[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/19 17:26 / Filesize : 20 KB / Number-of Response : 113
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

宇宙ごみ 死傷者をだす確率「10%」 地上落下、今後10年推定 [ブギー★]



1 名前:ブギー ★ [2022/08/19(金) 09:19:41.06 ID:rZn0318h9.net]
人工衛星を打ち上げた際に使ったロケットの残骸などのスペースデブリ(宇宙ごみ)が今後10年間で、地上に落下して死傷者を出す確率が10%に上るとの分析結果を、カナダ・ブリティッシュコロンビア大の研究チームが19日までに明らかにした。宇宙開発の進展に伴い、近年ロケットの打ち上げ回数は増加。リスクが累積し以前考えられていたより危険度が高まっていることが示された形だ。

続きはソース元にて
https://nordot.app/933149520369713152?c=39550187727945729

2 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:20:21.41 ID:895GLNsi0.net]
>>1
高いな

3 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:20:40.45 ID:RbQ1fZT10.net]
まあ地球が保たないところまできてるしな

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:21:12.10 ID:xuBJydNR0.net]
保険でカバー出来るのかな?

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:22:05.82 ID:VSEKU/6u0.net]
本当に人間って録でもないことしかしねぇな…
魔王の気持ちわかるよ

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:22:21.81 ID:CjHP+OWx0.net]
>>4
これ言おうとして先にかかれt

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:23:39.63 ID:RYJC51Tr0.net]
プラネテスか

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:24:00.98 ID:ZZmKTQOZ0.net]
バベルの塔

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:24:17.40 ID:52RFIT4A0.net]
雷に打たれてタヒぬより高設定

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:24:30.77 ID:WakPrUO40.net]
>>1
落下の確率や頻度がない



11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:27:32.26 ID:pgsOEVUL0.net]
高いな、航空機事故の比にならんやん

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:31:42.89 ID:XV+v9l0s0.net]
プラネテスみたいにデブリ拾い屋ってできないの?

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:31:49.80 ID:D3C8T4Nn0.net]
というか、今ある地球の産業廃棄物を全部太陽に向かって投げ捨てちまおうぜ!

14 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 09:33:05.67 ID:TIjQjaMf0.net]
中国がこの8割以上だな

15 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 09:36:04.44 ID:BEZ+rKVJ0.net]
小さい物は途中で燃え尽きるらしく、落下する確率が有り地球に到達する危険性がある宇宙ゴミはコレとコレみたいな所までは分かっているんだろうな

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:36:50.39 ID:4PLBmIlV0.net]
結構大きいな
打ち落とせないの?

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:39:01.37 ID:0prqXutW0.net]
野口健を宇宙飛行士にして
拾ってきて貰うしかないな

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:39:38.81 ID:t0dlJOnv0.net]
人工衛星使ったネット網なら地上からケーブルなくなってせいせいするのにな

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:43:46.14 ID:Q0CjLesU0.net]
こえーな
今後100年なら誰か死ぬ可能性の方が高いわけか

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:46:55.61 ID:DEgGujiB0.net]
交通事故死の確率の何倍だよ



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:49:56.15 ID:WQLqgc7A0.net]
>>12
まずは国際的に規制作ってデブリ掃除で
カネが稼げるようにしないと
今は規制も罰則もないから誰も片付けにカネ出さん
それに有人じゃまずペイしないだろう

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:51:21.67 ID:WQLqgc7A0.net]
>>18
スターリンクとかタイムラグどうなんだろな?

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:52:06.74 ID:DpVMwo6P0.net]
>>12
実際はとんでもない早さで飛んでるからな

超高高度静止衛星軌道から丈夫なワイヤー垂らしておけば
触れた物質が減速して地球の引力に引かれ落ちてくれるそうだが

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:52:19.63 ID:otgXJgtW0.net]
全部太陽にぶつけたら解決やろ普通に

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:53:00.95 ID:gyL11dRb0.net]
>>13
第二宇宙速度で投げ捨てるとか
大谷翔平が240人くらい必要だな

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:53:11.98 ID:MBQtZZ/s0.net]
増えすぎた人口を減らすにはちょうどいい

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:54:08.54 ID:MBQtZZ/s0.net]
>>25
大谷が大谷を投げて、その大谷が次の大谷を投げて
って感じで加速するのか

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:54:27.97 ID:P8AqMpvC0.net]
空が…空が落ちてきます…!!

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:56:04.00 ID:gyL11dRb0.net]
この先10年で世界中で誰かが死ぬか怪我する確率が10%、だぞ
航空機とか自動車みたいな100%間違いないものと
比べてるバカはなんなん?

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:57:09.12 ID:FQZEGaGj0.net]
トヨタ車が人を轢く可能性より低いな



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage@ [2022/08/19(金) 09:57:45.51 ID:6kh9+ztv0.net]
この間、韓国がゴミを打ち上げてたな

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 09:58:27.57 ID:RbQ1fZT10.net]
このさき じゅうねん だれかが しぬ

33 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 09:58:30.93 ID:XfJ7i2NP0.net]
この「10%」って自分の頭上に落ちてくる確率じゃないよね?
今後「10年間」で誰か一人死ぬ確率が10%、ということかな

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 10:00:19.31 ID:XfJ7i2NP0.net]
失敬、>>29 に答えが書いてあった。
>>33は削除

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:00:51.70 ID:PidYkm3g0.net]
宇宙空間でネット発射してデブリ集める衛星を打ち上げる計画あるはず

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:01:01.75 ID:r/rpRCug0.net]
宇宙掃除機を開発してくれよ

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:01:11.82 ID:7o62SLqL0.net]
まぁまぁまぁ高くて困る

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:02:06.67 ID:5JRCBkYc0.net]
中国「うちにゴミっていう証拠はあんのか内政干渉だ」
と将来事故が起きたときに言い出す確率80%

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:02:48.93 ID:OjLkmO2r0.net]
ハチマキの中の人亡くなったのショックだったなぁ。。

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:03:10.69 ID:VkGS4lHr0.net]
北京に落とせ



41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:03:31.99 ID:IcEOv0Ii0.net]
資本家の言う事を聞かなけりゃ世の中はなんとか持つ

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 10:05:22.67 ID:Gt/LKAOu0.net]
宇宙になんでゴミがあるの?
知的生命体がいることの証明じゃないの?

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:05:53.29 ID:rBhC7nfX0.net]
プラネテス

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 10:06:38.94 ID:tq7mcrUt0.net]
>>9
雷は世界で年間1000人ほど死んでる
これは10年間で落ちてくるもの全部をあわせて一度でも死傷事故が起きる可能性が世界合計で10%
比較にならんほど低確率

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:06:52.75 ID:RbQ1fZT10.net]
>>42
もしかしたら地球には知的生命体がいるのかもしれんな

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:07:54.45 ID:rBhC7nfX0.net]
人工衛生や宇宙船が増えすぎるとデブリが破壊して破壊されたものがさらにデブリ化して地球の周りがデブリだらけでどうにもならなくなる
これがケスラーシンドロームらしい

実際は起きない

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 10:08:15.83 ID:CEQbbUFw0.net]
「死傷者を出す」確率は10%だが
スペースデブリに当たって俺が死傷する確率はそこから人口で割ったものでいいんだよな?

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:10:25.30 ID:0prqXutW0.net]
>>35
その衛星がぶっ壊れて、ゴミになったら意味ないやん

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:10:31.07 ID:5JRCBkYc0.net]
中国「デブリを無償で片付けますね」
欧米「いやあ助かります」
数年後
欧米「あれ?いつの間に中国の軍事ステーションがこんなに増えた?」

50 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:14:36.50 ID:xmMqP+I20.net]
地球の資源を宇宙に放り出して、
いずれ地球には何もなくなる



51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:14:54.65 ID:0bY3F82/0.net]
>>4
適用されない気がする
スペースデブリ専用保険とか今後出てきそう

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:16:38.53 ID:C9ua2MDg0.net]
帰宅中に隕石?流れ星? 関東各地で“火球”を目撃!SNSで投稿相次ぐ
2022年8月18日(木)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/128997

6月29日の大火球、落下した可能性 葛飾区付近に隕石約50グラム
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ7876WHQ77ULEI00B.html
> 関東などの上空で6月29日未明に観測された、極めて大きな流れ星(火球)の一部が、
>燃え尽きずに隕石(いんせき)として落下した可能性があることが、有志による解析で分かった。
>計50グラムほどが、東京都葛飾区や墨田区の周辺に落ちたかも知れないという。
>路上や屋根などに焦げた石がないか、情報提供を呼びかけている。

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:21:54.33 ID:pgsOEVUL0.net]
>>33
そうだとしてもメチャクチャ良くない確率だよね

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 10:23:57.80 ID:QFy+2H8Q0.net]
落ちるなら中国かロシアに落とせば問題無し

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage  [2022/08/19(金) 10:26:14.36 ID:jCc0jS3B0.net]
コロニー落としを避ける

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:28:18.04 ID:82NvJyWI0.net]
10年間で地球上の誰か一人が死ぬ確率が10%?
それがダメならその辺走ってる車全部今すぐ止めた方がいいんじゃないか?
何万倍も殺してるよ?
10年どころか今この瞬間も殺してるよ?

10年間で人一人死なない産業って何?
ジジイが公園でゲートボールやってるだけでも熱中症で何人か死んでると思うけど

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 10:29:37.42 ID:gBMyhSf20.net]
要人の上に落ちたらまた国葬するの?

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 10:29:37.51 ID:qiSPT0sf0.net]
その時コロナ陽性ならコロナ死だからな!!

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:31:58.35 ID:xh9uz2T+0.net]
中国がステーション作るとか温暖化どころの話じゃないぞw

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:32:45.70 ID:5j79GQEf0.net]
NASAは洗脳機関
CGIによろしく



61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:35:21.13 ID:PiBehDV/0.net]
現状で10%もあるなら将来は50/50になりそうだな

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:35:52.54 ID:C9ua2MDg0.net]
宇宙飛行士の月着陸目指すNASA 試験飛行のロケットが発射台
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220818/amp/k10013776271000.html
>ロケットは全長およそ98メートルで、組み立て棟から姿を現すと、
>クローラーと呼ばれる巨大な車両を使ってゆっくりとしたスピードで運ばれ、およそ10時間かけて6キロほど離れた発射台に到着しました。
>今回の試験飛行で宇宙船「オリオン」にはマネキン3体が載せられ、衝撃や放射線の影響など、
>将来の有人飛行に向けたさまざまなデータを収集し、月を周回しておよそ40日後に地球に戻る計画です。

マネキンw

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 10:36:03.55 ID:K5WOYjbx0.net]
ゴミ回収の会社作って雇え

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:37:00.33 ID:HolJaZIA0.net]
デブリが問題だとか言うとホリエモンがブチギレる

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:37:43.40 ID:uNApK+AZ0.net]
結構高いなww

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:39:52.31 ID:ggq6fyPr0.net]
ゴミじゃなくて資源じゃないの?

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:45:41.38 ID:40VH/pVm0.net]
まあまあ期待できる必殺率だな

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:47:20.92 ID:OhK5V8IC0.net]
すべて中国のせい

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:47:42.87 ID:4PLBmIlV0.net]
雷に撃たれる確率 1/10,000,000
雷が落ちて死ぬ確率(米) 1/4,000,000
雷が直撃した場合、即死する確率 4/5

雷よりでかいということ?

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:48:22.00 ID:DpVMwo6P0.net]
>>53
落雷や転落、触れたり食べたりしたものが毒、アレルギー、大量の水に窒息したり

するほうが格段に多いよ
落下物ならビルの上から看板やイタズラで降ってくるほうがやばい



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 10:49:37.69 ID:5c82DZ9v0.net]
田舎の民家に落ちるかコンサート中の東京ドームに落ちるか原子力施設に落ちるか選べないもんな

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 11:06:17.58 ID:XPsoiZjW0.net]
>>64
ひろゆきがツイートしてエモンがキレるパターンですねわかります

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
バス程度の大きさって風呂のバス?
それとも乗り物のバス?

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
声楽家と同じサイズ

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>11
しかも、これで屋根破壊したとか車潰れたとしても、保険降りない
からね

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 11:33:57.72 ID:gyL11dRb0.net]
>>75
飛来物は火災保険も自動車保険も効くだろ

77 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 11:38:37.61 ID:2wS8NDsH0.net]
打ち上げ出した物が引力に引っ張られて落ちるからね
そうなる前に核で壊しとけ

78 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 11:42:53.95 ID:S/c5JoZ90.net]
https://i.imgur.com/TDkp97I.jpg

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 11:43:45.27 ID:+a1fieel0.net]
ITEッ!!!!

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 11:44:23.58 ID:XjASDtnS0.net]
燃えつきるんでないの?



81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 11:48:21.08 ID:P1dIaScJ0.net]
だからそのパーセンテージはなんなの

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 11:50:44.13 ID:XjASDtnS0.net]
>>81
今後地上に人工衛星が落下して誰かが死ぬ、という確率が10%ということだろう

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 11:50:48.54 ID:gyL11dRb0.net]
>>81
確率って知らない?

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 11:51:03.48 ID:5j79GQEf0.net]
自分達の出したゴミのせいで
地球から脱出できなくなるって
なんかの寓話みたいだな

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 11:51:08.47 ID:I7+0WzEo0.net]
飛び降り自殺者に当たって死ぬ確率の方が高いだろ

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:16:09.01 ID:LOQIOU1O0.net]
地球人ロシアンルーレット始まったな

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:21:20.58 ID:Ly73aUgp0.net]
>>19
お前あほやろ
交通事故で毎日何千人死んでると思ってんだよw

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/08/19(金) 12:22:24.74 ID:eoEnlj0/0.net]
10回に一回て
そーと~高いよ?

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:23:11.20 ID:C9ua2MDg0.net]
プラネテス

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:24:13.73 ID:FQZEGaGj0.net]
>>80
ロケットの燃焼ガスは最大3000℃にもなります
それに耐えるためノズルの一番狭くなった箇所などは非常に丈夫に作られてる



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:29:31.45 ID:ySXqWCmW0.net]
>>78
よくこんなでかい風呂敷あったなってのと
一個でも積み忘れてたらまた増えるんだよな

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:34:54.98 ID:3f0WetkR0.net]
lSSにネジ大のデブりが衝突して空気漏洩、飛行士死傷はいつでもおきそう。

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:35:15.37 ID:QArLO8dq0.net]
スパロボで敵側の命中率が10%を超えたら恐怖するけどな

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:38:24.32 ID:OIwno7qR0.net]
月の軌道上ならある程度のデブリは月の重力で拾ってくれないの?

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:44:30.16 ID:QjXH6z+T0.net]
イーロンのバカが宇宙ゴミ出し続けてるからな

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:45:41.19 ID:C9ua2MDg0.net]
よくぶつからないな、と

スペースX、スターリンク衛星を「シェル3」軌道へ46機投入 総数は3055機に
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb6f7574ec84935ebf092c695335464f22d298c0

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 12:46:08.14 ID:eaRY9mNt0.net]
>>1
支那のテロリスト国家がバンバン上げてるならな
落下の罰則の厳罰化ガイドラインはよ儲けんとやりたい放題やぞ

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:48:27.09 ID:y8ZZShnC0.net]
馬鹿でも分かるように
おまえが死ぬ確率は約1000億分の1って書いておけよ

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:53:17.27 ID:w1Trb+dh0.net]
ロボット大戦なら確実に当たらない数値だから問題ないだろ

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:54:34.86 ID:sOcfo2yv0.net]
あえて落とすような事態になる確率じゃないの?
単なる老朽化や事故じゃ地上に打撃与える程の大きさって早々ないだろ



101 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 12:55:30.67 ID:Mwt9E0Ww0.net]
PS2PS3時代のパワプロならほぼほぼ怪我する確率

最近のは手を出してないから知らんけど

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 12:57:55.78 ID:cms2TZeW0.net]
コロニー落とし頻繁

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 13:08:31.12 ID:OIwno7qR0.net]
何か様子がへんです

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 13:18:16.31 ID:A/aliFYb0.net]
>>1
美しい日本をトレモロスとほざいていたホラッチョ安倍チョンをはじめ失われた30年を作った自民党が、実は統一を経由して日本を衰退させて朝鮮半島の国力を強化させてたと現実見せられて安倍信者はどんな気持ちかな

105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 13:26:46.80 ID:rBhC7nfX0.net]
>>78
タイム風呂使えばいいのに

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 13:31:04.44 ID:fC9fH7ea0.net]
火球が増えてるもんな

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/19(金) 14:30:56.28 ID:ei2olWSP0.net]
食堂から宇宙まで何でも汚す〇〇人

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>82
国語だとその答えで合ってるけど
その数値はどうやって導き出したのっていうことだよ
>>83
なにそれ教えて

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>45
そういえば見た事ないのう
アリさんやハチさんやワンコは賢いが

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 16:24:41.69 ID:kACZwisZ0.net]
福岡に伊達じゃないのがいるから安心



111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 16:38:11.22 ID:1hAHEFSZ0.net]
ケスラーシンドローム
ねらーの必修漫画プラネテス

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/19(金) 17:08:47.34 ID:gyL11dRb0.net]
>>108
サイコロを振って1が出る確率は1/6
サイコロを2個振ってどちらも1が出る確率は1/6×1/6=1/36
サイコロを2個振ってどちらか1が出る確率は1/6+1/6=1/3
そんな考え方の組み合わせ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<20KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef