[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/30 00:35 / Filesize : 317 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2023/03/26(日) 08:49:43.80 ID:W0hHTVs29.net]
 政府は、岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」の具体案となる「たたき台」を3月末に取りまとめる。

 児童手当の拡充に向け、現在は「中学校卒業まで」とする支給対象を「18歳まで」に延ばす方針。子どもの多い世帯への増額や、所得制限の撤廃も盛り込む方向だ。

 現行の児童手当は、原則として3歳未満に月1万5000円、中学生までに1万円を支給。第3子以降は、3歳から小学校修了前まで1万5000円。一定以上の高額所得者は対象外だ。

 手当を手厚くし、子育て世帯の経済的負担を軽減する。支給年齢の延長、多子世帯への増額、所得制限撤廃は与党が求めた。自民党の少子化対策調査会は、第1子は月1万5000円、第2子は3万円、第3子以降は6万円とする提言をまとめているが、たたき台には具体的な額は盛り込まれない見通し。政府は加算額の調整を進める。

 新婚や子育て世帯に対し、住宅にかかる費用の支援を行うほか、公営住宅を優先的に貸し出すといった住宅支援制度の仕組みを設ける。住宅費が家計支出の中で大きな割合を占めていることを踏まえた。空き家も活用する。

 保育所を利用できる要件の緩和も打ち出す。現在は一定の就労要件があるが、要件を満たさなくても保育所に子どもを預けられるモデル事業を4月から始め、全国展開を目指す。

 育児休業を取得しやすい環境を整える。男女で育休を取得した場合、休業前の手取りの10割を確保する。首相が17日の記者会見で10割に引き上げる方針を表明していた。時短勤務にも給付する。

 子どもの医療費を助成する自治体独自の取り組みも後押しする。現在は、小学生以上の医療費を助成する自治体に対し国民健康保険への国庫負担金を減らしているが、この措置を廃止する。

 たたき台は、関係府省会議(座長・小倉将信こども政策担当相)で決定するが、財源には踏み込まない。4月のこども家庭庁の設置を受け、首相をトップとする新たな会議を発足させ、財源を議論する。政府は6月に策定する経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に合わせ、子ども・子育て予算の倍増に向けた大枠を示す方針。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/6af20928763cfb1fd8a4d130632be274d546b78c

★1 2023/03/25(土) 14:10:34.04
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679731461/

834 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 12:18:48.44 ID:rcIQjO050.net]
>>792
そういうのも良いと思うんだけど、先行してやってるフランスではワーキングウーマンと専業主婦で完全に対立状態。
そこに移民どもが便乗して大きな第三勢力として参戦して三つ巴状態になってる。

全部、女同士の争いではあるがw

835 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 12:19:05.14 ID:gGNfC+GL0.net]
いやもう何やっても手遅れなんで

836 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:20:46.58 ID:dcfsxH6B0.net]
>>831
おいおい、移動してたらID変わるぞ?

流石にお前さんみたいに単発IDコロコロしてたら意図的だがな。IDコロコロ指摘されたらやめたようだが。

一体なんでIDコロコロしてたん?

837 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 12:20:49.93 ID:7UHovGkE0.net]
なんだ。結局民主党の政策のパクリか

838 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 12:21:43.91 ID:gGNfC+GL0.net]
産んだところで今の親って育てるのが下手じゃん
24時間監視管理しないと無駄になる

839 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 12:25:36.37 ID:+gxTEF6t0.net]
>>829
なるよ
子ども手当が充分なら女は独身のまま生める

840 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 12:27:31.35 ID:ncgTy3eT0.net]
なんせ、金あげてもどうせ泡ぶくとなって消えるよ。
だから、子持ちになっても、馬鹿みたいに金がかからないような政策が必要。
でも、もう遅い。
教育関係、スマホ、パソコンとか子供にかかる費用は増加する一方である。

841 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 12:27:37.52 ID:7s/7Mjno0.net]
結局、金ないから作れない、という結論なんだな
金がない ならば 子を作れない
子を作れる ならば 金がある
金がある ならば ・・・ アレッ

842 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:28:48.98 ID:0f/b8Ejh0.net]
何故子供が少なくても回る社会を目指そうとしないで
くだらない議論続けて子供増やそうとしか言わないんだ



843 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:29:49.15 ID:dcfsxH6B0.net]
>>833
推移で右肩上がりで一人っ子が増えてるって時点で解るっしょ。その一点だけで見てる訳じゃないないんだぜ?

844 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:31:57.40 ID:R5pmp5OK0.net]
>>843
あ、なるほど。わざと絶対にひとりになるその年齢層を入れてるんだ
察した

845 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:32:32.99 ID:VjctcxoP0.net]
>>836
単発?どれが?
あなた統失だったんだ

846 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 12:35:17.87 ID:+gxTEF6t0.net]
>>842
老人国は必ず衰退するんで

847 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:38:15.99 ID:12TQnMHV0.net]
>>845
そいつは自分以外は全員同一人物だと思ってるガチな人だから触らない方がいいよ

848 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:41:16.07 ID:4s21HZr80.net]
>>839
それ児童手当である必要あるんか?
すでにナマポや扶養手当あるやろ
そっち拡充したらええ

849 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 12:43:11.84 ID:+gxTEF6t0.net]
>>848
ナマポは収入あれば審査落ちる

850 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:44:01.91 ID:dC2Ph3AR0.net]
>>757
この人たちの議論を見ていると、
出産適齢人口の比率が極めて高い移民を含む出生率が
補助金が始まった1990年代後半から2017年までに元に戻っているから
意識改革のない補助金だけの少子化対策の意味はないと思うよ

851 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:44:07.68 ID:R5pmp5OK0.net]
>>848
まずは結婚して子ども欲しいのにできない人を救わないと意味ないのにな
その層や子育て世帯の可分所得を増やす消費税減税が少子化対策には1番効くのに
児童手当増額する為に消費税15%にしますなんて少子化促進策だわ

852 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 12:48:14.38 ID:+gxTEF6t0.net]
>>851
消費税は老人や犯罪者や脱税経営者などからも広く取れるから
広く取って子どもに充分金出すなら
少子化対策になるよ



853 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:49:48.82 ID:4s21HZr80.net]
>>849
答えになっとらん
児童手当ってのは既存の児童にも給付される
第一子となればすべての子育て世帯への給付増額
もちろん出産する予定などない夫婦も対象
その財源はどこから?

結局のところ少子世帯や独身からぶんどることになるのは目に見えてる
いかに定額に、給付対象を少なく、そして効果的に出生率をあげるかが重要

一人目増額など悪手中の悪手

854 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:50:08.07 ID:VjctcxoP0.net]
児童手当増額の財源って消費税15%なんだ
それなら絶対に反対だわ

855 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:52:36.58 ID:R5pmp5OK0.net]
>>853
それなら第二子もだよ
第一子と第二子に差を設ける必要はない
なんなら既存の子どもの児童手当増額も不要
これから産まれる子どもだけ増額すればいいんだよ

856 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 12:53:03.97 ID:+gxTEF6t0.net]
>>853
子どもが増えることは日本全体的に得だよ

日本の場合財源は
老人優遇カットか消費税か国債だな

857 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 12:54:27.46 ID:I21zYTjF0.net]
既に結婚して子供を持てるってだけでも贅沢な世の中になってるのに、そういう勝ち組どもに税金から追いゼニをくれてやってどうしようっていうのさ?

858 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:55:08.17 ID:12TQnMHV0.net]
そもそも金バラ撒く必要ないじゃん
教育費がかさむというならそれこそ塾や習い事に使えるチケット配布でいいじゃん
それなら親のパチンコ代に消えることもない

859 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:55:34.66 ID:pwHiSkig0.net]
児童とは

860 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 12:55:56.41 ID:HeVQ7HeV0.net]
>>851
不妊治療の控除あるだろ
出産にはリミットがあることを意識したライフプランを立てるよう学校でちゃんと教育して
いずれは2人目以降の出産の可能性が低くなる35歳以降は控除の対象外にするべき

861 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 12:56:32.04 ID:+gxTEF6t0.net]
>>857
2人目3人目を作ってもらいたいんだろう

862 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 12:56:40.62 ID:DmQEh4G+0.net]
財源確保大変だろうから25年間の時限措置で年金支給3割カットしていいよ



863 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:57:18.47 ID:FDS6UXTB0.net]
フランスの少子化政策を参考にしたのかな
養育のフォローと合わせないと機能しないが考えてるだろうか

864 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:58:47.42 ID:phAG2fGd0.net]
>>856
所得税にこども税を上乗せしよう

865 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 12:59:00.74 ID:R5pmp5OK0.net]
>>861
子どもいる家庭は高齢や病気等の訳ありでもない限り2人までは産んでる
少し前に東京はひとりっ子多い(と、言っても0~3歳まで入った統計で2割)と言ってた人がいるけど
東京は高齢出産者が多いからだぞ

866 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:00:30.32 ID:+gxTEF6t0.net]
>>858
パチンコで育児の気晴らし出来たから次の子を生む、でもOKなんで

867 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 13:01:11.94 ID:R5pmp5OK0.net]
>>862
現役世代に払い込んだ掛け金全額返して、25年の時限措置中は掛け金払い込みも免除にするならいいんじゃね
掛け金だけよこせ、年金は渡さんは通らんぞ

868 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:03:16.08 ID:+gxTEF6t0.net]
>>864
所得税は労働者から取る税だから少子化対策の財源としては合わない

869 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:04:25.94 ID:I21zYTjF0.net]
>>861
非正規の負け組男性が気後れして女性口説けなくなってるから婚姻率が上昇しないんだろうに、
このままでは格差が開いて、さらなる少子化まっしぐらだな。

870 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:05:02.89 ID:2Ze3ONpw0.net]
子育て支援は少子化対策と関係無い事に気づけない衰退国

871 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:07:05.96 ID:I21zYTjF0.net]
「パパは非正規の負け組だからお前を国からの支援で育ててもらうんだ」なんて、父親が子供に向かって言えるかどうか考えてみろってw

872 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 13:07:43.59 ID:4s21HZr80.net]
>>855
給付対象が減る、効果が見込める対象が増える
つまりコスパはよくなる

もちろんこれから産まれれてくる子供のみ対象が一番望ましい
その折衷案を探ってるわけだ



873 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 13:09:20.81 ID:dcfsxH6B0.net]
>>845
おいおい、あんだけ文体で同じ主張繰り返してて今更知らんぷりかw

スレみたら丸わかりやんw

874 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:09:31.67 ID:+gxTEF6t0.net]
>>871
子育ては労働だから
子育て労働者に国から賃金が払われるだけのこと

875 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:10:18.95 ID:I21zYTjF0.net]
男女共同参画なんかで、女性様に貞操観念すらろくに植え付けずに社会進出させて金だけ持たせてさ
結果ヤリチンに突かれまくった未婚中古非処女を増やしまくって一体どうする気なのかと?

そんなアバズレ妻に迎えて、生涯働いた金を手渡して養い続ける奇特な男が一体どこに居るんだ?って話だ。

876 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 13:11:51.56 ID:dcfsxH6B0.net]
>>844
ん?推移の意味解る?

なぜ一人っ子の割合が急激に増えたんだ?出生率自体は減ってるのに。

数字が苦手なのか、事実を受け入れたくない駄々っ子なのか、まぁ、お察し

877 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 13:13:13.20 ID:dcfsxH6B0.net]
>>850
フランスは散々議論されてるが、結果をみたら最悪の自体を免れたのは間違いないかと。

878 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:14:58.97 ID:+gxTEF6t0.net]
日本の政治家よりフランス政治家の方が優秀だし
フランスの少子化対策をそのまま日本でやるのが一番手っ取り早いよ

879 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:15:14.61 ID:I21zYTjF0.net]
>>874
格差社会で負け組にカテゴライズされた男は胸張って女を口説けないだろ。
結局のところ、その子育て支援金を手にするのは一流企業に務める勝ち組正社員ってことになるわな。

勝ち組に血税からさらなる追いゼニをくれてやるだなんて、公務員の定年延長にも通ずる気違いじみた話だ。

880 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:17:00.03 ID:+gxTEF6t0.net]
>>879
日本に子どもが増えることは負け組も得すること

881 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:19:22.86 ID:I21zYTjF0.net]
中卒が金の卵とされていた時代のが子供は増えてんだよ。
自国内に負け組みたいなカテゴリーを作れば、そいつらが女口説くことにも及び腰になって婚姻率が下がることくらい判りきった話だろうに。

882 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:21:10.42 ID:I21zYTjF0.net]
>>880
自国の同胞に負け組みたいなカテゴリーを作って損を押し付けているさもしい国家が?栄するわけねえだろ、この知的障害が



883 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:23:01.63 ID:aRERXNur0.net]
やらないな。
何故なら、統一教会自民党は日本を滅亡させてマザームーンに譲渡するのを目的にしてるから。

884 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:26:57.66 ID:I21zYTjF0.net]
とにかく勝ち組に追いゼニくれてやるような子育て支援策実行する前に派遣業者によるピンハネを法律で厳しく制限しろ。

いま自民党がやっているような格差固定化&格差拡大政策よりも、格差をなくした方が婚姻率が上昇して
自ずと子供の数も増えてゆくことは間違いのない話だ。

885 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:32:56.40 ID:I21zYTjF0.net]
もし負け組の救済ができないというのであれば、社会保険4種を撤廃して
年金も65歳以上は一律10万円に固定。要するに変則的なBI導入だな。

そうやってこの国から正社員ほかの勝ち組を一掃してしまえば、相対的な負け組も居なくなるからさ
「貧乏人の子だくさん」が自ずと増えてくると思うよ。

886 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 13:34:03.58 ID:tMozhEPV0.net]
>>884
俺結婚時はおろか1人目産まれたときですら年収200万円代だったぞ
格差固定してるのは本人の責任でしかない

887 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:38:10.19 ID:I21zYTjF0.net]
>>886
おれはお前のような底辺のために書いてやってんだから、あんまり自虐的で頓珍漢なレスを返してこないでくれよ。
まあ頭の悪い負け組を装った工作員がカキコしているのかもしれないけどね。

888 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 13:40:42.40 ID:tMozhEPV0.net]
>>887
あ、ごめんね
もう三児の父で児童手当所得上限世帯ですw

889 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 13:41:34.33 ID:I21zYTjF0.net]
現行の年金なんて格差固定制度でしかないからな。

現役時代にピンハネされまくった非正規がリタイア後も元正社員に収入面で差をつけられるおぞましい身分固定化制度だ。

890 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:44:22.19 ID:WJEQq+DW0.net]
公務員の俺
定年も伸びるし
子供手当も貰えるし
マジ高みの見物

891 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 13:44:47.76 ID:I21zYTjF0.net]
>>888
お前さんみたいのは特殊例に過ぎないんだわ。
基本地位と収入の安定している人間のが婚姻率と子供扶養率が高いことはデータから明らかになっている筈。

892 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:47:02.81 ID:+gxTEF6t0.net]
20代庶民の結婚手当てや児童手当を増額してやればいい
カネ無い若者の結婚促進になるし
母体保護や多子化促進からも20代出産促進はいい



893 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 13:47:29.93 ID:I21zYTjF0.net]
立場の弱い人間はとことんピンハネされて、リタイア後年金額にまで差をつけられるデストピア。それが日本。

統一移民党は日本人を憎んでいる悪魔の政党だよ。

894 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 13:49:07.31 ID:I21zYTjF0.net]
ID:+gxTEF6t0

こいつ壊れたテープレコーダみたいに自民党の欠陥政策を後押ししているな。

895 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 13:56:54.26 ID:+gxTEF6t0.net]
少子化対策だから自民党だろうが民主だろうが子どもを増やしたらかまわんよ

896 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 14:08:35.90 ID:I21zYTjF0.net]
>>895
○派遣業を禁止するかあるいは派遣屋のピンハネ率を厳しく制限する
○正社員特権を奪えないのであれば、社会保険4種を廃止して国民総非正規化させる
○高齢者に対する一律定額年金(変則型BIの導入)

これだけで世の中から負け組にカテゴライズされる人間が居なくなるから、
婚姻率は自然と上向いて少子化も解消されますわ

897 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 14:17:41.69 ID:I21zYTjF0.net]
>>880
>日本に子どもが増えることは負け組も得すること

 自民党の悪政によって生まれた負け組というカテゴリーを無くせば婚姻率は上昇し子供は自ずと増えてくる。

 移民ではない日本語を母国語とする大和民族の同胞が増えれば、国も富んでくるわけだから
 勝ち組というカテゴリーに逃げ込んでひたすら中抜きに励んでいた層にも、
 結果的に富は還元されて、ジョーカーやルフィらによる犯罪被害を受けるリスクまで軽減される。

898 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 14:24:20.53 ID:2NeeI1pj0.net]
そもそも金のない奴らに子供産まそうってのがおかしいのよ
計算できない出費が凄いんだから
何万か貰ったって増えた光熱費で飛んで終わりやろ

899 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 14:28:06.16 ID:I21zYTjF0.net]
>>898
金の卵とされた戦後の中卒夫婦がそんなに金持ってたと思ってんのかいね?

900 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 14:31:42.75 ID:I21zYTjF0.net]
「当時の中卒たちは、自分らのことを負け組とも思っていなかった」そこが重要なんだわ。

自分を負け組と思って胸張って女口説けない男が、妻子を養えるわけがないだろ。
統一自民党による派遣法改正は、日本人の心根を本当に卑しくさせてしまった。

901 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 14:34:27.52 ID:I21zYTjF0.net]
この国に住んでいる同じ民族の同胞たちから、自分のことを『 負け組 』と思い込まされる。それがどれだけ卑しい社会かってことだ。

902 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 14:36:17.78 ID:CnEXSnvR0.net]
金で底辺層を釣ろうてのが見え見えだな



903 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 14:38:07.05 ID:I21zYTjF0.net]
>>902
結婚して妻子を持つことのできる勝ち組に「追いゼニ」をくれてやるがための政策だよ。

904 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 14:38:28.34 ID:kx5d5D9M0.net]
>>898
今40位だけど自分達が子供の頃とかの昔の方が貧乏そうな家庭多かったけどな
今の方が小綺麗な親が多い気がする

905 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 14:38:48.46 ID:dcfsxH6B0.net]
>>809
この回答がまた壺っぽい

906 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 14:40:12.02 ID:MYBPgwLa0.net]
もう産んでる家はそれなりに裕福なんだよ
結婚すら諦めるほどの貧乏を何とかしてやりなよ

907 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 14:41:03.88 ID:I21zYTjF0.net]
>>904
昔は冬でも半ズボンで青っ洟垂らした小汚いガキが大勢居ただろう。

今はファッションカタログの中から飛び出してきたようなこざっぱりした子供ばっかりだわな。

908 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 14:42:47.96 ID:I21zYTjF0.net]
>>906
ほんこれ。こういうまともなことを言える人の言論がなぜだか封殺されてしまう時代だ( ノД`)

909 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 14:51:46.53 ID:I21zYTjF0.net]
正社員が受け取っているボーナスや、正社員が支払っている社会保険料が
非正規からピンハネされた金からねん出されているという事実を社会はもっと共有しないといかんよ。

910 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 14:52:54.61 ID:F4WYJ0Z60.net]
>>278
Z世代ってマジで頭おかしいっていうか犯罪者っぽい思考のやつ多い

911 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 14:53:32.05 ID:dcfsxH6B0.net]
>>906
自民党はその層をもはや国民としてみてない。
現代の穢多非人だな。
ターゲットは結婚できる世帯の子供を今の2→3以上に上げたい。

負け組で自民党に投票してるのはまさに肉屋を支持する豚だよ。

912 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 14:53:41.47 ID:beiRYrHZ0.net]
児童は小学校までだろう
名称がよくない



913 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 14:54:28.16 ID:7E1f7MJL0.net]
子育て支援では子供は増えないって気づけよ

914 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 15:07:12.17 ID:ZbJZIZyO0.net]
>>876
氷河期世代が高齢出産で一人だけでも頑張って産んだから
それでも大して増えてないけどね

915 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 15:10:26.85 ID:jK0eUS2W0.net]
>>913
選挙対策なので
子育て支援名目で増税したいだけ

916 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 15:11:31.59 ID:cXoKcC0s0.net]
ID:dcfsxH6B0のあたおかっぷりヤバいな

917 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 15:17:03.59 ID:dcfsxH6B0.net]
>>914
そのデータはどこから?ソースある?

918 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 15:18:12.05 ID:dcfsxH6B0.net]
>>916
反論できなくなったのね。

くやしいのうw

919 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 15:27:52.50 ID:To6EYuhC0.net]
18歳は成人なのに児童?
児童は12歳まででは?
それよりベーシックインカムやれよ
毎月7万円

920 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 15:48:19.41 ID:tI4Lu7Ui0.net]
>>1
政治家は少子化対策だけじゃなく、育児対策も考えて欲しい
児童手当の毎年の確認に住民票がいること、保育園の申請書の複雑さ、小学校入学に必要な副教材類は学校によって統一されてない、教科書やプリントの大きさがバラバラで何種類もファイルが必要、PCが配布されたのに教科書は減らないから重さがハンパない、少ししか使わないピアニカ書道セットそろばんは自費購入
夫婦ゲンカ何回したかわからん

921 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 15:53:51.26 ID:0gqWDmWd0.net]
この子育て支援は既に妻子を持つことができている富裕層向けの政策だというのに、
表向きは負け組非正規向けの貧困層対策のように見せかけているところが、統一移民党のさらに姑息なところ。

922 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 15:58:39.85 ID:0gqWDmWd0.net]
>>919
BI導入すれば今まで安く人使ってたところは時給UPしないといけなくなるからな。
労使間の需給バランスが大きく変化するだろうね。



923 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 16:05:53.33 ID:0gqWDmWd0.net]
だいたい交通事故みたいな軽微な事件で報道されるときでも、会社員と派遣社員は別な表記になっているからな。

非正規っていうのは、もはや正社員よりも下層に位置づけられる社会の底辺身分として公的に認識されているらしいで。

924 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 16:13:38.47 ID:Ei/8kKku0.net]
結婚出産って貧乏だからとか非正規だからで諦めるものじゃないと思うけどな

そんな環境でも努力して結婚し出産してる家庭があるんだからただの怠慢よ

結局結婚できない、出産できないのは本人の問題

ママに見合い相手でも探してもらいな

925 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 16:15:08.23 ID:0gqWDmWd0.net]
>>924
社会問題を精神論にすり替える姑息。手垢の憑きまくったやり口だねえw

926 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 16:19:13.09 ID:IYDrb6DJ0.net]
世間の反応

今回だけは自公を応援してやるか<<金輪際自公は支持しない

927 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 16:21:23.78 ID:Ei/8kKku0.net]
>>925
「人」の問題よ

腐ってる人に金渡してもその金を腐らせて終わっちゃう

928 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 16:21:39.97 ID:0gqWDmWd0.net]
くだらん精神論を振りかざすヒマがあったら、さっさと派遣業者のピンハネ率を法で引き下げさせた方が
国民は間違いなく富むし、社会に消費されたお金が循環するで。

929 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 16:22:36.39 ID:0gqWDmWd0.net]
>>927
腐ってる人って政治家やピンハネ派遣屋のこと?

930 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 16:22:53.80 ID:9WqjA4zm0.net]
子育て世帯だけど児童手当増やさなくていい。いずれ子供たちが税金払って返すんだから何も変わらん。
それより保育施設や介護施設を増やして。物価上昇してるぶんの給料もあげて。厚生年金が増えれば年寄りの年金も潤うでしょ。
児童手当で無理矢理耐えるんじゃなくて生活の基盤をしっかりさせてほしい。
あと安楽死制度もよろしく。最後は計画たてて迷惑かけずに死にたい。

931 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 16:26:59.98 ID:Ei/8kKku0.net]
>>929
結婚できない原因を他に求めちゃうような人

結婚できても何かトラブルが起こるたび俺は悪くないあいつらが悪い

子供が生まれても俺は悪くないあいつらが悪い

死ぬまで変わらんよ

932 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/28(火) 16:28:38.93 ID:eXlJJ5Q70.net]
トランプ「少子化対策する!もっと子供産め!」
左翼マスコミ「白人至上主義!」
だってよw
移民で人口増やして白人の数減らせってよw


日本の少子化対策もレイシズムじゃね?w



933 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 16:28:58.91 ID:yHk4Tu3G0.net]
受給資格ねえからどうでもいいわ

934 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/28(火) 16:29:37.40 ID:0gqWDmWd0.net]
>>931
社会構造や政治政策の問題と個々人のそれを切り分けてとらえることのできない白痴に、この手の問題はちょっと難しいみたいね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<317KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef