[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/25 15:37 / Filesize : 95 KB / Number-of Response : 409
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【岡山】マイナカード取得で給食費や保育料を無償化、備前市議会で予算と条例可決 [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2023/03/25(土) 07:34:30.35 ID:iyVcf3cv9.net]
※3/23(木) 16:53配信
読売新聞オンライン

 マイナンバーカードの取得を保育料や給食費などの無償化の条件にする方針を示している岡山県備前市で23日、関連する予算案と条例案が市議会本会議で賛成多数で可決された。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a3ecd3ba09674f4e476d094145c70e928e03024

76 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:23:15.29 ID:9A9b8rkS0.net]
つぎは大阪あたりがやりそうだな。
無償化の条件にマイナンと紐付けやると。

77 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:23:50.21 ID:63QA9mf50.net]
>>75
自分の頭の悪さを呪え

78 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:23:57.03 ID:mtDYgilp0.net]
>>69
こういう予算付くなら、普通にやれと思うわ。どうせ100%になれば、止める餌じゃん、馬鹿にしてるわ。

79 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:24:02.48 ID:9iVpkIox0.net]
あれだけ中国のやり方を批判してたネトウヨが
中国式の国民管理を有り難がってる姿が滑稽

80 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:24:16.21 ID:dwF4+woG0.net]
>>77
さっさと死ね無価値底辺

81 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:24:49.92 ID:dwF4+woG0.net]
>>79
どこがどうクソシナなんだよ?無価値底辺

82 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:25:13.48 ID:VzdYzBNe0.net]
>>50
生体認証は4桁の番号で解除できる
落とす確率はスマホのほうが多いしスマホはウイルスにやられると情報漏洩するからカードのほうがまし

2段階というのはログインしてから個人情報を見るのにもうひとつ確認が入ること

83 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:25:20.40 ID:63QA9mf50.net]
>>80
マイナンバーで管理されて教化施設にでも行くがいいよ

84 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:25:28.03 ID:dMbmz91v0.net]
この手のスレ特有の即レス罵倒系もいるし
コロナ関係と変わらん構図だね



85 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:25:39.54 ID:zXDmh51X0.net]
>>67
スマホ持ってなければ、
どうせ操作もわからないだろうし、
市役所端末でポータルサイトに
アクセスすれば良いんじゃない。

マイナカードを普及させたいなら
スマホに搭載は当たり前のことだ。
それをしないで文句ばかり言うなと。

86 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:25:40.64 ID:bdU4uUsl0.net]
確定申告も勝手に病院代を算出してくれ、還付金も登録してある銀行口座に勝手に振り込んでくれたし
住民票等の各種証明書もコンビニで取れるし、便利だと思うけどなぁ…

87 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:25:49.89 ID:7pqiutSt0.net]
>>70
はい、問題にならないので終わりです

88 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:25:55.57 ID:dwF4+woG0.net]
もうスパイ防止法いらないから
マイナンバーカード取らないやつは国籍と永住権剥奪してほしい


間違いなく日本の癌だけだろ

89 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:26:08.62 ID:dwF4+woG0.net]
>>83
行きません

90 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:26:48.90 ID:bdU4uUsl0.net]
>>83
マイナンバーで管理って…既に管理されてるでしょ…
マイナンバーなんて生まれた時点で振られるんだから…

91 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:26:52.89 ID:dwF4+woG0.net]
とにかくキチガイ無価値パヨクを終わらせる、社会から抹殺すべき

92 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:27:09.27 ID:9iVpkIox0.net]
>>88
ポイント欲しいからってマイナーカード取る方が癌です

93 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:27:32.30 ID:Jtwk79G10.net]
>>90
電子戸籍って名前にしとけばよかったかもなw

94 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:27:48.53 ID:7CBVs8is0.net]
>>83
マイナンバーなんて既に割り当てられてる事を知らないとはお馬鹿さんですね。



95 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:27:57.52 ID:zXDmh51X0.net]
>>88
国籍証明たる、マイナンバー持ってるわ、バーカ。

どうして一行政機関の天下りカード団体に
恩恵を受けさせない自由がないのか説明せよ。

96 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:28:03.23 ID:XLkAEpsL0.net]
まだマイナカード持ってない人いるの?
どうやって確定申告してんだ

97 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:28:06.48 ID:63QA9mf50.net]
>>90
だから聞くけどなんでカード取得かどうかがそんなに問題になるんだ

98 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:28:36.10 ID:dwF4+woG0.net]
>>92
いや、便利だからだわ
さっさと自殺しろ

99 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:29:09.49 ID:dwF4+woG0.net]
>>95
何言ってんの?キチガイ
日本語不自由なら無理すんなよ
がん細胞

100 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:29:26.13 ID:9iVpkIox0.net]
>>96
カード持ってなくても出来ますよ
番号自体は付与されてるから
本当に確定申告してる?

101 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:30:14.41 ID:9iVpkIox0.net]
>>98
いや俺はもう10 年俸前に取得したけど

102 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:30:31.58 ID:zXDmh51X0.net]
>>96
パソコンからインターネットで
電子政府サイトにアクセスして
マイナンバーとともにポチッと、
ではないでしょうか。

103 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:30:50.73 ID:hwgSZrNo0.net]
>>8
国が銀行口座と強制的に紐付けすることを検討して諦めた経緯がある。理由は普及率が低かったから。一方で政府は金をばら蒔いてでも無理やり推し進めた

104 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:30:54.48 ID:dwF4+woG0.net]
>>101
10年棒というのは中国の単位ですかね?、



105 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:31:15.66 ID:VzdYzBNe0.net]
生体認証が安全ならd払いやaupayが回線認証するかよ
とっくに突破されている
ウイルスソフトの入ってないスマホは暗証番号やパスワード抜かれててもおかしくない

106 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:31:51.00 ID:w/zbLiOS0.net]
強制にしていいよ
いつまでもアナログでやってられるかっつーの

107 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:32:00.65 ID:Jtwk79G10.net]
>>105
善玉ウィルスかよww

108 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:32:03.40 ID:bdU4uUsl0.net]
>>97
別に持ちたくなければ持たなくていいんじゃないか?
確定申告は楽だし、還付金や給付金も勝手に振り込まれるし、各種証明書類も役所行かなくても最寄りのコンビニで取れるし、身分証明書(免許あるからこれは俺にはどうでもいいが)にもなるし、あった方が便利なだけ

109 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:32:19.26 ID:9iVpkIox0.net]
番号自体は付与されてるからカードなくても
無償化出来るはずだけど、その辺りの
合理的な説明なしに強制的にカード 
持たせようとしてるからなぁ

110 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:32:20.50 ID:mtDYgilp0.net]
>>96
え?あると便利なだけだぞ?

111 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:32:45.73 ID:9iVpkIox0.net]
>>104
失礼。10年前ね。

112 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:33:05.97 ID:zXDmh51X0.net]
>>105
そんなに心配なら5ちゃんねるもしない方が、・・・
というか、マイナカードを取得しておいて
ポータルサイト使わないとかあり得ない。

113 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:33:31.06 ID:oV15fhbs0.net]
政府が強制ではないと主張するのならばの話しだけど

仮にそうだとしたら
国相手に裁判したら勝てそうだなこれ

114 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:33:51.77 ID:7pqiutSt0.net]
>>86
マイナカードあるのに証明書という紙がまだ必要なうちは便利とは思えなくてね



115 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:34:34.24 ID:zXDmh51X0.net]
>>106
お言葉ですが、カードという
物理的なものの存在が、アナログ・・・
電気的にすべて処理できるはずだ。

116 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:34:42.39 ID:IpREhgDJ0.net]
コジンジョーホーガーって普段の財布の管理・身分証の提示・ネットサービスのアカウトらへんはどうしてるんだ?
暗号化されたマイナンバーよりもずっとデリケートだろうに。

117 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:35:28.06 ID:63QA9mf50.net]
どのサイトのどの画面でキーボードをこういう順番に押したとか全部取られているんだよ
これと個人情報を結合すればなりすましの出来上がり

118 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:35:32.20 ID:oV15fhbs0.net]
>>115
まぁ顔写真必須とかいう時点でドアナログですよね。

119 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:35:56.03 ID:hlrmEVVR0.net]
マイナカード反対派と反ワクチン派は同じ人だと思うんだよね
これに当てはまる人いたらレスしてくれる?

120 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:36:50.08 ID:zXDmh51X0.net]
>>109
その通り。

国民のマイナンバーを
すべてのカードに登録!

反対するやつはマジもんの反日かと。

121 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:37:19.73 ID:7ki/lgOZ0.net]
>>8
今のままで不便じゃないのに何で必要のないものを持たなければならないんだ?
住基カードで懲りたぞ。

で、無償化する条件は子供のマイナンバーカード取得なのか?
それとも家族全員なのか?
大人なら保険証と一体化されたら持ち歩かないとならなくなりそうだが、子供のなら親が預かって保管するんだよな?
子供のカードへの補助金ならまだわかるが親のカードだと子供がいない人との不公平感がある。
現時点で子供のカードは完全にムダのような気がするんだが何に使えというんだ?

122 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:37:31.90 ID:bdU4uUsl0.net]
一部のカードを取らない連中がいるおかげで、政府は取らせようとマイナポイント等色々優遇をしてくれるから、取らない連中にはむしろ徹底抵抗して欲しい

取らない連中頑張って!👍

123 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:38:58.40 ID:65vCLA5N0.net]
キャンペーンに使う金を給食費にすればいいのに

124 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:39:51.42 ID:QPyXrqF00.net]
>>119
(゚ω゚)ノ
ワクチン反対派じゃない
あ、でも4回目以降は打ってないな
カードは一応作った
でも諸々紐付けはしてない

改めて考えると、中途半端だな自分w



125 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:39:51.77 ID:bdU4uUsl0.net]
もっとマイナポイント追加で配れよ
低所得者世帯への給付金より10万ポイントぐらいよこせ

126 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:40:38.33 ID:ftambtjb0.net]
給食費無料にしてほしいならマイナカードを取得すればいいだけ。別に強制してるわけじゃない

127 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:40:44.13 ID:f2GT8aEu0.net]
そのうち全口座紐付けの上で収入の3割ずっと寄付したやつのみ給食費無料になるなw

128 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:40:45.77 ID:f5ohgNRm0.net]
給食費や諸費用が浮くのと引き換えに個人情報を渡すか
被害を受けた場合、個人情報が流れたことを証明すんのが困難だから泣き寝入りしかないかもな
なあ、このやり方危険じゃないか?

129 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:41:08.59 ID:0isRjtNw0.net]
定期的にマイナ規約覗きに行けよ
あの調子ならたぶん一年に一回は改定するぞ

130 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:42:46.87 ID:bdU4uUsl0.net]
>>128
元々支払わなければならないものだから持たなくても持たない人の生活は変わらない
カードを作れば優遇措置を受けられるだけの話

131 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:43:35.70 ID:4npEtjEu0.net]
はよクレカや口座も紐付けしろや
紐付け以外は凍結で

132 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:43:45.48 ID:wdDo1NwI0.net]
カード発行したのも中抜きの為で国民の為ではないやろ?
国民の為なら法律を改正して、全国民に配布すれば良い。

133 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:45:00.67 ID:VzdYzBNe0.net]
高い住民税や国税を払っているのに正当な権利剥奪だな
保育費や給食費は少子化対策に必要な施策だと思ってたけど(某巨大自治体はそう言っている)
たいして必要性のないポイントサービスだったのね

134 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:45:29.42 ID:a5UNfdpz0.net]
流石田舎もんの発想だわw



135 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:45:41.51 ID:NZE9RYBQ0.net]
>>1
訴訟沙汰になったら市に勝ち目なしやな

136 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:47:42.11 ID:RkpqDFO50.net]
カード取得で生活が便利になるなら自然と取得すると思うけど、ポイント付与とか給食無料とか、このゴリ押しは何なの?

137 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:49:33.63 ID:KADlZt2o0.net]
https://i.imgur.com/MFHnWy9.jpg
https://i.imgur.com/hoT0ofa.jpg

138 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:50:57.49 ID:NZE9RYBQ0.net]
>>136
政府がカード取得率で交付金変動させることにしたから
金目的で自治体は推進してる

139 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:51:59.37 ID:/WMUzQYV0.net]
マイナンバーカード取得を義務化すれば良かっただけ
なぜ政府は任意にしたんだろう

140 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:52:05.79 ID:GSD6zWyV0.net]
次から次へと恩恵がありすぎて却って怪しいわ
ちょっと前も摂取者はワクチパスポートで優遇しますよつって誘い込んでたろ

絶対に何かある

141 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:53:31.90 ID:GSD6zWyV0.net]
>>139
何かあった時に自己責任にする為

142 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:54:08.76 ID:RS/Z2FCe.net]
>>7
公平性あるだろ

マイナの取得→国の方針
役所の業務軽減に繋がる→住民税の上昇抑制

マイナンバー制度は「合憲」と判決出ているからな
「個人情報ガー!!」っていうのは通じない

143 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:54:18.61 ID:a5Y81YK90.net]
当然の如く平然と差別してるが
SDGsって漏れなくが大前提なんだぜw

144 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:55:16.03 ID:KU30HUxU0.net]
>>36
それならそれだけにすればいいだろ
意味がない紐付けが多過ぎるし、後付けで色々増やし過ぎ
法案通って、普及が進んでから色々やるのは卑怯



145 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:55:24.79 ID:dwF4+woG0.net]
>>133
ざまあみろ!

146 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:55:42.21 ID:4hoUTlt00.net]
マイナカードを持ってない場合は、マイナンバー通知書が代替えになってるあたり、カードの主たる目的は番号の確認なんだな
拒否者はICカードに警戒し過ぎ

147 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:56:07.57 ID:YQQ68oXx0.net]
マイナカードを持たない自由は選択できない

日本政府は異常

148 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:56:22.18 ID:dwF4+woG0.net]
>>144
その方が便利だろ無価値底辺

149 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:56:48.40 ID:dwF4+woG0.net]
>>147
自由だろさっさと死ね

150 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:56:55.11 ID:zlVPg2FC0.net]
ガバガバなセキュリティなのに
流出待ったなしだな

151 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 08:57:10.71 ID:dwF4+woG0.net]
>>150
何が?

152 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:57:14.01 ID:lJR3TvcN0.net]
>>8
じゃあポイントとか給食費とか税金バラまかないで強制的に発行したらいいやん
なんでしないの?

153 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:57:14.30 ID:gVbVAzV+0.net]
>>139
緊急事態宣言もマスクもマクチンもだけど、強制や義務化すると国は責任とさらなるお金を負担しなきゃならないからやりたがらない。
「個人の判断に委ねる」「お願いしたい」「控えていただきたい」と曖昧で無責任に投げ捨ててる。

154 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 08:59:53.35 ID:f5ohgNRm0.net]
>>130
そっちの損得より逆恨みして危害をくわえようとする基地が出てくるんじゃねーかと
やりかたが金銭に絡む内容で強引に感じる



155 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 09:00:56.00 ID:e5M56mMJ0.net]
>>1


政府、マイナンバー「全口座ひも付け」義務化検討 来年の法改正目指す

https://i.imgur.com/ajlm1UG.jpg


 

156 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 09:02:54.33 ID:byzEhxrG0.net]
>>146
そうなんだ
なら良かったよ

157 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 09:03:31.55 ID:KsZLhHkC0.net]
日本の重要な場所に日本人に似てるのが潜りこんでると知った
マイナンバーで徹底的に個人情報把握されたり重要な場所に入るときにスキャンが必要にするのかな
知られたらマズイ人達は大反対するんだろうな

158 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 09:07:14.48 ID:Fs3ZKYWB0.net]
>>144
底辺過ぎて頭悪そう

159 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 09:14:48.92 ID:VbmaTjQS0.net]
さすが村社会。こんなので人口は増えねえよ。

160 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 09:25:57.50 ID:YrP5/aXh0.net]
給食費くらい払えよ
給食費を払うのと、マイナカード申請して受け取りに行く手間を考えたら、素直に給食費払った方が楽だと思うヤツもいるだろ

161 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 09:26:19.34 ID:dwF4+woG0.net]
>>152
腐れパヨクカスが邪魔するからだろw
死ねよ

162 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 09:26:55.01 ID:dwF4+woG0.net]
>>154
それら社会的に終わらせればいいだけだろ

163 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 09:27:29.91 ID:dwF4+woG0.net]
>>160
脳みそ足りないやつそうだろうなw

164 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 09:39:07.74 ID:6v/iyiqA0.net]
>>7
そのとおり。

これは、たぶん、裁判で不当となる気がします。



165 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 09:42:35.74 ID:g7UGR45z0.net]
給食費、保育料が無料なの?良いなあー

166 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 09:43:37.61 ID:QGUHUAvs0.net]
>>164
裁判にかける金があるなら給食費払えよwww

167 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sageた [2023/03/25(土) 09:45:24.84 ID:3H2vHx+W0.net]
>>5
統一教会自民党がやることに国民にメリットなんかない

168 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 09:46:29.53 ID:kiUezubh0.net]
>>142
マイナンバーは合憲だけどマイナンバーカードを強制するのは法令違反だから任意にしてるんでしょ
その任意のカードの有無で差をつけてるから批判されるんだと思う

169 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 09:47:04.99 ID:g7UGR45z0.net]
ナンバーカードの普及率が高いと国からお金が出るんでしょう

170 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sageた [2023/03/25(土) 09:48:40.19 ID:3H2vHx+W0.net]
>>161
壺だなお前

171 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 09:49:14.48 ID:JHHbRqvx0.net]
つまり、このままだと開発費用がペイできないので給食費を税金で賄ってでも加入させたい大失敗の施策だという事だよ。

172 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sageた [2023/03/25(土) 09:50:19.37 ID:3H2vHx+W0.net]
岡山もヤベーのかよ
日韓トンネルの山口県近いもんな

173 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 09:50:21.85 ID:kiUezubh0.net]
>>103
全口座紐付けはまだあきらめてないよ
それすら通過点に過ぎないけど

174 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 09:52:32.98 ID:kiUezubh0.net]
>>18
マイナ保険証になっても余裕で抜け道あるからねぇ



175 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 09:52:35.85 ID:g7UGR45z0.net]
カードを持っていると何らかの不利益を被る人はカードの申請を
しないわな。

176 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 09:55:28.00 ID:HGA3JlKY0.net]
>>164
不当になっても行政は判決に従わないから無意味
水俣病なんぞ最高裁判決直後に被告目の前にして
官僚が判決は司法の都合で実務上関係ないって言い切ってたしな
10数年経過した今でも履行してないし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<95KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef