[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/04 11:59 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【値上げ】缶コーヒー「BOSS」が140円に… 「もう飲めなくなる」前年の倍の速さで進む食品値上げに広がる悲鳴 ★2 [鬼瓦権蔵★]



1 名前:鬼瓦権蔵 ★ [2023/02/04(土) 06:50:17.81 ID:U/KO0QaK9.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf8c11ac639b0474adf9fd2c9990724a35a5d3d

サントリー缶コーヒー「BOSS」 115円→140円に
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2023/02/03195252/boss_1_thumb_Y.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675435187/


2月2日、サントリー食品インターナショナルは、缶コーヒー「BOSS」などのメーカー希望小売価格(税抜き)を、5月1日出荷分から25円引き上げると発表した。
1998年に105円から115円に引き上げて以来、25年ぶりの値上げだ。

過去最大となる値上げ幅で、容量185gのショート缶は115円から140円になる。
原材料に加え、エネルギーなどのコストも高騰が続いており、他社も追随する見込みだ。

缶コーヒー140円という値段に、SNSではこんな悲鳴が上がった。

《むかし、110円になったり120円になったりした時もそうだけど、このくらいの商品が値上がりすると実感がえぐい》

《もう日本はやばくなってきたですね 缶コーヒー140円は震えるんだが………何十年ぶりの大不況がやってくる予感》

帝国データバンクの集計では、2月の値上げは加工食品を中心に5463品目。
商品の入れ替えがある春先には再び値上げの波が来るため、4月に1万品目を突破するのは確実だ。

キユーピーも2日、家庭用のマヨネーズやタルタルソースなど、計36品目の参考小売価格を4月1日出荷分から約3~21%引き上げると発表。
「キユーピーマヨネーズ」450g入りの参考小売価格は、475円から520円となる。

日本ケロッグも、4月1日の出荷分からポテトチップスの「プリングルズ」11品目を値上げすると発表。
「プリングルズサワークリーム&オニオン」(53g)は現在の132円から、16円上がって148円となる。

総務省の調査によると、2022年12月の全国消費者物価指数は、前年同月比4.0%増と41年ぶりの上昇幅となった。
2022年は食品値上げが2万5000点を超えたが、2023年に入り、すでに2022年の倍のペースで値上げが増加している。

缶コーヒーに関しては、税抜きの希望小売価格が140円となることから、自動販売機ではもっと高くなる可能性を指摘する声も、SNSでは上がっている。

《今回は税抜140円とのことなので150円で自販機によっては売られる 間違いなくスーパーの大サイズや粉物を家で入れてポットで持ち歩く人増えるだろうなぁ》

《個人的に最もヤバい値上げかも。税込だと150円以上だもんな》

《利益分のせて130円だとしたら、缶コーヒー160円とかになるのでは?もう飲めない》

4月からは、家庭用電気料金の値上げも始まる。もはや、缶コーヒーを買ってちょっと一服、とはいかない時代なのだ。

340 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:54:13.16 ID:Y26TrpeI0.net]
>>309
買えるくせに買えないようなメンタルでいるのがアホなんだよ
そろそろ日本人も染みついた貧乏人根性をなんとかしないとな

341 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sag [2023/02/04(土) 07:54:16.00 ID:uWcl4fzT0.net]
>>330
あまりに甘くて
牛乳で半分に割ったりするけど
それでも甘いんだよね

もうブラックしか飲めないわ(´・ω・`)

342 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:54:28.56 ID:wURLHfoT0.net]
お茶安いぞー

343 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:55:01.39 ID:+M36KaKM0.net]
缶コーヒーとか缶スープとかちっちゃい缶に入ってる飲み物はマイナーメーカーの方がうまい

344 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:55:07.39 ID:dmNHJFDK0.net]
ここ数年で豆焙煎売りする小店凄く増えたけど
コロナで自分で淹れる人増えたんかな
今や缶コーヒーはコラボで釣ってファンが味無視で買わせる位しか需要なさそう

345 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:55:14.46 ID:WeisWyhv0.net]
スーパーで買え

346 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:55:24.46 ID:Kqo0ecPp0.net]
インフレなのに低賃金で働いてえらい

347 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:55:42.88 ID:QfTQtwc20.net]
コンビニがカップのやつが主流になって缶コーヒーの扱いが激減して悲しい😢

348 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:55:49.96 ID:+M36KaKM0.net]
ID被って正反対のこと書き込む人になってる



349 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:55:50.60 ID:jEe26huX0.net]
缶コーヒー久しぶりにみたらめちゃくちゃ小さくなってんのな
コンビニで淹れたてコーヒーやり始めてから飲んでないからいいけどさ

350 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:55:51.90 ID:NSDyI0u30.net]
ネスカフェゴールドブレンドの瓶(500〜700円)を買って
家で湯を注いで自分で作る
それをペットボトルに入れて持ち歩く

351 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sag [2023/02/04(土) 07:55:56.05 ID:uWcl4fzT0.net]
>>343
神戸居留地コーヒー?

352 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:55:56.22 ID:ssFlvjz80.net]
>>309
純粋な日本製なんて探すの難しくなってないか?

353 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:56:06.43 ID:XeZs9FOC0.net]
>>340
メンタルじゃねーよアホ
給料は上がらないのに、物価と消費税が上がって可処分所得が減ってるからだろ

354 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:56:26.60 ID:ZNc8IfPz0.net]
コーヒー飲む人の口臭ってすごく臭いことを自覚したほうがいい。いつも苦痛。あとヘビースモーカー!
奴らもヤニを吸ってなくてもタバコ臭い

355 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:56:40.01 ID:GNNt8E/G0.net]
勝手にふるえてろ

356 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:56:47.85 ID:XeZs9FOC0.net]
>>345
スーパーでも値上がりするだろ

357 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:56:49.72 ID:ncjWn9Tb0.net]
>>335
自販機設置してくれてるじゃん

358 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:57:04.79 ID:JjgrrYyN0.net]
節税



359 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:57:05.17 ID:6EqJKdb/0.net]
>>350
貧乏なん?

360 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:57:08.08 ID:vQvL0rZf0.net]
>>194
水道水はフッ素問題が出てた気がするが

361 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:57:23.60 ID:BD4d7Vj60.net]
ウンコ臭い

362 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:57:33.99 ID:dTO+n3q50.net]
>>24
ジュース飲んでんじゃねぇよハゲwww

363 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:57:40.26 ID:ssFlvjz80.net]
>>357
田舎じゃなきゃいらんよ
コンビニあるし

364 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:57:43.55 ID:TYwYAqv00.net]
>>351
かなり前それ昔飲んだ事があるなあ
まだ販売してたんだ
懐かしい

365 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:57:58.39 ID:+M36KaKM0.net]
>>351
あれどう?飲んだことない

366 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:58:01.30 ID:yUITPMGt0.net]
>>1

ネスカフェのボトルと
牛乳混ぜて水筒に入れて
自分で作れば安いぞ

貧乏人は缶コーヒー買うな

367 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:58:11.00 ID:ncjWn9Tb0.net]
>>353
お前の能力か上がってないのに給料が上がる道理がないだろ

368 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:58:34.52 ID:cgAElkOI0.net]
缶コーヒーをちびちび飲みながらゲームをするのが好き。
一本飲みきるのに30分かかる。



369 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:58:42.27 ID:XeZs9FOC0.net]
>>326
値上げインフレ地獄だからデフレではない
ちなみに給料が上がらない最悪パターンのインフレはスタグフレーションと言う

370 名前: [2023/02/04(土) 07:58:56.21 ID:z0YKh4AT0.net]
値上げしてもスーパーで買えば
今までの自販機よりは安い

371 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:59:11.87 ID:XeZs9FOC0.net]
>>367
世間一般の話をしてんだよアホ

372 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:59:16.32 ID:PSV2NTjM0.net]
缶コーヒー長らく飲んでねぇな
車外出しかしないから900ミリペットのブラック積んで飲んでる
100円近辺で安いんだわ

373 名前: [2023/02/04(土) 07:59:34.80 ID:z0YKh4AT0.net]
>>367
さすが土日
子供が多い

374 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:59:40.62 ID:+M36KaKM0.net]
なんでけんかしてるんだよw

375 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:59:43.64 ID:ssFlvjz80.net]
>>366
ネスカフェも添加物てんこ盛りのようだから程々にな

376 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:59:56.62 ID:0is30LOk0.net]
どうしたか牛丼とか缶コーヒーとかマクドナルドとか頭の悪そうな食い物ばかりの値上げのスレが立つのかね。
やっぱり掲示板なんてところは頭の程度が低いからだよな。知ってたけど。

377 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:00:00.46 ID:M4Tj/A3r0.net]
自炊とか自作とかそんなんばっかの流れになってる

378 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:00:07.85 ID:lwssFQoR0.net]
売れなくなって廃棄になるでしょ



379 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sag [2023/02/04(土) 08:00:10.96 ID:uWcl4fzT0.net]
>>365
コーヒーっぽいなにか(´・ω・`)

380 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:00:14.92 ID:Kqo0ecPp0.net]
給料上がらないから物価下げろとか本末転倒
物価は上がるもの

381 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:00:15.13 ID:xzZxSBqV0.net]
>>354
コーヒー+タバコは地獄の口臭だけど、コーヒー単体で臭うとか言うとそこそこ匂いある飲食物全てダメになるが?

382 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:00:28.27 ID:/DDtLWrR0.net]
ディスカウントストアだと98円とかでは

383 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:00:35.01 ID:n5Zqgo5c0.net]
このまま値上げは続き給料は上がらずってのが大多数だろうな
もう本当終わりが見えてるな

384 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:00:43.42 ID:83S8VRFN0.net]
>>310
第一次世界大戦で砂糖が不足すると多く普及し
様々な場面で使われていたが、
1960年代に発がん性あると考えられ使用禁止になった。
その後、様々な動物実験を経た結果、
発がん性は示されず
現在では発がん性物質リストから削除されている。

385 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:00:49.72 ID:NKogtcFU0.net]
>>371
まあその世間が世界で通用しなくなって買い負けが進んでるんだよな🙂

386 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:00:55.66 ID:XeZs9FOC0.net]
>>376
スーパーの食品も全て値上がりしてるけど、そんなもんいちいち一品目づつはスレが立たんやろ、分かれよアホ

387 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:01:01.54 ID:ncjWn9Tb0.net]
>>371
大丈夫世間一般の俺も上がってるから

388 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:01:02.17 ID:6XdFlgyr0.net]
日本の缶コーヒー市場最も美味しい美味しかった
のはアサヒのJOかなぁ



389 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:01:19.35 ID:dmNHJFDK0.net]
>>354
自分も口の中にコーヒーの味が残るからコーヒー好きじゃないんだな。口の中さっぱりして残らないから茶系の方が好き
ヤニ吸ってる人はもれなくコーヒーも飲んでるから
ダブルで臭いよな

390 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:01:21.87 ID:1MU2KSds0.net]
自販機ってそこら中にあるけど買ってる人は全く見ないんだよな。
1年に1度も見ない。不思議。
個人的には早朝に缶コーヒーを飲みながら歩くの好きなんだけどね

391 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:01:25.02 ID:Kqo0ecPp0.net]
物価上がってるのに何も行動しないから賃金上がらないんやぞ
やる気出せよ
来年もインフレだから詰むぞ

392 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:01:25.21 ID:qneMVWma0.net]
アベノスタグフレーション

393 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:01:40.89 ID:5SgsDn880.net]
ボスが高いなら
チェリオのブルースがあるじゃない

394 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:01:40.97 ID:6XdFlgyr0.net]
市場→史上

395 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:01:52.69 ID:643/rapK0.net]
てか〜最低時給を2000円以上に国が法律で決めろ、物価高は全て解決!

396 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:01:58.76 ID:soYQZwSl0.net]
>>26
コンビニは値段そのままで量を減らすよ

397 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:02:02.81 ID:pXqpUf4C0.net]
青森の農民大ショックだろうなwww

398 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:02:27.14 ID:ps4Ru78g0.net]
>>382
税込で100円いかないよね それに6缶パックとかならさらに安いからな



399 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:02:29.23 ID:GJfFplMu0.net]
本音はもう缶コーヒーやめたいんだろ

400 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:02:30.24 ID:XeZs9FOC0.net]
>>387
お前の個人的な所得なんか知るかボケ 

日本の2022年の可処分所得データを調べてみろアホ

401 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:02:35.94 ID:vQvL0rZf0.net]
>>286
多分誰に変わってもこの収集はもう出来ない
黒田がジャブジャブ円を刷った関係で日本は利上げが出来ない
本当なら適当な所で止めるべきだったんだがな
下手に収集を試みたらスタグフレーションが加速して庶民はもっと大変になるだろうから誰が継いでも簡単には変えられない

402 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を [2023/02/04(土) 08:02:45.81 ID:ev1K0jUW0.net]
>>1
日本のガラパゴス消費税は世界と違い、貧乏人の負担が重い。
電気、水道、ガス、携帯電話、インターネット、人材派遣の賃金、JR、バス、
ティッシュ、マスク、消毒液、食料などの生活必需品に付くガラパゴス消費税は世界一高い。
イギリスが0にしたタンポン、ナプキン税も日本は10%

【実は、日本の消費税は多い?】 高税率25%のスウェーデン・デンマーク・ノルウェーも抜く。
日本の【消費税収の多さの謎】とは? 〜3分でわかる 消費税の実態〜

消費税税率
デンマ−ク 25%
ノルウェー 25%
スウェ−デン 25%
日本 10%

税収に占める消費税の割合 
日本 35%
スウェ−デン 24%
ノルウェー 22%
デンマ−ク 21%

403 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:02:58.30 ID:TYwYAqv00.net]
>>376
果物もなんか高くなってるぞ
安いスーパーもあるだろうけど、こないだ近所のスーパーでみかん買おうとしたら500円で買えなかった

404 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:03:27.94 ID:dEfCgVmw0.net]
前にいた部署の 上司が休憩のために缶コーヒー休憩を強要するとこで、部下までみんなその考えが浸透してて 参ったぜw

値上げしてなくなればいいね、あんな甘ったるいコーヒーなんて毎日飲みたくないんだよw

405 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:03:28.13 ID:Kqo0ecPp0.net]
毎年インフレ続くんだけど
もうデフレじゃないんやで

406 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:04:10.46 ID:ssFlvjz80.net]
国民が賢くなれば偽物は消えていく

407 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:04:12.14 ID:DDgy94o90.net]
そもそもコストプッシュインフレは消費税から始まってるんだぜwww
消費税で10%まで企業に利益ない値上げ
今の世界情勢の輸入でで5%程度のインフレ
消費税と併せて15%程度コストプッシュインフレ
財務省がアホすぎて日本潰しやってるw

408 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:04:20.99 ID:fYE+o/um0.net]
給料上がってもアレが140円に慣れることは流石に一生無いな
缶コーヒー終わったな



409 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:04:21.04 ID:zBXk9+C80.net]
少し前に自販機置きませんかの営業いくつか来たけど断って正解だったかな。
そもそも自分があんまり缶コーヒー飲まないしね

410 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:04:23.75 ID:NKogtcFU0.net]
>>403
海外需要で高くても売れるからな🙂
日本人はますます買えなくなるだろう

411 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:05:01.18 ID:UpkB4dcy0.net]
値上げしてサイズが小さくなったらもう買わない

412 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:05:07.19 ID:ssFlvjz80.net]
>>407
何でもかんでも国せいにするのも如何なものかな

413 名前:刷った円で消費税や社会保険料の減税を [2023/02/04(土) 08:05:08.26 ID:ev1K0jUW0.net]
>>1
失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。

414 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:05:10.22 ID:ZpCP/iYh0.net]
毎日5本は飲む俺氏無事死亡
甘くて濃いヤツ最高なのに

415 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:05:15.49 ID:643/rapK0.net]
アメリカで、皿洗いバイト時給7000円
オーストラリアで、レジ打ち時給5000円

416 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:05:22.34 ID:dmNHJFDK0.net]
そういやチェリオの自販機で毎日買ってる人いるけどすぐ近くのドラッグストアかスーパーで買う方が安いと思うんだが

417 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:05:23.27 ID:5g6v5ljF0.net]
不味くて飲めない。

418 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:05:34.58 ID:ssFlvjz80.net]
なんだよ、パヨクの主張したかっただけか



419 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:05:47.95 ID:500y9mD80.net]
>>412
いいや今の日本は何でもかんでも国のせいにしたほうが手っ取り早いw実際そうだから

420 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:05:50.23 ID:ncjWn9Tb0.net]
>>400
ググッても22年出てこねえわ

421 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:05:55.33 ID:ZJDJB0ei0.net]
電気代に関しては夏には元に戻るぞ
他は知らんが

422 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:05:56.60 ID:AWt8qYXD0.net]
>>401
多分利上げして大増税路線だと思うな
防衛費なんたらは方便

423 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:05:56.78 ID:XeZs9FOC0.net]
>>407
財務省じゃなくて自民党な
自民党は経団連が支持母体で、経団連の要望を聞いて法人税減税をしたいから、その穴埋めに消費税増税してるカラクリに気づけよ

424 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:06:02.08 ID:ssMCFydI0.net]
缶高費

425 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:06:17.81 ID:ssFlvjz80.net]
>>419
いや、これはサントリーがアウト

426 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:06:29.64 ID:ardk2xMq0.net]
輸入原材料価格が高騰してるからしょうがないよ
国内ですべてを100パーセントリサイクルすることを本気で考えないとこの悪循環は止まらない

427 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:06:34.23 ID:+M36KaKM0.net]
>>379
それを言ったら全部そうよ

428 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:06:36.73 ID:hl3MD3dq0.net]
スーパーも安いが
ドラッグストアも安いよね



429 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:06:40.33 ID:643/rapK0.net]
てか〜最低時給を2000円以上に国が法律で決めろ、物価高は全て解決!

430 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:06:43.62 ID:uNX/TZTp.net]
自販機150円だよな?

ペットボトル並じゃんww
で、ペットボトルは180円か?

431 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:06:53.64 ID:TYwYAqv00.net]
>>421
マジ!良かった
今月、電気代がバカ高くなって焦った

432 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:06:53.64 ID:/goUn4Xw0.net]
こうやって何かを値上げするたびに大騒ぎだからな
企業もぎりぎり原価高騰分しか値上げ出来ない
給料なんか上がるわけないわ

433 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:07:06.23 ID:aWXMlDq70.net]
円安の余波も6月くらいには落ち着いて、値下げに転向するとか言うコメンテーターいたが、どうなるんや?

434 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:07:09.00 ID:dcu9fI2Y0.net]
25円値上げでもう飲めなくなる人はどんな生活してるのかな。
100円のキャベツが200円に値上げされるともうキャベツは食べられないと言うのと同じ。

435 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:07:12.17 ID:M4Tj/A3r0.net]
近くにスーパーコンビニが無く
喉が渇いた時の自販機の存在は認める
チャリに乗ってプチ遠出した時に年に数回はある

436 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:07:12.92 ID:9FnpKCu50.net]
>>1
じゃあ飲むなよ

437 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:07:16.65 ID:ssFlvjz80.net]
子どもだしにして叩かれたから、今度は缶コーヒーで日本批判かよ

438 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:07:22.30 ID:643/rapK0.net]
アメリカで、皿洗いバイト時給7000円
オーストラリアで、レジ打ち時給5000円



439 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 08:07:24.22 ID:IQXRptZu0.net]
泥に140円

440 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 08:07:26.94 ID:soYQZwSl0.net]
>>416
冷たいのをすぐ飲みたい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef