[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/05 14:15 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【生活】マヨネーズ4回目の値上げ キユーピー、卵高騰で [イタチゴッド★]



1 名前:イタチゴッド ★ [2023/02/03(金) 09:21:33.98 ID:ST9qgU1W9.net]
 キユーピーは2日、家庭用のマヨネーズやタルタルソースなど計36品目の参考小売価格を4月1日出荷分から約3~21%引き上げると発表した。
マヨネーズの値上げは昨年10月以来で、2021年7月以降4回目。
高病原性鳥インフルエンザの拡大などで鶏卵価格が高騰したことが要因としている。

 「キユーピー マヨネーズ」450グラム入りの参考小売価格は475円から520円となる。
業務用でも、マヨネーズを含む計259品目を4月1日出荷分から値上げする。


一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/993775373362003968
2/2(木) 16:08配信

59 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:33:58.83 ID:LYNjZ40C0.net]
最近は安いPB商品の方選ぶ人が多い

60 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:34:03.29 ID:XBRWmUXG0.net]
貧乏日本人お前らの代わりは世界中にいるからw

61 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:34:04.92 ID:ES+LQ9WH0.net]
どこの業界も一斉に値上げするなよ
生活が一気に厳しくなったじゃねえか

62 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:34:22.54 ID:dE/6EKZt0.net]
食用油も2倍近く値上がりしてるし大変だな

63 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:34:31.71 ID:14ejH5O30.net]
たまごの小売価格は変わってないけどね。

64 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:34:33.12 ID:tYo9atuc0.net]
>>1
値上げは正義
安売りは悪人

安売りが日本経済を衰退させた

65 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:34:45.66 ID:JPeb0Z0T0.net]
>>16
自作マヨネーズは保存できないから逆に高くつくだろ

66 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:34:46.68 ID:b0K+q9QD0.net]
マヨネーズ自作は簡単で美味しいけども、一度にたくさん使うわけじゃないから余るんだよなー
日持ちしなさそうだし

67 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:34:48.94 ID:IuCAht/d0.net]
>>51
泡だて器のことか?手でもできると思うが



68 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:35:04.05 ID:l10fqZM/0.net]
もはや値上げに抵抗が無くなったんだろうな

69 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:35:12.60 ID:m3FgPOpK0.net]
おいキューピー
あんた天使じゃない悪魔だよ

70 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:35:12.87 ID:l9Z/KtpH0.net]
どんな最悪な形であれインフレは歓迎しなければいかんよ。

71 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:35:25.88 ID:yEkv7lOb0.net]
2年前は350円くらいだったのにな
終わりだよこの国

72 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:35:34.16 ID:9iZz6QwW0.net]
あの世に行った渡辺徹が泣いてるな

73 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:35:43.93 ID:tYo9atuc0.net]
>>61
今まで値上げしなかったツケだよ
今は悪を退治している正義執行の痛み

我慢しないと

74 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:36:19.42 ID:/w/KTwW20.net]
すごいなもう高級食材だ
いい塩買って何でも塩が一番

75 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:36:27.69 ID:tYo9atuc0.net]
>>71
日本を終わらせないために値上げだ

76 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:36:43.40 ID:GIxQPwue0.net]
じゃあ卵の価格が元に戻ったらマヨネーズも安くなるんですかね

絶対にならないですよね
理由ばっかつけて値上げすんな

77 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:37:09.17 ID:GiOpXiyS0.net]
>>52
ハンドミキサーでやってる
初めて作った時はいきなり油を全部入れちゃって‥‥w
卵に油を少しづつ入れてミキサー類で乳化させるのが肝



78 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:37:19.90 ID:tYo9atuc0.net]
>>76
はあ?

79 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:37:31.54 ID:E40rBuW50.net]
キユーピーはもう買えないな
AJINOMOTOに切り替えるわ

80 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:37:38.76 ID:GICH9yK40.net]
うわーーー(´;ω;‘)ウッ…最悪だ

次は450グラムが 400グラムになるのかな

81 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:38:12.49 ID:nGcWnKLN0.net]
マヨネーズなんて要らないよ

82 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:38:29.39 ID:gvJ5UEcq0.net]
これはないだろ
卵不足なんて一過性のもんだし、値下げは絶対にしないだろ?

83 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:38:32.65 ID:ALHNJfYU0.net]
明日から何を舐めればいいの?

84 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:38:38.58 ID:qc5XA5/q0.net]
健康になれるな

85 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:38:45.46 ID:guL4GvIO0.net]
でもそのわりに
エビチリよりエビマヨのほうがどこのお店でもある不思議
本当はマヨネーズ余ってるのかな

86 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:38:47.98 ID:eSqq4KtL0.net]
そのうちマヨネーズはキューピーと味の素しか作れなくなるんじゃね
下手すると採算合わず全部撤退するかも

87 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:38:51.30 ID:271o4Ngw0.net]
コンビニ弁当ではマヨネーズぽいものがかかっていても
それがマヨネーズであるとは限らない

パーム油を乳化させて色素で色づけしただけかもしれないから



88 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:38:55.76 ID:Q9VNYaJe0.net]
>>83
スシローの醤油瓶

89 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:39:30.28 ID:z9WDZ0Lx0.net]
マヨネーズ抜きハンバーガー頼んだら後ろの知らない人に怒られたことある

90 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:39:34.85 ID:lDggQFDy0.net]
>>27
元が高かったからね
まぁ、食品部門に限ってはそうでもなかったが

ただ、日本がデフレだったってのは明確に違うんだよね
知恵足らずみたいな御用経済学者が、そうやって煽ってたけど
パソコン価格が18万分の1になったとか、滅茶苦茶なパラメーター入れて統計がデフレに見えるように操作してただけでな、実際のところは

91 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:39:37.03 ID:RmlkWXm80.net]
Dをディーじゃなくデーっていう老人いるけど
そういう感じじゃなく正式にはキューピーじゃなくキユーピーなん?

92 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:39:52.53 ID:qnFFfIUV0.net]
食卓でマヨは使わないけど
テリヤキやたこ焼きお好み焼きなんかで間接的に影響するんだよな

93 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:40:11.15 ID:IkSk4Ad+0.net]
陰謀論って言われてたことがどんどん現実化していく
食糧危機煽りの一環だからな
鳥インフルバラまけば殺処分で価格高騰
米国では養鶏場の鶏が卵産まないって記事になってるし何を餌にまぜてるのか

貧乏人は昆虫食えゴキブリ食え、人生に絶望したら安楽死施設にいけって未来

94 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:40:17.98 ID:cFqkni6l0.net]
キューピーじゃなくてキユーピーな。
キユーピー値上げならケンコーマヨがあるじゃない。

95 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:40:31.98 ID:mcOt+9wr0.net]
個人宅では値上げしてもあまり関係ないだろうがお好み焼き屋さんなどお店の方は大変だな。
素直に価格に転嫁できればよいが。

96 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:40:41.59 ID:GiOpXiyS0.net]
>>83
家のぬこを優しくなめてやれ

97 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:41:11.10 ID:Va01GAjs0.net]
なんで値上げするとみんな嫌がるのかよく分からん



98 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:41:19.39 ID:mIgf6fBD0.net]
渡辺徹の呪いや(´・ω・`)

99 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:41:22.80 ID:gvJ5UEcq0.net]
>>91
キヤノンみたいな?

100 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:41:29.44 ID:/w/KTwW20.net]
>>97
貴族ですか?

101 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:42:27.12 ID:eo1oxDRk0.net]
百均でキューピー小?中?サイズまとめ買いした方が安くつく?

102 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:43:25.01 ID:CxTxhcHQ0.net]
>>27
日本がいつデフレだったの?
正確には、緩やかなインフレだよ

103 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:43:44.52 ID:qogwfL3y0.net]
自分で作った方がうまい

104 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:43:54.48 ID:R+Te/7rJ0.net]
はあ?
450gで520円とか舐めすぎだろ
業スーとかトップバリューだと500gで定価198円でそこまで味変わるかっつー話。
さすがにマヨネーズごときでグラムあたり一円以上とかあり得ない

105 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:44:06.85 ID:WVI837u10.net]
値上げで困窮層排除とか共産党員として恥ずかしくないのか

106 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:44:28.35 ID:tMNb6WY/0.net]
マヨネーズなんてほぼ使わないからいいけど、マヨネーズ中毒者はどうするん?

107 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:45:01.13 ID:dE/6EKZt0.net]
安いやつはマヨネーズに見せかけたドレッシング



108 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:45:14.47 ID:bKf3xD990.net]
タバコも値上げだし医療費が下がったりして

109 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:45:27.63 ID:gvJ5UEcq0.net]
ひよこが成長して卵産むまで半年もかからないだろうから、その頃には供給も価格も安定するはずなんだよな

110 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:45:38.36 ID:RRMglkVm0.net]
物価の優等生は卵じゃなく米で良いな

111 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:45:42.03 ID:9OoozJjY0.net]
自作に限る
使う分だけ作ればいい
製品買っても消費期限内に使い切れない
まぁキユーピーは共産党支援してるからQP製品買わずに味の素のマヨネーズだけど

112 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:45:49.44 ID:guL4GvIO0.net]
名探偵コナンで四回殺された男
って回あった

113 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:46:24.63 ID:wmkkWDhJ0.net]
>>106
どんなに高くしても買うよ
違法薬物と同じこと

114 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:46:31.34 ID:3BXqcNTm0.net]
むしろ小売希望価格がそんなに高かったのかと驚くわ
そもそもそんな無理して値引きしなくてもいいのでは?

115 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:46:55.94 ID:GmkEHits0.net]
アベノミクスでデフレ脱却成功やん!

116 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:47:18.89 ID:guL4GvIO0.net]
電気料と同じだね
高くてもみんな使う

117 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:47:21.09 ID:3hgqidUE0.net]
値段上がってるのは飼料と暖房費だっつーの
ひよこの数じゃねえ



118 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:47:35.07 ID:Yv4rUEMM0.net]
>>110
2030年には農業人口が今の半分くらいに減ると言われてるから米もどうなるかね
うちも米や麦を作ってるけど周りの農家はみんな廃業してるからなあ

119 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:48:02.36 ID:8WGQIufd0.net]
キューピーの出先の2口の穴は
悪改だろ
まあ高いかし買わないからいいけど

120 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:48:13.96 ID:CIgfz7TJ0.net]
コロナ前は安売り目玉商品で98円とかだったのにな
今や安売りで特価でも198

121 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:48:21.78 ID:FrBN0vJ80.net]
>>117
鳥インフレで親鳥殺してるって話だろ

122 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:48:26.17 ID:Cz9jWoQ80.net]
マヨラーに最強寒波か

123 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:48:29.02 ID:EMqrx3/B0.net]
マヨはもったいなほどドバドバかける調味料だったけど
節約する時代が来てしまったとは

124 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:48:33.89 ID:vv97tOq30.net]
毎日卵10個食べてるが、高くなったという感覚がない
スーパーが頑張っているのか

125 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:48:36.78 ID:uDi+36090.net]
今きゅうり一本100円だな
サラダ食べなくなった

126 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:49:09.02 ID:mo34ytAF0.net]
客はPBに逃げると思う
セブンPBで売ってるきつねうどんは赤いきつねそのものなのに95円
本家の赤いきつねは150円で売ってる

127 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:49:20.95 ID:IkSk4Ad+0.net]
欧米の今が半年遅れで日本に来たかって感じ
治安の急速な悪化もLAのよう
生活苦の人間は強盗してまで金を奪い始める



128 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:49:30.04 ID:b+dl2mL00.net]
カップ麺みたいにキユーピー謹製とPB価格の差が凄いことになりそうね

129 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:49:40.51 ID:dE/6EKZt0.net]
スーパーで250円だった卵が今は300円だな

130 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:49:43.93 ID:Cz9jWoQ80.net]
>>121
卵産めるようになるまで半年掛かるしな

131 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:50:04.65 ID:EMqrx3/B0.net]
お好み焼き屋が悲鳴をあげています

132 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:50:18.39 ID:7d3uxOYd0.net]
マヨネーズって簡単に作れるけど手作りは持たないので使い切りだから
毎回ちょっとずつ作るのは面倒やっぱ買うしかないんだよね

133 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:50:23.10 ID:BjUAouXj0.net]
>>1
     彡 ⌒ ミ
     (´・ω・`)    使い捨てカイロの値上がりは、 吸水性樹脂の値上げが主因。  
   _(__つ⊂_)_

134 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:50:46.33 ID:uhTqcpkn0.net]
調味料など必要ない

135 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:50:47.11 ID:b+dl2mL00.net]
>>131
もうかけ放題は終わりや

136 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:50:47.23 ID:Cz9jWoQ80.net]
>>126
そっちもいずれ値上がりするんじゃね
原料不足は同じだしな

137 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:52:30.49 ID:GiOpXiyS0.net]
>>124
数年前のほぼ倍よ



138 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:52:40.80 ID:SYC2zQPI0.net]
使い切れないから自分で買うのは小さいサイズだからそこまで値上がり感はなかろう

139 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:52:42.69 ID:KTnSCw7A0.net]
あげても不買は来ない
シメシメ上げ放題

140 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:53:00.76 ID:p2SCs0Zw0.net]
>>19
単に宣伝コストがかかってないだけ
イオンのはキューピーが作ってるしセブンのは味の素が作ってる

141 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:53:34.08 ID:/Gw9rolr0.net]
>>12
 ゚ 。, 彡⌒ミ ゚。
   Σ( ゚д゚)ハッ!

142 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:53:46.00 ID:ZEQlLDtm0.net]
もうマヨチュチュできねーじゃん

143 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:53:52.59 ID:271o4Ngw0.net]
日清オイリオが2021年から6回目の値上げだとすると
キユーピーの4回目の値上げは良心的?

値上げ幅にもよると思うけど

144 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:53:56.93 ID:EMqrx3/B0.net]
ポテサラが高くなるなぁ
あるいはいつもの減量

145 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:54:19.29 ID:eLehaNPh0.net]
>>126
中身同じなのにな
値上げ繰り返せばメーカー食品は自分で自分の首絞めるだけ

146 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:54:36.72 ID:qFFbyLUq0.net]
>>91
デーは確実に伝える工夫だろう
7時をななじ、19時を夜ななじと言うのと同じ

147 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:54:52.38 ID:epJ6B6Ia0.net]
値上げはするけど値下げはしません



148 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:54:53.53 ID:8WGQIufd0.net]
PBが今196円くらいかな 
ハーフは売れないのか158円である
もうキューピーや味の素より
メインに置かれてるわw

149 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:55:09.54 ID:5oQt6Kmc0.net]
たっけー

150 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:55:29.19 ID:IfbotwAd0.net]
日本の鶏卵の全消費量の1/10はキユーピー1社で消費している

鶏卵
食用油
容器(石油由来)

これだけでも高騰している

151 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:55:29.74 ID:z824nQrv0.net]
卵10個入り今いくらよ

152 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:56:08.19 ID:deuWXYKU0.net]
実際すーは

153 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:56:31.67 ID:+iQkyUSU0.net]
PBもあんま価格差ないから結局アジノモトかキユーピー買ってる
キユーピー飽きてるからアジノモトのほうがいいんだがアジノモトのほうが高いな

154 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:56:34.78 ID:3hgqidUE0.net]
スーパーならPBより安いだろ
希望価格っていまだになんだか分からない

155 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:56:38.39 ID:+sDDACey0.net]
>>151
うずらかな?ってくらい小さい卵混じりのミックスなら160円とかで見かける
普通のは200円↑

156 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:56:43.75 ID:deuWXYKU0.net]
実際スーパーとかじゃ半値で売ってるじゃん
さして影響ないよ

157 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 09:56:46.16 ID:+T43Xy0L0.net]
>>148
そら売れんもん置いても仕方ねーし



158 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:57:16.14 ID:u9prLSEK0.net]
餌代値上げの上に鳥インフルで養鶏所ボコボコにされてるからな

159 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 09:57:16.51 ID:SgpQq5Dt0.net]
よく行く中華料理の冷やし中華に学生らしきのがマヨかけまくってたな
ボトル半分くらいかけてたんじゃないか
食べてたと思うけど面白半分で残してたら洗い物大変よね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef