[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/12 15:11 / Filesize : 55 KB / Number-of Response : 268
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【トルコM7.8地震】トルコとシリアで死者1万1000人超、多数の建物が倒壊、WHO「被災者2300万人か」 [1ゲットロボ★]



1 名前:1ゲットロボ ★ [2023/02/09(木) 04:16:00.30 ID:a0aD9jLm9.net]
Turkey-Syria earthquake death toll tops 11,000

Thinly-stretched rescue teams on Wednesday continued searching for survivors buried in the rubble of thousands of buildings destroyed in Turkey and Syria by catastrophic earthquakes and aftershocks that killed over 11,000.

Amid calls for the Turkish government to send more help to the disaster zone, Turkish President Recep Tayyip Erdogan visited a "tent city" in Kahramanmaras, where people forced from their homes are living. He conceded shortfalls early in Turkey's disaster response but vowed that no one would "be left in the streets."

Turkey now has tens of thousands of aid personnel in the quake zone, and search teams from more than two dozen countries have joined them. But with the devastation so widespread, many are still waiting for help, and hope of rescuing survivors is fading.

https://assets1.cbsnewsstatic.com/hub/i/r/2023/02/08/423d2072-381f-4e35-a5f2-c626b845246e/thumbnail/620x413/41f55589c7b978f4f503ec9d475da248/gettyimages-1246861640.jpg
Mesut Hancer holds the hand of his 15-year-old daughter Irmak, who died in the earthquake in Kahramanmaras, close to the quake's epicentre, the day after a 7.8-magnitude earthquake struck the country's southeast, on February 7, 2023.
ADEM ALTAN/AFP VIA GETTY IMAGES

Experts said the survival window for those trapped under the rubble of collapsed buildings or otherwise unable to access water, food, protection from the elements or medical attention was closing rapidly. At the same time, they said it was too soon to abandon hope for more rescues.

Turkey's disaster management agency said Wednesday that the recovered bodies of people who died in the earthquakes but cannot be identified would be buried within five days even if they remained unnamed. The agency, known as AFAD, said unidentified victims would be buried following DNA tests, finger printing and after being photographed for future identification. The move is in line with Islamic funeral rites, which require a burial to take place as quickly as possible after a person's death.

In the Turkish city of Malatya, bodies were placed side by side on the ground, covered in blankets, while rescuers waited for funeral vehicles to pick them up, according to former journalist Ozel Pikal, who saw eight bodies pulled from the ruins of building.

As many as 23 million people could be affected in the quake-hit region, according to Adelheid Marschang, a senior emergencies officer with the World Health Organization, who called it a "crisis on top of multiple crises."

https://assets1.cbsnewsstatic.com/hub/i/r/2023/02/08/a472a4ad-b8e6-4017-bfa7-da2d16da696c/thumbnail/620x413/145036aa76e91267c54d2b08383151ab/gettyimages-1464011410.jpg
https://www.cbsnews.com/news/turkey-syria-earthquake-death-toll-rises-rescue-efforts/
ソースに動画あり
全文はソースをご確認ください

関連スレ
【大地震】駐日トルコ大使「物資送付避けて」「義援金を送って」 ★2asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675865936/

42 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:01:36.66 ID:teZe9nKt0.net]
日本人として心より祝福を申し上げます☺

43 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:07:35.93 ID:/I/6yl7v0.net]
耐震基準の重要さよ日本じゃ当たり前だけど

44 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:08:21.46 ID:7MN50WOR0.net]
トルコは明治時代から縁のある日本の友好国なのに、なぜ岸田は何も言わないのか?

45 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:11:43.41 ID:0UtUGjq10.net]
創価反社

46 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:13:37.89 ID://xVhQmB0.net]
派手に建物が倒壊してるけど脆すぎだろ

47 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sag [2023/02/09(木) 05:13:55.06 ID:o8xEYQ1/0.net]
建物がもろすぎる

48 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:14:34.00 ID:v0ck6WKf0.net]
まだ捜索中でしょ?まだまだ死んでるぞ

49 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:15:10.52 ID:0W9d6Lqh0.net]
レンガとコンクリを固めたような昔の建物ばかりだったからな

50 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sag [2023/02/09(木) 05:15:37.82 ID:o8xEYQ1/0.net]
建設のやり方がアメリカ基準の可能性ある
鉄筋入れても細い鉄筋



51 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:16:15.56 ID:0W9d6Lqh0.net]
>>44
もう救援隊の2便が出た後だしちゃんとやってるよ

52 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:16:22.00 ID:1XS/21jL0.net]
>>44
岸田総理大臣によるレジェップ・タイップ・エルドアン・トルコ共和国大統領宛お見舞いメッセージの発出 令和5年2月6日
https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/discourse/20230207message.html
出典:首相官邸ホームページ

https://www.mofa.go.jp/mofaj/me_a/me1/tr/page4_005758.html
出典:外務省ホームページ

53 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:17:32.83 ID:LLlByFn10.net]
>>44
プッ

54 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:17:36.37 ID:aDaYnNK00.net]
>>47
中身が脆いのに武器は尖っている
ギザギザハート国家

55 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:18:12.44 ID:B3gq7BwO0.net]
ビルやマンションが倒壊じゃなくて崩れてるてのがびびった。

56 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:19:00.84 ID:7kzUHSr10.net]
日本のペラい木造住宅だったらもっと倒壊した上に火災まで発生してただろう

57 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:19:40.53 ID:T6AefTsC0.net]
トルコってよく地震あるのに脆い建物が多いのは一か八かみたいな感覚なん?

58 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:25:50.35 ID:DhYxOIfy0.net]
>>37
単に算数が厳しいレベルの馬鹿かとw

59 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:26:04.67 ID:XxCJ902U0.net]
100年に一度の大地震に莫大な金かけて備えるより
全壊したあとに建て替えようという考え方なのかもな

60 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:26:48.92 ID:LvG+ZtQ70.net]
自民党 クーポン券で支援



61 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:27:01.65 ID:DhYxOIfy0.net]
>>56
木造の方が倒壊しないけど、火災は確かにそうかも

62 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:29:39.01 ID:RZR05eM90.net]
去年のパキスタンの洪水といい
災害の規模が巨大過ぎる

63 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:31:51.07 ID:OwiVyslM0.net]
あの辺の建築物はほっそい柱にコンクリブロックの壁だからな
デカいのくればアウトだよ

64 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:32:32.64 ID:7kzUHSr10.net]
この地震で際立ったのは被害よりもロシアの紳士国っぷりだわ

65 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:33:04.05 ID:i2x/dZrY0.net]
あの辺耐震構造とか無さそうだしな

66 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:34:18.33 ID:3591o0XP0.net]
>>14
南米か!

67 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:34:23.65 ID:aDaYnNK00.net]
>>65
近代的な工場みたいなのは倒れてなかったからそうでもないんじゃないかな

68 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:35:51.42 ID:/c1atlFE0.net]
日本は姉歯を派遣すべきだな
手抜きしてもいいとことしてはいけないとこを一番分かってる人だし
実際、東日本大震災のときに姉歯物件で不具合がでたとこは一件もなかったし

69 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:37:34.18 ID:raO+hvNm0.net]
トルコ地震を予測したオランダ学者がパキスタンとアフガニスタンでの地震も予測してる
また氷河湖決壊して大洪水起きそう

70 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:38:54.47 ID:UjJm+db80.net]
とうとう12000人超えた



71 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:38:54.70 ID:iomqcNrB0.net]
これでトルコは、ウクライナ支援から離脱だなあ……

72 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:40:06.20 ID:3591o0XP0.net]
今ニュースで1万2000人超になっとる…
1時間しか経ってないのに

73 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:41:30.49 ID:7zcohG5j0.net]
こういう時に日本のニートを支援して派遣させればいいのに
わかりやすく誰かの役に立てるしそこから就業へも繋がるでしょう?

74 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:42:11.98 ID:9dLx9iTk0.net]
ウクライナに送る金ぜんぶこっちに回して良いと思う

75 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:43:10.81 ID:JgNf+YGD0.net]
>>73
二次災害の原因になって迷惑になるだけな気がする

76 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:43:39.13 ID:n7x73cDh0.net]
>>56
頭悪そう

77 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:43:56.63 ID:raO+hvNm0.net]
トルコはもう余計なことする余力ないだろ
大統領選も必ず地震被害への不満が政権に行くからヤバそう

78 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:45:49.07 ID:7fkJuaWN0.net]
日本は   来月    これクラスの  アル   気をつけて

79 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:46:50.25 ID:we0vTTWV0.net]
マスコミ「そんなことよりルフィルフィ」

80 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:47:05.18 ID:NrvT+rM/0.net]
>>73
ここにいるようなウンコ製造機なんて送っても何の役にも立たんわ



81 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:47:28.07 ID:7fkJuaWN0.net]
>>42
歯ねクソ野郎

82 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:47:45.44 ID:4JppXtFk0.net]
>>73
いらん

83 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:47:56.80 ID:raO+hvNm0.net]
2011年にも大地震あったのに建築基準をちゃんと整備してこなかった

84 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:48:07.75 ID:FDaEmAmG0.net]
>>42
でもおまえ隣の国の人やん

85 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 05:50:34.22 ID:9dLx9iTk0.net]
トルコからの移民家系のドイツのバイオンテックのシャヒンさんはドイツの富豪番付にいきなり載れるくらい稼いだんだからここはひとつ思いっきり寄付すれば良いのに

86 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:51:36.47 ID:dYOtevxM0.net]
日本の耐震強度の高い建築技術が役に立つ時なんだろうが、絶対に機会逃すんだろうな

87 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:52:26.52 ID:PbX6XqXx0.net]
シリア側の状況が入って来ないよな

88 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:52:47.22 ID:jyq3ON8U0.net]
トルコって結構地震あるよな
まだ倒壊する建物あるのかって感じ

89 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 05:52:48.01 ID:f3QexdpKO.net]
人工地震らしいし

90 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:00:36.52 ID:6yopXtq80.net]
>>86
何度も逃してるからな
今回も無いだろ



91 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:01:06.10 ID:IONCBo6K0.net]
>>1
人口
トルコ 8478万人(2021年)
シリア 2132万人(2021年)

合計1億人強の地域で2300万人被災

92 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:01:19.42 ID:8C705d2x0.net]
>>87
White Helmetsが空撮映像とか出してるよ
ttps://abcnews.go.com/International/white-helmets-group-ordinary-syrians-extraordinary/story?id=96971864

93 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:02:03.45 ID:Hyh83N6X0.net]
建物の倒壊のしかたがエグいよなあんなん助からんわ

94 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:03:28.85 ID:6yopXtq80.net]
>>69
三つのプレートと複数の断層がある国
出ないと思う方がおかしいぞ

実際にM6ー7クラスは何度も起きてるからw

95 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:04:47.54 ID:BVjiYDrT0.net]
これは貯金箱に貯まったお金を寄付するわ。

96 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:08:08.44 ID:T/1Q+0tg0.net]
>>95
素晴らしい

97 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:08:37.35 ID:/0Rf6I4l0.net]
俺まだ東日本大震災のための千羽鶴折ってるわ
もうすぐ500羽になる
完成したらどこに送ればいいんだ?

98 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:11:28.22 ID:Z26HKMyO0.net]
週刊新潮
「コロナワクチンは生命原理に反している」
https://www.shinchosha.co.jp/sp/shukanshincho/

99 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:12:31.31 ID:sbL/Th6O0.net]
>>10 恥ずかちぃ、、、

ご指摘感謝

100 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:13:19.60 ID:sbL/Th6O0.net]
どうしても千羽鶴折りたかったら万札か100ドル札で折れよ



101 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:15:52.24 ID:RjmnZUgs0.net]
>>65
まあ貧乏な国は金を掛けれないからね、経済成長すれば合わせて耐震基準も厳しくなっていくんだろうけど

102 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:16:07.58 ID:3CSYkvD00.net]
瓦礫の下から子供が出てくる出てくる

103 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:21:04.30 ID:8C705d2x0.net]
>>102
1万人ほど救助されてるから、そのうちの約1~2割は子どもかと
家屋の倒壊数が半端ない

104 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:  [2023/02/09(木) 06:23:12.56 ID:u6kP/0uz0.net]
津波なしで建物倒壊だけで2万人てこれからも増えそうだし復興に何年かかるやらわ

105 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:23:36.86 ID:TaYC482T0.net]
都民が全員被災した感じか
恐ろしいな

106 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:25:56.36 ID:VVfVOYvx0.net]
>>3
そういうバカパヨみたいな事はしないの

107 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:30:04.99 ID:1YlPbpae0.net]
戦争か

108 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:34:30.47 ID:NoIVVj+00.net]
しかしこのタイミングでトルコとシリアなんて偶然にしては怖すぎる

109 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:36:56.95 ID:6FF+0iO30.net]
人工地震説を唱える人って断層が動いてることは認めてるんだろ?
どのみち断層が動いて地震は起こるんだから何でも人のせいにするのはどうかと思うけど

110 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:37:05.44 ID:U0sodicB0.net]
首都直下地震がきたら東京、神奈川、千葉が被災するとしてだいたい2500万人くらい被災者になって2万人くらい死ぬから同じような規模だね



111 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:37:55.81 ID:B3dsEVGp0.net]
大して死なないんだな🤗

112 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:44:26.39 ID:ZVBdt/bX0.net]
1日経つこどに3~4000人前後増えてるのか?
これはエグいな

113 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:44:37.91 ID:dYOtevxM0.net]
>>109
断層に刺激を与えることで時間調整+威力倍増くらいは出来ても不思議じゃないかなと

114 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:46:14.09 ID:xFxHHEN60.net]
>>112
このペースだと明日か明後日には東日本のやつ超える

115 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:47:48.87 ID:7Ap7xNZS0.net]
まだ3日か?
まだまだ増えるなこれ

116 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:47:54.20 ID:Yh5kT0ua0.net]
アサドが死ねば良かったのに

117 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:48:10.63 ID:AbFvEK1N0.net]
>>86
必然的に建築費が高いからね。

118 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:49:04.45 ID:MvK3UdCb0.net]
酷いなこりゃ

119 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:49:10.69 ID:lHOG7rO10.net]
気象兵器と人工地震兵器はもう10年以上前に軍事大国の軍関係者や軍事アナリストが完成していると公言している
あるかどうか議論をするような段階の話ではない

120 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:51:28.30 ID:4RpPDzId0.net]
>>35
トルコは何回か地震きてるぞ



121 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:51:45.01 ID:MvK3UdCb0.net]
21世紀になってから巨大地震が増えてる
なんだこれ

122 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 06:52:17.54 ID:KAosiKWl0.net]
>>108
クルド人の祟りかな?

123 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:54:50.14 ID:MvK3UdCb0.net]
少し前にトルコ上空に赤いバラのような雲が出ていて話題になっていたけど、前兆だったんだな

124 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:54:53.55 ID:IONCBo6K0.net]
>>122
そのクルド人が多い地域が被災地と重なるんですが

125 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:55:14.78 ID:AbFvEK1N0.net]
こういう時に日本の耐震免震高級マンションが建ってて、無傷だった。なんて事実があったら世界中で引くて数多なんだろうなぁ

126 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:57:43.40 ID:6Iq3FVeX0.net]
>>110
毎月日本崩壊とネットで言ってる陰謀論の人に悪いけど
日本の耐震性は震度6強から震度7を耐えられる構造になってるのよ

127 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:58:03.87 ID:F670yi4D0.net]
>>35
トルコは定期的に大きな地震起きてる。

128 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 06:59:45.91 ID:JYoI/Alp0.net]
>>99

( ´。•ω•)ノ"(っ <。)

129 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 07:00:52.51 ID:kUCT1ABV0.net]
地震大国

日本
トルコ
ニュージーランド
パプアニューギニア

他には?

130 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 07:02:03.29 ID:kUCT1ABV0.net]
先月のトルコ上空の薔薇雲、やっぱり地震雲だろ



131 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 07:03:16.58 ID:KGkWN2uk0.net]
>>129
実は日本以上の地震大国である中国

132 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 07:03:48.32 ID:U0sodicB0.net]
>>125
日本のビルは震度7でも倒れないだろ
古いビルとか木造の戸建は危ないけど

133 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 07:05:19.28 ID:DcnrLUT60.net]
>>123
あれトルコだったのか
関係ないとは思えないな

134 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/02/09(木) 07:07:45.18 ID:6KxjclRV0.net]
神様が助けてくれるか待ってればわかる

135 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 07:09:25.00 ID:gtTTZn4l0.net]
全て、運命。

柱がスカスカで、ビルが一度に崩れるのも運命。

もっと死んじゃうのも運命。

南無三。

136 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 07:10:02.59 ID:7gB0gpPf0.net]
プラスってケンモーと変わらなくなってるな

137 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 07:10:04.56 ID:TkopoCJV0.net]
現地報道が更新される度に死者や被災地の悲惨な状況が明らかになっていくのって辛いな
被災したというのもおこがましいかもしれないが阪神・淡路大震災の時を思い出すよ…

138 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/09(木) 07:11:07.05 ID:pXcKqjCm0.net]
>>123
あーあれトルコか

139 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 07:14:22.73 ID:F2hdxdte0.net]
日本人もいるだろうね

140 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 07:15:20.70 ID:JCpkKtbO0.net]
倒壊した建物をニュースで見たけど鉄筋入って無さそうだったなあれじゃ倒れる



141 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/02/09(木) 07:19:35.99 ID:6KxjclRV0.net]
バラの雲 でググッたらなんやグループサウンズが出てきたが

142 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/09(木) 07:20:58.26 ID:TKnSzb140.net]
超えろ!関東大震災の10万人






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<55KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef