[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 12:08 / Filesize : 98 KB / Number-of Response : 501
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「島根県民の歌」はもう歌えない? 人口90万人から11万人試算の衝撃 人口減少に歯止めがかからず [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/09/28(水) 11:38:57.11 ID:scRmETTi9.net]
※2022/9/28 11:00

昭和26年に作られた島根県民の歌「薄紫の山脈(やまなみ)」は、NHK朝の連続テレビ小説「エール」で登場人物のモデルとなった作曲家、古関裕而(ゆうじ)(1909-89年)の作曲で、3番の歌詞には当時の人口を反映し「九十万の県民」とうたわれている。しかし、人口減少に歯止めがかからず、現在の人口は約66万人。特段の対策を講じない場合、2130年の人口は11万6千人にまで落ち込むと県は試算している。県は「県民の歌の歌詞を変更する予定はない」というが、歌詞と実際の県民数の乖離(かいり)はどこで踏みとどまるのか。

古関裕而が作曲
島根県民の歌は、昭和26年12月、サンフランシスコ講和条約の締結を記念して制定された。作曲は、「オリンピック・マーチ」などで有名な古関裕而が担当。歌詞は一般公募し、県内在住だった元銀行員の米山治(はる)さんの作品が選ばれた。

明るい曲調で、歌詞には島根の山や海の美しさが織り込まれており、県広聴広報課の三原志麻・広報グループリーダーは「県民が心一つにして新しい島根を築いていこうという決意が込められている」と話す。

続きは↓
産経ニュース: 「島根県民の歌」はもう歌えない? 人口90万人から11万人試算の衝撃.
https://www.sankei.com/article/20220928-4JJVSXOWSVLADJKWV3AI3JPXCQ/

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:00:20.62 ID:ApNNxjXh0.net]
>>54
200万
もうすこしで190万人割るから、そしたら変えるって

61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:01:35.03 ID:AWOFFmWE0.net]
鳥取併合も近いな

62 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:01:55.65 ID:zQ93GfL90.net]
>>14
どことくっつけるの?
鳥取とくっつけるなら早晩また別のところとくっつけないといけない。

それなら行政区を変えた方が長持ちする。
そもそも人口数千の市なんて歌志内をはじめとして幾つもある。
人口が数万人の県があったとして何が困るんだ?

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:02:11.54 ID:ofHMy21P0.net]
なんだ、2030年と見間違えたわ。
一体この数年で何が起きるのか、1人でビビってしまった笑

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:03:07.33 ID:TXru5s4N0.net]
>>53
ないない
州都になれない県が反対するだけ

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:03:13.01 ID:eGDZV8MQ0.net]
金さえあれば山陰あたりで釣りでもしながら余生を送りたいな

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:03:24.32 ID:oQPIyddj0.net]
島根ってあの知事の主張が評価を得る県民性なんだろ?
若いのなんて住むわけないんだから当たり前じゃん

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:03:32.52 ID:bn5vTRO80.net]
10月になると人口800万人増えるからな

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:03:55.43 ID:1MkiSYT10.net]
ワク…



69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:03:59.55 ID:Tusvcwsj0.net]
都市と自然は共生はできないし、行政機関だけあっても雇用は生まれない
島根は人口が減り
都会を目指した米子に全てが集まる
島根鳥取連携のツケが響いていると思う

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:04:24.28 ID:4nnIsoh80.net]
>>1
少子化の元凶は

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者


という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」

これ常識な


#該当者が発狂

71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:04:27.78 ID:TXru5s4N0.net]
>>65
金あっても医療や介護で困るよ

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:05:26.54 ID:WQbS5MBS0.net]
みんな鳥取は都会ってイメージ持ってるけど、
実際鳥取県で都会なのは鳥取市と米子市だけ。
倉吉市とか境港市とか普通に田舎。

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:05:40.49 ID:SKTjOHQ70.net]
島国っていうのがまた詰んでるんだよな
大陸なら歩いてこれるから

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:06:08.29 ID:3XFfGgZu0.net]
>>52
砂丘があるのが鳥取。地図上で右側。
出雲大社があるのが島根。地図上で左側。

とマジレスしてみた。出雲大社は縁結びの神様だから、売れ残りの男女が集まるってホント?

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:06:34.57 ID:09myp0OK0.net]
島根に行く用事がない

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:06:47.39 ID:xiDz9i/L0.net]
県庁所在地を亀嵩に移して街おこし

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:07:00.35 ID:j0aDKDWC0.net]
そもそも90万人からして嘘やん。

1000年前の日本の人口は500万人。
この観点から見れば「だから何?」だろう。
問題は何も無い。

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:07:18.95 ID:WiXEZGl30.net]
>>67
髪有月か



79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:07:39.34 ID:ODQUhUuh0.net]
雪も積もる
台風も来る
交通は究極不便

おお、もう・・・

80 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:07:49.10 ID:A7/3LmoC0.net]
人呼ぶ施設作らないと全て腐海に飲まれてしまうわ

81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:07:49.18 ID:rREj4Z2F0.net]
>>57
つか人口最少の香川をよりによって挙げないとは

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:08:28.01 ID:46uNh7GA0.net]
ラウンドワン
すらない

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:08:44.60 ID:pJ/VGu0V0.net]
日本滅亡、日本人絶滅まっしぐら
中年ネトウヨ無職きもおっさんが日本滅亡に一番貢献してる

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:08:45.54 ID:eS8N+QSm0.net]
竹下王国

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:08:58.07 ID:7qpNxBwW0.net]
>>78
ハゲ集結してそう

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:09:09.34 ID:ubIPExUt0.net]
>>54
何人ってグンマー人だろ

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:09:36.47 ID:EePmrTak0.net]
人口で見たら山陰や四国の方がヤバそうだけど人口密度とか減少率では宮城を除いた東北の方がしんどそう。
出生率も東北のが大分低いし。

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:09:43.35 ID:IsRdjNpL0.net]
鳥取を植民地にすればいいんじゃね



89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:09:45.42 ID:MiIPC5AR0.net]
>>72
都会のイメージはないぞ

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:10:02.32 ID:MiIPC5AR0.net]
鳥取と統合すればいい

91 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:10:07.39 ID:GykdJkur0.net]
>>1
力合わせる〇〇万が200まで行ったのにどんどん減る群馬へのヘイトか!

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:10:15.79 ID:3XFfGgZu0.net]
>>69
子供の頃の家族旅行で行った米子のホテルが今だにあったので驚いた。40年以上前の話。

当時も1日がかりで行った気がするが、今行っても同じくらいかかりそうに思う。ちなみ福岡市から。

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:10:26.84 ID:8CjFQPxM0.net]
鳥島県爆誕

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:10:57.51 ID:eh6ihXFL0.net]
すっからかんになった田舎には迎撃ミサイル沢山置こう

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:11:00.84 ID:GykdJkur0.net]
>>90
本当はその二県は合同の方がいいよな
日本のチリって呼ぼう

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:11:17.88 ID:1UeQB/xD0.net]
>>18
日本の都道府県ってのは基本的に北から南西に向けてナンバリングされてるので
鳥島で正しいんだよ

>>22
世田谷区が巨大になりすぎてる
現在92万だからな
山梨、佐賀、福井、徳島、高知、島根、鳥取より多い

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:11:18.98 ID:7TgcQ/1Q0.net]
まぁ人がいるだけでもよしとしなくちゃ

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:11:32.94 ID:6vK0Bpan0.net]
> 2130年の人口は11万6千人にまで落ち込むと県は試算

いや、そこまで減ったら流石に皆移住するだろ。
11万人のために自分たちでインフラの整備とかすんのか?
それともその判断すらできないアホが11万人はいるだろうと試算してるのかな?



99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:11:45.43 ID:xhAXH9DR0.net]
移住プロジェクトやればそこそこ集まるんじゃないの?
首都圏で底辺職なら田舎で力仕事でも給料そんな変わらないでしょ。
住宅購入援助とかやれば飛びついてきそう

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:11:57.48 ID:/G6Z1vSv0.net]
>>74
出雲大社にいったカップル破局率100%(俺調べ)

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:12:03.08 ID:mDkVEZ8g0.net]
そのうち日本が戦争になっても「進め一億の火の玉だ」のスローガンが使えなくなるな

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:12:50.91 ID:04d+UerR0.net]
>>72
鳥取って砂のイメージしかないんだけど。。

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:13:05.74 ID:GykdJkur0.net]
>>93
この名前全部合わせられないからな
因幡国(現在の鳥取県東部)
伯耆国(現在の鳥取県西部)
出雲国(現在の島根県東部)
石見国(現在の島根県西部)
隠岐国(現在の島根県隠岐島

陰の県とかだとカッコいい

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:13:19.61 ID:1FIGkbfc0.net]
インフラも何もかも崩壊して数千人がひっそり住むだけになるだろ
アマゾンの先住民みたいな扱いになるよ

105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:13:26.04 ID:Nsulhxir0.net]
行けば分かるけど山陰はマジで土地がないんよ。海のギリギリまで山になってるところが多くて衰退するに決まってる。

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:13:33.75 ID:drLG3QxE0.net]
鳥取県と合併だな
島取県、鳥根県、島鳥県

好きなの選べ

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:13:35.42 ID:xhAXH9DR0.net]
>>57
山梨は余所者を毛嫌うからなあ
農業やるならウェルカムしてくれんのかもしれんけど

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/09/28(水) 12:13:49.69 ID:fabj3mua0.net]
無策の東京一極集中の被害者



109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:14:13.18 ID:I2KNJDCl0.net]
>>86
じじいは平気でつまんねえこと言うよな

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:14:13.20 ID:+UNmfAGU0.net]
>>98
11万くらいで移住はしないでしょ
人口数千~数百の離島もあるんだし

111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:14:37.85 ID:GykdJkur0.net]
>>108
じゃ、東京のルータ使ってフィリピンの掲示板使うの禁止ね

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:15:20.46 ID:JkbSt2bV0.net]
100年後の日本見てみたいな

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:15:34.74 ID:Hg42UU/y0.net]
ああ麗しの我が島根
ええ歌なのよ

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:15:44.00 ID:0lQZ52z+0.net]
冬に島根県のとある無料キャンプ場に一泊しようと行った
シーズンでは無いから誰もいなかったが、
水道やトイレは使える状態だった
暫くすると山を管理してるだろう作業服の人間が3人ほど来て、
何かごちゃごちゃ言いながらやって去って行った
あとでトイレに行くとトイレねシャッターは閉め水道も使えなくされていた

ま、そんな土地柄

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:16:15.89 ID:Fh6XgwZA0.net]
明治に決めた区分けに固執する必要もあるまい

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:16:20.01 ID:vDi3PXD50.net]
>>2
合併したら一番島根、二番鳥取の歌?それとも逆に歌う?

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:16:22.36 ID:c4RdPHIR0.net]
鳥取は砂丘あるけど、島根って何があるかわからんわ。津和野とか山口の付属品みたいな感じやし

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:16:32.01 ID:aANkHBow0.net]
結局人口なんて仕事があるかどうかなのに、無職年寄り優遇ばかりして、産業振興政策を全くやらないんだから落ちぶれて当然だわ
県別世帯所得トップクラスになれば勝手に増えるわ



119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:16:41.99 ID:MbcbK6k80.net]
>>62
広島だな

120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:17:19.74 ID:MiIPC5AR0.net]
>>95
他県民からしたら似たようなもんだしな

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/09/28(水) 12:17:24.08 ID:yVb8ZjL20.net]
>>74
さんきゅ
神社仏閣好きなんで、出雲大社には近いうちに行ってみるよ

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:18:15.27 ID:KQV2c/qB0.net]
原発の新設
核廃棄物の最終処分場
在日米軍
迷惑施設を集約

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:18:20.21 ID:Isx8l/gs0.net]
>>15
それは普通にあり得る
国土にあまねく住人がいることは国防においては重要なことだ
海岸にそって居住しつつ一次産業に従事する防人のような公務員が必要になるのかもしれないな

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:18:31.97 ID:/G6Z1vSv0.net]
>>112
そんなあなたに皇潤

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:18:41.32 ID:a1DHxA6W0.net]
66万人だと江戸川区民以下じゃねーかw

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:19:01.83 ID:DoivmqQ30.net]
こないだ浜田市観光行ったが
食い物ウメエエエエエし海キレエエだし良いとこやん。
ガンガッテほしい

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:19:07.62 ID:MB+OTaRi0.net]
甲子園は楽に出られるんだから我慢しとけや

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:19:13.36 ID:21kCvgWw0.net]
山陰地方ってもう名前からしてアレだからな



129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:19:29.43 ID:8v5+M8yZ0.net]
歌詞変えたらいいやんw

国歌も王様変われば変えてるんだから

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:19:35.15 ID:E3Ci0IDS0.net]
よく知らんが面積的に小さいからじゃね?
島根と鳥取合併すっぺ

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:19:40.93 ID:xASy30AS0.net]
兵庫県見ればわかるが山陰と山陽でわける意味はない
なので鳥取は岡山に、島根は広島に吸収させるのが正しい

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:19:55.84 ID:xMqDSMTz0.net]
公共交通機関が未開過ぎて旅行に行ったけど最高につまらなかったな

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:19:58.87 ID:1aBCqriX0.net]
アホか
2130年まで島根があると思ってんの?

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:21:31.82 ID:Kf1Fcx/H0.net]
>>100
寿命による死別も入れれば、ほぼ正解

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:21:49.94 ID:21kCvgWw0.net]
四国と島根鳥取は国立公園にして住んでる人は他の地域に移住させた方が効率いいと思う

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:21:53.54 ID:1MkiSYT10.net]
>>105
日本は関東平野・濃尾平野以外みんなそんなもん
みんな育った風景思い出すと山背負ってると気付くだろ
川口市で育った俺は山が近くに見えると田舎に感じる

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:22:04.55 ID:fPYv3OTa0.net]
吉田くんと総統がなんとかしてくれるさ

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:22:06.26 ID:tQAa1dwl0.net]
江戸時代〜明治のほうが国政がちゃんとしてたんよな。
大正からはカルト汚染

戦後は食い潰すだけのアホ



139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:22:59.19 ID:M/qpD9Ml0.net]
>現在の人口は約66万人
まだそんなに住んでるのか…
そっちのほうが驚きだわ

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:23:05.19 ID:qW01eu2t0.net]
100年後の試算とかしてるアホ役人ばかりだから
人口流出に歯止めがかからないんだと思うが。

141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:23:08.27 ID:0UaNnlRP0.net]
>>1
日本の将来は沖縄の血筋の人間ばかりになるだろうな。

142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:24:35.60 ID:jLtWKZvS0.net]
大きめの駅以外で降りると
街灯もロクにないような所で
夜は反射材付けてないと車に轢かれそうな田舎だから仕方ない

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:24:46.30 ID:21kCvgWw0.net]
人口66万人?東京23区の1つの区より少ないのか

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:25:20.97 ID:RXIoBwsx0.net]
島根全体でうちの市より少ないのか

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:26:15.99 ID:1MkiSYT10.net]
>>142
暗くなってから出歩く理由が無いから
飲み屋も飯屋も田舎には無い
駅前が無いから

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:27:26.42 ID:zB5sqcgB0.net]
>>72
えっ??一度も都会のイメージ持ったことないし、ど田舎オワコン都市のイメージしか持ってなかったけど、行ってみてこれが確信に変わったよ。

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:28:30.53 ID:Rn9qA6VS0.net]
広島を併合しよう
鳥取も岡山を併合すれば乗り切れる

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:28:36.27 ID:PwPOwazY0.net]
>>11
福島県歌なんか北朝鮮の軍歌とそっくりなんだぜ



149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:28:52.27 ID:KSAspTwi0.net]
出雲大社があるのにどうして人は減っているの??

150 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:29:01.86 ID:pKSAWctt0.net]
身長57メートル的な感じか

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:29:37.70 ID:yUCd9FdL0.net]
>>105
まとまった平地があるの宍道湖周辺くらいだもんな
山陰線も国道9号も海沿いを通っているようでも大部分は山の中だし

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:29:42.27 ID:q9GDYOeZ0.net]
松江市好きだけどな
宍道湖がいい味だしてる

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:30:04.32 ID:+UNmfAGU0.net]
山陰のライブカメラ これど田舎の自然を感じられて好き
youtu.be/74e808P7RSw

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:30:28.33 ID:4c3RkQFC0.net]
>>49
長野は南北で仲が悪くて、一度マジで分離決議が県議会で成立仕掛けた事もあって、大半の県民が長野県民ではなく信州人を自称するんで、県民としてのアイデンティティーが県歌の信濃の国で形成されるからだろw

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:30:53.81 ID:rdiBjyny0.net]
元々戦後経済に順応するには無理のある場所
対岸が中国と朝鮮だったのも痛い
まあ京都以西の日本海側は総じてヤバい

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:31:12.06 ID:Lj+k6hmM0.net]
>>114
で、君は何県なの?

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:31:32.98 ID:MwNKUi880.net]
松江や出雲はそれなりの市なんだがな
問題は市が少ないことw

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:32:08.11 ID:xASy30AS0.net]
しかしこのまま人が減ったらオロチループのメンテとかどうなるんだろうな



159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:32:46.66 ID:xS6HuwZY0.net]
小泉八雲は
ここに何を見いだしたのか?

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:33:03.86 ID:ULV9xaTe0.net]
100年後とか
廃県置州とかになってるんじゃないか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<98KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef