[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/03 05:59 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロシア、核兵器があるとされる基地に核兵器搭載可能な戦略爆撃機を複数移動 プーチン大統領が核ハルマゲドン(最終戦争)を起こす恐怖 ★2 [お断り★]



1 名前:お断り ★ [2022/10/03(月) 02:52:06.95 ID:YTQWixMp9.net]
NUKE BASE Russian bombers capable of carrying nuclear weapons spotted at airbase near Finland border, satellite pics show
フィンランド国境近くの空軍基地で核兵器搭載可能なロシアの爆撃機が目撃される

衛星画像により核兵器を搭載可能な爆撃機が、フィンランド国境近くのオレニア空軍基地で目撃されたことが明らかになった。
エルサレムポストによると、8月12日には基地に戦略爆撃機は存在しませんでした。8月21日に4機のTU-160が目撃。
9月25日にはさらに3機のTU-95が目撃される。これは最近オレニア空軍基地に移動したことを示しており、プーチン大統領が核ハルマゲドン(最終戦争)を
起こすのではないかという恐怖を煽っている。
なぜ核兵器を含む重要兵器が保管されているとするオレニア基地に戦略爆撃機が移動させられたのかは不明だ。

金曜日にプーチン大統領がウクライナの4つの州を公式に併合した。これはウクライナ国土の15%でハンガリーやポルトガルとほぼ同じ大きさである。
この非道な行為はロシアが領土を守る為に核攻撃を行うのではないかという恐怖を増大している。
NATOはプーチン大統領の演説によって世界が最も危険な状況に突入したことを受け、核戦争についての警告を発している。

ザ・サン 2022/10/1 ソース英語 『NUKE BASE Russian bombers capable of carrying nuclear weapons spotted at airbase near Finland border, satellite pics show』
https://www.thesun.ie/news/9496341/russian-bombers-nuclear-weapons-spotted-airbase-finland/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664725620/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 02:52:45.73 ID:U+HCZyAS0.net]
こっちに打つ気か?

3 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 02:53:12.20 ID:PwHw65v40.net]
はやくポアしてくれ

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 02:53:16.31 ID:aLqYJt1S0.net]
逐一監視しているアメリカが平気だと判断しているのにおかしいですね
まあ平気だという根拠がまるでないけど

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 02:53:28.75 ID:jdwgiFCC0.net]
アホのプーチン

6 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 02:53:47.26 ID:bplLkCdj0.net]
プーチンって無能だよな

7 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 02:53:48.65 ID:vhM3nmiT0.net]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664725620/999
未来が見える奴なんか居ねえよバーカ

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 02:54:15.15 ID:8KWvOvlh0.net]
日本オワタ

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 02:54:15.59 ID:kDNr9J3k0.net]
そんな昔の戦争みたいなことするかなぁ

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 02:54:36.49 ID:zD1SF9A00.net]
4、5日前くらいの記事じゃん



11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 02:54:41.99 ID:VVo4dyUh0.net]
やれるもんならやってみろ

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 02:54:58.07 ID:vhM3nmiT0.net]
多分だけどロシアは核兵器使うぞって言ってる人達って核兵器使用のプロセスが理解できてないんだよな

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 02:55:24.78 ID:DcRzdD+90.net]
早やれプーチン
おもろいわ

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 02:55:25.02 ID:3saafboi0.net]
せっかく割と平和な時代が続いたのに
ロシアのせいでぶち壊しだな
まさか生きてる内に昭和みたいな時代になるとは

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 02:55:59.28 ID:QHCMlW1r0.net]
ハゲマルドンとは恐ろしや

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 02:56:08.47 ID:c6dblAGl0.net]
とにかくウクライナを制圧してロシア帝国領土の規模に戻して閉じた世界で暮らすのが夢なんだろう

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 02:56:42.11 ID:e02FwXkt0.net]
やる気ないやんけ

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 02:56:44.55 ID:I2dh9fbt0.net]
プーチンへ

核ミサイルをウクライナに撃ったら確実にNATOが出てきます。
じゃぁ核の脅威をチラツかせてビビらせるにはどうするのが一番効果があってロシアに被害がないか

それは日本に核ミサイルを落とすこと
日本は北朝鮮中国から何発もミサイル撃ち込まれても遺憾だけ
核で東京壊滅させても遺憾だけで済みます。
ロシアは自国の核ミサイルの脅威を世界にアピールできてなおかつ反撃などの被害もない。
いい戦略だと思いますよ。

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/10/03(月) 02:56:51.95 ID:ujNJCFXF0.net]
プーチンに常識は通じない

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 02:56:52.88 ID:jyWqbqtn0.net]
一人の青年が、プーチンの前に立ちはだかった。

「お前たちを殺しに来た」

そう言った青年を、プーチンは嘲笑った。

「僕を知らないようだね」
「知っている。プーチンだろ?」
「ほう、こんな果てにも、僕の名声は轟いているようだね」
「お前のことなら何でも知っている。お前がここで死ぬことも、知っている」

青年は、表情ひとつ変えずに、プーチンからの攻撃を弾き返した。

「お前たちは一瞬でボクに殺される。わかっているんだ」
「わかっている……ユニークな表現だね」
「はじめから全力でかかってくるだな。ボクはアメリカのように甘くはない」

アメリカの名前が出て、プーチンの表情が変わった。
帝王たるプーチンが全力を出せば、地球は簡単に破壊される。
しかし青年は、プーチンの攻撃から地球を守り切った。

「愚か也プーチン。やはり貴様のおごりたかぶりが命取りだったな。勝負とは、一気に決着をつけるものだ」

青年は、スーパーサイヤ人となり、一瞬でプーチンを消滅させた。



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 02:57:17.47 ID:q69SUEKa0.net]
核シェルター作ってくれ

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 02:57:57.70 ID:vhM3nmiT0.net]
>>18
要するに自分の人生がクソだから核で吹っ飛ばしてくれ
という事でOK?

23 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 02:58:18.61 ID:Tfd5GdRS0.net]
あーいーのーきーずーなにー

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:.  [2022/10/03(月) 02:58:18.77 ID:2KwuDhot0.net]
>>20
>> くるだな。

鉛杉

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 02:59:33.72 ID:hcuovsu00.net]
>>14
でも戦後から77年経ったしいつ起きてもおかしくない状態かも
100年以上戦争が起きていない平和な時代ってあったのかな?

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 02:59:34.00 ID:UBep3DGE0.net]
ハルマゲドン

キャー!! . . . . ∩蛸∩
 . . . .  . .(・ω・ ) . . . . ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ ) ノ⌒ν´
~~~~~~~~~~~~~~~~~~-、__

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 02:59:42.41 ID:I2dh9fbt0.net]
>>22
アホの意見は求めてないよw
実際日本に落とすのが最大の効果を発揮する

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 02:59:43.88 ID:spPqGgd50.net]
https://switch-news.com/science/post-82381/
ロシアのコウモリから新型コロナに似たウイルスを発見、研究者が警鐘を鳴らす


ヤバよこれ

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:00:13.55 ID:c1UiuTm80.net]
ハゲマルドン!

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:00:21.20 ID:aoxzuWWe0.net]
1. 普段から置いてあるんじゃないの?
2. FOABに比べて核使うメリットなに?
誰が詳しい人頼む



31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:00:48.30 ID:OD5/0mic0.net]
https://i.imgur.com/czGRVwu.jpg
お前ら楽天で2000万で核シェルター買えるし買っとけよ。
中オーブン状態で丸焼けになりそうだけどな

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:.  [2022/10/03(月) 03:00:53.88 ID:2KwuDhot0.net]
>>26
嫌嫌はすたー

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:01:01.28 ID:Xo61U3mH0.net]
撃った民族は根絶やしになると思うわ
コロナの10倍は大変な時代が5年は続くで

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:01:26.89 ID:vhM3nmiT0.net]
>>27
他国に被害がほとんど無い日本に落とした所で効果なんかほぼ0だよ
それよりロシアの核兵器使用のプロセスが全然無い事を心配した方が良い

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:02:34.63 ID:I2dh9fbt0.net]
核の傘でアメリカがーとか言ってるアホがいるけどアメリカはなにもしない
武器渡して戦えというか核搭載した原潜渡して自分で報復しろと言う位


でも武器渡された自衛隊員は「人を殺せません」って泣くだろうし原潜渡されても岸田は「検討する」って言うだろうなぁ

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:03:06.77 ID:tWnT6bqE0.net]
東京を戦略核で攻撃するつもりだろうな
日本なら核報復される恐れはゼロだし、極東の猿相手なら欧州の白人国をターゲットにするより心理的抵抗も他国からの批判も少ないだろうから警告にはもってこい
戦略核数十発で日本の人口の半分は蒸発するだろうね

37 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:03:09.76 ID:vhM3nmiT0.net]
へーいスルーかよ

38 名前:809 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:03:24.97 ID:n4BlUJSW0.net]
前スレの詳しい人によると核ミサイルを搭載できる爆撃機らしいけど、それでもロシア上空からじゃ遠いから国境越えて撃ちに来るんじゃないの?

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:03:47.78 ID:c6dblAGl0.net]
>>12
例えばキューバ危機のときは原潜内でモスクワからの通信が途絶えてしまったので海上ですでに多く開戦されているのか不明であったため「開戦されているので浮上とともに即刻核攻撃しろ」という艦長の「核を使う」判断に基づいた正式な核を打つための手順に入った
そのプロセスはこうだ
艦長が核攻撃を決断したとき艦長とその他二人の艦内で地位の高いもの3名
3名でもう一度使用の意志を確かめて3者使用の意思なら使う

2名は核を使うに賛成
1名が浮上してモスクワの判断をあおげ

核は使われず浮上してモスクワと通信した

一人の人間がポチッとなができない仕組みにはなってるよな

40 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:03:52.02 ID:9rhS17z+0.net]
おもしろそうな展開になるのか
いや、なってくれ
期待すっぜ



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:03:59.42 ID:I2dh9fbt0.net]
>>34
だからアホの返信求めてないってw
プロセスプロセス言ってろってww
プロセス坊やww

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:04:21.34 ID:Xd2vLh9p0.net]
戦場ではなく都市に使うもの
白人、ユダヤ相手にジェノサイドやって永遠にナチス視される度胸はたとえ余命短い重病でもこいつにはない

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:04:21.61 ID:69ujNWVA0.net]
>>27
統一教会はプーチンにまで壷売ったのか
ちゃんと責任取れよ

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:04:33.89 ID:W1H25MmC0.net]
マルハゲドーン

45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:04:39.41 ID:hcuovsu00.net]
>>39
それってなかなかリスキーじゃない?撃ち落とされたら自爆じゃん…

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:04:45.23 ID:ohRr01yM0.net]
格下相手に侵略戦争始めたけど押し返されたから核攻撃って歴史に残るガ○ジやん
ロシア本国が侵略されてる訳でもないのに

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:05:07.41 ID:tmfJ7sl80.net]
プーチンはホワイトコリアンだから本当に負けそうになったらファビョって核打つだろうな

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:.  [2022/10/03(月) 03:05:11.01 ID:2KwuDhot0.net]
>>46
ダサすぎワロタ🤣

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:05:28.73 ID:tWnT6bqE0.net]
>>40
ターゲットはどう考えても日本だからなにが起こったか分からないうちに皆アボーンだよ
西側への警告のために核飽和攻撃で日本を一瞬にして地球上から完全に消滅させるつもりだろう

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:05:31.54 ID:vhM3nmiT0.net]
ロシアが最後に核実験したのっていつだっけ?



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:05:33.17 ID:hcuovsu00.net]
>>45安価ミス
>>45>>38

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:05:35.12 ID:I2dh9fbt0.net]
>>39
ふっるwww

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:05:35.47 ID:ujNJCFXF0.net]
>>34
プロセスって何?

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:06:00.02 ID:z40hOAmz0.net]
>>38
例えばこないだロシアが撃ったとされるKh-47M2キンジャールだと
最大射程は3000キロある
空対地ミサイルといっても射程がかなりあるので、ロシア国内から撃てるということよ

55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:06:10.55 ID:FMbD0kSl0.net]
>>6
バカだな かなり優秀ってこったw

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:06:14.97 ID:W1H25MmC0.net]
>>46
将棋負け確定で盤ひっくり返すようなもんやろ

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:06:24.69 ID:tWnT6bqE0.net]
>>42
だから日本を地図上から完全に蒸発させるんだよ
黄色人種の猿なら一億人殺しても誰も気にしない

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:06:35.20 ID:AIG6vuCS0.net]
あいやーしかしロシア軍って最弱あるねー
Zコあるね、ザコある

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:06:45.03 ID:pm1Rdjay0.net]
ミサイルじゃねーのか。
爆撃機って、制空権もないのに?

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:06:46.93 ID:I2dh9fbt0.net]
>>53
チーズじゃね?
こいつプロセスプロセスしかいわねーのよww



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:06:47.14 ID:vhM3nmiT0.net]
>>53
核兵器使用する際の手順

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:06:58.95 ID:wUTptIrS0.net]
ふるさと納税で核シェルター頼もうかなお金ないけど

63 名前:809 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:07:24.98 ID:n4BlUJSW0.net]
>>54
それなら普通のミサイルでも良さそうだけど、爆撃機に使うメリットが何かあるのか

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:07:33.29 ID:XjocYU7L0.net]
核を使うときはプーチンが終わる時

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:07:35.43 ID:z40hOAmz0.net]
>>53
ロシアは核兵器使用のプロセスを公開していない
ただし、核攻撃に入る前に国土に核攻撃されても指揮系統がマヒしないよう
大統領がロシア国内を飛行する指令機に搭乗することは確実と言われてる

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:07:50.87 ID:W1H25MmC0.net]
>>62
そこまで生き延びてどうするんや…
シェルター内は地獄になるでw間違いなく

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:08:12.69 ID:I2dh9fbt0.net]
未だにプーチンが手間の掛かる邪魔される恐れがあるプロセスを守ってると思ってるのってお花畑でいいなw

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:08:14.87 ID:6MMfDssn0.net]
イギリスメディアがいままでどんだけ煽るだけ煽って外しまくって来たかもう忘れたんかw

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:08:22.72 ID:vhM3nmiT0.net]
Z脳は核兵器使用はボタン一つ押せば始まると思ってるんだろうけど実際はそうじゃないんだわ
先制使用なら尚更

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:08:31.73 ID:tWnT6bqE0.net]
>>64
日本相手なら終わらないから警告としてちょうどいいんだよ



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:08:45.26 ID:axhVatx00.net]
決まりを守ってるなら侵攻してないよね

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:08:47.72 ID:GHHOe/Py0.net]
どこに撃つんだ?ウクライナ西部に核撃ったら本当にプーチンはイカれてるぞ

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:08:51.94 ID:QWMicq570.net]
>>62
一瞬で灰になるかじわじわ餓死するかだぞ

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:08:58.79 ID:bhm9yVQe0.net]
プのウクライナに対する思いはストーカーみたいなものだから。あの意味純粋。そこに日本には落とさないにワンチャンあると思う。

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:09:01.17 ID:UNXOmIjj0.net]
爆撃機で核落とすとかいう時代錯誤なことは流石のロシアでもやらんやろ…

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:09:07.93 ID:Hv36E4tw0.net]
うっかり1人きのこる方が怖い

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:09:11.15 ID:Xo61U3mH0.net]
>>65
無人機がファンネルみたいに飛んで来て特攻しそうやな

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:09:21.28 ID:tWnT6bqE0.net]
>>69
ボタンどころかプーチンが口頭で命じればそれで終わりだよ

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:09:37.56 ID:6MMfDssn0.net]
>>71
ウクライナが決まりを守らなかったんだから仕方ないな

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:09:50.69 ID:H0GrFLbt0.net]
安倍さん、日本の戦後レジームが終わる時が遂に来たよ



81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:09:56.91 ID:/b8vqAqk0.net]
とりあえず東京は危ないね
うちは東京から遠く離れていて良かった

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:09:59.36 ID:W1H25MmC0.net]
>>72
日本に撃ち込んでデモンストレーション
アメリカも見捨てるし被害も最小限や
島国で良かった

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:10:09.19 ID:vhM3nmiT0.net]
>>78
Ниет

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:10:14.52 ID:KshIKCiM0.net]
https://i.imgur.com/iyoz6zu.jpg
動き出したぞ

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:10:20.69 ID:z40hOAmz0.net]
>>63
別に普通のミサイルでもかまわないと思うけど
空対地ミサイルなら好きな場所から撃てるというメリットがあるね
一般的に空対地ミサイルは精密度が高いからデモンストレーションには向いてるということかね?

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:10:26.54 ID:I2dh9fbt0.net]
>>69
お花畑脳で羨まし・・・くもないなww

87 名前:809 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:10:33.54 ID:n4BlUJSW0.net]
>>62
日本って被爆国なのに何で地下鉄とか核対応にしなかったんだろうな

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:10:40.99 ID:tWnT6bqE0.net]
>>75
日本を完全に地図から消滅させるとなるとミサイルに載せられないツァーリボンバを数十~数百発使うことになるだろうから何もおかしいことはない

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:10:45.35 ID:la+rbY0q0.net]
折鶴折ってる人達は核兵器なんて無くならないって目覚めて欲しい

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:10:50.16 ID:d3qj2P4p0.net]
やったらええやん
みんなそれ期待してるのにね



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:10:58.16 ID:8M12UPMU0.net]
本当に核攻撃しそうだったらロシアに侵入してる米軍の特殊部隊が事故に見せかけて破壊する
180℃ターンミサイルやらかすロシアだからロシアの自爆報道しても誰も疑わない

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:11:07.77 ID:ZRUmEGBI0.net]
ロシア料理に罪はないとか言ってた奴元気ですかー?

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:11:10.85 ID:hcuovsu00.net]
どーせ核発射コードはリプニツカヤちゃんでしょそんなのバレバレだよ

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:11:33.91 ID:W1H25MmC0.net]
>>87
お金かかるやん
大丈夫、官僚や政治家はちゃんと用意してるから

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:11:53.16 ID:YDYwpiNH0.net]
>>20
おもんな

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:12:06.49 ID:Xo61U3mH0.net]
>>75
正直、核ミサイルのほとんど腐ってるんちゃう
このロシアに管理運用出来てる気がせん

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:12:21.20 ID:UNXOmIjj0.net]
>>88
ツァーリボンバとか言ってる時点で時代錯誤なんだよなあ

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:12:42.53 ID:XsXCTlMO0.net]
ガチで落とすぞ。プーチン当初のシナリオ通り行かなくて最後の手段はこれだろ。もはや後には引けない。

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:12:59.96 ID:pg7bXQyk0.net]
大丈夫
欧米の諜報機関を甘く見るなよ
その時が来たら側近がヘッドショットで仕留める手筈になってます

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:13:00.70 ID:AIG6vuCS0.net]
北が異例のミサイル撃ったやろ
あれがサインやわな

ロシアと北は連動する
ロシアが核を使う段階なら、北を注視しておけばいい
北が不穏な動きしたならそれがサインだ



101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:13:04.72 ID:itNb9/Eg0.net]
爆撃機って(笑)

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:13:10.88 ID:6pzKq5nq0.net]
ロシア軍の通常戦力は崩壊してて
負けるのは時間の問題だけど
これを使っても有利にはならない。
ていうかロシア弱。

103 名前:809 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:13:16.51 ID:n4BlUJSW0.net]
>>85
ロシアだから普通に考えちゃダメなのかね

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:13:19.29 ID:oEU3XGS00.net]
>>62
自分だけ生き残ってどうするねん?

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:13:20.48 ID:VpUIHRq20.net]
プーチンが特に憎いであろう英国やNATOに戦争仕掛けないのが、流石のプーチンとて核を恐れてる証拠よな

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:13:36.09 ID:c1UiuTm80.net]
>>44
結局いつもの
ハゲスレ

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:13:38.19 ID:hcuovsu00.net]
>>92
クスクスw

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:13:59.52 ID:c6dblAGl0.net]
>>45
他にもソ連がアメリカの核ミサイルを察知するためのレーダーを作って将校を交代勤務で監視させたいた
1983年ソ連が完成させたばかりの核ミサイル発射警告衛星ネットワーク「Oko」というやつだった
レーダーが反応するのでモスクワはアメリカが核を使ってきたので報復核を使えと命令したが担当の将校がシステムのエラーの可能性を指摘
「いいから打てや」と命令されたが拒否
やはりシステムエラーでアメリカの核など飛んできていなかった
しかし命令違反で逮捕
とか言う話もある

命令違反違反した人物は
ソ連防空軍の元中佐、スタニスラフ・ペトロフ

逆にこいつが打ちませんと言わなかったら1983年に飛んでもいないミサイルをシステムが誤認したせいでソ連側から大量の核がアメリカに打ち込まれていた

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:14:01.69 ID:bwSGuyiu0.net]
ついに汚物は消毒なヒャッハー!の世界がくるんだな
取り敢えず肩パットとこれを用意した

https://i.imgur.com/OdTra0Z.jpg

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:14:26.80 ID:WJvI7/n20.net]
親友の安倍さんが亡くなって自暴自棄だしなぁ



111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:14:46.94 ID:CCl8uYgl0.net]
やれよ

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:14:52.82 ID:vhM3nmiT0.net]
とりあえずクリミア併合後経済制裁受けた後でトリチウムの交換が出来てんのかなっていう
これが出来ないと核兵器としての威力としてはアレだよね
威力がアレっていうのはもちろん理解してるよね?

113 名前:809 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:15:19.61 ID:n4BlUJSW0.net]
>>99
ホント、側近が実はってことにならないかな

114 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:15:24.12 ID:Sz38WSdt0.net]
衛星から監視されてるのは向こうもわかってるからブラフだろう

そもそも制空権取ってるわけじゃないのに戦略爆撃機で近づいたら撃墜されてしまうわ

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:15:24.85 ID:c6dblAGl0.net]
>>52
古いがいまだに一人でポチッとなはできないようにしてある

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:15:26.07 ID:UNXOmIjj0.net]
>>96
まあ確かに
でも宇宙開発なんかには今までも金かけてきてたわけだから
弾道ミサイルは流石に管理してるとは思うけどな
とは言えロシアが公表してる数字や
西側が予想してる数字より
かなり稼働率は低いと思うけど

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:15:29.97 ID:I2dh9fbt0.net]
日本に落とすなら東京だろうな
確かに栄えてるが支配考えたら別にいらん

日本人から「落としてもいいよ」って場所は沖縄か北海道か広島かな

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:15:30.75 ID:eQKQdlbu0.net]
>>109
まじで備えるならシャベル用意しとこう
釘バットは刺さって抜けなくなるぞ

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:15:33.27 ID:b4DavcvX0.net]
弾道にカディロフ詰めよう

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:15:52.01 ID:6pzKq5nq0.net]
やるなら先制攻撃でモスクワを
核攻撃で破壊してほしい。



121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:15:56.10 ID:itNb9/Eg0.net]
>>112
ほとんどの人は核のメンテナンスなんか気にしたこともないでしょ。

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:16:06.49 ID:+luYiy7I0.net]
前スレのコレ気になるんだけど誰かソースしらん?
テレビかな

923:ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 02:40:26.48 ID:mS7y0Js80
おそらく上空20キロで人的被害がでないように電磁パルス攻撃として核を使う可能性が非常に高いとアメリカでは報道されてるね

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:16:11.13 ID:z40hOAmz0.net]
>>103
というよりも
最初に一発って戦果度外視の脅し目的でも使用だろうから
威力よりも目標にちゃんとあてることを優先するんじゃなかろうか
だとすると迎撃できない(らしい)極超音速のキンジャールあたりでやるつもりなのかなと

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:16:19.36 ID:uIza7Gwv0.net]
>>18
非保有国を攻撃するのはいいけど、米軍基地あるの忘れてるだろお前

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:16:22.32 ID:c6dblAGl0.net]
>>49
「ウクライナの戦況を覆し降伏させるには日本に核を打つしかない!」
ねえよ

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:16:33.22 ID:I2dh9fbt0.net]
>>115
もう変えてるだろ

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:16:44.46 ID:xC2pDijI0.net]
>>109
ウ〜 Welcome to this crazy Time!このイカレた時代にようこそ!
キミはtough boy!
tough boy!
tough boy!
tough boy!

128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:16:47.40 ID:itNb9/Eg0.net]
>>122
それもすっごい危険なんだよ。

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:16:50.93 ID:tWnT6bqE0.net]
>>114
監視されていてもターゲットが日本ならみんな知らんぷりだよ
世界中にウザい連中と嫌われてるから

130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:16:51.61 ID:ldu3iaDH0.net]
>>110
親友なんて思ってないだろ、安倍が壺なのは知ってるよ



131 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:17:02.52 ID:K8qYAp6l0.net]
日本では人殺しは禁止されている。
犯罪です。
だから日本には核は落ちないことは確実でも他の国はどうなることか心配だ。

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:17:08.01 ID:bJDQfbKT0.net]
ウクライナの次はジャップだ

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:17:37.10 ID:itNb9/Eg0.net]
>>132
爆撃機で?(笑)

134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:17:38.35 ID:hcuovsu00.net]
>>108
めちゃくちゃ詳しいね凄いわ

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:17:51.74 ID:vhM3nmiT0.net]
>>121
じゃあロシアの核兵器ほとんど使えないじゃん・・・

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:17:52.70 ID:hX+PsjQ30.net]
>>89
何でそんな核兵器好きなん?

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:17:57.05 ID:W1H25MmC0.net]
>>125
見せしめにはうってつけやで
なんせ島国、被害はほぼゼロやで
2発喰らってるんやから3回めもへーきへーき

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:17:57.20 ID:ldu3iaDH0.net]
韓国じゃね?試し打ちに丁度いい

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:18:31.53 ID:z40hOAmz0.net]
>>116
というよりも
ロシアはSLBMを配備するまでにものすごい数の発射実験をしてるんで
ミサイル自体は確実に飛んでくよ
国内広いから、西からカムチャッカあたりに何度も実験やってる
配備前に失敗が多くてロシア国内では報道されてたけど、最終的にほとんど命中するようになってた
核弾頭自体の整備状態は知らんけど

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:18:40.25 ID:ZRUmEGBI0.net]
>>117
ロシアの精度だと沖縄狙っても山口県あたりに行きそう



141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:18:46.52 ID:itNb9/Eg0.net]
>>135
そうだよ?
メンテナンスの費用もないっていわれてるからね。
まあ実際はどうなのかはロシアしか知らないけど。

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:18:52.97 ID:Xo61U3mH0.net]
>>122
北朝鮮も核使うならこの爆発方法で
電子機器麻痺させる作戦ってよく聞くな

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:18:54.73 ID:VpUIHRq20.net]
>>118
シャベルは怖すぎるな

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:18:56.08 ID:tWnT6bqE0.net]
>>137
一気に千発くらい食らうかもよ

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:18:57.38 ID:AIG6vuCS0.net]
>>18
18さん、お薬の時間なので病室のベッドへー
勝手に出歩いたらダメですよー

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:18:57.53 ID:eQKQdlbu0.net]
>>126
核攻撃のシステムをいちいち変えるくらいなら、新造したほうが早いっす
というか、下手にシステムをいじるとみず○銀行よろしく誤作動で吹っ飛びかねないので、たとえ古くても安定して使えるなら普通はしないです…システムのバグで核戦争とか三文小説みたいな落ちは勘弁願いたい所

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:19:05.58 ID:n4k13k9m0.net]
プーチンイカれてるなぁ
もうこの世に未練ないんだろうな。
超絶暇人で戦争しか楽しめん

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:19:05.90 ID:u/LruK670.net]
小型核でもなんでも核が現実に使われる事を広島は本気で心配してますよ

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:19:14.29 ID:WYlvjcif0.net]
サンが言うならまだ大丈夫だ。

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:19:37.25 ID:UNXOmIjj0.net]
ロシアにはステルス爆撃機も無いから
落としたい場所に辿り着く前まえにどうやっても撃墜されるだろ



151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:19:38.82 ID:hIrwwUSZ0.net]
もい衛生でバレバレだからな
これは完全にやるね

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:19:39.04 ID:Gi7F4u4j0.net]
>>9
と殆どの専門家ですら思ってたらウクライナ侵攻始めたし

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:19:39.07 ID:hPAu1WP20.net]
仮に戦略核爆弾ってどこに落とす?
キーウ?

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:19:54.55 ID:DqiHVXfr0.net]
とりあえずハッタリじゃないって言っちゃったんだから海に向けて撃つはず

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:20:00.09 ID:c6dblAGl0.net]
>>53
手順
3人で使うか使わないかを最終的に3人の意思が核攻撃を望むとか
多数決をとるとか
スイッチが3つあるとかで 
本当に発射するかは一人で判断できないようにさてあったり
ある種の安全装置で何かしらの手順を踏まないと使えないようにしてある

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:20:18.03 ID:vhM3nmiT0.net]
あとプーチンが核核しかじか言ってる間にウクライナ東部戦線は溶けて浸透していってるからね
併合した地域はどうなるんでしょうか

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:20:39.32 ID:jj63FZgs0.net]
おまえら日和っててワロタ
たかが爆発だろ、広島も長崎も50年も経たずに完全復興してんじゃんw
核がなんぼのもんじゃいくそハゲプーチン、やれるもんやってみろやクソハゲが

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:21:08.08 ID:YDYwpiNH0.net]
ここマジもんのバカ多過ぎるw
ロシアの核は三本の矢ですわ!これはアメリカとロシアしか持ってない
※国内の地上発車サイロ
※戦略核超音速爆撃機
※戦略核原子力潜水艦
これの1番怖いやつは原水な、これに一番核兵器を積んでるからなw

159 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:21:19.25 ID:J2eua76U0.net]
ドンパス地方だかの小競り合いで核使うとか笑うしかないな

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:21:21.80 ID:jqGAVItD0.net]
北海道にツァーリボンバやろな



161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:21:22.46 ID:tWnT6bqE0.net]
>>153
東京、大阪、名古屋、他

162 名前:809 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:21:35.64 ID:n4BlUJSW0.net]
>>128
それモスクワ上空でやって欲しい

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:21:40.01 ID:k9oslYeC0.net]
お前ら今のうちに拳法習っとけよ
核の炎に包まれたら頼れるのは拳法だけだ

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:21:48.33 ID:ldu3iaDH0.net]
ウクライナ東部はゼレ率いるネオナチの殺人鬼どもに怯えてるだろうなぁ、可哀想に

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:21:55.70 ID:OmuF8Aoh0.net]
プーチンよ、核を使うなら小出しではなく一度に全て投入しろ
核を使えばもう後戻り出来なくなる
ならば全世界に一斉核攻撃を仕掛けろ
核の冬を以て敵国にあらゆる面から大打撃を与えるしかない
死なば諸共だ

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:21:56.78 ID:I2dh9fbt0.net]
>>157
広島やばいだろ
未だに岸田みたいな奇形産まれるんだぞw
脳に障害あって東大3回受験して入れないというww

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:21:57.37 ID:rWSBl5Yy0.net]
>>152
ウクライナ侵攻は、プーチンはやらないと言ってたのにアメリカはさんざん警告してたで

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:22:09.34 ID:z40hOAmz0.net]
>>150
まさかとは思うが…
爆撃機というから、攻撃目標の上空に飛行するとか思っているのか???
基本的に遠方からのミサイル攻撃なわけでな

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:22:19.30 ID:n7kpzP3R0.net]
なんでミサイルに載せないんだ?50年代じゃないんだし…今時爆撃機に載せて運ぶなんてw

170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:22:27.57 ID:Gi7F4u4j0.net]
>>163
モヒカンにしとこ



171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:22:33.54 ID:ibAOEsWC0.net]
国内からの突き上げひどいにだろう

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:22:46.40 ID:UNXOmIjj0.net]
>>158
原水って略し方珍しくね?
普通原潜だろ

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:22:55.20 ID:v+KqtWBl0.net]
>>155
それ最高機密だから
本当はどんなシステム、手順で発射されるのかなんてわかってない
少なくとも日本人にはわかってる人は1人もいないよ

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:23:01.96 ID:tWnT6bqE0.net]
>>157
一発が広島・長崎の数百倍の威力があるのが数百、数千発降ってくるんだぞ
やるなら日本を完全に地図から消滅させる気でくるはず
それくらいやらないと警告にならないからな

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:23:03.86 ID:c6dblAGl0.net]
プーチン「核攻撃!核攻撃!」

3週間後、みたこともないやつがテレビに出て「プーチン大統領急死のため急遽代理で国家元首をする」とか言い出す

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:23:12.98 ID:itNb9/Eg0.net]
>>168
普通直接核弾頭ミサイルを撃ち込むんじゃないの?

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:23:26.47 ID:tWnT6bqE0.net]
>>163
少なくとも日本人はただの一人も生き残れないよ

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:23:33.73 ID:Gi7F4u4j0.net]
>>167
日本の専門家の話ね
日本の国際政治学者は軍事については
全く疎い事が露呈した

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:23:55.11 ID:a+xbAMYy0.net]
>>109
オレはバギーを用意しようかな
ダブルバレルショットガンは日本じゃ手に入らんな

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:24:09.11 ID:itNb9/Eg0.net]
メンテナンスは国家機密だから出てこなかったけど、誰かの推測の費用(アメリカ)がでてた。



アメリカが今 保有している核弾頭は7000発。そのうち、1930発が配備されています。

維持費は、年間でおよそ3700億円。
さらに、核兵器の研究開発費を含めると、その額は1兆円に膨れ上がります。

さらに、アメリカは核兵器の近代化に、この先10年間でおよそ45兆円を投入する計画も掲げていて、核軍縮どころか、巨額な費用をかけて核開発を進めていく方針です。



181 名前:うt mailto:sage [2022/10/03(月) 03:24:12.84 ID:d/WGolZ70.net]
>>122
EMPとかHEMP?HPEM?とか
高高度で核爆発させて広範囲の電子機器を破壊する方法
結構昔から言われてるよ
実戦で使われたことがあるかは知らん
映画とかドラマとかアニメとかなら見たことある

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:24:18.93 ID:sENgh1GI0.net]
アングロサクソンが本当なら世界人口の半分以上がいなくなるんだっけか
現実味があるんだよな

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:24:20.92 ID:e02FwXkt0.net]
>>117
弾道ミサイルは限りがあるので、確実に三沢横須賀沖縄に重点起きますよ
ロシアにとって東京はほんとどうでもいいです

相手が中国でしたら東京も狙う可能性はかなりありますが

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:24:27.39 ID:Ka4f5InU0.net]
とりあえずキャップ貯めとけばいい?

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:24:33.18 ID:c6dblAGl0.net]
>>163
いや、コカの葉をかみながらマシンガンを手にする

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:24:43.04 ID:I2dh9fbt0.net]
未だにプロセスがー
3人いて3人の承認がー
キーがあってキーを使わないとー

とか言ってる昭和のお爺さんいて笑う

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:24:47.84 ID:rWSBl5Yy0.net]
>>178
なんで日本の専門家の話してるの

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:24:52.03 ID:DqiHVXfr0.net]
明日お菓子買いだめしに行こうっと核戦争はじまったら絶対買えなくなるはず

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:25:19.29 ID:Gi7F4u4j0.net]
>>122
衛星情報頼りのハイマース対策としてやってもおかしくないな

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:25:19.95 ID:oTdla8jU0.net]
>>184
今はペットボトルの蓋かな
キャップとかもう殆どないだろwww



191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:25:24.83 ID:e7M6OlAa0.net]
2022年世界は核の炎に包まれた

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:25:28.72 ID:hcuovsu00.net]
>>180
それって核戦争ヤル気マンマングローブじゃん…

193 名前:809 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:25:50.23 ID:n4BlUJSW0.net]
>>143
ロシアってシャベル格闘術みたいのやってたよね

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:25:51.86 ID:eQKQdlbu0.net]
>>186
逆に聞くけど、どういうシステムだと思ってるの?まさかボタン一発で発射できるとでも?

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:26:14.46 ID:0g+R79/10.net]
ウクライナの露軍は着々と核戦争用の装備を準備している
間違いなくプーチンは核を使うよ
北朝鮮の先日の実験はロシアミサイルの実検だった

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:26:19.66 ID:ldu3iaDH0.net]
アメリカがマネーロンダリングのためにウクライナに高い武器を売り付けて利用したのが発端
生物化学兵器研究所も作って狂犬病ウィルスをばら撒こうとしたから、ロシアが侵攻して施設を破壊してくれて人類は助かった
アメリカのディープステートが極悪

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:26:24.15 ID:Gi7F4u4j0.net]
>>187
アメリカの警告に有り得ないって盛んに主張してからだよ

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:26:34.42 ID:adovjQB70.net]
>>123
キンジャールってウクライナの軍用倉庫吹き飛ばしたぜ!ってロシアは証拠画像付きで出したけど
アメリカが調べたら農業地帯のどこかだろうって感じで結局何処に当たったのかわからないまま有耶無耶になったヤツやろ
あんな何処行くか分からんもんに核載せたら大変なことになりそう

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:26:41.20 ID:itNb9/Eg0.net]
>>192
核の抑止力の核でその核の抑止力の核なんだろうね(ワケワカメ

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:26:42.27 ID:tWnT6bqE0.net]
核飽和攻撃で日本がほぼ無人になったらこれ幸いと人民解放軍や北朝鮮軍、韓国軍が攻めこんできてわずかに生き残った生存者も狩り出されて皆殺しだろうな



201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:26:42.65 ID:hX+PsjQ30.net]
>>188
これからどんどん物価上がるから核戦争起きなくても買い溜めしておくこと自体は悪くないかも

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:26:42.79 ID:gPBjVNpw0.net]
>>194
>>173の通り誰もわからんよ

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:27:09.77 ID:c6dblAGl0.net]
>>173
分かるはずもない
ただプロセスが存在しないなら
もっと大昔に核兵器使ってるはずだから何かはあると思う

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:27:14.47 ID:z40hOAmz0.net]
>>176
そんなのはロシアにしかわからんが
少なくともロシアの爆撃機てカテゴリの兵器は
空対地ミサイルを使うことを念頭に使用されているし配備されてる
例えばソ連時代に開発された空対地ミサイルでKh-55ってのがあるが
既にロシアでウクライナ戦で投入されてる最大射程2000Km+のやつよ

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:27:16.18 ID:ngQKZwyW0.net]
北朝鮮ムーブしてるなロシアww

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:27:36.64 ID:eggXFDBU0.net]
>>179
じゃあ俺はタネモミを

207 名前:名無し募集中。。。 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:27:38.56 ID:+tM1Gceh0.net]
寂しい

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:27:43.49 ID:itNb9/Eg0.net]
>>200
まずそんなことになったら世界がおわってるから安心しろ。

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:27:51.96 ID:oVF/agLW0.net]
な、何だか猛烈に悪い予感がしてきたのう…

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:27:59.77 ID:CCl8uYgl0.net]
>>188
菓子なんて食べる暇もないよ



211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:28:00.39 ID:jcSKDsa50.net]
チャーハンで言うとどの辺?

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:28:00.97 ID:mGp8QiM40.net]
ロシアが核を撃って一番喜ぶのはどの国?

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:28:04.14 ID:tWnT6bqE0.net]
>>200
もう関係各国の間でそういう(日本人皆殺し&日本占領計画の)話が付いてるかもしれない

214 名前:809 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:28:09.59 ID:n4BlUJSW0.net]
>>170
てっぺんの髪大丈夫なの?
しっかり生えてるの?

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:28:19.55 ID:Gi7F4u4j0.net]
>>109
ヒャッハーの発生練習もしないと

216 名前:名無し募集中。。。 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:28:24.16 ID:+tM1Gceh0.net]
>>208
寂しいょ

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:28:46.47 ID:OmuF8Aoh0.net]
核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、強力な兵器なんですよ
兵器は使わなきゃ
高い金かけて作ったのは使うためでしょ?

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:28:47.64 ID:YDYwpiNH0.net]
ロシアはアメリカと違ってプーチン一人の意志で発射できるよ、民主主義じゃね~んだからwバカども(笑)

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:28:50.95 ID:2X2z0uIL0.net]
ツポレフなんてウのミサイルの餌食だろ
護衛機て飛ばせんのか?

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:28:52.89 ID:I2dh9fbt0.net]
>>194
出来ないとでも?
お前アホだろw



221 名前:名無し募集中。。。 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:28:56.82 ID:+tM1Gceh0.net]
お前らと住みたい

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:28:57.77 ID:hcuovsu00.net]
>>199
頭が核爆発しちゃいそう

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:28:58.71 ID:itNb9/Eg0.net]
>>204
現代の監視力だとそんなの準備段階でバレそうなんだよね。
バレにくいとしたら潜水艦くらいかな。

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:29:01.71 ID:tWnT6bqE0.net]
>>208
終わらないよ
アメリカも「日本がやられたか、、奴は我が手下の中でも最弱…」って程度だろうよ

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:29:04.52 ID:b0qp4MXT0.net]
>>186
それは原潜のプロセスな
地上は大統領

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:29:09.79 ID:Di7C7dN80.net]
ウクライナに核が落ちたとして放射線は日本までは飛んでこないよね?

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:29:14.61 ID:+luYiy7I0.net]
>>181
サンクス
いただいた用語で検索したら
20年近く中国が電子パルス [EMP] blast techでリード、研究にはロシアも参加
が引っかかった
うーむ

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:29:17.01 ID:VpUIHRq20.net]
>>212
世界が終わる(間接的にも)から宇宙人かな?

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:29:18.68 ID:c6dblAGl0.net]
>>186
何かしら存在はする

230 名前:名無し募集中。。。 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:29:33.65 ID:+tM1Gceh0.net]
>>220
アホですだ



231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:29:37.92 ID:eQKQdlbu0.net]
>>220
むしろどうやったらできるのかと
誤作動をどうやって回避するの、それ

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:29:43.80 ID:OmuF8Aoh0.net]
プーチン「お前らも見てみたいだろ?今の核の威力がどれ程のものなのか」

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:29:57.27 ID:tWnT6bqE0.net]
>>226
核が降ってくるのは日本だから安心しろ

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:30:06.80 ID:Xo61U3mH0.net]
突如北朝鮮がウクライナに向かって撃ったら
全人類が二度見してまうやろな

235 名前:名無し募集中。。。 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:30:21.19 ID:+tM1Gceh0.net]
>>231
一緒にすもう

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:30:26.60 ID:yTahPSYK0.net]
ロシアはEMPとして核を使う。
ウの最新兵器は全部お釈迦。
ロシアが兵士に旧式兵器を持たせ馬()まで動員してるのはその為

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:30:33.57 ID:9nn+W2wg0.net]
>>233
コイツさっきから1人でなに言ってんの?
真性?

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:30:34.63 ID:ldu3iaDH0.net]
プーチンはゼレのケツ穴にミサイル突っ込んでぶっ放すかもしれんがw核兵器はアホを脅してるだけだろ

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:30:41.70 ID:0g+R79/10.net]
日本に核を1発落としても文句言われないと思うんだよね
米は2発落としてるんで文句言う資格ないし

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:30:44.34 ID:ZfTezCNR0.net]
>>233
第二の被爆国として
世界中に胸がはれるな!



241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:30:49.41 ID:itNb9/Eg0.net]
>>224
いやいや(笑)
日本壊滅ってどんだけ核が必要だと思ってるの?
それの灰だけで地球終了レベルでしょ。
フクイチの使用済み核燃料プールだけ?でも北半球終了のお知らせだったのに。

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:30:53.45 ID:rdqp4mut0.net]
ここ数日リーディングシュタイナーが起こりまくりでクラックラします……

とりあえずこの世界線は最適解のはず……はず……

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:30:59.37 ID:4MA9QCxC0.net]
サルマトでもいいけど失敗したら自国がドカンだろ
レーダーに捕捉されない高高度爆撃が一番確実だよね

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:30:59.62 ID:x46RkYoM0.net]
いよいよですね、プーチンさん

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:31:00.87 ID:2X2z0uIL0.net]
8kで核爆発記録してくれ

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:31:05.07 ID:Bp3Airt70.net]
核発射のプロセスが複数の承認式であろうが 1発発射でもどっちでもいいわ
どうせ俺らにゃ分からんだろ
議論するだけ無駄だと思う

247 名前:809 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:31:14.15 ID:n4BlUJSW0.net]
>>195
とっとと撤退したのはもしかして

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:31:22.27 ID:FofYlDGe0.net]
>>237
プーアノンの反ワク放射脳のキチガイだよ

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:31:31.68 ID:tWnT6bqE0.net]
>>239
千発落としても誰も気にしないよ

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:31:39.69 ID:rWSBl5Yy0.net]
>>186
誰も見た事がないなら、どういうシステムかなんて分からんだろ



251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:31:53.38 ID:I2dh9fbt0.net]
お花畑はすげぇな
自分の希望通り事が進むと信じてる

アホの観測だとウクライナ侵攻は無いのにねw

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:31:56.09 ID:Gi7F4u4j0.net]
>>214
まだだ、まだ終わらんよ

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:32:08.59 ID:Xo61U3mH0.net]
>>223
潜水艦も色んな国の連携で原潜の真後ろで監視してそう

254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:32:09.98 ID:sENgh1GI0.net]
プーチンじゃない黒幕がいて世界の整理をはじめそうなんだよな
資源も食料ももたなくなってきてのはなんとなく感じるでしょう

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:32:33.09 ID:BU4csNUv0.net]
こうなると思ったよ…
じゃ皆さんバイバ~イ!

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:32:36.15 ID:OmuF8Aoh0.net]
中国は笑いが止まらんだろうな
漁夫の利を得るにはまたとないチャンス
ロシアと世界が潰し合う流れなら、勝者となるのはそれに関与しない大国だ

257 名前:809 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:32:41.01 ID:n4BlUJSW0.net]
>>205
ただのでっかい北朝鮮だよな

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:32:50.07 ID:z40hOAmz0.net]
>>223
バレるつーけども
例えば記事のTU-95てウクライナで既に何度も爆撃任務についていて
件のkh-55でウクライナの目標を何度も攻撃してるけども
それが核弾頭に置き換わったとして、そんなん察知できるんかね
(ロシアのミサイルは規格で通常弾頭と核弾頭を両方搭載できる)
相当難しいと思うが

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:32:50.81 ID:aIQpbmx70.net]
ロシアが核を使った瞬間が第三次世界大戦の合図
全世界がパニックになり、トイレットペーパーや缶詰やカセットコンロがお店から無くなる

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:32:56.88 ID:itNb9/Eg0.net]
>>251
それより核発射の令和最新版プロセスを教えてくれよ。



261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:33:04.97 ID:Bp3Airt70.net]
>>250
それな

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:33:16.33 ID:c6dblAGl0.net]
>>194
そりゃ
最高作戦幹部会議が行われるテーブルの上に毎日置いてあって
一センチ押し込むだけのボタン構造
会議のときにプーチンが「押そうかなー?ヤメとこっかなー?」とか言いながら浅くボタンを何度もカチカチ言わせる
プーチンのおもちゃになっており気まぐれで一センチ押し込んだらもう発射

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:33:26.39 ID:0BI3w5u30.net]
>>163
それは一子相伝じゃなくても大丈夫ですか?

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:33:44.23 ID:YP708Ucc0.net]
>>254
ならアフリカ辺りだな
落とすとなると

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:33:45.65 ID:tWnT6bqE0.net]
>>241
地球が少し寒冷化する程度だ、ヘーキヘーキ

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:33:47.76 ID:itNb9/Eg0.net]
>>253
水中ドローンも随分と開発されてるからね。
それをどうやって無音で動かすのかが課題だけど。

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:34:01.18 ID:xwZVxZyS0.net]
プーチン!なんでそんな物をウクライナに落とす?これでは、地球が寒くなって人が住めなくなる!
核の冬が来るぞ!

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:34:05.15 ID:hcuovsu00.net]
>>259
東南海より現実的だから困るね

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:34:15.44 ID:I2dh9fbt0.net]
>>260
ロシアは公開してねーよwww
知らなかったか?
あほだな

270 名前:うt mailto:sage [2022/10/03(月) 03:34:19.00 ID:d/WGolZ70.net]
>>259
世界大戦にはならん
核戦争になった時にロシアにつく国が居ない
中国でさえロシアには付かない



271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:34:23.33 ID:hdB5L2Pd0.net]
ブルースウィリス連れてこい

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:34:24.45 ID:8uAkmr0s0.net]
>>256
中国は思いっきり関わっているだろw

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:34:27.73 ID:AXcu9nUs0.net]
米と英に落として欲しいな、でも落とすのは米軍基地のある、ドイツ、韓国、日本の可能性が高いんだよな

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:34:57.67 ID:itNb9/Eg0.net]
>>258
爆撃機ごとぶっ壊すんだよ。
アメリカは核の準備段階感知でそれをやれる国でしょ。もちろんソースなんてない。

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:35:03.81 ID:3Ln/uBDO0.net]
>>41
うわっ可哀想な人がいるよ。ほんと可哀想。

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:35:11.36 ID:IHhCTMwP0.net]
北朝鮮そっくりの瀬戸際外交だな
恐怖煽りするだけで何もできん

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:35:18.09 ID:Gi7F4u4j0.net]
>>241
地球は終わらないでしょ
人類が終わる程度で地球さん的には無問題

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:35:37.89 ID:itNb9/Eg0.net]
>>269
じゃあこれは嘘でだったの?
>>186

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:36:03.43 ID:I2dh9fbt0.net]
>>275
おっ
ルーターの電源落としてきたか?w

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:36:20.15 ID:itNb9/Eg0.net]
>>277
細かくいうとそうだな(笑)
生物・植物終了に訂正で。



281 名前:809 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:36:21.91 ID:n4BlUJSW0.net]
>>218
二人で発射ってルールがあったとしても、「プーチン一人で発射できる文書に調印しました」ってやればいいだけだしな
あいつ勝手にルール決めて調印しまくってるじゃん

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:36:27.04 ID:eQKQdlbu0.net]
>>262
マジでそんな仕組みだったら、プーチンのくしゃみで全人類滅亡が有り得そうだな…それはそれで見てみたくはないけど、起きてしまったら死ぬまで爆笑できそうだ

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:36:59.59 ID:b0qp4MXT0.net]
ところで
ロシアの核兵器はちゃんとメンテナンスされてるのかね
アメリカは年間かなり予算配分あるらしいが

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:37:03.65 ID:Zy8vrOeI0.net]
ロシアはまず位置衛星と軍事衛星を破壊してから爆撃機を使うよ、余裕でウクライナ上空から落とせる、だから爆撃機に積み出したのは別の意味でヤバい訳、他の国は報復核攻撃が出来ない、核搭載爆撃機を持ってる国だけが核攻撃を出来る、アメリカとロシアしかいない、結局アナログ最強、目視ですわwww

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:37:12.58 ID:Xo61U3mH0.net]
日本はロシアより北朝鮮を注視しとかんと
ロシア倒れたらあそこも終わりや

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:37:25.34 ID:OzWj2jDo0.net]
案外素早く事を終わらせるのはロシアによる核の暴発(と、それに反旗を翻した世界中からのロシア全土への報復核攻撃)だったという笑えない落ちか

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:37:25.61 ID:I2dh9fbt0.net]
>>278
お前ほんと頭悪いなwww
スレを最初から読めよ

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:37:29.19 ID:J2eua76U0.net]
北朝鮮の核保有を容認すべきと言ってた橋下はなんだったのか

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:37:33.61 ID:0g+R79/10.net]
沖縄に落とせば中国ロシア日本みんな大喜びなのにな

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:37:36.84 ID:itNb9/Eg0.net]
>>283
とっておきを数発くらいしか管理できてないと思うよ。
思うだけだけど。



291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:37:37.64 ID:w92wkEy70.net]
さっさとウクライナに核ミサイルレンタルしろよ。
ウクライナなら撃たれたら躊躇なく反撃するからプーチンも核を撃てなくなる。
ついでに日本と台湾にもレンタルしろ。

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:37:57.46 ID:JfWqbqdw0.net]
ウクライナに核 → 即核戦争スタート
欧州ほかに核 → 即核戦争スタート

日本の僻地に核
→ ロシアの威嚇、アメリカだんまり、欧州目を逸らす、日本遺憾の意と慎重に注視

日本都合悪すぎ…

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:38:06.43 ID:aIQpbmx70.net]
>>268
東南海よりハルマゲドンの方が先に来そうだな

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:38:13.51 ID:itNb9/Eg0.net]
>>287
君は発射プロセスを知ってるからあんなことをいったんでしょ?

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:38:18.31 ID:cQFzQP1h0.net]
春巻丼

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:38:20.17 ID:YP708Ucc0.net]
>>285
国内の北関連どうなるかこわいね

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:38:25.67 ID:OPI4ksA/0.net]
丸禿ドーン!

298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:38:26.76 ID:z40hOAmz0.net]
>>274
射程2000kmのミサイルを撃つ爆撃機が離陸する前に攻撃するってか?
アメリカだって普通に考えて無理てわからん?
イエメンの武装テロ組織が撃つミサイルさえ防げないし、湾岸戦争の時
イラクのスカッドミサイルさえ1割も撃墜できなかった国だぞ

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:38:28.73 ID:2vo3bYdu0.net]
ていうかロシアはこう言う時に核実験やればいいじゃんって思うけどなんか問題あんの?

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:38:31.30 ID:K8qYAp6l0.net]
そこに撃ち込めよ。
ぼーーーっと見て何してんの?



301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:38:42.12 ID:FK77LWDK0.net]
>>99 なぜガス止める前にヤラないの

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:39:01.37 ID:o4IuPX5V0.net]
>>1
俺の頭上に一発頼む

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:40:12.32 ID:Xo61U3mH0.net]
>>292
そうなったら日本は全原発爆破して無理心中や

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:40:23.37 ID:q0wbsMFj0.net]
>>292
過大評価したいのは分かるけど プーチンは日本なんか今現在見てないよ
あいつの目はウクライナに釘付けだ

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:41:11.90 ID:ysbER78z0.net]
>>292
日本は緊張感を持って注視し、遺憾の意を検討だな

306 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:41:18.66 ID:itNb9/Eg0.net]
>>298
準備段階でトラックが異常に出入りとかで監視してるんだよ?

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:41:22.27 ID:Dkb7HOD80.net]
>>273
自軍の基地を攻撃されてアメリカが反撃しないわけないだろキチガイ
やるならアメリカ本土への攻撃しかない
最早あらゆる資源が足りないロシアには不可能だけどなw

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:41:28.53 ID:t2EDub2T0.net]
>>188
キャベツ太郎好き

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:41:31.05 ID:z40hOAmz0.net]
>>299
そりゃCTBT(包括的核実験禁止条約)を批准してるから
脱退しないと核実験できないので

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:41:32.80 ID:I2dh9fbt0.net]
>>294
スレちゃんと読めよアホ
キューバ危機の時の核システムの流れがヒント
あほはレスすんな壁に向かって呟いてろww



311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:41:34.35 ID:e17Fzzk70.net]
日本全土が壊滅的被害の恐れがあるな
日本各地の原発が爆発すれば放射能汚染で福島原発以上の被害で日本に住めなくなる

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:41:42.46 ID:8mYVMiy+0.net]
水爆らしいな
人類の数パーセントは死滅するだろう

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:41:54.94 ID:49AbBvy60.net]
>>292
ロシア「我々は本気だ」
アメリカ「酷い!なんてことだ」
ヨーロッパ「酷い!お気の毒」
ウクライナ「酷い!我々は結束している」
中国「酷い!かわいそう」

314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:41:55.04 ID:bCsLVKiR0.net]
>>298
30年前の湾岸戦争の時の武器の性能と現代と変化してない前提なのか

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:42:18.67 ID:ysbER78z0.net]
>>188
タラタラしてんじゃねーよ
は買い溜めしときたい

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:42:21.32 ID:Xo61U3mH0.net]
>>299
同時に地上で核爆発ありそうやん

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:42:29.32 ID:ldu3iaDH0.net]
とにかくプーチン閣下は英雄

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:42:29.65 ID:rWSBl5Yy0.net]
>>309
今さらプーチンがそんなの守る気あるの?

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:42:34.69 ID:q0wbsMFj0.net]
>>308
大人買いしとけよ

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:43:12.45 ID:itNb9/Eg0.net]
>>310
つまり君は発射プロセスは知らないということでいいのな?



321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:43:14.87 ID:W1H25MmC0.net]
>>310
ぜひ淡路島に落として竹中平蔵を…

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:43:22.00 ID:aIQpbmx70.net]
>>270
そうは言い切れまい、西側の体制が脆くも崩壊するかもよ
アメリカはバイデンの核戦争に巻き込まれるなら、トランプ派は内戦起こすだろう

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:44:20.74 ID:z40hOAmz0.net]
>>306
そりゃアメリカだって核兵器が保管されている(と認識している)施設から何か持ち出した
程度の認識はできるかもしれんが
だからと言ってロシア国内に長距離ミサイル攻撃したら、そりゃ核戦争しますってことになるわな
もちろんアメリカがロシアの核弾頭をすべて把握できてるわけもないし

324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:44:26.58 ID:hcuovsu00.net]
>>188
ボンタンアメ買い溜めして避難所でクチャラーテロ起こせ

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:44:30.14 ID:x2gQLUhg0.net]
おいどーしたプーチキン、さっさと俺の頭上に核落としてくれよ

326 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:44:34.20 ID:I2dh9fbt0.net]
>>320
キチガイすげぇなw

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:44:43.21 ID:UQM2qNoM0.net]
核使ってもウクライナの畑を耕すくらいだろ

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:45:01.42 ID:hcYiaPmo0.net]
ソ連時代に作ったミサイルなんてウクライナに届く前に落ちるのがオチだからな

確かに爆撃機の方が確実

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:45:04.34 ID:tOZ2rsEQ0.net]
ロシアはチェゲト制だし核搭載うんたら言っても弾頭変えるだけ

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:45:04.59 ID:I2dh9fbt0.net]
プロセスバカ言われて発狂してる奴いるわw



331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:45:36.66 ID:krKjCQ+l0.net]
TU160って一昔前の爆撃機じゃないのか
しかもステルス謳ってるけど実際はB1よりはるかに劣るっていう
いい的にしかならんと思うが
コクピット見たらいつの時代の飛行機だとなるぞ
空調扇風機だし

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:45:38.66 ID:ldu3iaDH0.net]
呆けバイデンは核のボタン持たされてない、トランプさんが持ってる、プーチンとトランプと習近平は3人で共同戦線張ってるから戦争にはならない

333 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:46:00.46 ID:itNb9/Eg0.net]
>>323
本気で準備してアメリカに撃ち込むのが確実なら先制攻撃するよ。
つまりまだロシアはその段階ではないってこと。

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:46:05.89 ID:z40hOAmz0.net]
>>318
そんなんプーチンしか知らんけど
ロシアは明確な国際条約違反ってのはやってない建前だから
核実験はどう解釈しても違反になるんで脱退しないではやらんのじゃないの

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:46:06.55 ID:NJUEN0xU0.net]
早く日本に核爆弾落としてくれ。
今日からバイト行かないから頼むぞ

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:46:24.29 ID:itNb9/Eg0.net]
>>330
君が一番バカだろ。

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:46:32.01 ID:g2P2Zk2K0.net]
>>312
水爆は原爆数個を同時起爆しなけりゃならんからアホみたいにデカいし繊細だしで敵国に撃ち込むなんて出来ねえよ

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:46:36.41 ID:heanBPtt0.net]
ヘルソンもウクライナに押されてるらしい
本当に核撃つかもな

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:46:55.02 ID:itNb9/Eg0.net]
>>335
しかも数時間以内なの!?

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:46:59.62 ID:LRsywAlH0.net]
>>109
これどこで売ってるの
欲しいんだけど



341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:47:02.40 ID:6krG4Rdf0.net]
ブルースとベンを呼べ

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:47:10.47 ID:l5Ko5e8M0.net]
日本って原爆2発も落とされてんのに核ミサイルに対して全く備えてないよな
発展途上国とかに援助とかしてないで各市町村に核シェルター作るべきだったんじゃないの?

343 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:47:19.97 ID:aIQpbmx70.net]
>>335
焼けただれても出勤するのが社畜魂

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:47:21.14 ID:c6dblAGl0.net]
>>282
まじで一発発射ボタンのみ
爆撃機で搭載した核ミサイルの打ち込みはプーチンの「やれ」の一言で
その時の最高作戦会議の幹部10人に発言権はない 

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:47:27.75 ID:VpUIHRq20.net]
日本なんか勝手に衰退してるから驚異でもなんでもないし核落とす必要ないだろ

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:47:28.61 ID:I2dh9fbt0.net]
>>336
あーはいはい
プロセスバカお疲れさん
はよねろw

347 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:47:36.12 ID:itNb9/Eg0.net]
>>340
ゴキフももってたからきいてみれば?

348 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:47:38.97 ID:4mD0YQ6p0.net]
これまでのロシア軍のボンコツ具合を見ると撃っても不発弾だろう

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:47:49.50 ID:z40hOAmz0.net]
>>333
ウクライナ相手にアメリカがロシアと核戦争するってのはまったく信じられないね
それができるならとっととNATOに入れてるでしょ

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:Sage [2022/10/03(月) 03:47:51.41 ID:kbd1cXEd0.net]
核じゃなくてちっさなミサイルで俺のアパートの俺の部屋だけ一瞬で吹っ飛ばして欲しい



351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:48:00.58 ID:7S0e861t0.net]
核の後を生き残る為に俺も北斗神拳を習うか

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:48:01.87 ID:itNb9/Eg0.net]
>>346
なんだかんだで君は知らないんだろ?
映画の知識でもいいから披露すれば?

353 名前:809 mailto:sage [2022/10/03(月) 03:48:26.11 ID:n4BlUJSW0.net]
アメリカとかイギリスは、完全には無理だろうけど核撃たれてもまあまあ迎撃できるんだよね?

354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:48:27.47 ID:+luYiy7I0.net]
>>342
老害が「悪いことを想定すると縁起が悪い。相手様にも失礼だ」と何も考えてこなかった

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:48:35.91 ID:ysbER78z0.net]
EMP攻撃はしたいだろうな
ロシア苦しめてるハイテク兵器をお釈迦にできるから

356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:48:43.76 ID:FK77LWDK0.net]
プーチンが射つ時って本人も自爆モロトモの捨て身と分かってるだろうから、どうせなら標的はアメリカ、無理ならイギリスってとこじゃないか。
30日の宣言スピーチでもやっぱ一番憎いのはアメリカみたいだし

357 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:49:09.48 ID:xXslllkI0.net]
あいつ韓国と同じぐらいアホやからやるかも
周辺国も敵味方別れて小競り合いしだしてるからありえなくはない
核撃ったら中国はウクライナ側で参戦する予定の約束は有名だよな?
まあ核と言っても小型の戦術核だろうな
もう27日には決定しているとしたら決行シークエンス入っている可能性はある
問題は射ったあとどこの部隊が何を目的に進攻するかだな

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:49:10.54 ID:W1H25MmC0.net]
>>351
トキ…
北斗神拳習っても死ぬ定期

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:49:19.93 ID:Uwe423hb0.net]
このままじゃ日本貧乏国だから打てば良いよ。遺憾砲でしか打ち返さないし

360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:49:22.53 ID:itNb9/Eg0.net]
>>349
まあそれと同じくらい日本に撃ち込むのもありえないな。

てかこの核攻撃ってどこをターゲットにしてるのかね。

どこに撃ち込んでも終着点はロシア終了しかないんだが。



361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:49:30.31 ID:VpUIHRq20.net]
>>342
何人用の?食料は何年分?維持費は?
無理だろ

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:49:34.82 ID:VwV1dSTS0.net]
>>340
渋谷の道玄坂の裏道
ヤバイグッズが色々と買えるし防弾防刃チョッキとかも売ってる

363 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:50:04.34 ID:hcuovsu00.net]
誰か安倍ちゃんの霊でもプーチンに憑依させてプーチンが売国に走るようにしてくれないかな

364 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:50:15.09 ID:rVqiJmKv0.net]
弾道ミサイルある時代に爆撃機?
記者の脳みそ大丈夫か、、、?

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:50:33.04 ID:I2dh9fbt0.net]
どう考えても戦略核使うなら日本以外ないんだよなー
韓国は隣が汚染うるせぇし白人の所はまず無理だしアフリカとか意味ないしな

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:50:36.68 ID:oEU3XGS00.net]
>>352
映画の知識を披露して何の意味が?

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:50:42.38 ID:xXslllkI0.net]
>>282
よた話だよIQ高ければ嘘部分がわかるぞ

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:50:49.25 ID:sENgh1GI0.net]
でも日本はもう滅び行くのは確定しているようなもんだよな
人が生まれないから発展していくわけない

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:50:53.92 ID:b2T0VG7H0.net]
馬鹿に政治屋やらせると核兵器使いたがるのは分かった

370 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:51:08.06 ID:itNb9/Eg0.net]
>>366
だれだよ?(笑)



371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:51:15.65 ID:rWSBl5Yy0.net]
>>334
見せしめのための核実験なら体裁なんかかなぐり捨てるでしょ

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:51:39.34 ID:khwMmCF+0.net]
角煮ミサイル

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:51:53.73 ID:W1H25MmC0.net]
>>365
アメリカも黙認できるからなwww
なんせ2発落としたからからな
2回チャンスある

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:51:58.16 ID:itNb9/Eg0.net]
>>372
ベトベトになりそう!

375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:52:05.65 ID:xeTCZ0jT0.net]
東京のロシア大使館、監視してるだろう

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:52:09.23 ID:+dsBU7xr0.net]
>>1 米国もロシア核使用は想定内、何発打ち合うかってところだろ。

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:52:13.73 ID:I2dh9fbt0.net]
>>366
無視しとけ
キチガイだからしつこいぞ
池沼が延々とウンコウンコ言ってるような奴だから

378 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:52:15.60 ID:AIG6vuCS0.net]
>>346
山田じいさん、先生呼んでたよ?お薬らしい

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:52:17.77 ID:z27xNyT00.net]
撃ち落とせばええやろw

380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:52:39.75 ID:ysbER78z0.net]
やるならEMPで半径1000キロ位は電子機器不能を目指すだろうな



381 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:52:40.16 ID:Xo61U3mH0.net]
核シェルターなんて入っても
世界中の管理出来ずの原発が暴走して爆発で
人の住める星じゃ無くなってると思うけどな
今の時代宇宙に逃げんとあかん

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:52:45.40 ID:kdCBKcNt0.net]
プーチン核発射して着弾を確認した後
オレ知ーらね!www
とか言って拳銃自殺しそう

383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:52:49.48 ID:4MA9QCxC0.net]
現実的な話をすると周辺のモルドバとかジョージアの国民は逃げた方がいいよね
気付いたら遅かったってのが一番アレ過ぎる

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:53:20.06 ID:itNb9/Eg0.net]
>>380
それをやる方が危険が危ないよ。
全て制御不能になるから色々おわる。

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:53:33.06 ID:M43Y+Xf+0.net]
ヘルソン東側の戦線も崩壊したぞ
今週中に総崩れになるかもしれん

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:53:38.26 ID:hX+PsjQ30.net]
うちの近所の公民館は対核兵器仕様だから比較的安心

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:53:41.46 ID:z40hOAmz0.net]
>>371
いやさ
包括的核実験禁止条約で禁止されてんのは核実験なんだから
見せしめにしても、ウクライナの無人地域で核兵器を攻撃に使えばいいだけでは?
核実験にこだわる必要なくね?

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:53:46.71 ID:krKjCQ+l0.net]
>>364
簡単に撃墜されるだろうね
単なる示威行動と見たほうがいい
敵国フィンランドの近くというのも馬鹿馬鹿しい
原潜から撃つ方式でさえ対策されつつあるのに

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:54:17.87 ID:DPV9weF20.net]
核ミサイル飛んできたらガンダムみたいに先っちょだけ上手いこと切り落とせばいいんだよ

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:54:20.01 ID:NIeo+yCd0.net]
>>380
ロシア側が混乱するし、支援が多いウクライナの方が立て直しが早い
やる意味がわからん



391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:54:28.22 ID:jJnLb8160.net]
ロシア内陸部深くの核サイロに報復出来るミサイルを持ってるのはアメリカと中国しかいない(衛星を破壊されてない場合)、中国はおいといて、アメリカは報復しなければ報復されないから世界大戦がおこってもアメリカとロシアだけは残る、中国はわからん

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:54:32.39 ID:ysbER78z0.net]
>>384
ザボリジェとかね
だからヨウ素剤買い集めてんじゃないのかなと

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:54:34.29 ID:4oFgcPxa0.net]
>>338
ドンバス地方も総崩れだからヤバイ

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:54:45.00 ID:W1H25MmC0.net]
>>386
だからさ…
仮に生き延びてもそっから地獄が待ってるんやで…

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:54:57.68 ID:3ohlIxIu0.net]
>>342
「9条を信じて対話をすれば核を落とされることはない」

現在から見ればアホみたいな理屈だが
こんなのが戦後50年以上まかり通ってきたんだ

自称知識人の言うとおりにしてたら国が滅ぶ
そいつらは今は中国に勝てるわけないから言うことに従おうとかほざいてるし

396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:55:10.49 ID:Dkb7HOD80.net]
>>350
死にたいなら義勇兵としてウクライナに行けばいいだろ?
ロシア兵を殺して殺して殺し続けて生き残れば勲章の授与なんてことまであるぞ

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:55:19.30 ID:rVqiJmKv0.net]
4州奪還後は国境沿いでにらみ合うんだろな、、
プーチンは睨みが効かなくなって身内から首チョンパだな、、

そしたらあと20年くらいは大人しくしとけ、、、

398 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:55:22.00 ID:uJ2xMmWx0.net]
>>382
これマジでありそうで怖いんだが…

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:55:25.49 ID:JhR/4EoV0.net]
やるならヒト思いに

400 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:55:26.70 ID:qFnbAtLF0.net]
ハルマゲドン起こしたったーw
と冥土の土産話にしたいプーチン
…なんてね



401 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:55:29.72 ID:+dsBU7xr0.net]
>>1 ロシアって撃ち落されない爆撃機って何があるんだ?

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:55:34.44 ID:c6dblAGl0.net]
>>342
逆に空襲警報がなってピカッ!ドーン!で爆風で吹き飛ばされるから
シェルターとかあっても潜るの間に合わねえでしょってなってるよね
核落とされたことのない国は警報がなって潜ったら勝つるって思ってる

403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:55:35.58 ID:11JJlw9k0.net]
発射の予兆が分かるとか言ってんのも
フィクションの世界を持ってきてるだけだろ

普通に今もミサイルが毎日飛んでんだから
弾頭をそういうのにするだけじゃん
分かんないよ
そんなの

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:55:37.23 ID:Xo61U3mH0.net]
>>389
あんなの天パにしか出来ん

405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:56:05.04 ID:qLVbMaQk0.net]
>>117
日本に対して核攻撃するなら東京なんて残しといたほうがよほど混乱するだろ
食料の生産能力もないし発電能力もないくせに
ただ人がぎゅうぎゅうに詰まってるだけ

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:56:11.48 ID:c6dblAGl0.net]
>>343
腸が出て割れたガラス刺さってても仕事には休まず出る

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:56:16.24 ID:itNb9/Eg0.net]
>>392
あー!ヨウ素剤の記事はみたわ。
あれだけ買ってるってことは本気で警戒してるんだね。

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:56:25.80 ID:I2dh9fbt0.net]
日本は9条バリアーで核ミサイルも安心
人が死んで土地が汚染される「だけ」

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:56:29.41 ID:+FSdTGIs0.net]
>>8
在日、タダであげるから、
それだけは勘弁><

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:56:35.70 ID:ysbER78z0.net]
>>390
電子機器ダメになるとゲームチェンジャーのハイマースも不能にできるから肉を切らせて骨を断つ的な感じかなと 10/4に正式併合予定なのにもはや挽回不能だし



411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:56:36.79 ID:96PZmj6d0.net]
その気になれば弾道ミサイルや原潜からのミサイルで、ウクライナだろうが日本やアメリカだろうが
好きなところに核ぶちこむぐらいはできるでしょ。だけど、それやって戦況好転するとも思えんし
今のところは単なる脅しでしょ。露骨な脅しにビビるわけにもいかんしなあ

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:57:21.19 ID:W1H25MmC0.net]
>>406
目玉もずり落ちて這ってでも行く社畜の鏡…

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:57:21.78 ID:rWSBl5Yy0.net]
>>387
プーチンは戦争だって認めてないから、敵地で核攻撃はしない

やるなら自国圏内でやるしかない(今回の違法併合分も含めて)

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:57:31.39 ID:6DZO+Rp80.net]
打てるもんならさっさと打てよ、そして世界中から核一斉射撃でロシアという地を焦土と化し世界地図から消して二度と同じ過ちを繰り返さぬ様に世界へ認識させろ

この先の未来2世紀くらいまでは引き継がれるほどの完全焦土と化せ

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:57:36.29 ID:rB2oln5r0.net]
寧ろ日本には撃ってこなそう
くらってもあっさりリスタートしそうだし
対露感情は常に悪い上に侵略する気ももう無いから放射性物質手当たり次第にばら撒けちゃうし
キレると怖いのはよくわかってるだろうし

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:57:44.02 ID:muUoqxvk0.net]
アメリカが予測した通りの脅しをかけてるね
しょーもな

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:58:07.28 ID:j35ho01D0.net]
一度ロシアが戦術核使ったら、他国のリミッターも解除されて
世界中でヤバいことになるだろうな

人類の進歩はここまで

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:58:15.00 ID:jJnLb8160.net]
衛星を破壊された場合はどの国も爆撃機しか攻撃手段はないよちなみに、これがわかってない奴がこのスレに多い
あと潜水艦な!ロシアは地上と爆撃機だけじゃないからwww

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:58:23.90 ID:j4N4/Nkc0.net]
そんなに爆撃機で核爆弾落とすのおかしいか?
アメリカでさえ最新のステルス戦闘機で核爆弾使えるようにしてるのに

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:58:35.50 ID:Dkb7HOD80.net]
>>383
お前の頭の中の核兵器は現実には存在しないから安心しろw



421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:58:51.42 ID:itNb9/Eg0.net]
>>416
北と違ってそれを実行しかねないってのが怖いところだけどね。

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:59:00.20 ID:BFAtb/p90.net]
プーチン、橋下、ムネオ
この辺は類友だな

423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 03:59:22.69 ID:hcuovsu00.net]
日本に核撃ってみろよ!学会員達が上空に向かって一斉におだいもく3勝して超音波で無効化してくれるぞ!

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:59:40.74 ID:qg3yAgh10.net]
まんま黙示録やん。本当にヤバくね?

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 03:59:41.90 ID:c6dblAGl0.net]
>>351
1か月の月謝10万円で神拳教えたる(´・ω・`)
短期育成コースだと10ヶ月で神拳の初歩的な技なら個人差はあるが習得できる 
免許皆伝までは長い

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:00:07.03 ID:j35ho01D0.net]
>>413
4州がロシア領になった場合
ウクライナが自国領へ進行してくることになるので、
堂々と戦争と言えるようになる
当然戦術核は使ってくる

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:00:13.09 ID:KT1Qhjdi0.net]
核弾頭発射された

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:00:29.70 ID:YuqWqJfi0.net]
まあそろそろ大戦起きてもしゃーねーべ
平和な時代が長すぎたんだよ
人口増えすぎてグダグダじゃねーか

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:00:38.09 ID:6DZO+Rp80.net]
脅しはいらん、打つなら打て
お前らの恫喝手法は悲惨な結果を生むと言う事を未来永劫世界に刻む為に犠牲となれロシア

430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:01:04.95 ID:itNb9/Eg0.net]
>>427
嘘でもそういうことは言っちゃダメ。
一言なら誤射かもしれないから見逃してやるよ。



431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:01:11.53 ID:v/k2NlHa0.net]
>>427
爆撃機からの投下じゃねーの

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:01:16.63 ID:kulqv/yN0.net]
演説で広島長崎への原爆投下を糾弾するプーチン
演説で広島長崎への原爆投下には一切触れないゼレンスキー
信頼できる敵はどちらだ?

433 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:01:23.14 ID:rWSBl5Yy0.net]
>>426
そのシナリオなら遅かれ早かれ世界中がロシアに宣戦布告だな

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:01:33.84 ID:bCsLVKiR0.net]
>>419
アメリカと違うのは制空権確保できてないところと最新のステルス爆撃機じゃないところこの差は大きい

435 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:01:36.75 ID:G34IWsX+0.net]
よその国を勝手に併合してそれを取り返す行為を侵略行為として核を使うぞと脅す
パヨクよ、これが現実だ

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:01:45.49 ID:ysbER78z0.net]
>>391
中国はまだそこまで数ないし残存戦略核の柱であるSLBMも発展途上。ロシア内陸部に打ち込める巨浪3も実践配備されてないでしょ。イギリスとフランス位じゃないかな。

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:02:06.06 ID:itNb9/Eg0.net]
>>432
両方信頼しないのが正解。

438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:02:11.93 ID:c6dblAGl0.net]
>>365
別にゼレンスキーがそれを聞いて「日本が核にやられた!降伏するしかないか」とはならんだろ
ウクライナとロシアの戦況は特に変わらず継続する

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:02:13.13 ID:3mu6UXeZ0.net]
自衛隊は何やってんの?零戦上げろ

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:02:32.66 ID:6DZO+Rp80.net]
日本が1954年か?そっから70年も絶たずまた核を使おうと恫喝しようとする人間の愚かさをヒトへ刻み込め



441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:02:38.88 ID:WxNvI9qd0.net]
俺がLINEでプーちゃんに送ったワードをロシア語に訳したやつを入力したら打てるようになってるよ。

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:02:44.12 ID:jJnLb8160.net]
心配すんな!核戦争なる前にスマホ出来なくなるから、それが合図やから逃げろw

443 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:02:49.71 ID:4MA9QCxC0.net]
上空で撃ち落とした所で真下に広島の2000倍近い衝撃波で押し潰されるし
その後放射能の雨で水すら飲めなくなる訳
核を簡単に考え過ぎてる奴が多過ぎだなここ

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:02:55.04 ID:CiHSfKYJ0.net]
歌舞伎町に落として浄化してくれ

445 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:03:00.34 ID:YuqWqJfi0.net]
あとは戦後のロシアの分割統治権に日本はどれだけ食い込めるかだな
まあ血を流さないし政治家は糞だから雀の涙レベルだろうが

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:03:10.35 ID:ysbER78z0.net]
>>425
北斗神拳でお願いします

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:03:20.14 ID:ttCpsC3m0.net]
ロシアが報復核で壊滅すれば良い
早く打て

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:03:28.72 ID:83R8gOh90.net]
こんな分かりやすい事やらずに、やるならいきなり原潜から核ミサイル撃ったりじゃないのかなと思う。

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:03:41.94 ID:c6dblAGl0.net]
>>367
嘘の部分をよく見抜いたな
スイッチは1cm押し込むのではなく2cmだ

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:03:42.07 ID:6krG4Rdf0.net]
>>428
それな
増えすぎたものはどこかで調整入る



451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:03:54.30 ID:z40hOAmz0.net]
>>413
意味がわからん
戦争してるかしてないかと関係なく
核実験が禁止されてるんだから核兵器を攻撃に使うことの何が問題なのか?
ウクライナで通常攻撃にミサイル使いまくってる国だ
まさか、「特別軍事作戦」だから「戦争」ではないので、攻撃目的では兵器は使えないはず、とか思ってる?
ロシアからすれば対テロ戦争なわけで、そんなことを言い出したらアメリカやNATOだってアフガニスタンで戦争始めたとき
「不朽の自由作戦」とか言って戦争ってカテゴライズしてなかったわけだが…

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:04:00.55 ID:BFAtb/p90.net]
北のカリアゲの方が若い分覇気と柔軟性に富んでいる。
プーチンは認知症が入っているだろう
うちの親父の訳の分からない表情と時々似ている

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:04:03.30 ID:11JJlw9k0.net]
ステルスってどの程度なのか知らんけど
50mもあるもんが飛んでたら普通にバレると思うけどな
正直爆撃機で戦略兵器落としに行くのは微妙な気がする
広島長崎みたいな全く抵抗がないシチュ用じゃね

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:04:07.48 ID:NIeo+yCd0.net]
>>446
騙されてるぞ、一子相伝やから、兄弟弟子と殺しあいさせられ?

455 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:04:07.91 ID:jJnLb8160.net]
>>433
無理やって何回言ったらわかんねんドアホw衛星破壊されたらミサイル撃てないやろ間抜けw爆撃機持ってるのはアメリカロシア中国だけな!

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:05:01.12 ID:aiRi1gkU0.net]
ウラル山脈に核報復自動装置があるって噂は本当なの?

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:05:08.15 ID:cQFzQP1h0.net]
>>426
平常時での投票じゃないので無効

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:05:34.93 ID:ysbER78z0.net]
>>454
愛を取り戻したいんです(´・ω・`)

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:05:42.24 ID:G34IWsX+0.net]
ツァーリボンバって使えるのか?

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:06:02.32 ID:rWSBl5Yy0.net]
>>455
衛星の話なんて自分はしてないけど、どこがどこの衛星を破壊すんの?



461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:06:08.43 ID:aiQlbpp40.net]
もったいぶらずに早く撃てよチキン

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:06:15.50 ID:heanBPtt0.net]
ウクライナ軍が攻めれば攻めるほどロシア軍は兵器を捨てて逃げだす
そして増強した戦力でまた攻められる
来年には全土奪還してるかもな

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:07:09.63 ID:rWSBl5Yy0.net]
>>451
特別軍事作戦でテロ相手に核つかうのか?
そりゃ斬新だな

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:07:14.12 ID:W1H25MmC0.net]
>>459
使えない
爆撃機にも乗らないほどクソ重い
自爆用兵器

465 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:07:27.94 ID:z40hOAmz0.net]
>>453
このスレ無知だらけで上でいうロシアの爆撃機ってのが
目標の上空まで飛んで行って爆弾を投下するって、50年前の前提で話をするのが多すぎる
爆撃機から遠距離に飛んで空対地ミサイルを使うのが普通だし、ロシアはウクライナ戦で既にずっとやってるんだがねぇ

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:07:40.31 ID:Xd2vLh9p0.net]
>>342
今は若干条件緩和されたが地下の居室居住は違法だった
今でも完全に認めたら健康被害が多発して本末転倒な可能性がある
なので核シェルターの普及はまずない

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:07:56.48 ID:6DZO+Rp80.net]
>>351

https://i.imgur.com/0VcMjCn.jpg
これで凌げ!

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:08:08.14 ID:qkxxGPFs0.net]
おそロシア

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:08:12.83 ID:krKjCQ+l0.net]
>>419
ないよ
B2は核搭載出来ないし何よりも爆撃機は高価過ぎて米国でさえ数が少ない
落とされたら痛い
最新鋭のB21はまだ配備完了してない
そのまま弾道ミサイル直に撃ったほうがコストがかからない

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:08:23.80 ID:ILHVF3Xc.net]
支那チョンが遂に滅びるのか
興奮してきた



471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:08:27.97 ID:eK4GJrRd0.net]
ロシアが核を使えば、中国が敵に回るから使えないだろ。

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:09:00.48 ID:ysbER78z0.net]
>>456
厳密には違う。ウラル山脈に核戦争を想定したシェルターがある。そこから報復のための自動発射させる信号を各地に発信するミサイルを打ち出す。それがロシアの死の手。

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:09:32.71 ID:KXnmkIHf0.net]
>>459
あれは飛行機で運ばないと落とせないから使えないでしょ
今は分散させる核のが被害大きいと思う

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:09:33.51 ID:vKhnYglO0.net]
理詰めで撃つ撃たないを予想してるやつは無意味
認知症に理屈は通じないからな

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:09:42.54 ID:jJnLb8160.net]
>>460
あのな~
ロシアの軍事ドクトリンで核戦争になる前に最初に衛星を破壊すると宣言してるんや、それで最強、宇宙の衛星破壊実験を何回もして成功してるんやで!

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:09:53.57 ID:n7kpzP3R0.net]
核弾頭を載せられる程のミサイルがないのか?

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:10:10.67 ID:aiRi1gkU0.net]
>>471
もうそういう次元じゃないよ
プーチンは追い詰められてるから暴発する危険がある

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:10:21.35 ID:6DZO+Rp80.net]
併合からの流れは分かってる
こっから入ったら打つぞ!だろ?
ぜレンスキー世界も芋引くなよ、ここで仕留めよう

479 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:10:28.87 ID:I2gLhdn80.net]
そこにぶっ込めよ

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:10:33.01 ID:H/T3lVGJ0.net]
>>459
もうないらしいよ
戦争始まったときにだれかが言ってた



481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:10:33.14 ID:c6dblAGl0.net]
>>412
社畜はすげえな
背中の皮もズルンと剥け落ちてるし
タイムカード押してから「水…水…」ってうめきながら仕事前のラジオ体操もしっかりこなす

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:10:36.94 ID:ysbER78z0.net]
>>469
B2は核搭載可能でしょ?

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:10:48.42 ID:HHNDiAli0.net]
共産圏の核は自衛のためのもの
米帝の核は侵略のためのもの

共産党はそんなこと言ってたんだよな。
共産主義は世界の癌。

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:10:52.43 ID:cQFzQP1h0.net]
これを機に決着がつけば中国朝鮮も静かになるだろう

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:11:07.30 ID:ysbER78z0.net]
>>481
朝礼もするんだぞ

486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:11:13.27 ID:rWSBl5Yy0.net]
>>475
ウクライナ相手に半年もグダグダやってるロシアがか?
宣言したくらいで、全部衛星を落とせるなら苦労はしない

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:11:13.77 ID:KXnmkIHf0.net]
>>471
ロシアが使えばアメリカも多分壊滅するし日本もする
半分くらい死ぬんじゃね?
そしたら中国さんの時代になるだけです

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:11:32.64 ID:W1H25MmC0.net]
>>472
地上で生きられなくなるのにそこまでしてメンツに拘るのかねぇ…
変な生き物やわ人間って

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:11:53.88 ID:eo64L1fb0.net]
ヨウ素情報

ポーランド
ウクライナの原子力発電所懸念でヨウ素錠剤を配布。9/22

ロシア
プーチン、大量のヨウ素の緊急購入を命じる。9/28
ヘルソンとザポリージャのロシア軍にヨウ素、化学防護服、その他放射線に対する薬を配布

EU
ウクライナに500万個のヨウ素錠剤。8月
ウクライナの薬局ではすでに完売で入手困難、国を離れる人も。

北欧
ノルウェー、フィンランドでは市販。スウェーデン人が市販を求める声。

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:12:10.88 ID:jJnLb8160.net]
>>465
そうその通り、Tu160に核を積んでロシア上空から発射出来る、しかも極超音速ミサイルでな、変則軌道やから打ち落とせない



491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:12:16.77 ID:z40hOAmz0.net]
>>463
斬新かどうかなんかはどうでもいいよな
要は核実験でなけりゃ、CTBT違反にならんのだから
攻撃目的に使いましたといえりゃそれでいい

492 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:12:22.33 ID:n7kpzP3R0.net]
もうこれデルタかシールズかSASがプーチンとその取り巻きの強硬派を全員殺害するしかないんじゃね?

493 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:12:32.62 ID:bCsLVKiR0.net]
>>465
ロシアのミサイルは枯渇してきているって報道もあるしな
地対地ミサイルで十分届く距離なのにわざわざ爆撃機に搭載してるって事はミサイル本当に無いのかも

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:12:41.24 ID:ttCpsC3m0.net]
>>455
核ミサイルに衛星使った精密誘導なんて必要ないでしょ。

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:12:54.16 ID:Xo61U3mH0.net]
1発の核で全世界が皆の者、戦の準備じゃってなるやろな
日本ですら一瞬やと思う
どうせなら核持つかまであっという間やわ

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:12:56.85 ID:DgaGvdl40.net]
ロシアの核って落下する時、4つに分かれ3つはダミ−で落下して来るんだな

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:12:57.68 ID:ysbER78z0.net]
>>489
何かバイオハザードの日記みたい(´・ω・`)

498 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:13:13.60 ID:jJnLb8160.net]
>>486
バカ

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:13:25.51 ID:smrngTKo0.net]
核ミサイル撃った国の上で撃ち落とせないの?
宇宙に兵器無いんか?

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:13:32.52 ID:G34IWsX+0.net]
ロシア国内でプーチンを暗殺してさっさとウクライナから撤退したいというグループはいないのか



501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:14:28.59 ID:UXQOAlF50.net]
>>474
侵略なんかやるわけない
民間人虐殺なんてやるわけない
根こそぎ徴兵なんかやるわけない

これまで常識と思われていたことを全てひっくり返した男だからな
狂人の動機なんて考えるだけ無駄だとよく分かったわ

502 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:14:49.89 ID:jJnLb8160.net]
>>493
これを見ろ、間抜け

https://i.imgur.com/PyhnHHh.jpg

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:15:02.80 ID:eWUdOevN0.net]
そうか、死ぬのか。それも良いかもな
こんな世界滅びた方がスッキリする

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:15:14.87 ID:hcuovsu00.net]
そういやISS落としてやるって話どうなったの?
核よりまだ可愛いからやるならISS落とせ

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:15:17.83 ID:W1H25MmC0.net]
>>499
ピストルで撃った弾丸を弾丸で弾き返すような芸当やでwww
しかもそれより速いwww

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:15:22.37 ID:KXnmkIHf0.net]
>>499
ロシアの核は衛星軌道に乗って地球旋回してる奴あるでしょ

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:15:28.04 ID:K8qYAp6l0.net]
>>342
平和を唱えるしか許されない国にしたのはアメリカ。
日本は実質アメリカの支配下だよ。

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:15:31.05 ID:I8UrGoqw0.net]
なんで日本に撃たれるんだ😨

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:15:33.78 ID:ysbER78z0.net]
>>488
まぁ相互破壊確証のロシアの肝やからね
それが今回は面倒なカタチで機能してる

510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:15:38.58 ID:rWSBl5Yy0.net]
>>498
アメリカだって、そうやすやすと無抵抗でぜんぶ落とされるの見過ごすわけないだろ
衛星への攻撃事態が戦争と同義だよ

どっちが馬鹿なんだよ



511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:15:45.62 ID:0TjV15T80.net]
核戦争で上位20%ぐらいの理系エリートが全部死んだら
残された馬鹿どもはどうやって生きてくんだろうw
江戸時代いかになるのかな
それか下位60%の馬鹿がこの世から死滅する

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:15:59.41 ID:z40hOAmz0.net]
衛星破壊と言えばロシアで現在開発中のS-500は衛星の撃墜もできるとか言ってたな
まだ実験段階だと思うが

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:16:03.87 ID:WxNvI9qd0.net]
日本に落としたがる日本男児なんなの?
核弾頭バキュームフェラせんといてぇな。

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:16:15.36 ID:eWUdOevN0.net]
>>501
出来るならやる。それが悪人だしね

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:16:22.10 ID:6DZO+Rp80.net]
自己都合優先のバラバラな世界を1枚岩に変える為の糧となれロシア

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:16:56.93 ID:iQBPgsk20.net]
わざわざ爆撃機飛ばして核兵器撃つのか?何のためのミサイルだよ

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:17:19.13 ID:4MA9QCxC0.net]
>>506
南極と北極軌道でアメリカ迄届くサルマト
https://www.asahi.com/articles/ASQ4P6K1NQ4PUHBI01P.html

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:17:22.71 ID:krKjCQ+l0.net]
>>465
そのくらい知ってるよ
爆撃機から超音速ミサイル撃ったがピンポイント攻撃できずしかも実際にはロシア国防省が超音速ミサイル撃ったと吹いたが
残骸調べてみたら超音速ミサイル等ではなかったと赤っ恥をかいてしまった
まあピンポイント出来ないからからこその範囲の広い核なのだが
しかし領土内から発射したが米国は事前に警告出来ていた

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:17:26.04 ID:z2ZW2puI0.net]
さあ始まるザマスよ!

520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:17:30.51 ID:11JJlw9k0.net]
たぶんキンジャールのこと言ってんだろうけど
あれ爆撃機で撃つもんなの?
動画見たら外付けのミサイル付けた専用機っぽいのだったけど



521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:17:35.11 ID:Xo61U3mH0.net]
>>508
プーチンさんをチビ、ハゲって言うた覚え無いか

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:18:11.52 ID:KXnmkIHf0.net]
>>517
これの性能が本当なら防ぐのなんか無理だな

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:18:23.53 ID:6DZO+Rp80.net]
俺は覚悟は出来た
もうみんな腹くくれ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:18:40.97 ID:jJnLb8160.net]
>>510
アメリカはロシアに報復しなければ唯一生き残れる国やで!ロシアが核戦争始める前にホットラインでお互い話するがな(笑)
核戦争だけはアメリカ国防総省はロシアには勝てないって結論出してるがな(笑)

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:18:41.93 ID:W1H25MmC0.net]
>>513
確率は一番高いんやで
アメリカは前に2発落としたから2回までは文句は言わない
島国で他国に被害はほぼ及ばない

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:18:56.33 ID:KXnmkIHf0.net]
>>508
そりゃ岸田さんに聞け

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:19:10.65 ID:Swk4SGRq0.net]
撃つぞって脅しのパフォーマンスしか出来んよ
このまま4州で衝突が続く

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:19:36.27 ID:jJnLb8160.net]
>>512
もうとっくに地上からロシアは破壊実験を成功して何回もニュースなってたわ(笑)

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:20:02.88 ID:BnmT27kR0.net]
もうこうなったらボンバーマンプレイするわ
スーファミで

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:20:04.85 ID:c7H3+qYL0.net]
核弾頭搭載までは余裕っしょ
搭載されてから考えればいい



531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:20:37.68 ID:6DZO+Rp80.net]
今後の生殺与奪をロシア(核恫喝)に握られられる位なら腹くくれ

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:20:44.86 ID:rWSBl5Yy0.net]
>>524
いったい何の話してんだよ
核攻撃に先駆けて、ロシアが相手国の衛星をぜんぶ落とす話じゃなかったのか?

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:20:47.97 ID:4Um+r9Sl0.net]
もしかしてプロレスじゃないのか?!

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:20:50.06 ID:9I/v3FRJ0.net]
これは何か起きそうな気しかしない

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:20:56.95 ID:VpUIHRq20.net]
日本に核が〜とかいってるうちはまだ大丈夫だな
日本まだまだやれるわ

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:21:08.23 ID:z40hOAmz0.net]
>>518
別にアンタに言ってるつもりはないが

まぁキンジャールに関してはロシアは目標を達成といい、欧米は命中しなかったと発表したが
着弾地点がウクライナのわりに、着弾地点の公開がされてなかったから何も信じられない
もし何も戦果がないなら残骸含めて着弾場所を公表すればいいのに、と思った

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:21:24.25 ID:Vs26hF4q0.net]
プーチンは去年12月に大阪の堂島北ビルに入ってたクリニックに
放火した谷本みたいなもんか

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:21:56.64 ID:M0CPw9aA0.net]
じゃあフィンランド国境近くの空軍基地を空爆すりゃええねん

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:21:56.71 ID:+51Hl5L50.net]
なんで爆撃機?
核積んでウロウロ飛んで脅すつもりかな?
前線の戦士に気にするなと言うのは酷だが
コケ脅しに負けないでほしい。

540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:22:08.29 ID:ysbER78z0.net]
>>508
ウラジミールと同じ未来を見ている(´・ω・`)



541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:22:09.29 ID:WZoR3iZ+0.net]
>>525
核落とすことが目的じゃないからな

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:22:09.38 ID:jJnLb8160.net]
>>532
だからアメリカは衛星破壊を見逃すって事、巻き添えならんようにな

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:22:17.45 ID:fH6G2hUe0.net]
>>522
だからアメリカは核ミサイルは核ミサイルで防ぐんやで全部は防げないけどね

まぁ実際に使ったら核戦争スタートやな

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:22:47.58 ID:KXnmkIHf0.net]
小型の核だろ?弾道ミサイルに搭載するような核なんか使ったら地球死ぬぞ

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:22:55.07 ID:bCsLVKiR0.net]
>>502
ロシアの数字が当てにならない事は召集された兵に銃や弾丸、食料をまともに支給できて無い事で明らかになったところだろ間抜けw

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:22:55.59 ID:W1H25MmC0.net]
>>539
撃ち落としちゃったら撃ち落とした側の責任になるやん

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:23:44.04 ID:B0XeBm5H0.net]
ハゲマゲドン乙

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:24:03.49 ID:ysbER78z0.net]
>>523
もうそろそろ出勤だな

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:24:23.13 ID:jJnLb8160.net]
ロシアはウクライナに使って、他の国はそっ閉じで終わるやろwその邪魔をすれば衛星を破壊した上で核戦争やろ

550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:24:25.38 ID:oGfnQaYx0.net]
やっぱ独裁政権た駄目やねw
民主主義は馬鹿な国民が足引っ張るし
次はAIがすべて決める独裁かな



551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:24:38.87 ID:Vs26hF4q0.net]
最後はイデオンみたいにみんな死ぬか
未来少年コナン、北斗の拳みたいに生き残るのもいてるのかな

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:24:39.90 ID:cQFzQP1h0.net]
>>540
で、先に行って待ってるから

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:24:50.40 ID:jJnLb8160.net]
>>545
これロシアが出してないからw

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:24:54.42 ID:rWSBl5Yy0.net]
>>542
何の根拠もないなw

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:25:13.75 ID:Kur84uwl0.net]
どこに落とすの?ウクライナ以外はやめろよ
ウクライナならNATOは見逃すから

556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:25:18.23 ID:3mu6UXeZ0.net]
核ミサイルよりかは水爆の方がエコだろ。

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:25:50.78 ID:2ND4N2BH0.net]
えーやだー

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:26:48.34 ID:+aWE1wKC0.net]
シナチョソは何をしても地獄行き確定涙拭けよw
日本に来ても地獄他国へ飛んでも地獄が待っているという爆笑負の連鎖で草プーチン頑張れーww

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:26:51.97 ID:I2dh9fbt0.net]
真面目な話

岸田は日本に核が落ちても「あ・・・アメリカと検討・・」というと思う

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:26:57.85 ID:aiRi1gkU0.net]
中国の人民解放軍とかも核戦争になったら興奮して習近平の命令無視して日本に戦争仕掛けて来そうで怖い



561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:27:14.67 ID:zAzsE52+0.net]
えーっ! 弾道ミサイルじゃないの

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:27:31.60 ID:pTLXWbXt0.net]
ちょっと待って
ロシアは制空権取れてないのに
爆撃機出したら撃墜されるだけでは?

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:27:35.20 ID:ysbER78z0.net]
>>555
仮にやるとしたら併合予定の東部4州地域じゃまいか
ロシア以外は認めてないが
自国領土内、国土防衛のための使用と強弁する

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:28:01.00 ID:ysbER78z0.net]
>>552
そのまま二人だけで走り抜けて欲しい(´・ω・`)

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:28:03.87 ID:bCsLVKiR0.net]
>>553
じゃあますます当てにならないw

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:28:25.58 ID:LgRQGqOJ0.net]
EMPされたらFI車全滅?

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:28:38.67 ID:Xd2vLh9p0.net]
>>550
だからおまえは馬鹿なわけ
安倍にしてもプーチンにしても自然人なら殺せば済む話
AIは殺せない

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:28:47.99 ID:eLWj4NUt0.net]
もし本当に使うなら爆撃機からではなくて地上からの弾道ミサイルでは?
戦術核一発なら小さな町が1つ消える程度の被害でアメリカはどう出るのか?

569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:28:57.26 ID:B7poDHA30.net]
やるなら併合した付近上空でEMPだろ。
人的被害も抑えてやむなく自国で炸裂させたって言い訳もできる。
ロシアのヴィンテージアナログ部隊が生きるったわけよ。

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:29:01.20 ID:HHNDiAli0.net]
米ロともにEMP対策はやってるんだろ?



571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:29:29.59 ID:W1H25MmC0.net]
>>562
核搭載した爆撃機撃ち落としたらそれで被害出せるやん?
責任は撃ち落とした側にできる

572 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:30:08.86 ID:Kur84uwl0.net]
>>563
ありえないでしょ
そこにはロシア人が住んでるんだから
ロシア人に被害者を出す首脳はいない

573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:30:27.38 ID:fC7Crq5z0.net]
核を使おうが使わまいがお互いに好きにさせたれよ
ロシア対ウクライナだけで気が済むまでやらせればええやん

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:30:28.64 ID:n7kpzP3R0.net]
今どき爆撃機なんてもんに積んでエッチらオッチラ運んでたら途中で落とされてしまうぞ!

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:30:30.70 ID:ysbER78z0.net]
>>559
緊張感を持って注視する事を検討している所存であります

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:31:04.68 ID:9I/v3FRJ0.net]
>>559
得意の遺憾砲も追加で

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:31:11.24 ID:krKjCQ+l0.net]
>>536
ロシアは貯蔵施設狙ったと吹いたがそこは農業地帯とウソがバレてしまったニュースがあったはずだが
キンジャールの破片も画像が出た
実際は極超音速ミサイルなどではなく空中発射型で世界が呆れた

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:31:44.29 ID:ysbER78z0.net]
>>572
人口密集地とは限らない
広島、長崎は人口密集地に叩き込まれたけど

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:31:49.05 ID:9I/v3FRJ0.net]
>>566
わい車もバイクもキャブ車だからセーフ?

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:32:08.51 ID:mLgN5fAA0.net]
ハッタリハゲのお遊戯会



581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:32:08.62 ID:0FMNDrj40.net]
ロシアは名をプーチン帝国と改めるべきときだ

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:32:31.49 ID:3mu6UXeZ0.net]
>>571
落ちても核ミサイル自体は核爆発起きないようになってる。

583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:32:55.26 ID:PBY6sdaF0.net]
>>101
米国も核攻撃用に戦略爆撃機を配備しているのを知らないの?

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:32:55.63 ID:SRWAtJPa0.net]
爆撃機に積んで輸送とか撃墜されそう。

ほんで核使ったってことで米軍かNATOが満を辞して出てくると。

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:32:58.36 ID:j/vezvnR0.net]
血迷ったハゲを暗殺するしかないわな。側近もイエスマンのアホっぽいし

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:33:31.33 ID:W1H25MmC0.net]
>>582
それでも放射能汚染はできるよね

587 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:33:37.49 ID:2q6iMVpL0.net]
プーチン認知症

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:33:43.44 ID:VpUIHRq20.net]
>>575
そもそも有事の際でも反撃可のはっきりとした法律ないからね

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:33:44.04 ID:G0+qdHd20.net]
>>571
ん?どういう被害?

590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:34:00.10 ID:11JJlw9k0.net]
核については色々ファンタジーが発達し過ぎて
誰の話が正しいのかよく分かんねえわ

核のスイッチとかそんなのたぶんないし
核の冬とかそんなのもないし
予兆を察知して先制とかもないし
使用しても別に人類は普通に毎日生活してるし



591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:34:00.22 ID:0FMNDrj40.net]
ICBMで米本土を狙うべき

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:34:43.56 ID:SRWAtJPa0.net]
アメリカはいっそ超高速ステルス無人機に核爆弾積んで突っ込ませるだろ

有人で運用するリスク取らないだろうな

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:35:25.02 ID:ysbER78z0.net]
>>569
旧式兵器とか馬とかも笑われてたけど
折り込み済みかもね
正式併合後に自国領侵攻されて已む無くという
屁理屈かますと見てる 特にEMPはかなりありえる

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:35:37.94 ID:GY9P0y8J0.net]
わざわざ移動させてるからウクライナ用だろ
アメリカイギリス日本等にはいつでも撃てるようすでに設置済みだからな

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:36:15.04 ID:u91p/C/A0.net]
側近は止めねえのか?

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:36:19.52 ID:XWlwAoOV0.net]
これ航空機から発射される極音速ミサイルか?
通常弾頭のやつはもう今回のウクライナ戦で使われてたよな
でウクライナ側はこれを迎撃できなかった

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:36:40.45 ID:2irCsl3S0.net]
>>572
でも日本でも核共有って真剣に語ってる人達いたよ
退避命令だせばいいって判断もあり得そう

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:36:40.67 ID:Kur84uwl0.net]
ウクライナに落ちたら世界で2つ目の被爆国の誕生だ
そして世界で数少ない原発事故も起こした者同士
赤い糸で結ばれてる気がする

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:36:48.41 ID:aiRi1gkU0.net]
核兵器の使用よりサポリージャ原発への攻撃が先だろうな。
所長だっけ?なんか誘拐したじゃん

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:36:56.11 ID:wriTynBa0.net]
キューバ危機のときケネディは45歳。
人類の未来を考える冷静に動けた。
バイデンは79のボケ老人。
こいつのボケで人類が滅びる可能性がある。



601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:36:57.79 ID:n8aD7Mt20.net]
>>590
放射能汚染もないから今すぐ福島第一の除染作業に行ってこい
何もせずに稼げるぞ

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:37:07.51 ID:M43Y+Xf+0.net]
こんなのに核弾頭積んだところではたき落とされて終わりなンだわ

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:37:14.80 ID:yfvzLx0M0.net]
>>562
Tu160はロシア上空からでも余裕でヨーロッパ全土に届く核ミサイルを撃てる

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:37:16.24 ID:AYM8ftG00.net]
最近のニュース映像を見てるとプーチンはどこを見ているのか分からない遠くを見ているような頑丈だよね
とんでもない事を考えているのは出し方だと思う
自分の死期が近づいていて世界の人間もろともって事も有り得る

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:37:59.90 ID:M2ua01hm0.net]
>>590
核戦争で経済活動が停止すると日本だと団結して乗り越えようとするけど
アメリカとかヨーロッパは暴動や略奪が始まって無茶苦茶になる

606 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:38:33.24 ID:11JJlw9k0.net]
小型で威力抑えた戦術核をドローンでポンポン使うって話は
聞いただけで便利で良さそうだからな
とりあえず今回はそんな感じで行くんじゃね

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:38:38.98 ID:yfvzLx0M0.net]
>>568
地上からは基本は戦略核弾道ミサイルで破壊力が大き過ぎる

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:39:09.06 ID:aiRi1gkU0.net]
>>598
いいね。文化交流とかして欲しい

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:39:23.82 ID:V5IdWBmx0.net]
>>603
何でわざわざ爆撃機を飛ばして自国領空から空対地ミサイルを発射するなんて無駄な事をするの
普通に地対地ミサイルでいいじゃん

610 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:39:26.67 ID:eLWj4NUt0.net]
老後の心配して爪に火を灯すケチケチ生活する意味無いじゃん



611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:39:26.85 ID:n8aD7Mt20.net]
>>605
団結して乗り越えようにも燃料も部品も食料もないんすわ

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:39:42.46 ID:+51Hl5L50.net]
>>590
例え使うにせよ海上で核実験と称した示威行動とかだろうしね。
それすらプーチンはやらんと思うが。
プーチンは正気だしデメリットの方が大きいことは理解できてる。
正気だが21世紀の時代のルールがどうにも肌に合わんようだ。

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:39:44.14 ID:2irCsl3S0.net]
>>602
真上までいかないと落とせないっていう広島長崎に落とされた核の時代の話じゃあるまい
ミサイルに乗っけて核弾頭って話もあるでしょう

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:39:58.85 ID:XWlwAoOV0.net]
>>198
逆だよ
通常弾頭には精密誘導が必須だが核弾頭には要らない
数十キロずれたところで問題なく大損害を与えることができるのだからね

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:40:07.92 ID:AYM8ftG00.net]
プーチンもバイデンも先の短いボケ老人
この2人によって世界が滅ぼされるとは、、
でもバイデンは側近がコントロールしている感は有るよね

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:40:32.33 ID:4Um+r9Sl0.net]
プチン「丸見えで分かりやすいように置いといて
今頃かよ」

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:40:41.66 ID:VVo4dyUh0.net]
春曲鈍

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:40:54.41 ID:LgRQGqOJ0.net]
たしかロシアにはキエフを破壊したくない理由があるんじゃなかったっけ
EMPなら、と考えても不思議じゃない

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:42:00.09 ID:ysbER78z0.net]
>>598
盆踊りをコサックダンスでやる日が来るな(´・ω・`)

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:42:17.71 ID:FjkZuoKp0.net]
撃ち落とされる前提で核廃棄物満載で飛ばすダーティーボム特攻な気がする



621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:42:17.98 ID:fH6G2hUe0.net]
>>605
それ20年前くらいの何かの本にも書いてあったけども今の日本人にそこまで人を思いやれるかねぇ・・・
結局最初は配給やらに律儀に並ぶとは思うけども物が本当に無くなると略奪で北斗の拳見たいになるんじゃないかとは思うの
私はそうなったらタロン社にでもなるかな・・・

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:42:36.92 ID:2irCsl3S0.net]
>>618

キエフ公国ってのがロシアの元?実家?
なんかそんなんあったよね

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:42:56.08 ID:AYM8ftG00.net]
>>618
日本にとっての京都みたいな位置付けなんじゃないかな
国の発祥の礎

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:43:08.31 ID:RowgfxyI0.net]
というか、戦術核とか言ってる時点で
ろくなブレーンもいないんだよ、今のロシアはね。

何か内輪揉めし始めたけど
それもど三流のサッカーチームそっくりだろ?w

こういうチームは
いくら趣味でも全然勝てないと
ストレス溜まるしな、負けが混むと
戦犯探しで内輪揉めし始めんだよw

戦争みたいに利害や人生が直結すると
尚更でしょうね。

俺の経験則だと誰が指揮官やろうが
戦略負けしてるロシアは
勝てないという分析になるけどなw

もうこのど三流軍隊じゃどうにもならないよw

625 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:43:22.53 ID:krKjCQ+l0.net]
>>570
西側はちゃんとEMP対策やってるよ
日本の自衛隊さえも
北がEMP攻撃なんちゃらとか宣伝した事があるが実際はひどい落雷みたいなもの
逆にロシアの方が対策出来てるのか怪しい
アルミホイル巻くぐらいしかしてないんじゃなかろうか

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:43:45.10 ID:dO694nex0.net]
飛び立つ前にハイマースで撃てばええやん

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:43:50.97 ID:cZVFE4FL0.net]
やっぱ核使用のための併合なんやね
核のおかげでロシアの兵士は救われたってアメリカと同じこと言うまでセット

628 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:44:48.90 ID:hcuovsu00.net]
撃つとしたらいつだと思う?今年?来年の春?

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:44:57.42 ID:fH6G2hUe0.net]
>>626
ロシア本土攻撃しちゃうともうそれはWW3になっちゃうと思う・・・

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:45:39.67 ID:fZMB9ofl0.net]
まぁすでにアメリカの核兵器がロックオン状態って記事だろw



631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:45:49.20 ID:U6tpBWjx0.net]
プーチンにそんな覚悟はないよ

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:45:58.48 ID:j35ho01D0.net]
マジで2発までは許されると思ってそうだな

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:46:01.24 ID:cZVFE4FL0.net]
併合したらロシア本土

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:46:06.15 ID:fZMB9ofl0.net]
>>629
今更かよw

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:46:30.07 ID:Ifef3LSV0.net]
20XX年 世界は核の炎に炎に包まれた
世紀末突入

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:46:49.72 ID:2OPqRyxk0.net]
あー駄目だ プーは頭KGB  冷戦時代の遺物

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:46:50.34 ID:n76HIJOp0.net]
津波と一緒で伝え聞いた話では誰も恐れない
現在の映像技術でそろそろ伝える時が来た

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:46:57.97 ID:UB3TR5AR0.net]
>>25
日本は戦争してないけど、世界では戦争しまくりだよ

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:47:23.98 ID:AYM8ftG00.net]
追い込まれたボケ老人の人間は何をするか分かんないわな
冷静な判断ができた若いときのプーチンなら未だしも
現在の色ボケと強欲が過ぎる老人プーチンは何をしでかすか分かんない

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:47:30.63 ID:0/tuBFWv0.net]
もうすぐハルマゲドンだね。



641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:47:40.13 ID:j35ho01D0.net]
核の脅しで領土広げられるという実例が誕生してしまう
台湾ヤバいぞ

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:48:01.47 ID:o5tm0EZF0.net]
先制核攻撃の意思ありますって最低な脅しだよな
余裕無さすぎてダサい

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:48:02.11 ID:2irCsl3S0.net]
ここは通さねえ人の世界が間近なのか
モヒカンと肩の棘用意しないと乗り越えられないな

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:48:10.34 ID:VpUIHRq20.net]
意地やらプライドの為にそこまでするかね
もうゼレンスキーとプーチンがボクシングで決着つけようぜ

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:48:12.52 ID:mpWUU3Nq0.net]
人類が終わるのか(´・ω・`)

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:48:17.17 ID:1Pd9Hi5e0.net]
いつ終わらせるの、このプロレス
食糧やらインフラ危機煽ってグレートリセットに向けての演出なんでしょ

647 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:48:19.12 ID:cZVFE4FL0.net]
ウクライナに核兵器使ったらロシアとアメリカで撃ち合うとかいうリアリティのない話するやつはおかしい
アメリカがそんなリスク負うわけがない

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:48:23.58 ID:+HO1Fry60.net]
シナも巻き添えはゴメンだから、ロシア全土に核が落ちて終わる

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:48:27.48 ID:fZMB9ofl0.net]
>>641
まぁ北京にもミサイル向けてるから大丈夫だろw

650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:48:58.08 ID:XWlwAoOV0.net]
>>630
アメリカもロシアも中国もそれぞれの主要都市を常時ロックオンしてるし
シナなんかは確実に日本の主要都市と米軍基地に向けて核弾道弾をセットしてるわ
今さら何をそんな平和ボケしたことを言ってるのやら



651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:49:19.99 ID:V5IdWBmx0.net]
>>607
弾頭の中身を変えるか爆撃機に搭載する長射程ミサイルとやらには派生としてトラック移動できる地上配備型やら潜水艦配備型やらあるみたいだからそっちでいいじゃん

652 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:49:25.74 ID:B0XeBm5H0.net]
おならプーチンの居場所わかってる

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:49:29.06 ID:9I/v3FRJ0.net]
日本に落とすとしたらどこに落ちるんかな

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:49:33.85 ID:+51Hl5L50.net]
>>621
なんか昔の人に夢見てないか?
戦後しばらくの混乱期に
把握出来てただけで年間2000件くらい殺人があったんだぞ。
人口も今より少ない。

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:49:43.24 ID:cZVFE4FL0.net]
アメリカがロシアに撃ったら日本にも核弾頭飛んでくるじゃねえか

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:49:50.27 ID:n7kpzP3R0.net]
1950年代や60年代じゃないんだからババーッとミサイルで飛ばせよ!爆撃機で爆撃なんてカッコ悪くてしかたねえ。

657 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:49:53.70 ID:fZMB9ofl0.net]
>>650
いや意味わからんが?w

658 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:49:53.94 ID:JRbtI8ZP0.net]
アメリカとイギリスのインテリジェンスはプーチンの今の核の脅しは
ハッタリだと言ってるからまあ大丈夫だろうけど
この戦争はとにかく胡散臭いからなあ

659 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:50:00.56 ID:uu+Ugogx0.net]
おならが出て来てしまいました

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:50:02.15 ID:j35ho01D0.net]
>>647
アメリカがロシア攻める大義名分ができるがな



661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:50:11.87 ID:VpUIHRq20.net]
>>647
核はともかく通常兵器での参戦はあり得るぞ

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:50:19.56 ID:fZMB9ofl0.net]
>>653
沖縄だってw

663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:50:19.57 ID:qeJJa8I60.net]
春巻丼か
あまり美味そうじゃないな

664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:50:26.20 ID:Vs26hF4q0.net]
>>623
京都は畿内では新しい方だね
リューリク
www.y-history.net/appendix/wh0601-122.html
キエフ
www.y-history.net/appendix/wh0601-125.html

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:50:39.53 ID:yfvzLx0M0.net]
ロシアは核を使うが都市に使わない、原発に使う
これでウクライナは何十年も立ち直れない、国としてゴミになる、軍も活動不可能wwww

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:50:46.58 ID:z40hOAmz0.net]
>>609
それはいろいろ言われてるけども
好きな場所から撃てること、ミサイルの推進装置が簡略化できること、既に高速で飛行する航空機から発射することでより高速な速度を出せること
等様々
ちなみにf35なんかでも同じ理由で空対地ミサイル使うよ

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:50:46.80 ID:TclZ59tF0.net]
その戦闘機ちゃんと飛ぶんですかね

668 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:50:53.66 ID:RowgfxyI0.net]
負け込むの間違いですね。

こういうチームにはいるんですよ、
俺が仕切れば勝てたとか言い出す
ショボい中国人や朝鮮人みたいなのがね。

そして大声を出して喧嘩をし始めますが、
敵の力量も判断できない、
真の実力社会で揉まれた事もない人材が
仕切っても大して変わりはありません。

そして、もはやそういう人しか
チームに残っていない理由を説明するのに
最適な言葉がジョセフナイ氏のソフトパワーです。

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:50:59.82 ID:fZMB9ofl0.net]
>>655
まぁ朝鮮半島にもだろw

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:51:15.28 ID:9I/v3FRJ0.net]
>>662
沖ちゃんかわいそす(´・ω・`)



671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:51:22.35 ID:Ifef3LSV0.net]
>>653
皇居
保守層をパニくらせて電撃作戦

672 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:51:30.51 ID:ysbER78z0.net]
>>618
ルーシー、つまりロシア、ベラルーシの語源になるほどの
礎となったキエフ大公国の中心都市だし プーチン的には無茶苦茶にできん都市でしょ ウクライナ侵攻初期の演説もルーシーを取り戻す!が主要テーマだし 
この人ポーランド大公国とキエフ大公国が争ってた時代の人間と思うほど

673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:51:34.75 ID:AYM8ftG00.net]
>>647
まあね水面下で諜報員が何をしているのか?
だよね何とかMI6とCIAで収めて欲しい

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:51:40.53 ID:tOcQyw8U0.net]
この戦争ってイルミナティカードにあるの?

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:52:02.95 ID:fZMB9ofl0.net]
>>670
なら先に戦えだなw

676 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:52:11.81 ID:Y6R6eNoH0.net]
猛暑がかんわされる?

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:52:45.00 ID:yfvzLx0M0.net]
ウクライナへの大量の武器供与に一般人から兵士への訓練
ロシアはウクライナを西側にしない為にウクライナにある原発全てを戦術核で破壊するだろう、原子炉は頑丈で核兵器でしか破壊出来ないとの事、これでウクライナの非軍事化とNATOまたは西側になるという事を防げる、一石二鳥wwww

678 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:52:52.91 ID:NMWKmk9i0.net]
ロシアは弱いロシアは負けるって言ってるだけのニュースしかないよねウクライナの被害全然報道しないのウケる

679 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:53:10.60 ID:W1H25MmC0.net]
>>653
淡路島希望
竹中平蔵がいるときにお願い

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:53:21.67 ID:ysbER78z0.net]
>>643
バギーも用意しとけ(´・ω・`)



681 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:53:51.63 ID:/bLPM0EF0.net]
資本主義って気温の差みたいに文明文化技術の発展に差がないと成り立たないんでしょ
弱い方から強い方に資源も生産力もどんどん流して発展させる的な
そう考えるともう弱いところが少なくなってきたから資本主義自体が限界
押し付けられるわかりやすい悪人作ってリセットしたいのかな
そこで勝てば今後50年また搾取する側でいられて繁栄できるわけだし

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:53:55.14 ID:fH6G2hUe0.net]
>>654
見てない見てないただ昔の本にそう言うことが書いてあったなと思っただけよ
世界規模の震災や天災が起きた時は白人社会は暴動やらで混乱してアジア圏は一致団結して乗り越えるんだとさ
なんの本だったかは忘れたけどもご都合主義すぎるなぁと思ったよ

683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:53:58.42 ID:fZMB9ofl0.net]
>>678
いや奪還されてるからなw
ロシアが弱いしかニュースになりよう無いわな

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:53:59.63 ID:AYM8ftG00.net]
>>664
日本でいう奈良かな?

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:54:24.45 ID:JWwENkgC0.net]
プーチンの最後はフセインみたいに、惨めに晒されながらになるだろうね

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:54:36.61 ID:fMmHiHT/0.net]
まず一回打ってみようぜ
もうぷーすけの演技には飽きてんだよ

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:54:58.12 ID:fZMB9ofl0.net]
>>685
頭撃ち抜いて終わりじゃん

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:55:07.98 ID:VpUIHRq20.net]
>>678
戦争てそういうもんだ、逆にロシアでも一切報道されてないし

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:55:12.05 ID:ysbER78z0.net]
>>685
チャウシェスク、ガダフィコースもあるぞ

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:55:16.48 ID:TSWoFuY80.net]
>>674
あるよ 銀座の時計のやつ ソース イルミナティ会員の俺 関東以北はダメかもしれんね



691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:55:34.82 ID:AYM8ftG00.net]
>>686
最近のプーチンは目が泳いでるんだよね
あれヤバいよ

692 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:55:48.49 ID:TclZ59tF0.net]
制空権とれてないのに狙った場所にちゃんと届くんですかね もしかしたら警戒して早めに確実に撃ち落とす可能性ありますね

693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:56:01.46 ID:ysbER78z0.net]
>>674
オカルト的には横浜がどうとか、、、

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:56:02.97 ID:wL1e25AG0.net]
これ落とす所はウクライナなんだろうけど使った場合世界はどう動くんだ?
結局遺憾砲で終わらすのか?

695 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:56:04.44 ID:38hWA+5A0.net]
明日はブラックマンデー

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:56:26.32 ID:TwWXazAs0.net]
>>12
大義名分なら作ればいいだけ
常識や願望で語るのはよくない
追い詰められた人、メンタルがやられてる人は何するか分からない

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:56:37.59 ID:XWlwAoOV0.net]
>>647
そもそもアメリカには報復核攻撃をする法的根拠がないからな
ウクライナはNATO非加盟国だし米国と軍事同盟を結んでいるわけでもない
だからウクライナが核攻撃を受けたからとアメリカがロシアに反撃する理由がない
安易な感情論で自国民を危険に晒す道理がない

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:56:42.85 ID:UB3TR5AR0.net]
>>647
アメリカというかNATOが黙って見過ごすことがない気もするし、相変わらず経済制裁でお茶を濁す気もするし、どうなるんだろうねぇ

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:56:44.24 ID:z9H/+R790.net]
ネトウヨはなんでアメリカ批判しないのかな?
こういう状態でアメリカは落としてきたんだよ

700 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:56:51.83 ID:KBuSLf3T0.net]
https://youtu.be/lWlfqTC4DiE



701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:57:05.76 ID:It+BNn1K0.net]
原発吹き飛ばして穀倉地帯ダメにしたら数十年続くの決定だもんな
今の子供どころかこれから生まれてくるの地獄しか待ってない

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:57:31.77 ID:fZMB9ofl0.net]
>>699
同盟国を非難してどうする

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:57:42.26 ID:2irCsl3S0.net]
>>694
危ない奴には近寄らないのがルールだからなあ
川のとこで線引いて冷戦にするんじゃない?

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:57:48.48 ID:BH8D3kE50.net]
プーチンはもう1年生きられないな

705 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:57:58.20 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>697
お前昨日も同じこと書いてたプーアノンじゃん

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:58:04.25 ID:TSWoFuY80.net]
>>699
山上一族の底辺パヨク嫌いだからアメリカ批判せんよ

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:58:16.21 ID:NMWKmk9i0.net]
>>683
東部はロシアが併合したじゃんウソつくのやめてもらってもいいですか

708 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:58:19.03 ID:W1H25MmC0.net]
>>694
ウクライナ領なら恐らく1発は許すと思う
内輪もめの戦争で人類滅亡の危機にはしないと信じたい

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:58:23.97 ID:lQRj6gZL0.net]
プーチンが核を使ったら北朝鮮も乗ってきてどさくさで北が無くなりそう

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:58:25.09 ID:HzTCgPo+0.net]
>>694
ヒトラーのポーランド侵攻の時にイギリスが遺憾砲で静観して大失敗した歴史があるからな
どうなるだろう



711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:58:47.62 ID:9I/v3FRJ0.net]
>>693
横浜に落ちたらワイ終わるんだが

712 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:58:49.11 ID:8M12UPMU0.net]
核攻撃したらクーデターが勃発してプーチンは国民から処刑される
ウクライナ欧米だけが敵だと思ってたら甘すぎだろ

713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:58:50.91 ID:krKjCQ+l0.net]
>>628
併合演説からもう二日経って地域も奪還された
その他の地域にもウクライナは攻撃している
もう撃つならとっくに撃ってるよ
ロシアの威容が地に落ちる前に
中国、ベラルーシは口だけで離れつつあり、カザフスタン等の軍事同盟結んでるはずの残りの三国は見限って米国と共同軍事演習
インドは会談でロシアをたしなめ
支援してるのは極貧の北だけという有り様

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:59:17.08 ID:z9H/+R790.net]
>>702
同盟であろうが悪いことは悪い

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 04:59:18.51 ID:Vs26hF4q0.net]
>>684
今の奈良県、大阪府辺りかな

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:59:19.44 ID:fZMB9ofl0.net]
 
>>707
いや奪還されてるじゃんw
まぁこれから更にだろw

717 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:59:26.28 ID:VpUIHRq20.net]
>>694
アメリカ以外は義務ないから遺憾砲か武器の更なる供与程度、アメリカは協定あるからなんらかの行動が求められるだろうね

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 04:59:55.64 ID:Ifef3LSV0.net]
保守の人たちは天皇の国を守るっていう動機で動いてるから、皇居が破壊されたらゲームオーバー
生存本能が至上命題となり蜘蛛の子を散らすように国外逃亡

719 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:00:04.78 ID:BQqI7VlO0.net]
通常兵器が底を尽きそうなロシア、相手は無尽蔵に最新兵器、このままだと敗北は必死
なので核を使う以外選択肢がない。
必ず使うぞ

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:00:06.47 ID:Jj4lO3xT0.net]
ロシアがヨウ素剤を大量購入してると言う話もある
核兵器使用も視野に入れて動いてるのは間違いない

実際に使うかどうかは別としてな



721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:00:06.60 ID:zYuwaBTl0.net]
日本も早く遺憾砲を撃つ準備を整えるんだ!

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:00:12.63 ID:XWlwAoOV0.net]
>>705
何のことかわからんがアメリカがロシアに核攻撃をするというのならその根拠をどうぞ
それを自分の言葉で言語化できずにプーアノン(笑)とかして悦に入っているだけなら
お前が単なるアホを晒しているだけだな

723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:00:17.45 ID:2OPqRyxk0.net]
>>699
そりゃ 後ろばかり見ていたら前に進めんし 水に流すって言葉もあるくらいだからな

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:00:19.83 ID:NMWKmk9i0.net]
>>716
それあなたの願望ですよね

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:00:23.39 ID:fZMB9ofl0.net]
>>714
まぁそうだなw
日本は一応正しく対応しないといけないな

726 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:00:26.90 ID:yfvzLx0M0.net]
>>651
それは出来るのかは俺は調べてないからわからないが!地上発射サイロは基本デカイ大陸間弾道ミサイルやから小型核は安全なロシア国内上空から極超音速ミサイルに積んで撃つのが解りにくいし、1番いい方法やろ、しかもTu160は複数発積めるし(4発~6発)しかもTu160も何機も有るから同時にロシア上空に浮かべればヨーロッパ全土が射程で反撃も出来る

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:00:28.27 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>713
良いマトメだ
北の将軍様も見限って来てるな

728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:00:51.59 ID:fZMB9ofl0.net]
>>724
いえ、事実ですw

729 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:00:54.26 ID:GA2FxtOK0.net]
ひょっとしてチャーハンまだ?状態?

730 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:01:10.33 ID:j35ho01D0.net]
>>697
現代の核の抑止力って、国とか関係なく、
使用した国が否応なく報復を受けることで成り立っている

今回ロシアに何も反撃が行われないと、
核抑止力が意味のないものとなって、世界中の国々が核を持つようになるよ

そしたら世界大戦までマジで待ったなし状態になる



731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:01:28.77 ID:aiRi1gkU0.net]
ロシアがウクライナに核打ったらアメリカはロシアに総攻撃するよ。ここで動かなかったら世界めちゃくちゃになる。

732 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:01:39.11 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>729
チャーハンコピペだと買い出しに行くあたり

733 名前:うt mailto:sage [2022/10/03(月) 05:01:45.43 ID:d/WGolZ70.net]
>>678
身内からも核使え!と強めに言われてるぐらい追い詰められてるんだが
つまり核を使わなければ戦況を覆せないところまで進んでる

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:01:47.29 ID:NMWKmk9i0.net]
ネトウヨが必死なほどウクライナピンチなんだよね

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:01:57.39 ID:UB3TR5AR0.net]
>>697
でも、ウクライナが核攻撃を受けたときは、米英露がウクライナを守るんじゃなかった?
まあ、その露が攻撃してるんだけど

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:01:59.05 ID:z9H/+R790.net]
>>723
前を見るのはいいけどお前わかってる?悪いことしたよとは言ってない
相手も良い事したとすらしたと言ってる
日本人としてどう?

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:02:04.96 ID:Jj4lO3xT0.net]
航空機による核兵器投下なら
特定の施設を狙う
小型戦術核の使用を考えてるかも

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:02:07.40 ID:TSWoFuY80.net]
>>708
問題は使った後の核拡散した世界秩序
ロシアは西側と冷戦復活だし
イスラエル中年インドパキスタン北朝鮮etc
10年後本当の終末核戦争あるかも
ウクライナにもし核兵器使われたら

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:02:07.42 ID:fZMB9ofl0.net]
>>730
日本刀でも磨いておくかなw

740 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:02:08.09 ID:2irCsl3S0.net]
>>724
なんかそういうデータあるんですか?



741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:02:08.48 ID:bkhS/mXv0.net]
プーチンなら絶対にやる核発射
そして人類破滅!     ムネヲ

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:02:40.60 ID:9I/v3FRJ0.net]
>>739
ワイもちんちん磨いとこ

743 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:03:02.31 ID:n7kpzP3R0.net]
日本の方にクソ遅い爆撃機がエッチラオッチラ飛んで来てもにほんは唯唯諾諾と核落とされるんだろうな…(;_;)

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:03:03.35 ID:Jj4lO3xT0.net]
>>739
研ぎに出したら2週間はかかるから早目にな

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:03:07.02 ID:RowgfxyI0.net]
ロシア人関係者は
アメリカが本気を出していると
思い込んでるようですが、
アメリカは全然本気なんか出してませんからね。

そこの時点でやばいのです、ロシアは。

ここまでロシアの知性が損なわれていた
というのは私も認識不足で正直ショックでした。
両軍に大量の死者が出ている状況だからね、
とてもではないがジョークを言う
気分にもなれません。

ムーンや韓国ブレーン(大爆笑)なんかに
騙されなきゃこうならなかっただろうに、
本当に複雑な気分です。

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:03:08.70 ID:HzTCgPo+0.net]
>>720
ヨウ素材は世界で囲い込みが起きてて実際受給が逼迫してる
日本でもヨウ素を原料とする資材が超高騰しているから間違いのない事実
日本は国民全員分用意出来ているのだろうか?

747 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:03:11.97 ID:JbSHfMes0.net]
ハルマゲドンは地名
イスラエルにある

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:03:32.29 ID:ysbER78z0.net]
>>711
イルミナティカードに横浜は
オカルトネタだし(´・ω・`)

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:03:34.78 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>733
身内で一番のキチガイが言ってるだけな

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:03:39.08 ID:vKyQ4ysb0.net]
四国と九州なら安心安心



751 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:03:52.68 ID:XWlwAoOV0.net]
>>730
ひろゆきレベルだな
お前の感想は自由にしたらいいが米国はそんな馬鹿じゃないと思うぞ

752 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:04:00.71 ID:Bp3Airt70.net]
ウクライナに核落としたぐらいではアメリカが核でロシアを攻撃しないように思うな
バイデンがそんな強気に出る様には思えん
アメリカ国内を危険に晒すんだし

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:04:02.44 ID:lQRj6gZL0.net]
アメリカはアメリカで大統領の健康状態どうなんだって話になっているし
大丈夫なのかあれは

754 名前:うt mailto:sage [2022/10/03(月) 05:04:02.87 ID:d/WGolZ70.net]
>>734
えw
核無かったら既に終わってるくらいロシアは追い詰められてるぞw

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:04:22.12 ID:cK6NXrVI0.net]
流石に全面核戦争なんて絶対に起こりえません良ね?

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:04:32.64 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>751
キチガイプーアノンまだ居たのか

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:04:45.57 ID:JRbtI8ZP0.net]
アメリカの代弁者のゼレンスキーが「プーチンの次の大統領となら停戦協定を結ぶ」
と発言したのが全てだな
もうプーチンではなくクレムリンに直に二者択一を迫る状況になってる

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:04:50.31 ID:Jj4lO3xT0.net]
>>746
実は日本人にヨウ素剤は必要ないんだわ
昆布を使った製品をマメに摂取すれば
ヨウ素剤を使用した以上の効果がある

欧米人は昆布を消化できないのでソレが無理なんだ

759 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:04:53.73 ID:j35ho01D0.net]
>>751
ひろゆきがどうとか、バカとかいうレベルの話ではない

核抑止力についてちょっと調べれば分かる

760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:04:55.72 ID:fZMB9ofl0.net]
>>744
556吹きかけるとキレるけどなw



761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:05:19.26 ID:JbSHfMes0.net]
>>736
戦争なんてそんなもんだよ
日本が原爆使わなかったのは単に作れなかったから

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:05:31.23 ID:HzTCgPo+0.net]
>>753
ヤバいよね
弔意を示していた亡くなった仲の良かった議員を会議で探して呼んでいたニュース映像は驚愕だった

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:05:39.77 ID:TSWoFuY80.net]
>>755
コドオジ最強伝説の可能性はあるかと

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:05:45.94 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>758
海苔やあおさでも良いのかな

765 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:06:03.75 ID:fZMB9ofl0.net]
>>760
陛下が作るの止めたからだよ

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:06:05.73 ID:sDTpIeFj0.net]
>>721
実は極秘裏に日本にも核は有る

767 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:06:20.42 ID:XWlwAoOV0.net]
>>759
調べてそんな妄想ならもはやキチガイとしかいいようがないな
半年ググってろks

768 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:06:26.47 ID:vKyQ4ysb0.net]
>>713
北が最近ミサイル演習してんのはなんなんやろね?

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:06:32.32 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>766
そりゃそうだ

770 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:06:48.02 ID:fZMB9ofl0.net]
>>766
日本は核は無いけどなw



771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:06:58.13 ID:JbSHfMes0.net]
>>755
そうなる前にロシアが叩き潰される

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:07:05.85 ID:3mu6UXeZ0.net]
プーチン「和平交渉を再開しろ」
ゼレンスキー「プーチンが大統領の間は交渉しない。」

無理でしょ。

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:07:15.65 ID:80uDgZs/0.net]
>>645
お前らといろんな話できて楽しかったわありがとうな
また会えたら仲良くしてな(´・ω・`)

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:07:20.64 ID:Jj4lO3xT0.net]
>>760
包丁を溝に差し込んで押し引きするタイプの研ぎ器も使えるの知ってた?
登録小太刀で試した事あんけど、驚くほど刃が立つ

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:07:24.94 ID:TSWoFuY80.net]
ヨード卵光買ってくる( ・`д・´)

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:07:39.67 ID:JbSHfMes0.net]
>>765
ソースは五島勉か?
www

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:07:41.72 ID:vKyQ4ysb0.net]
>>764
ええよ
311の時は都昆布で凌いでる知り合いおったw

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:07:46.97 ID:A8KPoqUG0.net]
>>746
3.11のとき福島の避難所で起きた事件知らんのか

ヨウ素剤の備蓄はあるが収容した人と職員全員に行き渡る数には少し足りなかったんで
「公務員の判断で全員に配らないことにした」というジャップならではの糞ムーブ

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:07:48.69 ID:fZMB9ofl0.net]
>>773
うぬ(´・ω・`)
苦しゅうない

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:07:50.14 ID:ysbER78z0.net]
>>743
自衛隊も探知とスクランブルまではめちゃ優秀
撃墜は政治的にオタオタしそうだが
米軍基地あるし
マジでヤバそうならアメさんが笑顔で躊躇なく落とすよ(´・ω・`)



781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:07:50.91 ID:F5UTq9t30.net]
しかし、米軍のB2みたいなステルス爆撃機持ってないから
ロシアの爆撃機とか全く恐怖感ないよな

自衛隊レベルの戦闘機と対空ミサイルで落とせるし
日本の領空にすら入れんだろ

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:08:24.22 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>777
ありがとう
海苔とあおさが大好きなんで助かる

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:08:33.14 ID:TSWoFuY80.net]
>>770
日本国にないけど佐世保と沖縄にあるんじゃね?

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:08:39.34 ID:fH6G2hUe0.net]
>>768
寂しいんじゃない?
完全に忘れられてるもんあんな国かまって欲しいのよきっと・・・

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:08:44.44 ID:yfvzLx0M0.net]
このツホーイ爆撃機に核を目一杯積んでロシア内陸部の上空で待機(制空権はもちろんロシア)さす作戦はだいぶ前から軍事ニュースで言われてた事で目新しくないが、それを実際に始めたのが怖いねw空中給油で何日間でも浮かんでれるみたいやからねw

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:08:47.92 ID:os7Nyi0G0.net]
日本は今すぐ憲法9条をロシアとウクライナに輸出すべき。それしか戦争を止める術はない。

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:08:59.22 ID:fZMB9ofl0.net]
>>776
名前がしらねが最終段階で止めたみたいだな

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:09:05.79 ID:5svVudLE0.net]
韓国にもアイアンドームがあるから核の迎撃できるだろうな

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:09:12.81 ID:A8KPoqUG0.net]
>>645
>>773
どうせ打つなら俺んちのそばにしてほしいわ
核汚染された世界で下手に生き残る方が苦痛やろし

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:09:27.57 ID:2irCsl3S0.net]
>>768
冬に備えてご飯ちょうだい燃料ちょうだい
くれなきゃ格実験しちゃうぞ
ほらこのミサイルに乗っちゃうんだぞ



791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:09:28.09 ID:9I/v3FRJ0.net]
>>781
日本は静観するだけで何もできない

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:09:41.49 ID:+51Hl5L50.net]
>>772
クリミア含めて全部ウクライナに返せば自然に休戦にはなるよ。
いや返すと言わなくても出ていくだけで良い。

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:09:42.14 ID:2OPqRyxk0.net]
ナサムス2が2機ウクライナにいるようだな ホワイトハウスを3機で守っているやつ あれ弾道ミサイル落とせるのかな

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:09:44.34 ID:fZMB9ofl0.net]
>>783
まぁそうだろうねw
日本は持ってないだけだしな

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:09:48.14 ID:NMWKmk9i0.net]
>>740
なんかお前安倍みたいだな

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:10:05.95 ID:Ifef3LSV0.net]
ぴろゆき曰く、歴史的遺産の多い奈良とか京都がオススメって言ってたけどかなり的外れ
共産主義はそれの否定だから
クメール・ルージュとかバーミヤン遺跡とか文化遺産をことごとく破壊して新秩序を作るのが彼らのナラティブ

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:10:19.82 ID:tk5bC+iD0.net]
もうその日も近いな

今のうちに美味いもん食っとけよ

798 名前:うt mailto:sage [2022/10/03(月) 05:10:30.42 ID:d/WGolZ70.net]
>>786
ウクライナにも9条みたいなものがあったんだぞ
それが意味を為さなかったから9条など侵略者にとっては全く意味が無いものとなった

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:10:38.73 ID:fZMB9ofl0.net]
>>791
いややってんじゃん
何も出来ないでいるの中国じゃんw

800 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:10:40.12 ID:Jj4lO3xT0.net]
>>764
矢張り真昆布が良い
50g摂取した時の値は
真昆布で100000ug
水戻しワカメで1000ug



801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:10:41.33 ID:HzTCgPo+0.net]
ヨウ素剤の代わりに昆布盛を使うなら1人乾燥昆布を50g摂取しなければならない
核が落ちたからって子供に乾燥昆布50g食べさせられるだろうか?

802 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:11:02.27 ID:TclZ59tF0.net]
プーチンがここで自制しないと歯止めがきかなくなるだろうな ロシア国民がこれを支持してるなんてどうかしてる

803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:11:02.91 ID:Vcc58X5V0.net]
世界もやれるもんならやってみろと挑発してるしな

804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:11:06.87 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>785
まあポンコツ核兵器(動くか不明)でも、もし搬体を用意しないと、
やる気ゼロとバレてしまうからなあ
まさにチャーハンだよ

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:11:07.24 ID:QtwnRRGb0.net]
核のボタン押して欲しくて必死過ぎ
そのうちロシアが核使った!ってニュース流すんだよね

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:11:48.58 ID:QgmMfZbb0.net]
あーアメリカが使う気なんすか
はいはいもう分かりました

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:11:57.23 ID:9I/v3FRJ0.net]
>>799
具体的に何やってるの?

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:12:09.56 ID:ysbER78z0.net]
>>746
千葉の時代くるな

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:12:11.54 ID:Jj4lO3xT0.net]
>>801
一気に食う必要はない
真昆布が原料の昆布だしを使った料理を中心にするとか
やりようはいくらでもある

もちろん、昆布茶でも良いぞ

810 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:12:33.59 ID:SQHtNFgE0.net]
>>757
プーチンの次が穏健派くる保証ないんだよな割とマジで



811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:12:34.57 ID:yfvzLx0M0.net]
>>793
無理やろ、Tu-160に積んでる核ミサイルは偏向軌道の極超音速核ミサイルやから不可能

812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:12:46.89 ID:BO3Ln/dc0.net]
1人でハゲ髷丼してろよボケ人を巻き込むな

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:12:56.36 ID:VpUIHRq20.net]
ロシアがウクライナに核使ったら中国も明確に動くしかなくなるんだけどな
もし動かなかったら国の信用が地に落ちるぞ

814 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:12:59.88 ID:fZMB9ofl0.net]
>>807
Swiftやったじゃんw
何を今更w

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:13:05.57 ID:wpfU3FBI0.net]
先制攻撃でロシアを潰せ、我慢の限界だ。

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:13:05.83 ID:NMWKmk9i0.net]
>>809
日本人の謎民間療法はオカルトだよw

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:13:10.21 ID:VzIFUydC0.net]
基地プーチンとクレムリンが
遂に血迷よったか
社会主義国の末路を見れるとは
胸熱だなー

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:13:17.96 ID:JbSHfMes0.net]
>>787
じゃあ731の毒ガスや細菌兵器に陛下は許可だしたのか?
陛下は立憲君主を貫いたんだから意見は言えても命令は出来ないよ
対米開戦に反対意見出し続けても
政府と軍が決定すれば拒否しなかった

819 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:13:24.25 ID:TSWoFuY80.net]
昆布気にする前にベクレまくって子供溶けるよ

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:14:02.34 ID:Jj4lO3xT0.net]
>>816
療法ではなく、ヨウ素をどう摂取するかの話だ

ちょっと君、頭弱いよね?



821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:14:13.04 ID:EA2rxrm70.net]
東欧の崩壊で終わった連中が国葬反対とか終活やってただろ。

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:14:22.97 ID:fZMB9ofl0.net]
>>818
中国の捏造だわなw
バカなのかよw
今更まだそんな事書くバカ居るんだなw

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:14:25.61 ID:NRXvhKuG0.net]
っていうハッタリw

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:14:42.24 ID:jxylV9O80.net]
ついに憧れの暴力と廃墟の時代が来るのか
この時をどれだけ待ち望んだことか

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:14:52.35 ID:WkvDxkdP0.net]
まあ米ソ対立の80年代に戻ったと思えば、どうということはない

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:15:07.64 ID:cK6NXrVI0.net]
>>763
>>771
ありがとうございます
今日も安心して仕事に向かえそうです

827 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:15:26.09 ID:5tmHO8cQ0.net]
日本に落として平和ボケした日本人を目覚めさせろ

828 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:16:12.68 ID:NMWKmk9i0.net]
>>820
わかったから昆布食ってろよ

829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:16:13.35 ID:rKcD3qXN0.net]
核発射施設で訓練したのもハッタリだったしな

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:16:36.21 ID:WkvDxkdP0.net]
ドル円は90年代水準だが、これもプラザ直後くらいまで
戻ったりすんのかね?



831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:16:50.00 ID:7O2kZ2oO0.net]
今どき爆撃機で核攻撃とか発想が昭和だろ

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:16:58.19 ID:Jj4lO3xT0.net]
>>828
反論できなきゃそうやって人格攻撃か
分かりやすいよね、君

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:16:58.35 ID:yfvzLx0M0.net]
>>813
あのな~中国はロシアに大都市を守ってもらってるんやぞバカかよ(笑)北京や上海の地対空ミサイル調べてみろwロシアのS400でロシア軍がメンテナンスしてるんやぞ!小学校いってこいwウクライナの10年前の約束なんてくそみたいなもんや笑え

834 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:17:14.80 ID:aiRi1gkU0.net]
>>824
怖くないのか?
君も殴られたり刺されたりするんだぞ?

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:17:18.91 ID:BO3Ln/dc0.net]
これはもう日本でも幼少期から核ミサイルの作り方を教育させるしかないな
何の役にも立たない意味ない教育をさせてる暇はないぞもう

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:17:23.10 ID:fZMB9ofl0.net]
>>830
とりあえず175円までは行くだろうなw

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:17:28.27 ID:OFkItQin0.net]
制空権もとれてないのに戦略爆撃機とかカモじゃないか
行動バレバレだし

838 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:17:44.31 ID:NMWKmk9i0.net]
>>832
昆布あるから大丈夫とか田舎臭くねーかってはなし

839 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:17:55.64 ID:NMWKmk9i0.net]
野暮ったいんだよねw

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:18:00.70 ID:rKcD3qXN0.net]
タブロイド紙のザ・サンかよwwwwwww



841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:18:15.84 ID:3mu6UXeZ0.net]
猪木スレは伸びないのに核戦争スレは伸びるとか時代は変わったな。

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:18:20.61 ID:NMWKmk9i0.net]
>>840
思ったw

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:18:21.04 ID:yfvzLx0M0.net]
>>837
バカ

844 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:18:43.14 ID:NMWKmk9i0.net]
昆布あるからーwww

845 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:18:45.35 ID:Jj4lO3xT0.net]
>>838
主張がコロコロ変わるな?

田舎くさいも何も
コンビニで売ってる煮物バックにさえ
昆布だしは使われてます。

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:18:46.30 ID:2irCsl3S0.net]
モヒカンと肩の棘とさっきアドバイスもらったバギー用意して
あとは火炎放射器ないからキンチョールとライターで代用して
他になにかいるだろうか

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:18:47.35 ID:krKjCQ+l0.net]
>>768
アホやなあと思う
金無いのに億単位のミサイル実験して自ら首を締めてる

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:18:54.13 ID:Bqoxk3Bx0.net]
なんでわざわざ爆撃機なんだよ
自慢のミサイルを使えばいいだろ

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:18:55.70 ID:NMWKmk9i0.net]
どこのカッペだよwww

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:19:01.73 ID:P2YycCH30.net]
打つとすれば今日か明日じゃないかなぁ。じゃないと戦況的に手遅れになるかもしれんし
小型戦術核でザポリージャ原発狙いか



851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:19:08.48 ID:NMWKmk9i0.net]
>>845
あっそうw

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:19:13.41 ID:ysbER78z0.net]
>>846
サングラス

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:19:23.68 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>810
プーチンのあとは
1 シロヴィキ
2 キチガイ極右
3 オリガルヒ
4 自由主義者 
5 共産主義者

の可能性が一応ある

しかし2のキチガイ極右はプーチンが養成したヤクザなので
プーチンが居ないと運動資金もないし支持もない

1のシロヴィキはプーチンがサンクトから連れてきた手下などの右翼で
プーチンがいないと何もできない小物である

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:19:23.91 ID:tbcGgZb10.net]
使う可能性はあるぞ
人間て自分のメンツが他人の命より大切
独裁者なんて特にそう
プーチンも失脚して悲惨な死を遂げるくらいなら核を使う方を選ぶだろう

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:20:07.87 ID:Jj4lO3xT0.net]
>>851
まあ、日本でヨウ素剤が枯渇することはない
千葉県が世界最大のシェアを握ってる

普段昆布を食わないお前の分もあるから心配すんな

856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:20:20.80 ID:yfvzLx0M0.net]
>>768
北はロシアの代わりに実験してるんやろ、ミサイル貰うかわりに

857 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:20:39.86 ID:iKcnrfsZ0.net]
核も辞さないぞ!(これでビビるやろ……なんでビビらんねん…)
核貯蔵基地に爆撃機待機させたぞ!(いやもうマジでほんま頼むからお願いしますこれで引いてください(⁠༎ຶ⁠ ⁠෴⁠ ⁠༎ຶ⁠))

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:20:46.67 ID:VpUIHRq20.net]
>>833
中国はウクライナからも兵器やら何やら大量に輸入してるんやで
そこまでロシアのみに恩義あるなら共同戦線でウクライナ潰せばいいだけだ、そこまで単純な話じゃないよ

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:20:47.12 ID:Ifef3LSV0.net]
他国の民族性やイデオロギーをことごとく破壊するのが、覇権国家の至上命題

歴史的遺産が多い所ほどホットポイント

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:21:00.73 ID:CrqrzNeB0.net]
核使ったら対欧米になるから使わないと思うけど20%ぐらいは確率あるのかな
そうなると日本も中国も無視出来ないから割とマジで第三次開戦もあるかも
小さい子供がいる家庭は安全な場所に避難させとけよ



861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:21:08.90 ID:fZMB9ofl0.net]
>>850
今日か明日か
考えてなかったわw
一瞬円高に触れるなw

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:21:29.60 ID:M/efHdTG0.net]
クソジャップに落としてくれw
我々なら祖国の親戚を頼り一時避難はできるから心配しなくていい。

863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:21:36.03 ID:Gs69fAoK0.net]
この劣勢で住民投票を急がせて東部を編入させたのは
敵国ウクライナ領へ撃ち込むのは諸外国の過剰反応を招く可能性があるからマズいけど
自国領内で自衛のために使用するなら文句言われる筋合いはない理論で戦術核を使う言い訳のため
とも言われてるからな

まあロシア領に逆侵攻みたいなことにならない限り使わんと思うけど

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:21:36.35 ID:9I/v3FRJ0.net]
露核発射速報が流れる未来が見える

865 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:21:38.03 ID:Bqoxk3Bx0.net]
潜水艦発射型の核ミサイルじゃないとアメリカはビビってくれないぞ

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:21:42.63 ID:ZIjUjQrB0.net]
日本に落とす場合はまずは米軍基地だな

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:21:45.55 ID:Jj4lO3xT0.net]
>>860
ウクライナがNATO加入を宣言した時点でもうそうだろう

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:21:53.85 ID:fH6G2hUe0.net]
あんな農業地域で核なんか使われて汚染されたらますますいろんなものが値上がりするんだろうなぁ・・・
まぁそこだけですまんか・・・

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:21:56.30 ID:NMWKmk9i0.net]
>>855
心配したほうがいい~

870 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:22:30.58 ID:7O2kZ2oO0.net]
TU-95ってB-29みたいな爆撃機じゃん
エノラ・ゲイごっことか恥ずかしくないの?



871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:22:31.55 ID:ysbER78z0.net]
>>861
オーストラリアとか南半球行きのチケット暴騰しそう(´・ω・`)

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:22:35.83 ID:9I/v3FRJ0.net]
>>866
横須賀基地なら自衛隊もまとめてヤレる

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:22:40.75 ID:fZMB9ofl0.net]
まぁ日本なら沖縄しかねーけどなw

874 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:22:41.56 ID:A6qDa1Ye0.net]
何か日本に落としてほしい奴多すぎ

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:23:17.18 ID:fZMB9ofl0.net]
>>871
いや撃ったらなw

876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:23:19.64 ID:CrqrzNeB0.net]
>>867
宣言しただけでまだ加入決定じゃないからね
NATOは更に難しい立ち位置になったよ

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:23:24.65 ID:TK39qNtf0.net]
制空権ないのに爆撃機で落とすのか?
落とす前に墜落しそう

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:23:48.63 ID:Jj4lO3xT0.net]
>>869
日本人は昆布を消化してヨウ素を摂取できる特殊な酵素を持ち
尚且つ、千葉県が世界最大のヨウ素剤シェアを握ってる

何処に心配する要素があるんだ?
ヨウ素だけにってか?

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:23:52.44 ID:NMWKmk9i0.net]
公務員は自分達だけシェルターに籠もって国民見捨てるからヨウ素剤配布なんてしないよ

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:24:05.28 ID:yfvzLx0M0.net]
いやこれ、マジで撃つで!数年前から核戦争になったらロシアが取る一つのかなり有効なやり方やと米軍事研究所も発表してたからな
ロシア上空の爆撃機しかも音速爆撃機は打ち落とせないからね、五機並べたら音速核ミサイル30発は撃てる



881 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:24:07.56 ID:VpUIHRq20.net]
>>876
既にアメリカが拒否したから無しやで

882 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:24:10.14 ID:NMWKmk9i0.net]
>>878
パナウェーブみてえw

883 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:24:13.48 ID:fZMB9ofl0.net]
>>874
チョンや中国人の工作員の祈りだろw

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:24:24.15 ID:ZIjUjQrB0.net]
米軍が引き上げ始めたらエックスデー間近

885 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:24:27.66 ID:ysbER78z0.net]
>>866
米軍基地になんかな打ち込んだら倍返しされるぞw

886 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:24:48.65 ID:Jj4lO3xT0.net]
>>882
宗教でもなんでもない、これは事実だ

欧米人が昆布食っても下痢するだけ

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:24:53.76 ID:Gs69fAoK0.net]
>>874
日本に撃つときはアメリカ本土にも撃ち込むときなのにな
何故か先ずは日本で次は~と順序があるかのような幼稚な認知してるのな
戦術と戦略の違いすら知ってなさそう

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:25:02.49 ID:Z9eNhnKR0.net]
ラグナロクじゃないのか!?

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:25:27.51 ID:fZMB9ofl0.net]
>>884
まずは韓国からだわなw

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:25:29.87 ID:ysbER78z0.net]
>>875
行くならオーストラリアかニュージーランドやな
時差少ないしw



891 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:25:56.65 ID:CrqrzNeB0.net]
>>881
拒否したの!? 知らなかった
米は戦争は避けたいってことか

892 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:26:25.97 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>857
ハッタリのチャーハンなんだよなあ
もし本気ならとっくに核をイスカンデルに乗せてぶちこんでるわ
既にウクライナで通常弾頭のイスカンデルは8発使ったからな

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:26:31.25 ID:qgQ96C7F0.net]
人類滅亡まであと365日

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:26:40.76 ID:YmuzAoxv0.net]
まあロシアが核使っても西側も動けんだろしな
逆に使わなずズルズル戦況悪化するとプーチンの立場が危なくなる

895 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:26:41.27 ID:yfvzLx0M0.net]
>>858
お前バカやから絡みたくないが国の保安のロシアと食料やロシアより少ない資源のウクライナ
答え出てるやろ!もう俺様にアンカー付けんなバカ

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:26:47.29 ID:fZMB9ofl0.net]
>>890
パラオやミクロネシアじゃダメなのか?
税金低いぞw

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:26:51.75 ID:W1H25MmC0.net]
>>887
え?日本ってアメリカとなんか関係持ってるん?

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:27:07.38 ID:0VH1+J8j0.net]
西側プロパガンダしまくってるが、
核を持つ国を挑発し戦争を引き起こし核落とされるまで降伏もしないとか

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:27:23.41 ID:Yot0Ds2S0.net]
プーチンも成果なしで帰れないだろ
それこそ失脚に繋がるし、それは粛清される側
もう良い結末はないと思うわ

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:27:29.04 ID:3mu6UXeZ0.net]
もうロシアとの国境付近まで来てるから何らかの動きはあってもおかしくはないな。



901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:27:35.57 ID:Gs69fAoK0.net]
>>871
エンドオブザワールドという核戦争直後を描いた映画でも空気が一番キレイという理由でニュージーランド目指してたな

まぁ人類滅亡ENDなんだけど
なかなかいい映画だから観てみるヨロシ

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:27:35.73 ID:ZIjUjQrB0.net]
米軍は今回戦う気ナッシングと聞くぞ。インチキ大統領の命令には従わないとな。

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:27:37.35 ID:NMWKmk9i0.net]
>>886
基本的日本人のこと信用しないんで

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:27:39.49 ID:tk5bC+iD0.net]
まぁ最終的には近いうちに打つやろなぁ

食える内に美味いもん食っとけよ

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:27:42.68 ID:WkvDxkdP0.net]
>>850
でなきゃ、併合宣言した地域でウクライナ側戦力を
特定の地点に集中させることができれば...
それなら国内だと言い張れるからな

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:27:45.04 ID:yfvzLx0M0.net]
>>865
同時に決まってるやろ?どんな頭の構造やねんお前(笑)

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:27:53.20 ID:VpUIHRq20.net]
>>895
なら絡んでくるなよ…哀れやで

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:28:03.59 ID:fZMB9ofl0.net]
>>897
同盟国じゃん

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:28:31.42 ID:DN1NZQRf0.net]
日本のサラリーマンは主要都市が核攻撃受けても出勤します

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:28:38.77 ID:Ifef3LSV0.net]
最低限パスポートだけは取っとけよ
日本もロシアと同じでやれと言われたら、逃げ場がない

西側目線だと、日本は島国だから国民全体が囮なんだよな



911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:28:46.73 ID:YmuzAoxv0.net]
まあウクライナ以外には飛んてこねーから安心

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:28:48.14 ID:0RuuLf0J0.net]
最初は局所的に戦術核とか言ってるけどプーチンなら最初から最大効力でやるだろ
反撃受けたら終わるの分かってる訳だし
日本も米軍基地がある辺りに住んでる奴はは寝てる間に蒸発してるかもな

913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:28:52.84 ID:ysbER78z0.net]
>>896
島嶼国はバカンスは良いけど
住むには食糧輸入途絶えたらヤバそうw
ある程度自給できる規模かと(´・ω・`)

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:29:24.81 ID:V2B0472/0.net]
ほんとにやっちゃダメだよー(でもちょっと見てみたい)

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:29:24.89 ID:fZMB9ofl0.net]
>>903
まぁお前は信用されない生き方しかしないからだわなw

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:29:35.61 ID:I/0oCfSj0.net]
最初からロシアは敵をリマンにおびき寄せて本気の戦力でまとめて倒すつもり
ドネツクに入ったと言うことはロシアを侵略したのと同じ意味だからね
ロシアの勝利はすでに確定しているんだよ
日本はロシアへの無意味な経済制裁をやめよう
日本はロシアと仲直りして安価な資源を手に入れて高騰した物価を安定させて最悪の状態の経済を立て直そう

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:29:41.27 ID:ysbER78z0.net]
>>901
週末に
観てみる(´・ω・`)

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:29:41.78 ID:NMWKmk9i0.net]
安倍「日本は安全なんですよw」
ぶっ殺されててワロタ

919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:29:52.35 ID:nCGpKAJT0.net]
日本に撃ってもアメリカは痛くも痒くも無いからな
むしろ口実になるから撃てぐらい思ってる
それをロシアも知ってるから撃てない

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:29:53.36 ID:6W9Sw7DL0.net]
>>911
いや西側への脅しなら他の可能性もあるじゃん



921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:30:00.66 ID:VpUIHRq20.net]
>>891
ブリンケンが正式ではないが、記者会見で今はウクライナがNATOに入る時じゃないとはっきり言ったよ

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:30:23.08 ID:Gs69fAoK0.net]
>>897
ヤクザの脛蹴り上げたら普通殴り返してくるだろ

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:30:27.86 ID:krKjCQ+l0.net]
>>891
まあ拒否というか慎重に考えると声明出した
しかし支援は続けると言ってる
各国も武器供与続ける
NATOとして事を構えると戦火拡大するから抑えてるだけ
それに現在は支援してるウクライナ一国でなんとかなってるんだから急ぐ必要もない
加入は落ちついてからだろう

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:30:47.55 ID:W1H25MmC0.net]
>>908
憲法9条並の説得力で草
同盟国でも仮に日本に落とされたら
アメリカを救ってくれた恩人として永遠に語り継いでくれるくらいやで…
記念碑くらいは建ててくれるかな

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:30:48.72 ID:3q5nXtkJ0.net]
プーアノンが思うほどプーチンは大物ではない
おそらく頭の中は負けたらイタリアの愛人別荘に逃げることを考えてるはず

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:31:02.99 ID:B3o3N2sT0.net]
露助が米国から食らう報復核は1000発
同時飽和攻撃に対応出来ず世界地図から消える

まず、日本海と太平洋にいる第7艦隊のSLBM戦略原潜
トライデントD5が8発、核弾頭32個×10隻で80発
射程距離12000kmだからどこでも撃てる

次にグアムにいる空母打撃群と戦略ステルス核爆撃機B2系
落とす戦略核爆弾と巡行ミサイルは数に制限ない
航空機搭載と作戦外貯蔵数で500発

最後に北米から飛んでくるICBMミニットマン3が400発着弾

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:31:07.35 ID:Vs26hF4q0.net]
>>862
日本に寄生するは今すぐやめて早よ祖国に帰ればええのに

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:31:33.37 ID:yfvzLx0M0.net]
もうアメリカと中国には話をつけてるってwだから今、株や先物、債権が暴落してるんや!核撃つでウクライナに必ず!

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:31:34.77 ID:YmuzAoxv0.net]
>>920
西側はウクライナのために核戦争に巻き込まれたくないと思ってるしプーチンもそれを分かってるから
ウクライナだけに核使うなら結果黙認だな

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:31:36.19 ID:SOmwUjTa0.net]
そろそろデーモンの集団合体が始まる??



931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:31:58.93 ID:WkvDxkdP0.net]
>>902
ロシアもアメリカ相手には核使えんよ
まずウクライナ国内だろ

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:31:59.16 ID:j6eniNY90.net]
>>395
9条はどっちかといえば、アホな政治家向けだぞ
日本にはプーチン並みのアホ判断やった政治家が大勢いたからな

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:32:03.50 ID:Bqoxk3Bx0.net]
>>920
脅すより先にウクライナ軍の進軍を止めないと
お前無能ロシア司令官かよw

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:32:06.20 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>926
詳しいな

935 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:32:13.62 ID:ZIjUjQrB0.net]
お前らこうなんでロシアが劣勢とか本気で信じてんの?w

936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:32:21.84 ID:fZMB9ofl0.net]
>>913
パラオは出来るだろ?
まぁ服とかは難しいかな?
飯は大丈夫だわ。
水は雨水でどうにかなるんじゃんw
まぁオーストラリアやニュージーランドの移住の方がいいわなw

937 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:32:29.45 ID:0VH1+J8j0.net]
ってよく考えたらNATO加入したウクライナが国境付近に核持ってくる、
というところからスタートした戦争だったな
やってることは戦前と同じ

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:32:32.43 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>929
キチガイプーアノン発見

939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:32:43.78 ID:RmGKV3670.net]
>>919
早よ撃てとヨダレ垂らしてんのをロシアもわかってるわな

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:32:47.23 ID:Bqoxk3Bx0.net]
>>935
負けまくってるからだろ



941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:33:06.35 ID:Gs69fAoK0.net]
>>920
藪蛇って知ってるか?
当事国同士でもリスク高いのに
当事国以外に使用したら核戦争リスクをどう計算すんだよw

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:33:27.21 ID:ysbER78z0.net]
>>926
北極海のは?

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:33:57.54 ID:Ifef3LSV0.net]
保守の上の方の人達は
ピュアな国民からいかに金を引っ張る事しか考えてないから

彼らの標榜する国を守るっていう大義には、国民は含まれてない

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:34:05.52 ID:EOSEtrBU0.net]
グダグダ言ってないで早く全部撃て

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:34:06.41 ID:ZIjUjQrB0.net]
まあ撃つならイスラエルでしょうな

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:34:10.07 ID:yfvzLx0M0.net]
>>916
逆、ウクライナに東部四州を占領さす、ロシアはロシアが侵略されたから核を撃てると、ロシアがリマン取り返したら意味ないやん口実なくなるがなw

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:34:23.08 ID:NMWKmk9i0.net]
>>921
ウクライナはロシアと結託してWW3起こそうとしてるようにみえるからなw

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:35:00.95 ID:WkvDxkdP0.net]
>>935
対アメリカなら戦力的にめちゃくちゃ劣勢だろ

ウクライナ相手ですら苦戦なんだし

949 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:35:00.97 ID:fZMB9ofl0.net]
>>924
アメリカは日本が攻撃されたら間違いなく反撃に出るよw
日本だと国民世論が50%は確実に超えて戦争になるからさ
まぁ韓国だとわからないけどなw

950 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:35:08.93 ID:LfJdtJYi0.net]
ロシアはもはや精密誘導で核ミサイルを打てる自信がないんだろうね
むしろ爆撃機で運ぶポーズするから撃ち落としてくれーぐらいに思ってるかも



951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:35:14.07 ID:Jj4lO3xT0.net]
>>903
俺の事は信用しなくとも
チョット目の前の端末で調べれば
俺の言ってるソースがナンボでも出てくるのに
生きるの大変そうだなお前は

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:35:31.93 ID:4oFgcPxa0.net]
>>916
おびき寄せたのにリマンでロシア兵の死体が大量の謎

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:35:44.33 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>943
まさに国費から壮大にガメてるプーチンとシロヴィキのことだね

目的は巨額横領であって
愛国とかどうでもいいのが本音

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:35:49.65 ID:ysbER78z0.net]
>>936
昔、移住考えてパラオとかも好きで調べたことあるけど
日本より食糧自給率遥かに低かった(´・ω・`)

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:36:04.49 ID:yfvzLx0M0.net]
>>926
そんときに北極海にいるロシアの潜水艦数隻でアメリカ全土が消滅するから出来ないよw

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:36:28.88 ID:P5iK+cGE0.net]
主要国は核の傘で守られるが、日本は安倍ちゃんの骨壷で守られる

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:36:30.50 ID:Bqoxk3Bx0.net]
>>946
そんな理屈を国際社会が納得してない以上、いつ撃っても同じなんだが

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:36:32.44 ID:gh2Q7L+o0.net]
昆布だけじゃなくて海藻全般な
水銀にも耐性があるよ

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:36:53.58 ID:/RqePd/o0.net]
世界が危なくなったらロシア人が誰かプーチンを止めるとか思ってるようだが
そんなことはない
だから事がここまで進行しているわけで
よく考えろ
ロシア人だぞ

960 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:37:07.36 ID:NMWKmk9i0.net]
>>951
パナウェ~ブw



961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:37:21.13 ID:ZIjUjQrB0.net]
NHKとかや国内メディアしか見てないと、悪のロシアは西側の武器供与によって強くなった正義のウクライナが巻き返しているというシナリオがへばりつくんやろうなw

可愛そう。

962 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:37:24.21 ID:fZMB9ofl0.net]
>>954
まぁオレも移住考えてたわw
パラオの日本大使の息子と友達だからさw

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:37:45.75 ID:NMWKmk9i0.net]
彼は死んでないんです昆布を食べていたから!!とかいうやつw

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:37:54.09 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>961
キチガイプーアノン発見

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:38:11.46 ID:UKNOfPml0.net]
ドンキンに落としてくれ

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:38:19.87 ID:3mu6UXeZ0.net]
今ピカって光ったからうおおってなったけど自分の禿げた頭頂部だった。

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:38:48.32 ID:bhm9yVQe0.net]
最初から問題点は変わってない。米がその気になれば露をやっつけるのは簡単にできる。ただ、方恋慕ストーカー状態のプーチンが核ボタン持ってるということに尽きる。2月以前にせいぜいちょいマシ位に線引きしてなグダグダで停戦にってのがあり得たシナリオだが、広すぎる土地を勝手に併合宣言したおかげでそれも難しくなった。

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:38:51.73 ID:Bqoxk3Bx0.net]
ゼレンスキーは世界を巻き込みたいから早く撃ってほしいだろうね

969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:38:57.52 ID:Gs69fAoK0.net]
>>950
爆撃機といっても落とすタイプの核爆弾じゃないぞ

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:38:58.23 ID:4capw5pQ0.net]
あーやれやれ、発射してみろよ
発射できればいいな



971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:39:06.51 ID:ysbER78z0.net]
>>962
知己があるのか。南洋は良いよね。
パラオもフィジーもミクロネシアも好きなんだけど
世紀末に逃げ込むにはうーむ(´・ω・`)

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:39:10.06 ID:fZMB9ofl0.net]
協力しない北京に落としたりしてなw

973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:39:13.60 ID:yfvzLx0M0.net]
アメリカはとにかくロシアに1発撃って欲しい、もう許可出てるよ、ウクライナNATOの件で梯子はずしたやろ?w

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:39:24.86 ID:0TjV15T80.net]
>>961
民法は片寄りすぎ
NHKは私情を挟まず結構事実に忠実だぞ
こういう状況ですと

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:39:36.09 ID:gh2Q7L+o0.net]
プーチンはロシア正教会と心を一つにしてクリスナム設立を阻止してるんだよな

976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:39:40.92 ID:ZIjUjQrB0.net]
>964
そうやってレッテル貼る感じも知恵遅れの特徴だよ?w
ちゃんと歴史とかお勉強してからお話ししてね

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:39:46.99 ID:Ci5FTOht0.net]
ついに世界が終わるのか

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:39:51.61 ID:1e5f4yo50.net]
本当に核戦争が起きるなら国がヨウ素配ってるだろ

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:39:58.85 ID:478PJE+Q0.net]
プーチンに選択肢はないからな

980 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:40:08.81 ID:FwH+S1MK0.net]
>>14
昭和大好き
戻せるなら戻して欲しい



981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:40:20.06 ID:DN1NZQRf0.net]
アメリカにプリンストン大学というのがあります。
2人のアメリカ大統領、68人のノーベル賞受賞者を出している超名門ですが、
ここに「科学とグローバルセキュリティに関するプログラム (SGS) 」という研究組織があり、
この SGS が、2019年だと思いますが、

「プランA」

という、

「アメリカとロシアが核戦争になった場合のシミュレーション」
https://youtu.be/2jy3JU-ORpo

を発表しています。

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:40:31.05 ID:EYGc+bMF0.net]
イエローペーパーの煽り記事

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:40:32.31 ID:fZMB9ofl0.net]
>>971
まぁ刺激は無いわなw
何も無くて暇らしいわw

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:40:33.36 ID:Ifef3LSV0.net]
アメリカが守るってのも濃淡を考慮しないとダメじゃね
ウクライナみたいに最低限の武器を送って、戦争をコントロールする

一撃でトドメをさすことはいつでも出来るが、長期化させるほどアメリカ経済は潤うし日中が開戦したら軍需複合体産業はウハウハだろう

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:40:39.41 ID:yfvzLx0M0.net]
>>968
ウクライナに撃っても世界はどこも動かんよ、そんなバカな国は日本くらいやw

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:40:45.88 ID:NMWKmk9i0.net]
>>978
お前らにはコロワク打ってやるからそれで我慢しとけw

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:41:10.94 ID:ysbER78z0.net]
>>980
昭和16年に戻されるぞ

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:41:22.47 ID:WkvDxkdP0.net]
>>980
冷戦時代も日本は平和wではあったしな

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:41:24.04 ID:iE+RgAam0.net]
一瞬で死ねるならそれもいいか

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:41:33.32 ID:YB1HuhlF0.net]
これからは武力でいく



991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:41:37.02 ID:3q5nXtkJ0.net]
>>973
ガチのプーアノンはこうなるのか
怖い怖い

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:41:39.22 ID:yfvzLx0M0.net]
>>981
これなアメリカも完全に廃墟なってるからびびったみたいやねw

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:41:41.10 ID:tiZZHNyd0.net]
フライトレーダーでさなんかわかんないかな

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/10/03(月) 05:41:58.29 ID:KMPlrAof0.net]
>>974
ウクライナ応援のニュースしかやってないぞNHK

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:42:02.55 ID:YB1HuhlF0.net]
1000なら左道タントライニシエーション

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:42:04.47 ID:F5UTq9t30.net]
>>955
ロシア産原潜のSLBMなんて日本高射群で迎撃できる精度しかない
そんなので北米が消滅するわけねーだろw

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:42:06.54 ID:ysbER78z0.net]
>>983
短期間の旅刺激的だが
長期だとそうかもね

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:42:09.79 ID:Bqoxk3Bx0.net]
>>985
バルト三国とかポーランドとかは間違いなく動くでしょ

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:42:09.84 ID:6BK5n6rR0.net]
ユー!やっちゃいなよ!

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/10/03(月) 05:42:14.24 ID:7zlKia3U0.net]
マンションだと核シェルター置く場所もないな



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 50分 8秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef