[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/04 11:59 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【値上げ】缶コーヒー「BOSS」が140円に… 「もう飲めなくなる」前年の倍の速さで進む食品値上げに広がる悲鳴 ★2 [鬼瓦権蔵★]



1 名前:鬼瓦権蔵 ★ [2023/02/04(土) 06:50:17.81 ID:U/KO0QaK9.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf8c11ac639b0474adf9fd2c9990724a35a5d3d

サントリー缶コーヒー「BOSS」 115円→140円に
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2023/02/03195252/boss_1_thumb_Y.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675435187/


2月2日、サントリー食品インターナショナルは、缶コーヒー「BOSS」などのメーカー希望小売価格(税抜き)を、5月1日出荷分から25円引き上げると発表した。
1998年に105円から115円に引き上げて以来、25年ぶりの値上げだ。

過去最大となる値上げ幅で、容量185gのショート缶は115円から140円になる。
原材料に加え、エネルギーなどのコストも高騰が続いており、他社も追随する見込みだ。

缶コーヒー140円という値段に、SNSではこんな悲鳴が上がった。

《むかし、110円になったり120円になったりした時もそうだけど、このくらいの商品が値上がりすると実感がえぐい》

《もう日本はやばくなってきたですね 缶コーヒー140円は震えるんだが………何十年ぶりの大不況がやってくる予感》

帝国データバンクの集計では、2月の値上げは加工食品を中心に5463品目。
商品の入れ替えがある春先には再び値上げの波が来るため、4月に1万品目を突破するのは確実だ。

キユーピーも2日、家庭用のマヨネーズやタルタルソースなど、計36品目の参考小売価格を4月1日出荷分から約3~21%引き上げると発表。
「キユーピーマヨネーズ」450g入りの参考小売価格は、475円から520円となる。

日本ケロッグも、4月1日の出荷分からポテトチップスの「プリングルズ」11品目を値上げすると発表。
「プリングルズサワークリーム&オニオン」(53g)は現在の132円から、16円上がって148円となる。

総務省の調査によると、2022年12月の全国消費者物価指数は、前年同月比4.0%増と41年ぶりの上昇幅となった。
2022年は食品値上げが2万5000点を超えたが、2023年に入り、すでに2022年の倍のペースで値上げが増加している。

缶コーヒーに関しては、税抜きの希望小売価格が140円となることから、自動販売機ではもっと高くなる可能性を指摘する声も、SNSでは上がっている。

《今回は税抜140円とのことなので150円で自販機によっては売られる 間違いなくスーパーの大サイズや粉物を家で入れてポットで持ち歩く人増えるだろうなぁ》

《個人的に最もヤバい値上げかも。税込だと150円以上だもんな》

《利益分のせて130円だとしたら、缶コーヒー160円とかになるのでは?もう飲めない》

4月からは、家庭用電気料金の値上げも始まる。もはや、缶コーヒーを買ってちょっと一服、とはいかない時代なのだ。

670 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:37:06.69 ID:sj9agIVk0.net]
赤いきつねとみどりのたぬき毎週火曜日に98円だったのに今では128円
サッポロ1番袋麺も450円で売られてるからビビる
前は平常時で375円とかだったのに

671 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:37:10.78 ID:hAnC2anF0.net]
>>649
もちろんだが、買われなくなったものは商売が成り立たなくなり失業者の増加につながる
消費者に使える金額が変わらない以上、買えない物が増えるのは必然だが

672 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:37:13.39 ID:ssFlvjz80.net]
>>662
いらないものが消えるだけ

673 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:37:17.29 ID:YYhzl6VD0.net]
高くなれば安いものに変えるだけ。
簡単な話よ

674 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:37:17.82 ID:vQvL0rZf0.net]
>>600
でも日銀は国が大株主なだけで株式会社なのも事実だからな
日銀の総裁なら自社を守るのはそれなりに正しいと思うが

675 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:37:19.07 ID:u9JYYSBs0.net]
>>654
預金してもひんだら尾張

676 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:37:34.83 ID:+lHrql6g0.net]
職場の自販機、南アルプスの天然水が
80円から120円に変わった
ペットボトルは普段家(オーケーで購入)
から持って行って、足りなくなったら、
自販機で買うようにしてたけど
やばすぎだろ
ってか、なんで白州(北斗市)で
ただで採取してる水が
とんでも値上がりするんだよ
容器とかあるかもしれないが

677 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:37:38.15 ID:yoXhrPO20.net]
ふーん、サンガリアがあるのにね

678 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:37:44.40 ID:lYP4zmZ00.net]
>>5
賃金が30年間上がらない日本とか文句いってる奴はこういう現実を分かってないんじゃないかな
誰かの給料上げるには値段上げないといけないのは当たり前だろ(自分の給料だけ上がって周りはそのままなんてあるわけない)



679 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:37:53.20 ID:pYogslFD0.net]
>>668
民主党に既に殺された人多数w

680 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:37:55.89 ID:ssFlvjz80.net]
さあ、金持ちはバンバン使えよ 笑

681 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:38:09.87 ID:YYhzl6VD0.net]
>>671
いいやん。
そうなれば自然に物価下がるだけ

682 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を [2023/02/04(土) 08:38:11.66 ID:ev1K0jUW0.net]
>>660日本の予算分配は世界一おかしい。

借金1241兆円の財政出動の行き先
 
560兆円が国内総所得≒GDP←一律10万円給付や逆進性税の減税など。
681兆円が金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動←小山田のオリンピックや電通、パソナ竹中、愛知トリエンナーレのまぬけな日本人の墓、
フジロック、GOTO、偏ったコロナ補助金、外国企業の水道利権、ワクチン利権など意味不明な使い道

683 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:38:22.81 ID:4GPKbKcH0.net]
オール100円の自販機あるけどカラクリ分かる人いる?なんで安いの?

684 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:38:30.29 ID:1F7xi5VZ0.net]
電気代上がったら殆どの品物が値上げ傾向になっていくんだから今のうちに節約の練習でもしておけばいいのさ

685 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:38:38.49 ID:fbXYZnsu0.net]
缶コーヒー変な後味がずっと残るから嫌い

686 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:38:38.73 ID:ssFlvjz80.net]
>>682
だから、どうしたいんだよ 笑

687 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:38:47.69 ID:YYhzl6VD0.net]
>>675
だから食いつぶしてるやん。
チビチビとね

688 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:38:49.40 ID:zIPF82sX0.net]
>>662
浪費すれば国力が上がるわけではない
自炊の結果として外食が滅びれば、別のもっと生産性が高い分野に労働力や資本が移動して国力が上がる
日本に必要なのはそういうことだよ



689 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:38:53.57 ID:pYogslFD0.net]
>>670
そんな時に出逢ったのが、2食入りの棒ラーメン(98円)でした。

690 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:39:04.65 ID:bTHg3WWW0.net]
飲めなくなるってか、飲まなくなるだろ
140円が払えないなら飲めなくなるでいいけど、そんなワケないし

691 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:39:11.56 ID:ssFlvjz80.net]
>>683
余剰品処分じゃないのか?

692 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:39:34.55 ID:yVA9h4Hr0.net]
>>664
金利も上昇するから短期金利も上がるけどな
ローン組んでるやつは死活問題

693 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:39:40.57 ID:sj9agIVk0.net]
>>689
もっこすが好き

694 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:39:52.48 ID:RVISREvE0.net]
こんだけ簡単に値段上がるのに何で給料は上がらんのだ?
値上げ率10%超えとるやろ、給料で10%上げとか聞いたこと無いわ

695 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:39:53.67 ID:1cXDnIDe0.net]
可哀想にwww

696 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:39:56.14 ID:yoXhrPO20.net]
ぽまえらがちゃんとサイレントテロしないから。

ちゃんとサイレントテロしてたら値上げも何もボス自体がこの世からなくなってたのに

697 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:40:10.19 ID:XnzcNhMZ0.net]
>>622
あれは小銭作る用のなごり
昔は札しか無いときにジュース買った

698 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:40:11.22 ID:ssFlvjz80.net]
>>692
金利上がっても支払額はすぐには変わらないよ



699 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:40:19.97 ID:YYhzl6VD0.net]
>>688
やすくても生きていけるようになれば低賃金でも満足できるので結果的に国際競争力高まるのにね

700 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:40:20.06 ID:AWt8qYXD0.net]
>>683
期限切れ間近を買い漁ってるんでしょ

701 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:40:26.63 ID:bTHg3WWW0.net]
>>15
茶は何気に農薬まみれ
自販機の茶とか無農薬の記載がない茶葉は飲みすぎるな

702 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:40:27.76 ID:CXb+QPLJ0.net]
>>660
ばかかよ、まだ消費者物価指数なんてクソ詐欺統計を頭から信用して経済を語ってんのかよ
「天候などの影響を大きく受けるものは除外、だから生鮮食品は除く」なんて馬鹿設定の消費者物価指数をよ
一番消費者の財布を直撃するものを、屁理屈つけて除外してんだからよ
そんなものが何の指針になるんだよ
だから経済学なんて糞の役にも立たねえ、数学すら出来ねえ馬鹿が語る糞だって言われるんだよ

703 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:40:28.20 ID:pYogslFD0.net]
>>673
コーヒー豆からドリップコーヒー作り
ポットに入れておく。
私は これで 缶コーヒーから 卒業出来ましたw

704 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を [2023/02/04(土) 08:40:46.70 ID:ev1K0jUW0.net]
>>686日本の氷河期予算は17億円なのに、フィリピンには2000億円だぞ。オリンピックに3兆円使うなら氷河期に配れよ。

上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。

インド→5兆円
外国のワクチン→4.8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円

2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。

705 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:40:52.43 ID:hJXNy3cw0.net]
コンビニのカップ麺でも250円の商品がなくなって次の新製品は280円とか安い商品は無くす方向だものな
それしか利益でないから仕方ないよ

706 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:40:57.22 ID:zIPF82sX0.net]
>>689
棒ラーメンなら1キロ入りの大袋で売ってるからそっちにしろ
スープは味覇でいい

707 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:41:06.37 ID:IXD5Dgno0.net]
>>683
賞味期限間近とかコンビニやスーパー等で売れにくいラインナップだったりだから

708 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:41:20.24 ID:mC3wIeBm0.net]
>>674
黒田は近年の総裁では最高の仕事をしたよ
その前がバカばっかりで
失われた40年にしてしまった
黒田はその後始末で
動きが取れない状態まで追い込まれてたしな
次がまたバカやるだろうけど



709 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:41:21.81 ID:0w3V16rR0.net]
>>692
変動で組んでる奴ってそんな多いの?

710 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:41:34.05 ID:YYhzl6VD0.net]
>>703
俺は緑茶にした。
自分で作る

711 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:41:36.75 ID:qbOe52L20.net]
自販機に限らず低価格メーカーにとっては追い風だと思うわ正直

712 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:41:41.34 ID:ssFlvjz80.net]
政治家は真面目に仕事しないと大変な時代が来るな

713 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:41:42.32 ID:wCvexm9U0.net]
>>678
値段を先に上げると買えなくなるので失業者が増えてより不景気になる

714 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:41:44.85 ID:rl2D0awQ0.net]
スタグフレーションまっしぐら
日本終わったな
お前らも国外脱出準備しとけよ

715 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:41:46.72 ID:AWt8qYXD0.net]
今一番恐れてるのはアマが逝くことだな

716 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:41:50.21 ID:pYogslFD0.net]
>>685
わかる
ブラックでも妙に後味が悪いね。
添加物が多過ぎるから仕方ないけどw

717 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:42:01.28 ID:ozZkl6Af0.net]
チョントリーなんか買うなよ

718 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:42:03.78 ID:o0INaQgr0.net]
>>546
ヌワラエリヤ紅茶のような微発酵の
旨味のある紅茶を大衆化してほしい。



719 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:42:07.03 ID:sROxLmti0.net]
値上げには不買で対抗するしかない

720 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:42:12.49 ID:ssFlvjz80.net]
>>704
なんで氷河期限定なんだよ
お前のことか

721 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:42:14.86 ID:rQgh9ji30.net]
ブラック以外飲んでる奴はガキ

722 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:42:41.03 ID:xek6sAa40.net]
インスタントコーヒー好きの俺に死角はない

723 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:42:51.61 ID:YYhzl6VD0.net]
>>719
それな。
もう日清は買わなくなった。
トップバリューしか買わない

724 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:42:55.21 ID:sj9agIVk0.net]
>>706
横だが業スーで売ってるよね
スープはそれで代用できるのか
ありがとうやってみる

725 名前:sage mailto:sage [2023/02/04(土) 08:43:17.84 ID:3D0sudm+0.net]
俺はいつもモンカフェのブルマンブレンド@90

726 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:43:23.94 ID:yoXhrPO20.net]
水道水最強説

727 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:43:29.21 ID:Wyc9BVmA0.net]
サンガリヤの28円がまずかったので38円のUCCを買っている
140円なんてどこの世界の話だよ

728 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:43:36.41 ID:7D0SOxI00.net]
コーヒーみたいな競合しかない商品を値上げするということことは他社も値上げする談合が終わったてことなのか



729 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:43:41.15 ID:zIPF82sX0.net]
俺みたいに自炊を徹底して月の食費を1万以内でキープしている人間には、値上げなんてどこ吹く風なんだが

730 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:43:41.42 ID:vQvL0rZf0.net]
>>655
そう スタグフレーションが起きて良い事は一つもない
処方箋は結局経済を良くするしかないんだがそれが出来てりゃ極端な少子化にはならんわな
この国はバブルの処理からは不正解の道しか選んでないので今更だけどな

731 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:43:53.39 ID:3TCeXaqL0.net]
ジェイソンだっけ?缶コーヒー1本30円とかで出してくれる

732 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:43:55.01 ID:+UagT7I80.net]
水筒にお茶
コーヒーはUCCかセブンの紙コップ5個入り
缶コーヒー飲まなくなった

733 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:44:01.52 ID:SMGV82Cg0.net]
もう飲めなくなるって笑
おいおい
それ生活水準見直した方がいいレベルだぞ
スーパー行ったら数十円やん
温かいのは我慢せい!

734 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:44:12.94 ID:yUQ7x1gV0.net]
>>711
サンガリア「ウチも値上げしていいのかな?」

735 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:44:14.27 ID:YF4HBcyx0.net]
ブラック飲んでるのはおっさん

736 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:44:26.13 ID:hJXNy3cw0.net]
>>709
7割変動
3000万のローンを35年で組んで月7万の返済がほとんど
金利1%上がると月の返済10万になって
この辺りから返済できなくなるだろうと言われてる

737 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:44:35.64 ID:ssFlvjz80.net]
>>733
そこまでして飲むほどのもんかよ

738 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:44:40.05 ID:ymbjJOaN0.net]
スーパーで特売やったりして日々値段が変わるものだと思っているから、果たしてわざわざ公表する必要があるのかと。
自動販売機とかの対策ですかね。



739 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:44:50.11 ID:YRLB94m10.net]
うわーもう絶対コンビニ行かねーわ

740 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:44:51.96 ID:YYhzl6VD0.net]
>>729
そういうのが増えるとほんといいな。
外食もこの際いい機会だし潰れてほしいわ。
これで食品廃棄へるし

741 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:45:03.45 ID:mC3wIeBm0.net]
>>717
チョンチャンチン太郎一郎花子ちゃん
チョンガリアのコーヒーをどうぞ

742 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:45:15.72 ID:ssFlvjz80.net]
>>736
だから、5年くらいは返済額変わらないよ

743 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:45:26.48 ID:vQvL0rZf0.net]
>>702
日本の経済学部に数学は要らんからな そりゃ分析も推測もできんバカしか育たんよ
アメリカですらその事は随分昔から指摘してたけど

744 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:45:35.17 ID:LmqAaCCi0.net]
言っておくがこれから来るのはデフレだよ
アメリカは既にデフレになってる

5月11日にアメリカはコロナ収束宣言するからコロナを理由に物流が止まらなくなる

745 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:45:36.64 ID:wCvexm9U0.net]
>>733
賃金5%アップドヤァ、物価は軒並み数10%アップ
笑えるよな

746 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を [2023/02/04(土) 08:45:40.47 ID:ev1K0jUW0.net]
>>720外国人だけ一律10万円でなく、日本人にも2022年一律10万円給付やるべきだったよチョン君

長期間の増税で円の担保の日本人や技術は消滅する可能性。
失われた50年ほど経てば、円の担保の日本人や技術は消え、円と領土は底抜けるだろう。
その時は日本国も日銀も日本の領土も底抜けする可能性。
 
2018年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス44万人
税収→1兆円増

2019年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス49万人
税収→2兆円減(消費税10%に増税で税収減)

2020年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス52万人
税収→プラスマイナス0(コロナ財政出動100兆円以上で税収増)
 
2021年の日本の1年間の成果
日本人(出生数−死者数)→マイナス64万人
税収→4兆円増(GOTO、コロナ補助金や一律10万円給付で税収増)

747 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:45:40.89 ID:XITk8Isv0.net]
日本が貧乏なのは企業内部保留500兆円もあるから
あのアメリカ企業ですらそこまでないぞ
そして個人貯蓄額もアメリカ人は日本人よりない
つまり預金口座ニヤニヤしながら眺めてる貧乏性の
奴らなのがジャップな

748 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:45:47.50 ID:wNiewkD/0.net]
日本は未来を見ても明るい材料皆無で暗闇しか見えないのでみんなで過去の幻想に浸りながら安らかに墓に入りましょう

昭和レトロな経営SLG「下町ドリーム~心に染みる人情物語」事前予約をスタート。高度経済成長期にタイムスリップして社長業に励む
https://www.4gamer.net/games/683/G068324/20230202071/
https://i.imgur.com/wxDuVRC.jpg



749 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:45:48.18 ID:lL7+Np3b0.net]
改めて見ると高く感じるなw
パチ屋の自販機のボッタ価格やんけ

750 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:46:00.92 ID:u9JYYSBs0.net]
>>740
回転寿司これから大丈夫かな

751 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:46:05.76 ID:ssFlvjz80.net]
>>742
ちょっとは増えたかな?

752 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:46:13.15 ID:+UagT7I80.net]
>>736
固定は大丈夫なの?
あと12年7万だけど

753 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:46:29.72 ID:YYhzl6VD0.net]
>>739
コンビニはatmでお金下ろすのとコピー機以外使わんな
俺の使ってる銀行はコンビニATM手数料月5回まで無料だからとても助かる

754 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:46:30.60 ID:zIPF82sX0.net]
>>740
外食はぶっちゃけ独身相手に商売しているわけで、少子化の一つの原因でもあるからね
この際きれいサッパリ滅びてほしいわ

755 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:47:06.30 ID:wo9OTfA40.net]
ワイ貧乏人BOSSが買えない

756 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:47:07.63 ID:yUITPMGt0.net]
>>729

値上げに対する抵抗手段は自炊しかないんだよ
弁当を作って水筒を使う
健康的にもなるし何の問題もない。

757 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:47:08.67 ID:XnzcNhMZ0.net]
パチンコ屋で勝ったときに飲むぐらい
ボスレインボーとか狙いすぎ

758 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:47:21.65 ID:ssFlvjz80.net]
>>746
なんだよ、単なるシナマンセーのチョン連呼乞食じゃあるないか 大爆笑

お前ら子どもだしにして醜いよな



759 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:47:42.43 ID:hJXNy3cw0.net]
日本の統計の方が緻密なんだぞ
アメリカの統計はドンブリ勘定だからな
だいたい合ってりゃいいよ的

760 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:47:59.25 ID:u9JYYSBs0.net]
風俗で散財しないのかい

761 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:48:02.87 ID:HZLCyQxQ0.net]
>>754みたいな無知な世間ズレしたアホが政治家に多いならそりゃズレた政治ばかりするわな

762 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:48:03.55 ID:PmtlXOLO0.net]
「もう飲めなくなる」

そもそも飲んで無いか上がっても飲むかどっちか

763 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:48:15.90 ID:XITk8Isv0.net]
>>758
あいつらとっくに追い抜いていったよ
振り向けば北朝鮮

764 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:48:21.41 ID:7L35SUOx0.net]
もうなんにも買わないわ

765 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:48:22.37 ID:/5ne+xkF0.net]
スーパーのラクトコーヒー飲むのが正解か?

766 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:48:28.22 ID:ssFlvjz80.net]
りっけん共産余裕なさすぎ

767 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:48:29.29 ID:rl2D0awQ0.net]
こんな状況なのに国は増税しか頭にないクソどもばかり
挙句の果てに海外ばら撒き政策まで行なうという愚策ぶり
本気で終わってるわ

768 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:48:34.93 ID:wLp++LtD0.net]
水道水に慣れたら無敵



769 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:48:39.15 ID:Gn18s3ZO0.net]
飲料なんてほぼ梱包費と輸送費と流通経費。コーヒーは豆からいれるしジュースは果物を食え、安いのにばかうま。

770 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:48:41.43 ID:YYhzl6VD0.net]
>>756
つうか30年前はそれが普通だった。
30年前といえばまだ日本が輝いてた今の世代が羨む時代だったはずだが俺は一つもいいことなかったなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef