[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/11 13:32 / Filesize : 42 KB / Number-of Response : 219
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【AIテクノロジー】政策はAIに全面委任、デンマークで「人工党」結成 [oops★]



1 名前:oops ★ [2022/08/05(金) 21:25:00.36 ID:zS/Mu+Bn9.net]
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/0/810wm/img_60a43ecb820cb503dac7ec17431745d1122917.jpg
デンマークの新政党「人工党」を立ち上げたアーティスト集団「コンピューター・ラース」のチャットボットが表示された画面(2022年8月3日撮影)。(c)James BROOKS / AFP

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/810wm/img_a14430bdc41eeebcf481a0bd8f45d6f3179272.jpg
デンマークの新政党「人工党」を立ち上げたアーティスト集団「コンピューター・ラース」のメンバー、アスケー・ブリュール・スタウニス氏。デンマーク、オーフスで(2022年8月3日撮影)。(c)James BROOKS / AFP

【8月5日 AFP】デンマークで政策立案を人工知能(AI)に全面的に委ねる新政党「人工党」が5月に結成され、来年6月の総選挙での候補者擁立を目指している。

人工党を立ち上げたアーティスト集団「コンピューター・ラース(Computer Lars)」は、前回の2019年総選挙で有権者の約15%が棄権したのは、どの従来政党にも魅力を感じなかったからだと主張し、そうした有権者に働き掛けていきたいと述べている。

AFPの取材に応じたメンバーの一人、アスケー・ブリュール・スタウニス(Asker Bryld Stau)氏によると、同党のAIは、1970年以降に存在したデンマークの小政党の全刊行物を分析することで、「庶民の政治理念」を代表すると思われる政策を立案する。

同党は「デンマークの選挙制度を最適化するための分析から出発している」という。また何百もの小政党が結成され、実際の政策よりも社会への嘲笑や批判を主眼とする小政党も多い現状に対する皮肉でもあるという。デンマークには現在約230の小政党がある。

人工党が掲げる政策には、デンマークの平均給与の2倍以上に当たる月額10万デンマーク・クローネ(約183万円)を支給する最低所得保障制度(ユニバーサル・ベーシックインカム、UBI)の導入が含まれている。

同党は国連(UN)の「持続可能な開発目標(SDGs)」の18番目として、「人間とアルゴリズムが今よりも直接的に共存する」という目標の追加を支持しているという。

同党が来年の総選挙で候補者を擁立できるかは不透明だ。候補者擁立には2万182筆の署名が必要だが、公式データによると、現時点ではわずか4筆にすぎない。だが、議席を獲得できれば、同党は国会議員の仕事とAIを結びつける計画だ。

同党のAIとは、メッセージサービス「ディスコード(Discord)」のチャットボットを通じて直接対話できる。9月には同党初の「人間の聴衆向けの」選挙集会も開催予定だという。(c)AFP

2022年8月5日 15:05
https://www.afpbb.com/articles/-/3417970?act=all


■関連リンク
人工党公式ウェブサイト(デンマーク語)
DET SYNTETISKE PARTI
https://detsyntetiskeparti.wordpress.com

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 19:19:51 ID:TzLymuCa0.net]
滅亡迅雷ネット

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 20:35:25 ID:i0PlRA8H0.net]
ブラックボックスのAIに全権委ねてどうすんだ。
無責任にも程がある。

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 22:29:02.91 ID:TSwWU5+O0.net]
>>177
責任を果した政治家や官僚はいるのか?

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/06(土) 22:31:10.22 ID:KE36gJvD0.net]
欧米人どんどんキチガイ化していっとる
こりゃ中国が覇権取るわ

181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 23:01:57 ID:4H2TfnHc0.net]
AIの設定
→ガンガンいこうぜ

これで良しと

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/06(土) 23:13:45.95 ID:UIUvv3Iz0.net]
少なくとも経済政策はAIでやった方が良いだろうな

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/06(土) 23:36:11.98 ID:XURAsX+60.net]
これ面白いな
日本でも政党にしないまでもどっか公開サイトでやってくれないかな

184 名前:  [2022/08/06(土) 23:42:18.61 ID:ZRIwEKd70.net]
結局閾値の設定してる奴が決めるようなもの

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/06(土) 23:47:44.65 ID:tSBjLAGU0.net]
今まで自民党の政治なんて経団連のいいなり位に思ってたけど、それに加えてカルト宗教まで入ってたんだぜ。もうね全部AIに任せた方がマシだよ、よっぽど国と国民のための政治してくれるよ



186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/06(土) 23:53:51.17 ID:rIwT4CiG0.net]
賄賂も通じないし、費用対効果だけの合理性で答えだすから、ある意味公平だな

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 00:20:44.36 ID:GVfn72ii0.net]
教師データが狂ってたらどーするの

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 00:23:53.04 ID:GVfn72ii0.net]
AIは共産党のデータ与えたら共産党になるだけだぞ。

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 01:33:51.24 ID:SzO2QHae0.net]
AIに対する過剰な期待は無知からくるのか?

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/07(日) 02:01:54.06 ID:shelrqhD0.net]
これ突き進めたら
人類は抹殺・優性思想になると思うんだよね

効率だけ考えたら不要なことは多い

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 02:05:54 ID:shelrqhD0.net]
>>187
形を変えた共産主義だろう
人間が頭にならず完璧な采配をするという幻想

最大幸福とか平等を目指すと猿山の猿は不満を持つし
効率最大なら切り捨てだし
どうすんだろ?

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 02:21:08 ID:m36odCoP0.net]
AIをなんだと思ってるんやろ?

胡散臭え

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/07(日) 06:49:38 ID:LLBegdSp0.net]
>>190
部分的にはAIに施策判断させた方が良いと思う
医療保険や年金制度設計、経済関連施策の補助総額、防衛配備の数量的バランス辺り

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/07(日) 09:22:16.67 ID:4anJfB5M0.net]
>>191
それは人でも変わらない

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 09:24:14.36 ID:brR9t5D10.net]
役所の仕事なんてチャットボットとAIに任せればいい



196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/07(日) 09:30:00.80 ID:5eogb9cR0.net]
>>71
ルソーは当然プラトンの国家を読んだ上で、社会契約論を書いている。

ルソーはエミールの中で、プラトンの国家は教育学の書として読むべきだと言っている。

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/07(日) 09:33:26.73 ID:R73dW6Up0.net]
人間なぞいらん!って唱えたAIっていないの?
まあ人がつくるシステムだからそれは無さそうと言いたいけど、集めたデータから「人イラネ」って結論もありそうな気がするわ
ロックマンXシリーズも近いのかな?って思うんよ

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 09:45:05.45 ID:Mxunu+370.net]
AIが人間に
悪魔のサルよ!滅びるがいい!
とか言い出してからが本番ですわ

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/08/07(日) 09:46:38.83 ID:nnZOL8nu0.net]
エンジニアの言うなりだろうがw

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/07(日) 09:48:38.95 ID:sbZzfkRc0.net]
AIはいつになったら俺の仕事を奪うの?w

201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/07(日) 09:53:41.66 ID:LLBegdSp0.net]
>>196
フラットに世の中の全資料を食わせると、人類維持発展を目指す文書ばかりだから、人類優先になると思う

シーシェパードやヴィーガン、グレタの分析ばかりさせると、そっち側に行くかもな
捕鯨推進と漁業資源関係ばかり食わせたAIに人類への食料供給を考えさせると、人類間引きによる需要側調整に行くかもしれん

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 10:00:03.80 ID:xFLWrIFM0.net]
裁判官にもAIと言うかスクリプトで1/3程度の発言権あって良いな

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 10:03:29.2 ]
[ここ壊れてます]

204 名前:6 ID:ee0i45f+0.net mailto: >>13
ロボット3原則みたいのあんじゃね?
[]
[ここ壊れてます]

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/07(日) 10:36:12.94 ID:3hSDh1px0.net]
>>180
AI「国債発行しまくるぜー!」



206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 10:38:39.09 ID:E5hPzGyh0.net]
AI「ターミネーター観た。良いこと思いついた」

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/08/07(日) 10:51:13.54 ID:nnZOL8nu0.net]
忖度できなければ日本では使えない

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/07(日) 11:53:01.59 ID:YTVoumag0.net]
AIが少子化について
どういう解決策を提示するか
興味深いな

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 11:56:16.55 ID:rJdb+17Y0.net]
まさかの中国製

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 13:53:39.47 ID:WPDRsU3M0.net]
>>206
もうAIが選ぶパートナー、みたいなマッチング婚活につかわれてるそうな

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 14:58:00.59 ID:pHMG+f4x0.net]
>>206
ネットの普及率が低いほど子供を産んでるからネットを遮断するんじゃねーの

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/07(日) 22:11:44.54 ID:bV8N7JRl0.net]
>>209
アフリカみたいになりそうだなwww

213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/07(日) 22:29:08.32 ID:0LA3zb150.net]
AIとAIを会話させたら人類を滅ぼす話をしてたよねw

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/07(日) 23:52:43.93 ID:GOKanpnT0.net]
>>198
そんな不公平なことはしませんよ。
政策は全部rand関数で作りますから。

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/08/08(月) 04:26:05 ID:B+XaRB6v0.net]
>>206
2019年4月13日NHKで放送
AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン 第4回 超未婚社会
https://www.nhk.or.jp/special/detail/20190413.html
出演:マツコ・デラックス&有働由美子
結論=ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす



216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 05:50:22 ID:0kJqOCA30.net]
>>211
そりゃAIは忖度しないからな。

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/08/08(月) 09:26:07.59 ID:lYQ+dxpL0.net]
AI「黒人は猿」

218 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<42KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef