[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/09 14:36 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】4社に1社が最高益 4~9月、金融危機後の最多水準 [首都圏の虎★]



1 名前:首都圏の虎 ★ [2022/11/07(月) 21:49:34.55 ID:m1YZ+HSY9.net]
2022年4~9月期決算で最高益を更新する企業が増えている。7日までで245社と27%に上り、08年の金融危機後で最多水準となった。製品やサービスで独自の強みを持つ企業に加え、円安や資源高が追い風となり久々に最高益を更新する企業も目立つ。一方、原材料高で苦戦する企業も少なくなく、減益または赤字の企業は全体の43%に上った。

7日までに22年4~9月期決算を発表した企業(金融などを除く)のうち、過...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC016EI0R01C22A1000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1667823811

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:40:42.62 ID:wa4MAyK00.net]
>>165
上場一部の会社で儲かってるとこは初任給を上げてる会社多いで

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:41:12.92 ID:7k2eZm5w0.net]
>>174
どこ?
いくら?

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:42:06.06 ID:AoSkSF0Q0.net]
円安で、労働者賃金が去年より4割引きだから、経営者は笑いが止まらんな。

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:42:14.62 ID:7VD+cO/J0.net]
減益と赤字で43%ってほぼ半分やん

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:42:58.30 ID:jIP7bYFc0.net]
壺は1の事を100ぐらいの好景気みたいに騒ぐからな

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:43:06.76 ID:UbZR+/Fh0.net]
>>156
とどめを刺すようで悪いが同じ商品を同じ値段で作っても
輸出するような需要があるならさっさと海外で売った方が儲かるだろうな
あまりにも儲かるから一見、日本人にしか需要がなさそうなものまで輸出で儲かっている

それはこの国の内需なんぞ期待する価値がないほどゴミカスクズだからだ
もし子供がいるなら日本人向けの仕事につくのは絶対にやめておけ
絶対に儲かることはない

例え何かの奇跡が起き、1ドルが50円になっても
人権費がネックになって海外産で負ける
今のままでは確実にな

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:43:21.72 ID:nxd0R1300.net]
うちは売上高が過去最高
営業利益が前年比80%ダウン
製造原価の上がり方がエグい

181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:43:43.18 ID:yNMh33u60.net]
>>1
半数近くが赤字とか
全くもってもダメダメじゃねーか

182 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:43:45.51 ID:wa4MAyK00.net]
>>175
東証一部上場企業の初任給 39.9%の企業で全学歴引き上げ
https://roumu.com/archives/52072775.html

個々の会社だと、凄い上げてニュースになった会社とかもなかったけ?



183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:44:17.41 ID:qF6mZzM+0.net]
一般消費者はもう買えない、しかしあなたはあなたのお勤め先の商材をもっと売らなくてはなりません
まずはなんにしろ増税がよろしいのではないでしょうか
そして主に二通りですかね
・販路を国外に求めて国外に撒く
・買ってくれない一般消費者などもう不要であるためまだしも買ってくれそうな上級消費者に撒く

法人層以上の層以外が円建てで縮小しようがGDP全体が伸びるならば「経済全体にプラス」等々の表現が使えます
大日本経済学(仮称)ではそうなります

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:44:27.48 ID:2gXi5hmN0.net]
良かったじゃん。

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:44:40.20 ID:C9nR5Wz70.net]
パヨちんまた負けたのか

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:44:41.63 ID:rwbzzLx+0.net]
>>182
へーすごい

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:45:14.20 ID:HAdhxEAu0.net]
でなんで給料が爆上がりしないの?

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:45:25.98 ID:9slCMMQa0.net]
ワイのオリックスが

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:45:46.99 ID:DyI6Vu8N0.net]
当たり前だろ。。。
円高にも円安にも長短があって、どちらが良いだの一概に言えんに決まってる

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:46:37.61 ID:hILCJNe50.net]
>>128
https://gyokai-search.com/kigyou/kameda.html#:~:text=%E5%A3%B2%E4%B8%8A%E9%AB%98%E3%81%A8%E7%B5%8C%E5%B8%B8%E5%88%A9%E7%9B%8A&text=2021%E5%B9%B4(2022%E5%B9%B43,60%E5%84%84%E5%86%86%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

長期的には売上も利益も落ちてない?

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:46:46.22 ID:jIP7bYFc0.net]
高度経済成長知ってる者には何もかもダメダメに見える

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:46:47.31 ID:T3DOgsf00.net]
輸出業者少ないので円高でok



193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:48:09.63 ID:UbZR+/Fh0.net]
>>183
単純な話だろ
企業は高く売らないと儲からない
儲けがなければ賃金は上がらない

これをトリクルダウンなどと寝言言ってる知的障害者は
さっさと精神科に入院しろって話だw

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:48:12.74 ID:mt1W/SHy0.net]
>>187
給料上がってるけどそれ以上に人も増えてるよ
忙しいからね

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:49:19.40 ID:LeSIfPg10.net]
それなのに野党はアベノミクスを失敗する扱い

だから何を言っても説得力がない

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:49:40.05 ID:0pnvZ8Yh0.net]
>43%は減益や赤字
こっちのほうがアカンやん

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:50:37.66 ID:AdeM7Jy90.net]
>>196
特に一次産業が壊滅的なんだよな、日本史が食うものマジでなくなるよ

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:50:38.06 ID:/fWag7Tp0.net]
やはり円安は正義だった
道理で反日左翼が批判してたわけだ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:51:07.91 ID:UbZR+/Fh0.net]
>>191
ちなみに来年の春闘でも5%-6%要求するって言ってるがな

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:51:41.99 ID:7VD+cO/J0.net]
>>196
大本営発表だよな

201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:52:14.84 ID:FP8Ray/90.net]
民主党は永久2番では駄目ですか

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:52:16.35 ID:qF6mZzM+0.net]
あっとハイ、
円安要因だけでなく、インフレ率が上がってきてますのでー、
同時にエグさもインフレしてきてるのではと存じますー



203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:52:22.21 ID:jIP7bYFc0.net]
だから一部の話しても仕方ないのよわからんかな

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:52:26.09 ID:X50x41Gz0.net]
左翼陣営の大敗北が心地良い

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:52:36.59 ID:UbZR+/Fh0.net]
>>195
まあ成功したとは言い難いけどな
野党の主張がどこぞの統一教会並みにカルトで救えないってだけで

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:52:43.08 ID:9aEM5sxO0.net]
自分の会社は減収増益だった

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:54:11.60 ID:bKl5ve2k0.net]
反日に使えないからこの話題は広まらない

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:54:43.18 ID:uGJ6PoUL0.net]
新しい資本主義。それは頑なに従業員に分配しない主義

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:54:53.35 ID:KE1Q5QGr0.net]
>>181
www1/4の為にヌッコロされるわーくに\( 'ω')/

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:55:04.67 ID:o1w6jUsZ0.net]
いいよなあ輸出メインの企業は
うちの会社なんて原料のほとんどが輸入だからきつすぎるわ

211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:55:19.08 ID:csJNN5F90.net]
ユニクロ、2年連続の過去最高益 海外事業が好調、円安も押し上げ
https://www.asahi.com/articles/ASQBF6GVFQBFULFA01G.html

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:55:26.68 ID:SUXqs74S0.net]
輸出企業だけ今だけ一瞬儲かったように見えてるだけでこれからじわじわ反動がくる



213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:55:28.12 ID:xll8MXSY0.net]
>>179
日本のgdpにおける貿易依存率は世界でもかなり低い方やぞ

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:56:11.27 ID:uGJ6PoUL0.net]
>>90
分配が行われるまでは民主の時の方が正解だったな、下級民にとっては

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:56:14.35 ID:zTOCCYcl0.net]
内需系はボロボロだけど

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 22:56:40.53 ID:Q9oMla8T0.net]
>>126
じゃあお前クビな。その分若い奴らの給料上げるわ。これで実質賃金は簡単に上がるし労働生産性も上がってあっという間に増収増益。なんだよ、簡単なことじゃねえか

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:57:48.54 ID:lnawf8hI0.net]
>>211
海外生産、海外販売してるところは外貨稼ぎまくりな傾向だな
商船三井や商社もみんな過去最高になってる

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:59:08.89 ID:XV78esl70.net]
>>215
建築、運輸、製造業がかなり不調だな
株やってるからそういう情報はよくわかる

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 22:59:48.26 ID:Dn5wcfXR0.net]
安倍さんの勝ちなんじゃね?

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:00:00.54 ID:/LnGBjY50.net]
で、なんで賃金あがんねーの?
円安で円貯蓄と賃金体系はボロボロなんやけど

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:00:23.90 ID:7VD+cO/J0.net]
パチンカスの手口

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:01:14.40 ID:qF6mZzM+0.net]
「我が社の収益に貢献頂いたお客様には我が社一同感謝の気持でいっぱいです。
 お客様に減税とばら撒きの自民の加護がありますように」
なんてことは誰も言わない、が

論も数字も不足度が深まってくんじゃねーのかね



223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:01:26.57 ID:UbZR+/Fh0.net]
>>198
円安が正義なのではなく円高にするメリットがないのよな
なんなら他の先進国はGDPに合わせて生活費も上がっている

アメリカドルは高いがアメリカの家賃は日本の倍ぐらいするし
一ドルあたりの価値なら常に下がってる

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:02:05.24 ID:bU3S1bpd0.net]
パヨチョンの断末魔がすごいな

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:02:06.88 ID:FP8Ray/90.net]
技術力を捨てて映像系に移った

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:02:37.78 ID:UbZR+/Fh0.net]
>>213
貿易に依存するしないと言う話ならな

輸出した方が高く売れるという話とは意味が違う

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:03:15.02 ID:shUOq2R90.net]
>>215
後々遅れて良くはなると思うけどな
タイムラグは仕方ないのでは

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:03:25.52 ID:tKyg/0/q0.net]
また上念司が悪い円安がーってはしゃぎそうだな

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:04:02.58 ID:9okpwlSU0.net]
>>220
資本家へ流してるから

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:04:32.22 ID:xll8MXSY0.net]
>>226
伝わるように書いてくれ

231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:04:55.73 ID:/Xzw62xd0.net]
>>14
全くそのとおりや
歴史、地政学、様々な国内外メディア・ネット情報を総合すると殆どの要因はロシアだ。プーチンが2月に侵攻規模をウクライナ全土に広めなければ北米、西欧のインフレもそれを抑えるための利上げ、そしてドル高もなかったわ。

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:05:05.61 ID:qY2sULAX0.net]
NHK職員だから景気良かろうが悪かろうがどうでもいい
受信料ちゃんと払え



233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:05:30.30 ID:UbZR+/Fh0.net]
>>230
たった二行もわからんのか?
海外の人間と商売できるならした方が儲かるって話をしている

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:08:45.51 ID:BzqKoz110.net]
新しい資本主義の始まりってこと?
知らんけど

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:08:48.37 ID:qF6mZzM+0.net]
あっ、そっか
昔トリクルダウンの有り無しで大盛り上がりの板にはいなかったとか新参さんとか忘れたとかわざとの人向け書かないとな

その時「トリクルダウンは無い」ですごかったぞー?

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:09:11.89 ID:PBU7kf4O0.net]
>>214
あほみたいな円高でもガソリンは高いわ
輸出関連企業は急激な円高で事業がバタバタ死んで給料あがらんわ、ドル稼げなくなるわで良いこと無しだったが?

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:09:32.73 ID:cKJV5e+A0.net]
>>4
死者を辱めるようなことをするな!

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:10:11.45 ID:e/upONMM0.net]
あらあらうふふ

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:11:14.93 ID:9+Ke+COC0.net]
どれだけマスコミが岸田政権を叩こうが内閣支持率を低く出そうが岸田政権は結果を出してるから選挙で勝てるんやろね

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:11:16.91 ID:FP8Ray/90.net]
日米貿易摩擦の頃がなつい

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:12:22.04 ID:Xs9HNAh50.net]
トリクルダウン早く来てくれー(棒

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:12:22.27 ID:BzqKoz110.net]
>>4
口にニンニクを詰めて、胸に杭を打ち込んでおけ



243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:12:27.56 ID:TVi5qS5V0.net]
便乗値上げおいしいれす^^

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:12:49.20 ID:Q2QnnCyk0.net]
27%の企業の為にその他の大多数の企業と国民の生活が犠牲になってるわけだな

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:13:19.67 ID:SVpaqyat0.net]
>>239
野党が動物園のサルだから消去法で選ばれてるだけやで
アレを人間扱いする奴らの方が間違っている

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:13:25.57 ID:BzqKoz110.net]
>>239
壺退治も粛々と進めているからな

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:14:03.95 ID:WS5glonj0.net]
>>233
>>213が正しい

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:14:22.00 ID:BwH+z+Ib0.net]
利上げしても経済がついてこれないと破綻するだけだぞ

ヤンキーは大丈夫なのか?

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:14:24.16 ID:/Xzw62xd0.net]
ドルで原材料を購入して国内製造しドルで輸出し輸出企業、海外でドルで商売して円で決算する商社はウハウハやな

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:14:24.40 ID:PBU7kf4O0.net]
>>40
それな
デパートとか行って見たらわかるだろ
人が溢れてる上にネット物販も好調
宿もgotoなくてもいつもいっぱい
コロナなどで海外旅行いけない分の国内の需要がすごい

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:14:32.53 ID:4QLzNq+k0.net]
その壺よりゴミ扱いされるパヨクってすげえよな

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:14:32.83 ID:hWDwaPqJ0.net]
株買っとけ



253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:14:42.58 ID:93ycZrzV0.net]
>>2
利益出すんだから悪い円安だよ
日本が没落するよう悪い円安とアナウンスしたんだから

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:14:45.26 ID:fArd13cW0.net]
残りは?

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:15:41.45 ID:rwbzzLx+0.net]
>>254
57%が増益又は黒字
43%が減益又は赤字

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:16:17.69 ID:PBU7kf4O0.net]
この好景気で赤字とか雨後の竹の子のように湧いて出てくる輸入雑貨屋位だろ

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:16:22.66 ID:AllqwHlZ0.net]
パヨクのオツムは統一教会と大して変わらんからな
ちゃねらにはバレてるからいくら壺言っても馬鹿にされるだろうな

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:16:37.38 ID:oevhvuiu0.net]
赤字 減益の企業が儲かってる企業の倍近くってヤバいだろ

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:17:10.06 ID:PBU7kf4O0.net]
>>91
赤字になってまで仕事とる必要はないんだぞ?

260 名前:名無しさん@13周年 [2022/11/07(月) 23:22:37.42 ID:tFomAqN/2]
中国相手に輸入して手数料だけで儲けてた会社はロックダウンでの輸入停止や
中国バブル崩壊でやばいだろうな
海外製造までやってるユニクロ等は輸入でも大儲かりだけど

261 名前:名無しさん@13周年 [2022/11/07(月) 23:24:42.12 ID:tFomAqN/2]
てか減益と赤字は分けろよ同じにしたらコロナ前から赤字と区別できねえじゃんw

262 名前:名無しさん@13周年 [2022/11/07(月) 23:25:07.04 ID:tFomAqN/2]
てかまた日経wwwかよ



263 名前:名無しさん@13周年 [2022/11/07(月) 23:59:55.72 ID:ULn/at4Px]
通貨の価値が下がってるから過年度比の増益も割り引いて捉えるべきだろ。
製造業の売り上げも金額ではなく生産量が増えているかどうかを見ていくべき。
設備投資を見送れば利益は出てしまうしな。
企業が賃上げに消極的になっているということは、増益が競争力になってないと
見るべきだろ。

264 名前:名無しさん@13周年 [2022/11/08(火) 00:05:46.29 ID:ROJHl03lM]
日本が春に行われる春闘以外は大体ボーナスでの利益配分になってるからだろ
ボーナスはどこも大幅アップしてる
給料大幅に上げるか決まるのは来年の話

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:18:04.43 ID:qY2sULAX0.net]
欧米はレイオフの嵐

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:18:08.27 ID:ERMfa5JJ0.net]
>>249
商社と海運が特に絶好調

海運3社そろって最高益 23年3月期純利益を上方修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC048GP0U2A101C2000000/

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:18:10.62 ID:rwbzzLx+0.net]
>>258
>>255
27%は過去最高益の割合で黒字の割合ではないよ

268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:19:03.17 ID:A96E59Fv0.net]
俺の船も好調
でも配当益狙いだからずっと持ってる

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:20:44.40 ID:EanaNLOs0.net]
田舎のメーカだけど今年は儲かりすぎて年末ボーナス7か月出るらしい
こりゃ200万こえるぞw 20代でこれは勝ち組なのでは
就活時に鉄道落ちて本当よかったわ テレワークでほとんど使わねぇしな つぶれろJR

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:20:51.74 ID:T8k8j72H0.net]
今年の冬のボーナスはかなり多いぞ

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:21:15.70 ID:RGa9yodS0.net]
利益が上がっても儲けが少なくなった
もうだめぽ

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/11/07(月) 23:21:40.13 ID:qF6mZzM+0.net]
勝ち組負け組法人版はー?
勝ち企業があると明確になったわけだし、
「給料あがんね」はまあいいとして「勝ち企業負け企業」出してくれよ

ま、官公庁、気が早いが防衛省をトップに据えていいか?
ダメなインフレの見本の旗頭になってもらわないとさー?



273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:21:49.73 ID:8GaLb9uc0.net]
最悪だな、便乗値上げだわな

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/11/07(月) 23:22:03.63 ID:l2ouIkBP0.net]
台湾マンセースレで円安でGDP上がるって言ったらドル建てガーとかアホ抜かしてたクソガキおるかー?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef