[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/31 12:27 / Filesize : 74 KB / Number-of Response : 343
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

電力値上げ申請、7社に拡大 原発再稼働で燃料費抑制の関西電力など3社は値上げ見送り 対応が分かれる [powder snow★]



1 名前:powder snow ★ [2023/01/30(月) 15:17:40.61 ID:VhDq0++I9.net]
https://kahoku.news/articles/knp2023012601001232.html

資源価格高騰で業績が悪化している大手電力の国に対する家庭向け規制料金の値上げ申請が26日、7社に拡大した。北海道電力は同日、6月1日から平均32・17%の引き上げを申請したと発表。
7社は約3〜4割の引き上げを申請し4月以降、順次上がる見通し。実際の値上げ幅は国の審査で決まるが、国が1月使用分(2月検針分)から実施する約2割の料金抑制策が帳消しとなれば家計には打撃だ。
一方、原発再稼働で燃料費を抑制できている関西電力など3社は現時点で見送り対応が分かれた。

 東北、北陸、中国、四国、沖縄の5電力は4月から、北海道と東京の2電力は6月からの値上げを申請した。

2 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:18:51.67 ID:grmrbbK/0.net]
給与は据置き

3 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:19:19.11 ID:UM3ocS3T0.net]
競馬でスッたのとおなじ

4 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:19:54.63 ID:hBkbDZEA0.net]
申請認めなきゃいいのに

5 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:20:32.50 ID:qRG1cS4E0.net]
グレタ無視して石炭でいいよガスはコスパ最悪
https://i.imgur.com/Z1qS66w.jpg

6 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:21:23.30 ID:e756DxD00.net]
で?また秋冬に値上げ申請するの?

7 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:21:38.17 ID:YlDqw7+b0.net]
ありがとう原発!

8 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:21:45.85 ID:/Kf8Hr3i0.net]
原発最強じゃん
EVに移行するにも莫大な電力いるし、もう全部原発稼働させろや

9 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:22:07.24 ID:OakdxAsp0.net]
だから原発再稼働しろよ

10 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:22:12.04 ID:txrHW5mN0.net]
関西
北陸
九州

値上げ据置き地域への移住需要来る?



11 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:22:37.75 ID:1eZ0r/160.net]
さす関電

12 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:23:21.18 ID:afmvrRYH0.net]
うえーいワイは関西!ヒャッハー

13 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:23:30.81 ID:OakdxAsp0.net]
福島原発の事故さえなければ、

日本は今頃は世界最強の原発立国になっていた

14 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:26:26.07 ID:pqL10/qY0.net]
これって東京から関西に移住させるため原発再稼働させないんじゃw

15 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:27:01.96 ID:Vt36JD++0.net]
原発は金が掛かるんじゃ無いのかよ
反原発の奴はきっちり説明しろ!

16 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:27:55.12 ID:WcM9tH9c0.net]
地震も怖いわ

17 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:29:40.18 ID:9Xtp0ooK0.net]
原発反対は頭が悪いよなあ
戦争関係なくいずれこうなることは分かっていたのに
戦争で早くなっただけ
本人たちはいろいろ考えていて賢いつもりだろうが現実は大多数より劣っているという人種

18 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:29:45.38 ID:e756DxD00.net]
>>14
4畳半に4人で生活すれば光熱費は単純に1/4だぞw

19 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:29:46.54 ID:Ff13nT/c0.net]
>>13
それ神のご加護であの程度で済んだ福島第一原発大爆発事故より酷い事故が待っているだけだぞ

神の御心により守られた日本の大地を汚さぬよう徹底的に対策した原発以外は日本には無用だから

20 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:30:51.51 ID:bv0Hzjsi0.net]
資源価格なんて大暴落しとるだろ



21 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:31:00.83 ID:iCeMMVmx0.net]
>>15
後処理の環境問題は棚上げして
灯油ストーブで部屋を暖めるのとエアコンで部屋を暖めるのと
どちらが安く済むか
そういうことなんじゃね?

22 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:31:19.42 ID:jwcMi/Qd0.net]
自分は反原発
2011震災後、菅首相の方針に沿って大容量太陽光パネル、蓄電池、エコキュート等設置したオール電化住宅にした
電気代ずっとタダ

23 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/01/30(月) 15:31:54.48 ID:Q3E6GcHl0.net]
パヨクそっとじ

24 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:32:07.07 ID:bv0Hzjsi0.net]
例えば天然ガスなどウクライナ戦争開戦時よりさらに暴落しとる
https://sekai-kabuka.com/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E6%A0%AA%E4%BE%A1/%E5%A4%A9%E7%84%B6%E3%82%AC%E3%82%B9.html

25 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:33:26.88 ID:iCeMMVmx0.net]
>>19
あれで問題点を問題視していなかった会社や国の原発関連の杜撰さが明るみになった感
一度痛い思いをしなければ人間は進歩しないのでぇす

26 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:35:17.81 ID:Id86etUA0.net]
中部電力は変わらんのか

27 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:36:50.28 ID:6cLlHQZP0.net]
うちは去年から東京ガスの100%再エネに切り替えてるから全く原油価格高騰の影響なし
なんなら切り替えたら安くなった
あ、太陽光パネルとか再エネに普段文句言ってるやつはやるなよ?どうぞそのまま火力発電由来の高価なエネルギー使ってくれ

28 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:36:55.08 ID:naM/Lg4S0.net]
九電ありがとう

29 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:37:43.23 ID:OTRcal020.net]
ありがとう!福井県!

30 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:37:53.09 ID:GjMUvbAj0.net]
電力会社の勝ち負けが明確決まったな
原発動かせるか、それ以外か



31 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:38:01.15 ID:GPg4mbPY0.net]
>>22
10年経ってそろそろ色々とガタが来るさらに10年後には目も当てられなくなってそう…

32 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:38:47.43 ID:HzgIqFiG0.net]
>>10
北陸は申請したって>>1に書いてるけど中部電力の間違い?

33 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:39:28.51 ID:dcw754BB0.net]
>>10
北陸は45%の値上げや

34 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:40:19.91 ID:PY96UNw30.net]
消費税無くせよ
もう終わりだよこの国

35 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:40:40.76 ID:5WydjENM0.net]
東電区域で、夏の屋内熱中症、冬の屋内低体温症が頻発するかもね
規制委より上位に危機管理委など必要

36 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:41:17.37 ID:BId3NGCY0.net]
>>24
地球全体での総消費量が大幅に増えるわけじゃないからな
サプライヤーの混乱が収まったらそんなもん

37 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:41:19.71 ID:MGTwPXmU0.net]
原発稼働反対のやつらが値上げ分を負担しろ

38 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:42:15.06 ID:fB21+8pE0.net]
本当反原発うざい

39 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:43:04.54 ID:mXRoUS9E0.net]
>>1
お前らが原発は駄目だとか言うから

40 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:43:10.46 ID:ZsA2C1Nl0.net]
東電=大株主が東京都
関電=大株主が大阪府



41 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:43:15.55 ID:Z3YsSFjz0.net]
電力会社自体は痛くもかゆくもない
ただ国民が選択し国民の懐が痛むだけ

42 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:43:22.49 ID:0cIBDoa20.net]
>>23
自民党に投票するからこうなる

43 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:44:03.02 ID:Qhy5F/S10.net]
東京はんは反原発に7割増払う余裕があってうらやましいわぁ
流石天下の首都やわ

44 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:44:26.16 ID:rt1ND6+h0.net]
中部電力値上げしないのか意外だな

45 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:45:09.12 ID:V8T906aG0.net]
>>27
けどオール電化のプランないよね

46 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:46:15.85 ID:TFrQmowC0.net]
電気代が安いことで有名な韓国

国営企業による全国独占
原発フル活用してさらに増設
再エネはほぼ無視で1%台


全部真逆のことをやってる国があるそうな?

47 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:49:02.05 ID:KTrKPYDn0.net]
太陽光にするしかないな

48 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:49:10.38 ID:00TXENqx0.net]
>>8
使用済核燃料プールが満杯だから不可能

49 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:50:16.58 ID:8VRASkm10.net]
春から値上げだから、来年は「去年より節電してるのに光熱費上がった!」声で溢れるだろう

50 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:50:42.58 ID:00TXENqx0.net]
>>15
福島が爆発して20兆以上使ってるぞ



51 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:50:54.74 ID:75Decf7c0.net]
関電は違法行為に手を染めたから、じゃないんですか?^ ^

52 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:51:01.61 ID:ilroieXg0.net]
中部電力頑張ってるんだな

53 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:51:39.04 ID:00TXENqx0.net]
>>17
頭悪いのはオマエ
使用済核燃料プールが満杯だからこれ以上再稼働不可能

54 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:53:40.01 ID:/OjM6deU0.net]
>>13
原発の建屋が吹っ飛んだ映像は何気に今世紀最大のショッキング映像だろうなw

55 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:54:40.08 ID:8VRASkm10.net]
>>46
それは途上国だからできるというか見逃されてるので

韓国は途上国じゃない?なら今後は見直されるかもしれないね

56 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:55:34.69 ID:GhmrK5Ny0.net]
原発大正義でんがなまんがな(笑)

57 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:55:41.48 ID:9J/ZaXQn0.net]
最近ちょっと円高に戻って原油価格も落ち着いてるのに本当に大幅アップ必要なのかな

58 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:56:02.76 ID:IbV6UveY0.net]
時代は関西

59 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:57:06.03 ID:KPVklfO80.net]
原発は処理費用を国が出してるのと、廃炉費用を先送りしてるから安いだけなんだけどなw
結局国民が払わされるのは変わらない。

60 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:57:26.89 ID:1wUKQszC0.net]
>>27
さすてな電気?
あれLNGだぞ?しかも燃料費調整額の上限無いから何処までも上がる



61 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:57:44.00 ID:lFMQxrPn0.net]
LNG価格はウクライナ戦争前より安いのにwww

62 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 15:58:23.51 ID:q0eEWDb70.net]
>>33
45%値上げマジなん!?

飲食店沈没やん…

63 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 15:58:41.37 ID:Qhy5F/S10.net]
韓国は韓国電力公社が独占を理由にめっちゃ国から抑制させられて電気代安くなってるのにね
自由化って値上げも自由だって言う当たり前のこともわからずに賛成してた国民の自己責任だろ

64 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:00:18.55 ID:1wUKQszC0.net]
>>55
各国でダンピング課税されてるよ

65 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:01:59.82 ID:f49yP8670.net]
インフラは国営に限る
民間を参入させるとろくなことがない

66 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:03:07.93 ID:Ux8ifYNa0.net]
反原発の共産党青年部と中核派は電気代50倍ね

67 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:03:13.64 ID:3cli5vc80.net]
やっぱ電力会社でも東京圏の方が自民党の利権関係で最悪強いのかもしれんな

68 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:03:40.28 ID:L//m8pib0.net]
>>65
それな
ライフラインを民間にやらせんなと

69 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:06:42.85 ID:VxSDPmn70.net]
九州電力が最安値だよ

宮崎、熊本、鹿児島で九州の半導体シリコンバレー構想があり、今は急ピッチで色々な半導体メーカーの工場が建設されれるから

70 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:06:53.02 ID:trMCpX2h0.net]
中部電力ありがとう



71 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:08:54.16 ID:TFrQmowC0.net]
電力ガスも全国一社独占の公営企業にやらせて社員は公務員扱い。ついでに国の組織なら発電所に自衛隊基地を併設もできるだろ
医療も病院全部国営で医者看護師も公務員扱い+それぞれ免許分の資格手当

こうするだけで医療費も光熱費も爆下がりするわな
民営化して利権屋が群がるとロクなことにならない

72 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:09:31.42 ID:OX/JD9/40.net]
>>1
値上げしたいが原発再稼働したので値上げと言えないだけだろw

73 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:11:24.90 ID:74NPNeyI0.net]
もともと中部電力は北陸電力の1.5倍ぐらいしてたんだよ
それが北陸の値上げで同じぐらいの水準になっただけ
北陸電力だけいままで異様に安かったからね

74 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:13:50.67 ID:Ca++m4aV0.net]
ガラス化固体の無害化に三万年以上
その頃はもう、日本国どころか地球滅亡しているよな

75 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:14:08.68 ID:Rcbmm5XJ0.net]
原発新設するならまだ分かるけどゆるゆるの再稼働基準すら満たせない原発が稼働してないからーってのはヤバ過ぎる

76 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:14:20.73 ID:fjPGUoJK0.net]
>>28
ありがとうございます。鹿児島だろ。
( º言º)

77 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:16:53.05 ID:JcGcgGt10.net]
>>67
中電にも同じ事言えるかもしれんな
トヨタの圧がかかってるかも

78 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:16:55.05 ID:n0CAmvsI0.net]
中部電力去年とくらべたら5割あがってるからな

79 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:18:40.55 ID:M1EUsPz60.net]
>>76
佐賀もだぞ

80 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:18:46.79 ID:+jnXhjWQ0.net]
関西民からすると関電の親会社が大阪市で良かった面があるんよな
電力会社がいらんことしたら遠慮なくボケアホナスカスめっちゃうるさいのが効いてる



81 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:19:12.78 ID:v0Z2rrE90.net]
九州関西はまともだな
原発の必要性が証明された
反原発の奴は北海道なり沖縄なり首都圏なり住めば良い

82 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:21:14.98 ID:i05r6jO30.net]
食べ物とかは値上がりしてもなんとか対応できるけど電気代ガス代はどうしようもないし既にかなりヤバいんだが値上げとか正気かよ

83 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:21:28.36 ID:n0CAmvsI0.net]
家庭用が5割だと業務用も5割あがってるの?
スーパーとか食品工場とか

84 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:21:59.19 ID:MGTwPXmU0.net]
「電気料金値上げ反対!だから脱原発」
https://i.imgur.com/xteQ5yW.jpg

85 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:21:59.25 ID:TETFdh3e0.net]
>>46
原発が24機もあるらしいw

86 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:26:29.35 ID:MndQLalb0.net]
恨むなら菅直人を恨むんだな、全部あいつのせい。

87 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:26:50.37 ID:YKxZn3dQ0.net]
再エネ詐欺師集団に騙された馬鹿が、より多く損をするのは当たり前

自業自得だ諦めろ

88 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:29:09.68 ID:BP0j2bvm0.net]
>>81
再稼働できないのは単純に電力会社のせいだぞ?
関電も九電も再稼働するために、きちんと規制委の審査をパスした

一方の北電や東電は審査クリアするための工事を放置したり、テロ対策がザルで工作員が簡単に制圧できる状態だったりとか、本気でやる気がなかったらこのザマ

89 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:30:43.82 ID:fjPGUoJK0.net]
>>79
すまん。知らんかった。
じゃ佐賀と鹿児島は、電気代1割引だな。

90 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:32:49.17 ID:qxgjFz+J0.net]
>>26
浜岡。。。ぐぬぬ



91 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:33:23.28 ID:qxgjFz+J0.net]
>>44
トヨタ様に怒らrw

92 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:35:15.35 ID:hscrB3HT0.net]
これって国に申請するってことは、国が「ダメ。申請却下」って言えたりするの?

93 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:35:27.34 ID:SAUmAu2F0.net]
>>22
機器の更新時にチャラになる。ソースは俺

94 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:35:50.45 ID:ZFfL9K1N0.net]
東電は少なくとも全社員の給料を下げるべきだな。
それと原発再稼働に全力出せ。

95 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:36:45.67 ID:WQ49SPPQ0.net]
中電もうすでに高いよな

96 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:37:35.34 ID:WMvc2Ecy0.net]
>>33
大阪のために福井に原発建てまくったのに
大阪に電気取られて北陸は値上げかw
大阪の奴隷みたいだな北陸

97 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:38:01.83 ID:qxgjFz+J0.net]
規制料金と自由料金プランの内
自由料金プランは既にガンガン上がってるよ。
今話題なのは規制料金の話しー

深夜電力とかは自由料金なので
既に中部電力も1.5倍位になっているでしょ。

98 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:38:07.53 ID:v53rPd5S0.net]
>>92
却下はできるけど認めると思うよ
受信料でさえ未加入2倍取りを簡単に認めるような政府や官庁だし

99 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:38:47.73 ID:ZFfL9K1N0.net]
原油価格は80ドル前後まで下がってるのに。

100 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:38:51.89 ID:BP0j2bvm0.net]
>>94
岸田政権の方針ならむしろ賃上げじゃね?
東電は平均給与が、原発事故時と比較して年収100万アップ してると公表してるし



101 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:38:53.53 ID:obbeuV7m0.net]
値上げするならその分電力会社のボーナス値上げの%分カットとか法律義務付けたら国民納得するんじゃね?

102 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:39:22.11 ID:+fBbYgQ80.net]
早く原発動かさなかった岸田のせい

103 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:40:04.48 ID:NQiQTrSy0.net]
関西に住んでて
よかった~

104 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:40:41.43 ID:+fBbYgQ80.net]
電力会社はよくいままで値上げしないでくれたな。

105 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:40:50.47 ID:gjeIRRgf0.net]
ちなみに関西電力は今までずっと
東電よりなぜか約2円高い燃料調整費を取り続けてきた

106 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:41:10.49 ID:CiKYZL390.net]
中部電力は踏み止まったか(´・ω・`)
トヨタ様のおかげか?

107 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:41:14.08 ID:yD4RlF0j0.net]
どうせ夏にはボーナス過去最高とか出るんじゃねーの?
報道規制されそうだけどな

108 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:41:27.36 ID:yxwa7Q180.net]
北陸電力

水力 28 28 28 26 24
石油 7 1 1 1 2
石炭 58 50 47 41 41
LNGほか 1 10 11 11 9
原子力 0 0 0 0 0
FIT電気  4 5 6 6 5
再生可能エネルギー(水力およびFIT電気を除く)  1%未満 1%未満 1%未満 1%未満
卸電力取引所受電 2 5 6 12 15
その他 1 1 1 3 4
合計 100 100 100 100 100

水力と石炭火力で65%なのに46パーセントも値上げすんのかよ

109 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:41:31.66 ID:yF+omKQP0.net]
既に高くなってね?

110 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:41:51.29 ID:C1xvzgE80.net]
燃料代が高いなら燃料調整費だけ上げれば良いのに、基本料金とか全体的に値上げっておかしくない?



111 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:42:29.34 ID:6ru17U+90.net]
>>22
そんだけ設備揃えて感覚タダって頭おかしくなってんじゃね

112 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:42:42.34 ID:Ye1HjcmD0.net]
>>92
自由化してるから認めないということは自由競争市場で一社だけ不当に安い状態を国が作り出すことになる
市場破壊を国がやるのと同じことになるから却下なんてできるわけがない
自由化していなければ却下も可能だっただろうけどもう遅い

113 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:43:23.80 ID:N8ScVfs10.net]
岸田のハゲは新たに何か策を出さんのか?マジで死人出るぞ!節電したら凍死、心臓・頭もヤバい、節電せんかったら餓死する

114 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:44:52.38 ID:vvk2zKld0.net]
石油・天然ガス・等をガンガン燃やして・・・電気代が更に値上げ・・・
一方で、不祥事続きの関電(金品受領・カルテル)は、原発利益で値上げ見送り・・・

電力値上げ申請、7社に拡大 4月以降3~4割
https://kahoku.news/articles/knp2023012601001232.html
資源価格高騰で業績が悪化している大手電力の国に対する家庭向け規制料金の値上げ申請が26日、7社に拡大した。

一方、原発再稼働で燃料費を抑制できている関西電力など3社は現時点で見送り・・・

115 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:46:03.96 ID:WMvc2Ecy0.net]
>>108

Q 原子力発電所はどこにあるのですか?
A 関西電力の原子力発電所は、福井県の美浜町、高浜町、おおい町にあります。詳しくは以下をご覧ください。

116 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:47:13.07 ID:mx/FT+eF0.net]
原発は稼働してもしなくても危険なんだから稼働して発電した方がいいんじゃないの?

117 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:47:50.86 ID:qSdgZIpD0.net]
>>22
今の太陽光パネルはハッキリいって失敗なんだよwそれを付けている家見たら草生えるけどねw
太陽光パネルは次世代の物でやっと使い物になるんだよw君のその環境では毎月の請求で喜んでいるけど実際は初期費用のローン払っている様なモノだからねw故障するとマイナスになるし

118 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:47:55.67 ID:tLiUca4p0.net]
関電最強

原発すご、若狭に感謝

119 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:48:52.49 ID:kLlEB0sq0.net]
>>116
ほんこれ
止めてるのが一番意味ない

120 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:49:19.68 ID:T1XqFIwH0.net]
福井は名誉関西圏として関西弁を使うことを許す



121 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:49:21.74 ID:OyVY588R0.net]
東電は燃料調達コスト上昇の影響を消費者の代わりに被って5000億の赤字らしいし、莫大な費用がかかるフクイチの廃炉作業は少なくてもあと数十年…

122 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:50:17.09 ID:R9JrfDcP0.net]
東京ガスとか大阪ガスは電力小売りのシェアが小さいの?
まったく話題にならないね

123 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:51:51.24 ID:9tocXIra0.net]
インフラは国営が一番と感じるわ

124 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:52:40.42 ID:sMmy9hM/0.net]
高いよ
すでにかなり高い
この冬の電気代やばいわ

125 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:53:02.17 ID:zqmYYaFL0.net]
未だに基準をクリア出来ない無能な電力会社エリアに住んでる奴は大変だな

126 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:54:32.15 ID:1xd0sAi40.net]
特別高圧の電気料金は据え置きなのけ?
もしかして配電系の家庭用電気料金のみ値上げしとる?

127 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:55:30.78 ID:1xd0sAi40.net]
電気料金上げるなら特別高圧も上げろっての!
そうでなきゃおかしいぞ

128 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:55:47.62 ID:ilV7t3BS0.net]
>>14
単にトンキン電力の原発がゴミなだけ

129 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:56:58.18 ID:ezeegvZ50.net]
反原発のせいなんだから反原発のやつだけ電気料金3倍でいいだろw
あと太陽光とか言ってチャイナの産廃に金つっこんでるやつも連帯責任で3倍なw

130 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:57:06.47 ID:wbTu8lt80.net]
>>1

原発再稼働で電気代上げなくて済むならさっさとそうしろよ
沖縄あたりは原発ないしアカの活動家ばっかりだから値上げしても構わんわ



131 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:57:24.05 ID:JLvJ1u/d0.net]
>>96
金に目がくらんで自分達で原発誘致したんだろ
自業自得

132 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:57:41.59 ID:ad9yi74J0.net]
会社の電気代が1.8倍になってしまった
給料上げるところじゃねえ

133 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:58:50.45 ID:zqmYYaFL0.net]
>>96
関電の原発がある場所は関電供給エリアだぞ

134 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:59:00.62 ID:nvdGk0JX0.net]
民営化の意味なくて草

135 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:59:11.67 ID:lHW0NSXR0.net]
東電も原発稼働しろよ

136 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:59:14.26 ID:1xd0sAi40.net]
特別高圧系も配電系と同等に値上げしろや!

137 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 16:59:26.38 ID:n0CAmvsI0.net]
知り合いと話してたら
中電オール電化で10万とかくるとか
どんな使い方してんねんと

138 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 16:59:46.49 ID:WMvc2Ecy0.net]
>>133
>>115

139 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:00:12.78 ID:wbTu8lt80.net]
>>50

あんなもんほとんど無用の風評被害対策だろ
元々人なんて住んでなかったところなんだから原野にして放っておけばよかった

140 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:00:17.93 ID:yD4RlF0j0.net]
>>130
それは偏見だぞ
大きな声が目立ってるだけ
メディアがそればっか取り上げてるからそう思えるんだよ
本当43%値上げ勘弁してほしい



141 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:01:50.97 ID:1xd0sAi40.net]
どうせ徴収しやすい家庭用電気料金をアホみたいな利率で上げ、
特別高圧系は控えめな値上げにしとるんちゃうか?

142 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:01:58.92 ID:nvdGk0JX0.net]
>>137
理屈は電気ポッドの100倍でかいのを一年中稼働してるだけだから

家族多い家庭ほどドツボ

143 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:02:19.57 ID:fq6kdLAZ0.net]
関西大移動や

144 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:03:29.23 ID:zqmYYaFL0.net]
>>138
福井県美浜町以西は関西電力が供給していると言ってるんだが

145 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:03:49.44 ID:9Uda5gn10.net]
おまえら騙されるの好きだな
天然ガスなんてもう値下がりしてるのに

しばらく値上げしなくても
去年の取りそこねた分取り戻せる価格だよ

https://finance.yahoo.com/quote/NG%3DF?p=NG%3DF

146 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:04:06.71 ID:DT4vcM/R0.net]
>>59

太陽光パネルの廃棄代はだれがだすんだ?

147 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:04:27.25 ID:6i8qoU620.net]
値上げしたければ無配にしろってどういう電力自由化だよw

148 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:06:14.80 ID:4Nec78b50.net]
>>137
オール電化で10万て部屋数多いのかよほど広い部屋があるのか
都内3LDKで電気代とガス代合わせても2万5千弱だぞ

149 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:06:33.49 ID:6UBGKSV90.net]
元々三割しか担ってない原発なのにね、今はソーラーがそれなりに負担してるし
原発で燃料費抑制とか嘘だよな

150 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:08:05.25 ID:1xd0sAi40.net]
大型電気アーク炉を有する製鉄会社なんて、
一つの施設の月間電気料金だけで数十億円なんてザラにある
特別高圧系も家庭用と同等の30%も値上げしとったら、
操業を抑制したりすると考えるが、そのようなニュース報道なし

どう考えても特別高圧系の値上げはかなり控えめと思えんわ



151 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:09:27.07 ID:CZBMFiib0.net]
中国四国って原発動いてるよな
しかし値上げ…

152 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:09:55.35 ID:8lhqX2pM0.net]
>>137
電気温水器の低圧深夜電力、つけっぱなしでえらいことになった

153 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:10:51.99 ID:WMvc2Ecy0.net]
>>144
福井に大阪のための原発があると指摘してるだけだが

154 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:10:58.00 ID:GwaHLdUX0.net]
関西電力サイコー

155 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:11:10.56 ID:YL5Q20m20.net]
ジャップは知能に問題があるから
原発は無理なんだとフクシマで証明されただろ

この国はもう先進国じゃねえんだよ
高い高いと喚く前に節電しろやイエローモンキーども
資源もねえ貧乏国のくせに電気を底なしに使いやがって
身の程知らずにも程がある
(´・ω・`)

156 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:12:29.18 ID:zunsrrzK0.net]
それより再エネ賦課金どうにかしろや
何で一般客が負担しなあかんねん

157 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:14:58.27 ID:6i8qoU620.net]
>>151
中国は動いてない

158 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:15:36.14 ID:zqmYYaFL0.net]
>>153
知らなかったら素直にそう言えよ
別に大阪のためだけじゃないだろ
自分の町でも使ってる訳だし

自社供給エリア外に原発作ったのは無能東電だけだからな福島も新潟もな

159 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:15:51.19 ID:82HvQx400.net]
>>124
一軒家はかかるよね。
去年集合住宅に引っ越したら、最低気温が17度なのよ。
だからずっとエアコン付けてても数千円しかあがらない。

160 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:17:29.94 ID:pWvJxEFN0.net]
>>46
韓国は弱者救済の観点から電気代は安い
でも最近は高くなってる
プロゲーマーマンションも冷房の時間は決められてた



161 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:18:52.23 ID:6lNQH7YU0.net]
>>157
中国は何十基と稼働してるだろ

162 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:18:57.46 ID:wXF4YKFI0.net]
福井県の原発のおかげで関電値上げ無し。

福井県に支援しろよ

163 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:21:27.23 ID:PGTYcPOb0.net]
>>89
実際、原発がある地域は電気代の割引がある。

164 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:23:01.48 ID:WMvc2Ecy0.net]
>>158
何か都合でも悪いのか?
福井県に原発押し付けて北陸は電気値上げ
事実を指摘してるだけなんだが

165 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:23:41.76 ID:6i8qoU620.net]
>>161
ネタにマジレスは無粋だけどエネルギアのほうな

166 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:23:47.07 ID:LmWxOEmy0.net]
中部電力は原発無いけど値上げ見送り
四国電力は原発あるけど値上げ

167 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:24:10.62 ID:XEtoEFBE0.net]
雪で太陽光は発電できていないんだろ?

168 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:24:35.18 ID:WPr5SJh20.net]
20,590円
(うち消費税等相当額 1,871円)
電気のご使用量
469kWh
(日数:34日間)
2万ごえなんて初めてだ
まじ電気代高いなびっくりした

169 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:24:39.64 ID:PGTYcPOb0.net]
>>55
1人あたりのGDPで見たら、今はもう日本の方が途上国だがな。

170 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/01/30(月) 17:24:52.34 ID:N+f4jI/G0.net]
中部電力は原発1基もないのに料金据え置き、不思議だな、ホントに原発関係あんのかw



171 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:24:59.65 ID:zunsrrzK0.net]
>>161
そこは支那

172 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:25:15.09 ID:jwcMi/Qd0.net]
どんなに電気代安くても
関西移住なんて真っ平ごめん

173 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:25:30.39 ID:dVJqYFnU0.net]
高浜原発で事故

174 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:25:35.60 ID:c8Audpws0.net]
壺ウヨってホンマあほだよなぁ
お前らが無能東電擁護するからいつまで経っても再稼働しないんだぞw

175 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:26:08.05 ID:nh8xv2oR0.net]
>>8
事故処理費用が未だにかかってるし安全対策も費用が必要
どうせ40年超運転でもまた事故る
日本人はピカドン2発目が必要なんだよね

176 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:26:12.59 ID:4JmdukKC0.net]
日本政府もバカだからカタールとの長期契約失敗したからな。ガス代もさらに上がる気がする…
足元見られるからスポットで安く買えるわけないんだよね

177 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:26:24.46 ID:MFVuNxMY0.net]
>>14
311直後にその動きが出て焦った東京が
関西電力に泣きついて何とか止めた

178 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:26:25.82 ID:LmWxOEmy0.net]
原発ある関電も九電も大赤字
原発稼働しても一緒って言われないために無理してるだけ

179 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:27:03.70 ID:0VZL/zYT0.net]
原発ありがとう!

180 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:27:34.23 ID:ZHWxCr4H0.net]
(ブルームバーグ): 原子力規制委員会は30日、関西電力から同社の運転中の高浜原子力発電所(福井県高浜町)4号機の原子炉が自動停止したとの連絡を同日受けたと明らかにした。



181 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:27:52.55 ID:C1xvzgE80.net]
これだからなぁ

182 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:28:46.56 ID:nh8xv2oR0.net]
>>176
あれ日本政府じゃなくて東電と中部電力でしょ 共同出資してるJERAという会社がカタール馬鹿にして長期契約やめたから
日本もそろそろ長期契約が無くなってスポットで欧州並みの価格で燃料買うことに
特に日本は火力が8割という地獄みたいな電源構成だからまずい

183 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:29:14.72 ID:FWGYJbGm0.net]
>>164
福井県には嶺北と嶺南があって
嶺南は関西電力が供給してるんだから
北陸電力は関係ないわな

184 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/01/30(月) 17:29:46.68 ID:N+f4jI/G0.net]
>>139
あっ日本の滅亡を目指す悪の組織の手先、ネトウヨ発見

185 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:30:02.69 ID:MtIZY3QL0.net]
>>172
来ないで下さいよ
気持ち悪い

186 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:30:30.00 ID:79t2ZWBF0.net]
原発緊急停止とかなにごとだよ!?コワイな

187 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:30:54.12 ID:4JmdukKC0.net]
>>182
悲惨な話や…

188 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:31:32.96 ID:IRBwkvg10.net]
>>1
原発潔癖症は10年以上稼働せず点検して荒稼ぎしてることにまだ気づかない
あほだから放置しよう
mRNAワクチンを死ぬまで打ち続けるだろうし

189 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:31:50.93 ID:WMvc2Ecy0.net]
>>183
大阪府の橋下徹知事が、「原発が本当に必要なら、一大消費地である大阪に造るという話を府民の皆さんにしなければならない」と発言し、物議をかもしている。

2011年6月12日には、自身のツイッターで「大阪湾のどこかに原発を立地する。大阪府民の皆さん、リスクを採るか、利便性・経済性を採るか、どちらにするか」と書き込んでいた。

190 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:32:15.94 ID:UC6BNllS0.net]
申請通すなよ
みんな苦しくなるだろ国民は



191 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:34:03.77 ID:zunsrrzK0.net]
>>189
そりゃあ利便性でしょ
送電ロスも減るんだし・・(動揺

192 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:34:22.59 ID:p68jg1Hm0.net]
核兵器の直撃でも耐えられる基準で増産

193 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:36:54.02 ID:LmWxOEmy0.net]
東電は夏に原発再稼働するのを込みで値上げ

194 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:37:27.23 ID:9puM8+fn0.net]
関電不動産開発のCMをガンガン流してオール電化マンション建ててるんだもん
おいそれと値上げなんかできないでしょ

195 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:37:30.51 ID:9Uda5gn10.net]
>>168
済まない
その値段は値上げ前なんだ

これからが本番

196 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:41:07.27 ID:OakdxAsp0.net]
>>195
まあ4月からはエアコン暖房の費用は下がる
夏の冷房代が地獄
さらに来年の冬はもっと上がる

197 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:41:14.83 ID:OGbCJtHc0.net]
非常用電源は高台と地下の二重系統
非常用電源のコネクタは全国共通
エリア内の緊急時は人命よりも原発優先

次どうすれば事故を防ぐか考えるより廃止したほうが楽だからな
日本人頭悪いし

198 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:42:26.17 ID:qQL/3ZpN0.net]
>>168
どこ地域
464キロワットで2万超えるのやばいわ

199 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:43:48.95 ID:JI7C3JP/0.net]
>>188
廃炉にすればランニングコストが無くなって大幅値下げ出来そうだな

200 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:44:11.44 ID:GSp5SvSE0.net]
中部電力は原発とめてるけど
値上げしないんだな



201 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:46:03.52 ID:JI7C3JP/0.net]
>>197
どんな名案も腐敗した組織には無意味
対応年数30年だったはずの原発を60年80年それ以上使って利権を貪ろうと言う連中が
管理してるんだぞ

202 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:46:55.80 ID:JI7C3JP/0.net]
>>200
そもそも関電も東電も火力発電の割合が7割くらいだし原発は関係ないわな

203 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:49:00.13 ID:PQGMf9gm0.net]
で、政府は何もしないの?

204 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:49:51.20 ID:TjpUAuPl0.net]
>>1
>>2
原発を再稼働させれば電気料金も据え置きだよ?
一部の声の大きい人たちのわがまませいでみんなが迷惑を被っているだけ

205 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:54:34.73 ID:KoH7RwsW0.net]
>>203
増税

206 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:55:55.84 ID:ZG8y31Wb0.net]
<◎> ヒャッハァアアアアユダヤァアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
      電気代値上げされたくなかったら原発再稼働を認めろユダヤ
      第3次世界大戦を始めるために原発でプルトニウムと劣化ウランを製造するユダヤ

207 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:56:49.36 ID:ZG8y31Wb0.net]
<◎>工作員に原発再稼働させるための書き込みをさせているユダヤ

208 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 17:56:52.08 ID:z9ihhGcn0.net]
>>204
原子力規制委員会が東電の原発の再稼働を許可してない
反原発派に力があるなら西日本の原発も再稼働してるわけがない

209 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 17:58:58.22 ID:yxwa7Q180.net]
そういや関電の原発訴訟止まったな

210 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:05:20.42 ID:QSL5lU0E0.net]
原発反対したバカのせいで……



211 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:10:29.29 ID:1NFR95sb0.net]
原発反対ってロシアの天然ガス買わせる方便でドイツは見事に騙されたんだよな

212 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:14:24.45 ID:TjpUAuPl0.net]
>>208
おかしな話だよね
東日本大震災クラスの大地震でも福一は安全に停止していたのに
東電だけ特別視して検査を厳しくする意味はないんだよ

213 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 18:16:37.75 ID:duHh7jmI0.net]
すでに2~3年前の2.5倍くらいになってるだろ。それなのにまだ上げるつもりかよ?

214 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 18:19:12.16 ID:OyVY588R0.net]
2月検針分から1kwhあたり7円の補助があるから良かったよ

215 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 18:21:40.43 ID:BISlGi3u0.net]
>>211
ドイツはいまだに東ドイツ勢力がいるからな

216 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:22:27.99 ID:Bs21UUJz0.net]
>>211
脱炭素もSDGsもロシア発だからな。地球の埋蔵天然ガスの6割がロシア領内、太陽光パネルに必須な稀少鉱物もほぼロシアと中国なんだから見事な誘導
意識高い連中をコロッと騙して気付けば世界のエネルギーを掌握ってプランだったんだろう

217 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:22:55.54 ID:Oirs86wp0.net]
天然ガスが完全に下げトレンド出し、原油もピーク過ぎたし値上げ申請取り消せよマジで

218 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 18:24:29.47 ID:ON+FG5zZ0.net]
>>217
火力の主力である石炭が高止まり中

219 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 18:30:21.65 ID:rt1ND6+h0.net]
中部電力はドクズ企業関西電力にやられたカルテル問題で何百億も払わなきゃいけないから値上げしたいだろうに

220 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:30:43.16 ID:Oirs86wp0.net]
>>218
oh



221 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:33:40.10 ID:z9ihhGcn0.net]
>>212
停止はしても冷却が出来ずメルトダウンした

東電はネトウヨと同じ発達障害らしく、凡ミスを繰り返してるのが悪い

222 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 18:34:41.21 ID:i1a/bdgl0.net]
>>50
なんで原発やってるところの電気代が安いんだよ
説明になって無い

223 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:35:38.81 ID:Ih0idJug0.net]
関西電力はぴe最強www

224 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 18:36:12.34 ID:i1a/bdgl0.net]
>>21
意味不明、原発運転した方が使用済燃料一杯でるだろ?
どうなってるんだ
棚上げと言う事は値上げしなかったところはそのうち値上げするのか?
ちゃんと説明しろ

225 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:36:48.91 ID:F3m5dwmt0.net]
サンキュー関電

226 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:37:03.00 ID:Fuw8vhxv0.net]
早く原発フル稼働させろよ

227 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 18:37:17.85 ID:i1a/bdgl0.net]
>>221
こう言うバカのせいで電気代が爆上がりしてるのか
責任取れよ、いつも他人には言ってるだろ

228 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 18:39:07.83 ID:i1a/bdgl0.net]
>>208
言い逃れかよ、情け無い
NRAにちゃんと気にして無いって言えよバカ
反原発の奴は金出せ

229 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:39:13.36 ID:TjpUAuPl0.net]
>>221
冷却が失われたのは史上稀にみる高さの津波のせいで、
地震そのものに福一は耐えきったんだよ。

東日本大震災は他国でもまず見ないほどの烈震だったのに。

東日本大震災クラスの大地震でも福一は安全に停止していたのに
東電だけ特別視して検査を厳しくする意味はないんだよ。
おかしいよね。

230 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:41:58.29 ID:WFI8ca/r0.net]
冬はまだいいけど、問題は夏だよな



231 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:42:26.23 ID:z9ihhGcn0.net]
>>228
言い逃れではなく事実なんだよバカウヨ

>>229
電源喪失して冷却することが出来ずメルトダウンしたのに耐えきった?お前は養護学校の生徒か?

>>227
何の責任だよ自閉症
東電もお前と同じ発達障害だから原子力規制委員会が匙を投げたんだよ

232 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:43:02.29 ID:WDsIpKm90.net]
これ事業所のブレーカーから電線引っ張って自宅のブレーカーに接続するやつ多発するだろ?

233 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:44:52.32 ID:TjaNXPPS0.net]
原発反対してる人達が電気の恩恵の無い生活するなら原発は稼働しなくても良いからね
リスク云々はよく分かるのでどうしても電気使いたいなら化石燃料使わない自家発電導入して山奥で自給自足してください
電気ジャブジャブ使いながら原発反対はナンセンス

234 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:45:42.68 ID:mgKHu/kz0.net]
夏はエアコン代節約で熱中症死が多発すんだろうな金がないから食えないじゃなくてエアコンつけれない時代か…

235 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 18:48:29.56 ID:WDsIpKm90.net]
逆に住宅用の契約変えて事業用にすれば解決じゃね?
ポイントは値上げするのは住宅用ってことだろ?

236 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 19:00:59.31 ID:i1a/bdgl0.net]
>>231
徴兵制ひくのかよ

237 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 19:02:55.54 ID:i1a/bdgl0.net]
>>233
ロシアは原発止めると責任者には死刑までの処罰が決められていた
多くの住民が凍死するからな
日本でも経済弱者がどんどん死ねば良い!
と言うのが反原発の言う事

238 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 19:04:02.20 ID:GBMsuU930.net]
原発廃止しなくて本当によかったね。確か小泉さんは...

239 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 19:08:42.54 ID:z9ihhGcn0.net]
>>236
何で徴兵制が出てきた?
しかも徴兵制はひくんではなく敷くだろ

240 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 19:12:25.80 ID:4BOPg/id0.net]
関西電力の原発止まったな



241 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 19:13:30.19 ID:+fBbYgQ80.net]
政府が馬鹿だと苦労するな

242 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 19:15:28.07 ID:i1a/bdgl0.net]
>>239
なんでだろうね

243 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 19:26:54.85 ID:n1Bjcjej0.net]
そう言えば太陽光発電の余剰
電力を貯めとく充電施設とかも
この寒さでやられてんのかな?

244 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 19:31:05.31 ID:yIONARtI0.net]
電気代ガス代みて真顔になったわ

245 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 19:31:14.41 ID:BzeoQ3eJ0.net]
>>230
暖房はやめたけど夏の冷房はしかたなく使う
寒くても汗かかないけど暑いと汗かくからね
汗かくのは不快で耐えられない

246 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 19:33:21.50 ID:1ioE3WvP0.net]
原信は代案だせというが値上げを受け入れることが代案そのものなんだよな
原発を動かすよりもたくさん金を出したほうが良いということ
代案出せというのは値上がりしないことを前提にしてる発想だから命より金が大事だという浅ましい発想

247 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 19:34:19.96 ID:E3wZDOIg0.net]
原発反対する愚民へのいい見せしめになるな
関西バンザイ

248 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 19:34:27.15 ID:B24HMElD0.net]
>>1
なんぼ?給料が上がってもコレじゃw
岸田不況半端ないな

249 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 19:35:00.48 ID:YL5Q20m20.net]
>237
まあロシアだったら東電の馬鹿経営者達は銃殺にされてたな
でもジャップにそんなことはできねえだろ
それどころか開き直って無罪を主張するクズ

だからジャップに原発は触らせてはいけないんだよ
(´・ω・`)

250 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 19:36:57.75 ID:n1Bjcjej0.net]
原発止めた菅直人がいる
選挙区の住民は文句は言えないわな



251 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 19:37:32.87 ID:Qh7mU+N80.net]
関西電力は電気代据え置きだから一時的にでも関西にオフィスを移転した方がいいぞ
工場も関西に系列会社があるなら関西で生産の割合を増やした方が節約になる

252 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 19:49:45.00 ID:oTHkFdc90.net]
中電5割くらいあがってるが
業務用の電気代もそれぐらいあがってるわけ?

253 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 19:51:58.86 ID:2PKTtSoi0.net]
中電は値上げのおかげで今期が一転黒字化で配当も出すwwww高い電気代払ってくれてありがとねwwwwww

254 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 19:54:34.23 ID:bLoPtt/e0.net]
問わない限り国民は馬鹿にされ続けるという事

メディア・政治家・電力会社はグルで確信犯

255 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 20:01:25.26 ID:+OL7f8uE0.net]
>>229
電源が消失したときのための発電機ならそれこそ水没もないように設計しとけよっておもわね?
水没は津波だけじゃないじゃん
万一建物に亀裂等で雨水が入ったら

256 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/01/30(月) 20:02:17.47 ID:BRtmNRGa0.net]
東電管轄地域は原発再稼働しても電気料金下がるどころか逆に上がるみたいだよ
5年10年ぐらいすると他の地域みたいに徐々に下がってくる

257 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 20:04:44.45 ID:HXOwdPYj0.net]
薩摩川内の原発反対派
今どうしてんだろw
もう絶対止められない情勢になって来た

258 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 20:29:04.78 ID:CiKYZL390.net]
中部電力が上げないみたいで本当に助かる(´・ω・`)

259 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 20:29:52.36 ID:UFOkKNk60.net]
福一を爆破した東電が値上げとか何の冗談だ?
100年は無料だろ

260 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 20:47:25.12 ID:/i7OhTFE0.net]
>>259
まぁだから東電に原発は使わせられないしね



261 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 21:08:19.50 ID:6UUU5BHg0.net]
中電は先駆けてとっくに値上がりしてるだけ

262 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 21:13:03.24 ID:xRF0BP8F0.net]
「助けてください」…手取り9万円、生活保護の母子「灯油代高騰」に凍死寸前「寒くて、もう死にそうだ」

【ランキング】都道府県「電気代値上がり率」1~47位

https://news.yahoo.co.jp/articles/d57b569951fd434cedc209b49ca684e46075b4e5




東京、神奈川、和歌山、奈良素晴らしい

263 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 21:31:00.32 ID:SW3pFolg0.net]
柏崎刈羽はよ再稼働してくれ
バレるインチキばっかやって余計遅れてるだろ

264 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/30(月) 21:39:26.86 ID:MRfL1gMR0.net]
関電も値上げするだろ
今大赤字だが原発稼働してるから素直に値上げっていえないだけ

265 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 21:45:40.16 ID:m90DDWw/0.net]
原発の発電シェアって、たった5%じゃねえか
最低でも50%にはすべきだろ

266 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 21:46:19.22 ID:MfCk1/UG0.net]
東日本人は利己主義が強い

267 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 21:48:53.85 ID:NxT0FeQA0.net]
>>264
談合からトンズラした金があるうちは動けない

今日、原発止まった?わざと?
関西電力が今までやってきた事を思い出すと~
どうしても良いように思えないわ

268 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 22:15:46.66 ID:eat8IHQc0.net]
>>258
もとからあげてる

269 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 22:17:28.80 ID:go/M80P00.net]
関電の「はぴeプラス」調べたけど、基本料金の決め方に罠がありそう。

>使用電力を計量器(スマートメーター)により、30分単位で計量し、そのうち月間で最も大きい値を2倍したものがその月の最大使用電力となります

東電従量電灯契約の使用アンペアみたいな瞬間の容量なら30分単位で区切る意味が分からない。
その割に電力"量"の言葉は無い。
どっちなんだべさ。

270 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 00:01:15.38 ID:vFuHXw+z0.net]
>>1
うわー北電とうとう値上げ来たか
32%UPってやべーな
節電方法でググるか
ゲーミングPC使ってるからなぁ…相当持っていかれる



271 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 00:05:59.70 ID:CmKwNYjl0.net]
まず給料減らせよ

272 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 00:43:36.22 ID:7V4Xbscs0.net]
東電は柏崎刈羽、北海道は泊を動かせよ。
馬鹿だなぁ。

273 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 00:46:57.79 ID:Nucrsunk0.net]
>>272
>東電は柏崎刈羽
中越地震で配管がボロボロって聞いたけど大丈夫なの?

274 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 00:48:21.81 ID:YBMQhGyw0.net]
戦争なくたって「脱炭素」だの「再生エネルギー」だので石油もう使わねぇって産油国に喧嘩売っておいて石油を今まで通りに安価に売ってもらえるわけねぇだろ

275 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 01:05:19.99 ID:R+s9hmWR0.net]
原発さっさと再稼働させろよ
原発にビビってる奴らは馬鹿じゃなかろうか
どうしても値上げしたいならまずはお前らの給料を下げてからにしろ
それが筋ってもんだろ

276 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 01:08:15.37 ID:olXyCfGL0.net]
>>275
日本の原発はもう老朽化してんだぞ
新規の原発作る方が良い

277 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 01:08:26.53 ID:CmKwNYjl0.net]
>>273
完全に壊れてしまい、泉田が必死で再稼働を阻止しているという猿芝居やってた
県知事代わっても再稼働はしてない

278 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 01:09:53.25 ID:olXyCfGL0.net]
>>277
東電自身が足引っ張ってるからなw

279 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 01:11:07.30 ID:B1fdkYzh0.net]
>>14
単純に関西人と九州人が良い人なだけ

280 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 01:13:12.22 ID:IqF3zzIQ0.net]
東電「こっちはドンと3割値上げで」
関電「うちは思い切って4割いかしてもらいま」

賃金アップで社員の年収は2000万、3000万に
「製品価格への転嫁、賃金アップは政府の指示ですから」


なんなのこいつら



281 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 01:15:59.57 ID:NHWTZNDO0.net]
値上げしていない関電と九電は原発の稼働率が高いところだな。
中部電力が値上げしないのは何故だろう?

282 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 01:17:38.98 ID:7biC+n+b0.net]
資源価格はもうピークアウトして下がってるから企業努力すれば値上げする必要ないんだけどな
やっぱ競争がないとダメだな

283 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 01:19:17.69 ID:INKYnGy40.net]
住んでるからありがたいんだが中部電力は何でなんだろうな?
原発は動かしてないのに値上げしないで済んでる

284 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 01:19:35.86 ID:lyDz94Nt0.net]
>>1
原発反対してる奴は電気代上げるべきだろ
反対してるくせに恩恵だけもらおうなんて虫がよすぎる

285 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 01:19:39.90 ID:GcTQPcD40.net]
原子力発電36%
火力発電36%
その他発電28%

九電の発電割合の絶妙さよ

286 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 01:20:01.02 ID:0Q5UJhnl0.net]
>>151
中国電力の原発はやらかしがあったからな。もう無理だろ。
少なくとも島根原発の2号機はアカンだろうな。3号機の操業が認められるかどうか。

287 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 01:25:42.24 ID:0Q5UJhnl0.net]
>>270
パソコンの消費電力は最終的に熱になるんだから、その分暖房ケチれるだろ。
持ち家なら内窓作って窓を2重にするとかマスカーフィルムを何重にも貼ってやるとか。
持ち家で2階なら屋根裏に換気扇付けて屋根裏点検口と窓を開けっ放しにして、
屋根裏と天井近辺の熱気を排気してしまえ。相当変わるぞ。

288 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 01:26:38.50 ID:bjwZs5I50.net]
福島原発事故の影響で何人死んだんだよ?
福島県で死亡率が上がったり、流産・死産率が上がったか?
放射線なんて毎日宇宙から降り注いでいるし大量に被曝しないと影響なんてない
体内に取り込まれた放射線はしばらくすると排出されるしな
おまえらが放射線が怖いと思っているのはお化け屋敷のお化けと一緒なんだよ

さっさと原発再稼働しろ

289 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 01:28:50.52 ID:0Q5UJhnl0.net]
>>281
中部電力って独自にエネルギー資源の輸入やってなかったっけ?
かなり前にエネルギー資源が高騰した時も中部電力だけあんまり値上げしなくて
調べてみたらそんな話が出てきた記憶がある。

290 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 01:31:44.93 ID:3bAGbW5Z0.net]
中電がんばえー!!
ご褒美に中日ドラゴンズあげるでな!



291 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 02:25:28.70 ID:twgU5SlO0.net]
値上げは原発反対派だけにしろよ、マジで

292 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:age [2023/01/31(火) 02:27:40.04 ID:YSt6Qb3x0.net]
もはや覚醒剤中毒状態の電力会社アワレ!(笑)

293 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 03:13:46.63 ID:yFDD4gYx0.net]
食料品と電気ガス水道の消費税0にするくらいしてもらいたいな
そしたら多少はマシになる

294 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 03:59:45.75 ID:OVkFexCI0.net]
>>15
廃炉と燃料処理費を棚上げにしてるからだろ。お前が処理しろよ。

295 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 08:03:06.51 ID:hXJU/hEk0.net]
お札を発電所で燃やしてるミタイナ・・・原粗油(91.5%増)、石炭(178.1%増)、液化天然ガス(97.5%増)

22年の貿易赤字は過去最大、資源高と円安で輸入膨らむ
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/22%E5%B9%B4%E3%81%AE%E8%B2%BF%E6%98%93%E8%B5%A4%E5%AD%97%E3%81%AF%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E5%A4%A7-%E8%B3%87%E6%BA%90%E9%AB%98%E3%81%A8%E5%86%86%E5%AE%89%E3%81%A7%E8%BC%B8%E5%85%A5%E8%86%A8%E3%82%89%E3%82%80/ar-AA16uVcv
輸入品目では、原粗油(91.5%増)、石炭(178.1%増)、液化天然ガス(97.5%増)が寄与した。
輸出は品目別で自動車(21.4%増)や鉱物性燃料(121.8%増)、鉄鋼(24.2%)の伸びが目立った。

296 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 08:04:49.13 ID:iqeN7qNN0.net]
まー原発様サマやなぁ。

297 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 08:05:31.68 ID:iqeN7qNN0.net]
>>295
どうだこれで明るくなったろう(画像略

298 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 08:07:02.93 ID:iqeN7qNN0.net]
>>284
てか100V商用電源使うなと。

299 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 08:51:25.40 ID:/1c6EKHZ0.net]
>>288
逆に大爆発してもあの程度ってプラス材料としか思えんのよね

300 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 08:55:45.18 ID:KkEybHWq0.net]
 

原子力発電所のリアルタイム運転状況
https://www.nra.go.jp/jimusho/unten_jokyo.html
 
 



301 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 08:59:30.17 ID:00BKt1/o0.net]
不安定な原油を大量に輸入して燃やして電力なんか作ってたらどんだけ金かけても足りんわ
店舗や工場なんか家庭なんか比較にならんほど電気代が上がってランニングコストが増えるんだから
電気代に限らずあらゆるモノの値段が上がるのは必然
原発を動かすまで遠慮せずどんどん値上げしたらいいんだよ
できれば反対派から取ってほしいもんだが

302 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 09:12:13.99 ID:sVI22HdJ0.net]
役員幹部は豪邸でウハウハ
これを維持したいからな

303 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 09:13:58.91 ID:sVI22HdJ0.net]
中部電力は今回しないだけ
とっくに値上げ済み

304 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 09:15:46.59 ID:euPfGnUT0.net]
価格COMでも関電だけ上位に入ってるから電力だけなら関電最強
色々悪さはしてるけど強い

305 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 09:25:23.48 ID:0kT9Yfdj0.net]
>>200
中部電力は黒字やで
本当は電力値上げ必要ないんや

中部電力が上方修正、23年3月期一転最終黒字500億円へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD304280Q3A130C2000000/

306 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 09:27:29.37 ID:bFKbqkVN0.net]
原発再稼働の事なら東電に言えよ。
あの事故起こらなければ原発でゴタゴタは起きなかったんや。

307 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 09:32:12.94 ID:0JoHEpVZ0.net]
原発への信頼を灰塵に帰した東電と利権自民の罪深さ
いまだにゴタゴタ失態続き

ほんと自民党には感謝しかない 消去法で自民だな

308 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 09:35:33.02 ID:3iiVsDdD0.net]
>>1
原発の敵、原発規制委員会が癌だから3条委員会から8条委員会に戻せ。
委員は総入れ替えしろ。

309 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 09:38:22.96 ID:UQlRBThA0.net]
>>308
お前の町に原発を誘致しとけ

310 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 09:39:21.03 ID:TontVZOz0.net]
東電はなぜ責任とって自腹切らないのか
もとはといえば原発をずさんな管理して保険代けちってかけるのやめたせいだろ



311 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 09:40:33.93 ID:TontVZOz0.net]
原発再稼働は無理でしょ老朽化で
新設ならまだまし
土地は福島に死んだ土地いっぱいあるから

312 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 09:41:26.71 ID:IpuVMVnQ0.net]
>>1
反原発派だけで負担しろよ

313 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 09:57:12.65 ID:f9KJIale0.net]
電力株が爆上げしてる

314 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 10:04:03.86 ID:EAYUycVs0.net]
>>256
ダウト、今の値上げも柏崎の稼働が前提、出来なと更に上がる
こう言うバカが電気代を上げてる

315 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 10:05:07.46 ID:EAYUycVs0.net]
>>260
で、所詮バカな国民がツケを払う訳だが
別に弱者が死のうが関係ないけどな

316 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 10:05:37.76 ID:0kT9Yfdj0.net]
>>313
そりゃ天然ガス暴落して
電力料金3割アップしたら
利益爆増だし

317 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 10:09:30.58 ID:EAYUycVs0.net]
>>288
3000人近く死んでるぞ
関連死って奴だよ
ま、殺したのは無駄に避難させた民主党政権
菅直人、枝野あたりが下手人
こいつらいい死に方しないでほしいね

318 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 10:10:40.84 ID:EAYUycVs0.net]
>>294
既に積み上げてるし、そう言う意味じゃ払ってるんだが知らないの?
バカなの?

319 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 10:11:11.17 ID:UQlRBThA0.net]
>>317
あそこで避難させなければ世界中から袋叩きだ

320 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 10:12:26.10 ID:EAYUycVs0.net]
>>310
保険はかけてたけどな、政府に騙されたんだよ
最近の裁判見たってそうだぞ



321 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 10:12:42.54 ID:ZvdWyGFs0.net]
首都圏向けの原発を強制再稼働しますと言えない岸田にマジで腹立つわ
政治家だったら、自分の政治生命を賭けて国民のためにやるべきことを判断しろ

322 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 10:15:53.54 ID:EAYUycVs0.net]
>>319
別にふくだたきになろうが死ななきゃ良い
袋叩きが嫌だから老人が死んでも良いって、大丈夫か?
サイト近隣の老人ホームや養護施設から当てもなく避難させられてバタバタ人が死んだんだよ
放射線とかではなく、無理矢理移動したのが原因だ
そんな事も知らずに書いてるのか

このクズ

323 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 10:17:59.84 ID:TWZzEs+h0.net]
ありがとう中部電力

324 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 10:21:21.77 ID:UQlRBThA0.net]
>>322
避難させないと住民も激怒するだろ
原発が大好きならお前の町に誘致しとけばよかったろ
事故から12年経とうとしてるのに今まで何をやってたんだ?

325 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 10:28:06.47 ID:EaWEG9TO0.net]
電気代が上がるとまた電車賃や食料品が上がっちゃうから嫌だなぁ

326 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 10:29:35.51 ID:e6m5Beu30.net]
今年の夏熱中症で何人死ぬんだろう
高齢者は屋内でもマスクしてそうだしどんどん倒れるだろ

327 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 10:31:31.20 ID:UGufFGUg0.net]
>>273
誰に聞いたんだ
言ってみな
デマを流すなよ

328 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 10:42:00.52 ID:WoKv5XGd0.net]
>>95
実は深夜電気温水器の料金がエライことになってる

329 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 10:43:50.52 ID:rga/MAui0.net]
>>312
原発推進派は福一の復興費用20兆円と自宅庭への使用済み核燃料廃棄をお願いしますね

330 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 10:44:24.46 ID:43JQvgOm0.net]
>>321
本気ならせめて規制委員会の審査が内容スピードが適切かの精査・行政指導を行うとかやらなきゃ何もやらないのと同じだわな



331 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 10:46:09.27 ID:+SXeyEy60.net]
新しく原発を作るのなら田舎に作るべきではなく、超小型核融合炉を都市の地下に作るべきだ、 安全と言えるなら大都市に作った方が送電ロスも無くなり良いだろう。

332 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 10:46:42.05 ID:B9dmKllC0.net]
原発と水力中心にすべきだよね

333 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 10:50:28.20 ID:AgIJ+MBp0.net]
原発推進者って反皇室だからな

334 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 10:52:34.64 ID:rga/MAui0.net]
>>321
昨年11月に刈羽原発の配管通水試験したら直径6センチの穴が見つかった
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/141917
再稼働までには相当時間が必要だよ。点検修理だけで2年はかかる

335 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 10:53:46.48 ID:rga/MAui0.net]
>>331
新設なんてコスト高すぎて無理だわ

336 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 10:56:05.53 ID:DWHoHka10.net]
日本は今からインフレかぁ
円高になりそうにもないし
来年あたりがぶっ飛ぶんだろうな
オワタw

337 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 11:10:09.53 ID:/vtSNDy60.net]
>>321
稼働できる状態じゃないのに稼働させるってチェルノブイリの二の舞いじゃねーか

338 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 11:12:54.89 ID:8hgreK0P0.net]
三重県の西側だけど関電と契約できんかね?

339 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 11:13:25.64 ID:cq2SoSy00.net]
関西電力へ乗り換えるわ

340 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 11:14:26.92 ID:PLUDI/yB0.net]
中国電力は島根原発の位置がw
あそこに何かあったら中国地方ほぼアウツw



341 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/31(火) 11:15:31.32 ID:30WCis2h0.net]
最近2月から補助で電気代下がるってCMやってるけど何か手続きが必要なわけでもないんだから
広報に余計な金使うなって思うわ
恩着せがましい

342 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/01/31(火) 11:16:32.63 ID:rga/MAui0.net]
関電も九電も大赤字なのに値上げさせてもらえなくて可哀想w






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<74KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef