[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 18:52 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 693
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【資産所得倍増プラン】NISA、恒久化・無期限化で投資額56兆円に  ★3 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2022/11/25(金) 14:12:49.33 ID:m+2U7rdC9.net]
 政府が年末に策定する「資産所得倍増プラン」の最終案が24日、わかった。株式の配当などに税金がかからないNISA(少額投資非課税制度)について、今後5年間で口座数を3400万、投資額を56兆円に、それぞれ倍増させることをめざす。制度の恒久化や、非課税で金融商品を保有できる期間の無期限化も盛り込まれる。

 25日に開く新しい資本主義実現会議の分科会で示す。与党の税制調査会との協議を経て、2023年度税制改正大綱への明記をめざす。

 NISAは株式の配当や売却益などに税金がかからない制度で、14年に始まった。株式や投資信託などに非課税で年120万円まで5年間投資できる「一般NISA」、投信に非課税で年40万円まで20年間投資できる「つみたてNISA」、未成年向けの「ジュニアNISA」の三つがある。いずれも23~42年に終わる時限措置だ。

 倍増プランでは、制度を恒久…(以下有料版で、残り360文字)

朝日新聞 2022/11/24 18:10
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCS5WR5QCSULFA01Q.html?iref=sptop_7_02
★1 2022/11/24(木) 19:57:28.10
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669326231/

414 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:44:20.03 ID:OV+P2Jhh0.net]
個人的には配当課税を無くしてくれれば、余計な制度はいらないんだけどね

415 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:52:08.02 ID:haRz4k/E0.net]
>>406
勧めるという職業というか役割の人は本来なら必要ないわけやん
そういう無駄な役割の人の給料は投資家の投資資金そのものから支払われとる
それが嫌なんや

416 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:53:10.63 ID:7YYaryht0.net]
>>287
補償してるのは財務省じゃなくて金融庁

417 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:58:18.40 ID:bQYKTrtz0.net]
>>415
ならネット証券で買えばいいだけ
営業マンが要らない分対面よりも手数料が安くなってる

418 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:03:43.92 ID:UpOIoLDI0.net]
>>417
株やるなら自分で銘柄選んで買うわ
プロにお任せというのはありえん
でも株は今は買いたくないよな

419 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:03:44.94 ID:ROnrA3ks0.net]


420 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:04:41.28 ID:3hxHDvFK0.net]
やったこと無いのが丸わかりで草

421 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:09:11.93 ID:UpOIoLDI0.net]
投資信託って詳細はプロにお任せって感じやろ
それなら株買う方が良いって話なんやけど

422 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:09:42.03 ID:9LIi6dFa0.net]
保証するだのしないだの、誰かがケツを拭いてくれなきゃ嫌という態度が気に食わん
元本割れがどーたらこーたらとか



423 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:10:22.04 ID:H6iyhzN60.net]
>>418
投資信託はアクティブファンドばかりじゃない
NISAに認められた投資信託はインデックス系がメイン
NYダウやS&P500、FTSE100やTOPIXの値動きはプロも素人も関係ない

424 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:11:07.24 ID:HoaD2SQr0.net]
>>421
それは投資信託の中でもアクティブファンドのことを言う
NISAではほとんど用意されていない

425 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:11:58.30 ID:OGd+VRnL0.net]
>>409
マジで金持ちにはファンドラップやレアル債を勧めてくる
悪魔だ

426 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:12:26.05 ID:qsk0I/3x0.net]
お前らよくこんな無知なおっさんの相手するなぁ

427 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:14:08.13 ID:Q59AkEtA0.net]
eMAXIS Neoみたいなのは対象じゃないのか

428 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:14:55.76 ID:H6iyhzN60.net]
>>421
個別株だと少額では買えない銘柄もあるし分散投資のために多くの銘柄を購入・管理するのは大変
海外の株は日本では買えないものもあるし税金の還付手続き等も面倒
そういう不便や手間を投資信託は引き受けてくれるから信託報酬分のメリットは十分あると思う

429 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:16:11.09 ID:UpOIoLDI0.net]
>>423
インデックスって言っても投資資金から実際にどの会社の株を買ったかまでは分からんやろ

430 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:17:22.16 ID:HoaD2SQr0.net]
>>429
分かるぞww

431 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:17:36.57 ID:Q59AkEtA0.net]
知ってて書いてるでしょ

432 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:19:08.27 ID:hLkiUaHT0.net]
>>1
国力上がらない政策しかできねーのな
デフレ基調の時に市場流通量下がる投資させるとか筋が悪すぎる
物にならない、技術もつかない、国家としての方針が全く見えないに



433 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:24:25.71 ID:UpOIoLDI0.net]
>>430
日本の株何割とかアメリカの株何割とかそういうレベルじゃないのか

434 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:31:20.27 ID:RcAADVac0.net]
投資はギャンブルとか言う奴に限って宝くじとか買ってたりするんだよな

435 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:32:15.01 ID:Q59AkEtA0.net]
idecoには、国内債権xx割 国内株式xx割 海外債権xx割 海外株式xx割 みたいな商品のはあるな
あれは確かによくわからないから、自分で国内/海外×債券/株式/REITの6元で、それぞれ単独の商品を組み合わせている

436 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:33:23.51 ID:8tAKq7Es0.net]
>>433
銘柄も分かるよ
というかそんなことを気にする必要もないのがインデックスなんだけど

437 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:38:32.29 ID:H6iyhzN60.net]
>>433
NYダウインデックス投信なら30社全部購入
日経225インデックス投信なら225社全部購入
ファンドの都合で全部買わない場合もあるけど誤差の範囲内
アクティブファンドにお任せでも運用報告書とかに詳細は記載されてる

438 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:38:40.82 ID:lzbe5qxw0.net]
NISAなんていらん
譲渡益税を10%に戻してくれ

439 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:39:58.48 ID:cGE1PiOX0.net]
そういう金持ち向けの話では

440 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:43:15.73 ID:oNRNZMD40.net]
>>434
そのギャンブラーは自覚が多少あるからまだマシ
手に負えないのは円預金一点張りの超ギャンブラー
本当に心の底から自分はノーリスクだと信じてる

441 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:45:09.89 ID:lzbe5qxw0.net]
まぁ円預金で酷い目にあった人は今のところ聞いた事がないからな

442 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:49:28.97 ID:GMDk10c90.net]
>>421
積立NISAなんて、証券金融の暴利に激怒した金融庁が投資できる投信を厳選してるから、極めてオーソドックスで優良なものしかない。



443 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 00:51:08.27 ID:HoaD2SQr0.net]
>>441
そりゃただ単に自覚がないだけ
例えば40年前に汗水流して働いて稼いで貯めた1000万の価値は、現在とは全然違う

444 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:51:20.06 ID:oNRNZMD40.net]
>>441
いないの?
うちの祖母くらいの時代はそうだったと思うが
最近の子だとそうなのかもな
余計なお世話かもしれんがここ数十年くらいの状況がずっと続くとは考えない方がいいと思うよ
円一点投資が悪いって言ってるわけでは無いからね
リスク取ってるってことを理解してやってるならいいのよ

445 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 00:55:15.48 ID:xsoMsDSM0.net]
>>441
今円安で喚いているじゃないか

446 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 01:02:36.73 ID:z0sJ6oBU0.net]
少なくとも今まで積立NISAで損したという話は聞いたことないから年明けから始めるよ
楽天証券は改悪あったからSBIにした
三井住友のカードも作った
何事も準備が大事

447 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 01:04:03.94 ID:z0sJ6oBU0.net]
nisaで買った株って株主優待とかあるの?

448 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 01:09:54.98 ID:H6iyhzN60.net]
積立NISAシミュレーション
40万円を信託報酬0.15%で20年運用した場合(*20回で計800万円運用)

期待リターン3.0%で約70万円(*20回で1,400万円)・・・節税額120万円
期待リターン5.0%で約103万円(*20回で2,060万円)・・・節税額約252万円
期待リターン7.5%で約165万円(*20回で3,300万円)・・・節税額約500万円
期待リターン10%で約262万円(*20回で5,240万円)・・・節税額約888万円

単年でみたら小さい額でも複利で20年*20回となると結構な額になる

449 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 01:16:25.57 ID:cGE1PiOX0.net]
人に投資について聞かれると、ついペラペラ喋ってしまうがいつも後で後悔する人
どこでどんな恨みを買うか分からん

450 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 01:18:38.68 ID:qsk0I/3x0.net]
>>448
で、今回の無期限化だからな
複利それほど効かない20年でそれだから
30年40年なら格差やばいことになりそう

451 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 01:19:54.74 ID:sMNpg7Da0.net]
年寄りになるまで生きてられるのが羨ましい

452 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 01:19:59.71 ID:cGE1PiOX0.net]
結局、他人の金銭観にとやかく言っちゃいかんのよ



453 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 01:26:48.46 ID:z0sJ6oBU0.net]
>>452
俺はやった方がいいとやっぱり思うね
投資を少しだけ初めてみたら政治経済のニュースに敏感になった
自民党に好き勝手やらせてるのは政治は他人事みたいな国民も悪いと思うよ

454 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 01:35:33.12 ID:6YEIZ9oL0.net]
もはや日本は靴磨きの少年が株やってる段階だよな

455 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 01:39:31.48 ID:L9YsTxfQ0.net]
>>314
リアル証券会社や銀行はあまり売りたいと思ってない。
つみたてNISAで選べる信託は売り買いの手数料無しで、信託報酬も低いものばかりだから。
しいて言うなら、これを呼び水にしてこの制度の外でノーロードでない、しかも手数料バカ高いアクティブファンド買わせる気。

これとは別件で、関係ないけど銀行で投資信託買うのはあまりオススメしない。
倒産したときの補償が証券会社ほどしっかりしてない。
預金してるならそれと合算して1000万までだし。
証券会社でも貸株やってたら補償の対象外でFTXの悪夢の再来になるけど。

456 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 01:41:08.50 ID:6YEIZ9oL0.net]
>>408
idecoは年金みたいなもんだからね
よく出来た集金システム

457 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 01:41:10.91 ID:d1Qt4HGQ0.net]
国民預金が株で負けたら日本国債の裏付けがなくなるよ

458 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 01:42:53.45 ID:cGE1PiOX0.net]
分からん

459 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 01:45:32.52 ID:KxBKgjIv0.net]
この制度は海外に金出ていくのに国がこれ推してどうすんの?
まあ所得倍増とかいう曖昧なのが主旨なら積みニーで特定の投信しか買えないの撤廃しようぜ

460 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 01:46:39.93 ID:AM5XsS4s0.net]
>>459
流石に日本の未来に投資しろとは
言えんだろ
確実に損するのに

461 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 01:51:59.73 ID:0g2YkIfg0.net]
>>459
そうなんだよね
今の日本がいくら金刷っても大丈夫なのはジジババが金持ってその金を抱いたまま死んでいく国民性だからこそ成り立っているのにな
その根幹から変えようってんだから崩壊すると思うよ
まぁ日本が潰れたら出ていけばいいんだからそのためにnisaでお金増やしとこう

462 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 02:03:01.66 ID:qsk0I/3x0.net]
別に外国株買っても
外国の会社に金が渡るわけではないぞ
その外国株を売ってくれた人に金が渡るだけ
それはアメリカ人かもしれんが、日本人や中国人かもしれん

逆も同じで、日本人が外国株たくさん買って
将来値上がりして売るときも
日本人相手に売ってたら日本から金は一銭も出ていかないし
外国人相手に売ったら外国から日本に金が入ってくることになる



463 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 02:10:10.29 ID:qsk0I/3x0.net]
とりあえず国民が日本株買わず外国株で資産増やしたとしても
国にも国民にもメリット多いから
政府推奨して当然
それに世界分散が基本だから
日本株だけ買うとかガチアホしかせんし

464 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 02:11:35.34 ID:hLkiUaHT0.net]
>>463
現物にならない投資は経済活動を鈍化されるだけだから国益にはならんよ

465 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 02:18:20.75 ID:HoaD2SQr0.net]
>>459
別に資産が外国に渡っているわけではない

466 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 02:40:33.35 ID:upAgqe140.net]
積立っていくら預ければいいんだね?

467 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 05:28:31.50 ID:Vq3iDOhB0.net]
>>459
資産効果で国内消費増えるからプラス

468 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 07:15:39.29 ID:1+6mFLo60.net]
>>13
NESAを無かったことにするな

469 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 07:38:07.42 ID:GRt3rFNa0.net]
>>453
それ大きいよね
世界中のニュースや関心事は全て株価や為替や先物の価格に即反映されてるってことがよく分かる

例えば先日も日本代表がドイツに勝利した瞬間円が買われてたし
反ワク派がよくこの板で「ワクチンの副反応のニュースで大問題になってる」とか言ってるが
当のファイザーなんかの株価を見ればまったくの無風で誇張だとすぐ分かる

470 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 07:42:12.68 ID:ph8oYlnV0.net]
NISAで資産が減ることもあるんだろ?

471 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 07:54:50.40 ID:I2ANWaCW0.net]
踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら
俺、働くわ

472 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 07:59:49.78 ID:7RPWNwKI0.net]
素人がやっても養分にされるだけじゃん



473 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 08:08:28.67 ID:u6jws0Fi0.net]
実際の所みんなは積立NISAに月々幾ら積み立てているの?

474 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:12:47.72 ID:e8LTg5YK0.net]
>>473
https://i.imgur.com/PaUufrd.jpg
初年度5万円(コロナショック後5月から)
その後は毎月3.3万円
濃い青の実線が元本

475 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:14:30.24 ID:wxqDvIr40.net]
今の時代貯金してるだけじゃ勿体ないゾ!ドーンと張って派手に散ろうや

476 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:14:34.56 ID:3Wh97prK0.net]
クソみたいな投資信託を銀行が売りつけた過去があって
それで日本人はよりつかないのかな
リスクのある話なので
絶対に得とか言えないしね

477 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:18:36.08 ID:uKyehlTT0.net]
アメリカ人みたいに
全部投資投資投資、なくなったらハイ政府が悪い、
金寄越せ!責任とれ!とはならないからな

むしろ真逆だろ
何があっても自己責任、景気が悪いのを自民党のせいにするな、増税反対は頭の悪いパヨク
投資で金なくしても自己責任だ

478 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:21:31.56 ID:Urz+5lNe0.net]
NISAの話でギャンブル云々とか出てくる時点で普及させるの無理だろ

479 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:21:38.67 ID:vwpbwnIx0.net]
>>476
こういう根拠のない話を信じちゃう人が詐欺に騙されたり投資で失敗したりする人
投信ならアクティブでコスト高かろうが基本はマーケット次第なんで別に儲かってる人もたくさんいる
そう言う話でいうならNTT上場の時の話だろうな

480 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 08:24:26.42 ID:XD3OA0gc0.net]
S&P500だって2000年から2008年にかけて停滞期。
2009年のリーマンショックで2011年まで下落。
ほとんどの人が馬鹿馬鹿しくて退場しているだろう。

積立NISAをするならお金持ちになる夢は捨てること。
あくまで利回り2%程度のインフレ対策と考えること。

481 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 08:31:15.99 ID:IKLx9gRr0.net]
>>480
積立ニーサて年間40万よ?
それでお金持ちになれるわけないやん。
皆、インフレ対策やお小遣い稼ぎだと思ってるよ。
かつての定期積金や積立保険と同じ感覚。

482 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 08:32:21.39 ID:IKLx9gRr0.net]
>>479
銀行がクソみたいな投信売り続けてた、
のは事実やん。



483 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:33:07.15 ID:UD/KYF150.net]
>>473
上限まで入れてもぜんぜん増えてない。
2018年から積荷やってても130万しか増えてない。

484 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:33:50.96 ID:lgSQlRyP0.net]
NISA拡充って資産は増えるかもしれないけど所得の倍増に繋がるのか?
非課税期間が無期限だと金融商品の売却が先延ばしになるから所得にはなかなかなりにくいだろ
含み益は所得じゃないから

485 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:35:28.64 ID:YnzXkV6v0.net]
>>476
売りつけたいうが目論見書も読まずシミュレーションもせず商品調べもせずに買ったのは本人だし逆になんで人に言われたからって大金出せるのか理解できない

486 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:35:50.35 ID:Vq3iDOhB0.net]
>>482
銀行経由で買ってる人なんて少数だろ
かつクソだろうが上がる時は上がるからな

487 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 08:38:08.26 ID:IKLx9gRr0.net]
>>486
これまで投資に縁のなかった年寄りの多くは銀行で買ってる。
そして、売上上位には、案の定、クソみたいな商品が並んでる。

488 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:38:39.44 ID:Vq3iDOhB0.net]
>>487
例えば?

489 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:41:07.61 ID:YnzXkV6v0.net]
>>488
nisaでダブルインバ上位来てたのは前に見たな

490 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:41:30.63 ID:Vq3iDOhB0.net]
>>489
それは確実に自分で選んで買ってるだろw

491 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:42:46.67 ID:4eJ85p250.net]
投資と言っても日本じゃなくて海外だけどね

日本はもうダメだよ

492 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:43:53.95 ID:GRt3rFNa0.net]
>>487
2020年のころ某証券会社が出してた非接触型企業の投信ってのがあったな
zoomとかコロナ禍に注目された企業を集めたやつ

今頃悲惨なことになってるんじゃね
海外でもキャシーウッドのアクティブファンドARKとかも参加者の大半が地獄見てるだろうな



493 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:44:51.84 ID:AgXgVhjX0.net]
この記事読んで、日銀が買った株を押し付けるつもりなんだ(キリッ)みたいなもういかんともしがたい人もいるし、インデックス積立すらバクチと言い切るのもいる。もうそういうのは切り捨てでよいと思う

494 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 08:45:34.98 ID:IKLx9gRr0.net]
>>488
個別の商品名は言わない
しかしながら、銀行販売商品は、
証券会社の商品よりも、コストが高くリターンが少ない。
これは金融庁のレポートでも明らかにされていること。

495 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:45:48.89 ID:e8LTg5YK0.net]
>>491
アベノミクスで履かされた下駄が脱げてからじゃないと日本株なんて買いたくないね
といいつつ特定口座で高配当株を買いまくったが

496 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:47:28.95 ID:Vq3iDOhB0.net]
>>494
うん、だから繰り返しだけど
だからと言って上がる時は上がるからねw

497 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 08:50:35.73 ID:IKLx9gRr0.net]
>>496
上がる時は上がる
どんな商品だってそう
一方で、コストが高くて、上がる可能性が低い商品を
ランキング上位に並べてたという事実はある。
それらは全て販売側の手数料が大きい。
そして、そういう商品は全て積立ニーサから排除された。
銀行がそういうビジネスだということは分かっているので否定はしない。

498 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:51:22.60 ID:YnzXkV6v0.net]
>>490
減価するものnisaでよー買うわと思ってw

499 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:54:50.79 ID:Vq3iDOhB0.net]
>>497
結局振り出しに戻るが、銀行の販売額なんて証券会社比で2/3とかだからな
結局マーケット次第なんだから別に銀行がコスト高いファンド販売したから日本の投資が増えなかったという説明は安易だよって話

500 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 08:55:06.36 ID:Vq3iDOhB0.net]
>>498
そもそもの投資家がアホなんだわなw

501 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 08:55:27.01 ID:9ec0LtM70.net]
NISAは一般人の目を投資に向けさせる為のものだしこれだけで所得倍増は厳しい
でもやらないよりはやった方が良いのは確か

502 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 08:56:18.83 ID:IKLx9gRr0.net]
>>499
国民の預金を扱う銀行が、
証券会社の2/3売ってるというのはすごいことだよ。



503 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 09:04:50.75 ID:0qt9B53G0.net]
よく20年30年の長期積立投資とか言うけどそれが出来るのは厚切りジェイソンみたいに
ある程度生活に余裕があって投資に回せるだけの稼ぎや資産がある人だよな
それほど余裕のない人が毎月数千円~3万位捻出しても度重なるアップダウンで精神的に長続きしないし
失業やら教育資金やらなんだかんだ物入りで結局積立を取崩したり解約する羽目になる
idecoみたいに原則60過ぎるまで解約出来ない縛りがあるなら別だが

504 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 09:06:22.80 ID:Y9iUfABJ0.net]
投資詐欺を厳罰化しないと
投資詐欺でなけなしの金取られても
犯人は微罪で何回でも繰り返してるから
詐欺大国なのをどうにかしないと
投資マインドwとか根付くはずがない

505 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 09:06:26.52 ID:AgXgVhjX0.net]
>>42
確かに円定期預金もNISAにあったな。日本国民全員がその運用なら成り立ちそうな意見だわw

506 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 09:08:16.73 ID:Su6biYPs0.net]
ジュビリーエースの帝王が↓

507 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 09:11:52.47 ID:YnzXkV6v0.net]
>>503
月数千円数万円の投資でアップダウン気にするような人は確かにやらんほうがいいな

508 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 09:13:37.85 ID:IKLx9gRr0.net]
>>503
とはいえ学資保険とか積立保険になけなしの金を積み入れている庶民は多い

509 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 09:15:17.24 ID:Alkgs8j70.net]
美味い投資話なんてありません!気を付けましょう!
って言うだろ

510 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 09:19:46.96 ID:/MXiDsCF0.net]
詐欺大国だから仕方ない

511 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 09:24:10.74 ID:F8c3jtYF0.net]
>>454
いや靴磨きはFXでドルロングだろ

512 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 09:27:35.59 ID:u6jws0Fi0.net]
>>3
所得倍増は諦めたとある意味正直



513 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/26(土) 09:30:03.23 ID:XD3OA0gc0.net]
>>481
実際はそういう制度なんだけど、
多くの人が高収益を狙ってリスク商品に手をだしてる。
S&P500なんて乱高下激しい、為替まで影響するハイリスク商品なのに
ここ10年のパフォーマンスに目が眩んで、
全集中してる人が多い。
GPIFのポートフォリオに従っておくのが懸命だと思うんだけど。

514 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/26(土) 09:34:35.20 ID:VZ828G5Q0.net]
>>513
それは考え方と年齢によるからなんとも
おれは日本円で給料もらってる人は国内債券と日本株ポートフォリオにいらないと思うし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef