[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/04 11:59 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【値上げ】缶コーヒー「BOSS」が140円に… 「もう飲めなくなる」前年の倍の速さで進む食品値上げに広がる悲鳴 ★2 [鬼瓦権蔵★]



1 名前:鬼瓦権蔵 ★ [2023/02/04(土) 06:50:17.81 ID:U/KO0QaK9.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf8c11ac639b0474adf9fd2c9990724a35a5d3d

サントリー缶コーヒー「BOSS」 115円→140円に
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2023/02/03195252/boss_1_thumb_Y.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675435187/


2月2日、サントリー食品インターナショナルは、缶コーヒー「BOSS」などのメーカー希望小売価格(税抜き)を、5月1日出荷分から25円引き上げると発表した。
1998年に105円から115円に引き上げて以来、25年ぶりの値上げだ。

過去最大となる値上げ幅で、容量185gのショート缶は115円から140円になる。
原材料に加え、エネルギーなどのコストも高騰が続いており、他社も追随する見込みだ。

缶コーヒー140円という値段に、SNSではこんな悲鳴が上がった。

《むかし、110円になったり120円になったりした時もそうだけど、このくらいの商品が値上がりすると実感がえぐい》

《もう日本はやばくなってきたですね 缶コーヒー140円は震えるんだが………何十年ぶりの大不況がやってくる予感》

帝国データバンクの集計では、2月の値上げは加工食品を中心に5463品目。
商品の入れ替えがある春先には再び値上げの波が来るため、4月に1万品目を突破するのは確実だ。

キユーピーも2日、家庭用のマヨネーズやタルタルソースなど、計36品目の参考小売価格を4月1日出荷分から約3~21%引き上げると発表。
「キユーピーマヨネーズ」450g入りの参考小売価格は、475円から520円となる。

日本ケロッグも、4月1日の出荷分からポテトチップスの「プリングルズ」11品目を値上げすると発表。
「プリングルズサワークリーム&オニオン」(53g)は現在の132円から、16円上がって148円となる。

総務省の調査によると、2022年12月の全国消費者物価指数は、前年同月比4.0%増と41年ぶりの上昇幅となった。
2022年は食品値上げが2万5000点を超えたが、2023年に入り、すでに2022年の倍のペースで値上げが増加している。

缶コーヒーに関しては、税抜きの希望小売価格が140円となることから、自動販売機ではもっと高くなる可能性を指摘する声も、SNSでは上がっている。

《今回は税抜140円とのことなので150円で自販機によっては売られる 間違いなくスーパーの大サイズや粉物を家で入れてポットで持ち歩く人増えるだろうなぁ》

《個人的に最もヤバい値上げかも。税込だと150円以上だもんな》

《利益分のせて130円だとしたら、缶コーヒー160円とかになるのでは?もう飲めない》

4月からは、家庭用電気料金の値上げも始まる。もはや、缶コーヒーを買ってちょっと一服、とはいかない時代なのだ。

793 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:51:56.62 ID:+UagT7I80.net]
コンビニのカップヌードル230円もするし+おにぎり2個買ったら500ぐらいなる
だからファミレスのランチ行った方がいい

794 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:52:12.17 ID:uaEZ29040.net]
まじでボスしか飲めなくなるな
ヒラはディスカウントストアでケース購入したサンガリアの缶コーヒーになるな

795 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:52:27.77 ID:XITk8Isv0.net]
>>770
日本が輝いてたっていうか諸外国が貧弱過ぎてそう見えただけ
進行国の発展ぶりみると日本人が優秀ってのも錯覚なのかもな

796 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:52:31.75 ID:C3TKXa650.net]
>>1
先進国、途上国、日本、アルゼンチン

797 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:52:37.37 ID:mjXRLqg90.net]
>>678
社員の給料上げますので値上げさせてくださいなら見上げたもんだわ
原価原価しか言うてねえよ

798 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:53:02.61 ID:exZxp/nL0.net]
>>767
自分の身を切る改革なんて絶対しないしな

799 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:53:24.81 ID:LmqAaCCi0.net]
>>788
来年の今頃にはデフレデフレ言ってるからなw

まぁ、見てろよ
缶コーヒーは値上げしたままかもしれないが、物の値段は下がり始めるから

800 名前:使徒ヴィシャス mailto:sage [2023/02/04(土) 08:53:25.14 ID:oqXsTwhI0.net]
電気ガスが30%値上げだから固定費すら読めなくなりつつある(。・ω・。)

801 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:53:33.97 ID:DrJKsZ5+0.net]
最後の砦、水道水があるやろ!



802 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:53:34.35 ID:n1IaAVD90.net]
会社の自販機が少し安く販売しているから、休日に旅行した先で自販機の価格を見ると差額で余計なショックを受ける

803 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:53:38.58 ID:ssFlvjz80.net]
>>788
連呼

804 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:54:05.80 ID:IooB98og0.net]
ビール・酒類の販売不振?

805 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:54:06.29 ID:LCLa1Lpn0.net]
円安で国民の生活困窮してるのに
なぜか増税する頭のおかしい政府

806 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:54:11.92 ID:TRMxFQRT0.net]
サンガリアの缶コーヒーでええわ

807 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:54:17.36 ID:mLZawXtq0.net]
つぎの10万円給付の話、出てこないな。これだけ物価上がってるのに。

808 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:54:23.75 ID:aKur08RM0.net]
これまでだって、缶コーヒー買えるやつなんか富裕層だったたろ
多少上がっても影響なさそう・・・ってメーカーも調子こいてそう

809 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:54:33.16 ID:AWt8qYXD0.net]
>>800
自販機なんかはなくなりそうだな

810 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:54:46.55 ID:yUQ7x1gV0.net]
>>752
固定は文字通り固定なんだから契約期間中は何の心配も要らん。
変動だって上がり始めてヤバいと思えば固定に切替えればいいだけだから。変動のメリットってソレだと思う。金利動向に合わせて動けるメリット。

811 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:54:50.37 ID:ssFlvjz80.net]
>>808
なんと間抜けな企業 笑



812 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:54:55.22 ID:vQvL0rZf0.net]
>>747
個人の貯蓄額は今は最頻値はゼロだが 平均値が高いのは一部の金持ちが莫大な貯蓄をしてるせい
それはさておき 個人の貯蓄が多いのはそれだけ国を当てに出来ないという事の裏返しだ
この間も2000万問題が起きただろ バカが政治をやるから国民は政治不信になり何が起きても良いように節約するのは当然
まぁそんな人に投票するのも国民だがな 
最近良い人も政党も出て来ないのも事実だが数の論理で青雲の志を徹底的に潰してきたのが自民だしな

813 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:55:15.50 ID:M+Q+j6pp0.net]
ペットボトルの価格やな(´・ω・`)

814 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:55:21.03 ID:hDfhNQ6J0.net]
機器買って豆挽いて自分で挿れるようになって満足度バク上がり
機器も豆も安いしおすすめ

815 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:55:27.53 ID:YYhzl6VD0.net]
>>795
スマホの登場で日本の主要家電は衰退したな。
まあ予想通りだけど。

816 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:55:29.72 ID:Id43ezwa0.net]
みんなそんなに金持ってないんだ‥

817 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:55:31.56 ID:ssFlvjz80.net]
特茶も上げろよ
買うのやめるから、小銭が貯まるな

818 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:55:33.77 ID:qbOe52L20.net]
何に限らず値上げに文句を言ってもしょうがねえやん
代替品を探すだけの事である
熟考・吟味の良い機会である

819 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:55:43.42 ID:LmqAaCCi0.net]
>>808
缶コーヒーて土方の毎朝の朝食みたいなものだろw

たばこに缶コーヒー

820 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:55:48.45 ID:B9YuVuz50.net]
会社の自販機やさしい麦茶よりミネラルウォーターのが高い。
ようわからんわ

821 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:56:00.59 ID:pYogslFD0.net]
>>793
>コンビニのカップヌードル230円
えええぇ~まじか~
そう言えば、セブン銀行ATMの手数料取られるようになってから
久しくコンビニにいってないやw



822 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:56:02.27 ID:sxBu520f0.net]
コストアップ要因が落ち着いてもいったん値上げされた商品は下がらないことが多い
かといって社員の給料に還元されるわけでもないという悪循環

823 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:56:10.84 ID:yUQ7x1gV0.net]
>>797
実際仕入れ原価やら運送料やら増えてるもんな

824 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:56:16.18 ID:IVOAz6Eq0.net]
缶コーヒーは健康にクソ悪いからな
みんなようやくそれに気づいたってワケよ

825 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:56:19.42 ID:DrJKsZ5+0.net]
近所の寂れた公園にある40円自販機が値上がりしたら泣く!

826 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/02/04(土) 08:56:23.51 ID:nR3nNGZ80.net]
コーヒーもトンスルも嗜好品だから、飲みたい人だけ飲めばいいニダ

827 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を [2023/02/04(土) 08:56:45.90 ID:ev1K0jUW0.net]
>>800原発動かすしか無いな。

岸田と財務省&藤巻の利上げ増税はキャンセルで。藤巻はFXで電車に突っ込んだ被害者のお遍路で。

「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信

828 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:56:59.83 ID:BEPL/UpH0.net]
値上がったものは買わなきゃ良いんだよ。
コーヒーなんて1リットル75円のネスレの水筒に入れたら良いんだよ。

829 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:57:00.89 ID:ssFlvjz80.net]
>>820
やさしいむぎちゃなんて売れてないだろ
遺伝子操作の雰囲気満載

830 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:57:03.32 ID:Nh77N/G60.net]
ここまできても
政権交代させたい党がない

831 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:57:14.52 ID:kBXWFnof0.net]
>>814
持ち歩くの大変だろ



832 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:57:27.79 ID:mC3wIeBm0.net]
>>817
俺はキャッシュレスだし小銭がたまらん

833 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:57:31.78 ID:LmqAaCCi0.net]
>>828
土方がそんな事するわけ無いだろw

834 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:57:55.63 ID:zLWkOg1W0.net]
>>6
謎の80円自販機とかでたまぁに見掛ける何が出るかお楽しみボタンを押す勇気がないw

835 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:58:08.92 ID:pYogslFD0.net]
>>822
でも配当金は上げるから、株主にとっては嬉しい限りw

836 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:58:14.24 ID:ssFlvjz80.net]
>>832
小銭が貯まるの意味分かってなくて草 笑

837 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:58:40.81 ID:h/nm7Ost0.net]
140円で買う奴なんてコンビニ民くらいやろ。ホームセンターで箱買いすればいいのにw

838 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:58:40.87 ID:yUQ7x1gV0.net]
>>782
ソレだな。黒ちゃんとアベノミクスのバラ撒きや三本の矢の方針2010年代前半は間違ってない。

839 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:58:47.21 ID:qV37xajF0.net]
これってまだ序の口かも知れないんだよな
一本300円とかもありえる

840 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:58:50.72 ID:BEPL/UpH0.net]
>>830
私は玉木を応援してるぞ、たまにひよるけど。

841 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:58:53.31 ID:YYhzl6VD0.net]
スマホと格安simのお陰で本も買わなくていいしDVDもCD買わなくていい。
地図もラジオもビデオ機もTVもなにも必要がない。新聞もいらない。
百科事典もいらない。
電話代はLINEやLINEout使うからほぼ不用。
コンデジも数年おきに昔は買ってたが今はスマホさえあれば満足。

だから食い物や飲み物が上がったからと言ってすぐに困ることではない。



842 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:58:53.62 ID:0w3V16rR0.net]
別に俺は良いけど国民年金の老人はヤバイ
多分生保の老人のが安定する摩可不思議😩

843 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:59:24.59 ID:ssFlvjz80.net]
>>842
缶コーヒー飲まないと思うが

844 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:59:27.65 ID:vQvL0rZf0.net]
>>833
今建設系の給料は全般的に良いしなぁ
土方とか言ってるが下手なサラリーマンより中卒鳶職の方が給料いいのは事実

845 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:59:44.68 ID:BEPL/UpH0.net]
>>833
土方さん達は金持ちだからな。
下手な大卒より給料良いし。

846 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:59:46.43 ID:UG7bg/fT0.net]
>>624
あんた歳がバレるよ
そんな激甘のなんかないよ今どき

847 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:59:54.90 ID:ssFlvjz80.net]
>>844
今はな 笑
数年後地獄だろ

848 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:00:08.20 ID:kBXWFnof0.net]
>>837
出先であったかいのを肉まんと一緒に買うんだよ
家で飲むために缶コーヒー買うわけじゃねえわ

849 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:00:10.47 ID:TaMa1LGS0.net]
飲めなくなるー!て、そんなに缶コーヒー飲みたい?

850 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:00:14.51 ID:zLWkOg1W0.net]
>>29
同じく
タバコも一箱1000円くらいに上げりゃ良いんだよ

851 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:00:15.91 ID:OX7236CX0.net]
別に千円でも1万円でも企業の自由やん。売れるかどうかのリスクも一緒に負うんだから。



852 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:00:18.64 ID:XITk8Isv0.net]
>>812
政党支持率みてないのか
この国のアホはアホな政党支持して信じてるよ

853 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:00:36.20 ID:XnzcNhMZ0.net]
スーパーで100円ぐらいか
少し昔で68円だったけど
一気にインフレしたなあ
黒田が7月に動いていればね
150円まで行ったダメージが企業を蝕む

854 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:00:46.88 ID:ssFlvjz80.net]
>>846
甘いのより
甘さ控えめの方がやばいんじゃね

855 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:00:54.51 ID:xbySUBbD0.net]
それでも、日本の労働者はストライキしない

856 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:00:58.19 ID:kBXWFnof0.net]
>>849
飲みたいというか日課とかクセみたいなもんだよ

857 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:01:02.33 ID:DrJKsZ5+0.net]
なーにまだ雨水や雪国の雪が奪い合いになってないからまだまだ大丈夫!

858 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:01:06.82 ID:YYhzl6VD0.net]
>>844
そうなるべき。 
事務職ホワイトカラーなんか今後AIで淘汰すべきだし、少子高齢化になるからインフラ維持するための現場作業員足りなくなるのでね

859 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:01:21.38 ID:ssFlvjz80.net]
>>852
他のはもっとやばいからな
大きいの

860 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:01:24.58 ID:mC3wIeBm0.net]
>>842
寝たきり老人はナマポで暮らせばいいだろ
死ぬまで貯金することは無い
そのため国があるんだろ

861 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:01:36.91 ID:GDWPyG2H0.net]
>>830
そう思い込まされてるだけだよ

本当に日本国民は自民メディアに騙されてるんだね詐欺師の自民党に



862 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:01:40.47 ID:aoRMKjSD0.net]
>>123
スーパーで氷もらってバケツに氷水いれて足入れとけよw

863 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:01:44.67 ID:BEPL/UpH0.net]
>>843
ジジババこそコーヒー好きだぞ。
イギリス王室に憧れて朝はコーヒーか紅茶でパンでモーニングの世代だし。

864 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:01:55.24 ID:wo9OTfA40.net]
給料上がらないのに物価高 政府は本格的に対策打たんと国民が根を上げる根を上げてからしょぼい対策するんだろうね

865 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:02:06.88 ID:5Ie3/q/J0.net]
メーカー拘らなけば40円で売ってるだろ

866 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:02:13.58 ID:PuC8J4Tx0.net]
一気に上げてきたな

867 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:02:14.87 ID:F+zSXOju0.net]
日本人の賃金が上がらなかった理由は
単に富裕層がより肥え太る政策続けてきたせいで
下々民まで金が回ってこなかっただけの話だよ

アベノミクスの「トリクルダウン」が1番分かりやすい例だけど
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQnX6lsbfTnE06aeKPZSGSDQKPgRJ8-KP27oQ&usqp=CAU

868 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:02:18.17 ID:TaMa1LGS0.net]
>>856
ヤニ中毒みたいなもんか
それならなかなかやめられないね

869 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:02:28.70 ID:wnNT2/kV0.net]
缶コーヒー飲んだことない

870 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:02:30.21 ID:ssFlvjz80.net]
>>861
311でやらかしたからもうダメ
信用されてないんだよ

871 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:02:33.16 ID:Sr8xJJbH0.net]
景気が悪い!?よーし増税だ!!



872 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:02:34.41 ID:aooFWATe0.net]
缶は内側から発ガン物質がにじみ出ててるから飲まないほうがいいよ
特にホットは

873 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:02:38.81 ID:Aqc6+eQe0.net]
要らんわ
まずいし

874 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:02:40.18 ID:h/nm7Ost0.net]
>>848その感覚はないわ。基本コンビニは緊急の時以外は使わないから

875 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:02:44.00 ID:mwXXnCqX0.net]
100円自販機が全滅しそう

876 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:03:00.31 ID:fhVN8Go80.net]
コーヒーに砂糖が入ってるのがキモいからまず買う事は無い

877 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:03:06.49 ID:hJXNy3cw0.net]
スタグフレーションだから日本の需給は関係ない
買わなくて値段は上がり続ける

878 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:03:09.08 ID:ssFlvjz80.net]
>>863
缶コーヒーは飲まないと思うよ
自分で沸かすだろ

879 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:03:09.82 ID:DrJKsZ5+0.net]
まだ海水がある!

880 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:03:09.82 ID:vQvL0rZf0.net]
>>847
建設不況が起きた時他の職種に波及しないと思うのか
住宅ローン減税までして国が庶民に住宅を押し付けるのはそれなりに理由がある
手に職がある分他の職よりマシだと思うぞ 不況の時ほど手に職がある奴が有利なのも事実だしな

881 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:03:32.09 ID:kBXWFnof0.net]
>>868
お前は日課のことを中毒と言うのか?



882 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:03:43.36 ID:hDfhNQ6J0.net]
>>831
1Lの細い保温ポットにいれて会社に持っていくので夕方まで熱々

883 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:03:59.97 ID:MPTTiwym0.net]
>>875
常温なら或いは

884 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:04:07.91 ID:PuC8J4Tx0.net]
増税!増税!さっさと増税!しばくぞ!

885 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:04:16.43 ID:kBXWFnof0.net]
>>874
俺はお前みたいに家で缶コーヒー飲む感覚がないだけだよ

886 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:04:25.37 ID:24Icy9Ee0.net]
>>1
なんで?お前ら給料上がってんだろ?
コロナ禍で年収上がったぜ100万弱
みんなそうだろ?
知らんけど

887 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:04:27.94 ID:ssFlvjz80.net]
>>880
だから、お前も地獄に落ちるから調子悪いに乗らない方がよいぞと警告してるだけ
土方は土方
日影産業

888 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:04:29.73 ID:XnzcNhMZ0.net]
年金を物価スライドせずに
年金者が年金が少ない暮らせないで
年金事務所に行くとクレーマー扱いの
自民党というクソ野郎
デフレでよかったんだろうね
円安は取り返しがつかないミス

889 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:04:35.00 ID:yUQ7x1gV0.net]
>>858
工業高校土木科の生徒なんて金の卵扱いらしいからな。建設なんて仕事無くなること無いから、Fラン大なんか行かせるより潰し効くかも知れん。

890 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:04:36.06 ID:TaMa1LGS0.net]
>>881
やめられないのなら中毒じゃね

891 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:04:41.15 ID:MPTTiwym0.net]
>>849
ドリップがいいなあ、せめて



892 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:04:45.40 ID:DrJKsZ5+0.net]
琵琶湖と瀬戸内海が干上がってからが本番や!

893 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:04:56.91 ID:kBXWFnof0.net]
>>882
そうかよかった機器を持ち歩くんじゃないんだな

894 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:05:10.09 ID:ssFlvjz80.net]
>>887
調子に乗らない

895 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:05:16.15 ID:dApsRO1e0.net]
会社で10時と3時に毎日買っているからキツイわ

896 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:05:23.57 ID:46RNRE730.net]
(´・ω・`)良い商品を思いついた>>1

897 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:05:36.84 ID:4VPxfR+N0.net]
普段はスーパーで買い置きしたりアマゾンとかのネットで買うでしょ
自販機とかコンビニの定価で買うのは稀じゃん

898 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:05:38.73 ID:BEPL/UpH0.net]
>>847
建設が地獄になったら他の業種(特にホワイトカラー)はさらに地獄になると思うんだ。

899 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:05:41.82 ID:kBXWFnof0.net]
>>890
歯磨きとかやめられないの?
やめないの?

900 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:05:44.17 ID:XgwyNXoU0.net]
飲まなくてもいいだろ、クソ不味い缶コーヒーなんて
缶コーヒー飲んでる人の気が知れない

901 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:05:55.27 ID:mC3wIeBm0.net]
>>875
コンビニえ行くだろ
コンビニもなくなるの?
何もねーじゃねーか



902 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:06:59.54 ID:46RNRE730.net]
コーヒー以外にもソフトドリンク全般で、サイダーや砂糖飲料以外に無糖の茶や紅茶もしれっと値上げしてっからな?騙されんなよ? >>1

903 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:07:09.88 ID:GZa0YWVa0.net]
誰向けだよw
高価な缶コーヒーって

904 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:07:11.07 ID:hJXNy3cw0.net]
結局何が起こってるかと言うと買わないんじゃなくて買えなくなってるの 缶コーヒー1本

905 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:07:17.46 ID:YYhzl6VD0.net]
>>889
スシロー岐南工業でも金の卵だよ

906 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:07:20.36 ID:uXUdLDoj0.net]
>>901
クソ甘いか酸味が強すぎるかの二択な気がする
普通にいれるコーヒーに比べるとやっぱり激まずだよね

907 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:07:36.43 ID:ssFlvjz80.net]
>>898
そう信じて頑張れ
まあ、WEFも言ってるから正しいかもな
サラリーマンは一部のブルーカラー労働者を除きロボットに置き換わると

908 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を [2023/02/04(土) 09:07:40.89 ID:ev1K0jUW0.net]
>>861野党や立憲共産党はドル建てでやるから。
納税やローン支払いを円でしている日本人にはドル建ての賃上げは意味ない。

2009〜2012年の民主党政権の1ドル75円の円高で外国産を買えばいい。日本産や日本人雇用は廃止で、
今でも民主党は恨まれている。通貨を刷って減税や一律給付のネオアベノミクスです。
 
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円

909 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:07:43.54 ID:pYogslFD0.net]
日本は敗戦後、30年近くに渡り年平均10%の高度経済成長を遂げた。
人類6,000年の歴史の中で、戦後の日本以外にこの記録を作った国は一度もない。
キリスト教誕生以来2,000年にもわたる西ヨーロッパの経済成長率は年率にして0.2%にしかならない。
1920年代のアメリカの高度成長期でも年率は3%以下だ。
要するに、長い歴史の平均値年率0.2%成長に収斂していくだけのことよw

910 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:07:49.00 ID:u9JYYSBs0.net]
象印の水筒がアマゾンならセールしてるぞ

911 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:08:16.37 ID:TaMa1LGS0.net]
>>899
歯磨きは高くて磨けないとかないから
高くて飲めねーってんならやめたら?としか言えないけどそれでもやめれねーってんだから中毒じゃん



912 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:08:20.42 ID:KmV6Ui2q0.net]
>>789
物が売れなくなれば賃上げどころじゃないからな

913 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:08:24.35 ID:ssFlvjz80.net]
>>907
サラリーマンじゃなくてホワイトカラーな

914 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:08:30.33 ID:nMlXYTgd0.net]
新作缶コーヒーは「自民党」か?

915 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:08:45.51 ID:A/mznv+q0.net]
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

916 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:08:46.48 ID:iPibnQJL0.net]
値上げに人件費含まないから賃上げできない

917 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:09:02.07 ID:/WIHIOb20.net]
フランスで日本の缶コーヒーをフランス人に試飲してもらう動画があったが、値段がいくらなら買うかと聞くと3ユーロ(420円)という意見が多かった。

918 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:09:08.60 ID:TYwYAqv00.net]
115円→140円
かなりの値上げしたなあ
115円からの140円の値上げは高く感じるなあ

919 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:09:27.48 ID:mC3wIeBm0.net]
>>902
一応沸かして殺菌した水飲んでるから
大丈夫です

920 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:09:33.72 ID:GZa0YWVa0.net]
まあ缶コーヒーなんざ不味くて飲まないから関係ないけど

921 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:09:42.07 ID:Z6+iv5LP0.net]
あかんもうサンガリアしか飲めへん
1本30円くらいやろあれ



922 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:09:52.16 ID:ohMr++Pi0.net]
ボスのフルーツ紅茶?あれが美味い
150円くらいするが

923 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:09:52.34 ID:YYhzl6VD0.net]
>>909
たまたまウンが良かっただけだよ。
戦時中に工業力や技術力、そしてブラック労働に耐えられる教育してたからそれが戦後花開いただけの話。
今はもうだめ。
怠惰なやつ増えすぎたから

924 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:09:56.50 ID:u9JYYSBs0.net]
水筒買い替えたわ

925 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:10:01.25 ID:jlQEkcCy0.net]
はよ増税しろ

926 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:10:01.94 ID:pYogslFD0.net]
>>915
ウリナラマンセーニダ
超学歴社会の韓国は大変だなぁ~

927 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:10:16.22 ID:BEPL/UpH0.net]
>>907
というか身体使ってしんどい仕事をしている人間の給料が高いって当たり前の事だと思うけどな。

928 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:10:37.73 ID:GDWPyG2H0.net]
>>916
電気料はすべて人件費だってね
電気料値上がりも人件費のため
ふざけてるように感じる電力会社は

929 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:10:46.65 ID:sGOJNxqF0.net]
前から水道水を水筒に入れて飲んでる
罪悪感なくいっぱい飲める

930 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:10:51.91 ID:ssFlvjz80.net]
>>927
しんどいならやめろよ
嘘つき 笑

931 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:11:15.04 ID:0w3V16rR0.net]
>>898
まあ建設が地獄ならホワイトは地獄に既になってそう☠



932 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を [2023/02/04(土) 09:11:17.23 ID:ev1K0jUW0.net]
>>909失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。

933 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:11:23.90 ID:YYhzl6VD0.net]
>>924
うちの親父はペットボトルを水筒代わりに何日も使いまわしてるわw
もはや水筒すら必要なくなった時代

934 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:11:32.20 ID:vQvL0rZf0.net]
>>887
日本語が通じてないが
お前みたいなのが現場を馬鹿にして日本を駄目にしたんだろうなぁ
もう日本には文系の大学を卒業してもその専門が活かせない限り仕事は高卒との奪い合いにしかなってないのが現実

935 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:11:32.44 ID:KiKcqgHy0.net]
建設現場の人も、今じゃスーパーで飲み物まとめ買いしてる

936 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:11:32.92 ID:A/mznv+q0.net]
日本人の給料は韓国に負けました
日本人の女性は全員、韓国人の子供を妊娠してください

937 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:11:39.82 ID:0u4osky60.net]
サンガリア「私の出番のようだな」

938 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:11:44.11 ID:5NIAYivT0.net]
甘いコーヒーはマジで身体壊す最凶の原因だから飲むのやめれ

939 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:12:02.02 ID:ssFlvjz80.net]
>>931
バブル直後は建設終わってたよ

940 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:12:13.98 ID:EFVyQObP0.net]
缶コーヒーって臭すぎて飲めないのだが
よくあんなの金払って飲もうと思うな

941 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:12:14.15 ID:BEPL/UpH0.net]
>>930
辞めたら無職になるじゃん。



942 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:12:20.78 ID:kBXWFnof0.net]
>>938
そんなわけないだろ

943 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:12:40.23 ID:ssFlvjz80.net]
>>934
出たよ、理系馬鹿
5chの癌
思考停止馬鹿

944 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:12:49.10 ID:GDWPyG2H0.net]
ホットのジョージアペットボトルでいいや

945 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:12:55.13 ID:qPW8tQ5i0.net]
缶コーヒーとかコスパ最悪だろ
自分で落とせば10本の値段で50杯飲めるぞ

946 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:13:00.11 ID:ssFlvjz80.net]
>>941
辛いんだろ
転職しろよ 笑

947 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:13:07.75 ID:UweCbDEo0.net]
>>713
それは単純思考すぎるな。

948 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:13:12.58 ID:pYogslFD0.net]
>>923
東西冷戦が大きかったね。
飴が西側に引き込もうとして
日本を大いに甘やかしてくれたw
生き過ぎて「日米貿易摩擦lへと繋がり
今はまた中国が台頭して日本に寛大になりつつある。
飴ちゃんの意向次第w

949 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:13:15.86 ID:yUQ7x1gV0.net]
>>923
ウチの会社の若いの見てても会社の将来暗いだろうなとは思う。叱られずに育ったおぼっちゃま社員が多いな。

950 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:13:18.31 ID:ev1K0jUW0.net]
>>934
そいつ多分チョン君だよ。まあ朝鮮人も嫌いではないけどね

951 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:13:48.99 ID:mC3wIeBm0.net]
>>933
水戸黄門では竹の節に穴開けて
水飲んでるな
今はペットボトルがあるから
死ぬまで使えるだろ



952 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:14:05.54 ID:HCelD5Rv0.net]
風俗値上げしとらんし別に良いや
回数減らせばこれくらい

953 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:14:06.23 ID:GDWPyG2H0.net]
ネスカフェエクセラさえ高い
百二十グラムで五百円とか

954 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:14:14.73 ID:vQvL0rZf0.net]
>>943
現実を見た方が良いぞ

955 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:14:18.96 ID:hJXNy3cw0.net]
高くとも売ってる間はまだマシ
もっと物価上がって夏くらいから品切れ中になり
コンビニの飲料とか半分しか品物そろわなくなってからが本番
弁当の棚、昔よりスカスカでしょ。あれ兆し

956 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:14:23.99 ID:ssFlvjz80.net]
>>950
パヨパヨしてて笑
侮辱罪希望のようだね

957 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:14:48.38 ID:9Z2exGjT0.net]
聞かれた時にコーヒーとコーヒー飲料の違いが言えるようにちゃーんと予習しておくんだぞ

958 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:15:03.15 ID:ix+S0Kcb0.net]
缶コーヒーなんか甘すぎて飲めたもんじゃない
飲んだあと口の中がスッキリしない

959 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:15:08.44 ID:BEPL/UpH0.net]
>>949
これからは少子化で親も甘やかすしブラック部活なんかも無くなっていくだろうからさらに軟弱社員が増えるんだぞ笑

960 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:15:21.57 ID:yUQ7x1gV0.net]
>>952
パパ活なんか地方は相変わらず強気の価格設定してるぞ。

961 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:15:42.67 ID:GDWPyG2H0.net]
わかるよ
結局カネはあったとしても
物が供給されないと何もできないもんね



962 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:15:44.50 ID:KiKcqgHy0.net]
>>953
自分もそう思って、ドン・キホーテでベトナム産のインスタントを
買ったが、すげぇまずかった

963 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を mailto:sage [2023/02/04(土) 09:15:46.58 ID:ev1K0jUW0.net]
>>939バブルは外国によって潰された。

円高で馬鹿高い日本産を世界が不買運動したのは失われた30年で証明済み。
3.11時に1ドル76円の円高にして日本産を世界が不買運動した。韓国工作のVANKとパヨクは恥を知れ
 
1985年のプラザ合意→1985年1ドル260円から1986年の1ドル150円へと急激な円高。
日銀と日本政府はパニックになり、金融緩和でどうにか円高を止めようと、市中に円を流し続けた。
プラザ合意違反の為1989年に消費税3%増税の緊縮財政、1990年には3.11民主党と同じ金融引き締め。
安倍自民、公明の増税緊縮と3.11民主党の金融引き締めで1991年2月にバブルが弾けた(4年5ヶ月)。
そこから1ドル150円の円高から2021年失われた30年、
馬鹿高い日本生産、日本人雇用の国内&世界の不買運動が始まった。
 
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!

964 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:16:00.85 ID:tip7iOLr0.net]
>>598
そういや道端でドリップしてるやつ
見たことないなぁ

965 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:16:10.77 ID:vQvL0rZf0.net]
>>955
高くて買えないから売れないから置かないになった時が終わりの始まりって事か

966 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:16:14.68 ID:ssFlvjz80.net]
>>954
現実的って?
建設会社も今の高級は長続きしないと言ったのが間違ってるのか?
社会人動向知らないのお前だろ
20○○問題とか知らなそうだな

967 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:16:28.59 ID:yUQ7x1gV0.net]
>>955
コンビニ照明落としてる店舗あるな。

968 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:16:44.19 ID:SbivqoxC0.net]
街中は100円が多いから良いけど、
駅構内は間違いなく130円→150円になるわ。

969 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:16:56.26 ID:vhtKd+jR0.net]
ホワイトカラーももう作り出せる仕事ないんじゃないの
競争厳し過ぎてブルーやったほうが楽そう

970 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:17:02.73 ID:ssFlvjz80.net]
>>963
お前ホント馬鹿だな
似非リベラリスト丸出しでワロタ
俺は右だ

971 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:17:10.18 ID:YYhzl6VD0.net]
>>961
ペロペロで外食やコンビニが潰れればその方面へ行っていた食材や原材料が余剰になるのでペロペロ事件もある意味いいことでもあるかもね



972 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:17:28.59 ID:qZ6CqsCb0.net]
悲鳴上げるほど缶コーヒーなんて飲まないだろと思ったけど
逆に考えたら10円の値上げで悲鳴上げちゃう層が缶コーヒー飲みまくってることにになるな

973 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:17:32.22 ID:TxNUuFc00.net]
>>167
従業員の低賃金長時間労働で成り立ってる業界だからメーカー子会社はともかくフルラインのとこはヤバそう

974 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:17:43.01 ID:GDWPyG2H0.net]
結局買わないと需要ないとみなされて
供給廃止される
おそろしいね

975 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:18:06.41 ID:9hU35qkd0.net]
BOSSの名にふさわしい価格

976 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:18:08.95 ID:ssFlvjz80.net]
東京の事務所需要の需給バランスがもうすぐ崩れます
あとは分かるな

977 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:18:46.11 ID:u07OOidp0.net]
缶コーヒークソ不味いよね

978 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:18:51.61 ID:YYhzl6VD0.net]
>>972
情弱無駄遣い層には悲劇だろうなw
俺みたいな昔からどケチしてひたすら蓄財してる人間には今夏期の値上げは痛くも痒くもない。
好きにしてって感じ。

979 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:18:52.72 ID:jZrefwx20.net]
自販機のジュースが目に見えて高くなったな
150円くらいだったのが190円とか上がりすぎいいい

980 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:19:02.94 ID:ssFlvjz80.net]
しっかり貯めとけよ、建設馬鹿

981 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:19:07.39 ID:vQvL0rZf0.net]
>>966
お前は本当に近視眼的だな
俺が問題にしてるのは現場の職人を馬鹿にしてる事
この先職人は残っても文系サラリーマンに職はない



982 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:19:21.65 ID:KiKcqgHy0.net]
標高の高いところで栽培しているコーヒー豆は高い
標高の低いところのはおいしくない

983 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:19:26.74 ID:jlQEkcCy0.net]
嗜好品だからな
売れなくなるだけだろ

984 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:19:59.00 ID:ssFlvjz80.net]
>>981
馬鹿にしてないけど
馬鹿にするのはお前みたいな俺意識高い系のパヨク

985 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:20:00.94 ID:mC3wIeBm0.net]
>>971
だいたい善と悪は一体だからな
悪が善で善が悪なんだよ
プーチンも悪い奴かと思たら
いい事してるかもしれんしな
自分で決めるしかないだろ

986 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:20:03.07 ID:VC1OCJme0.net]
体が最大の資本だから健康に悪い値上げ商品から切っていくしかないんだ

987 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:20:05.47 ID:YYhzl6VD0.net]
>>974
別に怖くない。
その分コーヒー需要減って昔から自分で湯を沸かしてインスタント飲んでるやつは助かる

988 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:20:09.32 ID:pYogslFD0.net]
>>960
プーチン 「ロシア美女抱き放題だ、来ないか?」

989 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:20:17.73 ID:KiKcqgHy0.net]
しかし、缶コーヒーの話題でも右とか左とか
アホかよ

990 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:20:27.28 ID:kPeDBtNo0.net]
>>947
現実的に、そういう流れになってる
物が売れないから在庫が積み上がって作ることを停止している

991 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:20:35.22 ID:DrJKsZ5+0.net]
そういえばコンビニ飲料の棚照明落として暗かったぞそこまで省電力せなあかんのか



992 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:20:36.20 ID:Mi9lm6rb0.net]
飲まないもの、のはずなのに詳しく語るのがネラーらしい

993 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:20:50.19 ID:46RNRE730.net]
>>962
海外製の菓子やコーヒーや
茶葉は価格が高かろうとほぼ外れ
日本製が最高品質グレードを安く提供してる

994 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:21:08.69 ID:V1SqrFyZ0.net]
缶コーヒーは100円っていう感覚があるから値上げしたら飲まない
だから職場の缶コーヒーだけは100円から値上げしてない

995 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:21:20.67 ID:/NmEFMdW0.net]
砂糖以外のが増えすぎちゃって買うもんなくなった。

996 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:21:21.82 ID:3bB9pZer0.net]
嗜好品だから買う奴は買うよ
煙草と同じ
中毒者は抜けれない

997 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:21:26.19 ID:7g1uZOV90.net]
140円は200円じゃ

998 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:21:29.13 ID:YYhzl6VD0.net]
>>991
だいたいコンビニ多すぎ問題ある。
一軒潰すだけでかなりの節電効果あるかもね

999 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 09:21:48.28 ID:WoCZtp3E0.net]
定価の話だろ
実際に店頭に並ぶ店頭価格は70円とかになる

1000 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:22:04.14 ID:mC3wIeBm0.net]
>>991
松ヤニでも採集しておかなくちゃな
電気代10万円の時代が来るぞ

1001 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:22:20.56 ID:nYFSAGuS0.net]
缶コーヒーもよく飲んでたけど最近自販機が高くて飲まなくなったな



1002 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 32分 3秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef