[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/28 18:16 / Filesize : 149 KB / Number-of Response : 767
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【弔問外交】岸田首相、ガボン首相、エストニア国会議長、タンザニア首相、スイス元大統領、ルーマニア首相など10ヵ国の首脳級と会談 [Stargazer★]



1 名前:Stargazer ★ [2022/09/26(月) 21:16:00.17 ID:saDsvfbf9.net]
 午後0時34分、官邸発。同42分、東京・元赤坂の迎賓館着。
 午後0時57分から同1時11分まで、国際エネルギー機関(IEA)のビロル事務局長と会談。

 午後1時22分から同38分まで、スイスのブルカルテル元大統領と会談。

 午後1時49分から同2時9分まで、ガボンのラポンダ首相と会談。

同20分から同30分まで、アラブ首長国連邦(UAE)のハーリド・アブダビ執行評議会委員兼執行事務局長と会談。

 午後2時43分から同55分まで、タンザニアのマジャリワ首相と会談。

同3時3分から同15分まで、エストニアのラタス国会議長と会談。

同25分から同50分まで、ルーマニアのチウカ首相と会談。

 午後3時59分から同4時8分まで、フィリピンのサラ・ドゥテルテ副大統領と会談。

 午後4時18分から同50分まで、ベトナムのグエン・スアン・フック国家主席と会談。

 午後5時から同17分まで、インドネシアのマアルフ副大統領と会談。

 午後5時35分から同6時13分まで、米国のハリス副大統領と会談。(2022/09/26-18:36)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092600118&g=pol

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:44:49.76 ID:U7NImdoV0.net]
スイス元大統領
ガボン首相
アラブ首長国連邦執行評議会委員兼執行事務局長
タンザニア首相
エストニア国会議長
ルーマニア首相
フィリピン副大統領
ベトナム国家主席
インドネシア副大統領
米国副大統領

この10ヵ国からガボン、エストニア、タンザニア、スイス、ルーマニアをチョイスした
スレタイのセンスがイマイチだな
チョイスするならまずは米国で次はアジア諸国だろ

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:44:55.72 ID:GfifjjzX0.net]
>>218
いやいや


パヨク大敗北やで


国葬成功や

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:45:18.96 ID:0ND5hTM80.net]
マジで何を話すんだろうな
札幌でオリンピックやりたいからよろしくねwぐらいしかないだろ

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:45:28.36 ID:bUtpT0oN0.net]
>>56
パヨクってのが反安倍、反権力、反ネトウヨとか反対でしか理解できずわかりにくいからもっとわかりやすく言ったら何?って聞いたら人権派のことだと教えてもらったわ
褒め言葉かもな

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:45:29.25 ID:Pl7AMPC+0.net]
🏺岸田🏺「いやー国葬じゃなくて国葬儀なんですよ、てへ」

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:45:33.79 ID:0+HkfLca0.net]
級w

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:45:38.83 ID:pKQ67aQs0.net]
>>190
いくら壺壺言ってもパヨクはパヨクだしおまエラの悪行は消えない
さらには壺もエラ張りだから、おまエラが諸悪の根源ww

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:45:41.79 ID:izg5N2O30.net]
自民党葬でここまで来たんなら安倍凄い!
だけど国葬の体でこれはちょっと・・・

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:45:45.61 ID:S43qLyKe0.net]
>>1

弔問外交wwwww



233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:45:51.14 ID:S43qLyKe0.net]
>>1

弔問外交wwwww

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:45:54.25 ID:47gbFdqr0.net]
元大統領と何の外交するの?
鳩山由紀夫程度の影響力だろ?

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:46:08.70 ID:dqW3r9YH0.net]
>>204

常人は1回で理解できるが。

外交に軍事オプションが無い国の末路。

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:46:10.24 ID:5LayFHJz0.net]
>>219
元々死刑が無いから、ポル・ポトの部下を死刑に出来なかったみたいだな
当事者が肩を落としてるニュースがやってたわ

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:46:10.91 ID:qKGHVXiJ0.net]
正直あんま笑えないわ

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:46:13.51 ID:izg5N2O30.net]
>>226
ベトナムやタンザニアに対する嫌味かぁ

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:46:22.66 ID:t7fo24xm0.net]
コメンテーター「岸田総理は国葬をやる理由に弔問外交を挙げてらっしゃいましたが、来たのはしょぼい国ばっかりじゃないですか!」
明日テレビでこんな事言っちゃう奴いるんだろうなw

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:46:41.05 ID:5iBFc/Sy0.net]
もうやめてくれ~wwww

241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:46:47.46 ID:uvzqhOZi0.net]
隣の国のガンビアを笑ってられへんやないか

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:46:51.23 ID:Yi+S1R2p0.net]
これが岸田の言う弔問外交か



243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:47:08.17 ID:MJb9rnCJ0.net]
未来のない会談
お年玉配ったのか

244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:47:11.84 ID:5iYy6xT80.net]
支持率急落で総理が変わりそうだからカナダはキャンセルしたんだろうね
分かりやすい

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:47:16.27 ID:bUtpT0oN0.net]
>>221
そんな器用な外交ができると思うか?それはお花畑だとおれは思うなあ
堂々退場すって忘れちゃいかんわ

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:47:35.79 ID:O0bvdZIU0.net]
同じ名称に括弧つけたら全く別の団体みたいなやーつwww

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:47:42.57 ID:FvIhCsIM0.net]
この仕方なくやってる感じが悲惨だな
岸田も本音では茶番と思ってそう

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:47:49.22 ID:Oblc35Il0.net]
コスパもゴミ確定

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:47:50.00 ID:SEtolvvy0.net]
>>224
アメリカは小渕元首相の葬儀には上院議員ふたり送ってきただけだが、
今回は副大統領を筆頭に、12人を送ってくるそうだね。

メディアのバイアスがひどい。

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:47:53.84 ID:Ttt7yYR50.net]
素晴らしい権力者ばかりだな

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:48:14.81 ID:izg5N2O30.net]
>>242
ギブアンドテイクでなく日本のテイクテイク外交かもなぁ

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:48:29.42 ID:n5BZ3XC40.net]
明日美容院予約入れようとしたら埋まってる
国葬興味無し多いね



253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:48:38.43 ID:yLT74dbr0.net]
だれ?

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:48:59.86 ID:DXCTBcUN0.net]
尹大統領ともう一度会談しろ

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:49:17.62 ID:5LayFHJz0.net]
>>254
来てるの?

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:49:21.60 ID:qKGHVXiJ0.net]
スイスは判断は別にして永世中立国やってる国だけのことはあるわwある意味感心する

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:49:23.10 ID:lKtGU5mA0.net]
15分で何を話すのさ

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:49:40.74 ID:+l+1ApV70.net]
つーか外交とか言ってるが15分で何話すんだろうな

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:50:04.56 ID:4kGJShRu0.net]
衰退国家らしくなってきたな

260 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:50:19.21 ID:izg5N2O30.net]
>>257
通訳介したらもう挨拶に、安倍のお悔やみに
明日はよろしくくらいで終わりだろうなぁ

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:50:27.01 ID:IyR1ZUOQ0.net]
各国の要人たちに
翻訳したこのスレ見せたら
怒って帰るやろなあ(´・ω・`)

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:50:29.17 ID:0SZhRsAn0.net]
B級品外交



263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:50:34.39 ID:4kGJShRu0.net]
>>247
お前がやる言い出したんやろがい

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:50:34.72 ID:5iBFc/Sy0.net]
>>257
「台風大変でしたね」
「ハリケーン大変でしたね」

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:50:50.67 ID:bUtpT0oN0.net]
国葬を強行して退陣とか情けなさすぎるからもうちょっと成果出してよキッシー
自分の近未来しか見ないネオリベにうんざりしてるから新しい資本主義に期待してるんで

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:51:14.61 ID:Pl7AMPC+0.net]
🏺岸田🏺「え?中国の借款で港が乗っ取られた?マジすか!わかりました肩代わりしましょう、国連の常任理事国入りの野望があるです、清き一票を」

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:51:41.66 ID:7sm8anmv0.net]
自民党と韓国宗教とそれら信者が一生懸命盛り上げようとしてるのが泣ける

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:51:48.11 ID:05CPv5LQ0.net]
来てやったから債務免除してくれとか、そういう話じゃないの

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:52:07.52 ID:1qqdq+H/0.net]
>>1
弱小泡沫途上国の首脳と会談して弔問外交とかwww腹痛えw
ガボンてどこの国よ?w
国際社会の評価が高いならもちろんG7の首脳くらい来るんだよね?
え?来ないの?wなんで?w下に見られてるんじゃないの?wだっさw

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:52:25.00 ID:yyaLbCHv0.net]
資金援助してください。わかりました。
で、税金ばら撒きみたいな

271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:52:31.11 ID:5iBFc/Sy0.net]
>>268
そら相手だって手ぶらで帰れないからな

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:52:32.71 ID:icl7cG9+0.net]
>>33
元々自衛権あるから攻められたら戦争できるだろ



273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:52:38.55 ID:SEtolvvy0.net]
>>245
それは未知数だし、この騒動見ていても国民とマスゴミが
どっちもアホなのが日本であると思ってうんざりするけど、

事実として、日本が弱腰だったから、北朝鮮は核保有国になったし、
拉致被害者もほんの少ししか帰ってこなかった。

自国民を無法に他国に拉致されたなら、軍艦送ってでも取り返すのが普通の国でしょ。
安倍さんは日本を普通の国にしようと懸命に努力していただけだよ。

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:53:25.81 ID:Smlt0lta0.net]
費用対効果で一番最悪を叩き出したな。

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:53:31.20 ID:65ownyce0.net]
これは効率的

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:e [2022/09/26(月) 21:53:59.85 ID:wJeQNZGw0.net]
トイレの順番待ち見たいに
ドアの前で待ってたのかしら...

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:54:59.41 ID:bUtpT0oN0.net]
>>273
正体表したね壺

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:55:11.18 ID:cBb9d+IH0.net]
アフリカの首脳とか援助の約束してるだけじゃね。

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:55:16.12 ID:3r8o9GT00.net]
 
また一段と日本の質が下がったな
さすが岸田政権 
さすが統一自民教

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:55:18.43 ID:SEtolvvy0.net]
>>272
>>221で「本気で自衛できる」と、「本気」とわざとくっつけたのは、
まだまだ日本国の自衛能力には制限があるって意味。

やっぱり釣れるねw

281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:55:28.23 ID:izg5N2O30.net]
>>276
それは失礼だから、岸田が椅子に座って各部屋を回ってたんじゃないか?
総理補佐官が椅子を押して

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:55:33.45 ID:Fhacf56v0.net]
>>1
クソワロタww
何なのこの二軍三軍レベルのラインナップはwww?



283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:55:39.94 ID:bUtpT0oN0.net]
🏺⚱

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:56:20.14 ID:4E5zoc6e0.net]
G7の首脳は?

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:56:29.02 ID:aYSsYrjU0.net]
援助=外交

なんですかね

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:56:31.54 ID:Ki56/fAt0.net]
こんな相手国のはずでは

287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:56:42.46 ID:04YUf47R0.net]
うわぁ凄いなぁ(何だこれ)

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:56:45.17 ID:IgMsCAkt0.net]
何が凄いっていうと国葬なのに世界的な大物がただの一人すら来ないってこと

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:56:46.48 ID:vnmHZHqp0.net]
プーチン呼べば面白かったのにね

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:56:50.45 ID:BVJlx9HF0.net]
土人と外交して何が狙い?

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:57:00.95 ID:hbFeUI1R0.net]
なにやってんのこいつ?

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:57:02.21 ID:0eznZX130.net]
こうなることがわからないところに自民党の恐ろしさを感じる
裸の王様だな



293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:57:05.30 ID:aYSsYrjU0.net]
>>288
バッハが居るだろw

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:57:05.91 ID:gkRpKtsf0.net]
なんかこうさぁ
アメリカ大統領!とかさぁ
イギリス首相!とかさぁw

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:57:07.09 ID:W7Acym+40.net]
>>1

ウンジャラゲ王国とかハンジャラゲ共和国が混じってても区別がつかないレベルw

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:57:26.07 ID:SEtolvvy0.net]
>>277
いやだから、「壺」って書けば反論になるって、それはアホのやることだからw
結局、パヨクはアホばっかり。言葉に詰まると「壺」と言って逃げる。

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:57:34.24 ID:as310YmF0.net]
単純に金をバラマクだけ終わるだろうな
15分で何を外交するのだろう
挨拶して「金くれ!」とか「製品買えよ!」って言われるだけ

それって外交ですか?

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:57:41.20 ID:OKWs9pnO0.net]
>>1
時間が短いから会談でなく挨拶

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:57:41.44 ID:U7NImdoV0.net]
>>269
ガボンをずいぶんディスってんな
アフリカ諸国では1人あたりGDP最上位クラスらしいぞ

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:57:59.98 ID:GdbEkK2C0.net]
>>295
懐かしいフレーズwwwww

301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:58:26.30 ID:izg5N2O30.net]
>>299
ナニその世間に知られてない優良企業みたいなのw

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:58:31.78 ID:MMDTuepB0.net]
元首・首相級はジャップ金よこせ
元とか副とかは落ち目のジャップに用はない



303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:59:14.28 ID:8BHfK7QL0.net]
ガボンて国の名前なのか
どこにあるんだそんな国

304 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:59:28.98 ID:aYSsYrjU0.net]
アフリカ土人に資金援助しても中国企業が入ってきて中抜きして中国共産党にお布施するだけだろうにwwwww

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:59:32.65 ID:dPXiRKu60.net]
ガボンw 個人的な意見だが。 アフリカで一番知名度のない国だと思ってる。

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 21:59:33.59 ID:bUtpT0oN0.net]
>>296
安倍さんは日本を普通の国にしようと懸命に努力していただけだよ。

これを未だに言うのは宗教で話が通じない人だよ

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 21:59:40.63 ID:5LayFHJz0.net]
>>303
ガボンにあるんだけど…

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 22:00:38.68 ID:8BHfK7QL0.net]
調べたらガボンはアフリカにあるのか
太平洋の島国か何かだと思った

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 22:00:48.08 ID:OLBSxhpF0.net]
これで日本に有利などんな結論が出るんだよ?
金ばらまく約束させられるだけだろw

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 22:00:57.82 ID:1t+OkLL10.net]
ほんで?

成果は?(笑)

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 22:00:58.24 ID:DeAur4+j0.net]
10分とか20分とかで何話せるの?

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 22:01:07.68 ID:U7NImdoV0.net]
なんちゅうか国葬に弔問に来てくれた国を
弱小泡沫途上国とか罵るってちょっとヒクなぁ



313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:e [2022/09/26(月) 22:01:49.31 ID:v0NNmzdN0.net]
まっザポンって国も有るからな...

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 22:01:58.30 ID:WcjtvbQ70.net]
世界中がエネルギー問題で悲惨なことになってる中で
日本がまだ全然マシなのは間違いなく安倍さんの中東外交のお陰なんですけどね…

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 22:02:07.74 ID:izg5N2O30.net]
>>305
オリンピックのテレビ中継で後進の時にテレビに向かって
「どこにあるんだろう?よく来たなぁ」って言われる枠かぁ

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 22:02:28.43 ID:oDNLQ/wa0.net]
ガボンとか聞いたことない

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 22:02:30.86 ID:sQPeLEll0.net]
弔問しに来た要人と
何話して決定するんだよ。

そもそもお悔やみ申し上げます

くらいで終わっちまうだろ。
それ以外何を求めてんだ?

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 22:02:52.71 ID:W7Acym+40.net]
まあ会談、とか外光と言い張ってるのは岸田だけで

先方は挨拶した、ぐらいにしか思ってないだろうねw

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 22:02:54.77 ID:Qa01zbqH0.net]
まだご近所さんだからフィリピンの首脳クラスと会談するのはかろうじて意味があると思うけど、
ガボンやエストニアやルーマニアの人間と何を話すっていうんだよwww

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 22:02:56.91 ID:izg5N2O30.net]
>>312
このスレで一番酷い言い方詰合わせセット!

321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 22:03:15.80 ID:WcjtvbQ70.net]
アフリカも東南アジアも今激アツなんですけど
ここで小馬鹿にしたこと言ってるような人達は知らないんですかね本当に

322 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 22:03:17.02 ID:X0a/vH4s0.net]
普通に自民党でお別れの会やって野党各党の党首が弔問した方が良かったような。葬儀に賛否とかよくない



323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 22:03:24.69 ID:SEtolvvy0.net]
>>306
お前の方がキチガイだと思うよ。

安倍さんは選挙に統一教会を利用してた悪人ではあるけど、
安倍さんの政治ビジョンを支持していた圧倒的多数の日本人は、
統一教会となんの関係もないし、むしろ実態を知れば、朝鮮カルトなんて
憎悪してた層だからね。

324 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 22:03:34.57 ID:bptOLRfF0.net]
>>78
挨拶と雑談で終わりじゃねぇかこんなもん






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<149KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef