[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/09 05:39 / Filesize : 241 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コオロギ粉使用の製パン企業「Pasco」SNSが炎上 昆虫食は食糧難の救世主?寄生虫のリスクなど安全性に疑問の声 ★24 [Hitzeschleier★]



1 名前:Hitzeschleier ★ [2023/02/28(火) 11:51:26.09 ID:RzxTX3r39.net]
最近、大手メディアによるテレビのニュースなどでも取りあげられている「昆虫食」。特に「コオロギ」は日本でも商品化が進み、急速に広まっている。

そうした中、コオロギの粉末を使ったパンを去年12月から販売した製パン大手の「Pasco(パスコ)/敷島製パン株式会社」のツイッター公式アカウントに、「気持ち悪いです」「企業姿勢を疑う」などのコメントが多数あがっている。

同社はコオロギパウダーを使用した食品に関して、オンラインショップ限定としており、店舗展開はしない意向を示していたが、消費者の不審感は食パンなど他の店舗商品にも及ぶ勢いだ。

なぜ昆虫食なのか
世界で急激な人口増加に伴う飢餓や栄養不良といった食料問題への対応が模索される中、動物性タンパク質の不足が大きな問題となっており、解決策としてFAO(国際連合食糧農業機関)は昆虫食を推奨している。

現在、日本ではコオロギ食品が広まりつつあり、株式会社良品計画の「無印良品」や株式会社ファミリーマートの「ファミリーマート」などの店舗で販売され、ある学校では給食のメニューにも取り入れられている。

牛や豚、鶏など、既存の畜産と比べ昆虫は、1kgのタンパク質の生成に必要な餌や水の量が圧倒的に少なく、環境負荷の低いタンパク源とされており、特に雑食性で餌の制限が少ないコオロギは、全世界で生産される食品の約3分の1に相当すると言われる世界各国で発生する食品ロスを餌として飼育することが可能だという。

国際連合食糧農業機関(FAO)は「昆虫の食糧保障、暮らし そして環境への貢献」という文書の中で、

「昆虫が他の食材と同様に衛生的な環境で扱われている限り、病気や寄生虫が人に伝染した事例は知られていない」

としている。

昆虫食の安全性は?
その一方で危険性についての報告もあがっている。

ケニヤのジョモ・ケニヤッタ農工大学の研究員が発表した2020年の報告書によると、中国で食中毒により危篤状態に陥った18%が昆虫摂取によるものだった。ラオスでは、昆虫を含んだ食品を食べた8パーセント近くにアレルギー反応が現れたと報告されている。

同報告では、その他、寄生虫などのリスクも潜んでいるとし、食用昆虫の利点と安全性の問題を比較検討する必要があると結論付けている。

コオロギ食品にも昆虫及び昆虫由来製品のアレルギー源性の問題がある事は指摘されており、その他、好気性細菌数が高い事や、加熱処理後も芽胞形成菌の生存が確認される事、、重金属類(カドミウム等)が生物濃縮される問題がある事が指摘され、2018年に日本の内閣府の食品安全委員会が公表している。

https://mb.epochtimes.jp/2023/02/137588_amp.html

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1626913158161104896/pu/vid/1280x720/E9Bmnk__fwdnFjv7.mp4

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677545523/

265 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:21.38 ID:WNwjcMyR0.net]
牛乳とおからでパン作ったほうがよっぽど味もコスパもよさそう

266 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:25:26.23 ID:AyZcSxzb0.net]
>>249
じゃあ あんた率先して食べてレポート出しなはれ

267 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:31.44 ID:9/rMxQk80.net]
日本人は昔の和食粗食に戻れそれで解決

268 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:48.59 ID:OHag+3xL0.net]
>>246
こんだけ国民みんなに忌避されて食わずに無駄になるもんに
税金6兆円もつっこまれてチューチューされてたまるかってのw

これはオリンピックと同じ巨大疑獄事件だよ

269 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:48.88 ID:ft0dv6260.net]
>>228
ほとんどの人は騙されないだろうが、
極少数の騙される人は100%ワク信でSDGs信者

270 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:52.33 ID:Zzg7jsZd0.net]
一方、上級国民は子供の給食で人体実験をし、奴隷国民にねじ込んで、高級肉に舌鼓をうち堪能するのだった!
「コオロギを食う奴隷どもを見つつ食べる肉はうまい!!」

271 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:25:56.40 ID:l8IvKYKz0.net]
環境負荷が低くても人体負荷は他の肉より圧倒的に高いと思われるので
命を大事にする人は食べてはいけないよ

そーだな。コオロギを常食するのはベニテングタケを常食するようなものかと

272 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:25:57.13 ID:bsDPDGmm0.net]
>>259
そこそこ鳴くわコウロギだって

273 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:25:59.11 ID:3Tpxk7zU0.net]
>>239
専門家と称するマヌケが沸いてきてウソ情報をエビデンスと言って宣伝するんだろ
詐欺丸出しじゃないかw
また拒否する人を低学歴だの愚かだの差別し始めるのか



274 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:26:00.16 ID:6LisjDsu0.net]
売れ残ってる超熟には、コオロギシール貼っとけ。

275 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:26:06.50 ID:WgvC91Wq0.net]
知らないだけでみんなコオロギ食べてるよ
昔から小麦粉なんかに混じってるから

276 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:26:16.40 ID:0SRiL1tQ0.net]
🦗リーンリーン

277 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:26:19.70 ID:3QOoW9xd0.net]
そんなもの食わすとか人殺しじゃねえかよ

278 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:26:19.78 ID:Rimpr7jK0.net]
>>247
田舎に来れば愛想良く話しかけるだけで出荷しない野菜の二等品なら持ちきれんくらいくれるぞ、食糧不足とか誰が言ってんだ。

279 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:26:22.84 ID:6PpzNekx0.net]
>>250
まさにこれ
これから上がり続ける一般食とコストカットで安くなるバイオフード
ゲノム編集技術で魔改造されたコオロギこそ貧民の命綱

280 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:26:29.07 ID:Ksg//+7c0.net]
どこまで税金でやってるの?

281 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:26:32.91 ID:MKF6xbBe0.net]
そのうちコオロギを食わない奴は低学歴が多いとか言い出しそう

282 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:26:38.50 ID:LSlW3M3r0.net]
>>2
投資は広告にも使えるからね
政府の投資はこんなものに使われてしまってるが大学などの研究開発はともかく
牛乳などへの補助に使った方がいい
SDGs言うならフードロスなんとかしろ

283 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:26:48.65 ID:FzzS2rPH0.net]
一年も前だったか、無印のコオロギチョコを興味本意で買ってみたが、口に入れた瞬間にコオロギのぷにぷにの胴体を思い出して、腹の中の物までトイレに全部ぶちまけたわ



284 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:26:58.86 ID:mF+Op1FW0.net]
>>246
正論だけど、いきなり虫食ゴリ押し、しかもコオロギゴリ押しはなんでやねんと
三文SF小説でもやらんような露骨な陰謀論まんまのこの展開はどうなってんねんと

285 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:27:03.26 ID:AyZcSxzb0.net]
わ〜ん 俺のパスコましましが〜最悪ー

286 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:27:11.35 ID:rkBHkTRo0.net]
小池百合子 「都内の製パン業にコオロギパウダーを義務化します」

287 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:27:15.47 ID:r+RGYCLx0.net]
>>258
https://stat.ameba.jp/user_images/20220617/10/ocharamaru-02/07/94/j/o2722397815134103817.jpg

イルミナティカード「FRANKEN FOOD」

288 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:27:18.14 ID:RUUmDSSW0.net]
てかこれからパスコのパンにゴキブリの脚が紛れ込んでても「※黒い点はコオロギ由来です 工程上まれに粉末でないコオロギの断片が入っている場合がございます」とか袋に印刷されてたらクレーム入れられないってこと?

289 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/02/28(火) 12:27:21.86 ID:3xWMenZk0.net]
コオロギで反自民票を集めたくて必死な奴いるけど、立憲や共産もSDGs推しなのはだから、コオロギの仕入先が中国に変わるぐらいの違いしかない。
LGBTと同様、国連の方からの外圧だし。

290 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:27:32.50 ID:LSlW3M3r0.net]
>>278
もう言ってたような

291 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:27:40.37 ID:7qg0rNqB0.net]
骨折してもイライラしてもコオロギ食え!と言われるようになる

292 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:27:43.58 ID:VtBjBNKs0.net]
木材しか食わないキクイムシとかさあ、有るだろ?

コオロギとかダンゴムシとかカナブンって、犬のウンコとかも食う
地球のお掃除屋さんじゃん?

293 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:27:46.86 ID:zSKRIhh00.net]
コオロギを食べてる人は車の運転が上手



294 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:27:48.84 ID:kG5Ihxah0.net]
>>278
間違いなくあるな
低学歴じゃなくともそれ系は確実

295 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:27:52.49 ID:lpOsSS+b0.net]
>>275
野菜かよ
タンパク質の話なら分かるが笑

296 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:27:54.16 ID:enhDxOl20.net]
>>249
虫とかどうの以前に雑食の家畜なんて味も品質も安定しないぞ


そういう観点で雑食がダメだからイノシシは豚になってるんだよ

297 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:27:55.96 ID:NOsjKCFw0.net]
>>278
コオロギ食はボケ防止
メディアがネガティブキャンペーンするんじゃねw

298 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:28:00.38 ID:jVfWoRjb0.net]
コオロギは自民党電通パソナ案件らしいので絶対に関わらないことにした

299 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:28:08.33 ID:tIrhLBhV0.net]
次はコオロギ発電とか来そうだな

300 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:28:11.68 ID:kG5Ihxah0.net]
>>287
まじか
流石だわ

301 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:28:11.93 ID:mF+Op1FW0.net]
>>279
コオロギに残飯食わせてフードロス解消しました!
さぁ、コオロギを食え!

ってなると思う。もうなってるかも

302 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/02/28(火) 12:28:33.57 ID:3xWMenZk0.net]
>>285
ペヤング「それだっ!」

303 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:28:35.32 ID:fq3AtKNo0.net]
>>1
パスコのこのパンもボロ糞に書かれてる
まぁ、仕方ないわなぁw

https://twitter.com/Pasco_JP/status/1623525475141443584
(deleted an unsolicited ad)



304 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:28:37.82 ID:AyZcSxzb0.net]
>>280
想像力が普通の奴には無理だなw

305 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:28:39.62 ID:2Y78uUfA0.net]
>>226
お前は飲食店から出た食べ残しやトウモロコシの芯を食えるの?
そういう人間が食えない素材を効率よく人間が食える素材に変換する方法を研究したらコオロギに行き着いただけ

306 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:28:43.86 ID:2B+Hxa/E0.net]
電通や政府が推進してるけどオリンピックで電通の役員起

307 名前:訴されたらなくなる? []
[ここ壊れてます]

308 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:28:44.72 ID:9SG4iq/30.net]
>>265
税金6兆って全部がコオロギに行ってる訳でもねーだろうに
5chのアホには6兆円!!!とか効くだろうが、ある程度解ってる人にそれは無駄やろ
もっと真面目に考えろよ、ほんとに食糧危機に関してはコロナや戦争、異常気象で人口爆発以外に悪化する要因が増えて
問題が大きくなってるんだから

309 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:28:44.87 ID:kG5Ihxah0.net]
政治家と連なる奴らは食え
俺は食わん

310 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:28:46.37 ID:bsDPDGmm0.net]
環境破壊にならないよね?絶対に?飛蝗みたいな話にならない?処分とか法整備出来てる?

311 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:29:01.76 ID:sWxPm9BN0.net]
>>259
アホか?
ビーガンは食わない
他の卵や乳製品摂るレジも食わないだろうね
昆虫ベジという新ジャンルができるかも

312 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:29:03.57 ID:EuFQovGz0.net]
弁当大量破棄してる横でコオロギ捕まえて食うのかあ

313 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:29:03.62 ID:lqlLc/d90.net]
見た目がグロいだけで栄養あるよ
しらんけど



314 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:29:07.58 ID:ppVpmn9R0.net]
>>266
ワクチンとsdは何も関係ないだろバカ

315 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:29:18.60 ID:4P3mxf2Q0.net]
食虫動画あげてるyoutuberでさえ他の代用食あるのにいきなりコオロギってことに苦言を呈してたからな
相当おかしいぞ

316 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:29:24.97 ID:mU662/SF0.net]
日本人に昆虫食わすなんてもったいねーわ。
タンパク質足りないんならエド時代みたいに草食ってりゃいい。
身長も縮んで体格も貧相になってお似合いだわ。

317 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:29:27.37 ID:r+RGYCLx0.net]
>>286
反自民がパヨクしかいないと思ってるところでお里が知れてる

318 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:29:30.37 ID:kG5Ihxah0.net]
電通の社食はコオロギメインで
周辺の飲食店もよろぴく

319 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:29:48.19 ID:OyolXuoy0.net]
昭和:貧乏人は麦を食え
平成:貧乏人は牛丼を食え
令和:貧乏人は虫を食え

320 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:29:48.43 ID:ft0dv6260.net]
SDGsを謳うと公金チューチューしやすいんだろうが、
消費者にそっぽ向かれるという前例を作っていかないとね
超熟じゃないと死ぬ人もおらんやろ

321 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:30:04.84 ID:kG5Ihxah0.net]
>>312
だからあなたが頑張ってコオロギ食ってくれ

322 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:30:12.06 ID:Da1Co7ea0.net]
専用ラインな訳が無いからもうパスコ買えねぇや

323 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:30:15.81 ID:mF+Op1FW0.net]
>>294
タンパク質をたくさん摂る老人はボケない!
故にコオロギをたくさん食べる老人もボケにくくなる効果が報告されております!

世田谷自然食品の食べるコオロギ!お試しください



324 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:30:16.92 ID:0hiCTU6Q0.net]
これ作る方も嫌がる奴いそうじゃね

325 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:30:19.71 ID:9/rMxQk80.net]
他のパンに入ってないとか信用できるかパスコ
食品業界は偽装がお家芸だろ

326 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:30:22.95 ID:LSlW3M3r0.net]
>>303
広告主がいる限り生き返る

327 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:30:40.25 ID:ft0dv6260.net]
>>310
おつむの構造が一緒、てことね
ワク信さんですか?

328 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:30:43.06 ID:VtBjBNKs0.net]
そりゃあ、豚も昔はウンコ食ってたよ。
でも今の時代、豚にウンコなんて絶対にあげないよ

329 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:30:54.74 ID:WNwjcMyR0.net]
コオロギの表示義務がないから知らない間に混ぜられてるかもしれないことも大問題
ほとんどの日本人からしたらコオロギなんてゴキと変わらんし食べたくないに決まっとる

330 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:30:56.14 ID:4P3mxf2Q0.net]
>>289
カナブンは木の汁、果物の汁、花の蜜など植物の汁系しか食わないよ

331 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:30:57.45 ID:tIrhLBhV0.net]
コオロギ食べたら彼女が出来ました!
コオロギ食べたら髪が増えました!
コオロギ食べたら宝くじに当たりました!
コオロギ食べたら子宝に恵まれました!

332 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:30:57.48 ID:xo42XrLx0.net]
>>315
いやむしろ高いだろ

333 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:30:59.36 ID:AypG3cpI0.net]
仕方が無いからコオロギの餌のトウモロコシ食うわw
お前らはパスコのコオロギ食ってくれ



334 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:30:59.53 ID:6PpzNekx0.net]
>>251
科学的には完敗
AIなら全部昆虫にしろレベル
https://i.imgur.com/R7wQU5v.jpg

335 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:31:07.28 ID:Rimpr7jK0.net]
>>292
田んぼ空いてるのに米とか小麦とか作れば問題なくなるぞ、そっちに補助ださずにコオロギに補助だすとか頭可笑しいぞw

336 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:31:09.22 ID:VWbQwjjS0.net]
80年代SFホラーのゼイリブみたいに自民党員は実は人間に擬態したエイリアンなんじゃないかと本気で思い始めてるんだけど…

337 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:31:09.57 ID:kG5Ihxah0.net]
超熟って海外人気が高いんじゃなかったっけ
ダブルソフトか
高額なんだよな

338 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:31:21.56 ID:NOsjKCFw0.net]
ソーラーパネル設置のためにコオロギ駆除が必要なのか?

339 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:31:39.04 ID:0hiCTU6Q0.net]
タンパク質云々にしてもなぜ虫なのか
同じ虫にしてもなぜコオロギなのか
そんなに優秀なタンパク源で無害なら、とっくに中国人が料理してるだろ

340 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:31:43.08 ID:l8IvKYKz0.net]
>>31
絶対逃げるよ
>>51
遺伝子組み換え食品の時点で完全AUTOっちゅー前提まで記憶喪失してんのか虫食い人種は

341 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:31:43.53 ID:XY16/tqF0.net]
>>1
この生徒の感覚が当然だわなぁ
意識高い系のSDGsなんかに付き合わされて可哀想に


>「これを食べることに、まず抵抗がある」

「香ばしい味」「食べることに抵抗」 国内初の“コオロギ”給食登場 高校と企業が協力して開発 徳島
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_17389.html

342 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:31:43.80 ID:W43lznmO0.net]
俺はパンを食うから他の人はコオロギを食べてくれ

343 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:31:46.61 ID:CjdZ2wq50.net]
>>278
農大エリート学生の8割「コオロギ美味しい」

https://biorobotics.jp/index.php/2022/07/08/questionnaire2022/
基礎演習で準備した昆虫食(陸えびサラミーノや煎餅,コオロギ姿揚げ)
を食べれる人は食べてもらい,食べた人にはその感想を聞きました.
今年度は9割の学生がチャレンジし,食べた9割弱が美味しいと評価してくれました.



344 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:31:55.16 ID:is6mHXQR0.net]
>>302
残飯食わせたコオロギとか余計きもいな

345 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:31:57.34 ID:kG5Ihxah0.net]
>>334
山崩れへの道

346 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:31:59.99 ID:9SG4iq/30.net]
>>281
今回バズっただけで10年以上前からいろいろ研究はされてるコオロギの前はゴキブリやワームだった
そしてその次に来たのはそれよりは忌避感が低いだろうコオロギってだけかな
牛豚の代替え肉ならダチョウやネズミの親戚?みたいのも研究されてるで
政府もコオロギだけでやってる訳じゃないんだ

347 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:32:06.04 ID:cq6ldukp0.net]
何で昆虫食なんだ?足りないなら米など食糧増産

しろよ。バッカじゃねえの。

348 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:32:23.09 ID:73WtEQPB0.net]
>>270
エビデンスがあっても拒否するのは愚かだろ。

349 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:32:26.37 ID:VPlZ8sHb0.net]
怖い人に絡まれるので


350 名前:ヘや冷静に議論する空気ではなくなってるのが
大変残念です
[]
[ここ壊れてます]

351 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:32:28.26 ID:FV5m0nJT0.net]
「コオロギなんか食べたくない!」
「おじいちゃん、コオロギなら今朝も食べたじゃありませんか」

352 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:32:32.15 ID:2Y78uUfA0.net]
だからさぁ
最終的にはコメも食えなくなるんだよ
トウモロコシ育てて炭水化物確保して、実を取った残りカスをコオロギに食わせて動物性タンパク質を確保
これが未来の主食だぞ

353 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:32:33.32 ID:kG5Ihxah0.net]
>>335
学校のプールにガソリン貯めようってアタマだから



354 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:32:35.23 ID:r+RGYCLx0.net]
>>306
繁殖力と雑食性を強化した改良種が野生化して異常繁殖する未来が見えるな

355 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:32:39.38 ID:cLRHSsj00.net]
>>209
レストランとかで出るあの硬い食パンが本来なのか
知らなかった
パン好きなんたけどw
街の匠の食パン的なのも柔らかいからそういう物かと思ってた
今度硬めの市販品探して見る

356 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:32:41.63 ID:0hiCTU6Q0.net]
>>337
給食はやめてやれよと思うわ
虐待だよこんなの

357 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/02/28(火) 12:32:41.90 ID:3xWMenZk0.net]
>>313
アベガー!とか壺連呼はパヨクだよ。
つーか、SDGsやLGBTを全否定してる政党なんて日本にないだろ。

358 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:32:44.11 ID:JQIjH7Ow0.net]
だ、大豆はどうなの

359 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:32:49.24 ID:0SRiL1tQ0.net]
六兆円の🦗
🥛と🍚は減らす

朝食🪳
昼食🦗
夕食🦟

360 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:32:49.92 ID:Y6GTKaKA0.net]
Pascoの代表が安倍晋三と旧友だと聞いてきました

361 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:32:50.90 ID:EzdRShXg0.net]
協力要請という強制
壺コオロギ

362 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:32:53.82 ID:HAq37yO40.net]
>>31
そこらへんガバガバみたいよ

363 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/28(火) 12:33:03.51 ID:cq6ldukp0.net]
コオロギの脚ってゴキブリのと似ててキモいんだよ



364 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:33:16.93 ID:xo42XrLx0.net]
SDGSや環境配慮の名のもとにやりたい放題してんだろうな
一昔前の人権ヤクザに通じるものがある

365 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/28(火) 12:33:19.54 ID:kG5Ihxah0.net]
>>347
アメリカのコーンバブルって今どうなってんだろうな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<241KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef