[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/30 18:55 / Filesize : 91 KB / Number-of Response : 502
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽天モバイルの衛星通信は「おそらく2Mbps出る」「YouTubeも見られる」--三木谷氏 (UchuBiz) [少考さん★]



1 名前:少考さん ★ mailto:sage [2022/09/29(木) 19:25:26.23 ID:Kuk06FsK9.net]
※CNET Japan

楽天モバイルの衛星通信は「おそらく2Mbps出る」「YouTubeも見られる」--三木谷氏
https://japan.cnet.com/article/35193847/

UchuBizスタッフ2022年09月28日 12時30分

 楽天グループで代表取締役社長兼会長を務める三木谷浩史社長は9月28日、楽天モバイルで2023年度以降の商用サービス開始を予定している衛星通信について「おそらく2Mbpsは出る、YouTubeくらいは見られる」と語った。

(略)

(この記事はUchuBizからの転載です)



※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 16:48:57.59 ID:tQpNDUBN0.net]
受信に関しては問題無いんじゃね
GPS等のGNSSシステムは複数の衛星からの電波を受信してそこに含まれる正確な時刻情報と既知の軌道情報から自分の位置を計算するシステムでこれが普通に携帯機器で動いているんだから

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 16:51:11.74 ID:tQpNDUBN0.net]
問題は帯域だろうねえ
どれだけの回線数を収納できるのか

493 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 17:05:26.60 ID:UI0ANyGx0.net]
>>491
カーナビのGPSは立体交差や高架下、トンネルで見失うっつう

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 17:06:57.80 ID:4Bq/R1N90.net]
>>488


495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 17:08:02.12 ID:NVKAKUD30.net]
みきてぃギャグ

496 名前: mailto:sage [2022/09/30(金) 17:12:50.19 ID:M2m64PJz0.net]
> YouTubeくらいは見られる」

ようつべを“くらい”呼ばわりですってヨ、奥さん

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 17:17:04.01 ID:tQpNDUBN0.net]
>>493
そりゃそういう物で電波は遮断されるから当たり前だがね
どれくらい減衰するかは使う周波数による

498 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 17:39:31.44 ID:RzSxX1S70.net]
>>497
つまり使い物にならん

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/30(金) 17:49:09.15 ID:mSzl6O570.net]
>>357
むしろmuriBPS



500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 18:44:54.74 ID:l7manLJ30.net]
>>407
ところが、実際フタを開けてみると三木谷の英断により恩恵を受けたのは、高額通信料のせいで今までスマートフォンを積極的には使えなかった貧困層の人々ではなく、いわゆるハイエナ共が大半だったんだものな。
楽天モバイル以外のMNOやMVNOをメイン回線とし、楽天モバイルのほうは電話番号維持や楽天リンクによる無料音声通話が目当てのゼロ円維持の捨て回線、としてしか利用し続ける気のない奴らや、お得に他社でスマートフォンを買うための一時的なMNP弾としてしか利用する気のない、長期的に安定して楽天モバイルを利用してくれる気のある一般的ユーザには決してなり得ない奴らな。

これじゃあ仕方ないわな。
軒並み他社が格安料金プランを打ち出したのも、菅首相や総務省や、多大な犠牲を払って設備投資と低料金化を進めてきた楽天モバイル(あと日本通信も)のおかげなのも忘れ、その多大なる恩恵に浸りながら三木谷の清らかな想いと英断を一方的に踏みにじったのは、姑息で自己中なハイエナ共のほうなんだからな。

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/30(金) 18:49:51.48 ID:KLx2dwFX0.net]
イリジウムってサービスまだやってるんだっけ?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<91KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef