[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 07:25 / Filesize : 91 KB / Number-of Response : 429
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

節約のために「朝ごはん」を食べないのはアリ? ナシ? 長期的に見ると「節約にならない」って本当? [Gecko★]



1 名前:Gecko ★ mailto:sage [2023/05/28(日) 01:49:19.33 ID:OcuVuxxf9.net]
節約のために、「朝ごはん」を食べないという人もいるでしょう。確かに、食事の準備や食べる時間、材料と調理に使う光熱費は節約できるかもしれません。しかし、お金と時間以外の面からみて、これは本当に適切な方法なのでしょうか。ここでは、朝食が体調や生活にどのような影響をおよぼすか、考えてみます。

■朝食の欠食率
ある特定のグループにおいて、朝食を取る習慣のない人の割合を「朝食欠食率」と呼びます。この「欠食」とは、菓子、果物、乳製品、嗜好(しこう)飲料などの食品のみ食べる場合、錠剤などによる栄養素の補給や栄養ドリンクのみ摂取する場合、または何も食べない場合のことです。

日本人の朝食欠食率は増加傾向にあり、特に若い世代ではその傾向が強くみられます。厚生労働省が定期的に行っている「国民健康・栄養調査」では、朝食欠食率に関する具体的なデータが公表されています。

それによると、2007年以降の欠食率は男性で約15%、女性で約10%です。年齢グループ別に分類してみると、欠食率が最も高いグループは男女とも20歳代となっており、年齢が上がるごとに低下しています。

■朝食を抜くメリット
朝食を食べないメリットとして、食費の節約をあげる人もいます。確かに、毎日の朝食を抜いて昼食とあわせてしまえば1日2食になるため、3食を標準とすれば単純計算で食費は3分の2に抑えられます。家計のすべての消費支出に占める食費の割合をエンゲル係数と呼び、低収入であるほどエンゲル係数が高くなる、つまり、生活水準が低くなります。

朝食を抜いて食費を削れば、エンゲル係数を低減できるため、理屈上は生活水準をあげられます。そのほかに、食事を取らないことで朝の時間を有効に活用できるという考え方もあるかもしれません。人によっては、朝食を取らないほうが体調がよいと感じる場合もあります。

■朝食を抜くデメリット
では、朝食を抜くことのデメリットを考えてみましょう。朝食を取らないと、エネルギー不足により午前中のパフォーマンスが低下したり、昼食時に過食になったりする可能性があります。

(以下ソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/df117e48b7923e889ab69a89a5069008d81853e6

403 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 14:06:36.98 ID:+cDduFMf0.net]
底辺って食生活悪いからデブ多いよね

404 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 14:07:11.33 ID:ypleqj+W0.net]
 
朝は腹が減ってないんだが 実は卵飯造ったら毎日喰いたくなる様になったんだよね
今は、具を色々変えた握り飯を寝る前に造って、朝会社で喰うのが定番だ
会社で朝飯食って文句言われるなら辞めちまえ

405 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 14:26:27.72 ID:xBsFT/mM0.net]
デスクワークなら昔の人ほど体使わないだろうから、本人が朝食べられないのなら2食でもいいんじゃないの?

昔よりカロリー高そうな食事も多いから1食あたりのカロリーは高いだろうし(栄養までは知らんが)

406 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 14:33:50.55 ID:VJVuUHhx0.net]
朝から魚とか納豆とか味噌汁とかの食事は贅沢だと思う

407 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/29(月) 14:48:20.81 ID:DFNDWJiE0.net]
>>385
完食をカウントしないのはさすがに草なんだ
1食や2食を押し付けるようにドヤ顔で言いながら菓子食うのは失笑もん

408 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 15:26:02.98 ID:OUdsV+Ag0.net]
>>405
糖質入れないと頭働かないと思うけどな
学生の頃は朝食抜くと午前中の集中力が保たなくて大変だったが
中年はもう脳自体が劣化してしまってるから変化感じない可能性はあるな

409 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 15:26:17.56 ID:R1k4aGU10.net]
2食でも3食でもいいけど
抜くなら夜で朝は食べないと脂肪体質になる

410 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 15:29:11.49 ID:R1k4aGU10.net]
昼抜くなら夜は早めに取れば良いのだ

411 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 15:42:02.12 ID:OTpB3Ozh0.net]
>>95
食事の回数を減らすと体の吸収効率が上がってしまい太りやすい体質になりやすく
更にドカ食いで血糖値の急上昇を招くので病気や不調に繋がりやすい

朝ドカ食いするより、少なめでも良いからその分を弁当にでも詰めて食べた方が良いよ

んで昼の代用品としてジュースだけを飲むのも
ジュース自体の吸収効率が良く、これも血糖値の急上昇を招くのであまりオススメしない



412 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 15:47:25.80 ID:A6TiWkrw0.net]
節約のために食べる量減らすってのは良いかも
こんな自分みたいなものがたくさん食べてみっともないんだろうな

413 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 16:58:48.16 ID:bnb1lR9c0.net]
>>405
デスクワークだからカロリー消費しないとか言ってる奴は
どんな仕事してんのか気になるわ

俺の場合午前中のデスクワークは複数同時作業で
脳みそフル回転だからカロリー消費半端ないわ

414 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 17:40:12.34 ID:JCX/yCcy0.net]
>>404
辞めちまえ?
なんでお前がやってることなのに辞めちまえなの?

415 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 17:51:19.51 ID:R1k4aGU10.net]
デスクワークは朝糖をとり夜糖をとってはいけない

416 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 19:02:44.73 ID:63EMoCml0.net]
夕食が遅いか食い過ぎなのでは
12時間空腹なはずなのに腹減らないって

417 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 20:25:12.13 ID:hGobTfUD0.net]
就寝時は空腹の方が寝つきがいいし目覚めもいい
空腹だと寝れないとかいう奴の気持ちは全く理解できない

418 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 20:57:01.69 ID:ypleqj+W0.net]
>>414
なんだ? お前社畜か 社畜なのか? 辞めちまえ
 

419 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/29(月) 22:14:45.00 ID:gIEQcF370.net]
企業によってはオフィス内でも飯食うのもアリだがこいつの勤めてるようなとこはムリ

420 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/30(火) 00:20:38.81 ID:07lvKg1q0.net]
>>416
自分はテレワで朝9時起床9:30勤務-20時位まで
そっから仮眠して23時に起床、1時位までダラダラつまみ飲んで4時就寝
朝も昼も食べれないからビタミンサプリと水分だけ摂取

421 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/30(火) 00:28:06.56 ID:+5MfUwWH0.net]
1日2食は太る

>>75
寝てる時だろ



422 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/30(火) 03:30:01.19 ID:bBchxWxT0.net]
節約するなら間食夕食でやれよ

423 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/30(火) 06:29:32.89 ID:Q3shZeoj0.net]
>>421
そりゃ迷信なんだよアホ
情弱が

424 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/30(火) 06:39:47.79 ID:Y46UJtsh0.net]
太るかどうかは食べる量と順番の問題だろう

425 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/30(火) 06:41:06.22 ID:/B0gYbHe0.net]
自分の勝手でいいと思う。

426 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/05/30(火) 06:50:32.95 ID:K9xwqS7I0.net]
農作業に
肉体労働

が、前提な三食強制主義者

427 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/30(火) 06:51:31.27 ID:6ejWowTU0.net]
朝ごはんたべるかたべないかなんてたいして節約にならんて

428 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/05/30(火) 07:01:28.45 ID:jKY7VAq/0.net]
胃腸は起きてる間は休まんないんだよな
朝抜いて休めるってのは意味がない
休める時間を用意したけりゃ夜早めるか抜くのが正解






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<91KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef