[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 18:52 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 693
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【資産所得倍増プラン】NISA、恒久化・無期限化で投資額56兆円に  ★3 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2022/11/25(金) 14:12:49.33 ID:m+2U7rdC9.net]
 政府が年末に策定する「資産所得倍増プラン」の最終案が24日、わかった。株式の配当などに税金がかからないNISA(少額投資非課税制度)について、今後5年間で口座数を3400万、投資額を56兆円に、それぞれ倍増させることをめざす。制度の恒久化や、非課税で金融商品を保有できる期間の無期限化も盛り込まれる。

 25日に開く新しい資本主義実現会議の分科会で示す。与党の税制調査会との協議を経て、2023年度税制改正大綱への明記をめざす。

 NISAは株式の配当や売却益などに税金がかからない制度で、14年に始まった。株式や投資信託などに非課税で年120万円まで5年間投資できる「一般NISA」、投信に非課税で年40万円まで20年間投資できる「つみたてNISA」、未成年向けの「ジュニアNISA」の三つがある。いずれも23~42年に終わる時限措置だ。

 倍増プランでは、制度を恒久…(以下有料版で、残り360文字)

朝日新聞 2022/11/24 18:10
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCS5WR5QCSULFA01Q.html?iref=sptop_7_02
★1 2022/11/24(木) 19:57:28.10
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669326231/

305 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 20:35:52.46 ID:WKn8goen0.net]
>>300
子供に積み立てるのにちょうどいい

306 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 20:36:03.11 ID:OV+P2Jhh0.net]
>>302
35年前だと、ヒューイ・ルイスとかの頃か そう考えると凄いな

307 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 20:37:07.74 ID:WKn8goen0.net]
>>306
ちょっと計算違ってたわでも6000万だな

308 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 20:37:46.90 ID:OV+P2Jhh0.net]
日本は移民を入れるかだな

309 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 20:45:53.45 ID:haRz4k/E0.net]
税金と手数料で相殺されるだけやろ
他人に銘柄選んでもらう意味がわからん

310 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 20:46:47.22 ID:dQGRBHCR0.net]
>>309
このスレ一番のアホかもこいつ

311 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 20:49:59.29 ID:RmXcyr170.net]
>>20
汗水垂らして働くという奴は馬鹿だが、投資しない奴も馬鹿

312 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 20:52:03.80 ID:N6DzlTgb0.net]
所得倍増じゃなくて証券口座倍増じゃねえか
こんどは誰に金もらってこんなことしてんの

313 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 20:52:58.70 ID:rVdw+7Fj0.net]
結局今の一般NISAはロールオーバー可能なんかな
コロナショックでかなりの含み益でとるから出来るならしたいんだが



314 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 20:57:57.58 ID:haRz4k/E0.net]
>>310
投資信託を販売する銀行や証券会社が販売しただけ儲かるだけやろ
免除される税金なんて微々たるものやし、免除される税金程度は銀行や証券会社に実質的にはとられる
違うか

315 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 20:59:03.63 ID:L8hTMYmr0.net]
>>309
ここまで無理解なのに堂々とレスできる神経を見習いたくないww

316 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:00:06.67 ID:L8hTMYmr0.net]
>>314
やっぱり無理解の馬鹿だったww
説明するのもめんどいので他の人に任せたww

317 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:01:55.35 ID:haRz4k/E0.net]
年40万の投資に対する利益に対して非課税なんやろ
そんなもん微々たるものやんか

318 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:03:23.02 ID:bQYKTrtz0.net]
通常NISAが恒久化されるなら積立NISAと区別する必要性がよく分からなくなるな

319 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:09:50.49 ID:haRz4k/E0.net]
5年間年120万非課税って言われても配当金5万から20万程度にかかる税金数万程度が免除されるだけやろ

320 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:14:10.80 ID:Nuiig+gF0.net]
>>313
今のやつはロールオーバーできるだろ
練り直したNISAはどうなるか分からんが

321 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:17:09.75 ID:1efaJ2+W0.net]
>>20
他の人は馬鹿だと言うが、自分は間違いではないと思う。
元々リスクがあるものや保険が効かない物には簡単に手を出してはいけない。コロナ騒動でよく分かった。
投資するには経営者感覚が必要だ。
大多数の人はリスクを取りたくないはずだ。だからサラリーマンとして勤務してるし、公務員職が人気。
昔ほどサラリーマンも安泰ではないが、それでも安定はしてる。
そもそも一般人が真っ当な給料を貰えれば、投資なんて話は出てこない。結局近年の投資すべきという話で、個人投資家は半分以上は損してると思う。
リスクを張れる人は社長になって欲しいと思う。

322 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:20:29.78 ID:5yHF2owA0.net]
>>317
40万を20年年利5パーで積み立て続けたら元本が800万それが福利で回ると非課税なら1350万くらい20パーの税金引かれた後だと1200万くらいだからNISAの恩恵はおよそ150万くらいかな
それが多いか少ないかは判断が分かれるところかな
少ないと思うならやめとけ

323 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:22:35.12 ID:haRz4k/E0.net]
>>322
年利5%なんて無理やろ



324 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:25:06.19 ID:5yHF2owA0.net]
>>323
ちょっと控えめな数字で5パーとしたつもりだけどね
そこの議論はしないので自分で判断してくれ
あくまでもここ数十年の歴史を見てのおよその期待値なだけだから

325 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:29:31.12 ID:bQYKTrtz0.net]
>>323
米国株の年平均リターン実績
直近1年で7%、直近5年で15.3%、直近10年で19.4%、直近20年で10.6%

この先も5%以上のリターンがあるかどうかは誰にも分からないけどな

326 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:30:36.69 ID:haRz4k/E0.net]
そもそも投資信託ってのが信用出来んからな
銀行や証券会社は運用益がマイナスでもへっちゃらやろ
一般投資家の投資額の2%程度を自動的に自分たちの売上にするから

327 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:34:43.70 ID:bQYKTrtz0.net]
>>326
最近のネット証券はその1/10の0.1~0.2%程度だよ

328 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:35:31.36 ID:Ezqu1IYm0.net]
>>325
日本株は期待できないから結局みんなアメリカに投資するわけだな
インベストインキシダとは

329 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:36:45.11 ID:F3eukL8I0.net]
>>326
ノーロードの投信もいっぱいあるし信報も低いのあるよ
それに株価なら仮に入口3%取られても市況読んで買えば余裕でペイできるし

330 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:39:06.61 ID:F3eukL8I0.net]
>>323
俺、今DCで5年くらいの積立だけど年利7%超

331 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:40:14.87 ID:dQGRBHCR0.net]
みんな優しいな
じゃあ俺も

積み立てNISAって条件厳しくて
手数料2%もあるぼったくり投資信託はアウトなんよ

332 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:40:58.65 ID:8QsZRcsk0.net]
NISAで買った株、マイナス60パー

333 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:41:48.77 ID:vLscKuaq0.net]
あれ、これって日銀保有のETFを配るつもりかな?もしかして

市場を通じた売却じゃなくて希望者への贈与って意味ね



334 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:42:54.81 ID:haRz4k/E0.net]
投資信託を販売する会社の費用や利益は、運用益で賄われとるんじゃなくて投資家の投資資金そのものからやろ
投資信託なんて絶対やりたくない

335 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:43:04.12 ID:OV+P2Jhh0.net]
インデックス連動なら手数料・信託報酬は低いのかな?
ベンチワークを上回る目標なんて書いてあると1%以上乗せてくる印象

336 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:43:14.89 ID:OV+P2Jhh0.net]
インデックス連動なら手数料・信託報酬は低いのかな?
ベンチワークを上回る目標なんて書いてあると1%以上乗せてくる印象

337 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:45:24.80 ID:dQGRBHCR0.net]
>>334
やりたくないならやらなきゃいいし
このスレとも関係ない人生なんだから来なくていいよもう

338 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:45:33.52 ID:F3eukL8I0.net]
>>336
ベンチマーク上回る運用するのはアクティブ

339 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:46:25.11 ID:rCsAx8Bt0.net]
>>335
ヒント 配当

340 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:46:44.93 ID:haRz4k/E0.net]
保険だって掛け金の98%くらいしか支払わんからな
リスク回避のメリットしかない

341 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:46:52.01 ID:OV+P2Jhh0.net]
メジャーな指数ならETFがあるけど、積立NISAはETFはダメなの?

342 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:46:52.53 ID:OV+P2Jhh0.net]
メジャーな指数ならETFがあるけど、積立NISAはETFはダメなの?

343 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:47:33.30 ID:Ezqu1IYm0.net]
>>330
そういや4年前に始めた俺のiDeCoも7%だわ
税控除があるから始めたけど掛金上限も運用利回りもしょぼすぎるわ



344 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:47:34.56 ID:bQYKTrtz0.net]
>>334
証券会社はボランティアじゃないから相応の手数料を取るのは当然
それに今回の法案はやりたくない人に投資を義務化する法案じゃないよw

345 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:47:53.25 ID:OV+P2Jhh0.net]
>>339
インデックス連動も配当込みでしょう

346 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:48:26.00 ID:esCCVeS00.net]
恒久化といいつつなぜか後で増税する岸田が目に見える

347 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:49:04.88 ID:F3eukL8I0.net]
>>343
積立だからそんなもんよ
積立で年利20%とか30%は無理

348 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:50:33.58 ID:rCsAx8Bt0.net]
>>345
ETFは分配金だすところがほとんどだけど
投信は配当を再投資するからインデックスより若干運用成績はいいよ
配当分アウトパフォームしているかは知らんが

349 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:52:19.30 ID:F3eukL8I0.net]
>>342
調べりゃすぐ対象銘柄は出てくるんだからググれよ

350 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:53:26.15 ID:haRz4k/E0.net]
今株買ったら負け組やろ
バブルやん

351 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 21:53:55.34 ID:Ezqu1IYm0.net]
>>347
投資先4等分してるけどそれぞれこんな感じ

米国株インデックス16%
日本株インデックス1%
8資産バランス6%
アクティブ運用2%

日本弱すぎw
アクティブ糞すぎw

まあ運用利回りは最初から期待しとらんけど

352 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:54:43.06 ID:Mu7jrgHi0.net]
120万無制限かよ
自民党の考える中流階級すごっ

353 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 21:57:46.32 ID:haRz4k/E0.net]
数年したら日経平均1万5千円とか絶対なるやろ
20年30年持ち続ければ3万くらいになるかも知れんけどな



354 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:00:42.71 ID:bQYKTrtz0.net]
>>352
ロールオーバー恒久化であって毎年120万が恒久化ではないだろう
今の上限600万よりは上がるかも知れないけど120万を40年で4,800万とかはさすがにあり得ない

355 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:08:12.00 ID:WR2y/c4r0.net]
銀行の定期に入れておくよりはよっぽどマシなんだから
バランスファンド1本でも買って放っておけばいいんだよ
知識なんかいらない

356 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:09:47.25 ID:Mu7jrgHi0.net]
年金代わりに東京電力
ばっちゃが言ってた

357 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:09:57.80 ID:haRz4k/E0.net]
怖いのは円が暴落することやろ
そうなったら日本の株持ってても意味ないし
投資信託も意味ない

358 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:12:40.67 ID:biLWHW/n0.net]
>>267
中国は終わって、これからはインドの時代
そう思って1678 NFインド株式指数ETF買ったけど全然上がらないorz

359 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:17:36.54 ID:ig0FjCi90.net]
利回り7%をしょぼいって言えるってスゲーわ

360 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:19:07.28 ID:OV+P2Jhh0.net]
>>358
為替もあるけど1678はかなり上がったのでは
200円以下の時期が結構長かったし

361 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:19:52.90 ID:bQYKTrtz0.net]
>>357
別に投資先を日本に絞ることを強制なんかされてないよw
アメリカやヨーロッパ、中国他に分散していいんだよw

362 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:25:07.01 ID:OV+P2Jhh0.net]
うわっ 26も投稿していた

363 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:26:18.47 ID:haRz4k/E0.net]
投資信託やるなら自分で株買った方が良いことだけは確かやろ



364 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:27:20.56 ID:MXP0nJKb0.net]
投資先は米国か日本除く全世界になるから、日本自体に利益はほとんどない気がする。
まぁ金融大国にはなれるかもしれんが。

365 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:27:31.67 ID:itCBKI3X0.net]
政府は何もしないという

366 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:27:32.92 ID:h4i/5YQa0.net]
>>357
円はもう暴落しきってドルが暴落する確率上がってるのでは

367 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:28:15.10 ID:haRz4k/E0.net]
>>364
投資信託を販売する日本の銀行や証券会社は儲かるやろ

368 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:28:58.93 ID:MXP0nJKb0.net]
>>367
まぁそれはあるかもしれんが、それってごく一部分じゃん。

369 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:29:00.65 ID:Ezqu1IYm0.net]
>>359
ほぼ無リスクで10%以上取れてるからなあ
リスク低くてそっちに全財産ぶっこんでるからiDeCoの利益はしょぼくて仕方ない
税控除が美味しいのだけど

370 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:35:34.32 ID:dcY7kuEK0.net]
これまではアメ株インデックスファンドが正解だったが、これからだと何とも言えないよな。
アメリカ一強時代は終了で

371 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:38:11.51 ID:F3eukL8I0.net]
>>369
でたw
5ちゃんの大富豪w

372 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:38:59.41 ID:ko7IhY9S0.net]
その投資で上がった株価で年金運用とかもうわけわからんことやってんだろ
馬鹿じゃないのか?

373 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:43:38.00 ID:haRz4k/E0.net]
40万で3%利益が出て1万2千円、税金2400円
銀行や証券会社に40万投資をお任せしたら2000円くらい取られるに決まっとるやん



374 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:45:35.08 ID:EoRsmvos0.net]
そんなことは当たり前。
今から40年前とかアメリカ死んだとか言われてた。
未来の予想は誰もできないから分散してリスクを減らすんだよ。
そしてリスクを減らすとリターンも減る。
そんなことすら分からない無知蒙昧な馬鹿が喚く。

375 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:47:33.82 ID:IkPkwLB80.net]
バフェットの平均利回りが20%だけど、金融リテラシーの無いやつはそれでもショボいと思うらしい

376 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:48:56.20 ID:i7OFQDJ70.net]
>>373
まずお前はNISAがどんな制度か調べてから書き込め

377 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:50:51.72 ID:IkPkwLB80.net]
>>363
確かじゃない
プロが運用している大半のアクティブファンドよりインデックスファンドの方が良い結果を出してるのが実情
個別株は特別に好きな銘柄があって応援したいとか、株主優待目的じゃない限りは買わないほうが良い

378 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:50:55.31 ID:ii3vFw3a0.net]
アメリカがこのあと景気後退すると言われて長期的な視点で今はなにを選択すべきで、なにをやめるべきだと考えますか。

379 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:51:42.96 ID:haRz4k/E0.net]
>>376
税金が免除されるだけやろ

380 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:54:35.44 ID:Mu7jrgHi0.net]
人生100年の25歳ぐらいが見る夢

381 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 22:55:59.81 ID:bQYKTrtz0.net]
>>373
まずは複利というものを調べてみよう

382 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:56:20.54 ID:WR2y/c4r0.net]
まあ投資は一種の娯楽だよ
趣味でもいい
今はネットで少額でも売り買いできるんだからやってみる価値はあると思う

383 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:59:01.43 ID:12yG6xCH0.net]
>>5
ジンバブエみたいなのを想定したら100万とか200万の株とか持ってたってすり潰されるだけ。
常識的な範囲のインフレを想定すれば預金なら元本割れする可能性がない。
なんでこんな簡単なことを理解できないバカが5ちゃんなんかやってんのか。



384 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 22:59:32.76 ID:haRz4k/E0.net]
>>381
そこそこの大学の経済学部卒業しとるし複利くらい知っとるよ
2%ずつ利益が出れば35年で2倍になる

385 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:00:19.04 ID:3H968FjG0.net]
>>378
長期投資の目線ならここから数年が米株の買い時です

386 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:00:53.79 ID:01zm8AU00.net]
日本人を陥れたいだけだろw

387 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:02:06.97 ID:Mu7jrgHi0.net]
出口がわかったんだから安心してどんどん積み立てて暴落www

388 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:02:07.33 ID:ubOxV56D0.net]
>>383
これは頭悪すぎ

389 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:02:41.95 ID:i7OFQDJ70.net]
>>378
株価というものは将来の価格だから
景気後退リセッションになったから暴落するのではなく
そうなると予測されだした段階から売られる
むしろリセッションが確定したら逆に上がり始めるんじゃね

なので長期的には最高値からかなり下がってる今がSP500などの買い時で 
あと新興国インデックス

レバナスや高金利環境に弱い新規上々銘柄や中小企業株はまだまだリスクが高いので避けるべきとき
仮想通貨も同様
(個人の感想です)

390 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:03:58.45 ID:5yHF2owA0.net]
>>378
まず最初に理解するべきは君には投資の才能が無い
と、いうか全員自分は投資の才能が無いと思うべき
だから銘柄選んでとかこれからどうなるかなんて考えちゃダメどうせそんな素人考え当たんねーしみんな理解していることはもうすでに株価に織り込まれている
だからすんごく大雑把に見て資本主義社会が続く限り世界経済はこれからも年平均数%づつ成長することに賭ける
今は全世界の株を持つ事が出来るんだからそれを淡々と買うべき
予想したってこれからどうなるかなんて当たんねーから

391 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:04:38.60 ID:haRz4k/E0.net]
5%とか7%とか当たり前みたいに言うとるのがおかしいんよ
預金金利が0の時代にローリスクで得られるリターンがローリターンなのは基本中の基本
複利とかそんな上手くいくわけないやろ

392 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:04:42.96 ID:i7OFQDJ70.net]
>>383
ホームラン級のバカだな
銀行の金利が何%で日本の現在のインフレ率が何%か考えたら
預金が資産防衛になってないことくらい分かるだろ

393 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:06:42.41 ID:MXP0nJKb0.net]
まぁアメリカインデックスは、今から来年前半あたりまでをちょこちょこ買って、5年ぐらい寝かしておいたらそこそこの利益出るとおも。



394 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:08:18.50 ID:LmsJhxT/0.net]
過剰な公費医療介護を削って
高齢者が高齢者を支える方向にして

現役世代の余裕を作らないとNISA枠が
広がっても多くの人がまともに使えない

395 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:14:03.68 ID:PJ6M6dgG0.net]
投資はギャンブルという意見の根強さを裏返すと、投資させたらギャンブルを始めてしまう分厚い層が存在するということか
なら、やっぱりそういう人は手を出さない方が賢明かも

396 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:14:57.84 ID:WR2y/c4r0.net]
積立NISAは言ってみれば投資のサブスクなんだよ
元本保証はしていないけど元本割れはまず無い
そこで一定の金額を投資に回せば無税で投資の世界で遊べますよということ

397 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:16:50.48 ID:haRz4k/E0.net]
>>396
銀行や証券会社が儲かるだけ

398 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:18:51.97 ID:MXP0nJKb0.net]
>>397
本人も儲かるなら別にそれで良いんじゃね。
儲ける事を悪みたいにいうのは資本主義社会では間違いだと思う。

399 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:19:36.02 ID:PJ6M6dgG0.net]
NISAは銀行も証券会社も儲け所がなくてむしろ嫌がってるんだが

400 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:20:44.18 ID:sQo/90RT0.net]
お金は投資をしても自動的にお金持ちのもとへ集まっていくのだよ

401 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:20:47.03 ID:cJ4vkF730.net]
世の中あこぎなやつばっかだから

金儲け=悪のイメージが付いたし概ね正しい

402 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 23:20:59.43 ID:F3eukL8I0.net]
>>397
全然儲かんねえよw
手数料いくらか考えろよw

403 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:21:27.25 ID:WR2y/c4r0.net]
>>397
遊ばせてもらってるんだから
胴元が利益を得るのにはまったく文句は無い



404 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:21:36.10 ID:Mu7jrgHi0.net]
日銀とニーサ
あれ?俺たち入れ替わってる

405 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 23:24:06.35 ID:Q1dFFcg60.net]
制度が多すぎてよくわからん
条件もコロコロ変わるし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef