[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/30 00:35 / Filesize : 317 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

児童手当、18歳まで支給延長 多子世帯に増額、所得制限撤廃 少子化対策たたき台・政府 ★3 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2023/03/26(日) 08:49:43.80 ID:W0hHTVs29.net]
 政府は、岸田文雄首相が掲げる「異次元の少子化対策」の具体案となる「たたき台」を3月末に取りまとめる。

 児童手当の拡充に向け、現在は「中学校卒業まで」とする支給対象を「18歳まで」に延ばす方針。子どもの多い世帯への増額や、所得制限の撤廃も盛り込む方向だ。

 現行の児童手当は、原則として3歳未満に月1万5000円、中学生までに1万円を支給。第3子以降は、3歳から小学校修了前まで1万5000円。一定以上の高額所得者は対象外だ。

 手当を手厚くし、子育て世帯の経済的負担を軽減する。支給年齢の延長、多子世帯への増額、所得制限撤廃は与党が求めた。自民党の少子化対策調査会は、第1子は月1万5000円、第2子は3万円、第3子以降は6万円とする提言をまとめているが、たたき台には具体的な額は盛り込まれない見通し。政府は加算額の調整を進める。

 新婚や子育て世帯に対し、住宅にかかる費用の支援を行うほか、公営住宅を優先的に貸し出すといった住宅支援制度の仕組みを設ける。住宅費が家計支出の中で大きな割合を占めていることを踏まえた。空き家も活用する。

 保育所を利用できる要件の緩和も打ち出す。現在は一定の就労要件があるが、要件を満たさなくても保育所に子どもを預けられるモデル事業を4月から始め、全国展開を目指す。

 育児休業を取得しやすい環境を整える。男女で育休を取得した場合、休業前の手取りの10割を確保する。首相が17日の記者会見で10割に引き上げる方針を表明していた。時短勤務にも給付する。

 子どもの医療費を助成する自治体独自の取り組みも後押しする。現在は、小学生以上の医療費を助成する自治体に対し国民健康保険への国庫負担金を減らしているが、この措置を廃止する。

 たたき台は、関係府省会議(座長・小倉将信こども政策担当相)で決定するが、財源には踏み込まない。4月のこども家庭庁の設置を受け、首相をトップとする新たな会議を発足させ、財源を議論する。政府は6月に策定する経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に合わせ、子ども・子育て予算の倍増に向けた大枠を示す方針。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/6af20928763cfb1fd8a4d130632be274d546b78c

★1 2023/03/25(土) 14:10:34.04
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679731461/

257 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:15:14.38 ID:ZOJbkw4W0.net]
>>254
尊厳死先進国になるのは必要だと思う。

258 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:15:28.54 ID:eMW3GpXP0.net]
>>243
2だって夢物語で重税感はそんなには解消しねーよw
それに2だってその中で全員が賃金労働に回るわけではないし 税金入れないと破綻するのは認めた方が良いと思うぞ もう入ってるけどな

俺が言いたいのはそのシステムそのものが人口がピラミッド型の時に作られてるからそもそも無理なんだって事
先進国は強いて言えば緩やかな逆ピラミッドが基本でそれを移民が補って釣鐘型以上にしてるところが殆ど
逆ピラミッドに合わないシステムは作り替えないと無理でそれを放置したまま少子化だけ叫んでるのはおかしいと思うが

259 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:17:11.18 ID:/caG+aV60.net]
>>258
ある意味正論ではある

ただ、昔のシステムがいいって人が多いからな
安部、小泉路線の改革が少子化を放置するなら必須なんだけど毛嫌いしている人が多い
終身雇用年功序列だって維持しろって人が多いでしょ

だったら少子化対策を頑張るしかない

260 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:17:26.09 ID:ZOJbkw4W0.net]
>>254
そもそも抗がん剤も75歳ぐらいまでの人にしか治験とかしてなくて
それ以上の年齢の人に効果があるのかどうか分からないし、
80歳以上の人には保険適用を外していったりすればいいと思う。

261 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:18:04.56 ID:eThg04yD0.net]
勝った
勝った🤗

262 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:18:29.74 ID:bEBDhHcx0.net]
>>245
逆に3ヶ月くらいで復帰した方がいい
アメリカなんかは会社によるけど日本に比べたら全然育休短くてすぐに保育園入れてまたバリバリ稼ぐよ

263 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:19:40.19 ID:9GkC1V0j0.net]
未婚独身だが子育て世態への生活支援は否定しない
ただ、生活に余裕のある富裕層にまで手当や給付金を出すな

264 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:19:50.54 ID:eMW3GpXP0.net]
>>246
酷いのは認めるが 少子化対策が魔法の言葉になってる日本は異常だってんの 
その辺のオバチャンにこれだけ対策しても人口は減る一方ですって言ったら嘘でしょって言われるぞ あいつらこの対策で3になると思ってるからな
まともな国なら減っていく人口に見合ったシステムに移行する事を同時にやるんだよ
今日本がやってんのは一極集中だけだろ

265 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:20:54.22 ID:1KNCuj6U0.net]
時間の問題だな🤗



266 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:21:24.42 ID:ZOJbkw4W0.net]
>>256
社会保障費を抑えないといけないね。
老人に対する延命治療は中止していいと思う。
充実したホスピスは安く提供しよう。

267 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:21:37.40 ID:z5Rx1Of60.net]
>>255
それは住み込みのメイドの仕事でも良いのではないか?

268 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:21:40.85 ID:hE1t8p5D0.net]


269 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:21:54.46 ID:/caG+aV60.net]
>>264
コンパクトシティ化はある意味人口減少する社会ではやるべきことだと思うが
グローバル化、ジョブ型雇用(終身雇用年功序列の廃止)、社会保障の縮小、移民導入とかと同じくね

270 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:21:58.56 ID:XqfJLOTt0.net]
中華人民共和国🇨🇳

271 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:22:04.24 ID:+LtB/qwP0.net]
わずかな増額では効果ない
少なくとも数倍にしろ

272 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:23:15.28 ID:eMW3GpXP0.net]
>>271
その金はどこから出るのか

273 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:23:24.32 ID:wVBHepyE0.net]
>>263
それな

274 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:23:56.27 ID:/caG+aV60.net]
>>272
社会保障を1割カットすれば13兆円もの財源が生まれるけど

275 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:24:05.94 ID:+LtB/qwP0.net]
>>272
国債があるだろ
少子化は放置してたら国が亡びる



276 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:24:42.28 ID:iCFIdo6l0.net]
消費税増税だろう、とらえず20%。
将来的に30%。

277 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:24:50.93 ID:ZOJbkw4W0.net]
>>262
乳児はすぐに死んだりするから保育園に預けるのは怖いよ。

278 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:25:56.88 ID:6JhMyybD0.net]
>>1
Z世代みたいな
人間のクズ増やすのもいい加減にしろ

Z世代にカネをやるのは
社会をぶっ壊すテロリストを
増やしてるのと同じだぞ

279 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:26:50.71 ID:ZOJbkw4W0.net]
>>267
アメリカのメイドは夫と浮気したり、
赤ちゃんを虐待したりしてるけど、
それを日本人が許容するかな?

280 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:28:56.22 ID:eMW3GpXP0.net]
>>274
それを国民が納得すればな
今は老人の方が若者より数が多く投票率も高い
自分達の身に降りかかる不利をそうですかとどれだけの人が言うよ それにそれが出来てりゃとうの昔にやってるだろ
今やっと所得がいい高齢者を3割負担まで持ち込んだのが関の山だしな

281 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:29:16.50 ID:G8Z8Txwm0.net]
>>255
幼児なんて昔は生産年齢のお母さんは日中働いててばあちゃんじいちゃんとか姉兄とか叔母とかが面倒見るもんだったんだぜ

282 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:30:15.09 ID:ZOJbkw4W0.net]
>>281
血縁じゃん。

283 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:30:34.35 ID:TxWZ/tyL0.net]
>>271
>>275
手当を厚くして貰ったお金を性行為するために使うのなら出生率は改善するけど
多くの人はそんなことには使わないから
出生率の改善は一時的でわずかなものになると思うよ。

284 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:31:20.17 ID:+LtB/qwP0.net]
コロナバカ騒ぎではたった2年で100兆円もばらまいたんだろ
少子化のような国家存亡にかかわることなら1000兆円ばらまいてもばちはあたらない

285 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:32:00.41 ID:+LtB/qwP0.net]
>>283
改善する
現にフランスやロシアは手厚い手当で少子化を劇的に改善させた



286 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:32:21.30 ID:fIv+JB1U0.net]
>>283
子ども生んだらかなり儲かるから次の子を生むやろ
他の労働と同じ

287 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:32:39.11 ID:cac4S7250.net]
その分どこか減らせ
税金いくらあっても足りないじゃんか

288 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:32:58.69 ID:eMW3GpXP0.net]
>>275
日本国内だけで回るなら利子は雀の涙だしそれはそれで良いんじゃね
でも誰がその国債引き受けるの 日銀か
外国に行ったらそれこそアルゼンチンコースだしな

289 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:33:16.69 ID:SakquXDC0.net]
これに反対しているのって
どういう勢力の人達なんだ?

290 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:33:32.45 ID:Pjt7Tjqw0.net]
>>282
そこそこの家なら子守のねえや雇う事もあったしド庶民なら近所のおばちゃんに預かってもらったり
それも無理なら1人で放置とかも普通にあったよ

291 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:33:36.46 ID:iCFIdo6l0.net]
>>285
その前に移民受け入れだろう
移民に金出せば増殖してくれる

292 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:34:21.56 ID:fIv+JB1U0.net]
逆にカネやらないなら生んでもらえない
出産育児は労働
労働には対価を払いしかない

293 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:35:37.95 ID:iCFIdo6l0.net]
移民受け入れと、出産から子育ての費用、全部日本政府が面倒見れば
日本の出生数は改善するわけよ。

294 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:35:51.26 ID:TxWZ/tyL0.net]
>>285
>>286
補助金で少子化を改善させた例えに出されるフランスも、
実際に出生率の改善に寄与していたのは
育児を美徳とする移民のカップルやあるいは片方が移民のカップルで、

その移民の価値観もフランス化されたとたん出生率が落ちてきている。

補助金を支給したり移民を受け入れても
日本人の価値観が変わらない限り出生率は下がり続ける。
ポピュリストの政策を丸パクリしても少子化は改善しないだろう。

295 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:35:52.19 ID:fIv+JB1U0.net]
>>291
移民も二世はカネやらないと生んでくれなくなるよ



296 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:36:46.85 ID:/caG+aV60.net]
>>294
フランスは非移民の白人層でも出生率1.7もあるんだぞ
少子化大成功している国だろ

297 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:37:14.50 ID:+LtB/qwP0.net]
>>288
だから少子化のような国家存亡にかかわることだけなぜ財源財源という
老人には国債の大盤振る舞いをしながら少子化対策だけ国債を使うなと言うのはアホの限り

298 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:37:49.77 ID:fIv+JB1U0.net]
>>294
日本人若者の価値観はコスパだから
カネ

299 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:38:36.89 ID:+LtB/qwP0.net]
>>298
じっさい金
掛け声だけで少子化など改善しない

300 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:38:57.66 ID:eMW3GpXP0.net]
>>285
それでも自国民だけなら2にならない 改善させても人口は減るからな 2の壁は金だけじゃ無理だしバブル期ならともかく今の日本にはそもそも回す金がない
破綻しないのは日本人が貯蓄体質だからってだけだしな
結局産業を強くして景気良くしないと先はないがそれは詰んでるのに人だけ増やして失業者も増えるみたいなオチが待ってないと良いけどな

301 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:39:33.03 ID:cyEYAb610.net]
>>296
だわな。
ロシアなんかもろだし

302 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:40:09.13 ID:oEbwhUM60.net]
出生率を高める要因は飢餓、病気、天敵などの死亡リスク。これらが高ければ高いほど出生率も高くなる。当然のことで、死亡リスクが高ければ子供が死ぬ確率も高くなるので沢山産まないと種は途絶える
現代のような高度な医療があり衛生状況がよく飽食な社会では死亡リスクがほぼすべて排除されているので、否応がなしに出生率が低下して少子化になる
人間の知恵の限界であり、文明社会の限界点をここに見る

303 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:40:13.68 ID:+LtB/qwP0.net]
出産手当1000万円
児童手当一人産むごとに月5万円
なら先を争って若者は子供を作るだろ

304 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:40:38.06 ID:fIv+JB1U0.net]
>>300
老人だらけでは景気は良くならないから早く子ども増やそうぜ

305 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:41:11.33 ID:+LtB/qwP0.net]
>>300
老人にはアホみたいに金を使ってるだろが



306 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:41:12.67 ID:XHcLvDaf0.net]
馬鹿な政治家の愚策を放置すると
物価高進行
大増税

ハイパーインフレ 確実
大恐慌、経済崩壊貧困国家となり再起不能へ

307 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:41:29.47 ID:TxWZ/tyL0.net]
>>296
統計で言われる移民とは「外国で生まれ、出生時にフランス国籍を持っていなかった人」

統計で言われる非移民とはそれ以外の「国内で生まれたフランス国籍を持っていない人」も含まれる

308 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:42:40.14 ID:aYukxsZ10.net]
結局、民主党が正しかった

309 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:42:57.25 ID:/caG+aV60.net]
>>283
ん???

性行為して子供を産み、育ててないとお金は貰えないだろ
徹底した成果報酬制だよ

310 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:43:20.63 ID:fIv+JB1U0.net]
>>307
日本は移民は少ないから日本人にちゃんとカネ出して日本人の子どもを増やした方がいいよ

311 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:43:34.29 ID:+LtB/qwP0.net]
>>308
はっきりいって民主党政権の子供手当が最後のチャンスだった

312 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:43:46.77 ID:fIv+JB1U0.net]
>>301
ハンガリーもだな

313 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:43:49.48 ID:cyEYAb610.net]
>>235
高齢化率は高齢層への社会保障を今すぐ切ればいいね。民主主義でそれは難しいとは思うが。一番厳しいのは日本経済縮小、潜在成長を失い通貨価値がどこまで維持できるかかな。
土地は既に余ってるが、足りないのは農業労働者

314 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:44:12.50 ID:TxWZ/tyL0.net]
>>298>>309
キャリアアップの足かせという意味で金銭では贖えないコストが発生しているよ

315 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:45:20.12 ID:cyEYAb610.net]
>>312
だね。
そういう海外の実例があるから>>175が算出されたんだし



316 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:45:31.45 ID:fIv+JB1U0.net]
>>314
そういう人はカネでシッター雇えば

317 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:45:32.56 ID:/caG+aV60.net]
>>314
高額の手当を渡せば、ベビーシッターを雇ったりしてキャリアップの足かせにもならないようにできるけど
そもそも、キャリアアップとか考えない底辺層がお金目当てで子供を沢山産むようになる

318 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:45:34.10 ID:TxWZ/tyL0.net]
>>310
ネイティブフランス人の出生率は補助金を出しても改善しなかった。
なぜなら、未婚化、少子化の原因は出産適齢期とキャリアアップをするべき時期と重なっていることが原因だから。

人間の出産適齢は10代後半から30代前半。
この年齢の間に2人から3人の子どもを産まないと人口減少をしていく。

10代後半から30代前半というと、
大学に進学しその後修士や博士過程に行くか就職をしキャリアアップを積む時期で

そんな時に夫婦がとも出産を二の次としてキャリアアップに励んでいれば
少子化に陥るのは当然のこと。

意識の問題であって補助金を出して改善する問題ではない。

319 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:45:59.80 ID:XHPK3Mln0.net]
>>274
だから3号やめて徴収したらいいのよ

320 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:46:28.94 ID:fIv+JB1U0.net]
>>318
1.7ならいいよ
まず日本もそれ目指せ

321 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:46:41.95 ID:TxWZ/tyL0.net]
>>316
シッターも24時間子どもを見てくれるわけじゃないよ。
日本の保育園で言えば未満児保育と同じ。

322 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:48:07.29 ID:BojN/4ZZ0.net]
金のない税金乞食は死刑にすればいいのに
一刻も早く連行しろ

323 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:48:19.62 ID:fIv+JB1U0.net]
日本の女、カネが目茶苦茶好きだから
カネやればポコポコ産み出すよ
手当五万程度でも

324 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:48:54.22 ID:cyEYAb610.net]
>>307
フランスについて移民が増やしたとよく言われるが、実は少子化対策やり始めたのは移民受け入れの10年前なんだよな。そしてその10年で出生率は随分回復した。フランスの出生率と移民の推移なんかをみるといいよ

325 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:49:04.76 ID:TxWZ/tyL0.net]
>>320
非移民とは「フランス国内で生まれた移民の子」も含む言葉で
非移民の出生率1.7に寄与しているのは移民の価値観(母国の価値観)を受け継いだ移民の子だよ。
補助金を出してネイティブフランス人の出生率は改善していないの。



326 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:50:39.09 ID:fIv+JB1U0.net]
>>321
雇わないよりずっと楽

327 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:51:22.27 ID:arTXCvDp0.net]
>>323
君さあ、なんか損得とかコスパとか言い続けてるけど、それって本音?
この期に及んで金配って本当に出生率が劇的に回復すると思って言っているの?
それともどこかで自分の考えが否定されたから、ムキになって言っているだけ?

328 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:51:37.43 ID:TxWZ/tyL0.net]
>>325
フランスは1981年にN分N乗方式の少子化対策を実行したけど、
1980年の出生率1.95から1994年の出生率1.66へ低下している

329 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:51:53.68 ID:fIv+JB1U0.net]
>>317
別に日本の女のほとんどは出世など求めてないしな

330 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:52:18.26 ID:eMW3GpXP0.net]
>>297
老人に大盤振る舞いをしてるのは既得権益側でそれを削れないからだ そしてあそこを削っても生活保護がありそこを削ると治安の悪化にまで繋がる
50年以上かけて実を結ぶかもしれないような少子化とは違う

331 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:52:35.76 ID:cyEYAb610.net]
>>325
フランスが少子化対策をし始めた頃の出生率は1.73、ここから移民受け入れ開始までで1.92まであがってるね。

332 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:52:54.21 ID:TxWZ/tyL0.net]
>>326
シッターを雇った時間で子どもを作るための性行為をすれば少子化対策になるけど、
多くの人はキャリアアップのために時間を使うから意味ないよ。

333 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:53:18.88 ID:fIv+JB1U0.net]
>>327
普通に
生んでもらえるかどうかは
カネ次第

334 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:53:56.20 ID:TxWZ/tyL0.net]
>>331
フランスは1981年にN分N乗方式の少子化対策を実行したけど、
1980年の出生率1.95から1994年の出生率1.66へ低下している

335 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:54:01.97 ID:cyEYAb610.net]
フランスの出生率と移民比率に関してはこちらから

https://ecodb.net/country/FR/fertility.html

https://ecodb.net/country/FR/migrant.html



336 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:54:09.16 ID:fIv+JB1U0.net]
>>332
ほとんどの女はキャリアアップに興味なし

337 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:54:27.40 ID:arTXCvDp0.net]
>>333
どうも怪しい
こんなに同じことを言い続けるのは何か他に意味があるはず

338 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:54:59.16 ID:XqRunA300.net]
>>285
諸刃の刃であるのが、移民受け入れで、移民のみが出生数が増えたのだよね
裕福になるほどに、次第に出生数は低下し、治安は悪化したままという…

339 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:55:28.89 ID:fIv+JB1U0.net]
>>324
フランスはカネでその頃2.0近くまで上げたな

340 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:55:36.02 ID:TxWZ/tyL0.net]
>>335
フランスは1981年にN分N乗方式の少子化対策を実行したけど、
1980年の出生率1.85から1994年の出生率1.73へ低下している

341 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:56:20.89 ID:cyEYAb610.net]
>>334
フランスが本格的に少子化対策の予算組んだのは93年前後だよ?
そこからバラマキ始まった。N分N乗方式だとそれほど効果なかったからね。

出生率と移民の推移はこちらから

>>335

342 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:56:50.85 ID:TxWZ/tyL0.net]
>>336
日本はジェンダー平等が叫ばれていて、男女ともに自立していることが求められているのだから
職業の安定に時間を割くのは当然のことだよ。

343 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:57:21.68 ID:+LtB/qwP0.net]
>>330
それを続けていたら国家滅亡だろ

344 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:57:40.02 ID:XqRunA300.net]
>>336
自分のキャリアと子どもの教育を天秤に掛けて、辞めたり時短したり、起業したりする人も多い
男性がそれをする人は、少ないかもね

345 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:57:56.84 ID:0qEkTPOY0.net]
出生数2000→2020

日本119.0万→84.1万
スペイン39.8万→34.1万
イタリア54.3万→40.5万
タイ77.3万→58.7万
韓国64.0万→27.2万
台湾30.5万→16.5万
中国1771万→1202万
マレーシア57.0万→47.0万
アメリカ405.9万→361.4万
ブラジル320.7万→260.9万



346 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:58:56.08 ID:cyEYAb610.net]
>>339
フランスは少子化対策の予算を93年頃にGDPの3%まであげたからな

347 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:59:07.60 ID:0qEkTPOY0.net]
合計特殊出生率 第一子出産年齢
イスラエル 2.90 27.7
メキシコ 2.08 ?
フランス 1.79 28.9
コロンビア 1.77 ?
トルコ 1.76 26.6
ラトビア 1.74 27.3
コスタリカ 1.72 ?
アイスランド 1.72 28.7
チェコ共和国 1.71 28.5
フィンランド 1.69 28.2
デンマーク 1.67 29.8
スウェーデン 1.66 29.7
アメリカ合衆国 1.64 27.1
アイルランド 1.63 30.9
チリ       1.61  27.1
ニュージーランド 1.61 ?
スロベニア 1.60 29.0
オーストラリア 1.58 28.2
エストニア 1.58 29.4
イギリス 1.56 29.1
ベルギー 1.55 29.2
リトアニア 1.55 30.2
スロバキア 1.53 27.2
ドイツ   1.53 29.9
ハンガリー 1.52 28.4
カナダ   1.50 29.2
ノルウェー 1.48 29.8
スイス   1.46 31.1
オーストリア 1.44 29.7
ポルトガル 1.40 30.2
ポーランド 1.38 27.9
フィンランド 1.37 29.5
ルクセンブルク 1.37 31.0
スペイン  1.36 31.2
日本    1.33 30.7
ギリシャ 1.28 30.7
イタリア 1.24 31.4
韓国 2020年 0.84 32.3
韓国 2022年 0.78 33.0

348 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:59:27.03 ID:ZOJbkw4W0.net]
>>293
絶対に嫌です。

349 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 13:59:42.55 ID:fIv+JB1U0.net]
>>340
フランスは母親が増えたから率が少々減っても子ども数は確保できている

日本はもう母親数が少ないし出生率も低いから子ども数激減の少子化ってこと

350 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 13:59:49.42 ID:eMW3GpXP0.net]
>>331
対策をやればそこよりはマシになるが劇的には増えないって結論がほぼ出てるからな
日本は結婚した男女の出生率は1.81で本当は結婚した奴には金なんか配らなくても子供は産んでる それでも金を配る必要があるのは貧困層だけクレクレやってるのは世帯年収が精々500万以下
結局未婚女性が子供を持たずしかもシングルマザーは貧困層が多いから若年女性の貧困を改善した方が既婚に金配るよりマシとずーっと言われてるのにやらないのが自民

351 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 14:00:15.33 ID:0qEkTPOY0.net]
人口減少好きだから日本の状況にワクワクしてる
なんで対策を打つ必要なんかあるのか

352 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 14:00:22.90 ID:/caG+aV60.net]
>>340
そもそも事実を捻じ曲げている
フランスでN分N乗方式が始まったのは1946年だぞ?

353 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 14:00:29.95 ID:cyEYAb610.net]
>>350
予算次第かな。

>>175

354 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 14:00:58.29 ID:oEbwhUM60.net]
徹底した子育て支援によって一時的に出生率がやや改善するようなことも確かに希にはあるだろう
しかし世界的な出生率の低下はそれを遥かに凌ぐスケールで進んでいる
人は近代化によって乳児死亡率を低下させて本来よりずっと長い平均寿命を獲得したが、それと引き換えに次世代を失い続けているのだ

355 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 14:01:37.28 ID:/caG+aV60.net]
>>350
子育てが仕事になるくらい手当を支給すれば
貧乏であればあるほど貧困から抜け出すために子供を産むようになるよ



356 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/26(日) 14:02:26.04 ID:iCFIdo6l0.net]
移民受け入れ本格化だろう、留学生の日本定着も促進し、日本国籍与える。

357 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/26(日) 14:04:10.71 ID:fIv+JB1U0.net]
>>355
生むことがキャリアアップだな

生み育てることが得意な人もいるから能力を活かしてもらえば合理的






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<317KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef