[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/06 08:10 / Filesize : 151 KB / Number-of Response : 777
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Twitter】凍結祭りが開催中と騒ぎに。外部サービスと連携しているアカウントが永久凍結に? [愛の戦士★]



1 名前:愛の戦士 ★ [2023/02/03(金) 08:31:03.13 ID:RWCmithF9.net]
篠原修司 | ITジャーナリスト
2023年2月3日 5時44分 配信

アカウント凍結がトレンド入りしたTwitter。

 2月2日の深夜からTwitterで「アカウントが永久凍結された」との報告が相次ぎ、「凍結祭り」、「永久凍結」、「アカウント凍結」といったキーワードがトレンド入りする事態となっています。

外部サービスと連携していると凍結対象に?
 凍結が始まったのが深夜ということもありまだ公式発表はありませんが、情報を集めたかぎりではTwitterアカウントを外部サービスと連携して自動投稿させているアカウントが対象になっているようです。

 具体的なサービス名としては、悪口を受け付けずに匿名で質問を募集できるサービス『マシュマロ』が挙げられています。

 実際、マシュマロ公式Twitterアカウントも凍結状態になっています。

マシュマロの公式アカウントも凍結。筆者キャプチャ。
マシュマロの公式アカウントも凍結。筆者キャプチャ。
 同サービスはインターネットを中心に活動している人が多く利用しているため、イラストレーターさんやVTuberさんがアカウント凍結の状態に陥っているようです。

 筆者も趣味のゲーム用アカウントが永久凍結状態になってしまい、これからどうやって一緒にプレイするフレンドを見つけたらいいんだと途方にくれています。

筆者のサブアカウントも凍結されました。筆者キャプチャ
筆者のサブアカウントも凍結されました。筆者キャプチャ
 ちなみに筆者は『マシュマロ』のほかに、『IFTTT』による自動投稿サービスを利用していました。まだ凍結されていない人は、いまのうちにこれらのサービスとの連携を一時停止した方が良いかもしれません。

永久凍結されたらどうしたらいい?
 では、すでに永久凍結されてしまった人はどうしたら良いのでしょうか?

 とりあえずできることは“異議申し立て”です。

 永久凍結されたアカウントに異議申し立て先のリンクがあるため、そこから申請をすることをおすすめします。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20230203-00335512/&preview=auto

241 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:13:21.36 ID:3Tv1OLsc0.net]
>>120
絡んでなくても流れてきたやつで(自分にとって)どうでもいいのはブロックしてるわ邪魔だから
同じタイプかもしれん

242 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:14:51.81 ID:hN00xc3l0.net]
>>182
そういうのは宣伝目的だろうから
有料アカウント売りたいんじゃないかな

243 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:14:55.72 ID:VJ6GjG/E0.net]
>>211
問題は2つあってそれは前者のほうだな

1.Twitterと他アプリの連携通信機能の有料化
これは2/10からいきなり有料化で、払わないとサービシ停止するぞ
ちなみに何をどうするかは2/6以降の週に発表するぞ
というものでバックアップ登録に使えなくなってしまうというもの
対応時間短すぎてTwitter利用している企業が大慌て

2.Twitterと外部連携して投稿するサービス利用者とサービスの永久凍結
外部サイトを通じてTwitter投稿するお遊びサービス(たとえば今日の運勢は<ランダム>でした!みたいなの)とか、質問を投げるサービスとかの利用者は全員bot判定されて凍結された
ちなみに毎週・毎日投稿されてる定型文(配信者が配信予定を投稿するのに使うようなもの)も同じくbotとみなしてアカウント永久凍結されている

たぶんTwitter Blue購入者は凍結されていないようなので
「今後凍結が怖かったらBlueの課金しろよ」ということなんだと思っている

244 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:15:02.86 ID:ylxkUZAg0.net]
>>4
統一教会乙

245 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:15:03.50 ID:qwqKEtU80.net]
Twitterデモ亡くなっただけでも良くなった

246 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:18:02.51 ID:+KogdxZ40.net]
>>231
仕事でアカウントだけ使っていた人もいただろうに
MicrosoftとかGoogleのサービスとtwitterを連携していた人も被害に遭っている

AUとかフジテレビも感想をtwitterにタグ付けてコメントしたら拾うサービスやってる
自治体もやってるだろうね
なおテレビ朝日はLINEを使っている模様

247 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:18:27.41 ID:HTRBcDdo0.net]
>>49
フォロワー万こえると依頼くる
ステマでも何でも○○いいとか良いとかtweetするだけで月数十万の収入

248 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:19:30.59 ID:wy6rRsNS0.net]
>>240
健全だな。twitter単体の利用者にとって何ら問題のないこと。
外部と依存関係にあるものは全滅か。
マネタイズと浄化を徹底してるなマスクは。

249 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:19:34.65 ID:mQJ2N6jT0.net]
bot全部頼む



250 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:20:16.44 ID:K6RQxULt0.net]
診断メーカーとかクソうざかったから死んでいいわ

251 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:20:29.88 ID:3v2+KMOc0.net]
解放されて良かったやん

252 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:21:06.07 ID:nF69u0F10.net]
鉄道会社を装って運行情報流すbotも消えてくれるといいんだが

253 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:21:21.82 ID:+KogdxZ40.net]
>>245
完全有料化が見えてきた
今後閲覧自体も有料アカウントが必須になる可能性が高い

254 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:22:37.43 ID:DpfOx5Tr0.net]
>>75
トランプおやびんを慕う日本向け有料ネトウヨSNSにしたけど
肝心のネトウヨが無職だから金出せないという本末転倒

255 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:23:49.92 ID:W1U0h6990.net]
>>1
>筆者も趣味のゲーム用アカウントが永久凍結状

m9(^Д^)プギャー

篠原修司
ITジャーナリスト・Yahooニュースの公式コメンテーター
1983年生まれ。福岡県在住。2007年よりフリーランスのライターとして活動中。スマホ、ネットの話題や炎上などが専門。ファクトチェック団体『インファクト』編集員としてデマの検証も行っています。最近はYouTubeでの活動も。

256 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:24:21.56 ID:VJ6GjG/E0.net]
>>245
今までの売上の9割を占めてた広告収入が5割減でどうマネタイズすれば回収できてるのか見てみたい
Blue何億人に売ればいいんだ
Blue売れれば売れるほど今度は広告価格下がるだろうし

257 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:25:06.69 ID:TMzGKOlw0.net]
>>243
自治体はアレだけど、企業のアカウント(メディアとか)は
Twitterに上納金を納めている営利企業と契約して
専用の投稿クライアントを連携して使っているだろうから
そういう企業のアカウントは大丈夫だと思うぞ

258 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:26:11.47 ID:bytXoxO60.net]
Twitter以外とか言うけど、自動投稿だらけのところ誰が見るんだろ

259 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:27:21.64 ID:GG+rDNvu0.net]
怪しいステマとかプロパガンダとか他人叩きの温床だからだろ、バカッター

一回リセットされた方が良いよ



260 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:27:36.14 ID:+KogdxZ40.net]
>>251
無職のネトウヨ?それこそ本末転倒じゃねーの?
富裕層が資産を守るために右翼になるのは理解できるが
貧困層が右翼とか自分の首を絞めるだけじゃん

261 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:28:11.90 ID:XUE+GHXy0.net]
ツイッターって何か動きがあるとニュースになるな
他のSNSではたいして報道されないのに

262 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:28:28.31 ID:wy6rRsNS0.net]
>>243
まず仕事で使うとかないからw
そして使えなくても代替手段あるから。
万が一、民間企業の無償API前提で基幹サービス組んでる企業があるとすれば、それはリスク管理ができてない間抜けな会社としか言いようがない。

263 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:29:12.62 ID:ZSLttUGU0.net]
twilogとかも外したほうがいいのかい?

264 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:29:24.65 ID:6sG+Qui/0.net]
バッジ購入で凍結免れるぞ😁

265 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:30:23.24 ID:ZSLttUGU0.net]
まあ消えたら消えたでいいんだけど

266 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:31:12.42 ID:+KogdxZ40.net]
>>255
それ言い出したら5chもだよ
実名登録必須のFBですら自動投稿bot普通にあるのに

267 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:32:23.27 ID:uRykDPK90.net]
twitterなんかやってるからそうなる

268 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:33:15.64 ID:c99HSrYZ0.net]
自動投稿してるが支障なく動作してる
祭りでも何でも無いだろ

269 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:33:32.61 ID:wy6rRsNS0.net]
>>253
わかる。Blueはあんまり当てにしてないんじゃない?
本命は有償API化と広告くっつけるんじゃないかねえ。とは思ってる。
分析セットでないと企業は出稿する意味は低いのでどういう手を打つのか見ていたい。
あの巨大なデータアセット自体が武器なのは間違いないし。



270 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:34:26.86 ID:2Mt0F28R0.net]
診断メーカーとかいうトレンドや検索汚染のゴミが無くなるなら良い事やん

271 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:35:19.76 ID:+KogdxZ40.net]
>>264
いずれ匿名投稿自体が完全に消滅するよ

自分はむしろインターネットの匿名利用を完全に禁止にすればいいぐらいに思っている
少なくともそれで詐欺は絶対に減る

272 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:35:34.01 ID:u8w+odbc0.net]
昔twitter使ったキャンペーンで何回か大当りしたからそこだけは感謝する
もう人力では無理になったからどうでもいいけど

273 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:35:37.61 ID:41xeZSjQ0.net]
Colabo関連で追及側でマシュマロ使ってたアカウントがあったろ?
まあ考えすぎだろうが。

274 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:35:59.29 ID:R4NPe1SD0.net]
>>259
有償でも同じだろ
頼んでもいないのにバージョンアップしてAPIが使えなくなるから対策しないといけないとかオンプレ未満

275 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:37:54.43 ID:GoU6juPK0.net]
今日は何の日みたいのを毎日投稿してるやついるけど
あれ自動投稿だったら凍結されるのか

276 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:38:00.57 ID:14YUQZBo0.net]
>>83
統一教会ツボウヨ以上に不細工なんてこの世にいるの?

277 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:39:06.69 ID:wy6rRsNS0.net]
>>271
いや、そこはついていけよw
手堅いサービスとは無縁の業界なのに。ましてオンプレとか化石すぎんよ…

278 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:39:25.09 ID:/Gw9rolr0.net]
>>117
地方自治体の委託事業に災害情報発信とかあったら
税金から金出す事になる
災害で一つ不審者で一つ天気で一つ…
1自治体が個別事業として5個発信してたら?
事業毎に月額使用料払うのか?自治体自身が一つ登録すればよいのか?
無料だから特に必要のない事業も採択され予算が使われていた(包括の罠)
今後利用手数料が契約内に「埋没」して多重支払いになるのではねーかな?

279 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:39:33.36 ID:8PrAkOwO0.net]
Twitter内の知り合いは影響でてるのがほとんどなのにこれで困らないって言ってる奴はどれだけソロ志向なんだw



280 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:40:47.15 ID:CEgeDkx80.net]
凍結されても困らない程度の交遊しかないや

281 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:41:11.54 ID:Ea6P9VYG0.net]
マシュマロみたいな質問箱使ってるゴミに価値はないからどうでもいいな
(・∀・)

282 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:42:22.05 ID:iKMBlwMG0.net]
最初からFF0の俺は高みの見物

283 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:44:12.39 ID:Ea6P9VYG0.net]
>>157
丼なんてマシュマロ使ってる障害者を煮つめたようなところだぞw

284 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:45:18.73 ID:8c8vhT4w0.net]
>>268
それここで言う?ww(´・ω・`)

285 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:46:55.09 ID:PVpdsgvb0.net]
>>62
工作できなくなるのは世論操作しまくりのワク信側のほうがダメージあるだろ

286 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:47:18.43 ID:yUzITg540.net]
>>6
焦って見てきたけど大丈夫だった
サムネも表示されてる
これから規制されるのかな

287 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:53:32.08 ID:8Qz ]
[ここ壊れてます]

288 名前:zzCGZ0.net mailto: マシュマロよく使ってるフォロワー確認したら平気だったからマシュマロのせいではない []
[ここ壊れてます]

289 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:53:45.05 ID:VJ6GjG/E0.net]
>>283
他SNSリンクの投稿はBANする、やっぱりしない、やっぱり一部広告はする、やっぱりしない、やっぱり部分的に制限する

二転三転どころではないから今はよくても明日どうなってるかは誰にもわからん
すべてイーロンマスクの気分次第



290 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:53:59.48 ID:/Gw9rolr0.net]
>>172
www自分の最初のフォロワーはぽっぽさんだったよ
ありゃネトウヨかい?

291 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:56:39.14 ID:IO1Q+yf00.net]
ヒカルの再生数落ちてるのも少し関係あるのかな

292 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:57:17.52 ID:yUzITg540.net]
>>276
自衛の参考に何やってる集団なのか知りたい

293 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:58:22.35 ID:9l9LEku30.net]
マスクが最終的な着地点をどう考えてるかわかんねーからなるようにしかならん
Google+復活させろ

294 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:58:30.91 ID:2+O6OoEb0.net]
>>155
ありとあらゆる分野で人をもの凄く削ったからな
もうそういう切り分けができるような会社の体制になってない

295 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:58:50.21 ID:GBUXk35H0.net]
行儀悪くないサービスなら大丈夫っぽいな

296 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 10:59:54.73 ID:yUzITg540.net]
>>285
気分だと自衛できないから困るなぁ
BANされた時の為にインスタ充実させとくか

297 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 10:59:56.57 ID:Olw++J5j0.net]
>>175
スタビとか20年前で草
その感覚がジジイの証拠

298 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:01:34.12 ID:TMzGKOlw0.net]
>>280
自分でインスタンス作ればそうはならんぞ
あとは会話できる相手を選んでフォローするだけや

299 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:02:42.76 ID:8DtT0ZTe0.net]
電話番号の登録は無関係?
5つくらいメアドのみの垢で、電話まで登録してないけど全部無事なんだけど



300 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:03:27.86 ID:9HftIxUf0.net]
稼いでる奴が羨ましくて憎たらしい
凍結されろ

301 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:04:09.77 ID:Q98VV2d50.net]
自分のフォローフォロワーはまったく問題起きてない
ある意味的確な凍結やってるのでは?

302 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:06:07.50 ID:wehkxNvp0.net]
>>284
マシュマロを自動ツイート設定にしてる人は
bot判定されて垢凍結されてるよ

303 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:06:14.33 ID:BuFboegJ0.net]
アフィリエイトリンクのBOTめちゃくちゃ邪魔なんだよね
早くAPI有料化してBOT全部潰してほしい

304 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:07:02.99 ID:wWw2/cdg0.net]
>>270
マスクは親中、親露で台湾やウクライナの併合を謳ってたやつだし、コラボ問題ならコラボ側につくのは当然と言えば当然

305 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:07:29.21 ID:dMFdfJEy0.net]
>>175
スタビが分からんけどIT系で20年前は太古の時代レベルでは

306 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:08:00.38 ID:etJJcoNQ0.net]
>>5
参政党かよ

307 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:09:38.68 ID:B7tGHYQ20.net]
Twitter Blueに加入しちゃった

308 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:09:41.49 ID:Y6sgSbYW0.net]
>>297
同じく
誰も騒いでないしw

309 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:10:06.44 ID:iAD4DxUb0.net]
>>258
日本人が一番使ってる



310 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:11:02.02 ID:dMFdfJEy0.net]
>>275
なんで自治体がやることとSNSを一緒にしてんだよ草

311 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:11:51.24 ID:Y6sgSbYW0.net]
>>305
人口比率からすると日本だけど、アメリカっしょ
あとは英語圏の国を合わせたら日本より多い

312 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:12:21.40 ID:iAD4DxUb0.net]
ハッシュタグ3つ以上は迷惑だよな

313 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:13:41.18 ID:Y6sgSbYW0.net]
>>305
日本人Twitterしか見てないとそういうガラパゴス錯覚になる

314 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:14:24.56 ID:seu4LlRt0.net]
日本の垢は無条件凍結でいいと思う

315 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:14:58.54 ID:l0Zh5tDv0.net]
>>282
反ワクってそんなふうに考えてるんだ
なんかすごいね、妄想が

316 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:15:20.72 ID:mcOt+9wr0.net]
質問箱で埋まってるアカウントも過去ツイート読むの面倒くさいな

317 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:16:19.02 ID:YJm7ph3O0.net]
自動投稿サービス使ってる奴がbot判定されて凍結されてるのか

318 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:16:26.32 ID:Ec6IWxpk0.net]
>>311
さすがワク信工作員。すぐ否定しないとな

319 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:16:30.81 ID:Yc90M8A50.net]
>>293
スタビ知ってるお前もジジイやろ



320 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:17:07.78 ID:Ckg+lReY0.net]
>>49
つぶやきシロー

321 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:17:51.90 ID:BWpYea6/0.net]
>>4
Dappi工作員w

322 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:18:30.57 ID:qVRqx0TL0.net]
今の時代そんなことやったら客が離れるだけ

323 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:19:03.26 ID:9ykcbJgO0.net]
前からbotを撲滅する言うてるのに何をいまさら

324 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:19:07.97 ID:14YUQZBo0.net]
>>156
カスゴミ不倫声優も一掃で

325 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:20:13.42 ID:1jALdjQw0.net]
>>318
極論すれば金にならんユーザーはいらないってのが新方針だろ。

326 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:20:30.49 ID:7geJ5Y9F0.net]
>>5
今回の皿はいらないわ
洗いにくそう

327 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:21:46.18 ID:Y6sgSbYW0.net]
>>313
さっき前にいた怪しいその手のやつを思い出して見に行ったら凍結されてたわw

328 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:21:48.23 ID:qVRqx0TL0.net]
>>321
金になるユーザーなんかほとんどいない
twitterはどのみち詰んでいる

329 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:22:02.06 ID:14YUQZBo0.net]
>>162
ド底辺不細工以外は、SNSよりリアルな親友家族恋人メインの生活なんで
SNS依存のパリピはごく一部



330 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:23:30.26 ID:qVRqx0TL0.net]
5ちゃんと同じだよ
タダだから使うけど金払ってまで利用する人はほとんどいない
広告媒体としてもイマイチ
収益化か非常に難しい

331 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:23:38.54 ID:14YUQZBo0.net]
>>145
そりゃそうよ
愚民底辺、ネトウヨ反日おじさんを閉じ込めておくためのツールだから
上級は使ってない

ビル・ゲイツとか子供にスマホ持たせないって宣言してるし

332 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:24:13.89 ID:qctxV0oE0.net]
>>258
マスゴミがTwitterで世論誘導していたことがマスク就任でバレてしまって
その報復

333 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:26:26.43 ID:Y6sgSbYW0.net]
海外ユーザーのTwitter使い方と日本ユーザーのTwitter使い方の感覚が違う気がする
なんか日本は幼稚なのが目立つ気がするな

334 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:27:38.77 ID:TMzGKOlw0.net]
>>329
海外ユーザーなんて有名人のツイートしか知らん
海外のガキのツイートを見ることがないから
そう感じるのも仕方ないけど、多分日本と同じ

335 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:27:47.86 ID:CNSx4QGX0.net]
ほとんどツイートしてないゲームアカウントがツイート不可になったの意味わからない。
プロフィールとかは変えられるから凍結ではないし。
ツイートが全部送信不可になる。

336 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:28:07.52 ID:+LRqoNFF0.net]
1週間誤に変更するよ
  ↓
いやいや連携は大丈夫だから安心して
  ↓
1日後に連携垢凍結祭り

なんでや

337 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:29:31.04 ID:seu4LlRt0.net]
>>268
法人しかインターネット使えないようにしたほうがいい
日本人は特に

338 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:29:57.31 ID:dMFdfJEy0.net]
>>329
海外にもバカッターみたいなのはいるけど日本のアレはなんなんだろなマジで
まあ言語と人種が違うから悪目立ちしにくいだけで中身は結構同じだぞ

339 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:30:17.89 ID:Y6sgSbYW0.net]
>>330
あとはユーザー年齢層の違いかなぁ



340 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/02/03(金) 11:30:56.72 ID:1mioBSyx0.net]
国とかは匿名掲示板を忌々しく思ってるだろうな
共産圏とかは禁止してるだろうし

341 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/02/03(金) 11:32:07.90 ID:Y6sgSbYW0.net]
>>334
それはあるかもね
あとは男で可愛い女子アイコン使ったりは海外だとあまり見かけない気がするね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<151KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef