[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 18:52 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 693
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【資産所得倍増プラン】NISA、恒久化・無期限化で投資額56兆円に  ★3 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2022/11/25(金) 14:12:49.33 ID:m+2U7rdC9.net]
 政府が年末に策定する「資産所得倍増プラン」の最終案が24日、わかった。株式の配当などに税金がかからないNISA(少額投資非課税制度)について、今後5年間で口座数を3400万、投資額を56兆円に、それぞれ倍増させることをめざす。制度の恒久化や、非課税で金融商品を保有できる期間の無期限化も盛り込まれる。

 25日に開く新しい資本主義実現会議の分科会で示す。与党の税制調査会との協議を経て、2023年度税制改正大綱への明記をめざす。

 NISAは株式の配当や売却益などに税金がかからない制度で、14年に始まった。株式や投資信託などに非課税で年120万円まで5年間投資できる「一般NISA」、投信に非課税で年40万円まで20年間投資できる「つみたてNISA」、未成年向けの「ジュニアNISA」の三つがある。いずれも23~42年に終わる時限措置だ。

 倍増プランでは、制度を恒久…(以下有料版で、残り360文字)

朝日新聞 2022/11/24 18:10
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCS5WR5QCSULFA01Q.html?iref=sptop_7_02
★1 2022/11/24(木) 19:57:28.10
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669326231/

182 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:49:17.42 ID:5yHF2owA0.net]
>>177
sp500だと思うよ
非課税枠だから一番期待値の高いものに枠を使わないと損
ただオルカンにしたいってのもリスク分散の点から考えてわかる
だからnisa枠でSP500、一般の特定口座で全世界米国以外とかを買えばいいよ
2つの比率はオルカンの目論見書見て調整すればいい

183 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:49:44.10 ID:YDfgPzR30.net]
米株ETF買うのが正解だろう

184 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:50:53.11 ID:mqWs1XFF0.net]
NISAは良いでしょ
恒久になったら株やってる人なら誰もがやるよ

185 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:52:28.37 ID:J+wQfYky0.net]
>>176
イエス。
S&P500指数が最高値の70%まで下落したら入る。
日経も連動するので買うのはアメリカでも日本でもよい。

来年の6月までにはその時が来ると踏んでいる。
S&P500指数が3200になったらIN。
2500まで下落の可能性があるけど、3200で入れば20%落ちだから
精神的にも十分に耐えられる。
今入って2500に落ちたら40%減だからね。相当苦しいでしょ。

186 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:53:16.74 ID:XyRKJEnn0.net]
>>177
投資は自己責任
他人の意見に振り回されてるなら止めたほうがいい

187 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:53:26.32 ID:TIPLT0mQ0.net]
NISAが何で確実に儲かるのか分からん
誰か教えてくれ

188 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:53:33.63 ID:pebgVncP0.net]
>>169
安全に入れる位置なんて誰にも分からないし
それを見極められると思う方がよっぽどリスキー

189 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:53:37.15 ID:id0kUKh60.net]
NISAを毎回MISIAと見間違える

190 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:55:54.08 ID:qchz57+Y0.net]
>>169
最高値から30%落ちたところで一括で入れるのが
正しいというのなら、せめて過去の日経なりSPなりで
その成果をきちんと検証して示してくれ

株価なんて予想できない、ということの裏には
「儲かる方法、損しない方法」を調べ尽くした
研究の成果が膨大にあるわけで



191 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:57:30.32 ID:MBC5I/YC0.net]
>>177
オルカンもspも結局時価総額加重平均だよね
結局今ならナスダック寄りなんだよな
選択で迷うならNYダウとかじゃね

192 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:58:04.56 ID:neGSNduY0.net]
>>184
やってる人間は有利だと大歓迎
問題は投資もせずにモンクばかりいうやつら

193 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:58:20.15 ID:OV+P2Jhh0.net]
アベノミクスで日銀が買支えした日本株の処分先?

194 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:58:36.37 ID:PJ6M6dgG0.net]
裏読みできる僕はNISAなんかやらないぞ(エッヘン

195 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:59:27.91 ID:pQAzNx0P0.net]
30%マイナスだと
そもそも投資できる機会も限られてくる
待機期間もかなりになると思うがな

その辺も含めてデータ示してほしい

196 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:59:30.15 ID:NI3TXHE+0.net]
>>185
ノックインあるのはクソだろ

197 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:01:18.89 ID:Z2Z4lHgA0.net]
負けない方法を言うんなら
指数が90%下がったら買えと言っとけばいい

でもそんなの過去に起こってないし
なんの役にも立たない

30%だと言う以上はなんか根拠あるんだろ?

198 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:01:20.57 ID:OV+P2Jhh0.net]
NISAだと変に色気だして銘柄選択するしてしまうから、
普通の特定口座の方が税金を考慮してもパフォーマンスが良いな

199 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:02:25.09 ID:BbfGHKK/0.net]
そろそろインデックスS&P500に1000万円入れようとしたけどNISAで入れるか

200 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:05:39.04 ID:Y8agBfZh0.net]
投資を博打という奴は勉強不足
絶対に儲かるという奴はただの詐欺師



201 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:06:02.16 ID:5yHF2owA0.net]
>>197
アホか指数が90%下がった時は何か致命的な事が起こってるんだよ
ロシア株ETF買った俺舐めんなよ
全部召還されたわ

202 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:06:13.51 ID:5l4zytzp0.net]
儲かるよ→だが税は払え

203 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:06:13.69 ID:++WMr/zC0.net]
恒久化や無期限なんて言われても信用できねーわ 知らぬ間に課税されそうだからな 特に岸田は言うことコロコロかわるから信用ならん

204 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:06:48.33 ID:OV+P2Jhh0.net]
怖いのは、NISAの枠増やす代わりに特定口座の譲渡益・配当の税率を上げられること

205 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:06:52.17 ID:Y8agBfZh0.net]
>>187
NISAは非課税制度の呼称だ

206 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:07:28.54 ID:Hcu6PhIh0.net]
>>203
じゃあもう日本出て行くしかないな
NISAに限らずそれはありとあらゆる制度や法令等について当てはまるから

207 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:08:35.95 ID:J+wQfYky0.net]
>>190
一括で入るなんて言っていない。
入るときは3ヶ月~6ヶ月で3~6回にわけて分散するのが鉄則。
入り始めるタイミングが大事と言っているだけ。

テクニカルだけを見てやるのも危険だから言うけど
ここ10年の株式市場の盛り上がりは、リーマンショック後
から続いた世界的な金融緩和によるところが大きい。
コロナ後は世界中で更にジャブジャブにした。

これが金融庁引き締めで資金が逆流しつつあるわけだけど
その状況でも買い向かいたいなら向かえばいいよ。

208 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:09:53.96 ID:5l4zytzp0.net]
アメ株大暴落すんのいつだよ

209 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:11:31.46 ID:Hcu6PhIh0.net]
>>194
裏を読めてるとか言う人ってまず表が読めてないんだよねw

210 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:18:00.35 ID:QCQGwOoM0.net]
>>208
指数なんかは年初から30%くらい暴落したけど、これ大暴落っていわないの?
円が糞なおかげで円建てではなんもダメージないけど



211 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:18:58.84 ID:J+wQfYky0.net]
積立NISAなんて信託報酬で証券会社を潤すだけ。
国民の金融所得を倍増させましょうという
金融機関の口車に政府が乗っかってるだけだよ。

素人が資産運用していいのは国債購入か大手企業の社内預金、労働組合の年金保険くらい。
利回り1%を30年続けられたら良しとする世界だよ。

212 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:22:07.42 ID:mqWs1XFF0.net]
儲かる理由なんて簡単
アメリカは人口が増えてる
世界も現在80億から100億人ぐらいになるのは想定されてる
世界の平均所得も確実に上がる
だから米でも世界でもインデックス買えば上がる
下がる要因はアメリカと中国の戦争
ロシアが核ミサイルを世界に撃つぐらい
その時は円で持ってても結果に差はない

213 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:22:45.10 ID:OV+P2Jhh0.net]
アメリカ・欧州のリセッションが明確になったところで、多少円高に振れるだろうから、
そこで少し仕込もうとは思っているのだが、今は日本の個別株とインドETF

214 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:22:59.83 ID:Hcu6PhIh0.net]
>>211
日本国民全体で全力で積ニーやるとかいうレベルにならんと大した信報あがらんわ
そしてそれ以上に利益取られてるのが社内預金や保険
ダイレクトにやる方がコストは安いのは当然

215 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:24:16.50 ID:QCQGwOoM0.net]
アメリカ市場みてるとホントに不況の株高ありそうだな。隙あらば上目線だからな。
不況だから次は緩和って都合よく織り込むマインド。
個別はセンスが必要だがアメリカのインデックス買っときゃ間違いないだろ

216 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:25:25.95 ID:PYd3yMuu0.net]
株でプラス収入で無いバカは
政治経済社会を語るな
日本が貧しくなった訳ではなく
あなたがバカだから貧しいのです
銀行に預金しても0.001%の金利しか付かないが銀行の株を買えば
3~5%前後の配当が貰える
NISAにいちゃもんつけている奴
ただのバカ

217 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:26:15.61 ID:OV+P2Jhh0.net]
ファンダを馬鹿にする人が多いけど、世の中の価値観が大きく変わらない限り、大抵時間が解決してくれる

218 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:26:51.66 ID:096BZLcu0.net]
投資というか、資産分散の一環として株式投資があることは認識しておくべきだと思う。日本円で給料を貰って、日本円で貯金する、というのは日本円に集中投資してるのと同じ状態なわけだけど、日本円が今後もずっと価値が保たれて安全だと確証できないし。

219 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:30:35.93 ID:IE6D7w0z0.net]
変更点って恒久化だけ?

220 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:31:57.14 ID:6ti5LVQN0.net]
貯金こそ安全資産だと思い込んでる人は日本三大随筆である「方丈記」を読むことオススメするよ
勉強になる

方丈記より

鴨長明
「災害がおこり、疫病がおこり、更には戦争まで始まった。こうなると世の中もガラリと変わるものである。

それまで威張り散らしていた貴族達が着物を売り、家財を売ってまで農民相手に泣き叫び「お米を売ってくれと」とすがるのだ。
若い公家の女まで体を売ってまで米をせがむのだ。
世はなんとも儚いものである。」



221 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:35:36.99 ID:dQGRBHCR0.net]
50年前、1970年の大卒初任給は4万
このころ年収分まるまる貯金して今まで持ってたとして
今48万が残るだけだけど、それでいいなら現金握っとけ

ドルはもっとひどい90年で価値は十分の一になった

222 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:36:53.85 ID:mqWs1XFF0.net]
貯金なんてもう崩壊してるよ
安倍政権の2次の開始はドル円が80円ぐらいで今は140円だよドルベースで考えてる人なら悲惨な状態がわかる

223 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:39:53.18 ID:8HgldRYK0.net]
まだやってたのかw
頑張れよ!情弱の養分共!w

224 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:44:07.13 ID:9xNpPr270.net]
価値あるのは無印NISAじゃなくてつみたてNISAだよ。
ジュニア向けのつみたてNISAもぜひ頼む。

225 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:45:25.73 ID:fjD9rOYt0.net]
>>223
投資で養分って言葉を使う奴ほど情弱説

あると思います

226 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:46:19.51 ID:OV+P2Jhh0.net]
アメリカの金利の天井感が出てきたら、
今の水準なら日本株にお金がもっと入ってくると思うのだがなあ

227 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:46:34.95 ID:PYd3yMuu0.net]
>>222
バカ

228 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:46:56.41 ID:+5yJTdxo0.net]
>>199
1000万投信買おうってヤツがNISAの上限金額知らんのか?

229 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:47:07.66 ID:mqWs1XFF0.net]
NISAが恒久になったら積立てNISA廃止では
意味がないでしょ

230 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:47:28.22 ID:J+wQfYky0.net]
S&P500の平均PERは18程度で、来年のリセッションで
企業業績次第では半値も十分にあり得る。
日経は平均PERで13。緩和も続けているし上昇の余地は十分にある。
けど積立NISAで日本人が買うのはS&P500。
養分になるだけだと思うけどね。



231 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:49:24.38 ID:+5yJTdxo0.net]
>>200
買う商品さえ間違えなければ投資信託は絶対に儲かるだろ

毎月コツコツと定額で積み立てる or 最初にドカンと買って、買った後は死ぬまでその商品の事忘れとく

この二つのうちどちらかをやれば絶対に増える



こんな簡単な事出来ないヤツが多すぎるんだけどさ

232 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:50:35.35 ID:cg3z1OgK0.net]
>>134
コロナショックの時どれをどれだけ買ったの?
資産の何%突っ込んだの?

233 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:51:18.16 ID:mqWs1XFF0.net]
>>230
S&P500は積み立てが基本なんだから下がってる時は買える量が増えるだけ当たり前の話をさせるな

234 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:52:24.56 ID:j6tI1D4Q0.net]
まあ土地神話が崩壊して
投資マインドwは相当後退したから
養分不足なのは分かる

235 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:53:05.80 ID:+5yJTdxo0.net]
>>220
だけ
上限上げるのは必須だと思うがな
財務省の抵抗が激しかったんだろな

つか20年のままの方が良かった気はする
死ぬまで売却しないヤツ多発するだろうな
子供や配偶者がいればそれでいいけど、天涯孤独の身だと笑えない

236 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:54:35.20 ID:dQGRBHCR0.net]
>>230
こういうアホなんなんだろう
来年半値になってなぜ養分?
売るのいつだと思ってんだろう…
制度理解できてないな

237 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:55:50.88 ID:QCQGwOoM0.net]
SP500は今年十分下げた。
投資家のキャッシュポジは過去に例がないくら積みあがってる。
利上げQTなんかで吸い上げられる量じゃない。
リセッションなんてとーに織り込み済み。
利上げ停止してみ、一気に噴くよ。すでにジワジワ上昇基調。
悪い決算でりゃアルゴが反応して一時的に下落するけど
一晩寝ると忘れるのがアメリカ人。
押し目買いとか理由付けて上がるよ。

238 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:56:04.48 ID:+5yJTdxo0.net]
>>236
アクティブファンド脳なんだよ

239 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:57:35.86 ID:MZeh3l4m0.net]
年金制度がだけってことでしょ
そのうち積み立ててない奴は自己責任って言い出すぞ
まあ,月33333なんだからとりあえず入っておいた方がよいだろう

240 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:58:35.13 ID:6ti5LVQN0.net]
>>237
アメリカ人がなぜ 株を買うのか?

アメリカにはまともな老後の社会保障が無いからだよ
株を買って老後は配当金で暮らすって文化が根付いてる



241 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:59:36.45 ID:OV+P2Jhh0.net]
まあ信託報酬が少ないものを選ぶのは大事

242 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:00:59.36 ID:MJ4s165r0.net]
積立NISAやってるけど一般の方がいいのかな
貯金はあるから年40万じゃ足りない
iDeCoもやってる

243 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:01:22.97 ID:OV+P2Jhh0.net]
7割が株REITなどの金融商品、3割は現金で保有していざという時に備えている

244 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:02:38.61 ID:rGnghfVt0.net]
口座の所有者が亡くなって休眠口座になったら
政府に没収されるのでは?

245 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:02:49.04 ID:OV+P2Jhh0.net]
まあある程度の年齢層はそれなりに資産があるから、NISAの枠程度ではどうにもならない
今回の変更は若い人向けだな

246 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:02:51.93 ID:+5yJTdxo0.net]
>>242
アンタの場合は積立NISAはそのままで、特定口座も使うべきだろ

247 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:04:01.60 ID:+5yJTdxo0.net]
>>244
法定相続人がいないなら、な

248 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:04:43.51 ID:L8hTMYmr0.net]
>>223
まず、まだやってたのかの意味が分からない。
そして誰に向かっての頑張れよなのかも分からない。
そして極めつけは情弱の養分という言葉だ。
インフレで現金の価値が減り、円安で世界に対しても円の価値が下がっている状況を知らないのなら情弱は自分自身だろう。
そして税金だけは下がらず更に聴取料が増えるのなら養分もやはり自分自身だろう。
さて彼は誰に対してなんのためにこんな言葉を紡いだのだろうか。
恐らくは自分自身が情弱て養分で有ることが薄っすらと分かっているのではないか?
ただそれに対して変化をする勇気も持てずやることはスレで情弱と叫ぶことだけなのだ。
あゝなんと憐れなことだ。
この真の情報弱者に幸あれ。

249 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:04:47.47 ID:z1pEtWNo0.net]
10月の為替介入以降外人が3週連続で日本株買い越し
なぜか
日本株を買っても為替で損をする状況が解消されたからだ

250 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:11:43.90 ID:fJQ7CwH40.net]
お前らバカで面白いな!
とりあえず早くやれよw



251 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:12:36.32 ID:jEspGB3c0.net]
>>226
天井感はもう出てるんじゃね?
金利はピーク超えした感あり、それは為替にも反映されている

252 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:13:52.17 ID:SrXhdcqe0.net]
リスク資産だから所得半減もある

253 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:15:57.90 ID:cIRjCSAS0.net]
そんな上手い話があるわけないだろ。

254 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:18:50.68 ID:Hv1J8bxX0.net]
>>252
何で所得が減るんだよ??

255 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:19:58.45 ID:OV+P2Jhh0.net]
まあ自分なりでも良いからリスクとバランスが大事やね
ただ株式の保有は、お金や製品やサービスを生み出す仕組みを保有する事だから、
持っていても良いとは思うんだよね

256 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:25:29.51 ID:OV+P2Jhh0.net]
>>251
それで日経も28000超えてきてると思うけど、
プライム市場は海外比率が高い企業が多いし、今の為替水準ならもっと上でも良い気がするのだが

257 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:35:01.84 ID:rb+u/ooZ0.net]
一生働けばええやん
退職してもどうせやることなんてないんやから
政府が70歳でも働けるようにしてくれるよ

258 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:35:47.67 ID:PKIujPNp0.net]
政府「iDeCoも恒久化します」

259 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:36:41.31 ID:mKNu9CPJ0.net]
NISA優遇したところで日本株なんぞに投資なんてするわけないだろw

260 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:37:47.08 ID:J+wQfYky0.net]
投資で頭に叩き込んでおくことは三つ。

・安い時に買って高い時に売る。
・損切りできない奴は死ぬ。
・信用取引だけは手を出しちゃダメ。

これが守れる人だけが投資で生き残る資格がある。



261 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:39:07.33 ID:A+SJGLr40.net]
四十代わい
今の二十代の50年後の阿鼻叫喚を見れないかもなのが残念だな

262 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:39:20.79 ID:LLCNv3Ng0.net]
生涯限度額とかいくら~
1600万だったら10年かけて積み上げて
人生の終盤に持っていくわ
今後売却税が上がっても無税で崩せるし

263 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:40:18.21 ID:OV+P2Jhh0.net]
>>258
ふざけるな!何があろうと60で受け取る

264 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:43:29.01 ID:RSD8FgF30.net]
1500万で始めた株投資は今+300万くらい
ギャンブルと違って、勝てる株ってのは確かにあるし
株価下がっても値上がりまてば損はしないし
普通のギャンブルより遙かに勝率高いぞ

265 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:47:50.52 ID:rzEv9OR+0.net]
アメリカもヨーロッパも中国も
貧富の差が開きすぎた

だから今後は
「弱者救済的」な社会主義的政策をせざるを得ない

そうなると
成長率は1-2%程度の低成長になると睨んでいる

S&P500真理教の信者は大失敗するんじゃないかと一人ほくそ笑んでいる

266 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:48:09.68 ID:OV+P2Jhh0.net]
100年生きたら、今より幸せなのかな?

267 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:48:59.12 ID:OV+P2Jhh0.net]
>>265
インドはどうだろう?

268 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:51:02.72 ID:OV+P2Jhh0.net]
>>260
ただし損切りばかりしている人は生き残れない

269 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:52:01.75 ID:DF5NP/CS0.net]
投資より消費した方が経済は回るんじゃない?

270 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:53:11.22 ID:OKZtblfa0.net]
宝くじでも当ったら投資でもと思うけどNISAくらいじゃ元本割れとかどうなん?リスクヘッジできんの?



271 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:54:05.87 ID:OV+P2Jhh0.net]
人口減るだろうし、日本人は結構満ち足りてるからなあ

272 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:55:34.67 ID:XW+ul1kE0.net]
国民に博打を薦める政府

273 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:56:00.15 ID:AFfsQIDw0.net]
>>5
健康的に働き続ける

274 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 19:56:08.75 ID:DxfVNgTS0.net]
 年120万円というのは
非課税となる所得上限>>0

275 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:56:57.73 ID:i7OFQDJ70.net]
>>270
言ってること支離滅裂だぞ

NISA程度の金額で元本割れ心配してどうすんの
しかもここで言われてるの積立NISAだぞ

リスクヘッジというなら円貯金100%の方がノーガード戦法もいいとこだ

276 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:59:10.51 ID:rzEv9OR+0.net]
>>267
インドは土人国家すぎて読めない

だから
投資対象として考えないというのも一つの手だと思う

「人口は経済成長の源である」
的な考えも
AIの発展次第では労働者の雇用を奪いすぎるかもしれない

となると人口が多すぎる国の成長は疑わしい

277 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 19:59:54.51 ID:Ek3KGyno0.net]
積荷とか、クレカ始まりました!(5万上限)とかショボいっす

278 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 20:00:52.27 ID:bQYKTrtz0.net]
最初期から普通NISAを続けて約二倍になった(約600万円のプラス)
既に発表されている2023年以降の改正NISAを一旦白紙にするなら早く詳細を発表しろよ
投資にまわす資金の計画とかポートフォリオの調整とか色々準備する必要があるんだから

279 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 20:01:42.73 ID:IkPkwLB80.net]
宝くじが当たることに期待して投資するのではなく、宝くじを買う金を自己投資に回すか貯金しなさい

280 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 20:06:24.69 ID:/FNoguuG0.net]
>>243
海外株は良いが、日本株は頭打ちじゃね?



281 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 20:08:36.14 ID:/FNoguuG0.net]
>>271
NISAで海外投資できる。俺は全部
海外投資に回してる。日本株は確かに
頭打ちだと感じる

282 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 20:10:41.51 ID:/FNoguuG0.net]
>>268
損切りは負けるよな。そもそも損切る
ような買いをしてるやつは銘柄選択と
売り時知らない無能だしな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef