[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/29 12:08 / Filesize : 98 KB / Number-of Response : 501
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「島根県民の歌」はもう歌えない? 人口90万人から11万人試算の衝撃 人口減少に歯止めがかからず [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/09/28(水) 11:38:57.11 ID:scRmETTi9.net]
※2022/9/28 11:00

昭和26年に作られた島根県民の歌「薄紫の山脈(やまなみ)」は、NHK朝の連続テレビ小説「エール」で登場人物のモデルとなった作曲家、古関裕而(ゆうじ)(1909-89年)の作曲で、3番の歌詞には当時の人口を反映し「九十万の県民」とうたわれている。しかし、人口減少に歯止めがかからず、現在の人口は約66万人。特段の対策を講じない場合、2130年の人口は11万6千人にまで落ち込むと県は試算している。県は「県民の歌の歌詞を変更する予定はない」というが、歌詞と実際の県民数の乖離(かいり)はどこで踏みとどまるのか。

古関裕而が作曲
島根県民の歌は、昭和26年12月、サンフランシスコ講和条約の締結を記念して制定された。作曲は、「オリンピック・マーチ」などで有名な古関裕而が担当。歌詞は一般公募し、県内在住だった元銀行員の米山治(はる)さんの作品が選ばれた。

明るい曲調で、歌詞には島根の山や海の美しさが織り込まれており、県広聴広報課の三原志麻・広報グループリーダーは「県民が心一つにして新しい島根を築いていこうという決意が込められている」と話す。

続きは↓
産経ニュース: 「島根県民の歌」はもう歌えない? 人口90万人から11万人試算の衝撃.
https://www.sankei.com/article/20220928-4JJVSXOWSVLADJKWV3AI3JPXCQ/

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:13:35.42 ID:xhAXH9DR0.net]
>>57
山梨は余所者を毛嫌うからなあ
農業やるならウェルカムしてくれんのかもしれんけど

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/09/28(水) 12:13:49.69 ID:fabj3mua0.net]
無策の東京一極集中の被害者

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:14:13.18 ID:I2KNJDCl0.net]
>>86
じじいは平気でつまんねえこと言うよな

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:14:13.20 ID:+UNmfAGU0.net]
>>98
11万くらいで移住はしないでしょ
人口数千~数百の離島もあるんだし

111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:14:37.85 ID:GykdJkur0.net]
>>108
じゃ、東京のルータ使ってフィリピンの掲示板使うの禁止ね

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:15:20.46 ID:JkbSt2bV0.net]
100年後の日本見てみたいな

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:15:34.74 ID:Hg42UU/y0.net]
ああ麗しの我が島根
ええ歌なのよ

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:15:44.00 ID:0lQZ52z+0.net]
冬に島根県のとある無料キャンプ場に一泊しようと行った
シーズンでは無いから誰もいなかったが、
水道やトイレは使える状態だった
暫くすると山を管理してるだろう作業服の人間が3人ほど来て、
何かごちゃごちゃ言いながらやって去って行った
あとでトイレに行くとトイレねシャッターは閉め水道も使えなくされていた

ま、そんな土地柄

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:16:15.89 ID:Fh6XgwZA0.net]
明治に決めた区分けに固執する必要もあるまい



116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:16:20.01 ID:vDi3PXD50.net]
>>2
合併したら一番島根、二番鳥取の歌?それとも逆に歌う?

117 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:16:22.36 ID:c4RdPHIR0.net]
鳥取は砂丘あるけど、島根って何があるかわからんわ。津和野とか山口の付属品みたいな感じやし

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:16:32.01 ID:aANkHBow0.net]
結局人口なんて仕事があるかどうかなのに、無職年寄り優遇ばかりして、産業振興政策を全くやらないんだから落ちぶれて当然だわ
県別世帯所得トップクラスになれば勝手に増えるわ

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:16:41.99 ID:MbcbK6k80.net]
>>62
広島だな

120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:17:19.74 ID:MiIPC5AR0.net]
>>95
他県民からしたら似たようなもんだしな

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/09/28(水) 12:17:24.08 ID:yVb8ZjL20.net]
>>74
さんきゅ
神社仏閣好きなんで、出雲大社には近いうちに行ってみるよ

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:18:15.27 ID:KQV2c/qB0.net]
原発の新設
核廃棄物の最終処分場
在日米軍
迷惑施設を集約

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:18:20.21 ID:Isx8l/gs0.net]
>>15
それは普通にあり得る
国土にあまねく住人がいることは国防においては重要なことだ
海岸にそって居住しつつ一次産業に従事する防人のような公務員が必要になるのかもしれないな

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:18:31.97 ID:/G6Z1vSv0.net]
>>112
そんなあなたに皇潤

125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:18:41.32 ID:a1DHxA6W0.net]
66万人だと江戸川区民以下じゃねーかw



126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:19:01.83 ID:DoivmqQ30.net]
こないだ浜田市観光行ったが
食い物ウメエエエエエし海キレエエだし良いとこやん。
ガンガッテほしい

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:19:07.62 ID:MB+OTaRi0.net]
甲子園は楽に出られるんだから我慢しとけや

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:19:13.36 ID:21kCvgWw0.net]
山陰地方ってもう名前からしてアレだからな

129 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:19:29.43 ID:8v5+M8yZ0.net]
歌詞変えたらいいやんw

国歌も王様変われば変えてるんだから

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:19:35.15 ID:E3Ci0IDS0.net]
よく知らんが面積的に小さいからじゃね?
島根と鳥取合併すっぺ

131 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:19:40.93 ID:xASy30AS0.net]
兵庫県見ればわかるが山陰と山陽でわける意味はない
なので鳥取は岡山に、島根は広島に吸収させるのが正しい

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:19:55.84 ID:xMqDSMTz0.net]
公共交通機関が未開過ぎて旅行に行ったけど最高につまらなかったな

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:19:58.87 ID:1aBCqriX0.net]
アホか
2130年まで島根があると思ってんの?

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:21:31.82 ID:Kf1Fcx/H0.net]
>>100
寿命による死別も入れれば、ほぼ正解

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:21:49.94 ID:21kCvgWw0.net]
四国と島根鳥取は国立公園にして住んでる人は他の地域に移住させた方が効率いいと思う



136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:21:53.54 ID:1MkiSYT10.net]
>>105
日本は関東平野・濃尾平野以外みんなそんなもん
みんな育った風景思い出すと山背負ってると気付くだろ
川口市で育った俺は山が近くに見えると田舎に感じる

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:22:04.55 ID:fPYv3OTa0.net]
吉田くんと総統がなんとかしてくれるさ

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:22:06.26 ID:tQAa1dwl0.net]
江戸時代〜明治のほうが国政がちゃんとしてたんよな。
大正からはカルト汚染

戦後は食い潰すだけのアホ

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:22:59.19 ID:M/qpD9Ml0.net]
>現在の人口は約66万人
まだそんなに住んでるのか…
そっちのほうが驚きだわ

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:23:05.19 ID:qW01eu2t0.net]
100年後の試算とかしてるアホ役人ばかりだから
人口流出に歯止めがかからないんだと思うが。

141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:23:08.27 ID:0UaNnlRP0.net]
>>1
日本の将来は沖縄の血筋の人間ばかりになるだろうな。

142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:24:35.60 ID:jLtWKZvS0.net]
大きめの駅以外で降りると
街灯もロクにないような所で
夜は反射材付けてないと車に轢かれそうな田舎だから仕方ない

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:24:46.30 ID:21kCvgWw0.net]
人口66万人?東京23区の1つの区より少ないのか

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:25:20.97 ID:RXIoBwsx0.net]
島根全体でうちの市より少ないのか

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:26:15.99 ID:1MkiSYT10.net]
>>142
暗くなってから出歩く理由が無いから
飲み屋も飯屋も田舎には無い
駅前が無いから



146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:27:26.42 ID:zB5sqcgB0.net]
>>72
えっ??一度も都会のイメージ持ったことないし、ど田舎オワコン都市のイメージしか持ってなかったけど、行ってみてこれが確信に変わったよ。

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:28:30.53 ID:Rn9qA6VS0.net]
広島を併合しよう
鳥取も岡山を併合すれば乗り切れる

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:28:36.27 ID:PwPOwazY0.net]
>>11
福島県歌なんか北朝鮮の軍歌とそっくりなんだぜ

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:28:52.27 ID:KSAspTwi0.net]
出雲大社があるのにどうして人は減っているの??

150 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:29:01.86 ID:pKSAWctt0.net]
身長57メートル的な感じか

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:29:37.70 ID:yUCd9FdL0.net]
>>105
まとまった平地があるの宍道湖周辺くらいだもんな
山陰線も国道9号も海沿いを通っているようでも大部分は山の中だし

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:29:42.27 ID:q9GDYOeZ0.net]
松江市好きだけどな
宍道湖がいい味だしてる

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:30:04.32 ID:+UNmfAGU0.net]
山陰のライブカメラ これど田舎の自然を感じられて好き
youtu.be/74e808P7RSw

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:30:28.33 ID:4c3RkQFC0.net]
>>49
長野は南北で仲が悪くて、一度マジで分離決議が県議会で成立仕掛けた事もあって、大半の県民が長野県民ではなく信州人を自称するんで、県民としてのアイデンティティーが県歌の信濃の国で形成されるからだろw

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:30:53.81 ID:rdiBjyny0.net]
元々戦後経済に順応するには無理のある場所
対岸が中国と朝鮮だったのも痛い
まあ京都以西の日本海側は総じてヤバい



156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:31:12.06 ID:Lj+k6hmM0.net]
>>114
で、君は何県なの?

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:31:32.98 ID:MwNKUi880.net]
松江や出雲はそれなりの市なんだがな
問題は市が少ないことw

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:32:08.11 ID:xASy30AS0.net]
しかしこのまま人が減ったらオロチループのメンテとかどうなるんだろうな

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:32:46.66 ID:xS6HuwZY0.net]
小泉八雲は
ここに何を見いだしたのか?

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:33:03.86 ID:ULV9xaTe0.net]
100年後とか
廃県置州とかになってるんじゃないか

161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:33:15.29 ID:bzvI3u3p0.net]
>>148
青森県民の歌はすごくいい。

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:33:30.97 ID:SH7xk8is0.net]
高知よりだいぶ多いじゃん甘えんな

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:33:34.93 ID:eS8N+QSm0.net]
県民歌歌ったやつっている?

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:33:52.83 ID:kJLK4haj0.net]
スマホのグーグルマップでさ
広島県、鳥取県、山口県で検索すると県境が赤縁されるんだけど
島根県だけ出ない

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:34:17.71 ID:LGagP8nY0.net]
>>116
髭ダンに新しく作って貰えばいい



166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:34:28.64 ID:qbGZYTcH0.net]
変動する数字を歌にいれることを確認しなかったのか

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:34:59.67 ID:tT+nP1Ta0.net]
島根鳥取を併合して山陰道にすれば解決

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:36:06.83 ID:oo6YCvHS0.net]
中国人補充で県も中国もWin-Win

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:36:49.56 ID:+0x7Q7zU0.net]
出身中学の校歌は「♪(地名)の浜に建つ学び舎は~」という歌詞があるが
その浜は埋め立てられて海岸線ははるか沖になってしまった。
こちらも歌詞を変える気はないらしい。

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:36:54.32 ID:9rrwocVX0.net]
松江とかいい街だよ
お城もあるし

171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:37:51.28 ID:gan5X7Ud0.net]
むりだろ
インフラ維持できないからその半分も住んでないよ

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:38:17.62 ID:BAIgtr0d0.net]
道路とか治水とか地域まるごとあきらめることになるんだろうな

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:38:56.23 ID:L5Fibx6T0.net]
北朝鮮から移民を受け入れればいい

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:39:03.81 ID:XbmikDv/0.net]
見通しが甘いだろ、加速度に一気に減るぞ

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:39:05.49 ID:fgdAbw/L0.net]
団塊ジジィどもが全滅したら、氷河期世代が実権握ってパラダイスにできる
そこまで保てば、の話だが



176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:39:09.43 ID:1MkiSYT10.net]
>>168
反日在日半島人達が一斉に移住すれば
何時でも乗っ取り出来るのにヤツらはやらない
生活保護を始めとして日本人にたかる毟るの寄生が目的だから

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/09/28(水) 12:39:13.88 ID:2omXR4zL0.net]
>>2
朝鮮部落に

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:39:33.04 ID:C639taN20.net]
>>55
人口密度は鳥取は最下位じゃないんだよな

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:39:38.47 ID:TwYlHnoa0.net]
令和版を作れよ無能

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:39:59.85 ID:3pl1lo140.net]
その頃の日本の総人口は4千万人

181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:40:11.84 ID:eS8N+QSm0.net]
竹内まりやくらいしか知らない

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:40:57.86 ID:2l1f3dC90.net]
もう島根は日本の手に負えない韓国に割譲しよう

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:42:45.17 ID:TwYlHnoa0.net]
竹島の人口足せば11万人はいるはず

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:42:52.97 ID:gdjLyfaV0.net]
この前、鳥取通った時、人はいないのにそこらじゅうに太陽パネル置いてあってなんか怖かったな

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:43:04.09 ID:vSX9qxxO0.net]
世界的に見ても数百人しかいない町とか村でもボタン1つで天気もガスも水も出るって凄いよな
他所の国なら絶対放置されてるだろ



186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:43:20.32 ID:NldhsCdQ0.net]
ロシアがああだから代替燃料としてしじみの殻が使われるようになって島根はドバイのようになります

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:44:37.27 ID:vqdhcMTG0.net]
お金があれば島根に住みたいわ
太田から益田辺りの海沿いに家買って毎日海を眺めながら暮らしたい

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:44:47.96 ID:7TgcQ/1Q0.net]
人口100万人以下の都道府県に住んだら
所得税ただにしてさらに相続税もただって
事にすれば人が増えるんじゃね

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:44:48.96 ID:XBeLq0EO0.net]
島根の丸山知事は無能そのもの
部活だけ制限して感染がおさまると思ったのか?

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:44:54.17 ID:+s5n7G+T0.net]
震災で福島が脚光を浴びたから分かるようになったけど
震災前は福島と島根の区別つかなかったわ

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:45:18.53 ID:uRnRqSxT0.net]

8年で8割の人口減?何が起きてるんだ

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:45:28.32 ID:TwYlHnoa0.net]
>>187
冬は北海道より辛いぞ

193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:45:38.76 ID:RCyjUFhu0.net]
空家だらけになってそこに移民達が自分達の町を作り出すんですね

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:45:44.25 ID:OMomYADA0.net]
島根を県扱いしてたのがそもそも間違い 1都1道2府45県にすべし

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:45:52.51 ID:pumNs3yO0.net]
砂丘で観光盛り上げよう



196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:45:55.43 ID:FxBgUH370.net]
11万人減るんじゃなくて、11万人しか残らないのかよ
ひでーな

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:46:07.12 ID:JjvG0Q9a0.net]
島根って何があるの?

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:46:51.53 ID:xASy30AS0.net]
>>185
天気はテレビかスマホで余裕だがガスは出ないだろ
水もたまに出なかったりする

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:46:57.87 ID:uRnRqSxT0.net]
ごめん、108年後か。見間違えたw

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:47:43.17 ID:TwYlHnoa0.net]
>>197
竹島と大根島

201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:47:51.82 ID:5WwE2zPQ0.net]
100年後に11万もいるのか怪しい
隣県と合併しての11万でしょ?

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:48:13.78 ID:EeWc8LZy0.net]
だから鳥取県と合併しろと何度w

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:48:21.53 ID:SIU6Utwo0.net]
100万以下の県は隣の県と統合しろよ

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:49:52.00 ID:kLe4yf+v0.net]
ワイが知事になれば10年もあれば人口倍増くらい余裕だけど人類には滅亡してほしいからこのまま頑張ってほしい(-。-)y-゜゜゜

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:51:10.49 ID:YHSkghQe0.net]
>>202
合併したら鳥根県か島取県でいいよ



206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:51:44.27 ID:zN3zaPnr0.net]
ワクチン打ち過ぎ

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:53:34.06 ID:+UNmfAGU0.net]
アメリカでもワイオミング州は面積は57万人で
島根より少なくても州としてやっていけてるんだし何ら問題ないだろ

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:54:56.76 ID:+UNmfAGU0.net]
アメリカでもワイオミング州は面積は広いのに人口は57万人で
島根より少なくても州としてやっていけてるんだし何ら問題ないだろ

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:55:25.73 ID:GykdJkur0.net]
>>208
電波事件

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:55:27.77 ID:Xk248wjr0.net]
>>83
いやいや一番の問題は子供産まない40代の
貧乏キモブス婆どもでしょ
その中年親父達は種付けはいくらでも出来るからなwww

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:56:19.55 ID:J1MSyLI20.net]
100万人以下の県があるのが驚き

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 12:57:14.75 ID:7TJjJAOg0.net]
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間にここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:57:41.17 ID:EoEF78dz0.net]
何で2130年?

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:57:47.29 ID:dnQfiBJ60.net]
島根県66万、静岡市68万
近隣県に合併したらとは思うけど議員さまたちは席が減るから嫌がる

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 12:58:28.93 ID:gqpqB+h70.net]
鳥取島根は公務員が減らされるからと駄々こねていつまでも合併できずなんだっけ?こうやって人は滅んでいくんだなぁと。



216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:00:36.81 ID:ltK4TQeO0.net]
>>107
京都よりマシ

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:01:01.25 ID:kS7iCiHm0.net]
飯石郡

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:05:00.69 ID:Rg88edep0.net]
自治体に置き換えれば困るのは

議員と公務員と首長だけ

既得権益しか困らない

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:06:30.13 ID:c4uaNx+j0.net]
神話時代の高い大社を復活させてくれ
これしか島根復活の道はない

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:06:43.07 ID:PZ+3LwZG0.net]
世田谷区以下の県www

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:07:27.85 ID:2qalXfjY0.net]
11万6千人じゃ普通の市だわ

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:07:29.80 ID:F6C83N710.net]
鳥取県は足立区と同レベルか

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 13:07:43.23 ID:e2v0PjIL0.net]
足立区より人口の少ない県だってよwwww

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:08:10.79 ID:Ce1cGwm60.net]
公営カジノ、沖縄から米軍基地移転、風俗営業許可、ミサイル迎撃施設建設でV字復活よ。

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:08:20.80 ID:2m+9+5od0.net]
県民は困らない
合併で困るのは税金で食ってる奴ら



226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 13:08:26.75 ID:0F2DW1k70.net]
「九十九(つくも)の県民」にすればいいんじゃないのか?

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 13:09:03.74 ID:fHP75x210.net]
>>11
俺も自分の県の歌なんて歌えるかどうか以前にどんな曲かすら認識してないわ

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 13:10:30.68 ID:hh+/jEIl0.net]
>>37
鳥取と島根を

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 13:10:34.72 ID:ThjsNu240.net]
なんで歌詞に人口入れちゃったんだよw

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:10:35.23 ID:ziupPRI/0.net]
>>52
ただの常識ないアホやん

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 13:10:44.46 ID:Cp8222RH0.net]
島根県は出雲大社をはじめ良い神社仏閣が沢山ある。
この全てに人口増加を祈願して回って下さい。
凄い功力が高いので必ず効果が出ます。

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:11:09.56 ID:aecm3ndo0.net]
この国自体あと半世紀も保たなさそうなのに100年後のド田舎とか

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:11:14.50 ID:YHSkghQe0.net]
>>226
ヤマダに乗っ取られちゃうじゃないですかー

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:11:53.71 ID:h2CV1Is90.net]
田舎のウチでも倍いるわw 地図でみても他県と面積は遜色ないのに
過疎県って、やっぱパねえな

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 13:12:22.85 ID:hh+/jEIl0.net]
500年後には日本人が誰もいなくなる試算があるんだろ



236 名前:名前 mailto:sage [2022/09/28(水) 13:14:40.25 ID:1iHzoBBy0.net]
>>154
蚕業拠点誘致の際には凄かったらしいね

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:15:04.21 ID:rbLzj9MB0.net]
島根大好き
三瓶の温泉最高!蕎麦も美味い!
窯元巡りで陶器見るのも楽しい
地元民はおっとり優しい人が多かった


でも石見銀山だけは分からん
何あれクソつまらん時間の無駄だったわ

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:page [2022/09/28(水) 13:16:31.90 ID:anlIYjEh0.net]
また銀掘ればいいじゃん
銀は使いみち多くなってきてるし金より高くなるかもよ

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:16:40.67 ID:Kj+X/tyB0.net]
市区町村の歌だったら公立小中の創立記念や成人式で練習させられる機会は存在するが
都道府県の歌なんてそういう式典に出席する機会すらそうそうないわけだがww

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 13:18:23.23 ID:r7Qff63A0.net]
100年後に11万人のはずないわな
無人県になっとるわ

ついでにいうと更に100年経ったら日本が無人国になる

241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:21:00.46 ID:GUHRuA4z0.net]
>>229
かといって校歌とか
近所の川を入れたら干上がったり治水工事で消えたり、暗渠
山なら大丈夫と思ったら噴火して甚大な被害
海は汚染、公害
抽象的ならいけると希望、明日、若さとか入れてたら少子化統廃合で学校消滅

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:21:07.50 ID:k+M1P8rP0.net]
そもそもこの先も存在する意義がない
地方交付税の負担になるし

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:22:25.25 ID:cpOXp3UJ0.net]
今産んでんのはブルジョアと野良の野人だけだろう

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:23:01.93 ID:cpOXp3UJ0.net]
どっちも子沢山だわ

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:24:34.61 ID:TC7IcGPG0.net]
2130年なんて知るかよww



246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 13:25:38.31 ID:/3jyvG8Q0.net]
島根と鳥取の差なんてわからんから
わからん者同士で合併すればいい

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:26:09.00 ID:MPiqYZKO0.net]
県民だけど全く知らん
他の県は我がとこの歌えんの?

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 13:28:41.99 ID:gTKBBJSg0.net]
>>11
は?信濃の国歌えないとかありえないんだけど
スパイは1発でバレる

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:29:54.47 ID:dKD935Zt0.net]
ワイ、昭和26年生なんだけど、県民の歌なんて知らんけど
既に、島根県を出てから50年近いからね

都会に労働者を拠出する役目は果たしたと
思うけどね

ふるさと納税をします
赤木の米を考えています

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:31:12.00 ID:jSBTL9UO0.net]
そのうち台湾からいっぱい日本にやってくるよ

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:32:51.13 ID:Ea537vw30.net]
そら島根県なんて神様が居る以外は何も無いんだよ
インフラはかろうじて一部は電気は使えるが後は
水は井戸か川、ガスは薪か上級はプロパンガス
携帯電話もネットも無いんだぞ、あまりバカにしてやるな。

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 13:38:59.86 ID:q7l86FVT0.net]
来月は八百万超えるよ(´・ω・`)
でも、人じゃなくて神様だけど

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 13:39:20.10 ID:AaML/sUe0.net]
100年後11万人w、ほぼ消滅やん

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:39:56.92 ID:RlRZfioD0.net]
韓国との交流を深めて地域を活性化しよう

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 13:43:12.74 ID:AaML/sUe0.net]
島根県に住んでる若い人は早く大阪か東京に脱出したほうがいい



256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:43:34.44 ID:cuGLFlMG0.net]
その頃は日本が無くなってるんじゃね

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 13:45:08.08 ID:SgJZv5mL0.net]
>>1
島根・・・

https://i.imgur.com/IsX8TTo.jpg
https://i.imgur.com/iF5Z0y7.jpg

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:45:19.25 ID:2+F07g/40.net]
11万でも多重婚可で2倍 出生数2倍で4倍 医療進歩で寿命3倍で12倍

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:46:42.67 ID:ECw28lfA0.net]
明治政府最大の失敗は国民に土地の所有を認めたこと
次の失敗は土地の相続を認めたこと
所有者不在の空き家だらけで経済が沈んだ

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:49:38.16 ID:15tl9azZ0.net]
出雲大社は行ってみたい
他に何があるかは知らん

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:57:02.29 ID:0lTnT8LH0.net]
>>259
つ 墾田永年私財法

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 13:59:59.85 ID:9iZ8dHFi0.net]
>>255
脱出してるからこうなってんだろ

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:05:44.01 ID:pyAuOlXD0.net]
君が代なんて意味すらわからんし
別にいいじゃん

264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:06:32.43 ID:YXbngmfa0.net]
出雲大社の出雲市だけで現在17万人強だから
県全域で11万人になったらそれが意味するのは…

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:09:45.86 ID:V6SSXdTh0.net]
●多い県
1 東京都 14,011,487
2 神奈川県 9,236,428
3 大阪府 8,807,279
4 愛知県 7,516,008
5 埼玉県 7,340,945
6 千葉県 6,280,561
7 兵庫県 5,432,560
8 北海道 5,181,776
9 福岡県 5,123,371
10 静岡県 3,606,480

●少ない県
37 富山県 1,025,409
38 秋田県 944,902
39 香川県 942,035
40 和歌山県 913,523
41 佐賀県 805,721
42 山梨県 805,338
43 福井県 760,209
44 徳島県 711,843
45 高知県 684,049
46 島根県 664,807
47 鳥取県 548,562



266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 14:15:00.07 ID:hIrmC71s0.net]
出雲大社しか無いよな
大社町
隠岐の島はもっと何もなかった
対馬より、さらに寂しい
まあ、俺は釣りに行くだけなんだがな

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 14:20:37.98 ID:h8LuJcEu0.net]
>>1
大阪都から九州の間は1つの地方に統一しとけ瀬戸内海地方

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 14:21:54.68 ID:NoODBl8j0.net]
>>16

ほんこれ

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:26:16.27 ID:yNsHhBPR0.net]
>>260
石見銀山

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 14:26:32.85 ID:iRfgxREy0.net]
自民党のサタン浄化計画だね
外国人留学生(若い外国人男性)を入れて、日本人女性と結婚させる

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:27:00.88 ID:WC7WYPqS0.net]
岡山県島根市

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 14:27:46.17 ID:y6mol9/90.net]
少子化で減ったならともかく、昭和30年がピークって酷すぎるでしょ

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:28:11.92 ID:3AKjmddy0.net]
え?県の人口が90万?
市じゃなくて?

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:28:57.97 ID:wOpPSAnE0.net]
ときどきでいいから日本民族のことを
そういう人たちがいたってことを思い出してあげてくださいね

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 14:30:25.18 ID:Vp0PVfbe0.net]
>>30
100万の瞳にすれば50万になっても対応可



276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:30:56.78 ID:3AKjmddy0.net]
>>60
上毛かるたの柔軟性はすごいな
もう何回変えてんだ

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:31:08.39 ID:vXEhiUzJ0.net]
2千万位の人口が理想
エネルギーも食料も自給して
鎖国してた頃の素敵な日本になる
平和で安全な日本
理想に突き進んでるね
素晴らしい
まずは山陰からか

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:32:48.27 ID:ZK/W8orm0.net]
>>121
コインを投げ上げてしめ縄に食い込ませる謎の儀式があるから鍛えておけよ

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:33:01.97 ID:aqTWEeVc0.net]
早く道州制にしろ 鳥取島根山口広島岡山で中国州にまとめろ 州都はもちろん大都会岡山だ

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 14:38:43.98 ID:ysC/wLTd0.net]
>>277
その人口なら中国領日本省だね

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:39:40.03 ID:WrnmPUX50.net]
>>280
せめて51番目のジャパン州にしてくれ…

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 14:41:31.39 ID:H6dNnooa0.net]
>>1
島根市だな

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:43:29.50 ID:cfLuFSA60.net]
>>1
100年後とか日本かもう無いってw

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 14:46:48.49 ID:QlcLRtnv0.net]
益田沖で天然ガス田がはっけんされてるっからね
これから、カネ 人が湧くぞ

285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:48:15.29 ID:Iv1Ho7FD0.net]
>>2
都道府県廃止して道州制連邦国家で良いだろw



286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 14:48:53.64 ID:waa0slqf0.net]
>>270
ガチできしょいな

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 14:50:00.88 ID:ThjsNu240.net]
>>241
ひええ

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:50:19.06 ID:EgD4kPLF0.net]
島根って広島領だからな

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:50:44.89 ID:Iv1Ho7FD0.net]
>>279
マジレスすると、州都は高等裁判所所在地になると思う
中国州なら広島

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:53:05.79 ID:GVKBnLWL0.net]
>>260
日本一の日ノ御埼灯台
何かおっきい砂時計
松江城
あとすっごい離れてるけど津和野

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 14:54:09.09 ID:QlcLRtnv0.net]
道州制には賛成だが
人口が少ないので中四国州だな
州都は旧県で5年ごとに
持ち回る

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:54:20.90 ID:WrnmPUX50.net]
島根鳥取とか高知徳島は
もう放置して原生林にでもしたら?
自然再生特区とかでっち上げてさぁ
インフラ維持するだけ無駄と言うか
近いうちに不可能になると思うんだよね

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:54:57.05 ID:c9mZlWU40.net]
>>2
クソジャップは経済破綻と津波で消滅し、韓国兄さんの併合化に入るであろうw
低空飛行や強制徴用でご迷惑をおかけして韓日スワップを失った損失がここに来て明るみに出てきたねネトウヨ?

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:55:10.68 ID:/t9Y3dd50.net]
>>273
東京の隣山梨県の人口は80万人

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:55:17.98 ID:Q9Ypyud70.net]
市以下やん



296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:56:07.81 ID:Y1yZ6WgB0.net]
>>293
韓国兄さんはもっと少子化なんだなあ

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 14:57:22.15 ID:uEG09bcd0.net]
可住地辺りの人口密度で言えば山陰両県はそこまで非道くないんだけどね。
単純に山林が多くて可住地の割合が少ないし、面積自体も少ない(鳥取県)。
原発増やしたとしても事故ったり北朝鮮からミサイル来たら海流と風向きの関係で
日本海側が全滅だけどそれでも良いなら増やせば良いんじゃない?

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 14:59:52.63 ID:DDDq/utU0.net]
逆に県の面積を狭めてしまうのはどう?
空いた土地は住所を無くして国の直轄地に

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:00:10.13 ID:uEG09bcd0.net]
>>284
試掘した結果、埋蔵量が少なくて頓挫したんじゃなかったっけ?

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 15:02:28.44 ID:9LgRL4xm0.net]
市レベルの人口やん

301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:04:49.00 ID:51V+lEHb0.net]
氷河期を切り捨てて、若者を非正規だらけにして、国民を貧しくしたツケじゃん
自民とネトウヨが望んだ日本の未来だろ
島根だけじゃねぇ
日本の人口が今の5分の1以下になって、大半が高齢者
もう終わりだよ終わり

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 15:05:59.33 ID:TnRiqXZ+0.net]
>>14
明治時代に島根と合併したのを反対運動で再独立した歴史あるから

自治労関係ない

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 15:07:24.09 ID:TnRiqXZ+0.net]
>>2
合併するなら東京都か大阪府じゃね

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:08:40.59 ID:7qetAS+g0.net]
>>1
2130年ていつだよ

305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:12:28.44 ID:bXV2Sk120.net]
夏の甲子園出場校とかも見直すべきだな
島根県代表なんて、大阪や神奈川の県予選の2回戦敗退校より弱いだろう



306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 15:14:55.14 ID:nElwdjv90.net]
人口90万ってすごいよな
だって10倍にしても東京には全く及ばないんだぜ
そりゃ鳥取県との合区にもなるよ

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 15:18:35.72 ID:laty4TXb0.net]
将来的に近場と合併するんだろうしその合併県で県歌にすれば永久に不滅だろ

308 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 15:19:10.76 ID:A6R6UZmU0.net]
全部東京が悪いわな
東京に住んでる俺が言うのもあれだけど

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:20:36.90 ID:luEko7yz0.net]
土地を広く使えていいじゃないか

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:22:55.37 ID:i7F0mx3t0.net]
>>11
秋田県民は割と歌えるぞ

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 15:22:59.67 ID:IFdIiTzj0.net]
>>306
東京は丸の内に夜に6人とかしかいないから
昼間は2万人
当然、市部が大半
区内でも金持ちは都心から外れるからな
駒込界隈とか白金とか成城学園とか自由ヶ丘とか

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:24:13.74 ID:fahzRS+x0.net]
そろそろ県も廃止じゃね

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:28:35.15 ID:yewskP9o0.net]
クイーンからキングに変えるイギリス国歌みたいに歌詞変えりゃいいだけだろ
下らない話題で時間取らせるな裏日本県

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 15:30:13.39 ID:lYwSsciN0.net]
島根よかとこ接種しにおいで

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 15:34:17.91 ID:Jo5ovCOt0.net]
小中高とそんな曲習った記憶はありません



316 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:34:22.51 ID:WC7WYPqS0.net]
たけが生まれ育ったところだな

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 15:37:44.45 ID:nZy1DyQI0.net]
島根県って人口90万人もいた時があったのか

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:38:09.07 ID:6T7sr4+A0.net]
中国移民で埋めれば問題解決

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 15:38:23.56 ID:nZy1DyQI0.net]
>>57
高知が抜けてる

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 15:39:03.46 ID:uX4zSAZI0.net]
島根90万人もいるのか、、
25万位のイメージw

321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:39:12.05 ID:t4sjVTJ50.net]
ちなみに島根県の出雲市ではブラジル人労働者がとても多く、ある地区によっては3割がブラジル人だったりする

土地や水が安いから富士通や村田製作所の工場があって教育されたブラジル人が働いている

つまり移民しか地方の過疎地は救えないということだ

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:39:48.37 ID:wnVfsnpL0.net]
2130年には日本人の人口5000万人ぐらいになってそう

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:45:20.16 ID:8pg7+8mB0.net]
百万人以下の県なんて存在価値ないだろう
合併させるかさもなきゃ助成金ゼロにしろよ

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:47:34.51 ID:qXplFh6N0.net]
もう新幹線ひかりの停まらないような場所は住むの禁止にしろよ

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 15:48:00.93 ID:E16YwI1G0.net]
>>323
今や10県が100万人以下だからな



326 名前:あみ [2022/09/28(水) 15:50:16.39 ID:XcV1fnRa0.net]
気がついたら中国か北朝鮮が上陸してきたりして、、、

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:51:50.37 ID:tTceU3aZ0.net]
元田舎者の都会マウントがうざいスレ

328 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:52:25.53 ID:t4sjVTJ50.net]
>>323
いや、地方のほうが出生率高いから助成金出さないと国が滅ぶぞ

出生率の低いゴミ共が集まってる都会民は金を出して当然なんやぞ

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 15:54:23.67 ID:Rm+sdXtn0.net]
国会議員・知事・市長・県議会市議会議員がアホ揃いならそうなるわなぁ
若者の流出を食い止められなければ現実にそうなるでしょうね

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 15:54:58.38 ID:Jo5ovCOt0.net]
>>305
大阪や神奈川のセレクションで落ちた生徒をかき集めて島根代表として出場しています
そもそも純粋島根県出身者だけでは生徒数減少でチームすら組めなくなっています

331 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 15:55:25.93 ID:X1F59S4S0.net]
>>321
トラブルは多少なりともあるにせよグエンみたいに無秩序に日本各地に入ってくるよりは大企業が責任持って教育してくれた外国人がいる方がいいな

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:00:13.97 ID:GUHRuA4z0.net]
東京と飛地合併が最善
貧乏自治体は東京に頭下げて合併して貰えばいい

333 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:02:59.59 ID:W+WJf2ql0.net]
そもそも2130年って日本残っているんか?

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:04:17.36 ID:Y8+knenH0.net]
何年版とかにして、人口反映したらいいだけよ

335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:04:26.64 ID:mE8kLo2P0.net]
>>297
人口密度で言えば北海道がぶっちぎりの過疎だな



336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:06:34.83 ID:UPn+r/M10.net]
絶讃若返り中?

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 16:07:51.56 ID:Rm+sdXtn0.net]
松江市でさえ買い物僻地でコンサート僻地で交通僻地。
単線有料自動車道があるだけでミニ新幹線すら無い。
子供が遊べる公園も市内にたった二箇所しか無いし水遊びも噴水も皆無。
野球見るなら広島か西宮、サッカー見るなら広島か神戸。
岡山や姫路に住んだ方が便利が良いんだよね。

by 嫌嫌住んでる松江市民

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:09:38.95 ID:hMTOvJWL0.net]
100年後の日本って人口3000万人(内9割が高齢者)と予想されてるだろ
島根に11万人も残ってないと思うわw

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:10:28.32 ID:6mp0xw5J0.net]
こんな過疎地から、山内とネゴシックスっていう未曾有の天才芸人が2人も出たのかw

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 16:13:41.99 ID:Rm+sdXtn0.net]
>>339
宮根誠司と和田まんじゅうもwww

341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 16:21:01.14 ID:Rm+sdXtn0.net]
あと108年後か?…待ったなしだな

今ここに書き込みしてる連中は130歳から170歳ぐらいだな

ホントに11万人になったかどうか1人でも見届けてくれれば幸いだ

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:21:28.80 ID:Gdv2OGZ60.net]
サンライズ出雲…

343 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 16:21:47.84 ID:YhhF0fKg0.net]
松江も外れになるともう管理の手が足りずに荒み始めている史跡とかある
松江に限った話ではないけれど、鄙びた観光地が好きな人は今のうちにきちんとお金を落としておけって思う

路線バスも減ってるし、街中のレンタカー屋もどんどん減ってる
空港でレンタカーを借りないと個人旅行は厳しい

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:22:55.59 ID:XwQ1CBil0.net]
安倍が悪い

345 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:23:08.46 ID:srYB8O++0.net]
>>340
ミヤネ生粋の大阪人ですけどヅラして島根なんかーいw
和田まんじゅう意外だな。東北っぽいのに



346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 16:23:08.94 ID:a+wExeqb0.net]
>>192
冬にドライブで島根に行くことがあるから大丈夫
あの冬の荒波を見ながら生活したい

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 16:27:22.15 ID:a+wExeqb0.net]
>>266
対馬の厳原は飲み屋街があるもんな
スナックで飲んで楽しかったわ

348 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:30:22.99 ID:8nJHoWgM0.net]
100年後に日本があると思ってるのか

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:33:02.59 ID:mE8kLo2P0.net]
>>100
そういや嫁いだ皇族も不仲らしいな

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:34:07.99 ID:yNsHhBPR0.net]
出雲から西はあまり雪ふらないらしいな

351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 16:38:41.84 ID:snp+3mTy0.net]
>>81
香川県は94万人だが?

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:53:51.26 ID:8Y+AWx1A0.net]
>>346
最小なのは面積だよ
大阪と張り合ってる

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 16:57:31.98 ID:/mXVajPk0.net]
11万人だとそこら辺の市町村以下だな

354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 17:06:14.44 ID:4ETnsMV80.net]
>>346
年取ってから後悔するパターンw
俺は一生住むなら瀬戸内地方が良いな

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 17:08:33.53 ID:yrSwdM+g0.net]
>>74
竹内まりやの実家ホテルに泊まってみたい



356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 17:18:47.11 ID:+5M1pFGC0.net]
一度離れた県民が戻りたいと思えるように県自体を
創造しないとダメだろ、一度現代文明を知れば誰も戻りたいと
思わないよ鳥取と共通で通貨は石だし不便過ぎる。

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 17:21:22.15 ID:oSOzdAec0.net]
>>296
円安が続けば
破綻するのはアジアの赤字国韓国、フィリピン、タイとか…
スマヌのう

>人民元と円がともに下落すればアジア金融市場で急激な資本流出が発生する可能性がある。次の段階は1997年のアジア通貨危機水準になるだろう」と警告した。

>ブルームバーグはアジア通貨危機に脆弱で貿易状況が良くない国を挙げた。マッコーリー・キャピタルのトラン・トゥイ・レ氏は「韓国のウォン、フィリピンのペソ、タイのバーツなど経常収支赤字状態にある国の通貨が最も脆弱だろう」と話した。韓国銀行が発表した7月の韓国の経常収支は10億9000万ドルの黒字だったが、経常収支の核心である商品収支は11億8000万ドルの赤字で

https://japanese.joins.com/JArticle/295941

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 17:29:52.66 ID:wHUnzh8t0.net]
3番なんて普通は歌わないだろ
俺も東京都歌は一番しか知らん。あさーみどりー♪

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 17:35:47.53 ID:j0aDKDWC0.net]
>>358
トカなんて歌があると今知った都民の俺が通ります

360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 17:54:08.08 ID:qXplFh6N0.net]
>>338
そのうち東京は少し増えて2000万人いるんだろうな

361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 17:58:55.04 ID:TnRiqXZ+0.net]
>>323
大正9年の第一回国勢調査の鳥取県の人口は45万人だから
50万を切るまではOKだろう

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 18:15:19.91 ID:bg4x/1d70.net]
島根県 鹿足郡 津和野町
https://c58363.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/01/yamaguchi_2011062609a.jpg

363 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 18:16:03.57 ID:b09yoaTQ0.net]
♪島根の砂丘は我らの誇り

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 18:17:04.81 ID:bg4x/1d70.net]
島根県 浜田市 室谷
https://cdn.zekkei-japan.jp/images/articles/f2782991bd31c1ffdcb14cc15099378b.jpg
https://cdn.zekkei-japan.jp/images/articles/dc98eca476c9c2cdee80fbcac8028fa4.jpg

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 18:17:32.24 ID:3EW57mXJ0.net]
>>5
安倍絡むなら
山口と合併だな
山鳥島県



366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 18:35:09.88 ID:wq7raGKT0.net]
>>364
いいね棚田
水張って苗付け前のベストタイミングだな

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 18:37:15.07 ID:56XMxGFM0.net]
一番高木が塁に出て二番谷木が送りバント

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 18:53:29.77 ID:yGMBVAug0.net]
>>2
いや、鳥根県の方がいい

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 18:55:12.78 ID:p/QTIt1D0.net]
>>11
栃木県歌、正確には県民の歌だが
普通に歌えるな
ちなみにすごくいい歌

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 19:05:36.57 ID:Xhuv6c6d0.net]
>>363
♪ああー サラサラー サラサラのー県

371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 19:07:52.89 ID:WlYJ/e1N0.net]
そこまで減ったらインフラ維持するの無理じゃね?

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 19:11:04.51 ID:aceW8nIc0.net]
3本の矢にちなんで広島、島根、鳥取を合わせて三島県にして、
森元総理を初代知事にして「森元ナリ」と言わせる

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 19:11:17.36 ID:k3ZAvIb50.net]
都道府県はいまの半分くらいでいいんじゃね
とりあえず愛知・岐阜・三重、 鳥取・島根はすぐにでも合併しろよ
大阪と兵庫はすこし悩む

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 19:15:24.04 ID:WlYJ/e1N0.net]
道州制導入するしかないだろうね

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 19:16:07.19 ID:1fza4mJD0.net]
道民としてはむしろ北海道広すぎるんで4県に分けて欲しい

札幌遠いんじゃ



376 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
2130年に地球が住める場所とは到底思えない

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
再び90万人に戻すため、島根県の女子高生たちに種付けしてあげたい。
良い子を孕めよ。

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
2000年前は日本の中の先進国だった。知らんけど

379 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
今月松江に行ったけどいいところだったなぁ
なんか心が落ち着くところだった

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>373
四国は4県全部合併して四国県だな

381 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>259
名義関係が面倒すぎる
相続放棄しても管理責任あるのが余計にややこしくしてる
相続人全員が相続放棄する時に、一定額の解体費用出すか更地にしない限り、相続放棄できなくしないと、空き家は増え続けるよ

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>375
理想は6県(札幌・旭川・室蘭・帯広・釧路)だが今の北海道の人口では到底無理だろうなぁ

北海道の広さからすると10県くらいあっても良いんだけどね

383 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>382
函館抜けてた

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
上毛かるたも『力あわせる200万』から減らないよね

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
出雲市と松江市以外秘境だしな



386 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
北海道は広すぎるから北海道、東北海道、南北海道、西北海道、北北海道、中北海道、武蔵北海道、北海道美園くらいに分けるべき

387 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>1
俺こないだ境港で魚食べたけど最高だったよ
鳥取いいとこだったからこれからも頑張ってほしい

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
いつまで47のエリアに分けてんだか┐(´д`)┌
稚拙な行政割で私腹こやすなよ

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
九州も福岡県と福岡以外県の2つで十分だろ

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
それ言うなら、さいたま市は広すぎるから、浦和、大宮、与野、岩槻の4市にまた分けた方がいい

391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
福岡住まいだけど、行くには遠すぎるなあ。
公共交通機関じゃ無理だし、ドライブはきつそう。
出雲大社くらいしかピンとこない。ベタ踏み坂って鳥取だっけ?
同じくらいの距離なら、愛媛や宮崎のほうがいく動機はある。

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:s [[ここ壊れてます] .net]
とうに役割りを終えた土地

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>390
川口、蕨、戸田の合併は進まないのかね? 鳩ケ谷は川口市に吸収されたみたいだが

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
小学生に「知っている都道府県」調査を行い、下位10県は隣県と合併でよくね

有力候補--- 滋賀、福井、佐賀あたり

395 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>393
蕨を川口に合併して、さいたま市は政令指定都市返上して浦和大宮岩槻の各市に再分割するべき

与野は浦和と大宮の好きな方にくっつくか、再独立のどちらでも良いよ



396 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>2
横に長すぎる
島根は広島か山口に合併されるべき
鳥取は岡山か兵庫だな

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
東京がなかったら島根以下のダサイタマ
控えろ

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
横浜市を超える人口のある府県の方が少ないけどね。

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>382
日胆で一県にするなら県庁は県の中心に近い苫小牧の方がいいかも

400 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>339
ひげたんも
竹内まりやも

401 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>183
鬱陵島ですら人口1万人居ないぞw

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ご当地キャラのしまねっこカワエエエ
https://i.imgur.com/k1xlUgp.jpg

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>2
根取県(ねっとりけん)だろ
んで松江・安来・米子・境港を合併させて新県都ネットリポリス爆誕

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
イージスショアを招致すべき
警備員も必要だから人口増えるよ

405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ロジャーズ氏は続けます。

「このまま何もしなければ、日本には恐ろしい未来が待っている。すぐに消滅することはないが、経済破綻した他国と同じように、外資に買われまくる運命をたどるだろう。大多数の中間層は、今よりも貧しくなる。そうすれば、おそらく現在のような穏やかで豊かな社会は維持できなくなる」

日本が大好きな同氏は、つねに若い世代を心配しています。

「改めて、私は日本の子供たちに伝えたい。『あなたが10歳だったら日本から逃げるか、AK10-47(携帯用の自動小銃)を使えるようにしろ』と。生きているうちに、社会の混乱から逃げられないからだ」



406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
とにかく交通の便がねえ

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
日本人のしじみ消費量が増えればもっと栄えるのに、残念な県だったな

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 20:10:46.35 ID:HHkLpVla0.net]
>>407
しじみチャンスか

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 20:15:06.39 ID:FSF6jX3B0.net]
>>408
それも2箱でだぞー

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 20:19:21.24 ID:TJ3fcAxq0.net]
無駄な抵抗だからな
大人しく歌詞を変えるしかないぞ

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 20:22:57.52 ID:qW01eu2t0.net]
市の歌だけど
川崎は昔住んでて大嫌いな街だったけど、
ゴミ収集車から流れてくる
「好きですかわさき愛の街」
だけはいい曲だなと思った思い出。

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 20:24:04.73 ID:WlYJ/e1N0.net]
しじみ習慣のしじみは台湾産。これ豆

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 20:26:43.45 ID:CT6V+Pjd0.net]
>>187
江津に空き家あるよw
海まで徒歩5分くらい掛かるけど

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 20:27:15.10 ID:FSF6jX3B0.net]
>>412
ほえー、知らんかったわ

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 20:32:57.30 ID:sQZxYuaw0.net]
童謡「一年生になったら」も、今や現状にそぐわなくなってきたな。
少子化の折、東京都でさえ1学年に100人いる学校なんて稀だろう。



416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 20:33:14.60 ID:vmWxBBon0.net]
「わっしょい百万夏まつり」よりはマシでしょ

北九州市も今じゃ94万人にまで減っちまった
バカ末吉とアホ北橋の愚政でまだまだ減りそうだわ

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 20:38:02.05 ID:WlYJ/e1N0.net]
>>415
そんなに少なくなってない

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 20:45:16.75 ID:FSF6jX3B0.net]
今、島根県は4重苦

(1)人口減少
(2)産業がない
(3)魅力不足
(4)丸山達也

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 21:08:05.67 ID:hMKQo1J70.net]
いやー、つったって人口爆発的に増えてる埼玉県で県歌歌えるやつ何%居るのよ?
歌えねーべオメーよぅw
翔んで埼玉の歌は歌えるかも知れんが

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 21:14:58.23 ID:1YpAgE6y0.net]
たっぽいは90’sバージョンもあるのに

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 21:17:28.70 ID:hegFalmd0.net]
移民受け入れしかないのに、
もう、日本に移民してくる奴なんか
いないよね。
アメリカや中国にいってしまう。

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 22:12:33.87 ID:RFjqPBOp0.net]
>>391
角島大橋見に行った時のことだが、下関すぎて191号線をひたすら走ったんだが、小腹が空いたから途中にラーメン屋かうどん屋でも無いか探したが皆無。コンビニすら無かった。

海沿いの景色は悪く無いがずっと続くと流石に退屈。

423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 22:14:40.79 ID:Q9yOUqK50.net]
チョッパリw

424 名前:腐った饅頭 mailto:sage [2022/09/28(水) 22:14:59.55 ID:C3gB5+LZ0.net]
>>396
チリ「甘えるな」

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 22:20:51.28 ID:WNnE2b6t0.net]
>>396
島根と鳥取は兵庫と合併して広大な日本海県を構成するとよい
岡山や広島のようなヤクザ言葉でガツガツした県の一部になるのは似合わない



426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 22:28:25.55 ID:1VuOquGd0.net]
過疎の地方は税金無しにすりゃいいのに
皆んな地方に移住するぞw

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 22:31:47.72 ID:dQBw29nN0.net]
>>422
あの辺はまだマシだろ。
出張で須崎とか言うところに行ったが、とんでもない過疎地域だった。
島根の方まで行くと何百キロも過疎地帯を走る羽目になる。

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 22:38:13.45 ID:RzbcQWYz0.net]
>>43
請求権の時効は5年だから、5年間先延ばしになれば払わなくて済む?

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 22:40:31.42 ID:MYXZZaEF0.net]
>>250
若い人ならウェルカムだよ

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 22:40:38.42 ID:MYXZZaEF0.net]
>>250
若い人ならウェルカムだよ

431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 22:41:52.13 ID:H+kxr7Gs0.net]
66万って大田区より少ないじゃん

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 22:42:16.00 ID:Irrgm1mq0.net]
松江と出雲はいいけど、米子と境港は鳥取か島根か分からなくなる時がある

433 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 22:46:20.93 ID:NN/uB8qJ0.net]
力合わせる二百万

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 22:55:43.09 ID:ilebWWcs0.net]
>>403
ネットリ県警察www

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 22:59:10.97 ID:MVkCuE9z0.net]
>>422
いやあるだろ食うとこ角島
イカとか海鮮ののぼり旗もいっぱいたっとるし
どこいきゃいいかわからんかったら道の駅で食えばいい
道の駅は角島入る手前と入った後に2カ所あるんぞ



436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:00:46.55 ID:11eimatm0.net]
韓国を誘致すべき(外患誘致)

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:04:02.22 ID:c16hJ/xc0.net]
>>57
明治の県単位の合併みたいに
佐賀ー長崎
福井ー石川ー富山
徳島ー高知
島根ー鳥取
でくっつければいい、山梨はしらない

438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:11:25.24 ID:bb5yQ4oJ0.net]
果たして100年後に11万人もいるかなあ

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:11:35.28 ID:O/YW2b280.net]
グエンさんが県民になるんだろ

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 23:41:27.84 ID:lmQSvbtV0.net]
地政学的に合体して250万人の県を作り直せばいい。
京都や広島レベル

441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/28(水) 23:48:04.19 ID:y8t/UWHg0.net]
こういう田舎に限ってコロナに敏感だからなw

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/28(水) 23:58:02.49 ID:du8XMs9l0.net]
>>1
2130年には日本の人口も3000~4000万人くらいでしょ

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 00:03:36.89 ID:UorSjy5B0.net]
>>110
どこの県も町や村は多分無い
都会に集まるかと自然に戻るかの2卓

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 00:26:53.45 ID:Oiq7gQiY0.net]
思い切って大開発したら

445 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 01:10:04.37 ID:Q0TyOgwt0.net]
安心しろ日本が無くなってるから



446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 02:13:14.34 ID:jm82reew0.net]
旧石見は実質広島で旧因幡は自称関西だから合併しても出雲と伯耆だけだわ

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 02:15:52.81 ID:UorSjy5B0.net]
>>442
3000万人と言っても、昔のような3000万人ではなく、2000万人以上が65歳以上というイビツな3000万人ね!
多分子供は極めて少なく、西松屋以外は無くなってる

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 02:38:44.71 ID:6tid6CQz0.net]
>>435
角島行く途中の話な。角島は観光地だからそれなりあるだろうが、それでも平日は閉まってるな。俺の話はもっと手前の話。下関過ぎてからって書いてるだろ?

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 02:41:51.25 ID:kPfs4Tex0.net]
昨年まで7年間出雲市に住んでたけど、すごく住みやすったけどね、人口ほどほどで
コロナの時はなかったけど、夏になると毎週、地区ごとに花火と祭やってたのはびっくりしたわ
昔からの祭り事が好きな文化なんやろ、同じ日本でカルチャーショックを受けるとはね
来たときの偉人は錦織圭だったけど、去るときの偉人は髭男になってたなぁ、懐かしい
田舎から生まれる才能もあるんだから頑張ってほしいね

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 02:53:39.12 ID:5jht3ozk0.net]
随分楽天的な記事だな。

451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 03:03:06.31 ID:MMGEkuHb0.net]
このままの状態で推移すると
2050年までに都道府県の半数が消滅すると
統計予測されてるからな

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 03:04:25.76 ID:g6Hb1OlL0.net]
なら竹島の歌でも歌おう

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 04:02:19.20 ID:Fr1h+IjF0.net]
都心の住民税アップ
田舎の住民税ダウン

これ行ってみようぜ

454 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 05:26:29.18 ID:82Y+ssNP0.net]
>>453
減りつつある人口をさらに分散とかアホ過ぎる

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 06:23:13.03 ID:DUFSYuQ30.net]
>>446
因幡は但馬と同じ文化圏だからな



456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 06:28:12.44 ID:s579r0uI0.net]
>>403
ネット利権が発生しそうだな

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 06:28:45.91 ID:hzpZiG8n0.net]
よく島根村と鳥取砂漠がごっちゃになる

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 06:30:11.49 ID:qlL7A/5B0.net]
島根と鳥取は合併すればいい

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 06:31:02.44 ID:RzyVlDU+0.net]
まだまだ減る、がんがん減る、どんどん減る

460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 06:31:05.18 ID:qlL7A/5B0.net]
島根と鳥取は合併すればいい
66万って政令指定都市にもなれないだろ

461 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 06:33:37.52 ID:rrwWfm8E0.net]
>>11
第九の合唱の後に歌ったよ

462 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 06:37:26.68 ID:84lSjUJb0.net]
人口100万人未満の県は廃止、強制合併させろよ
政令市以下の人口規模しかないところに知事県議県警本部などの行政機構はムダ。

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 06:50:48.88 ID:B5X8AdxV0.net]
>>62
一言で言うと税金の無駄じゃん
行政区でもなんでもいいから無駄を省いて真剣に地方創生やろうよ
>>302
それ聞いたことある
石川と富山もそんな歴史あったよね

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 06:52:52.98 ID:qz+oGVXr0.net]
県民の歌は知らないが市歌は歌える横浜市民

465 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 06:52:56.33 ID:E6s4IAhf0.net]
移民で穴埋めすればいいだけだろ



466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 06:58:26.85 ID:/oBKlGFq0.net]
年金受給者の収容県にして働かせ
税収アップ。年金支払いも減り良いことばかり

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 07:03:32.41 ID:B5X8AdxV0.net]
>>466
それいいね
長生きもしなくなるだろうし

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
いいな鳥取県に住みたい

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>448
平日もやっとるわw
お前行ったことねえだろ。
ラーメン屋がねえとか
角島行ってそんなとこ行くんかいw

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>453
逆やろ
インフラ維持に金のかかる過疎地の税金を上げて人を集約させる必要がある

471 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
もうそろそろ俺が帝王として県ごと乗っ取って帝政統治してええやろ

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [[ここ壊れてます] .net]
島根県って本当に人がいないよな
途中下車の旅をやってごらん
昼間なんか数えられるほどしか人がいないから

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
横浜市が移転すればいいんじゃね

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 08:08:38.08 ID:EAMuxpFy0.net]
>>472
こないだの連休遊びに行ってきたけど観光地にはいっぱいいたよ
https://i.imgur.com/8KEEd1f.jpg
白イルカショーはすぐいっぱいに埋まってはいれんかった。
のどぐろウメエエエエ!

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 08:08:42.83 ID:gJvjEnrC0.net]
鳥取島根は陸の孤島を地で行くからな。
車で旅行した時に出雲大社行って隣の湖見たんだが、そのまま鳥取砂丘行くつもりがテンション下がりすぎて、南下して尾道に行った。
尾道よかった。



476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 08:17:58.00 ID:B5X8AdxV0.net]
>>475
高知と比べたらどうなの?

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 08:22:50.31 ID:ot3bQKe50.net]
松江で銭湯入ろうとしたら夜9時ぐらいまでしかあいてなかった
いろいろと不便そう
トライアルがあるから車さえあれば買い物は出来そうだけど

478 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 08:24:53.19 ID:LABawiT20.net]
左にあるのが(思想が)右の島根
右にあるのが(思想が)左の鳥取

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 08:27:18.61 ID:cX/IODWb0.net]
>>1
しなのーのくには
なんとかのー

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 08:29:47.02 ID:28H2u7Og0.net]
島根宍道湖
鳥取砂丘


他になんかあるの?

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 08:30:23.11 ID:MBTxYloL0.net]
>>1
めっちゃ減るやん
嫁の両親も早よくたばらんかな

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 08:33:21.54 ID:ot3bQKe50.net]
>>480
出雲大社
石見銀山

これ以上は聞くな

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 08:34:13.35 ID:SYkYwfQ10.net]
>>15
既によく見かけるわ

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 09:50:49.18 ID:DKrAO1F00.net]
二十年以内に、
地方って滅びるよね。

税格差とかつけてどうにかしないと、
デッドラインだぞこれ。

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 09:54:24.56 ID:RvQMATGR0.net]
出雲大社
熊野大社
日御崎神社
八重垣神社
松江城
由志園
足立美術館



486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 09:56:06.89 ID:DKrAO1F00.net]
つかさ、

あと8年で島根県民55万人死ぬのか?
それ怖いんだけど。

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 10:02:17.74 ID:fT7+FeAH0.net]
人口が世田谷区と同じから荒川区を経て千代田区と同じまでになるのか

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 10:13:16.23 ID:fbggexKa0.net]
>>379
東京出身で今松江だけど、
松江自体にそれほど不満はない
他都市とのアクセスが最高に悪い
100万都市まで2時間半
大阪まで4時間…
しかも電車はほぼ機能してないから自動車のみ

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 10:16:29.22 ID:jTOM2bRL0.net]
k国に実効支配されてそう

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 10:19:45.52 ID:RhE035Ty0.net]
昔は人のいない件は鳥取島根福井が安定の3トップだったが最近急に高知がトップに躍り出たんだよね。
なんかあったの?

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 10:26:36.52 ID:d6rhKGeH0.net]
>>484
税格差つけるのはいいんだけど、そもそも不動産価格の馬鹿高い東京に集まってしまってる時点であまり効果ないというか
不便なとこに企業も人も集まらないってだけだよ

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 10:28:03.97 ID:bpS+E0Hp0.net]
>2130年の人口は11万6千人

心配するな、その頃地球は滅んでる

493 名前:sage [2022/09/29(木) 10:49:54.84 ID:FWAlMjy30.net]
100年後なんぞ見通せるわけがない。
そもそも県という単位なんぞ消滅してるかもしれんし、人口という概念、定住なんていう概念すら無いかもしれん。

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 10:50:48.09 ID:lNog3XWe0.net]
松江市だけ残してあとは全部居住禁止の自然保護区でいいよ

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 10:52:13.80 ID:O9UHxeKr0.net]
人間より神様の数のほうが多い県 島根県



496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 10:54:23.43 ID:Zeepckls0.net]
>>494
東日本大震災被災地の居住禁止措置すらできず膨大な費用をかけて人のいない海岸に巨大防潮堤作っている有様なのにそんな事が出来るはずがない

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/29(木) 10:58:18.93 ID:o3bXevia0.net]
>>480
山陰は郷土料理が弱いと思うわ。
海産物は日本海側はどこも変わらないし。

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 11:12:12.39 ID:Ba9aWdN30.net]
2030年かと思ったら100年以上先のことか

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/29(木) 11:18:54.19 ID:Xx4hkX1S0.net]
島根も砂漠を作ればいい

500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
松江より出雲の方がおしゃれなんじゃないの?
知らんけど






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<98KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef