[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/14 12:30 / Filesize : 141 KB / Number-of Response : 714
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東京23区でシェア7割の「火葬場」が相次ぐ値上げ「話し合いに応じず」と困惑する同業者の声 ★2 [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/10/25(火) 17:14:19.31 ID:/X7Km9WX9.net]
※10/24(月) 18:56配信
SmartFLASH

 2021年1月、東京都23区にある火葬場の7割を運営する企業「東京博善」が、火葬料金の値上げを実施した。2022年6月には、火葬料金とは別に「燃料調整費に沿ったサーチャージ型の変動型料金」の請求も始まり、都内の火葬料金は値上げの一途をたどっている。

 全国的に見れば、大半の自治体の火葬場は公営だ。しかし、東京都の場合、23区内に9カ所ある火葬場のうち、公営は2カ所、民営が7カ所。東京博善は、そのうち6カ所の火葬場を運営しており、23区内の火葬の大半を引き受けていることになる。だが業界関係者によれば、2020年3月、同社が「広済堂ホールディングス」に完全子会社化されて以降、かなり強引な値上げがおこなわれ始めたという。広済堂ホールディングスは、中国系資本が大株主となっている。

 佐藤葬祭代表の佐藤信顕氏はこう語る。

「現在、東京博善の火葬料金は、骨壷の料金まで含めて1体9万9000円ほど。これは業者から見ても、非常に高い値段です。本来、都内での火葬料金は1体7万円弱が相場ですが、同社は約3万円も値上げしています。

 ここまでひどい価格になったのは、『広済堂』に完全子会社化されてから。通常、値上げする場合は業界内で『1年後に値上げします』といった根回しをして、業界各所の同意を取ったうえでおこないます。しかし、東京博善はそういった慣習をいっさい無視して、2020年秋ごろ、いきなり『3カ月後に値上げします』と、一方的な通達を出したんです」

 当時はコロナ禍の真っ只中で、葬祭業界は厳しい時期を迎えていた。業界内で「今はやめてほしい」「もう少し話し合いを」といった声があがったが、同社は「話し合いはもうしました」と、にべもない態度だったという。

 結果、2021年1月には、一般向けのもっとも安い「最上等」の大人料金を5万9000円から7万5000円と、1万6000円の値上げを実施した。

 なお、23区内にある民営火葬場で、東京博善以外が運営しているのは、板橋区にある戸田葬祭場のみ。こちらも2022年4月から火葬料金が値上げとなったが、最上等の火葬料5万9000円、骨壷1万3970円だったところを、火葬料8万円、骨壷無料という価格に変更された。実質、約7000円の値上げと考えても、やはり東京博善の値上げ幅は大きい。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/817d6bf0ad62e41b55bfaf6acfe0a55b18f19856
※前スレ
東京23区でシェア7割の「火葬場」が相次ぐ値上げ「話し合いに応じず」と困惑する同業者の声 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666676877/

★ 2022/10/25(火) 14:47:57.33 ID:/

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 17:50:49.44 ID:3mNzh8kj0.net]
政令指定都市などの都市部で一万円
田舎なら無料
そんな相場でしょ、火葬場なんて

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 17:51:59.46 ID:F6I7jRCv0.net]
順調に侵略が進んでるな。大陸が支配したインフラとスープラの世界で生きていくしかない

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 17:52:40.89 ID:0yjpPzZX0.net]
住民の反対運動のため火葬場の新設は無理。
高齢化社会で死亡者が増えるから値上げは当然。

ゴミ焼却処分場ですら反対運動で増やせない。

小金井市なんて他市町村に処分を依頼する有様。

120 名前:名無しさん@13周年 [2022/10/25(火) 18:05:07.35 ID:LLMDMfmew]
東京

121 名前:博善が9万9千で以外が8万ならそんなもんなんじゃね?w
高温に上げなきゃいけないし設備を新しく効率よくもできない
新しく新設もできないんじゃ値上げるしか燃料代ペイできないだろ
[]
[ここ壊れてます]

122 名前:名無しさん@13周年 [2022/10/25(火) 18:07:17.62 ID:bl6naYjPv]
シナ猿「祖国のようにすぐに埋めればいいアル」

123 名前:名無しさん@13周年 [2022/10/25(火) 18:20:14.91 ID:TakyUFsq1]
東京の火葬場の株を買って売って儲けたのが
麻生太郎
新コロがはやる前に買ってた

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 17:53:16.69 ID:EKgDMJwc0.net]
自民が日本を安売りして法整備も怠ったからでしょ
故意にやったのかもしれないけど

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 17:53:44.20 ID:i8vobbTj0.net]
中国は日本の水資源や基地の近くの土地など買い占め始めている。 早く手を打たないと手遅れになるよ。



126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 17:55:35.94 ID:K+8+OZRw0.net]
超過死亡数について語るスレ Part.2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1663726267/

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 17:56:04.77 ID:qAi/f5Es0.net]
ガイコツ見るのきついから最後まで焼いて終わりでいい
骨拾いや骨壺や墓とかなしでいいと思う

128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 17:56:10.88 ID:08998ils0.net]
コロナ渦で厳しいってどういうこと?
逆じゃないの?コロナで需要増えて嬉しいだろうに

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 17:56:16.78 ID:i8fZYWdP0.net]
>>122
中国に乗っ取られたら上級だって他人事じゃないのにな

130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 17:57:06.71 ID:pe3Y7BEs0.net]
江戸川か荒川に流すか

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 17:57:48.95 ID:YqRgnwBL0.net]
>>117
死亡数増えるなら多少薄利でもいいのでは?
今回のは燃料と人件費の上乗せ(ほぼ独占故の便乗含む)じゃないの

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 17:58:15.26 ID:/Xi2PUQj0.net]
でも民営なら色々と融通利きそうだよな
ましてや中国傘下なら

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 17:59:01.18 ID:TaqeHGtb0.net]
>>6
死体を焼却処分しないと疫病が広まるから
電気なんかより重要

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 17:59:03.68 ID:U/92I1CZ0.net]
トンキンさんって金の為ならなんでもやるし自業自得やん

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 17:59:10.11 ID:T6mfutvA0.net]
安倍さんが焼かれたとこも?



136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 17:59:12.61 ID:tyMx5w8o0.net]
>>124
いま時、墓じまいするとなると菩提寺から数百万ボラレルんだよなあ 
よかったわ、無心教で、ところが母親は無神経の癖に墓買って、しかも自家用車で一時間以上掛かる、負債でしかないな

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 17:59:50.75 ID:ciNYW6t40.net]
7か所中6か所がここなのに、業界の慣習がどうとか相場がどうとか
なんだか違和感がある書き方だ

あとは、一番安いのは23区民用の「区民葬」だったり
火葬料金よりもそれ以外の祭壇料金が高かったり
嘘は言っていなくても情報を隠している

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:01:22.55 ID:Agmodl2O0.net]
火葬するのにも値上げなのかよ
もう死にたくなるな

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:01:26.13 ID:H3hs92PR0.net]
東京白善が中国資本に買収されて
都内の葬儀というインフラは中国の手の内に渡ってしまいましたも同然

中国政府が台湾有事などの際に「国民動員法」という緊急事態法を発布すれば
都内で葬式を行なった喪主、親族などの個人情報は
全て無条件で中国政府に渡りAIなどで精査され危険な活用をされるでしょう

火葬場を一斉ストップさせ死体を活用するだけで
都内の主要地区全域を不衛生な

140 名前:状態にすることさえ可能になります []
[ここ壊れてます]

141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:01:37.05 ID:vyzSZ+on0.net]
都民って中国人にけつ拭いて貰わんと
死ぬ事もできんのか

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:01:38.08 ID:Mh0K1mWl0.net]
瑞江?
設備がボロいから時間がかかった気がする

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:02:09.97 ID:/Xi2PUQj0.net]
焼き始めたら中から音がして
炉から出したら骨が台の端に裏返ってた話とかあるしな

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:02:16.81 ID:9zb9D5QS0.net]
石原慎太郎は水俣病患者を差別する発言をしたり、親族が公費で海外旅行しても
「尖閣買う」発言で見逃して貰ったりと嫌いな部類だったが、埋葬の方法だけは大賛成だったわ
俺も遺言状残しておかないといけないかねぇ

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:02:48.35 ID:sSgksM/00.net]
>>115
田舎無料?
さすがにそれはないだろ?



146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:04:03.43 ID:/Xi2PUQj0.net]
>>141
東京でさえ23区外なら無料のところある
住人対象だけど

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:04:09.01 ID:6GQX3Flw0.net]
独禁法違反で突くことができないか

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:04:09.12 ID:Vz/j4TkG0.net]
>>126
上級が中国人、もしくは相当なあほ

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:04:19.82 ID:mByimpOu0.net]
ある意味チャイナリスク

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:04:30.28 ID:t3epcJFK0.net]
家族葬や直葬が増えて、火葬時間にこだわらず空いている時間の利用が進むかも知れないけど。
区や東京都の対応によっては、23区の周辺自治体と紛争になるだろうね。
かつて小金井市がゴミ処理で周辺自治体から総スカンくらって市町が辞職したように。

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:04:40.01 ID:Zv/hnKas0.net]
HISの澤田と創業者の妻が中国に株を売っ払ったんだっけ

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:05:59.87 ID:AkJ+pOej0.net]
貧乏人は死ぬことすら出来ない

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:06:15.54 ID:s7gXccPE0.net]
>>141
俺の親父が最近死んだが、静岡県富士市で富士市民なら無料だったぞ。

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:06:41.90 ID:s7gXccPE0.net]
お金無い人は死体腐らせろってこと?

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:06:55.47 ID:6GQX3Flw0.net]
公共性の高い事業は海外資本の制限をしないと、社会を乗っ取られるよ



156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:07:13.32 ID:a5h748ss0.net]
>>14
だよな

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:08:06.76 ID:tyMx5w8o0.net]
>>149
火葬は無料でも、火葬するまでにボラレルんだよなあ
うちは仏教でもキリストでも統一でもないから、いいとこ取りして供養はしている

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:08:39.67 ID:YK9KN/5K0.net]
燃料費が高いんだから仕方ない
文句あるなら生焼けで返すぞ

159 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/10/25(火) 18:09:49.62 ID:6BOjYpj40.net]
ガスなんて使わず薪で焼けよ

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:10:01.88 ID:AkJ+pOej0.net]
骨壺は統一教会製となっております

161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:10:47.86 ID:Jukp0ZAs0.net]
>>40
検討使が頭だから無策に決まってるだろ

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:11:24.06 ID:ECrQeG290.net]
今は1度に3体火葬するようになったしなぁ
3家族が合同で骨を拾う
(つまりどの遺体の骨だか分からないけど雰囲気で拾う

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:11:28.09 ID:AkJ+pOej0.net]
>>153
係りの人に、お布施としてこっそり1万円支払うように言われた

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:12:23.23 ID:tyMx5w8o0.net]
>>156
陶器はずっと支那製品だろ
原価100円なのに、骨壺代が一万円とかで、値引きの元になってる
ドライアイス代値引きしまっせ都下な

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:12:32.04 ID:YCcB/t0E0.net]
もう焼くの止めてでっかいコンポストに入れとけばいいよ



166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:12:39.24 ID:Jukp0ZAs0.net]
ゴミ処理施設のように各区に1ヶ所公営火葬場を設置しろよ
例によって杉並区が最後まで反対しそうだけどw

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:13:10.26 ID:49kjyyWJ0.net]
反社が不都合な死体焼くのに
利用されるから、

中国資本は撤退させろ

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:13:11.42 ID:tyMx5w8o0.net]
>>159
公営ではとっくにそれやったらアウトなんだよ
まだやってるとこあるんか

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:14:45.70 ID:FtrMC+dT0.net]
東京都って公営じゃないのか

170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:14:47.96 ID:s7gXccPE0.net]
>>153
火葬場で金なんて一切取られなかったよ。
ボられたというのは葬儀屋にボられたってことか?

171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:15:43.86 ID:l7NhFv6M0.net]
価格カルテルを結べと言うのかね?

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:16:32.80 ID:T9DMqMj40.net]
そもそも金もないのに東京に住むのが悪いだろ

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:16:39.75 ID:w/WjhiXG0.net]
火葬場なんてゴミ焼却場みたいなもんだからな
生活に直結するのに周囲から嫌われるから公営でないと問題の元

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:16:42.08 ID:OWPkLDxL0.net]
公取委的に問題ない範囲なん?
EUだとアウトになりそうな内容だけど

175 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:17:03.98 ID:CB7oa8T80.net]
ここ中国資本に買われたんだっけ
流石華僑
金になるものは何でもやるな



176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:17:04.04 ID:1XMXkDEZ0.net]
麻生が中国に売り付ける為に株買い占めてたんでしょ

流石売国統一党

177 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:18:02.20 ID:AkJ+pOej0.net]
>>168
お前が生まれる200年も前からうちは代々東京だよ

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:18:10.72 ID:h0sNWEE10.net]
小池はダンマリ
つまりそういうこと(´・ω・`)

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:18:27.80 ID:tyMx5w8o0.net]
>>166
あたしはぼられていないが、
世間では頭の良い方々が高額な戒名つけてもらったり、葬式してもらつたり、永年供養や位牌や墓つくったり、まあ生臭坊主が散財したいのかして経済的まわすならそれでも、いいわ
徒じゃお断りだがな

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:21:09.02 ID:H/AmNW6C0.net]
>>1
給料は上げろと言うが、支払いが増えるのは嫌とかアホかよ。

181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:21:33.72 ID:mx1VDJD60.net]
燻製でいいよ

182 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:22:07.84 ID:0yjpPzZX0.net]
貧乏人は鳥葬だな。

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:23:09.74 ID:wHqJTBK40.net]
こっちは火葬場なんて選べないのに酷い話だな

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:23:41.49 ID:HgfveF/M0.net]
>>1
中華資本になったとたん。ほらね

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:23:44.92 ID:wHqJTBK40.net]
>>151
ホントこれ



186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:24:07.85 ID:AkJ+pOej0.net]
>>178
それも鶏葬で

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:25:07.69 ID:lzCDcVTF0.net]
安い業者に頼めばいいだろ

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:25:20.28 ID:120BE5EI0.net]
欽ちゃんの火葬大賞

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:25:23.80 ID:x3Rlx46z0.net]
>>1
ケチったから、生焼けは困る

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:26:07.38 ID:wHqJTBK40.net]
>>183
幼稚なガキかよ
葬式出したことないんだろうな

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:26:32.36 ID:68zvlZEa0.net]
え?
居住地の火葬場は市民5000円って聞いた。
田舎だからか。
空いてないと、隣の市の火葬場になって、そっちは市民じゃなないから50000円請求された。

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:26:37.21 ID:FQ1gKM2W0.net]
骨も残らないような高温炉で違灰のみを残し
それを施設内の共同墓地に納めることで埋葬とする
みたいなことが出来たら利用されるようになるだろうか

現状の墓地って必要なんだろうか

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:26:42.33 ID:dglHeY280.net]
社会インフラに中国を入れた報い

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:27:25.40 ID:wHqJTBK40.net]
まぁ、みんな死んで後は俺だけだからどうでもいいか

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:27:44.16 ID:XsqLHYoZ0.net]
>>186
案外、それいいんじゃね?
島田陽子のようにドライアイス代金でしのぐって手もあるかもよ



196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:28:26.83 ID:FQ1gKM2W0.net]
>>190
後は自分だけになった方が悩まん?
綺麗にしてきたいって気持ちがあるわ

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:28:31.67 ID:lUfpbQy60.net]
>>1
ひでぇな
中国人が好き勝手に始めたな
これ東京だけじゃないだろう

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:28:35.49 ID:INA92jvz0.net]
新宿西口公園に都営の火葬場作ればいい
御斎は近くのホテルでやってくださいって話にすれば周囲の地権者も納得するだろ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:29:10.55 ID:p3/lg20y0.net]
最も安いのが最上等だと、もっとお高いプランはどんな名前なのか

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:29:38.92 ID:MKWOeAAc0.net]
合同火葬すればいい

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:30:00.57 ID:68zvlZEa0.net]
>>185
インドのオープン火葬場で、生焼けの遺体を竿で串刺しにして移動するとき内臓がこぼれ落ちて、それを野良犬がハフハフしながらくわえてどっか行った映像みた。
生焼けでお腹壊さないかな。

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:30:22.86 ID:K5heqTtX0.net]
チャイナが買収した所?
こうやって好き勝手にやられるんだな東京ヤバくね?

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:31:54.28 ID:wHqJTBK40.net]
>>192
全然ないなぁ
野垂れ死にで無縁仏でもいいや

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:32:01.77 ID:uzdscllZ0.net]
東京人はシナ人に焼かれるのね笑

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:32:07.23 ID:0yjpPzZX0.net]
屠殺場で解体すれば無料

人肉は旨いらしい。



206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:32:36.97 ID:/YjdkdPw0.net]
>>1
これが資本主義なんだが?😂😂😂
外国人に日本を買われることを望んだお前らが支持した政治だろ😂😂😂
まさかその外国人に中国人は含まれないとか差別するのかな😂😂😂
外国人に買われたくないなら日本人が買えばいいのに😂😂😂
アベノミクスによる空前の好景気で金が有り余ってるて設定なんだからさ😂😂😂

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:33:25.30 ID:wHqJTBK40.net]
>>202
仰る通りで🤢

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:33:26.48 ID:U/92I1CZ0.net]
>>202
まさにその通りだな

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:35:57.96 ID:FQ1gKM2W0.net]
>>199
そうかー
俺は自分が無縁仏になるのはどうでもいいが
家の墓放置することになるのはちょっと抵抗あるわ

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:36:09.66 ID:vyzSZ+on0.net]
そのうちに都民は荒川や多摩川の河川敷で
野良火葬するんじゃないの
川沿いのマンションの人達が今日は煙が
多いねえなんて会話してたりさ

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:36:10.14 ID:9lku4WNN0.net]
>>1
イキスギィ~

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:37:27.40 ID:fbd2D2470.net]
これまでの料金で焼けるとこまでで引き出したらええねん

213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:38:25.65 ID:bIqT0/py0.net]
枠市の数エグいからな
儲かるししゃーない

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:38:39.32 ID:SAJ+Kau/0.net]
>>195
貴賓館

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/25(火) 18:38:45.06 ID:wRU5gDI+0.net]
>>206やるなら西葛西で
名前も荒川から東ガンジス川に変えよう



216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:39:36.40 ID:2nTcZ0jz0.net]
東京市部は基本無料、空きがないときだけ近隣の公営火葬場利用でお金払うけど、そんなに高くなかったはず

23区外の公営火葬場 火葬料
青梅市民斎場 青梅市民は無料
立川聖苑 立川市、昭島市、国立市の住民は無料
八王子市斎場 故人が八王子市民の場合は無料
日野市営火葬場 日野市民は無料
府中の森市民聖苑 府中市民は無料
南多摩斎場 八王子市、日野市、多摩市、稲城市、町田市の住民は無料
瑞穂斎場 瑞穂町、福生市、武蔵村山市、入間市、羽村市の住民は無料
ひので斎場 日の出市、あきる野市、奥多摩町、檜原村の住民は無料

https://www.osohshiki.jp//column/article/377/

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/25(火) 18:40:40.16 ID:6DAHwPKa0.net]
あと3倍ぐらい値上げされれば自治体も何とかするだろ、それまで搾取されとけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<141KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef