[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/30 18:55 / Filesize : 91 KB / Number-of Response : 502
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽天モバイルの衛星通信は「おそらく2Mbps出る」「YouTubeも見られる」--三木谷氏 (UchuBiz) [少考さん★]



1 名前:少考さん ★ mailto:sage [2022/09/29(木) 19:25:26.23 ID:Kuk06FsK9.net]
※CNET Japan

楽天モバイルの衛星通信は「おそらく2Mbps出る」「YouTubeも見られる」--三木谷氏
https://japan.cnet.com/article/35193847/

UchuBizスタッフ2022年09月28日 12時30分

 楽天グループで代表取締役社長兼会長を務める三木谷浩史社長は9月28日、楽天モバイルで2023年度以降の商用サービス開始を予定している衛星通信について「おそらく2Mbpsは出る、YouTubeくらいは見られる」と語った。

(略)

(この記事はUchuBizからの転載です)



※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:39:33.02 ID:MP8A2/QJ0.net]
というかASTってまだ試験用のを打ち上げたばっかりなのに来年に開始出来るのか?
スペースX位しか実用に耐えるものないのに、何いってんのかね。そもそも総務省とも詰める話もあるのに
ほら吹きすぎだろう流石に。

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:40:03.88 ID:HOtanHLk0.net]
でも中国に情報渡します

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:41:22.91 ID:BM/ATKmJ0.net]
気象庁と楽天
まだ信じている人いるんですか?

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:41:52.26 ID:fv74GANB0.net]
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:41:54.08 ID:E3KKO1M20.net]
>>1
トップが使う言葉じゃないな
(おそらく)

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:42:00.97 ID:JBvomLcK0.net]
考えればわかることだが直接に衛星と交信でも
GPSでわかるように建物に遮断されて電波は届かない
窓側で受信するのかな

71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:42:07.21 ID:voOGM6sO0.net]
楽天だしなぁ…

72 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:42:16.39 ID:MDT71iOq0.net]
ちたままるごとやで

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:42:27.66 ID:keV0JHC30.net]
イリジウムだかインマルサットの衛星電話はほかの通信衛星と通信する地上局との絡みで内陸だと使える地域限られてたよな



74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:42:30.38 ID:p32dgtQ70.net]
どんまい

75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:42:40.62 ID:FASRS4Nc0.net]
楽天モバイルは乞食御用達なイメージが定着して契約するのも恥ずかしいブランドになったな
楽天モバイルというだけで貧乏臭がパナイ

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:43:00.51 ID:E3KKO1M20.net]
>>14
それよな
契約更新とかではなく
(勝手に変更)

そら信用ないよ

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:43:21.67 ID:r8Ml2T4/0.net]
最近ずっとパートナー回線なのだが

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:43:31.91 ID:6KHPjQMp0.net]
おそらく10年後楽天は無い

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:43:56.02 ID:5pSoBnP10.net]
>>73
そうなんや
ドコモのワイドスター使ってたけど便利やったな
陸に帰らず暮らせるわ思ったもん

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:44:00.58 ID:udy+23nU0.net]
おそらく←これ

81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:44:27.77 ID:Ga8DuKuz0.net]
見なかったことにする

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:44:29.49 ID:6KHPjQMp0.net]
おそらくてん

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:44:30.26 ID:k4NhC+D70.net]
太陽フレアで全滅するやん



84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:44:40.10 ID:9ZtkMFdm0.net]
適当なポジショントークとステマは刑事罰に問えるようにしてほしいなぁ

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:44:50.51 ID:viz0zPAf0.net]
技術者に適当かまされたんだろうな

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:44:54.76 ID:jaA0yZgy0.net]
2Mで動画はキツイっす

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:45:00.83 ID:wdPdINo30.net]
すごく通信が不安定そうだな
すぐそこの5Gアンテナとの通信もおぼつかないのに

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01700/00013/
> そのため、楽天とASTが進めるスペースモバイル計画に対して他社からは、「地上のスマホからの微弱な上り電波を、730kmも離れた上空の人工衛星と安定的に通信することは非常に難しいだろう」と指摘する声が漏れ聞こえる。
> 一般常識ではとても高いこのハードルを、楽天とASTはどのように乗り越えようとしているのか。楽天とASTは、人工衛星に全長24mもの巨大なアンテナを使うことで、課題をクリアする考えだ。確かに送受信する端末のアンテナを巨大化することで、微弱な電波であっても通信できるようになる。「計算上は問題なく通信できることを確認している」と松井氏は続ける。

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:45:58.07 ID:5ZIgLIjB0.net]
おそらくwww

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:47:09.19 ID:+zBupA+h0.net]
おそらくでいいならなんだって言えるわw

おそらく楽天はケータイ事業撤退するw

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:47:12.34 ID:Vv3iZ1Ex0.net]
おそらく→遅楽

91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:47:19.71 ID:mULDt76m0.net]
イーロンマスクのstarlinkでよくね??

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:47:36.43 ID:JBvomLcK0.net]
BSやCS放送でも40センチのパラボラを使うのに
直接に衛星交信は無理だろ

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:47:38.11 ID:eqiB1SbA0.net]
>>2
前例がないからな



94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:47:56.67 ID:fxHuNa3S0.net]
3キャリアも日本全国通信出来る訳じゃねえし至る所で2Mbps出るんなら楽天に取っては大きな強みだな

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:48:05.23 ID:fxvLJvU00.net]
>>14
ぶっちゃけ2Mで動画見られたら困るって言い出しそうだな

96 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:48:05.79 ID:viz0zPAf0.net]
これが快適ならアメリカがもうやってる

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:48:13.41 ID:8/vqkZor0.net]
>>86
スマホで見る画質なら余裕だろ

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:48:46.77 ID:6KHPjQMp0.net]
アウトドア派には良いかもしれないじゃん

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:48:58.49 ID:MDT71iOq0.net]
これはニコちゃん大王もびっくり

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:49:53.04 ID:6KHPjQMp0.net]
>>86
オレのmineoは1.5Mだけど
低画質なら問題ナッシング

101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:50:00.96 ID:ABZYhMEI0.net]
山でも使えるじゃ無いか三木谷さんやるなタダにして

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:50:16.78 ID:xcsTatZo0.net]
屋外ならどこでも100%繋がるなら2Mbpsでもいいよ

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:50:22.45 ID:rfDebZX70.net]
>>68
失せろスレチガイジ



104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:51:33.44 ID:Bo/vbNfr0.net]
おそらくって何だよ?

105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:52:02.65 ID:5pSoBnP10.net]
>>101
どこでも安定して1mでも出てくれりゃ月10万くらいなら安いよ
外国行ったときも助かるし

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:52:05.97 ID:r9HbFX5D0.net]
日本国内でどういう層に需要あるんだろ?

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:52:09.03 ID:/T9jsIcK0.net]
8Mbps=1Mバイト、
2Mbps=0.25バイト。
( ̄ー ̄)衛星?

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:52:16.25 ID:WjW94qJe0.net]
この2Mbpsってダウンロードでしょ?
アップロードはどうするの?

TCP/IPは、たとえダウンロード中でもアップロード(こちらから相手への送信)のパケット発生するけど、それはふつうに公衆回線経由で送るの?

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:52:52.13 ID:Gk+fsVwd0.net]
世界中で使えんの?
最高やん

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:53:10.52 ID:23GfReve0.net]
山の上でつながっても、地下街で圏外じゃ意味無いぞ。

111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:53:15.13 ID:E7ZDufIF0.net]
>>1
楽天独自でやるんだろ?
無理だろw

既にサービス開始してるスターリンクでさえ速度低下してる
まぁスターリンクは、衛星がまだまだ増えるから改善するだろうが

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:53:17.23 ID:TK0QciXI0.net]
端末新しくしたら

全然繋がるようになったぞ

文句言ってる奴は旧機種だろ

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:53:42.52 ID:Bo/vbNfr0.net]
とはいえ未来では間違いなくスカイネットがメインのインフラになるので投資と言う意味では良いと思う



114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:53:58.66 ID:FpFPdmSL0.net]
洋上も通信衛星で楽天モバイルサービスエリアになるのか

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:54:01.35 ID:GDatPkog0.net]
こいつって人生で二番煎じ以外の事やった事ないよな

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:54:13.77 ID:Xk37YjA/0.net]
>>108
携帯から衛星に電波を飛ばします

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:54:20.93 ID:sXhQQf9o0.net]
おそらくじゃ危なくて契約できねーつの

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:54:46.09 ID:R/pQMi7b0.net]
>>108
>>87
おそらくADSLみたいに上りは低速

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:54:50.42 ID:SFlNMbHu0.net]
1Mbps出りゃユーチューブの普通画質なら見れるしな、まぁOSアップデートや遅延がキモなネット対戦ゲームはムリだろうけどなぁ田舎の山間部でも繋がって通話の音質上がればいいかな

120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:55:13.45 ID:ABZYhMEI0.net]
>>105
10万ならいりません日割りで山行く時だけ使うわ

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:55:40.56 ID:Q/hcVEQ10.net]
ぶっちゃけ2Mbpsと期待されても困る

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:55:45.02 ID:J4X3GPAc0.net]
MKTN「ぶっちゃけ2Mbps期待されても困っちゃう」

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:56:06.42 ID:vcNsUHU40.net]
大きな事から小さな事まで見切り発車で仕事を初めて現場は大混乱。不備抱えつつグダグダで業務開始するのが楽天の仕事のやり方。



124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:56:15.16 ID:R0IjNAPR0.net]
屋内は電波届かないんでしょ?
むしろダメ。

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:56:16.16 ID:1MLfE5np0.net]
以前楽天ショップから購入していた店がいつの間にか
ヤフーショッピングに移動していた
今はペイペイが主流になったので
楽天ペイは使わなくなった

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:56:16.54 ID:K7zFLX0o0.net]
ベストエフォートで2Mbpsだと1Mbps出ないの確定じゃね?

127 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:56:30.50 ID:V0Y4ixzx0.net]
おそらく(藁

128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:56:42.80 ID:Q/hcVEQ10.net]
まぁ、どうせまた嘘だろw

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:56:46.13 ID:DFWvEMac0.net]
電話が繋がらないとかが多かった
せめて三大キャリアと同じくらいのサービスが保証されていないとな

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:57:21.18 ID:wB+E1SVs0.net]
>>1
これ屋外前提だよね
肝心の屋内は?

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:58:09.57 ID:Gsa5dnz70.net]
ということは250KBps?
胸をはれるスペックか?

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:58:12.58 ID:AmBErH9G0.net]
まあiphoneで使えれば
使える人は沢山いるから
その中の需要がほんの少しはあれば良いので
いけるんかな。
高いんだろうけど

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:58:31.79 ID:J4X3GPAc0.net]
サラリーマン1「お前スマホどこ?」
サラリーマン2「楽天」
サラリーマン1「え?そんなに金ないの?」

って話してた
楽天=貧困ビジネスって実態が知れ渡ったよね



134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:58:39.01 ID:Qc1GcwLj0.net]
「おそらく」
「くらい」


( ˘•ω•˘ )?

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:58:57.57 ID:gqHVvcdi0.net]
どうでもいいから仕事場で使えるようにしてくれ

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:58:57.85 ID:7xNu6jFv0.net]
ウソ臭すぎて楽天ポイントカード作ることすらためらってる俺

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:59:10.78 ID:92hXoqXJ0.net]
現時点の衛星電話でさえ高額で個人では困難w
データ通信サービスを幾らで提供するのやら

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 19:59:28.21 ID:O2eXi8F00.net]
それはそれとして屋内や地下はまだかい

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:59:32.23 ID:PDKl83NS0.net]
おそらくトルドーも来る

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:59:42.39 ID:E7ZDufIF0.net]
>>1
SpaceX、大型通信衛星「BlueWalker 3」と「Starlink」34機を同時に打ち上げ
https://uchubiz.com/article/new7057/

楽天が使うのは、AST SpaceMobileで試験衛星「BlueWalker 3」1基を打ち上げたばかりw

一方でスターリンクはと言うと・・・・・

SpaceX、「Starlink」衛星52機を打ち上げ–ロケット回収にも成功
https://uchubiz.com/article/new7903/

と日々衛星を増やしてる。
さらに2023年から、衛星をより大型化した「Starlink V2」の打ち上げを予定している。
同衛星ではスマートフォンとの直接の接続が可能となり、米キャリアのT-Mobileと提携した衛星通信サービス「Coverage Above and Beyond」の提供も予定されている。

141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 19:59:56.58 ID:92hXoqXJ0.net]
>>139
国葬は終わったぞ

142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:00:32.84 ID:R6xLxeI50.net]
契約者が10人以下なら行けそうだな

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 20:01:04.06 ID:6KHPjQMp0.net]
米倉涼子が使うなら
やってみようかな



144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 20:01:07.40 ID:2NtSZKF50.net]
おそらくw

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 20:01:08.63 ID:E7ZDufIF0.net]
ちなみにNTT、KDDI、SoftBankは、衛星通信サービスでスターリンクを使うとの事ですw

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:01:09.70 ID:rCByxAyz0.net]
>>125
逆のパターンも多いよ
特にアパレル関係や楽器は
家電も楽天に比べると何故か取り扱い少なかったり

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:01:58.36 ID:1TCaWr0y0.net]
まー世界的にそういう流れだけど
中国が宇宙ゴミをばらまき続けてあーすんませーんとかやってる以上糞でしかない

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:02:09.19 ID:bwfFqjSH0.net]
>>1
SOLだ!SOLを使え!

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:02:39.92 ID:Qgtxcl4N0.net]
衛星通信でせめて200kbpsでて、楽天の500万人が快適に通信できたら、それだけでも賞賛できるが、さすがに2Mbpsは社員に対するパワハラやろwww

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 20:02:43.76 ID:+mDw6JvD0.net]
>>1
太郎「ワクチンは2回打てばよい。おそらく1年はもつ。」

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:02:44.22 ID:K8g8RnMe0.net]
遅くなってね?

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:03:00.82 ID:98fbiYHA0.net]
ガラケー売るつもりかな
それはそれでニーズある気はするが

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sag [2022/09/29(木) 20:03:04.03 ID:oGsLqgwk0.net]
衛星ラジオ放送の
モバho!なんて
誰も覚えてないよね?
40chのラジオと映像放送が
空さえ見えてれば高品質で受信できる
すぐれもんのサービスだったのに(´;ω;`)



154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:03:18.46 ID:7BKuJik50.net]
誰が使うねん

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:03:26.02 ID:QYYdL+6c0.net]
>>130
屋外山間部の穴埋め想定やろ?
屋内はプラチナバンドもらわないとどうにもならん

今はauローミングを一刻も早く廃止しないと赤字でどうにもならんから、
プラチナもらうことが何より先決
衛星はその後の目標だな

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:03:36.69 ID:Lac/S0RF0.net]
スレタイ改変すんなよ糞が。

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:03:42.54 ID:R/pQMi7b0.net]
>>148
SELECT * FROM 楽天顧客情報;

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 20:04:16.98 ID:hgoUfynU0.net]
6000億で足りるは自信満々だったのにずいぶん弱気だな

159 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:04:31.25 ID:PsV3eOpt0.net]
ガーシーって何処でやってんの?

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 20:04:49.90 ID:v1hlORwk0.net]
Appleでさえ緊急時のSOS対応がやっとなのに

161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:05:50.61 ID:JZ7KonDi0.net]
背水のパホーマンス

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:05:54.87 ID:Qc1GcwLj0.net]
て言うか光通信が主流な今ですら衛生通信って
そんなもんしか情報出ないの?

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 20:06:08.83 ID:DZetJhCB0.net]
SMSさえ危ないと見た



164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 20:06:10.99 ID:5focGw0/0.net]
衛星って屋内弱いでしょ?違うの?

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 20:06:51.91 ID:zkDxtZUk0.net]
でもお前ら1m500円とかのクソ契約を結ぶの好きじゃん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<91KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef