[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/04 11:59 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【値上げ】缶コーヒー「BOSS」が140円に… 「もう飲めなくなる」前年の倍の速さで進む食品値上げに広がる悲鳴 ★2 [鬼瓦権蔵★]



1 名前:鬼瓦権蔵 ★ [2023/02/04(土) 06:50:17.81 ID:U/KO0QaK9.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddf8c11ac639b0474adf9fd2c9990724a35a5d3d

サントリー缶コーヒー「BOSS」 115円→140円に
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2023/02/03195252/boss_1_thumb_Y.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675435187/


2月2日、サントリー食品インターナショナルは、缶コーヒー「BOSS」などのメーカー希望小売価格(税抜き)を、5月1日出荷分から25円引き上げると発表した。
1998年に105円から115円に引き上げて以来、25年ぶりの値上げだ。

過去最大となる値上げ幅で、容量185gのショート缶は115円から140円になる。
原材料に加え、エネルギーなどのコストも高騰が続いており、他社も追随する見込みだ。

缶コーヒー140円という値段に、SNSではこんな悲鳴が上がった。

《むかし、110円になったり120円になったりした時もそうだけど、このくらいの商品が値上がりすると実感がえぐい》

《もう日本はやばくなってきたですね 缶コーヒー140円は震えるんだが………何十年ぶりの大不況がやってくる予感》

帝国データバンクの集計では、2月の値上げは加工食品を中心に5463品目。
商品の入れ替えがある春先には再び値上げの波が来るため、4月に1万品目を突破するのは確実だ。

キユーピーも2日、家庭用のマヨネーズやタルタルソースなど、計36品目の参考小売価格を4月1日出荷分から約3~21%引き上げると発表。
「キユーピーマヨネーズ」450g入りの参考小売価格は、475円から520円となる。

日本ケロッグも、4月1日の出荷分からポテトチップスの「プリングルズ」11品目を値上げすると発表。
「プリングルズサワークリーム&オニオン」(53g)は現在の132円から、16円上がって148円となる。

総務省の調査によると、2022年12月の全国消費者物価指数は、前年同月比4.0%増と41年ぶりの上昇幅となった。
2022年は食品値上げが2万5000点を超えたが、2023年に入り、すでに2022年の倍のペースで値上げが増加している。

缶コーヒーに関しては、税抜きの希望小売価格が140円となることから、自動販売機ではもっと高くなる可能性を指摘する声も、SNSでは上がっている。

《今回は税抜140円とのことなので150円で自販機によっては売られる 間違いなくスーパーの大サイズや粉物を家で入れてポットで持ち歩く人増えるだろうなぁ》

《個人的に最もヤバい値上げかも。税込だと150円以上だもんな》

《利益分のせて130円だとしたら、缶コーヒー160円とかになるのでは?もう飲めない》

4月からは、家庭用電気料金の値上げも始まる。もはや、缶コーヒーを買ってちょっと一服、とはいかない時代なのだ。

239 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:40:34.68 ID:Cq4Ai8iE0.net]
まぁ給料も上がってるから問題ないでしょ

240 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:40:37.76 ID:ssFlvjz80.net]
こんな香料水がそんなにするわけないと思うぞ
やりすぎだろ、サントリー

241 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:40:38.16 ID:YVdxmxJ90.net]
>>127
俺はモーニングショット

242 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:40:54.90 ID:Amzt5u3B0.net]
ツーリング休憩でのパッピードリンクが
バッドドリンクになっちゃうううう

243 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:40:56.99 ID:ETuT/ByY0.net]
安倍晋三
サントリー
桜を見る会
ひどい国だよ 

244 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:41:05.02 ID:f1VcIoG70.net]
>>234
無駄なこだわり捨てたほうが生きやすいだろうに

245 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:41:05.24 ID:ReqB2BkQ0.net]
>>218
だな
ミルクの質が雲泥だしブラックも旨い

246 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:41:07.62 ID:PG2bl2iX0.net]
また便乗か
やりたい放題だな

247 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:41:14.34 ID:+M36KaKM0.net]
>>236
コカコーラのコーヒーって薄くない?



248 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:41:16.30 ID:hEdFWMrc0.net]
缶コーヒーとか缶の嫌な臭いがするから飲める人の気がしれない

249 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:41:20.72 ID:64+PeIKr0.net]
便乗値上げ。短期的にはよいだろうが、長期的には儲からんと思うが。

250 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:41:24.74 ID:K9jJ/85U0.net]
トライアルとかコスモス薬品は
卸値はいくらなのかと

251 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:41:26.76 ID:TYwYAqv00.net]
>>212
そうだなあ
日銀の黒田

252 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:41:47.65 ID:FJIxD7M40.net]
まさに壺三の置土産

253 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:41:51.73 ID:7Dza8jaX0.net]
給料あげてくれよな

254 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:41:58.08 ID:CaCuEmXb0.net]
クソまずい泥水みたいなのよく飲めるな
ペットボトルで売ってる水出しコーヒーが限界だわ

255 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:42:03.96 ID:XeZs9FOC0.net]
>>233
脱デフレで給料が上がるかのように嘘ぶいたのが安倍自民党
実際は給料は上がらずに物価と消費税だけ上がる地獄絵図

256 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:42:04.62 ID:3I00T9950.net]
誰が買うよ

257 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:42:04.69 ID:hf9bWRyA0.net]
120円までは普通に飲んでたが

130円になってからは100円自販機以外では

滅多に飲まなくなったな



258 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:42:56.85 ID:XeZs9FOC0.net]
>>251
日銀に黒田を据えたのが安倍、安倍が子飼いの黒田を使って円安誘導のアベノミクス

259 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:43:09.84 ID:5SgsDn880.net]
以前ダイドーの樽っていう缶コーヒーをよく飲んでた
コンビニコーヒーを飲むようになってから
久しぶりに樽を飲んだら、炭を溶かした水みたいな味に感じた
缶コーヒーって不味い

260 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:43:12.10 ID:CDeUNsZu0.net]
は?絶対買わねーwww

261 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:43:26.66 ID:3Wsc4aUP0.net]
>>213
単に飲んでた時代にダルくなったから
やめたらダルさが消えた

262 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:43:50.30 ID:Vnj5sO4p0.net]
山の頂上ならそんなもんだな

263 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:43:57.64 ID:7cDnoZmj0.net]
サントリーは桜の会だからどんどん値上げしてどうぞ

264 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:44:02.54 ID:XynNfy6a0.net]
150円から円高になったのになんで値上げするの?

265 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:44:06.64 ID:3Wsc4aUP0.net]
>>216
やめたから
でも貰えばもったいないから飲む

266 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:44:12.66 ID:XITk8Isv0.net]
カカオコーヒーは生産量増えんからな
日本が貧乏になって買い負けてるだけw

267 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:44:16.97 ID:ssFlvjz80.net]
こんな金額払っても飲む感覚はおかしいな



268 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 09:54:25.91 ID:kiX5MrjNk]
そんな思いをしてまで飲まなければならないものか?
というかそこまでしてでも飲みたいほどに好きなら、躊躇うような値段か?

269 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:44:24.51 ID:gU9NYLba0.net]
でもスタバで1000円くらい使うんやろ

270 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:44:26.86 ID:AWt8qYXD0.net]
飲まなくていいだけかと

271 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:44:31.43 ID:hcM1M6SQ0.net]
買わないってゆうか買えない
今月の電気代が怖い

272 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:44:59.36 ID:P5pqbMcN0.net]
宇宙人ジョーンズ「この惑星の住人は」
↓↓↓

273 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:44:59.57 ID:oiIy+4xb0.net]
BOSSのカフェオレが好きで一日1本は買って飲んでたのに…もう終わりや🥺

274 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:45:03.93 ID:pwo5c7690.net]
>>1
130円までは消費税上がる度に意味不明の値上げしてきたからやろ
今だに100円で売ってるとこもあるのにボロ儲しすぎ

275 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:45:20.65 ID:D/VTKQKo0.net]
uccブレンドコーヒーはスーパーで45円くらいだな。

276 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:45:24.39 ID:9fwDSq/S0.net]
日本は未だに自販機のコーヒーが100円で買える所がある方が驚き

277 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:45:31.99 ID:f1VcIoG70.net]
>>261
カフェインとかかね



278 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:45:40.75 ID:t351HFtj0.net]
サンガリアはまじでまずいよなあ
ラムネしか飲めたもんじゃない

279 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:45:41.11 ID:zJXAtpiN0.net]
まだまだ値上げが足らん
これじゃあ賃上げに繋がらんぞ
ひろゆきフィフィ本田圭佑が正しい
ラーメン2000円はよ低賃金奴隷のままでいいんか

280 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sag [2023/02/04(土) 07:45:49.91 ID:QDuQq74a0.net]
そろそろ日本国民は統一協会自民党に対してNOと言うべき時期が来た

不買から始めましょう!

281 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:45:54.50 ID:f8EfVGUm0.net]
消費税収上がりまくりで政府はホクホクだなw

282 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:46:06.28 ID:EFSWMU7f0.net]
こんな仕打ちをされてもデモもテロすらも起きないアホジャップ民

283 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:46:15.81 ID:ssFlvjz80.net]
みんなで買わなきゃまた下がるよ

284 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:46:26.72 ID:jKGxHfoZ0.net]
会社も水筒持ってくる人が随分増えたわ

285 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:46:31.87 ID:XITk8Isv0.net]
このてのはあいかわらず為替バカが湧いてくる
ドルの失墜とそれに追従してる円なんか近いうちに紙くずだろうね
南米もドル外しで動いてる

286 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:46:40.07 ID:TYwYAqv00.net]
>>258
iPhone買い替えようと思ったら黒田の円安でiPhoneバカ高くなったから買い替えるやめた
黒田ははよやめて、日銀をリセットしてほしい

287 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:46:56.73 ID:AGQzFEqX0.net]
インフレが進むにつれ格差の視覚化も鮮明になってくる
ミクロでもマクロでも

表向きだけでも1億平等社会っていっていた頃が平和だったわけだ
これからは貧して鈍した連中が手段を選ばない方法で下克上目指すようになるのかなぁルフィ



288 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:47:08.74 ID:P5pqbMcN0.net]
>>281
売れなくなって消費激減、税収もだだ下がり
するだけじゃね(´・ω・`)

289 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:47:15.51 ID:ps4Ru78g0.net]
仕事場にあるサントリーの自販機はまだ110円設定だけどそろそろ値段が上がりそう

290 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:47:15.94 ID:pwo5c7690.net]
>>259
ダイドーとかで濃いコーヒーにミルクたっぷりとかの美味いのあったんだけど
儲け薄いのかどんどんそういうの無くなるわぁ

291 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sag [2023/02/04(土) 07:47:42.11 ID:uWcl4fzT0.net]
サントリーはもうダメだな

これからは
キリンのFIREかアサヒのワンダ
サッポロのポッカコーヒーにするわ

292 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:47:49.01 ID:Gavoetw70.net]
人口甘味料に過敏になってきたのか最近お腹壊すブラック一択

293 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:47:57.42 ID:83S8VRFN0.net]
>>217
今勉強したら
サッカリンも合成甘味料か
あの味だよ
むかしサッカリンで料理してたもんな
古い話だけど
今サッカリンは売ってあるのだろうかな

294 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:48:03.71 ID:mjEhL04C0.net]
俺のとこ給料上がるから良いわ

295 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:48:33.97 ID:pwo5c7690.net]
>>288
なんか知らんけど庶民に分からない儲け方があって儲かってるからどんどん、上げるんやろ

296 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:48:34.60 ID:XITk8Isv0.net]
>>283
日本の平均所得よりもらってるやつら何億人いると思ってんだよw
すでに10億人近いぞw
いつまで日本人は世界第二位と勘違いしてるんだろうなw

297 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:48:40.37 ID:zA332j4w0.net]
円安が内需を破壊していく
トヨタ?そんなのどうでもいい



298 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:48:49.69 ID:PWE+r0310.net]
しかし缶コーヒーのマズさよ
ファイアにジョージアにワンダにマズ過ぎてコーヒーの味すらせんよ

299 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:48:50.45 ID:cfGUYb3t0.net]
なんか最近、
5000円のディナーコースは適正価格に思えるけど、
缶コーヒーが140円って聞くとおかしいと思う。

本来お手軽なモノの価格と中身が釣り合わなくなってる

300 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:48:52.40 ID:f1VcIoG70.net]
>>284
それは美容のためにルイボスティーを持ってきてる連中だよ
それこそ採算度外視

301 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:48:53.64 ID:lRPWESTf0.net]
欲しがりません勝つまでは

302 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:49:02.27 ID:VYtFJ5yY0.net]
スティックのコーヒーが一番コスパいいだろ

303 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:49:05.53 ID:K4AbmLjp0.net]
缶コーヒー何年も買ってねえわ
高すぎて

304 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:49:16.52 ID:Ih/9crK90.net]
嗜好品の値上げなどどうでもいい

305 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:49:19.14 ID:kRRYKO/30.net]
職場にある伊藤園のブラック90円は助かる
薄いけど香料入ってなくて飲みやすいんよね

306 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:49:33.17 ID:ssFlvjz80.net]
そのうちコオロギ入りコーヒーとか売り出しそうだな

307 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:49:40.00 ID:Y26TrpeI0.net]
>>1
日本には貧乏人しかいないのかな



308 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:49:40.07 ID:q4JJ/tFV0.net]
まずい


〜終〜

309 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:50:04.37 ID:+lS/0hon0.net]
>>296
日本人が日本製を買えなくなる時代が間近だな🙂

310 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:50:06.88 ID:pwo5c7690.net]
>>293
人工甘味料の中でもサッカリンだけはホントに有蓋だったハズ

知り合いの、爺さんはサッカリン大好きで持ち歩いてたけど
そのせいか知らんけど人工肛門腹についてた

311 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:50:34.27 ID:oiIy+4xb0.net]
今の日本ってインフレなのか?
給料上がらないのに何もかも値上げってスタグフレーションってやつじゃないの
給料低い→物価も上がる→もう何も買えん→企業の売上も減る→給料上がらん
で終わりじゃん🥺

312 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:50:34.52 ID:EcnSk19I0.net]
家でドリップコーヒー入れたら30円ほどで飲めるでしょ

313 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:50:45.67 ID:NSDyI0u30.net]
コンビニのコーヒーでいいじゃん
セブンでSサイズなら110円

314 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:50:55.43 ID:a6cwFpI50.net]
>>291
ポッカ 柴田恭兵
ワンダ タイガー・ウッズ

FIREは?

315 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:50:57.58 ID:ssFlvjz80.net]
>>296
別に他国なんか気にしないで日本国でやってけば良いのに
とりあえず原発動かして、自給自足目指して欲しいな

316 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:51:12.15 ID:XITk8Isv0.net]
カカオコーヒーは嗜好品だからな
貧乏国家の庶民がたしなんでいいもんじゃない

317 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:51:24.41 ID:M4Tj/A3r0.net]
さすがに量を減らしてステルス値上げは難しいのか



318 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:51:26.58 ID:tky8uf930.net]
どこのメーカーか忘れたけど、1本19円の缶コーヒーって美味しいの?

319 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:51:30.62 ID:kqUaFS0p0.net]
スーパーで58円で買ってる
たまに48円になる

320 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:51:30.97 ID:AGQzFEqX0.net]
缶コーヒーなんか飲まなくても死なない
甘ったるい缶コーヒーなんかこの際やめた方がむしろ健康に良いぞ
健康維持が何よりの節約

321 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:51:32.04 ID:Tze8D1yf0.net]
何でもかんでも値上げ
高くなった物は売れなくなる
必要最低限の物しか消費しなくなる
景気が最低最悪に

322 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:51:42.38 ID:63LeyPSg0.net]
自販機のペットボトル180円に草w

323 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:51:51.27 ID:ssFlvjz80.net]
>>316
ほぼ入っていなくても驚かない

324 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:51:52.97 ID:ncjWn9Tb0.net]
>>312
コーヒー飲むために一々家に帰ってられるかよ

325 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sag [2023/02/04(土) 07:52:11.82 ID:uWcl4fzT0.net]
>>310
研究の結果
サッカリンに発ガン性はないらしいよ
普通に売ってるし

326 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:52:22.45 ID:DDgy94o90.net]
所得増えないからより高く感じて買わなくなりこれが贅沢品になるwwwwwww
売れないから給与が下がるwwwwwwwwwww
日本のデフレスパイダルの仕組み
バブル崩壊後に消費税という疑似コストプッシュインフレ作って自ら自滅してきた日本
止めが外圧の本物のコストプッシュインフレ

327 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:52:23.16 ID:BEujp/z90.net]
100パック398円のTバック紅茶で
高みの見物(´・ω・`)☕



328 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:52:28.95 ID:LmTsn5l+0.net]
めっちゃくちゃ小さくなってないか
最近の缶

329 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:52:37.63 ID:vQvL0rZf0.net]
>>50
珈琲豆は今後も値上げ基調だからな 気候の変動で取れ高が落ちてるんだと
ただ缶コーヒーで使う奴は最低の辺りだろうから豆自体の金はそこまで関係なくて輸送コストとかだろうけど

330 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:52:47.25 ID:ssFlvjz80.net]
>>320
しばらく飲むのやめてたまに飲むと
びっくりするほど甘ったるくて毒だと分かる

331 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:52:48.98 ID:+lS/0hon0.net]
>>311
日本の経済が日本だけで完結してないし世界の主役でもない数あるプレイヤーの一人なんだよ

332 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:52:56.85 ID:qRmIy7XD0.net]
ホームセンターの38円缶コーヒを
スーパーマーケットの給湯器の紙カップに入れてチンして飲む

優雅な午後のチータイム

333 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:53:19.77 ID:ztwTwfN30.net]
コーヒーなんていくらでも代替品あるから値上げで需要なくなったら淘汰されていくだけ

334 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:53:37.08 ID:hh5s8Hri0.net]
自販機もか。

335 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:53:45.34 ID:A64NflLH0.net]
>>324
仕事先で用意しとけ
普通はそうする

336 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:54:01.00 ID:Y9g28Jsx0.net]
>>332
実に今の日本の庶民らしい過ごし方ですね

337 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:54:01.38 ID:M4Tj/A3r0.net]
缶の容器作るのにも金かかってそうだもんな
飲まんけど



338 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/04(土) 07:54:03.66 ID:LyMgOQQh0.net]
スナック菓子とかも100円からもう150円じゃん
だからイオンブランドの糞まずい100円で買える菓子に切り替えたよ

339 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/04(土) 07:54:07.79 ID:Rcq7YeP/0.net]
缶コーヒーの時点で風味が飛んでしまって、もはやコーヒーの味がしてない
ただの清涼飲料水や
だいたい、何でも缶詰にしたら不味くなんのはなんでた?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef