[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/09 14:36 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】4社に1社が最高益 4~9月、金融危機後の最多水準 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2022/11/07(月) 21:49:34.55 ID:m1YZ+HSY9.net]
2022年4~9月期決算で最高益を更新する企業が増えている。7日までで245社と27%に上り、08年の金融危機後で最多水準となった。製品やサービスで独自の強みを持つ企業に加え、円安や資源高が追い風となり久々に最高益を更新する企業も目立つ。一方、原材料高で苦戦する企業も少なくなく、減益または赤字の企業は全体の43%に上った。

7日までに22年4~9月期決算を発表した企業(金融などを除く)のうち、過...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC016EI0R01C22A1000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1667823811

827 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:28:53.08 ID:EZZ/sO6f0.net]
悪い円安で企業儲けて草

828 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:29:15.26 ID:HlX7qT5U0.net]
>>788
乗っ取られてから復活した会社のほうが多いけどな。
日産やシャープを例を出すまでもなく。

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:29:49.33 ID:G6yqw2030.net]
>>788
日本の経営陣が消えると
だいたい、復活するイメージ

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:30:12.90 ID:2EebaIgx0.net]
なんだなんだ負けたバカパヨカルトが騒ぎ出したな
自民党天下を強烈に後押し流石っすw

831 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:30:51.27 ID:EZZ/sO6f0.net]
税収もうなぎ登りだってな
日本復活やん

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:31:20.55 ID:idrhgK260.net]
ぶっちゃけシャープも持ち直してすぐに悪化して日本の労働法に文句言い出してたからな

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:31:28.61 ID:HlX7qT5U0.net]
>>827
そりゃ日本国民にとっては悪い、だからな。
どこを視点に置くかによって立場変わるのは当然。

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:32:13.95 ID:ZZUNsCBV0.net]
>>816
壺パヨクは安倍の公約詐欺も忘れるからな笑
TPP断固反対絶対ブレないキリ
尖閣に公務員常駐キリ
竹島の日を政府主催に格上げキリ
河野談話見直しキリ

ツボノミクスで東芝が債務超過に陥ってゾンビになって解体されまくってるだろ笑
1兆円近くの巨額大赤字だしな笑

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:33:02.87 ID:yXMk31jZ0.net]
>>783
そうでしたっけ?ウフフ。



836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:33:21.04 ID:idrhgK260.net]
ミンスなんか早く消費税増税言ってたくせに解散総選挙になった途端掌返したクズだからな

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:34:03.64 ID:HlX7qT5U0.net]
>>790
今から年末にかけて予算消化のために道路工事とか増えるんだよ。
特に最近は働き方改革()ってやらで建設現場も週休二日制になったからなおさら。

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:34:14.77 ID:ZZUNsCBV0.net]
>>819
増税実行したのは安倍自民な。
壺パヨクが自民は第二民主党だから民主が決めた政策は変更しませんって自分で言ってるから笑える笑

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:35:08.64 ID:maqkUrtA0.net]
カルト宗教法人オウムパヨク教の最期だな

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:35:15.77 ID:1vuiFqza0.net]
なんか146~147で全然動かねえな
160円170円にならんと意味ないわ

841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:35:25.26 ID:1Xb/XlWT0.net]
利権組 在日朝鮮人企業

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:36:04.83 ID:Zc6QJBbK0.net]
増税を約束させて解散したの野田政権だけどな

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:38:05.42 ID:HlX7qT5U0.net]
>>842
所詮民主党(後身含む)は自民党二軍
歴史的系譜がそうなんだし
自公とミンス以外で選ばんと変わらないのは当たり前。

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:38:17.41 ID:T/seqfW40.net]
>>824
お前最低だな

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:38:25.64 ID:1Xb/XlWT0.net]
4社に一社が利権組在日朝鮮人企業



846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:38:55.26 ID:ZZUNsCBV0.net]
>>842
悪夢のミンスがーと言ってて律儀に約束実行するとか安倍は第二民主党だったんだな笑
サタンの安倍自民地獄の安倍自民さすがです笑

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:39:06.65 ID:GmURqfom0.net]
810 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/11/08(火) 08:23:22.37 ID:qZTMP7220
国民全体がビンボーになるより格差が出た方が好都合よ
金持ち相手の商売してればさぁ

813 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/11/08(火) 08:27:50.25 ID:qZTMP7220
痴漢が嫌な女子ならいくら遠くても始発のある駅がグッドだな
しかしそういうエリアはやはり家賃割高
あ、でも三田線の高島平駅(板橋区)なら意外と安そうだな

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:40:40.63 ID:1qXA7oUz0.net]
>>847
またバカパヨか

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:40:54.88 ID:BOvPbdUR0.net]
>>837
うん。そうした雇用を増やして給料でお金を広く渡していくってのは知ってる。
でもさ、従事者というかな。
老人がこれだけ多くなっている時代のやり方ではないと思うんだよね。

若くて労働も消費もバンバン行ける世代は肉体労働に消極的だし、
生活に困ってる氷河期世代や年金世代では、もうまともに肉体労働できる身体じゃない。

時代に応じてメンテしないといけないと思うんだよね。
具体案はあるけど聞かれてないから特に言わなくていいよね。

850 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:40:57.58 ID:RWrckLMY0.net]
>>12
ああ、そういう事か
うっかり騙されてた。

851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:41:27.81 ID:39S66XFb0.net]
>減益または赤字の企業は全体の43%に
>減益または赤字の企業は全体の43%に
>減益または赤字の企業は全体の43%に

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:41:31.28 ID:xLyTxlFz0.net]
カルト宗教法人
オウムパヨク教

853 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:41:59.14 ID:+Jch6rA00.net]
>>12
これ

854 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:42:53.66 ID:569oBech0.net]
まだ悪夢の民主党政権を擁護してるのがいるのか

855 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:44:15.14 ID:q3tXOmUZ0.net]
民主党時代のほうがまし
自民党のほうが悪夢だった



856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:44:22.80 ID:cMtCj2kI0.net]
壺「まだ悪夢のサタン民主党政権を擁護してるのがいるのか」

857 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:45:53.39 ID:HlX7qT5U0.net]
>>849
むしろ老人に働き場を与えるってことだよ。
年金で生活を賄えられるものではないって国がべろっちゃった以上
そうやって雇用を生み出すしかない。

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:46:26.15 ID:T/seqfW40.net]
民主党政権が良かったなら安倍が2回も総理やれてないんだよなあ
自民党選んだのは国民だぞ

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:47:58.91 ID:569oBech0.net]
まーたカルトパヨクの躁鬱が始まったよ

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:52:18.95 ID:voNfHsTx0.net]
>>819
アホノミクスで日本経済にトドメを刺すよりか、何もしないほうがまし

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 08:56:27.29 ID:mAMh6HY50.net]
https://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
実質GDP
2008 520,233.10 リーマン
2012 517,864.30  民主党終了
2019 553,106.90  安倍政権
2022/10 545,342.34 岸田政権

何を言っているんだ?

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 08:59:10.71 ID:ujOgl5Wz0.net]
>>812
騒いでただけじゃなかった?

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 09:00:47.16 ID:Bsc7RhRt0.net]
民主自民とも国力を高める政策をとってないから没落していく

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 09:02:01.81 ID:q3tXOmUZ0.net]
リーマン前に麻生福田で糞みたいに景気悪化してるんだが

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 09:02:06.23 ID:qX3z6WXC0.net]
そして4分の3は倒産寸前ですか?
正に二極化



866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 09:02:45.22 ID:qX3z6WXC0.net]
>>4
デスマスク!

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 09:03:09.94 ID:HlX7qT5U0.net]
>>865
そりゃ外国で稼げるところと日本でしか稼げないところでは差が出るよ。
言い方変えるとそれだけ日本が終わってるってことだけど。

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 09:03:24.66 ID:fTlxMoTj0.net]
円安は国益 税収MAX

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 09:04:35.36 ID:r3Aekkur0.net]
民主政権の頃は公平に見てリーマンショックの影響や東北震災、原発と経済にとってキツイ事が続いたからな。そこを安倍自民に変わって復活したみたいになってるけど結局金持ちをより金持ちにしただけやったね

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 09:05:41.45 ID:ujOgl5Wz0.net]
国内なんて
皆が身の丈生活節約生活やめて使い捨て生活に戻さなきゃ何やっても景気なんて戻るわけない

871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 09:06:08.29 ID:O2Mya7V40.net]
>>1
日本には1000社そこそこしか存在しないんだね

872 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 09:06:12.67 ID:HlX7qT5U0.net]
日本が北朝鮮より貧しくなればいろいろ楽になるし、
そうならざるを得ない。

873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 09:10:57.27 ID:BOvPbdUR0.net]
>>857
もちろん老人の雇用を増やしたい気持ちは分かるよ。
でも適材適所というか・・・現場での肉体労働は現実的に無理よ。
事故のリスクや労災の危険性を考えたら、どうしても旗振りや誘導が限界。

人形の代わりに生身の人間が旗振ってる方が味があるよね!!

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 09:21:54.74 ID:Uc/59nRt0.net]
>>871

少し考えれば、決算の開示義務がある上場企業の内とかって、想像できそうなもんだ

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 09:26:19.42 ID:HlX7qT5U0.net]
>>873
前期高齢者ならドカタもできんことはないだろし(もちろん健康の如何による)
そうでなくても棒振りぐらいはできるからな。

まあ、改憲論の本丸って25条なんだなとは思うけど。
根本的な解決を図るにはそこしかないのも事実。



876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 09:28:53.88 ID:Uc/59nRt0.net]
>>869

学生、若年層が安倍自民を支持してたのは氷河期を終わらせたから
それははっきりしてる
円安政策は公務員年金生活者から若者への所得移転だからね

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 09:34:23.63 ID:cMT6xsFz0.net]
変だな報ステ見てると日本は円安で大不況のはずなんだが

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 09:36:30.95 ID:HlX7qT5U0.net]
>>877
「日本(国、政府)」「日本人」「日本企業」
まずこれらを区別しよう。

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 10:05:15.14 ID:xNZ/3xfw0.net]
マスゴミ様
「円安=日本の価値が下がったに誘導できなくなるだろ
 日経は余計なこと言うな」

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 10:07:29.46 ID:tlMumZ1z0.net]
ソニー9000円割れを覚悟したが完全復活のようだな

881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 10:14:06.25 ID:5QPwJz0O0.net]
円安を理由に販売価格上げて増収増益
キツイのは安いのを売りにしてた商売

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 10:36:20.27 ID:HlX7qT5U0.net]
>>881
正確には
円安を理由に海外向けに販売価格上げて増収増益
キツイのは日本人向けに安いのを売りにしてた商売

要は外需か内需かの違い。

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 10:39:18.23 ID:y1l3nHfw0.net]
海外への販売量的には下がってるんだよね
なのに増収、為替マジック素晴らしい

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 10:41:51.41 ID:AzctqFuT0.net]
値上げが止まらないから最大多数層は円安批判に回るね

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 10:58:53.66 ID:tGeNNg4p0.net]
>>884
どっちにせよ利上げを止めようがないからなあ



886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 11:02:39.54 ID:/ovNZ3Yb0.net]
まさかまだ円安は悪いことなんて思ってないよな?
ツイッターに洗脳されたバカはもういないよね?

887 名前:名無しさん@13周年 [2022/11/08(火) 11:13:12.43 ID:dyZLetyVK]
>>886
そんなお笑いコントしている間に
他国なら金融緩和で所得は2倍に増やしてますのwyw

貿易赤字になっていますよ
売国奴には国益らしいけどyyw

888 名前:名無しさん@13周年 [2022/11/08(火) 11:34:15.15 ID:SzelGbcJE]
これだから円安はやめられない
勝手に円利益が増える

889 名前:名無しさん@13周年 [2022/11/08(火) 11:34:54.95 ID:SzelGbcJE]
クロダ・キシダ円安配当

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 11:07:26.37 ID:4ViUAp9Y0.net]
給料も確かに上がってるけどそれ以上に物価があがってるからさぁ
コロナ禍直後が給料も上がって物価も安かったから最高だった

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 11:08:08.02 ID:HlX7qT5U0.net]
>>886
立場によって変わるのは当然だろ。
日損人にとってはひたすらデメリットばかりってだけで。
外国人観光客だらけの毎日がお祭りな時代に戻れば別だが。

892 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 11:10:33.04 ID:YGilC3cG0.net]
高橋洋一先生の言うとおり円安は日本経済にプラス論は確証を帯びてきた

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 11:12:35.62 ID:oCUdbxxt0.net]
名目で語っていいのは小6まで

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 11:17:21.69 ID:KSRT8ey00.net]
輸出は大儲け

895 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 11:23:03.03 ID:NJ4yR9Ti0.net]
>>4
聖帝の頭持ってる奴何わろとんねん!



896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 11:32:15.37 ID:iwktdbVZ0.net]
>>892
橋下も怒ってたけどプラス面は報道しないんだって
税金上げるのに不都合だから

897 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 11:35:04.79 ID:AzctqFuT0.net]
>>885
アベノミクスの失敗を認めるところから始めないと
どうにもならんね

898 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 11:38:34.17 ID:/ovNZ3Yb0.net]
>>891
おや?おかしいですねえ
最高益が理解できないのかな?

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/11/08(火) 11:47:46.79 ID:sLWzuqEk0.net]
売上海外比率

92村田製作所
91TDK
90ヤマハ発動機
88ホンダ
86ニコン、日本電産
85DMG森精機、日産自
84コマツ、シスメックス、三菱自
83ブラザー工業
82マツダ、日本電気硝子
81コニカミノルタ、ファナック、ブリジストン
80スバル、オリンパス、日立建機
78キヤノン
77セイコーエプソン
76ダイキン工業、日本板硝子
75トヨタ、任天堂
74信越化学
72豊田織機、日本ガイシ
70スズキ
69ソニー、ヤマハ、カシオ

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 11:49:39.49 ID:XslR87ju0.net]
ワシら消費者に価格転嫁して最高益にゃのか?

901 名前:わかってる人www mailto:sage [2022/11/08(火) 11:57:10.31 ID:cbSZkpBA0.net]
ここで他人にグエンとか言うやつがどういうやつか気になるな
あばよw

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 12:11:53.86 ID:voNfHsTx0.net]
>>876
氷河期を作り出したのも自民党だけどな
自分のケツを自分で拭いただけ

903 名前:わかってる人www mailto:sage [2022/11/08(火) 12:19:44.41 ID:cbSZkpBA0.net]
日本の消費額以外が45パーセントか
こういうことも起こりうるな

行政ー企業
企業ー企業
↑ここの市場は好調

企業ー消費者
↑不調w

904 名前:わかってる人www mailto:sage [2022/11/08(火) 12:21:07.10 ID:cbSZkpBA0.net]
行政ー国民
↑不調w

まあいいんじゃないか、世の中が健全になるw

905 名前:わかってる人www mailto:sage [2022/11/08(火) 12:22:34.33 ID:cbSZkpBA0.net]
そしてこうか
企業ー海外
↑好調

ブタランの成果w



906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 12:51:52.60 ID:QmDgoZi90.net]
>>1
25%が過去最高
43%が赤字または減益
ドル高とコロナ関連補助金のおかげってことか

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 12:57:09.60 ID:lz/ZvdxE0.net]
過去最高の方は海外資産の円換算も入ってるからあんまりあてにならんしな
全体としてはマイナスだろう

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 12:58:20.51 ID:CP9gEcfB0.net]
>>896
政府がD2に依頼→D2から各TV局に強制。

の流れかな?

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 12:59:28.71 ID:tlMumZ1z0.net]
日経爆上げじゃん

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 13:05:36.67 ID:CP9gEcfB0.net]
>>909
前日のNYが上がったからだよ。

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 13:41:57.89 ID:lJD9MGxS0.net]
日本人はケチだから海外相手にビジネスしないと儲からない

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 14:10:24.59 ID:XNA56fgg0.net]
好景気始まったな

913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 14:22:02.76 ID:n06DU+At0.net]
>減益または赤字の企業は全体の43%に上った。
こっちの方がヤバいのに増益した4分の1の方を取り上げるなよ
アホノミクスはこんなのばっかだな

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:23:05.65 ID:TbCfVNE60.net]
>>826
新卒の就職率も絶好調なんだがw
つか民主党政権で底辺派遣の仕事すらなかったからなw
https://i.imgur.com/m8WUQd0.jpg

消費税増税の議論すらしないって公約して政権交代したのに増税決めたのは民主野田!
民主信者、パヨクは都合の悪いことすぐ忘れるなww

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:29:07.87 ID:TbCfVNE60.net]
>>913
文盲か?ww



916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 14:30:12.05 ID:n06DU+At0.net]
どうせバカウヨは無視するだろうけど最高益の27%より
減益・赤字の43%の方がお前らの生活に直結する
残りも業績が変わってないなら賃上げにもつながらないから
輸入物価の高騰で実質賃金減ね

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 14:30:16.85 ID:n06DU+At0.net]
どうせバカウヨは無視するだろうけど最高益の27%より
減益・赤字の43%の方がお前らの生活に直結する
残りも業績が変わってないなら賃上げにもつながらないから
輸入物価の高騰で実質賃金減ね

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 14:32:05.65 ID:n06DU+At0.net]
>>915
どう解釈にしようがあるんですかねゴミウヨ君

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:33:50.68 ID:39S66XFb0.net]
各国のGDPに対する輸出の割合を見ると、輸出が多いイメージのあるドイツや韓国は、それぞれ47%、44%と主要国では高い水準であることが分かります。
一方で日本はわずか18%です。この数値は、OECD36カ国中35番目で、内需大国の米国の次に低い水準になります。
実は、日本は経済規模の割には、輸出の極めて少ない国だということになります。

内需大国なのに、円安という自殺策を選んだ日本。

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 14:34:22.14 ID:DhOT5/Fi0.net]
【悲報】円安で絶好調のはずのトヨタの純利益、世界5位に転落

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:36:33.92 ID:0zHms+q90.net]
>>1
コロナ対策で日本の経済だけが死んでいるって言ってた百田や門田どうするの?これ?

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 14:51:36.58 ID:lioSYcDv0.net]
>>913
タイトルくらい読んでから書き込めば?
「過去最高益」が1/4だ。
ホントは27%だがw

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/08(火) 15:03:46.70 ID:n06DU+At0.net]
>>922
円の価値を大幅に薄めたからある程度海外展開してるだけで最高益にはなるぞ?
100-27-43=30も増益前提でバカウヨは考えてるんだろうが
これだけ極端な為替変動だから結果も両極端にはなる
ただ庶民への影響度はどっちが大きいかと言うと43%の方が間違いなく大きい

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:23:47.78 ID:IT9Fjtu70.net]
経営者の懐に入って終了だからな
コネがあれば賃金一部の人は上がる

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:38:11.32 ID:TbCfVNE60.net]
>>918
27%過去最高益、半数以上が少なくとも減益ではない。これでヤバいと思うの?
ヤバいのは君の祖国では?w



926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/08(火) 15:40:23.02 ID:TbCfVNE60.net]
>>916
輸出企業中心に裾野産業合わせて雇用に大きく寄与してる。失業率めちゃくちゃ低いのがパヨには都合悪いの?ww
円安は庶民にとってもメリット。

927 名前:名無しさん@13周年 [2022/11/08(火) 17:34:34.82 ID:zWDxLc/gh]
>資源高が追い風となり久々に最高益

何の資源なのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef