調べたわでもなくなんか覚えるよね?
陸奥とか上野とかも

161 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:08:17.31 ID:h5h6p2AY0.net]
鉄ちゃんじゃなきゃ旧国名は読めないよねw

162 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:08:32.97 ID:UUphUK+w0.net]
>>153
それが教養ってもんだ
理系だからとか言ってたら笑われるのが本当の大学のあり方だがな

163 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:08:34.40 ID:26QZpPqm0.net]
物部、中臣、藤原と言った大陸由来の弥生人らは、生駒山から伊賀、高志、安倍川そして常陸まで逃げた出雲系の安倍壺一味を追撃し、大甕=甕星香々背男=安倍壺と日高見国、今の常陸の地で決戦したといわれている。星の神、天文博士、陰陽道、悪事、大甕(大壺)、全て安倍晋三爆弾と悲劇的死亡に繋がっていると言われている。

164 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:08:36.04 ID:Kyy5ni/G0.net]
大和言葉が先で漢字が後だから、しゃーない

165 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 11:08:56.17 ID:+S/d0shU0.net]
>>159
ドヤる事じゃあ無いwww

166 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 11:09:31.21 ID:VGTHDpGq0.net]
かつての国名すら読めないなんて、やっぱり今の日本人て



167 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:09:40.45 ID:/BHfdFu50.net]
常陸國總社宮例大祭てのがあるけど読みにくいから
石岡のおまつり呼びのほうメインにしたんだっけ

168 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:10:20.49 ID:SDwK/5270.net]
しかしこのスレにも多いが
知識が無いからと居直るのが一番最低のアホ

169 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:10:28.01 ID:5hGahJ+W0.net]
>>166
今の日本人じゃないの?🤔💭

170 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:10:29.37 ID:D8vh030h0.net]
常は「ひ」なのか、「ひた」なのかわからんわ

171 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 11:10:40.91 ID:idK+W7310.net]
つねおかだろ?漢検1級持ちだから余裕で読める!

172 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:10:52.90 ID:BXVq/yiS0.net]
テスト

173 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:10:54.51 ID:HzhvZwkR0.net]
と……常陸

174 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:10:57.31 ID:bbiUKzL70.net]
エロ漫画家っぽい名前

175 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:11:00.78 ID:PFoCHYGU0.net]
キチガイパヨクが大牟田の牟が読めないとかアホなこと言ってた

176 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:11:03.08 ID:eSfPSf2C0.net]
ひたちと聞いてもどうしても日立を思い浮かべるからしかたない
ちなみに筑波市じゃなくてつくば市なのは、
筑波と書いたら西日本人が九州だと思ってしまうから筑紫とかのつながりで

>>147
現地読みに準拠すればそうなるんだからしかたない
フィンランドじゃなくてスオミ
ジョージア国じゃなくてサカルトヴェロ
メキシコシティじゃなくてシウダーデメシコ
それと同じようなもの



177 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:11:06.40 ID:GkNhfQyV0.net]
>>162
日本語の古文や漢文よりも、
ラテン語や古典ギリシャ語のほうが得意

178 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:11:43.82 ID:eSfPSf2C0.net]
シウダーデメシコ→シウダーデメヒコ
訂正

179 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:11:59.99 ID:j1s+epKT0.net]
分かりずれえ

180 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:12:07.78 ID:MWzrlJeE0.net]
常陸
常磐
常磐

181 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:12:17.55 ID:SDwK/5270.net]
漢字に意味なんて必ずしも必要無いんだよ
万葉集も知らないのか

182 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:13:11.99 ID:eSfPSf2C0.net]
>>175
ほぼ大牟田と牟田口廉也専用文字だしなw
似たようなパターンが函
函館と投函専用文字w

183 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:13:31.40 ID:g9vAs8FZ0.net]
エロゲで覚えた

184 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:13:37.03 ID:d04SvVx10.net]
記事になる度何て読むんだっけってなって覚えるけど直ぐ忘れるよねそれだけ興味が薄い

185 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:13:51.38 ID:j1s+epKT0.net]
上総
下総
これもな

186 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 11:13:59.80 ID:q7+4scv60.net]
>>150
狭義の由来はそうと聞いたが

そもそも北海道から鹿児島まで
津々浦々ある地名だから「常磐」は



187 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:14:02.82 ID:MWzrlJeE0.net]
>>182
トロ函

188 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:14:08.60 ID:wFa+Y+Rc0.net]
大和朝廷(奈良あたり)から見てヒタカミミチ(日の立つところ)
略してヒタチということらしいけど、

それなら日立のほうが相応しいよな。常陸の漢字はなに由来よ

189 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:14:21.59 ID:g9vAs8FZ0.net]
ひ…常総市

190 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:15:06.16 ID:G+ROhG8/0.net]
日本人は時代劇なんかより西洋ファンタジーの方が好きだもんなあ

191 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:15:13.47 ID:rxusftBK0.net]
じょうりく、、、じゃないのか

192 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:15:21.38 ID:h5x/XFvH0.net]
とうしばな?

193 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:16:24.82 ID:vXwJxo1s0.net]
茨城県民には常陸大宮のことを大宮って端折って言うアホおるから注意な!

194 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:16:29.81 ID:xfRH5ref0.net]
ジョウバンとトキワだけはこんがらがる、どっちの読み方でも正しいし

195 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:16:52.98 ID:Kxo21BdG0.net]
もっと分かり易い字に変えれば
こだわるとこじゃないでしよ

196 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:17:00.95 ID:eSfPSf2C0.net]
常陸太田
常陸大宮
常陸大子

が至近距離にある紛らわしさどうにかしろw



197 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:17:33.85 ID:wFMMxaer0.net]
初見で当て字のキラキラネームを正しく読めって無理だよな
日本の地名を全部正しく読める人なんているの?

198 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:17:43.00 ID:GkNhfQyV0.net]
>>182
西牟田駅(福岡県筑後市)
久留米と大牟田の途中にある駅

199 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:18:10.72 ID:on63bbp40.net]
読めなくても仕方ない字
俺は読めるけど

200 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:18:56.55 ID:gY0vWRcO0.net]
日立が悪い

201 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:19:13.05 ID:jsPiAyot0.net]
と、常磐

202 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:19:15.62 ID:wGO5d59/0.net]
ルビ振ればいいじゃん
最近話題の間人ガニに比べたら難読でもなんでもないけど

203 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:19:16.35 ID:j1s+epKT0.net]
つかこの常陸てのは一度覚えても忘れるんだよな
わいの記憶力のせいではないと思う
記憶のブラックホール的な覚えにくさあると思う

204 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:19:19.97 ID:PPvGCtSC0.net]
日本史で習うだろ
ここは日本の義務教育受けてない外国人が多いのか?

205 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:19:23.86 ID:KHtiK5Mj0.net]
信長の野望を買った奴は、旧国名読める

206 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:19:31.83 ID:yB1yLC2/0.net]
>>161
ああ電車乗って覚えた地名ってのもあるなあ
米原とか



207 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:20:08.12 ID:9Cre4hAX0.net]
小中学で習わないからなぁ

208 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:20:09.80 ID:Q+xu1CjE0.net]
常陸は常陸国で日本史で学ぶから読めた

209 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:20:11.16 ID:JjuT/4Kz0.net]
じょうりく

210 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 11:20:21.93 ID:q7+4scv60.net]
>>196
只見線の会津何某よりいいよ。

211 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:20:25.24 ID:QOnjYC4L0.net]
>>182
函南

212 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:20:35.00 ID:cY47Kox10.net]
日立
に改名でオケ

213 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:20:38.71 ID:GkNhfQyV0.net]
>>197
北九州の葛原(くずはら)とか
同じ北九州市の中原(なかばる)、陣原(じんのはる)のように九州では原をはると読むことが多いという予備知識があると間違える。

214 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:20:46.81 ID:eSfPSf2C0.net]
常陸よりもっと読めない旧国名多いだろ

遠江とか美作とか上野とか
遠江は、読みがなをつけろとなったらさらに難問になる凶悪さ

215 名前: [2024/04/17(水) 11:20:57.84 ID:FdQYY39d0.net]
で、ひらがなにしちゃうんだろ
バカに合わせて

216 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:21:25.63 ID:kr54rqkd0.net]
こうずけ、とかも

文化が痩せ細っていくのはある程度しょうがなくて、だからと低いレベルに合せるのはちょっと違う気がするね

読みにくい苗字が、有名人のおかげで知れ渡ったりするのと同じ
ビッグになればいいだけさ



217 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:21:32.33 ID:A4LAzunq0.net]
群馬県の旧国名は上野
上野「東京都台東区」

…Why! japanese people!

218 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:21:47.54 ID:JjuT/4Kz0.net]
北アルプス牛にしよで

219 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:22:08.14 ID:KHtiK5Mj0.net]
漢字の難しさでいうなら
薩摩とか書けない奴も多いだろ

220 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:22:09.42 ID:eSfPSf2C0.net]
>>161
ただし鉄だと津軽も旧国名だと思ってしまうトラップがw

221 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:22:57.37 ID:7Lru3rNI0.net]
常陸
常盤
常磐

222 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:23:21.62 ID:NjOMElxf0.net]
読めるとしたら歴史に詳しい人か地元の人ぐらい

223 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:23:23.78 ID:3qNE1CDC0.net]
遠流の地

224 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:23:33.02 ID:U01YKAD50.net]
じっ じょうりく?

225 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:23:34.45 ID:13swJRt50.net]
常磐と常陸がごっちゃになる

226 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:23:49.96 ID:5IHP6aOO0.net]
知らなきゃ読めない初見殺しのロックマンなんて言葉として失敗作だよ



227 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:24:39.47 ID:HaJErhs50.net]
常盤貴子で間違って読んでるな。

228 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:25:01.26 ID:udh8NLHH0.net]
常陸線

229 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:25:03.19 ID:GkNhfQyV0.net]
>>217
群馬にある駅名は上野〜ではなく上州〜

230 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:25:23.28 ID:ehwtCMSU0.net]
地方の小さいとこの地名ではないんだからこれぐらい

231 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:25:34.61 ID:eSfPSf2C0.net]
>>225
常磐←常陸(茨城県)+磐城(いわき市付近)

232 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:25:43.84 ID:EN28f6Bp0.net]
>>64
常陸国なんて日本の主な歴史事件に関わってないので教科書にも出てきませんね。

因みに日本のマニアでは著名な戦艦、大和武蔵長門他も歴史教科書には一行も出てきません。教科書に載る資格が有る戦艦は米国の戦艦(黒船とミズーリ)だけです。

233 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:26:00.30 ID:UGovqhUm0.net]
>>198
和歌山県東牟婁郡、西牟婁郡…

234 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:26:11.38 ID:JjuT/4Kz0.net]
キラキラネームとか馬鹿にできんな
常陸(そら)にしよで

235 名前: mailto:sage [2024/04/17(水) 11:26:20.90 ID:I01nx8XA0.net]
常磐自動車道

236 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/04/17(水) 11:26:39.20 ID:Y8lGTQqw0.net]
>>229
我が栃木県の東武鉄道は野州なw



237 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:26:42.93 ID:Sv6fmlbL0.net]
船員「船長!島が見えます!」
船長「よし、その島に常陸だ」

238 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/04/17(水) 11:27:00.26 ID:RQplbk/V0.net]
学のない地元民が勝手につけただけだろ
今日から「とこおか」にしとけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef