[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 18:52 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 693
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【資産所得倍増プラン】NISA、恒久化・無期限化で投資額56兆円に  ★3 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2022/11/25(金) 14:12:49.33 ID:m+2U7rdC9.net]
 政府が年末に策定する「資産所得倍増プラン」の最終案が24日、わかった。株式の配当などに税金がかからないNISA(少額投資非課税制度)について、今後5年間で口座数を3400万、投資額を56兆円に、それぞれ倍増させることをめざす。制度の恒久化や、非課税で金融商品を保有できる期間の無期限化も盛り込まれる。

 25日に開く新しい資本主義実現会議の分科会で示す。与党の税制調査会との協議を経て、2023年度税制改正大綱への明記をめざす。

 NISAは株式の配当や売却益などに税金がかからない制度で、14年に始まった。株式や投資信託などに非課税で年120万円まで5年間投資できる「一般NISA」、投信に非課税で年40万円まで20年間投資できる「つみたてNISA」、未成年向けの「ジュニアNISA」の三つがある。いずれも23~42年に終わる時限措置だ。

 倍増プランでは、制度を恒久…(以下有料版で、残り360文字)

朝日新聞 2022/11/24 18:10
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCS5WR5QCSULFA01Q.html?iref=sptop_7_02
★1 2022/11/24(木) 19:57:28.10
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669326231/

128 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 16:51:19.32 ID:WKn8goen0.net]
9月は安全に入れたよね
コロナショックも入れたよね
>>126

その時に入れなかったのなら待っても意味ないから積立でいいよ

129 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 16:54:39.68 ID:sUMWI1Zs0.net]
若いときのお金は貴重だから他に使った方がいい
お金持ちはやらない
こういう矛盾をはらんでる

130 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 16:54:52.60 ID:q9p6mxDg0.net]
>>125
株価右肩上がりで配当も10年20年延々増配する日本企業が増えたら日本株買うんだけどな
アメリカ企業ならその手のが大量にあるのに

131 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 16:55:13.41 ID:RtzjneuA0.net]
>>123
怪しさで言えばインフレ率見通しからして預金の方が怪しいぞw

132 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 16:55:54.26 ID:mqWs1XFF0.net]
>>126
NISAは仕組み的にいいよ
個人投資家がやりがちな失敗を防ぎやすい仕組みだから

133 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 16:57:05.12 ID:mLnu8Bt30.net]
円安で円で投資…

134 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:00:30.48 ID:J+wQfYky0.net]
>>128
コロナショックは安全に入れる位置。
9月のは俺の考えではまだ早いんだな。
S&P500指数を見て、最高値から30%落ちたら買いポジで入る。
これはS&Pでも日経でも構わない。

135 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:01:14.80 ID:mqWs1XFF0.net]
>>130
じゅあ買えばいいじゃん
俺は普通に花王を買ってるよ
化粧品がこれだけ売れないのは今だけだと思うから
他の要因ではありえない

136 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:04:28.75 ID:C6HhSBEl0.net]
>>1
ちゃんと伝えておきなよ?

※1※2※3※4※5※6※7※8※9 元本割れリスクもあります。



137 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:05:23.50 ID:wuvqbRfo0.net]
岸田が総理大臣になれたのは、無能で無力だから。
自民党内の守銭奴老害政治屋におって、担ぐ神輿は軽い方が良いからね。

138 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:05:51.75 ID:jKTJ/XWA0.net]
厚切りジェイソンすごいよな
資産2億はあるだろうに、普通の家庭よりずっと節約家だ
節約すれば投資に回せる余剰資金が生まれる!って、その通りだよな
頑張ろう、、

139 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:06:19.14 ID:mqWs1XFF0.net]
>>133
でも言うだけでドルも金も持ってないんでしょ

140 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:06:48.37 ID:gkEr5mQn0.net]
株で全てを失った人間がヤマガミ化しないか心配(´・ω・`)

141 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:07:49.96 ID:mqWs1XFF0.net]
>>133
でも言うだけでドルも金も持ってないんでしょ

142 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:08:00.70 ID:atFHfUNh0.net]
結局会議とやらはいつ終わるんや??

143 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:09:04.52 ID:Q0eG/Pos0.net]
無制限にはならんの?

144 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:10:40.43 ID:+zL+kVWC0.net]
>>138
パックンもすごい。
穴が開いても使いまわせるようにユニクロの290円の靴下を20足まとめて買ってくるとか
服は5年に1回しか買わず残りは全部投資とか。

145 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:10:56.00 ID:WCm+yL7F0.net]
税金に年金、保険料が徴収されて投資に回せる資金がありません

146 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:11:19.95 ID:y3CD0w560.net]
>>145
ほんこれ



147 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:11:46.49 ID:RVF3dQA70.net]
なぁNISAって確実に増えるの?
それじゃ元手のある金持ちとの格差確定じゃん

148 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:11:47.84 ID:mqWs1XFF0.net]
>>143
無制限にしたらまずいでしょ

149 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:11:50.34 ID:VlFRZYbD0.net]
3年前から積み立てNISA始めたが、今大体15%の運用益ついてる

150 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:12:12.62 ID:Ij21C1Yf0.net]
積荷始めて4年だけど、今は特定口座でも積立ててる。20年間脳死しとくわ。多分増えてるやろ!?

151 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:15:20.73 ID:986DU/2N0.net]
>>65
ワイも積立NISA2018年から楽天VTI1本や

152 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:15:31.30 ID:mqWs1XFF0.net]
>>147
格差が広がるから上限があるんだよ

153 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:15:56.87 ID:fjD9rOYt0.net]
>>126
それ今が安全だと判断することができる前提じゃん
そんなこと誰にも判断できないから愚直に積み立てするんだろ

154 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:16:04.23 ID:3/eeSFJp0.net]
積立NISAでオルカンって素人投資勢には常識みたいになってるけど、一般的にはまだまだなんだな。

155 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:17:43.07 ID:EZ+OCCLK0.net]
朝令暮改にならなきゃいいけどね

156 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:18:27.46 ID:WV1CPtAF0.net]
現状で1500万口座
できる人はすでにやってるだろう
倍増とかナニを根拠に言ってるんだw



157 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:18:31.65 ID:yyM/Hjkn0.net]
銀行預金考えればプラスならマシやん

158 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:19:15.18 ID:mqWs1XFF0.net]
>>156
最近見たの3000万口座って書いてたよ

159 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:19:28.71 ID:+zL+kVWC0.net]
>>129
早い方がいいけど、30からでも40からでもメリットはある。
50歳からでも今の日本だと老後は20年後だし。

160 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:19:55.64 ID:fjD9rOYt0.net]
>>154
オルカンて個人的にはあんま意味ないと思うんだけどな
殆どSP500みたいなもんだから
新興国の成長パフォーマンスは十全に発揮されないし
米株が下がったらキッチリ下がるし
商品によっちゃ中国株の比率とかちゃんと確認しとかないとチャイナリスクまで抱え込むことになる

161 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:20:38.18 ID:DpeGjoXX0.net]
>>155
今から税金上げて年金をどうこうするより、ニーサの間口を広げた方が簡単だからなあ
みなまで言わすなって奴で、これ事実上の年金破綻やろ

162 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:20:44.19 ID:WV1CPtAF0.net]
>>158
証券業協会のデータ見たけど
斜めに見てもそうは見えなかった

163 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:21:47.13 ID:7vHrhCv90.net]
おい、新しいNISA制度の中身書いてねえじゃん
教えろや

164 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:21:57.41 ID:lCilJzFR0.net]
毎月一萬くらいしか入れてない

165 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:22:09.49 ID:MVR50EhP0.net]
罠がある気がして仕方がない。

166 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:24:56.02 ID:uIbUMIII0.net]
>>156
6月時点で一般、積立、ジュニア合計で1800万くらいだね



167 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:25:12.86 ID:mqWs1XFF0.net]
>>165
罠なんてないよ他で増税があるだけ

168 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:27:36.69 ID:kbULuD2x0.net]
インチキおじさん

169 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:30:35.90 ID:J+wQfYky0.net]
>>153
愚直にやってれば必ず勝てるほど投資は甘くないよ。
下落局面で握り続け、追加で資金を投入できる人はそうそういない。
この10年はアメリカが牽引して世界の株式市場は膨れ上がったけど
次の10年は逆のことが起こるかもしれない。

170 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:32:03.48 ID:NI3TXHE+0.net]
どう見ても社会主義だろ

171 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:32:47.08 ID:m8UtY6Vo0.net]
そんなに儲かるならば国が運用しろよ

172 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:33:24.93 ID:5l4zytzp0.net]
>>165
解約時の所得控除額を低くすることを目指してる
解約できないトラップ確定

173 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:33:32.52 ID:NI3TXHE+0.net]
株は情勢安定化の時代にやるのが基本
今は投資じゃなく投機になっている

174 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:35:28.69 ID:+DH5Tl/h0.net]
普通に特定口座での取引は株の譲渡益課税と、配当課税を無税にしてくれ。

175 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:35:55.53 ID:aoJbGm6q0.net]
>>165
罠は無いよ
こっちはいいことしか無い
金融所得課税の増税を通したいからこれと引き換えにするんだろ
金持ちからたくさん税金取って庶民に還元するためとかうまいこと言ってな

176 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:38:58.11 ID:fjD9rOYt0.net]
>>169
君の持論も暴落時にタイミング見計らってスポットで大金投入できるメンタルがある前提だろ



177 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:39:16.84 ID:nSWDUtws0.net]
オールカントリーで攻めるかsp500で攻めるか、ミックスか
20年ならどれが正解ですか?

178 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:44:13.47 ID:i6UFYyMh0.net]
貯金してる奴が1番アホなんだがこのNISAも言う程良い商品ではないと思っている

179 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:47:48.23 ID:MBC5I/YC0.net]
>>178
そもそもNISAは商品ではないw

180 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:48:18.47 ID:mqWs1XFF0.net]
>>177
そんなのどれでもいいんではそんなに変わらないよ

181 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:48:41.10 ID:MBC5I/YC0.net]
>>133
ヘッジ付き外株ETFとか買えば?

182 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:49:17.42 ID:5yHF2owA0.net]
>>177
sp500だと思うよ
非課税枠だから一番期待値の高いものに枠を使わないと損
ただオルカンにしたいってのもリスク分散の点から考えてわかる
だからnisa枠でSP500、一般の特定口座で全世界米国以外とかを買えばいいよ
2つの比率はオルカンの目論見書見て調整すればいい

183 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:49:44.10 ID:YDfgPzR30.net]
米株ETF買うのが正解だろう

184 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:50:53.11 ID:mqWs1XFF0.net]
NISAは良いでしょ
恒久になったら株やってる人なら誰もがやるよ

185 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:52:28.37 ID:J+wQfYky0.net]
>>176
イエス。
S&P500指数が最高値の70%まで下落したら入る。
日経も連動するので買うのはアメリカでも日本でもよい。

来年の6月までにはその時が来ると踏んでいる。
S&P500指数が3200になったらIN。
2500まで下落の可能性があるけど、3200で入れば20%落ちだから
精神的にも十分に耐えられる。
今入って2500に落ちたら40%減だからね。相当苦しいでしょ。

186 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:53:16.74 ID:XyRKJEnn0.net]
>>177
投資は自己責任
他人の意見に振り回されてるなら止めたほうがいい



187 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:53:26.32 ID:TIPLT0mQ0.net]
NISAが何で確実に儲かるのか分からん
誰か教えてくれ

188 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:53:33.63 ID:pebgVncP0.net]
>>169
安全に入れる位置なんて誰にも分からないし
それを見極められると思う方がよっぽどリスキー

189 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:53:37.15 ID:id0kUKh60.net]
NISAを毎回MISIAと見間違える

190 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:55:54.08 ID:qchz57+Y0.net]
>>169
最高値から30%落ちたところで一括で入れるのが
正しいというのなら、せめて過去の日経なりSPなりで
その成果をきちんと検証して示してくれ

株価なんて予想できない、ということの裏には
「儲かる方法、損しない方法」を調べ尽くした
研究の成果が膨大にあるわけで

191 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:57:30.32 ID:MBC5I/YC0.net]
>>177
オルカンもspも結局時価総額加重平均だよね
結局今ならナスダック寄りなんだよな
選択で迷うならNYダウとかじゃね

192 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:58:04.56 ID:neGSNduY0.net]
>>184
やってる人間は有利だと大歓迎
問題は投資もせずにモンクばかりいうやつら

193 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:58:20.15 ID:OV+P2Jhh0.net]
アベノミクスで日銀が買支えした日本株の処分先?

194 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:58:36.37 ID:PJ6M6dgG0.net]
裏読みできる僕はNISAなんかやらないぞ(エッヘン

195 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 17:59:27.91 ID:pQAzNx0P0.net]
30%マイナスだと
そもそも投資できる機会も限られてくる
待機期間もかなりになると思うがな

その辺も含めてデータ示してほしい

196 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 17:59:30.15 ID:NI3TXHE+0.net]
>>185
ノックインあるのはクソだろ



197 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:01:18.89 ID:Z2Z4lHgA0.net]
負けない方法を言うんなら
指数が90%下がったら買えと言っとけばいい

でもそんなの過去に起こってないし
なんの役にも立たない

30%だと言う以上はなんか根拠あるんだろ?

198 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:01:20.57 ID:OV+P2Jhh0.net]
NISAだと変に色気だして銘柄選択するしてしまうから、
普通の特定口座の方が税金を考慮してもパフォーマンスが良いな

199 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:02:25.09 ID:BbfGHKK/0.net]
そろそろインデックスS&P500に1000万円入れようとしたけどNISAで入れるか

200 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:05:39.04 ID:Y8agBfZh0.net]
投資を博打という奴は勉強不足
絶対に儲かるという奴はただの詐欺師

201 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:06:02.16 ID:5yHF2owA0.net]
>>197
アホか指数が90%下がった時は何か致命的な事が起こってるんだよ
ロシア株ETF買った俺舐めんなよ
全部召還されたわ

202 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:06:13.51 ID:5l4zytzp0.net]
儲かるよ→だが税は払え

203 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:06:13.69 ID:++WMr/zC0.net]
恒久化や無期限なんて言われても信用できねーわ 知らぬ間に課税されそうだからな 特に岸田は言うことコロコロかわるから信用ならん

204 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:06:48.33 ID:OV+P2Jhh0.net]
怖いのは、NISAの枠増やす代わりに特定口座の譲渡益・配当の税率を上げられること

205 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:06:52.17 ID:Y8agBfZh0.net]
>>187
NISAは非課税制度の呼称だ

206 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:07:28.54 ID:Hcu6PhIh0.net]
>>203
じゃあもう日本出て行くしかないな
NISAに限らずそれはありとあらゆる制度や法令等について当てはまるから



207 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:08:35.95 ID:J+wQfYky0.net]
>>190
一括で入るなんて言っていない。
入るときは3ヶ月~6ヶ月で3~6回にわけて分散するのが鉄則。
入り始めるタイミングが大事と言っているだけ。

テクニカルだけを見てやるのも危険だから言うけど
ここ10年の株式市場の盛り上がりは、リーマンショック後
から続いた世界的な金融緩和によるところが大きい。
コロナ後は世界中で更にジャブジャブにした。

これが金融庁引き締めで資金が逆流しつつあるわけだけど
その状況でも買い向かいたいなら向かえばいいよ。

208 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:09:53.96 ID:5l4zytzp0.net]
アメ株大暴落すんのいつだよ

209 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:11:31.46 ID:Hcu6PhIh0.net]
>>194
裏を読めてるとか言う人ってまず表が読めてないんだよねw

210 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:18:00.35 ID:QCQGwOoM0.net]
>>208
指数なんかは年初から30%くらい暴落したけど、これ大暴落っていわないの?
円が糞なおかげで円建てではなんもダメージないけど

211 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:18:58.84 ID:J+wQfYky0.net]
積立NISAなんて信託報酬で証券会社を潤すだけ。
国民の金融所得を倍増させましょうという
金融機関の口車に政府が乗っかってるだけだよ。

素人が資産運用していいのは国債購入か大手企業の社内預金、労働組合の年金保険くらい。
利回り1%を30年続けられたら良しとする世界だよ。

212 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:22:07.42 ID:mqWs1XFF0.net]
儲かる理由なんて簡単
アメリカは人口が増えてる
世界も現在80億から100億人ぐらいになるのは想定されてる
世界の平均所得も確実に上がる
だから米でも世界でもインデックス買えば上がる
下がる要因はアメリカと中国の戦争
ロシアが核ミサイルを世界に撃つぐらい
その時は円で持ってても結果に差はない

213 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:22:45.10 ID:OV+P2Jhh0.net]
アメリカ・欧州のリセッションが明確になったところで、多少円高に振れるだろうから、
そこで少し仕込もうとは思っているのだが、今は日本の個別株とインドETF

214 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:22:59.83 ID:Hcu6PhIh0.net]
>>211
日本国民全体で全力で積ニーやるとかいうレベルにならんと大した信報あがらんわ
そしてそれ以上に利益取られてるのが社内預金や保険
ダイレクトにやる方がコストは安いのは当然

215 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:24:16.50 ID:QCQGwOoM0.net]
アメリカ市場みてるとホントに不況の株高ありそうだな。隙あらば上目線だからな。
不況だから次は緩和って都合よく織り込むマインド。
個別はセンスが必要だがアメリカのインデックス買っときゃ間違いないだろ

216 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:25:25.95 ID:PYd3yMuu0.net]
株でプラス収入で無いバカは
政治経済社会を語るな
日本が貧しくなった訳ではなく
あなたがバカだから貧しいのです
銀行に預金しても0.001%の金利しか付かないが銀行の株を買えば
3~5%前後の配当が貰える
NISAにいちゃもんつけている奴
ただのバカ



217 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:26:15.61 ID:OV+P2Jhh0.net]
ファンダを馬鹿にする人が多いけど、世の中の価値観が大きく変わらない限り、大抵時間が解決してくれる

218 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:26:51.66 ID:096BZLcu0.net]
投資というか、資産分散の一環として株式投資があることは認識しておくべきだと思う。日本円で給料を貰って、日本円で貯金する、というのは日本円に集中投資してるのと同じ状態なわけだけど、日本円が今後もずっと価値が保たれて安全だと確証できないし。

219 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:30:35.93 ID:IE6D7w0z0.net]
変更点って恒久化だけ?

220 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:31:57.14 ID:6ti5LVQN0.net]
貯金こそ安全資産だと思い込んでる人は日本三大随筆である「方丈記」を読むことオススメするよ
勉強になる

方丈記より

鴨長明
「災害がおこり、疫病がおこり、更には戦争まで始まった。こうなると世の中もガラリと変わるものである。

それまで威張り散らしていた貴族達が着物を売り、家財を売ってまで農民相手に泣き叫び「お米を売ってくれと」とすがるのだ。
若い公家の女まで体を売ってまで米をせがむのだ。
世はなんとも儚いものである。」

221 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:35:36.99 ID:dQGRBHCR0.net]
50年前、1970年の大卒初任給は4万
このころ年収分まるまる貯金して今まで持ってたとして
今48万が残るだけだけど、それでいいなら現金握っとけ

ドルはもっとひどい90年で価値は十分の一になった

222 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:36:53.85 ID:mqWs1XFF0.net]
貯金なんてもう崩壊してるよ
安倍政権の2次の開始はドル円が80円ぐらいで今は140円だよドルベースで考えてる人なら悲惨な状態がわかる

223 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:39:53.18 ID:8HgldRYK0.net]
まだやってたのかw
頑張れよ!情弱の養分共!w

224 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:44:07.13 ID:9xNpPr270.net]
価値あるのは無印NISAじゃなくてつみたてNISAだよ。
ジュニア向けのつみたてNISAもぜひ頼む。

225 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:45:25.73 ID:fjD9rOYt0.net]
>>223
投資で養分って言葉を使う奴ほど情弱説

あると思います

226 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:46:19.51 ID:OV+P2Jhh0.net]
アメリカの金利の天井感が出てきたら、
今の水準なら日本株にお金がもっと入ってくると思うのだがなあ



227 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [2022/11/25(金) 18:46:34.95 ID:PYd3yMuu0.net]
>>222
バカ

228 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで mailto:sage [2022/11/25(金) 18:46:56.41 ID:+5yJTdxo0.net]
>>199
1000万投信買おうってヤツがNISAの上限金額知らんのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef