[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/08 09:35 / Filesize : 27 KB / Number-of Response : 136
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

撃墜された中国偵察気球、鹿児島上空にも? 2019年撮影の飛行物体「うり二つ」 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2023/02/07(火) 08:10:00.28 ID:0lMCxciH9.net]
 東北地方の2例と似た飛行物体は2019年11月20日、鹿児島県内で目撃されていた。撮影した薩摩川内市の「せんだい宇宙館」の関係者は、米国が撃墜した中国の偵察気球と「うり二つ」と話す。

 撮影した職員によると、午後5時ごろ、高度3000~5000メートルの上空を西から東に風に流されるように動いていた。銀色の風船状で、機器のようなものがつるされていた。大きさは直径10メートルほどに思えたという。

 今回の気球の映像を見て「ようやく謎が解けた思い」と振り返った。

 当時は南日本新聞社にも「星にしては明るすぎる。未確認飛行物体(UFO)ではないか」などの問い合わせが相次いだ。

 鹿児島地方気象台によると、毎日2回打ち上げる観測気球と、19年の飛行物体との関係性はない。松尾進主任技術専門官は「目撃されたのが夕方ということで、午前と午後の8時半に打ち上げる観測気球ではないだろう」と話した。

 県危機管理課は「県として分析するのは難しい。現時点で当時の飛行物体に対応する予定はない」としている。

南日本新聞 2023/02/07 07:08
https://373news.com/_news/storyid/170296/

121 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 15:18:02.71 ID:YV3c+Dce0.net]
>地上2万キロの人工衛星から人の顔が判別可能なぐらいの衛星を既に幾つか所有してる可能性が高いと推測されてる
こんな性能のものはいまの科学技術では地球上どの国もありません
実現見込みもありません

122 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 15:20:47.01 ID:syJ9wGDq0.net]
>>120
言い返せないよねw
知識ないから
ちゃんと調べてから語ろうね
ピーター報道官の全文はABCニュースサイトから読めます
英語だけどブラウザの翻訳でも使ってくれ
URLは規制で貼れなかった

123 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/07(火) 15:21:35.45 ID:/wFutVofM.net]
>>119
ちなみにアメリカは気球が大陸を横断中に気球による偵察の妨害行為を継続していたと発表してる(笑)
風に揺られてるだけならそんなジャミング必要ないわなぁ(笑)

124 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/07(火) 15:22:33.62 ID:/wFutVofM.net]
>>122
やっぱりバカ(笑)
偏西風の吹く高度では、って意味だよ(笑)
支那人日本語難しいあるか?(笑)

125 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/07(火) 15:23:44.68 ID:/wFutVofM.net]
>>122
知識がないのはお前だよ(笑)
書けば書くほどバカ晒す(笑)

126 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 15:26:12.36 ID:A4yl7vL60.net]
似てないだろ

これは普通にUFO

127 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 15:26:26.67 ID:iiYKL+V+0.net]
鹿児島?内之浦の偵察?鹿屋の特攻隊基地?黒豚の飼育場?

128 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 15:27:26.30 ID:syJ9wGDq0.net]
>>123
ジャミン能力なんて誰も発表してないけど?
将来的にそういう機能を搭載されたら危険とは
オーストラリアの研究所が報じているだけ

頭が陰謀論でおかしくなった人?
ちゃんと英語ベースで一次ソースさがしたほうないいよ

129 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 15:35:20.95 ID:syJ9wGDq0.net]
そもそもウイグル自治区近くの気象天文台付近から飛ばされて
偏西風に流されるように偏西風リンクした
航路でカナダアメリカに到達した飛行航路が
既にアメリカやイギリスから発表されてるのに
自力で航行して好きな場所を偵察できる万能兵器とか言ってる奴あたま悪すぎ



130 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 15:43:57.82 ID:OkWce7tY0.net]
だんまりしたのが裏目に出たな

131 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/07(火) 15:45:24.59 ID:4yPREfkG0.net]
>>1
また、安倍(親中派(親韓.反日)・リベラル・ハト派)+河野時代か・・・
://i.imgur.com/7cw97se.jpg

132 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 16:05:01.15 ID:LX+MOy4U0.net]
うんち

133 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 16:35:14.77 ID:SAyhqk2J0.net]
>>1
悲しいけれど竹槍しかなかったから打落せなかっただけ…

134 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/07(火) 17:09:45.70 ID:XBZyof9o0.net]
>>133
ウソをつけ。
昭和20年の時点で高度20000mまで届く五式十五糎高射砲があったわ。

ちなみにB29は成層圏をゆうゆうと飛んで日本は全く手も足も出なかった、は都市伝説。
確かに成層圏まで上がれたが、高高度爆撃は効果が薄く、ほとんどは中低高度爆撃を
せざるを得ず、米軍もかなりの数のB29と搭乗員の犠牲を払いながらの日本本土爆撃だった。

135 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/08(水) 00:13:27.58 ID:Pi1PyKSB0.net]
>>121
一説には1ピクセル2cmとか3cmと言われてるから重ね合わせればできないこともなさそう
しばらく動かなければだけど
こういうのはごく一部の関係者しかわからないから表に出てくるのは何年も後になるんだろうな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<27KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef