[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/07 01:15 / Filesize : 221 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型コロナ】首相「マスク着用のルール検討」 ★3 [凜★]



1 名前:凜 ★ mailto:sage [2022/10/06(木) 20:47:16.90 ID:pSFvGo119.net BE:532992356-2BP(1000)]
https://img.5ch.net/ico/sii_2ch.gif
■産経新聞(10月6日)

岸田文雄首相は6日の参院本会議の代表質問で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴うマスク着用について「感染拡大の可能性やウイルスの変異の可能性に留意しながら、マスク着用のルールを含めた感染対策を検討する」と述べ、海外と歩調を合わせたルール作りを進める考えを示した。英国のエリザベス女王の国葬などで参列者はマスクを着用しておらず、日本との違いが話題になっていた。

https://www.sankei.com/article/20221006-KRDP3OMUZFP25JWQILO2NLWVIE/

■前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665038824/

★1 2022/10/06(木) 12:35:13.95

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:51:10.37 ID:+fAhVAGO0.net]
>>3
ゴノレゴ13

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:51:11.23 ID:oQVEaJwK0.net]
白人に媚びて外させようとするんじゃねえよ

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:51:32.60 ID:I4Q3ENuX0.net]
ルールの見直しを注視することを検討する!

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:51:33.73 ID:9dntxfs60.net]
>>13
断る

21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:51:40.23 ID:MQnyXQ3z0.net]
先ず鼻からマスク出すの禁止してほしいわ。すれ違う人が出してたらイラッとする

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:51:58.34 ID:GSwmTke+0.net]
今の若い人達はどうやって恋愛してんだ?アプリ?

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:52:01.72 ID:6Vj5qUDG0.net]
>>13
ほんとこれ飛沫飛ばさないで生きてる人だけマスク外していい事にして欲しい

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:52:23.57 ID:HT5pKzAc0.net]
検討は要らないから一回でも決めてみなさいよ

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:52:24.80 ID:rCcgusxb0.net]
今頃バカかよ



26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:52:52.73 ID:I4Q3ENuX0.net]
>>24
「国葬は一回で決めたもん!」

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:53:18.87 ID:CRDKVlSd0.net]
>>22
マスクしてたら恋愛できないとか
中世の貴族かよ

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:53:22.33 ID:YI8mcST+0.net]
国としての方針としてマスクは撤廃
基本的にマスクは付けなくても良いとして
後は個々の自由でいいだろ
それならマスク取りたくたい奴も困らないだろ

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:53:22.89 ID:Vo0+htTX0.net]
ムスリムが女にスカーフ着けろと強要するのを見て日本人はこいつら土人すぎると思っているが、
マスク着けろと強要するカルト宗教日本人を見た外人はこいつら土人すぎると思っているだろうな

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:53:39.34 ID:jPGSlMWo0.net]
それじゃアベノマスクで税金無駄にしたの馬鹿じゃん

31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:53:49.23 ID:Ww2ZySnF0.net]
いっつも検討しかしてないな

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:53:51.12 ID:qsd/w1fW0.net]
一度正面からおっさんの汚いしぶきを浴びた事があるから
ああいうおっさんは一生マスクしててほしいわ、マジで
クシャミするときは手で押さえろって習わなかったのかね?

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:53:57.38 ID:KDc37e7M0.net]
注視し、検討し、そして何もしない

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:53:58.56 ID:9e4K0KBg0.net]
今日もまた、検討を加速する決意を新たにする岸田であった

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:54:05.22 ID:j95bt8Th0.net]
マスクないと化粧めんどいんだわ



36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:54:08.85 ID:P2CM8fgX0.net]
お前らは今度からは「マスク外しを強制するな」とかほざくんだろ?
どこの国民が「マスクを着けさせろ」とか言うんだよ
支那朝鮮と日本だけだろ

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:54:09.66 ID:qdHfpszC0.net]
>>10
未成年に自爆攻撃させたり子供に竹槍訓練させたりな。

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:54:17.37 ID:p93zyGZj0.net]
>>21
鼻からマスク出すとか埋め込んでるのか?

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:54:21.74 ID:CTcUSWS70.net]
自民が一番困っているのは米ワクチンが余りまくっていること

40 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:54:29.62 ID:38RbyDoG0.net]
>>3
ノノレウエー

41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:54:49.44 ID:naGW1yuX0.net]
早く決めろ。
おっせーんだよ。

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:54:55.83 ID:7Xp/Pc360.net]
そんなもんまでお前が決めんなクソが

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:55:00.88 ID:qP94Jyrv0.net]
マスクにイチャモン付けてるのはケケ中派のキチガイぐらいなものだろ
岸田もそんなもん無視しとけ

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:55:14.95 ID:P2CM8fgX0.net]
>>24
あのよ
結論を決めてても検討することや諮ることは大事に決まってる
国葬は早い話が野党に根回ししないので揉めたんだよ
岸田は参院選に勝って野党を舐めすぎた

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:55:26.73 ID:TMdeypLN0.net]
パーフェクト超人を街に放ってマスク狩りさせよう



46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:55:30.24 ID:E+4HM5Cc0.net]
冬はマスクしようよ

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:55:33.78 ID:oQVEaJwK0.net]
>>29
アジアはまだつけてる地域多いぞ
韓国の首都ソウルでも8割はマスクしてるという話だ

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:55:53.51 ID:P2CM8fgX0.net]
>>43
いや、マスクを着けたいと心底願ってるのは日本くらいだぞ

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:55:54.82 ID:F+NgiOR60.net]
法律じゃないルールなんか決めないでほしい

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:55:58.35 ID:Xq337IQM0.net]
バカを見分けるのに丁度いいので日本はこのままでいいのでは
お互いバカだと思ってるんだろ?
Win-Winの電動バイブやで

51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:55:59.28 ID:QyLnHEp90.net]
>>6
お前マスク拒否おじさんだろ
息するなよ😷

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:56:11.75 ID:pDxS+0BZ0.net]
>>46
やめてくれ
お前だけにしろ

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:56:13.57 ID:e+ak66P70.net]
ルールルル

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:56:18.64 ID:sAibvURH0.net]
総理の指示する仕事でもないし
言及する必要すらない

こいつ仕事の優先順位わかってるのかね?

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:56:34.43 ID:qwnZN8en0.net]
最近みんなマスクしてないよね?
まだしてる?店内とかだけでしょ



56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:56:35.50 ID:BazD+IIe0.net]
マスク嫌いのランサーズにすら叩かれてるぞw かんぜんに奸計にはまったな

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:56:46.32 ID:RD6Grodd0.net]
>>5
日本人は外国とは違って感染しないようにして来たから、ノーガード戦法の国と同じようには出来ないんだよ!!

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:56:46.93 ID:pM8MdZpj0.net]
>>6
中国もじゃね?
自民壺党は忖度してる

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:57:05.94 ID:p5kY/WVO0.net]
今年の夏前にやって欲しかったね やること遅すぎ

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:57:13.79 ID:1shWG8+t0.net]
マスクはもういらんやろ

61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:57:19.57 ID:wPf60NMa0.net]
まぁどちらにせよ俺も夏以外はするようになるかもな

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:57:32.90 ID:nd78aHvw0.net]
ルールってなに?
上級はマスクしてないくせに
ふざけんな
https://i.imgur.com/TgcODxQ.jpg

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:57:36.64 ID:hdp25s6A0.net]
もう寒くなったから来年の夏をどうするか考えてくれればいいぜ

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:57:41.08 ID:rVXxtQ+R0.net]
多分海外から来る要人の集まりはマスク着用せずによいとか、また明後日な馬鹿な事決めるだろ
もうミエミエなんだよ、こいつには庶民がすっぽり抜けてる
海外との歩調を合わせる、それはつまり海外から来る人はマスク着用せずに良いとかでまた日本全体が分断されるのミエミエ

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:57:42.84 ID:KQoofxk50.net]
検討した結果は何年後に出るの



66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:58:00.04 ID:Pg20aStG0.net]
マスク如きでルールとかいらねー
国が決めることじゃねーだろ

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:58:00.17 ID:9e4K0KBg0.net]
>>49
通達だのガイドラインだの、「政府が官僚が決めてくれ」とわめき散らしてるのは
わしら選挙民なんだよ。こういう慣習やめたいよね。

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:58:03.78 ID:GzG8wXQ10.net]
>>55
マスクしないと会社も店も全部出入り禁止だぞ

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:58:09.54 ID:mO5rzfaj0.net]
>>6
中国みんなマスクしてるぞw

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:58:09.84 ID:1shWG8+t0.net]
>>57

> 日本人は外国とは違って感染しないようにして来たから、
笑かしよんな。
けっか、他国と比べても感染者数多いやないけ

71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:58:24.25 ID:lZq4m9eE0.net]
買い物とか店に入る時はマスク着用しないとダメってところ多いけど、これもう撤廃でいいってことね
花粉症とか風邪気味とか埃アレルギーの人とか芸能人とかマスクしたい人はすると
もうさ、個人の自由でいいよ

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:58:30.38 ID:CFNa30Js0.net]
外ではしないよ。バカみたい

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:58:56.04 ID:+fAhVAGO0.net]
>>62
園児 どうしてこのオジサンたちマスクしていないの?

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:58:59.05 ID:9IB4uiRb0.net]
マスクは今のままでいい
療養期間が短くなって感染リスクが上がっているのに余計なことするな
会社でクラスターでると困る

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:59:03.36 ID:rVXxtQ+R0.net]
>>69
海外欧米か中国及び東アジアかで大分コロナ対策が違うよな
こいつの言ってる海外は遅く欧米



76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:59:13.52 ID:7qCtiGq00.net]
みんなマスクしているのに感染爆発してるって、おかしいと思わないのかね。
しかもワクチン打ってるのに。

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:59:15.36 ID:BazD+IIe0.net]
岸田内閣の命運はロシアがどこに核ミサイルうつかだよな

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:59:31.27 ID:nd78aHvw0.net]
>>68
どこの店だよ
店名教えろ

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:59:34.99 ID:9IB4uiRb0.net]
>>46
乾燥防止でマスクしたほうがいいよな

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 20:59:39.21 ID:eiHAtkUZ0.net]
>>69
中国は顔認証システムが動いてるからな
マスクしたがるよ
なぜか日本人は気が付かずにマイナポイント目当てに顔写真を登録してしまう

81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:59:49.11 ID:HVfwh+Fk0.net]
まあいいんじゃねーの
無駄にルール守る国民性

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 20:59:59.49 ID:oQVEaJwK0.net]
首相は余計なこと言うなよ
外ではもう外してるやつ多いし屋内でだけ着用するという現状でなんの問題もないだろ

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 21:00:29.30 ID:8FXmy3L+0.net]
その前に、今まで成果あったの?
3年近く事実上の強制をしてきていたのに感染拡大を防ぐことが出来てなかったよね?マスクでは?

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:00:51.56 ID:oQVEaJwK0.net]
>>69
ジャップは白人国家以外見えてないやつが多いんだよなw
白人コンプレックスってやつだ

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:00:54.24 ID:VNa1Fenu0.net]
マスク便利だから
好きにさせて



86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:00:56.93 ID:1shWG8+t0.net]
>>80
あー、そのための顔写真やったんかー

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 21:01:12.15 ID:Tq3LqkZn0.net]
海外出羽守はもう秋田

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:01:51.59 ID:9IB4uiRb0.net]
岸田政権は最大の死者数出しているのに反省もないのかい
全数把握見直しで陽性登録しないでウロウロしてるのも増えている

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:02:00.07 ID:5JvI9YiN0.net]
>>56
宏池会で元々党内左派の岸田は結構左風味の発言や政策が多いが、
そんなことをしても左翼が自民党政権を支持するわけないので当然岸田も不支持
で、元々安倍や菅支持だった保守やネトウヨ、ネオリベ系の人は
岸田は左すぎるとして不支持に回る
結局どっちからも好かれようとしてどっちからも嫌われる

コロナ問題に限らず、基本岸田はこの繰り返し

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:02:00.69 ID:LBe1hKjm0.net]
毎年冬場になるとマスクを着けていた俺としては「脱マスク警察」の誕生を危惧している

91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:02:13.07 ID:yQGHfkJW0.net]
検討する


だけ

GMOが業務に支障が出たから脱マスクに動いてるというのに
欧米から遅れること10ヶ月も経ってやっと検討とか
どんだけ保身主義なんだ

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 21:02:20.53 ID:CFNa30Js0.net]
強要する店は店頭に置いてくれ

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 21:02:25.71 ID:hILTsUsE0.net]
これから寒くなるからマスク外せないわー
そんなのやるなら夏前にやらんと

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:02:40.17 ID:BJLUhOc40.net]
ただの話題逸らしだよな
見え見えすぎて話題にもならないわ

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:02:43.60 ID:R/KfC48Y0.net]
早くしろよ
ゴミみたいな同調圧力は日本だけだぞ

ただマスク付けた方がブサイクでも可愛く見られるからはずのは嫌がるだろうな



96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:02:50.52 ID:qg/DeOOM0.net]
今か防寒のためにマスクするから来年の春以降に外すわ

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:03:11.57 ID:nd78aHvw0.net]
>>83
感染対策は全て無駄だったよ

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 21:03:12.78 ID:GWKQz3u30.net]
頼むから人がいる方にくしゃみはやめて
特をババア

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 21:03:22.72 ID:BazD+IIe0.net]
支持率下がるのが解っててヤってんなら良いんだ

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:03:23.25 ID:wRDfb9qN0.net]
こんな些末なことより、もっと重要なこと決めないとイケないのではw?

101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 21:03:30.21 ID:8FXmy3L+0.net]
事実上の強制であり、ルール化に相当する状況下であったし、特にこの国では皆つけいいたじゃないか。
今更ルールを検討することに意味などねえよ。
失敗と責任を恐れて無意味な政策しかできないという無能の典型行動だな

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:03:32.44 ID:IIZIZxkv0.net]
美人増えてるしこのままでええやろ

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 21:03:38.01 ID:jOi9iZou0.net]
もちろん公共の場でノーマスクには罰則あるんだよね?
公然猥褻罪ぐらいの重さ(6ヶ月以下の懲役)でよろ

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:03:41.95 ID:1BPc2WRk0.net]
病院以外不要で良いだろ
そんな難しいことじゃないわ
いい加減医師会分科会アドバイザリーボード忖度は止めろや

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 21:03:42.93 ID:rVXxtQ+R0.net]
海外から来る要人はマスク着用しないで良いとかいう馬鹿な案を言い出すに一票



106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 21:03:51.14 ID:eBIAerSc0.net]
世界中でつくりすぎたマスクの在庫を処分しないといけないからな
ワクチンや武器もだかいまだに利権と気づけないのが嘆かわしい

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:03:55.21 ID:NjUwWJQV0.net]
遅いわ(笑)

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:03:58.87 ID:oQVEaJwK0.net]
>>92
マスクの自販機を設置すればいいね

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 21:04:00.45 ID:HXS/JjCx0.net]
マスクするようになってから普通の風邪もひかなくなったわ

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:04:12.96 ID:1BPc2WRk0.net]
>>97
それな
ロックダウンもワクチンもマスクも無意味

111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:04:23.30 ID:wuZj33Xy0.net]
>>21
ふじいあきらでも口からトランプが限界

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:04:29.89 ID:9IB4uiRb0.net]
>>91
業務に支障がでるのは
コミュニケーションで誤魔化しているからだよ
GMOのような胡散臭い会社がやるならやらないほうがいいぞ

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:04:46.15 ID:Uv4O47/10.net]
また中抜き案考えてんだろ

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:04:46.23 ID:UfMpshrP0.net]
>>55
食べ終えてもマスク外しっぱなしで喋りまくりな人が多いな
だから鮨詰め状態でガヤガヤした店は避けて外食してる

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/06(木) 21:05:19.86 ID:8FXmy3L+0.net]
>>97
無駄っていうか、そもそも「対策でさえ無かった」が正確な表現でしょ。
だって「成果」が出なかったんだからな。対策ではなく対策したつもりになっていただけ。
それを「徹底」などとは臍が茶を沸かすというものw



116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:05:20.46 ID:6piPvE+40.net]
なんかテーブルマナー思いだす

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/06(木) 21:05:22.16 ID:NGyOb4h10.net]
そんなことよりやることが沢山あるだろ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<221KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef