[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/04 11:05 / Filesize : 39 KB / Number-of Response : 160
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ウクライナ分析】高橋杉雄(防衛研)「バクムトに籠城し夏の前の戦車部隊の救援を待ち奪回か、または、戦術的撤退か」2月12日 [ガムテ★]



1 名前:ガムテ ★ [2023/02/14(火) 15:17:45.41 ID:32erEw+p9.net]
【ロシア大規模攻撃】激戦地で攻勢“兵力倍増か”ウクライナの反撃は◆日曜スクープ◆
テレ朝(2023年2月12日)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000287336.html
動画26:15から
https://youtu.be/CXHBPWfx9Xo?t=1575
https://i.ytimg.com/vi/CXHBPWfx9Xo/sddefault.jpg
https://i.ytimg.com/vi/CXHBPWfx9Xo/maxres1.jpg
https://i.ytimg.com/vi/CXHBPWfx9Xo/maxres2.jpg
https://i.ytimg.com/vi/CXHBPWfx9Xo/maxres3.jpg
https://www.bs-asahi.co.jp/wp-content/uploads/sites/69/2023/02/prg_251_01_guest01.jpg
高橋杉雄

高橋杉雄(防衛省防衛研究所)
夏前、春が過ぎれば、西側の戦車が来る。
かなりまとまった機甲部隊が来るわけですから、
仮にここ(バクムト)で(ウクライナ軍がロシア軍に)360度包囲されていて籠城(立てこもる)していても
戦車部隊の救援を待って奪回すればいいという考え方もあり得るんですね。
なので、ここで全滅のリスク、全滅してしまうと、
まさに半年間バクムトを支え続けてきた兵力が消滅するわけですから、
そのあとの戦いは難しくなります。
なので、まあ一回下げるというのはかなり理屈にはかなった選択だとは思うんですけれけども、
援軍が来るというのを考えれば、ここであくまでも守備をし続ける選択も一方ではあるということですね。

司会
一回(バクムトを)失ってしまうと取り戻すのに非常に労力が要るので
できれば援軍が来るのであれば、まあ、粘ったほうがいいのではないかと。

高橋杉雄(防衛省防衛研究所)
そうですね。都市を攻め落とすのは難しいんですけど、一回放棄して奪い返すときには、
逆に攻め落とさなくてはいけないわけですから、
そういう意味では、できるだけ失いたくない判断をしているように見えますけどね、
ただ、完全に包囲される危険が迫った時に、どういう判断を
それこそゼレンスキー大統領のレベルでするかなということになります。

関連
「ロシア軍、大規模攻撃へ戦力不足」英国防省など指摘 日経2023年2月8日 21:27
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR085QN0Y3A200C2000000/
【軍事】ロシア軍、精鋭の第155海軍歩兵旅団5千人を東部での戦闘で失った可能性★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676335461/
【ウクライナ東部バフムト】ロシア軍が優勢に ロシアはバフムートに通じる主要道路を支配、残された裏ルートは細い補給線のみ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676310143/
【ウクライナ分析】渡部悦和(元陸将)「市街地の占領は守備側の10倍の戦力が原則必要だ。ロシアにウクライナの10倍はない。」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676355234/

24 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 15:53:53.40 ID:rW2pOf8r0.net]
>>19
ロシア軍はリマンでは包囲殲滅されたようだが

25 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 16:01:39.63 ID:zp7lckqZ0.net]
高橋杉雄の言う事はさすがに当てにならないな
考え方は甘っちょろい正義マンでも軍事については小泉が当たるわ
経済は服部

26 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 16:02:03.02 ID:7fOLkExn0.net]
>>24
アゾフスタリの戦闘任務終了でロシア占領地へ避難も見事だったよな

27 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 16:02:29.95 ID:gpYjJFWz0.net]
そろそろ戦争が終わりそう?

28 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 16:04:09.59 ID:aofwxJcX0.net]
どういうこと?
またトップが変わるの?

29 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 16:14:58.20 ID:Ei5KSUqR0.net]
もう正体バレてるだろこいつw

30 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 16:15:55.49 ID:VP1tmC7L0.net]
>籠城し

瓦礫の山で身を隠すとこなんて無いだろ

31 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 16:17:43.93 ID:fdHBu1P30.net]
高橋茂雄?

32 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 16:20:45.09 ID:xS7hq1Qd0.net]
小泉がドイツの戦車供与決定以来欧州の足並みが乱れてると言うのが気になる。やっぱ欧州の方がグダグダになりかねてんじゃね?



33 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 16:26:12.12 ID:N8OlqP1z0.net]
>>31
サバンナ

34 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 16:36:43.85 ID:NxnqM22X0.net]
>>12
同じ物見てても解釈割れるのが面白いな
俺はヘルソン西岸捨てて川を防衛線にしたロシアがキルレ重視してて、包囲されてもバフムート捨てられないウクライナが土地に拘泥して兵死なせてるように見えるわ

実際のバフムートでのキルレがわかるのはいつになるのかねぇ

35 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 16:40:41.22 ID:NXGuh2T10.net]
持たんやろはよ撤退しろ

36 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 16:48:56.96 ID:VAe5rg+S0.net]
こんな俺でもおにぎり握るくらいはできる
いつでも言ってくれ

37 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 16:53:54.33 ID:8XmYiX/i0.net]
>>17
逆逆。
ウクライナは撤退はうまい。
ロシアはヘルソンでもリマンでもグズグ
ズしてた。

38 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 17:01:19.23 ID:aIH9ZS/60.net]
外野の素人戦争評論聞いたら即敗北だからなw

39 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 17:06:06.51 ID:HVnBQm2B0.net]
>>37
具体的に期間や損害書いてみ
リマンとか速攻撤退してた記憶しか無いわ

40 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 17:54:52.65 ID:Bbz4EQPb0.net]
防衛研って税金泥棒の売国奴。コイツラの情報はアメブタ様ノプロパガンダ情報。存在価値なし。

41 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 17:59:16.45 ID:D+MYsl9H0.net]
籠城できるのかよw

42 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:00:53.69 ID:rZwQA8Xq0.net]
欧米紙はここ数日、ウクライナよりも気球とトルコ地震のことを報道している
ウクライナ情勢について日本だけ不自然なほど危機を煽っている、これは変だ



43 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:05:46.75 ID:rkOrr24M0.net]
ロシアのお姉さんへ

44 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 18:08:43.81 ID:v/sSY3+90.net]
>>38
趙括「せやな」

45 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 18:10:56.44 ID:YWr78HjP0.net]
ふくいちの水素爆発を爆破弁って言ってた学者となんら変わりない
あの時も一定数 学者が言ってるんだからこれは本当だよって言ってる奴ら居たし

46 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 18:12:02.31 ID:XunlgGRd0.net]
>>42
そりゃ今の日本は両方ほぼ無関係みたいなもんだからなw

47 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:15:02.04 ID:oY1kBZcc0.net]
>>3
本気だろうが余力はまだある
南アフリカにフリーゲート艦送って中国と南アフリか演習してる

48 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:16:02.40 ID:SR1xserB0.net]
>>6
犯人は10代から20代、もしくは30代から40代。
50代以上の可能性もある。

49 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:16:27.25 ID:oY1kBZcc0.net]
>>40
日本人が欧州の情報手に入れるって難しいんだよ
特に戦時下は

50 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:16:53.79 ID:SR1xserB0.net]
>>37
負け上手なんですね
分かります

51 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:18:23.84 ID:SR1xserB0.net]
>>24
ロシアは軍事的には敗北は確定してるよ
ただ戦争って政治が絡むからね
ただ軍事的に強けりゃいいってもんじゃない
アメリカが手を引いたら雑魚ウクライナなんて瞬殺なわけだし

52 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:20:22.01 ID:rkOrr24M0.net]
マレー作戦やめてロシアのお姉さんに夢中



53 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:20:30.70 ID:SR1xserB0.net]
アメリカは軍事超大国だが政治小国
特に今は認知症バイデンだから政治無能国

一方ロシアは軍事強国で政治大国
どっちが勝つかはそもそも分からない

最後には正義が勝つ
だからロシアが勝つ


そんな感じで見ておくと全部分かる

54 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:21:21.69 ID:SR1xserB0.net]
アメリカは軍事超大国だが政治小国
特に今は認知症バイデンだから政治無能国

一方ロシアは軍事強国で政治大国
どっちが勝つかはそもそも分からない

最後には正義が勝つ
だからロシアが勝つ

あと猿は正義が反吐が出るほど嫌い

そんな感じで見ておくと全部分かる

55 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:23:18.03 ID:Yd7kvfYk0.net]
日本はトルコをもっと援助しろよ
ウクライナはロシアとじゃれ合っていろ

56 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:25:23.29 ID:Yd7kvfYk0.net]
>>40
小原凡児 乙

57 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:26:44.63 ID:D1EjE6zA0.net]
>>51
政治っていうか、国際情勢だな
今回のトルコ大地震で、西側の敗北が決定的になったように思う
エルドアンが全くメディアに出ないけども、もうウク戦争の仲介には手出しできないだろうから
ウクの穀物が世界に出回ることは無くなっただろう
全世界的な飢餓を防ぐには、ロシアにゴメンナサイするしかない
あるいは、国連でG7非難決議とかに流れが向かうんじゃないかねえ

58 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 18:34:53.77 ID:cCHNlcdz0.net]
あとはウラー突撃要員の囚人兵、動員兵が「弾切れ」になるかどうかにかかってるな。

59 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:50:26.59 ID:HpcEq/u/0.net]
>>57
そんなことでは全然ないよ猿
結局世の中は正義が勝つってこと

60 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:51:31.17 ID:NCCZTC650.net]
>>41

籠城は援軍前提なら有効な戦術
援軍がないなら
悲惨な事態に

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

61 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:51:56.29 ID:HpcEq/u/0.net]
ウク馬鹿「結局正義が勝ってしまうのか、、、
この重苦しい雰囲気はなんなんだろうね
世も末だな」

62 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:56:17.70 ID:BPk01GYf0.net]
高橋はいつもウソばかりだな
夏前っていつのことか
仮に6月としてもまだ4か月も先のこと
その間どれだけウクライナ兵が摩滅していくのか
初めから戦力が足りないのに確実に数万の兵を失う作戦をとるのはマヌケすぎる
完全包囲された後に西側戦車群で奪還することもありえない
包囲が完成するかその前にロシアの空爆か砲撃でバフムトのウクライナ兵は全滅している



63 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 18:57:19.08 ID:D1EjE6zA0.net]
>>59
正義が勝つんじゃなくて、勝った方が正義なんだぞ
そんなことも知らない人間が、日本語使えるなんて
日本人に絶望を感じるレベルだな

64 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 18:59:22.38 ID:3Tgn0Lhv0.net]
>>18
よう、火消しの壺屋さん
ハンターたちのウクライナ疑惑から目を背けてゼレ擁護かい?
目を背けても下院での共和党の追求は無くならないけどね

65 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:00:53.10 ID:BPk01GYf0.net]
>>40
これな
本当よくもまあ高橋とかこいつら平気でウソをつけるわ
金のためなのかねぇ

66 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 19:01:24.49 ID:X/VxKKxG0.net]
>>14
じゃっぷ連呼はチョンもな

67 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 19:03:52.27 ID:txQduD5K0.net]
この人の発言はいつも個人的感想にしか聞こえない
ってか腑に落ちないことが多い印象

68 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:08:10.76 ID:kk8aKij40.net]
>>64
壺壺ってもう反米ブサヨのワンパターンは飽きたよw

69 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 19:12:14.18 ID:6O5uL4aa0.net]
壷と言えば逆マスク警察のマスク引きはがし活動が
統一教会の壷売りみたいにしつこくて怖かった

70 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:20:43.85 ID:VrGpIaU/.net]
>>67
ざっくり言えば、得られる情報はテレビ視聴者と変わらない訳だから、アドバンテージは
防衛省職員ゆえに知っている情報だけど、兵器や戦術に関しては電波で喋れない情報
多々あろうだろうから、そこらの軍事評論家と変わらん話しかできんだろうしそうなるな

71 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:23:00.35 ID:Bbz4EQPb0.net]
戦争したことない、人を殺したことないバカのセンズリに税金を使わないでほしいよね。ここにいる防衛省のOBみたいなのが自衛隊そのものだったら日本の未来は絶望しかないね。

72 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:24:26.76 ID:UGBj0ysw.net]
>>71
支那犬うぜぇな気球の心配でもしてろよ(笑)



73 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:26:03.56 ID:Bbz4EQPb0.net]
>>72
アメポチの知恵足らずこそ黙れ。売国奴。

74 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:27:17.48 ID:GtePkeJC.net]
即レスシナチョン(笑)

75 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:28:02.87 ID:GtePkeJC.net]
プーの犬か将軍様の犬かどっちよ(笑)

76 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 19:28:04.12 ID:EANHYIxR0.net]
何か言ってるようで何も言ってない。
あり得る選択肢を全部並べて
最後は「どれかになります」
とか言いながらウクライナ応援をしっかりアピール。

こんな人たちが日本の防衛を担ってるってやばいよねw

77 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:28:54.85 ID:NCCZTC650.net]
>>62

別にバフムトは戦略的な要衝でも
何でも無く 手に入れた所で
203高地のように軍港が丸見えになるわけでもなく
硫黄島のように避難用の飛行場として
どうしても必要な場所じゃない
鉱山で地下に街のように坑道があって
たんに守りやすいからウクライナが
いるだけで
スルーすりゃいいだけなのに
こだわって莫大な被害出しながら
攻撃つづけてるロシア軍がおバカなだけ

ウクライナには選択肢があるって
話し

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

78 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:29:32.34 ID:rnDQpbk0.net]
>>76
プーチンの応援んして欲しいのかよ北チョンコロパヨク

79 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 19:30:59.72 ID:fE+6sPVm0.net]
>>68
壺屋に壺壺言ってどこが悪いん?
反米って、主語がデカいんだよ
戦争大好きネオコングローバリストの民主党が嫌いなだけ
ウクライナ市民の命で儲けてる奴らが嫌い

80 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:31:37.26 ID:NCCZTC650.net]
ロシア軍には選択肢がない
プーチンさんに春までに落とせと
命令されたからw

何の意味がある命令か
さっぱりワカランがw

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

81 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 19:32:56.76 ID:fE+6sPVm0.net]
>>76
とりあえずウクライナは負けてないから支援しようって言いたいだけだしね
ついでに中台戦争に備えようってネオコンの代弁してるだけ

82 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:38:12.05 ID:/nlCCpbp0.net]
この人去年から言ってること外しまくってるからね
ロシアが30万人動員しても戦況に影響はないとか言ってたぞ



83 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:40:37.71 ID:/nlCCpbp0.net]
>>80
それウクライナ側が言ってるだけなんすよ
ロシア側からそんなこと言ってるソースないよ

84 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:42:14.76 ID:NCCZTC650.net]
でも 守りやすいなら取られたら
厄介だと思うかもしれないが

いままでそこを使ってた
ウクライナ軍は坑道の出入口全て
把握してるわけで
取ったところで役に立たないw

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

85 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:46:25.89 ID:JrKFjzGy0.net]
実戦経験もない日本人が何を偉そうに

86 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:49:21.91 ID:NCCZTC650.net]
>>85

日本はロシアに戦争で勝った事がある

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

87 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 19:51:34.04 ID:RiUo/hdK0.net]
>>85
自衛隊の北海道冬季演習をみた元ロシア軍の将校が
「(演習とはいえ)我々は定時に日に三度も食事は摂らない」
と笑ってたな
戦前は軍装した小役人と揶揄され、今は迷彩服を着た武装公務員

88 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 19:52:35.69 ID:CYoJxrZ/0.net]
https://twitter.com/Mari21Sofi/status/1625405968740933633?t=l573wpnqWImIY8j04p8HIw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

89 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 19:52:51.44 ID:pXACvvmY0.net]
ここ最近の報道では、ロシアは攻勢を強めて、バフムトに繋がる全ての主要幹線道路を抑えたと見られている
ウクライナに残された道路は細い一般道だけで、輸送力の低下は免れない
このまま行くとマリウポリの再来となり、市内のウクライナ軍は装備と備蓄をまとめて、一箇所に立てこもり、ハラスメント攻撃に注力するほかない。
おそらく今月中にはバフムトは実質的に陥落する。


問題はその先で、ロシア軍はバフムトを再要塞化しつつ、スラビャンスク、イジューム、ハリコフとウクライナ北東部への再進出を企図している。
海外の軍事情報サイトでは、先週から、ロシア軍がスラビャンスクに向けて兵力を集結しつつある、との観測が出ている。

今年の夏は、去年同様にウクライナ北東部を巡る争いが激化するだろうな。

90 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:54:59.66 ID:HVnBQm2B0.net]
>>68
壺擁護って不思議な奴だな
飽きたとか言いながら壺叩きを敵視して、幻視するのは反米左翼
なら北朝鮮に送金してる反日団体擁護してるのは親米保守ってか

反日団体擁護して反日団体叩きを敵視する保守、それじゃ保守のフリした売国奴やんけ

91 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 19:57:40.37 ID:ElQfaLx70.net]
籠城して夏に奪還?
籠城できたなら守りきってるんじゃね?

92 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 20:15:36.24 ID:fE+6sPVm0.net]
>>90
中国の脅威を煽って中国製の太陽光パネルを押してたのが三浦夫妻
壺弁護士付きで
所詮あいつらはスポンサー付のビジネス保守



93 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 20:17:56.10 ID:fE+6sPVm0.net]
>>89
下院でのウクライナ疑惑追求で夏まで民主党が保たないと思うな
弾劾まで行かなくとも政権が保たない
民主党のネオコングローバリストが弱体化すればウクライナ支援が止まる

94 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 20:29:46.03 ID:HpcEq/u/0.net]
>>63
こらこらチョンw w

ロシアは正義

正義だから勝つの

テロリストが正義なわけないだろがバカチョンが





 

95 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 20:32:15.00 ID:FBUPa9ip0.net]
ロシアが正義って
人前で言ったら失笑されるわw

96 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 20:32:56.84 ID:HpcEq/u/0.net]
世の中結局正義が勝ったほうが大抵の人間には都合がいいんだよ

テロリスト勝たせて頭のおかしいヒャッハー猿を一時的に喜ばせてどうなるバカ猿

ロシアが正義だから、結局みんなロシアを助ける

だから軍事的にはアメリカに敵わなくても、結局ロシアが勝つことになるんだ




 

97 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 20:33:35.89 ID:HpcEq/u/0.net]
お前ら猿が頭がおかしいだけw







 

98 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 20:35:43.43 ID:HpcEq/u/0.net]
>>95
失笑モンだよなお前ら猿ってw

99 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 20:36:11.39 ID:pXACvvmY0.net]
>>93
いや、奇跡的に中間選挙で負けなかった以上、このウクライナ支援体制は来年まで続くだろ

100 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 20:37:58.49 ID:HpcEq/u/0.net]
猿の間ではプーチンは精神病!言ってるほうが「正義」なの
それはプーチンが精神病だってことではなくて
お前ら猿こそ頭がおかしくて自己紹介してるだけってことだよバカの猿どもw w






 

101 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 20:38:25.70 ID:HpcEq/u/0.net]
>>99
無いな
もう現時点でほぼバイデンは死に体

102 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 20:39:03.53 ID:N6H8gdRH0.net]
そもそもバフムトよりさらに
中まで夏までもロシアが占領してたんだぞw
つまり
ウクライナに取り返されてまた取りにいってる
一年経ってもロシアはまだそんな状態



103 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 20:39:14.64 ID:HpcEq/u/0.net]
まあウク馬鹿なんてマスク猿みたいなもんだよw

104 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 20:40:03.70 ID:NUXoOMy0.net]
>>95
どっちにも正義はあんだよ
第三国がそれをどう評価するかはまた別の話で
価値観が違えば結論は変わる
それだけ

105 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 20:40:08.19 ID:HpcEq/u/0.net]
>>102
米軍次第
もう米軍はウクライナを支援する気がないってこと

106 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 20:40:35.60 ID:HpcEq/u/0.net]
>>104
無いよバカ猿
テロリストに正義なんかあるかキチガイ猿

107 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 20:41:51.60 ID:okpUpleM0.net]
バクムトって
識者の自己顕示欲で呼び方変えまくるのやめてほしい

108 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 20:42:22.75 ID:FBUPa9ip0.net]
うわっ
ロシア工作員発狂中w

ロシア人のように醜いねえww

109 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 20:42:24.34 ID:N6H8gdRH0.net]
キーウと同じで
ロシア読みは排除されてるんだろ

110 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 20:43:35.57 ID:N6H8gdRH0.net]
ロシア工作員じゃなくて
ただのかまってちゃんのキチガイだろ
こういうのは
NGにいれとくのが一番の楽しみ

111 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 20:44:01.61 ID:zg2IKVyP0.net]
初手で雪隠詰めになったマリウポリと違ってバフムトは開囲も撤退も可能。
可能な事が悩みを増やしているとも言えるが。

112 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 20:46:12.59 ID:fE+6sPVm0.net]
>>110
ロシアがボロボロになっても構わんよ
民主党と対消滅してほしい
壺屋とその上のジャパンハンドラーが邪魔なだけだからね



113 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 20:49:49.05 ID:EtLorBBs0.net]
ブラッドレーはもっと早くくるんじゃないの?

114 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 20:52:45.62 ID:fE+6sPVm0.net]
ロシア憎しも結構だけど、
明確な日本の敵である邪悪なジャパンハンドラーを良しとする思考はわからんね
ほんで、そいつらの言うがままに日本を弄ってきた安倍友や清和会やらを擁護する意味もわからん
ロシアをヘイトするならそいつらもヘイトしないと不平等だぜ

115 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 20:58:45.99 ID:OL92ikaZ0.net]
まあ、戦略的撤退は有りだな

116 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 21:00:19.00 ID:NRzEQTU+0.net]
>>102
ハリコフの事でしょ?バフムートはドネツク州ウクライナ軍の東部の要塞、ずっとワグネルが受け持ち膠着状態、ロシア軍は一度も支配してない

117 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 21:00:35.96 ID:zg2IKVyP0.net]
>>113
ブラッドレーだけ来てもあまり意味はない。
ブラッドレーは戦車とセットで使うのが一番効果的で、バフムトを解囲するのにはブラッドレーだけあってもあまり意味はない。
戦車が来るのならなるべくまとまった数で、他の兵器も一揃え揃えて、強力な機甲戦力として使いたいが、それを編制するのには時間がかかる。

118 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 21:01:56.15 ID:HpcEq/u/0.net]
>>108
発狂すんな醜いバカ猿w

119 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 21:02:12.28 ID:HpcEq/u/0.net]
>>104



無いよバカ猿



テロリストに正義なんかあるかキチガイ猿



 

120 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 21:03:02.03 ID:HpcEq/u/0.net]
>>110
お前ら本当構ってちゃんのキチガイ猿だよな
本当醜い猿だこと
お前ガチで顔ブサイクだろ猿w






 

121 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 21:03:43.87 ID:HpcEq/u/0.net]
>>112
ボロボロになるのはお前らバカの負け猿だよアホ猿w

ロシアはこれから大発展するよバーカw w

122 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 21:05:03.96 ID:HpcEq/u/0.net]
猿は心が汚らしいから
顔も汚らしい


豆な w





 



123 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/14(火) 21:08:20.17 ID:HpcEq/u/0.net]
顔のことを言われると逃げ場が無くなるので
顔の醜い猿がガチ発狂して一句


どうぞ


124 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/14(火) 21:09:09.83 ID:zg2IKVyP0.net]
ゆうてもロシア軍が一番威勢のいい時すら耐えきって、一年近く防御し続けてきただけでも大変な功績ではある。
開戦以来ロシア軍のリソースを消耗させ続けてきた恐るべき「殺し間」だ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<39KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef