[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/26 05:39 / Filesize : 195 KB / Number-of Response : 1013
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【飲食】マクド、最高益から一転減益に、値上げも原料高吸収できず ★2 [イタチゴッド★]



1 名前:イタチゴッド ★ [2023/02/09(木) 12:06:42.03 ID:ZnYYRO439.net]
 日本マクドナルドホールディングスが8日発表した2022年12月期決算は、本業のもうけを示す営業利益は前年比2・1%減の338億円だった。最高益だった前年から一転して減益となった。コロナ下でも宅配を中心に好調な業績が続いたが、原材料高などのコスト上昇を補えなかった。

 コストの上昇を直営店でみると原材料費は前年比約2割、電気代などエネルギー費は同約3割増えたという。主要食材の半分以上を海外から仕入れており、急激な円安も響いた。22年には2回の値上げを実施したが吸収できなかった。日色保社長は「短期間のうちにこれほど多くの環境変化に見舞われるとは当初想定しておらず、様々な対応を迫られた1年だった」と話した。

 一方、値上げ後も割安感があり客足は伸びた。売上高は前年比10・9%増の3523億円で、既存店の客数は3・2%増えた。1店舗あたりの単月売上高の平均は約2千万円と、01年の上場以来最高を更新した。

 今後も為替など不透明な状況が続くとみるが、経費削減などで23年12月期は増収増益を見込んでいる。(田幸香純)

朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/68b64df8d52c3dd99913391e051fef6ff76d6906

前スレ
【飲食】マクド、最高益から一転減益に、値上げも原料高吸収できず [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675860369/

★ 2023/02/08(水) 21:46:09.92

300 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:03:28.54 ID:Q/LB7BQC0.net]
いまだに土日はドライブスルー渋滞できてるし
マック配達バイクはよく見るし
大人気だよなあ

301 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:03:29.98 ID:JoKmUrLm0.net]
あたりまえだろ
あのハンバーガー単品で170円とか
誰が行くかよw
身の程を知れ

302 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:03:33.25 ID:ucZzARD00.net]
アジアのジューシーのCMいいね

303 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:03:33.68 ID:FTCuVkY90.net]
マックって労働者階級っていう意味もあるんじゃないの?
ガンズのダフ・マッケイガンもアメリカ人だけど労働者階級出身として
働かないととか言ってたような

304 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:04:06.25 ID:R+wipDDH0.net]
ドライブスルーが道まで並んでたのがガラガラになって良かった
席も場所取りしなくて良くなった
並ばなくて良くなった
これでポイント消化と時間潰ししやすくなっていいこと尽くし

305 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:04:10.39 ID:M4Dr3rW00.net]
ふと思ったんだが関西人って朝マックのこと朝マクドって言うの?

306 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:04:16.31 ID:UOG7r3g ]
[ここ壊れてます]

307 名前:90.net mailto: ほぼ輸入だから物価高以上に円安でやられたって事でしょ []
[ここ壊れてます]

308 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:04:22.30 ID:THnKBMLE0.net]
まだまだ値上げが足りんぞ
どんどん値上げしろ



309 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:04:45.48 ID:vzeXngHl0.net]
こっちでは100円あったらマクド行こうって言ってたよ

310 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:04:52.64 ID:cv8pbbT40.net]
>>289
途中から価格設定がおかしくなった(バイトのみで廻すようになった)からだよね。
牛丼も今やっと400円ぐらいに戻ったけど、240円や280円なんてどうやって利益上がるんだ?と素人でも思うしな。
どこも普通の価格に戻せよ。

311 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:05:30.80 ID:cgsOBsr+0.net]
>最高益だった前年から一転して減益となった

日本語でおk
一転して赤字ならともかく

312 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:06:09.46 ID:rvrksuLw0.net]
マックデリバリーから補足欄がなくなって置き配が出来なくなった
だから全然頼まなくなった

313 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:06:47.29 ID:Pq3IwMpu0.net]
>>305
牛丼なんて原材料費10円

314 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:07:12.51 ID:ATXFrF0Y0.net]
マクド?大阪人がスレ立てとな

315 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:07:35.30 ID:lZFlQMc60.net]
去年最高益だったんだろ?
飽和状態のファーストフード業界で、永遠に毎年最高益更新なんて無理だろ。

316 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:07:51.89 ID:P5bOBWD+0.net]
PUFFY真似たCMの右の娘めちゃくちゃエロい

317 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:08:44.16 ID:i0zd1W5W0.net]
単純に、不味い。

318 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:09:00.29 ID:MJOX0rvn0.net]
>>266
高すぎるんだよ
たかがハンバーガーで



319 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:09:11.42 ID:bOTHTO7r0.net]
お値段据え置き
=労働者の賃金も据え置きにすることで実現してるだけ

この理屈がどうしても底辺にはわからないんだよ
仮にラーメン一杯800円で食える店があるなら
一人の客としてミクロな目で見ると有難いことだけど
社会全体と言うマクロ視点で見ると800円で頑張り続けてると言うことは
労働者の賃金も上がって行かない社会ということなんだよ
他先進国だとはラーメンもウドンも一杯1500円以上はする
値上げしていかないと労働者の賃上げ分はどこから出るの?となる
出ないんだよ。出ないから過去30年の安売り合戦をしてきた日本があるんだよ

320 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:09:17.10 ID:ucZzARD00.net]
>>307
食品の置き配なんかよくできるな

321 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:09:29.10 ID:hJr1zkHy0.net]
>>301
関東人はアップルストアの事をiPhoneストアって言う?
店と商品名とは違うんじゃない

322 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:09:48.51 ID:+nUKmkRE0.net]
>>1
特に理由もなく過去最高益の企業は末期
株式市場の常識

323 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:10:07.34 ID:a5YPYa4D0.net]
>>4
マックは愛称、マクドは略称

324 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:10:49.42 ID:MJOX0rvn0.net]
>>315
Uber 頼んだ時に勝手に置き配にしてったよ
みんなそうなのかと思ってた

325 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:11:19.85 ID:iIB6IXsm0.net]
>>260
そりゃマクダーナルっぽい発音だからマクダだろうしね

326 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:11:28.26 ID:bOTHTO7r0.net]
宅配が時間指定できるようになりました
でも時間指定しても料金がその分高くなるこということはありません
お値段据え置きのままでよりサービスを向上させました^^


こんな事ばっかりやってるのが日本企業
労働者の仕事量は増えて負担も増えるけど
値上げしないんだから当然労働者の賃金も上がらない
労働者の賃金を果てしなく抑え続けることでお値段据え置きを実現してきたのが日本の30年

327 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:11:39.98 ID:DIRfE0jF0.net]
もういちどドムドムバーガーの一番でかいやつ食べたいなあ
小学生のころ、母が京橋まで自転車で買いにいってくれた
あれ、旨かったなあ
もう、その母死んだけどな

328 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:12:17.74 ID:sB1Z33OG0.net]
>>320
発音的にはマ



329 名前:_ナだろ []
[ここ壊れてます]

330 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:13:09.90 ID:hJr1zkHy0.net]
>>260
アップルストア行くのに商品名の「iPhone行く?」って言うようなもんだわw

331 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:13:13.92 ID:9oXdQIuD0.net]
>>260
マクナルでおk

332 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:13:16.66 ID:CcohjImZ0.net]
マックは安いだけが取り柄だったからな

333 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:13:17.93 ID:HL9cX2Bj0.net]
マクドってなに

334 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:13:19.46 ID:wg1RgVUt0.net]
たまに行くと勉強とか本読んでる奴らが良い席で長時間居座ってて萎えるスラム街かよ

335 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:13:20.84 ID:ErDgK5qg0.net]
>>297
あんなラムーの99円バーガーの足元にも及ばないバーガーを170円は消費者に無礼まである

336 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:13:30.22 ID:jdABsoYu0.net]
そもそも最高益は持続化給付金のおかげやろ

337 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:14:08.05 ID:7caMrqwq0.net]
今までどんだけボッタクリしてたのかバレたな

338 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:14:34.21 ID:f1x91CP30.net]
薬で匂い消してるんだろ



339 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:14:40.20 ID:9oXdQIuD0.net]
>>314
で、いつ賃金あがんの?

340 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:15:04.54 ID:iINnMhU50.net]
美味しいって長年リピートしてるやついるん?

341 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:15:09.19 ID:hJr1zkHy0.net]
>>323
マドンナ「わたし呼んだ?」

342 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:15:36.38 ID:PSjWMQHy0.net]
日本企業の平均利益率は約5%
米国企業の平均利益率は約22%

なんか色々と見直すべき

343 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:15:39.14 ID:ErDgK5qg0.net]
>>314
やらなきゃならないのは最低賃金上げて一般労働者据え置きだな

344 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:16:03.96 ID:4l4czT3N0.net]
ほとんど誤差の範囲じゃん

345 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:16:21.05 ID:I9mfD3to0.net]
>>333
何を待ってるの
待ってても上がらないから交渉しろよ

346 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:16:50.51 ID:9oXdQIuD0.net]
>>339
じゃぁグダグダ言ってねえで節約あるのみやな

347 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:17:19.36 ID:I9mfD3to0.net]
>>340
????
いや交渉して賃金上げてきたらいいじゃん

348 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:17:41.48 ID:ZxgdkfQm0.net]
ナルドでも通じるよな



349 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:17:45.70 ID:hJr1zkHy0.net]
>>337
アメリカの雇用も最低賃金高いのに非正規の雇用がいいんだよなぁ
で、購買力の底上げで景気が良いと

350 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:18:15.69 ID:9oXdQIuD0.net]
>>341
で、そうする奴いると思ってんのか?

351 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:18:29.36 ID:I9mfD3to0.net]
>>344
はい???
してないの???

352 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:18:34.37 ID:pK42D8bz0.net]
飲食に限らず原材料費が高くなってるならその分だけ給料減らして人件費下げるのが一番手っ取り早いとは思う
多くの資源を輸入に頼ってる以上は仕入れ値はコントロールが難しいんだから労働者の給料減らして対応した方がいいと思うわ

353 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:18:51.37 ID:tqSGc+QH0.net]
>>297
場所代みたいなもん、チャージ料
ハンバーガー食いたいならヤマザキのハンバーガーでいいし、マクドナルドでヤマザキ出されても多分誰も気がつかん

354 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:18:59.84 ID:9oXdQIuD0.net]
>>345
わかんねえかw判んねえだろうなぁ

355 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:19:31.85 ID:I9mfD3to0.net]
>>348
え???
なんで???

356 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:19:41.66 ID:hBkCZeUA0.net]
ピンクスライム

357 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:20:05.97 ID:l8t0FPkX0.net]
エビ食べたけどスイートチリソースが少なくて味が薄かった

358 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:20:06.09 ID:bOTHTO7r0.net]
日本の経営者
「わが社はとことんまでお値段据え置きで頑張ります^^」
「お客様第一でございます^^」
「値上げは悪でございます^^」


いや、それだとおたくの会社の従業員の賃金も据え置きでしょ
労働者の賃金をあげて行きながら
それでいてお値段据え置きをしていけるの?
無理でしょ
労働者を奴隷だと思ってるの?
安い賃金でとことん使えるものだと思ってるの?
値上げせずにどうやって賃金があがっていくの?





これを日本全体でやってきた30年
結果
日本は他先進国と比べてもインフレ率が驚異の2%台と言う
物価の上昇がとても緩やかだった奇跡の国になった
他先進国がランチ代2000円になっても
日本では650円で食べられる安い国のまま
その代わり当然だけど賃金も安いままの国になった
ごくごく当たり前のこと



359 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:20:13.97 ID:j9anT5iP0.net]
あんな不味いもんに高いカネ払わんよな普通

360 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:20:31.54 ID:HojgtUXf0.net]
マックをマズいっていうひとがいるけど
あれだけ世界で人気があるんだからそっちが異常なんだよね

361 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:21:10.70 ID:ZVGGdOMS0.net]
マクドナルドの創業者の映画見てマックに行かなくなった
創業者はマクドナルド兄弟から名前とゴールデンアーチを奪った😡

362 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:21:15.78 ID:pK42D8bz0.net]
>>349
経営者からしたら賃上げする理由がなくね?賃上げするなら別の優秀な人を雇うでしょ

363 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:21:29.18 ID:Xu6PT2lb0.net]
>>335
あららあなたはピ-トバ-ンズさん?

364 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:21:54.03 ID:I9mfD3to0.net]
>>356
君の会社は労使交渉してないの?????

365 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:22:13.57 ID:rcW9Gkzd0.net]
最高益から2%しか下がってないなら爆益じゃん

366 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:22:26.62 ID:BdgRR6i20.net]
更に値上げしてもいいのでは

367 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:22:56.76 ID:8H7FMCvT0.net]
いきなりステーキみたいに不採算店舗閉店しまくればOK

368 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:23:01.77 ID:qXUNMn3K0.net]
昨日昼渋谷通って宮下パーク横のマック見たら昼14:30で昼食一段落する時間だろうに席8割位埋まってた
行く人は行くんだよな



369 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:23:07.70 ID:bOTHTO7r0.net]
まず前提として
日本は本当に物価の上昇率が低かった国なんだよ
世界経済フォーラムでも日本のインフレが緩やかな理由が議題に上がるほどなんだよ
https://i.imgur.com/Q6X1OhQ.jpg

Why is inflation so low in Japan?
https://www.weforum.org/agenda/2022/10/why-japan-low-inflation?utm_source=facebook&utm_medium=social_scheduler&utm_term=Japan&utm_content=07/10/2022+14:00










日本は他先進国と比較しても
物価が全然上がってこなかった国
当たり前だけどそれだと賃金も上がるわけないんだよ
ほんと、ごく当たり前のことだよ
日本人がみんなで値上げを嫌って首を絞め合ってきたんだよ

370 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:23:08.02 ID:pK42D8bz0.net]
>>358
してるけど不透明な景気動向を理由に上がらないよ
むしろ昔に比べて下がってる

371 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:23:30.00 ID:hJr1zkHy0.net]
>>346
まぁ、まずは広告・交通・交際の3Kから
削減し役員報酬、そして従業員の給与だな

アメリカのGAFAの人員削減はまさに企業の
広告費削減によるもんだろうし

372 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:23:41.25 ID:p7eIUMVw0.net]
ドラスル24時間やれや

373 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:23:48.09 ID:k9orllmF0.net]
消費税下げろよ岸田

374 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:24:10.73 ID:I9mfD3to0.net]
>>364
そら君の会社がおかしいか交渉がおかしいんだろ
生活成立しないのに上がらないならストライキでもしろよ

375 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:24:11.58 ID:5T3SiiJy0.net]
粒胡椒のナゲットが不味かった
ニンニクソースもナゲットには合わなかった

376 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:24:18.67 ID:pQqrb4Ga0.net]
合成ホルモン残留牛肉

377 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:24:21.87 ID:ErDgK5qg0.net]
>>343
景気は下から暖めろ

378 名前:ニ誰かがいったがそのまんまだな
昔の日本もそうだった
[]
[ここ壊れてます]



379 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:24:27.94 ID:jSsW5yrI0.net]
>>367
廃止でいいだろ

380 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:24:39.45 ID:9oXdQIuD0.net]
ID:I9mfD3to0

wwwww

381 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:24:55.01 ID:hJr1zkHy0.net]
>>357
いいえ、メグライアンです

382 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:25:05.36 ID:bOTHTO7r0.net]
日本の経営者
「わが社は値上げしません。それがお客様のためです^^」

日本人
「また10円値上げしやがったギャオオオオオ」



お値段据え置きを有難がって安いものに飛びついてきた30年
おかげで物価の上昇はとても緩やかだったけど
当然賃金も上がってこなかった
(ウクライナ危機で急激に物価が上がり出したのは過去30年の理由と全然違うこと)

383 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:25:07.05 ID:DcnrLUT60.net]
>>298
親子で歌える感じだね
しかし今の方が清潔感あって良いね
パフィはなんか臭そう

384 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:25:11.59 ID:/ty7txg80.net]
この前値上げしてもまだ混んでるし更に値上げだなあ

385 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:25:26.40 ID:zumgCtlm0.net]
値上げみたいなセコい事すんなよ

386 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:25:37.09 ID:k9orllmF0.net]
>>368
敵「辞めて貰って結構ですよ☺」

387 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:25:55.78 ID:AZwQL/nU0.net]
いやいや単純に需要増じゃなくてコスト増のインフレなんだから給料あがる訳ないやん
給料が上がるには物価高が必要って理屈はおかしい給料が上がった結果の物価高出なけりゃ景気としては意味が無い

388 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:25:59.13 ID:8TJhpwzT0.net]
しかし値上げ関連のスレってどこのだろうが結局同じような話のスレになるね



389 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:26:02.41 ID:ZN0g2n7n0.net]
あの価格で儲けないとかどーなってんだよ
買わないけど

390 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:26:18.24 ID:I9mfD3to0.net]
>>379
労使交渉を理由に解雇とかどこの国かな

391 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:26:27.77 ID:pK42D8bz0.net]
>>365
まず利益は投資というリスクを負ってる株主に還元するのが筋だと思う
さらに経営責任を負ってる経営者
従業員は最後でしょ

392 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:26:32.40 ID:rvrksuLw0.net]
>>315
在宅勤務だからな

393 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:26:56.93 ID:/ty7txg80.net]
>>297
客数は増えてると書いてあるのを読んでないお前が恥だろ

394 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:27:23.70 ID:k9orllmF0.net]
>>383
我が国やで☺
妊婦ですら左遷やら自主退社に追い込まれてるの実際見てきたわ☺

395 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:27:24.32 ID:pK42D8bz0.net]
>>368
ストライキ中の給料下がるしストライキ中に失った商機は他に取られて戻ってこないよ
簡単にストライキできるなら日本中でやってるよ

396 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:27:32.24 ID:4n+fajbc0.net]
葬式鉄ならぬ葬式マクドやってヨカッタ

397 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:27:33.50 ID:I9mfD3to0.net]
うちなんか今年は賃上げ要請も新記録出してるけどマジで一切賃上げの交渉すらしてない会社とかあるの???

398 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:27:38.39 ID:875wD52V0.net]
マックだろ?関西人はバカしかおらん



399 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 13:27:39.80 ID:l02yRFw70.net]
都心の店もつのか?
原材料に光熱費の高騰

400 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 13:27:56.91 ID:6cmu9xXF0.net]
最高益から2.1%減っただけ。こんなもん誤差だわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<195KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef