[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/30 13:59 / Filesize : 311 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

河野太郎氏「反ワクチン運動を行っている方々のほとんどは科学的に根拠のない話を繰り返している。接種妨げるのは慎んで」★15 [Hitzeschleier★]



486 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/01/30(月) 12:38:40.64 ID:zeXaHfLt0.net]
>>270
そうだね

2021年08月22日
【デルタ株のRBDに4つの変異が加わると】
阪大モデルADEにより、ワクチン接種の感染防止効果はマイナスになるとの事
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2021.08.22.457114v1.full

現在、SARS-CoV-2 ワクチンによる 3 回目の追加免疫が検討されています。私たちのデータは、野生型スパイクによる反復免疫は、新たに出現した Delta バリアントの制御に効果的ではない可能性があることを示唆しています

だけど3 回目の追加免疫が始まって、ワクチン接種者を検査してみたら

三回接種するとB細胞が造る抗体は、武感株にもオミクロン株にも、強い中和活性を示すことが知られていました
//resou.osaka-u.ac.jp/resolveuid/8812bc7ae682448e9204b3220e8432ab/@@images/image

で、何でだと思って調べてみたら


2023年01月21日
大阪大学免疫学フロンティア研究センター 特任教授

ワクチン接種者のB細胞を1細胞ずつ解析することにより、3回目接種前の記憶B細胞はウイルス抗原への親和性が向上しているだけでなく、抗原を認識している場所(エピトープ)も変化しており、

3回目接種時にはこの記憶B細胞がオミクロン変異株も中和できる抗体を産生していることを突き止めました

免疫抑制は【起きていなかった】
//resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2023/20230112_1






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<311KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef