[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/11 12:25 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

参院選 自民党が大勝 単独で改選議席の過半数獲得★2 [powder snow★]



1 名前:powder snow ★ [2022/07/11(月) 08:12:46.91 ID:HzyuPdg19.net]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000261101.html

10日に投開票が行われた参議院選挙で自民党は大勝し、11日午前5時半現在で単独で改選議席の過半数となる63議席を獲得しました。

 岸田総理大臣:「黄金の3年間(を手に入れた)という考え方は私たちは取るつもりはありませんが、しかし大きな課題について勇気を持って挑戦しなければいけない。その一つとして憲法も重大な課題です」

 岸田総理大臣は与党に一部の野党などを加えた憲法改正に前向きな勢力が3分の2以上の議席を維持したことを受け、国会で憲法改正の発議に取り組む姿勢を強調しました。

 公明党・山口代表:「参議院においても極めて安定的な政権運営、また国会運営ができる状況になりましたので衆参よく連携をしてこれからの国民の期待に応えていきたい」

 一方、立憲民主党は議席を減らしましたが、野党第1党を維持しました。泉代表は辞任する考えはないと明言しました。

 立憲民主党・泉代表:「共闘すれば勝てるとか共闘しなかったから勝てなかったという単純なものではない」「(Q.執行部刷新の考えはあるか)現時点で何か考えていることはございません」

 一方、同じく議席を減らした共産党の志位委員長は野党共闘を進めていくと強調しました。

 共産党・志位委員長:「やはり日本の政治を変えるには共闘しかない、私は強く確信しております」

 日本維新の会は議席を倍増させました。松井代表は後進を育てるため、辞任する考えを表明しました。

 日本維新の会・松井代表:「自民党がやはり圧倒的に強かったと。当面の間、国政選挙もありませんし、もう引退を決めている人間がいつまでも党のトップにいるのはおかしい話ですから」

 国民民主党は議席を減らしました。

 国民民主党・玉木代表:「この路線を貫くということです。迷いなく、この路線でいきます」

 党の存続がかかっていた社民党は1議席を獲得し、福島党首が議席を守りました。

 れいわ新選組は山本代表や水道橋博士さんらが当選し、3議席を獲得しました。

 NHK党はユーチューバーのガーシーさんが当選し、1議席を獲得しました。

 このほか、参政党が新たに議席を獲得しています。

 ANNのまとめによりますと、10日午後8時時点の推定投票率は52.16%前後で、2019年の前回の参議院選挙をおよそ4ポイント上回りました。

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657491249/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:13:21.79 ID:hXqqUNSu0.net]
へー

3 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:13:50.26 ID:ll1aiJBG0.net]
日本人『自民大勝は民主主義の勝利!』

imgur.com/Lv0srLX.jpg
imgur.com/S8J26JU.jpg

・アベノマスク配布
・経済成長マイナス
・黒田と竹中を重用して非正規が激増
・桜の会で反社と繋がり
・消費税2回増税5%→8%→10%
・基幹統計を改竄
・GDP改竄
・公文書改竄
・森友加計問題
・自衛隊日報隠蔽
・河野談話継承
・慰安婦に謝罪賠償
・靖国不参拝
・尖閣の漁業権を献上して竹島も放置
・北方領土献上
・アメリカと不平等条約
・世界各国に60兆円をバラマキ
・春節ウェルカム
・友達のレイプ事件揉み消し
・ヤクザに選挙工作費用ケチって火炎瓶
・友達の検事長を無理やり延長
・災害時に料亭で宴会
・解釈改憲
・水道民営化/種子法廃止
・移民大量輸入
・国会で100回以上の虚偽答弁
・業者に依頼してネット工作
・統一協会に祝辞
・拉致問題放置
・福島原発アンダーコントロール
・潰瘍性大腸炎で二度の辞任も担当医が持病を否定

「責任を取れば良いというわけではない」

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:14:00.35 ID:Pa9j0e/q0.net]
コロナ予備費の11兆円 どこにいったん?

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:14:17 ID:g7eDS23Q0.net]
生稲に会見させないの?

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:14:35 ID:Az0IR5Iz0.net]
まぁ、こうなるわな

7 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:14:36 ID:dPyhkW3c0.net]
カルトに支配された国だよ

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:14:56 ID:iPQ/BddF0.net]
安部がいなきゃ烏合の衆。総理もコロコロ代わりそう。

9 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:15:05 ID:EhkyX7Mr0.net]
へー
モブばっかりで何すんの

10 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:15:14 ID:7pTtPanL0.net]
また20時に過半数とか言ってたん?



11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:15:17 ID:X3yeYQDg0.net]
まぁ新党に期待するより、自民党内の保守議員育てる方が無難で手っ取り早いからな
当然の結果やろ

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:15:32 ID:OkfoVxCn0.net]
自民は今井絵理子まで通ってるんか。

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:15:33 ID:bYHPpmGk0.net]
公明党はいらない
縁を切ってもいいよ

14 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:15:36 ID:I+VLNfj60.net]
胡散臭いのみんな当選するし社民党も結局残るし今回の選挙はつまらんな

15 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:15:37 ID:CrH5au3n0.net]
>>4
使途不明

ところで参政党はダメだったの?

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:16:15 ID:Xx33fIl20.net]
>>1

 . . . . . . .,ィZ三三二ニ==.、、創価学会と統一教会とグルになって
 . . . . .,.--{シイィ彡彡三三三ミ丶、政教分離を破壊し尽くし
 . . .,イィ三ミ>'"´ .__,, .`丶ミミミミヽ 裁判所も買収して
 . . ./シ彡シ´統一教会 広報大臣`ヾミミミヽ 検察・警察も買収しまくり
. . .,ilif彡 ., ._,.-ュ ̄ .fニ三三ミヽヾミミミヽ . 邪魔者は自殺に見せかけて暗殺して
 . .jlリイ彡! .:,ィ彡"´:. . :.: . . .`゙.ヾミミミミ, . . 籠池は檻に半年以上入れて封殺して
 . .l{i{l{lノリ .,fi´ . ._,.i .:.=―一 . .,ミミミミ! . . . さくらの会で血税を湯水のごとく使って酒池肉林を催し
 . .{lilili/{ . .,.-‐"´,:,! . . .、ー-‐. . . .Nlハ⊥ . . . しまいにゃ撃たれて国民の血液も湯水のごとく使って
 . .|lilifリハ . .:.、._,.ノ, . . . ,.}、 . . .tf{´i,.l|
. . .Wリ小! : . . . .,ゝ^ : . .ヽ . . .`!).Vl . . . 民主主義を根幹から破壊してすいませんでした
 . .ゞ干ミ} .: . . . ./ . ._J_ .丶 . .}´./
 . . .、Yヾ .:. . . .l ./ィ三三シ┃^. . . ./.ノ
 . . . .ヾ.f、:.:. . . .´┃."~" . . . . ./l´
 . . . . .ヽ.):.:.、 . .┃. . . .┃ . . .l
 . . . . . . .トi、ヾ:. .┃ . ._,. .- . .l
 . . . . . ./^ヾ!、丶 .` .¨""´ . . . . . |
 . . . ./ヽ . . .丶、 . .`¨¨´ . . . . ト、 . . . . ┼ヽ .-lr‐、. .レ .l
 . . ./:::丶、 . .`丶、 . .丶 . . . . |.rゝ、 . . .d⌒) ./l_ノ _ノ
https://i.imgur.com/BHfZ2jY.gif

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:16:22 ID:EsAcLaV30.net]
>>3
殺した後もアベガーかよ

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:16:47 ID:dKw1O/110.net]
消費増税、酒税とタバコ税の引き上げ、配偶者控除廃止、改憲で大日本帝国軍の復活を是非お願いします!!!

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:16:56 ID:awDPGBzJ0.net]
比例は政党じゃなく自民の個人名を書いたんだが
こんな大勝したのにその人は落ちててワラタ

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:16:56 ID:2S1Q89U80.net]
これが民意だ



21 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:17:21 ID:JtDQrrdl0.net]
延期された全国旅行支援もしれっとやるんだろうな
で、お前らその時になってグチグチ文句言うんだろ?

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:17:21 ID:bNQSyVFp0.net]
当時ネットもやってなかったが
この小泉はかなりヤバいと思ってたのに圧倒的勝利でまんまと今の日本日本成り下がった
こんなもんだよ選挙民は
「なぜこうなった!」
だとよw

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:17:25 ID:CfcWALfO0.net]
反日パヨク切腹してお詫びか?

24 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:17:29 ID:1OApUdbR0.net]
誰か教えてくれ
与党は野党の声を聞く気はなあと言っているんだがどうやって訴えたらいいんだ?やっぱ暴力?

25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:17:31 ID:EK7+klIg0.net]
希望の党事件以来、野党は流動化してしまって
何もしない自民が勝ってしまうようになってしまった
ホントに自民党は小池百合子と前原誠司に足を向けて眠れないよね

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:17:35 ID:mf7sllDQ0.net]
自民党なら誰でもいいんだな
次はAKBか?

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:17:37 ID:/DzstDzw0.net]
公明めちゃくちゃ票減ってない?
毎回10万票くらい減ってたけど今回60万票くらい減ってないか?比例

28 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:17:55 ID:7Y+ohein0.net]
■■■緊急告発■■■

 徳島県は20日、鳴門市の医療法人久仁会「鳴門山上病院」が19日午後、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けた。

この威力業務妨害事件の主犯格
実行犯は細野晴臣です。
weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6N6QFPQ6NPTLC01W.html?iref=sp_new_news_list_n

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:18:09 ID:d2ftdhJP0.net]
自民継続なら株価上がるかな
よかったよかった

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:18:14 ID:6fur/ul50.net]
民主党の議席が落ちた反面
比例で頭のおかしい人間が次々と当選してる



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:18:17 ID:ll1aiJBG0.net]
>>24
統一協会に入信

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:18:19 ID:EK7+klIg0.net]
希望の党事件以来、野党は流動化してしまって
何もしない自民が勝ってしまうようになってしまった
ホントに自民党は小池百合子と前原誠司に足を向けて眠れないよね

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:18:27 ID:PJXT4y4w0.net]
糞ジャップちょれぇなwww

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:18:31 ID:uwjQqQc/0.net]
若い人の投票先がーとかよく聞くけど
時間はすぐにすぎるから将来のこと
よく考えてほしいな

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:18:42 ID:CfcWALfO0.net]
>>21
今無理だろ?入らない人は入っていないはずなのに
東京の入院率も急上昇やん。流行っていてもいいけど入院率が上がりすぎて
笑えない。また救急車もたらいまわしになるぞ。

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:18:45 ID:7Y+ohein0.net]
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■

細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう

北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465

weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です

360000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。

生活保護不正受給する詐欺常習犯
創価学会員を教唆し窃盗や住居侵入や盗撮性犯罪を実行させ一般市民のプライバシーを侵害する言語道断の在日朝鮮人凶悪犯!!!

ネットでの罪状告発を妨害する
小心者の税金泥棒は細野晴臣。
twitterやLineで拡散しましょう!

越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:18:46 ID:ZI38mRa40.net]
そのパヨクの汚ないネガキャンが
パヨク政党を殺してる事に気づけない
パヨ老人

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:19:04 ID:X3yeYQDg0.net]
>>24
そもそもそれ言ってんの自民党の末端
与党の総意と考える方が難しい

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:19:05 ID:Cb5W0Sij0.net]
安倍さんが死んで自民党は崩壊の危機
というのを忘れてはいけない
圧勝したからと言って
気を緩めてはいけんから

40 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:19:22 ID:7Y+ohein0.net]
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!

一般市民のトイレや寝室を盗撮。
dark webやtorを悪用し人権侵害を
行う性犯罪常習犯は細野晴臣。

オウム真理教の残党アレフと交流する宗教学者中沢新一と懇意なテロリスト凶悪犯は細野晴臣。

● 明治製菓関東工場で2008年8月に発生した毒物混入事件(威力業務妨害罪)の主犯格は細野晴臣です。
● 2006年12月22日に安川電機東京事業所(埼玉県入間市)で発生した不正アクセスによる威力業務妨害事件の主犯格及び実行犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣である。

上記の事件は警視庁職員や埼玉県警職員も把握する事実です。

● 2007年11月に埼玉県の
全国酪農業共同組合連合会狭山工場で発生した威力業務妨害事件の
主犯格は細野晴臣です。
主犯格細野晴臣が北朝鮮カルト創価学会の生活保護不正受給者や革マル派の指名手配犯を教唆し配電盤に細工し発火&停電させた悪質かつ卑劣な威力業務妨害事件。
weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:19:28 ID:CrH5au3n0.net]
>>27
死んでるんだろうね信者が

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:19:33 ID:p2iYa69G0.net]
まずは9条の廃止だな

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:19:34 ID:27Oa+erT0.net]
>>12
安倍の死で最低でも13.4%の有権者が投票先を変えたから
長野以外の全ての接戦区を自民が逆転して制してる

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:19:42 ID:d8UmtDFg0.net]
はいはいもう選挙なんかやらんでええよ結果わかっとるし
悪いことしてる政治家は🔫されるんやからそれで問題ない

45 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:19:52 ID:7Y+ohein0.net]
■■■緊急告発■■■

https://www.asahi.com/amp/articles/ASPCV6VMCPCVPTLC00L.html

徳島県つるぎ町立半田病院で発生した
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害及び恐喝事件の
主犯格兼実行犯は細野晴臣です!!!!!!!

weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:19:54 ID:wx22X2aL0.net]
>>1
共闘なかったら立憲と共産はもっと減ってたなw

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:19:55 ID:aRLyIuJy0.net]
議席の増減がわかるサイトない?

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:20:00 ID:1OApUdbR0.net]
>>38
大臣クラスも聞かないじゃん

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:20:05 ID:uv+TtNnr0.net]
医療、福祉、年金、疫病、子育て、教育、少子化、防衛、治安、経済、金融、労働環境、エネルギー、賃金、家計、税金、
物価、水、食、電気、通信、環境問題、性善説、事件、事故、不正、ミス、格差、不満、不安、○○崩壊、他いろいろ様々。

この10年間の積み重ねである現在の社会と、個々人の現状に対して、選挙結果が「このまま進んでいこう、棄権するから何でもいい」なんだから、
「何も変わらない、どんどん悪くなっていく、もう生活も人生も絶望だ」と言っても、ルールによる多数決の結果なんだから、自身がどうなっても受け止めるしかないんだよ。

「私の生活が!私は絶望だ!」と言っても、選挙結果が、多数決の結果が、多くの国民の望みが、
「あなたの生活?それでいい、このまま進んでいこう、あなたが絶望?どうでもいい、棄権するから何でもいい」なんだから、
「この現状、あなたにとっては絶望でも、多数にとっては希望」なんだから、自身がどうなっても受け止めるしかないんだよ。

自身も含めて良くなるならそれでヨシ。自身も含めて庶民だけ壊れて、上や一部が良くなるなら、それが民意だ仕方ない。
みんな滅茶苦茶になって崩壊するなら、その過程と結末を見る。見る前にどこぞで死ぬなら、その結末も民意だ仕方ない。

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:20:14 ID:bNQSyVFp0.net]
>>24
「もう選挙なんて意味がない」と思いながら選挙のに行くしかないんだよ
少なくとも「選挙で良くなる!」
と思いながら無邪気に投票するよりはいくらかマシだ



51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:20:28 ID:CfcWALfO0.net]
>>39
自民党どうなんだろうなぁ。キッシーが賛同されているわけでもないからな。
保守層とかどうなるんだろうこれ。

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:20:28 ID:3SJAnotE0.net]
岸田には山本太郎のパフォーマンスも暖簾に腕押し
アベガーもキシダガーには転身できない
無味無臭のまま改憲だな
ステルス岸田恐るべし

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:20:36 ID:7Y+ohein0.net]
■■■緊急告発■■■

TOYOTAに自動車部品を供給する
小島プレス工業に対する
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害サイバーテロ犯罪を
行った主犯格・実行犯も
不正アクセス常習犯細野晴臣です。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06600/

weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:20:52 ID:PQILEtWp0.net]
愚かな味方は賢い敵より恐ろしいと言うが
今回は敵が馬鹿過ぎたから何をしなくても圧勝というパターン

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:20:56 ID:ZI38mRa40.net]
日本の平和について真剣に考えてる保守層に対して
お前らネトウヨガーやってれば、こうなるよねw
増えてる政党はネトウヨガーしないんだよ
この最大の層を取り込んで成長してるの

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:20:57 ID:AT9+vh120.net]
大増税が民意の財務省に洗脳された国民怖い
さすが自殺大国

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:21:11 ID:7Y+ohein0.net]
■■■緊急告発■■■

TOYOTAに自動車部品を供給する
デンソーに対する
ランサムウェアを悪用した卑劣な
威力業務妨害サイバーテロ犯罪を
行った主犯格・実行犯も
不正アクセス常習犯細野晴臣です。
低脳かつ愚劣な恐喝犯罪を恒常的に繰り返している常習犯細野晴臣に要注意
weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220313/k10013529761000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:21:22 ID:27Oa+erT0.net]
>>39
崩壊の危機なのは清和会と安倍派な
内閣改造で高市更迭は確定
清和会から大臣0もあり得る
あと安倍の山口四区は岸田派のホープ林が強奪する

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:21:23 ID:MsoNdbnv0.net]
>>13
自民が一瞬で消滅してしまいます

60 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:21:38 ID:7Y+ohein0.net]
■■■緊急告発■■■

大阪の青山病院で発生した
威力業務妨害事件の主犯格は
細野晴臣です。
ランサムウェアを悪用した卑劣な
恐喝事件の主犯格・実行犯は
窃盗常習犯・不正アクセス常習犯
細野晴臣です。
weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ4W71RWQ4WPTIL00J.html



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:21:59 ID:sdCinYjS0.net]
清和会が内部抗争で忙しくなるから鳩派の岸田は憲法改正なんてやらない
まずは防衛費増を題目にした消費増税
来年は黒田が辞めて金利上げ
意外と左傾化する
高市は序列が下がって初の女性総理候補は野田聖子になる

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:22:06 ID:X3yeYQDg0.net]
>>48
大臣経験者は別に自民党の総意じゃないで?
元総理だからって鳩ぽっぽの意見は日本の総意じゃなかろう?

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:22:08 ID:7Y+ohein0.net]
■■■緊急告発■■■

 徳島県は20日、鳴門市の医療法人久仁会「鳴門山上病院」が19日午後、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受けた。

この威力業務妨害事件の主犯格
実行犯は細野晴臣です。
weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ6N6QFPQ6NPTLC01W.html?iref=sp_new_news_list_n

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:22:15 ID:Cb5W0Sij0.net]
>>58
清和会が無い自民党に
何の意味があるの?

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:22:24 ID:7pTtPanL0.net]
使途不明金で怒るはずがこれだ…ずーっとお布施すればいい。

66 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:22:27 ID:BqmVOo+F0.net]
>>41
少子化だから仕方ないけど
創価は産めよ増やせよしてるから(自発的に)安泰

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:22:28 ID:E1eYlURT0.net]
>>15
比例開票率99%

自民党 18,096,137(34.47%) 18議席
公明党 6,116,680(11.65%)  6議席
日維新 7,763,806(14.79%)  8議席
立憲党 6,708,297(12.78%)  7議席
共産党 3,575,688(6.81%)  3議席
国民主 3,124,682(5.95%)  3議席
れいわ 2,291,566(4.36%)  2議席
参政党 1,751,366(3.34%)  1議席
社民党 1,246,163(2.37%)  1議席
NHK党 1,237,987(2.36%)  1議席
ごぼう  191,812(0.37%)
幸福党 146,805(0.28%)
くにもり 76,956(0.15%)
新風   64,770(0.12%)

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:22:35 ID:Tno69LsT0.net]
意外と政策のチョイス能力があった岸田
それを好感した支持率アップ
そして今回の解散選挙大勝
自信を持って改憲と改革を進めてくれ

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:22:38 ID:1OApUdbR0.net]
>>50
もう山本太郎でも誰でもいいから日本をいい方向に向かわせてほしいわ

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:22:38 ID:uwjQqQc/0.net]
地方は少子化で老人や空き家だらけだぞ
どうすのよ?

中国人入植させるの?



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:22:49 ID:rtqbiFjC0.net]
スパイかと疑われる自称ウイグル人が当選しなくて良かった

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:22:52 ID:IbYJbabB0.net]
今回創価のババア達の訪問なかったんだけど
なんか方針変わったの?教えて中の人

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:23:01 ID:0Q8OygCR0.net]
>>24
そもそも野党は与党の言うこと聞いてきたか?

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:23:10 ID:27Oa+erT0.net]
>>52
岸田が改憲したら自衛隊はそのままで
国債発行が憲法で禁止されるだけ

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:23:12 ID:/rbPD8WO0.net]
自民党批判しても
国民を愚民だと罵倒しても

立憲や共産の支持が増えるわけではない

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:23:19 ID:MT8TvaAv0.net]
組織票の凄さがわかる
なんでこんなタレントをまで当選させてしまう
宗教を切り離すこともしないしアメリカにも都合良いからこのままだろ
全てがコントロールされているよ
貧困層は少しの助けで終わり収入も微増で終わり

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:23:19 ID:5bQtYgxn0.net]
岸田自民の勝利、いい選挙だった。

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:23:21 ID:VbqZA4xi0.net]
こんな選挙を大勝とか言っちゃうあたりがね。 そういうところだぞ。
これまでや、今の国政の現状とか選挙制度のあり方を無視して、選挙で支持されたー ってほんとに舐めてるとしか思わない。
ただこれまでの悪政を正当化したり既成事実化させるためだけに選挙を利用してるだけ。

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:23:26 ID:X3yeYQDg0.net]
>>51
自民党内の保守議員なら「護る会」が派閥越えて集団になってるで。
総理に提言や部会で決議なんかもしっかりしてるし、新しい保守集団として機能してる。

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:23:33 ID:ApQsZZZQ0.net]
見事に同情票集まって馬鹿みたい。
過去オウムに入り、スキャンダルになる前に創価や統一に鞍替えしのがゴロゴロいるのに、そんなに日本を破壊してほしいのかね。



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:23:47 ID:LcTsGNIQ0.net]
今回一番ビックリしたのは山添さんの前髪
オレと同じで無理矢理前に持ってきて、あるように見せてる感が共感できる

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:23:50 ID:27Oa+erT0.net]
>>73
全員マスクしてるじゃん

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:24:08 ID:JtDQrrdl0.net]
お前ら自民に投票しといて今後岸田のやることに文句言い続けるんだろ?
ほんと成長しないな

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:24:12 ID:PYyDbo+d0.net]
安倍が死んで1番困るのはパヨだったというオチ

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:24:17 ID:0Q8OygCR0.net]
>>82
それ自発的にやってるだけだろw

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:24:17 ID:0h3ie1GQ0.net]
麻生萩生田高市菅稲田と統一教会のパイプはまだまだいる
統一と関係のある日本会議はもっといる

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:24:20 ID:G/a2Ftip0.net]
増税とお笑い節電ポイントがこんなに大歓迎されているのは意外だった
ドMが多いな

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:25:07 ID:wx22X2aL0.net]
>>27
宗教いやな人と高齢化でそのうちもっとへる。宗教にハマるには条件がある。情報弱者、貧困、他者に流される、信仰、いくつか重ならないと無理。ネットのせいで怪しい宗教は減っていくしかない。まあ新しく作られるからいたちごっこだけど

89 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:25:27 ID:27Oa+erT0.net]
>>79
安倍という後ろ盾が無くなったから幹部が一本釣りされて終わり
あと青山自体次の選挙でないと公言しとる

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:25:27 ID:4B/5tSnX0.net]
2/3はとれたの??



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:25:30 ID:X3yeYQDg0.net]
>>78
現実は現実として受け入れようや
明らかに左派野党は落ち込んで自民党は躍進してる
反省しっかりしないからズブズブ落ち続けてるんじゃないか?

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:25:35 ID:NwGVK1af0.net]
憲法20条だけは変えさせるな

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:25:37 ID:vJ/cNS860.net]
民主主義の結果にのっとって来年消費税増税決定ですな

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:25:58 ID:1OApUdbR0.net]
>>73
聞いたから予算や法案通ったりしたのでは?

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:26:00 ID:BqmVOo+F0.net]
>>72
コロナ

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:26:23 ID:rWa2NpRH0.net]
暗殺なんて余計なことしてくれたよなあ。安倍がいるから自民に入れてたのにw
かなりリベラルに傾くだろうし、官僚の意見通りやすいだろうから増税も来るだろう
何で同情票なんて愚かなことするんだ。間違いなく自民変わるぞw

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:26:30 ID:OQFTCHM80.net]
改憲に期待したら大増税容認にすり替えられてしまうやつ
3年間選挙がないという意味を未来で気づく
その時すでにお寿司

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:26:44 ID:PQPeIBb00.net]
安倍の置き土産やで

これで公明党の顔色見ずに、自民党だけで憲法改正ができるようになった

安倍も地獄でニンマリしてるだろう

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:26:46 ID:X3yeYQDg0.net]
>>89
青山が言ってた「次の選挙」が今回やろ
次回の選挙についてはまだ公言してないぞ

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:26:49 ID:utHzXwQB0.net]
今回若者層からの支持が多かった国民民主
理由は何でも反対じゃないから
維新もだけど与党プラスアルファを提案できる野党の支持が上がっているね
アンチ自民だけしてる奴らはダメダメということ



101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:27:04 ID:kgK2uHPU0.net]
大増税して日本が更に沈むのが怖い

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:27:10 ID:bNQSyVFp0.net]
今回の安倍の死は選挙にはそれほど影響してないよ
アレは自民の内部抗争でこれからの話
そして公明から統一へだ
国民は自民の安泰のための選挙をしただけ

103 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:27:14 ID:QghszmAu0.net]
新聞とかのメディアが「自民大勝だけど白紙委任じゃないもん!」
と泣き叫んでてワロタ

104 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:27:18 ID:3SJAnotE0.net]
>>58
林は既に選挙区確保済でしょ
減員で火葬場送りになっていた高村が蘇る
実弟の岸は病弱で世襲引退
河村だけがつまはじき

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:27:24 ID:BqmVOo+F0.net]
創価がきてコロナになった!
とか発狂されたら嫌やろ

でも若いのはLINEでがんばってる
メールはNG、LINEはOKて教わった

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:27:30 ID:x3Enjwb00.net]
どんなにネガキャンしようとも「自民じゃなくて立憲に投票しよう」と言えないレベルだから終わってる

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:27:47 ID:LKl2Svpn0.net]
清和会弱体化の流れは本当に嬉しい
もう個人の権利の制限や多様性の排除はうんざり

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:27:50 ID:hgFp1uU+0.net]
ネトウヨが何をほざいても生き返らないものは生き返らない

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:27:52 ID:sYuSgcjj0.net]
今回の選挙で多くの人が知った事
自民党 と カルト宗教である統一協会の関係性
https://twitter.com/kaerudayo/status/1545920359005712385?s=19

宗教団体抗争だな、これはオウムも徹底的に潰されるわ
宗教団体の豊富な資金源が消費税、15%まっしぐらか?
(deleted an unsolicited ad)

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:28:02 ID:lXUm2lIJ0.net]
https://i.imgur.com/zdlqfoU.jpg
1番盛り上がったのがガーシー当確だよな



111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:28:12 ID:2Fkm9N+T0.net]
投票時間が20時までなのに20時に当確が出てるクソっぷり
こんなんだから行く気なくすんだわ

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:28:14 ID:2KRNK09a0.net]
>>81
ワロタ

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:28:23 ID:MzCn5wYr0.net]
岸田は立憲みたいなもんじゃんw

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:28:27 ID:Vr3qNB570.net]
パヨクのお通夜会場はどちらですか?

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:28:29 ID:CrH5au3n0.net]
>>66
ナマポ貰えるし安心だもんね

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:28:31 ID:27Oa+erT0.net]
>>97
消費税19%は確実として
岸田が辞めるまでに何回上げるかだよな
35%で止まるのか50%にするのか
財務省の若手次第だな

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:28:34 ID:XoyHFhCb0.net]
>>84
もうアベガー出来ないからな

もっともまだまだアベガーするのかもしれないけど

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:28:36 ID:FuQPAuEP0.net]
比例得票率 2019→2022
自民 35.37%→34.47% ▼0.90(-2.54%)
公明 13.05%→11.65% ▼1.40(-10.73%)
維新 *9.80%→14.79% △4.99(+50.92%)
立民 15.81%→12.78% ▼3.03(-19.17%)
共産 *8.95%→*6.81% ▼2.14(-23.91%)
国民 *6.95%→*5.95% ▼1.00(-14.39%)
れい *4.55%→*4.36% ▼0.19(-4.18%)
社民 *2.09%→*2.37% △0.28(+13.40%)
N党 *1.97%→*2.36% △0.39(+19.80%)

太郎、ずいぶん吠えてたけど減らしてんじゃねえか

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:28:43 ID:artaEMN80.net]
>>98
これからがホントの『戦後レジームからの脱却』だなw

120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:28:47 ID:ciKN2Ykk0.net]
使途不明金、増税、外国にばら撒きwww
おわおわり



121 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:28:52 ID:0Q8OygCR0.net]
>>94
それが自党にとって有利だからでしょ

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:29:02 ID:IbYJbabB0.net]
>>95
そうなんだ、よく考えてみれば前回の時も車で1人来ただけだったな

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:29:04 ID:BqmVOo+F0.net]
ガーシー恐怖のドバイから帰国

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:29:05 ID:hOZTgIJr0.net]
改選議席って何?

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:29:26 ID:KnziVZcM0.net]
正直もとから自民有利て話から安倍さんブーストかかってこれかーって気がしないでもない
いや詳しい人なら十二分や言うんかも知らんが

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:29:34 ID:Px0i4vzM0.net]
憲法改正して
壺カルトが国教にしよう!
(´・ω・`)

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:29:41 ID:5Mp80HjX0.net]
>>94
きいてないし真面目に議論すらしてなかった。使えねー。
と日本国民の大部分が思ったからこそのこの選挙結果だろ

128 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:29:54 ID:sBUoJdIj0.net]
民意を得たぞ!

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:30:06 ID:BqmVOo+F0.net]
>>110
登録名ガーシーなんだw

130 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:30:25 ID:WqgSlCwZ0.net]
のぶちん
@nobuchindayo777
昨日の参議院議員選挙が終わり改めてこの国の民は誰かに縛られ勘違いした税金泥棒に吸い上げられてもドM根性なのが分かった
このまま人権をも奪われる憲法改正に突き進むのも傍観するんだろうな
民の為に政治をして圧勝したら暮らしは楽になるのにならないのは何故か考えた方が良いよ
午前7:00 · 2022年7月11日
https://twitter.com/nobuchindayo777/status/1546253166542753792?s=20&t=zZ_zngoqwVQqUqQUA5qf_Q
(deleted an unsolicited ad)



131 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:30:37 ID:VbqZA4xi0.net]
これでまた増税できるな。 国民が望んだ。

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:30:41 ID:FuQPAuEP0.net]
>>124
今回選び直した議席

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:30:42 ID:27Oa+erT0.net]
>>102
13.4%の有権者が安倍の死で投票先変えたと答えてるが?
長野以外の全ての接戦区を自民が逆転して勝ったのは安倍効果

134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:31:05 ID:1OApUdbR0.net]
>>116
猶予が3年だからその間に上げるだろう
愚かな日本国民

あとはインボイス制度な
売上1000万以下のフリーランスは苦しくなるから長時間働かなきゃいけなくなる

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:31:05 ID:IbYJbabB0.net]
憲法改正されちゃうとカルト教団が政治に介入出来るようになるからこの事はみんな知っておこうね

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:31:06 ID:gGJEgtaz0.net]
おニャン子クラブに入れた

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:31:23 ID:7ylGi5tm0.net]
>>117
超時空宰相シンゾウは時空を超えて立ちふさがるから大丈夫

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:31:25 ID:LKl2Svpn0.net]
>>98
岸田文雄はリベラル寄りだから憲法改正するにしても故安倍晋三が考えていた日本国憲法とはかなり違った形になると思うよ

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:31:36 ID:MzCn5wYr0.net]
>>133
山上様々じゃんw

140 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:31:44 ID:5Mp80HjX0.net]
>>24
日本国民の大多数が、野党なんかろくでもないんで、聞く必要なんかないと思ってんじゃねえのか?



141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:31:45 ID:haXT61nk0.net]
自民党大喜びしてるの?

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:31:45 ID:GKqpZQqd0.net]
で、どこの局がやっちまったんだ?

143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:31:51 ID:5MBSuUCK0.net]
>>136
昔、ファンだったとか?

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:31:57 ID:bNQSyVFp0.net]
>>133
そんなに劇的な変化はなかった

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:32:00 ID:oDjbS15k0.net]
結局、自民党が勝っちゃうんじゃ投票しに行っても行かなくても一緒だね
私は昨日、日帰り旅行があったから投票に行かなかった

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:32:10 ID:ib6mgPJ70.net]
今後の選挙、警備費上がって雪だるま式に経費が増える。600億円じゃ無理になる。

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:32:11 ID:1OApUdbR0.net]
>>127
いやいや、聞いてたでしょ
具体的に聞いてないやつって何よ?

148 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:32:14 ID:sdCinYjS0.net]
若い人は宏池会の鳩派ぶりをわかってない
憲法改正は議論だけしてやらないよ
増税が先

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:32:30 ID:CUp6FPWh0.net]
マゾが多いね

150 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:32:30 ID:X3yeYQDg0.net]
>>126
アベガーはトウイツガーに変わろうとしてるんかw
そんなネガキャン信じるの山上みたいなアホだけやろうになぁ



151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:32:32 ID:F7AkMBZ40.net]
糞野党しか居ないから公明連立を嫌ってる保守自民が分裂して新党立ち上げでもしてくれないと日本は変わらないな。。。

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:32:33 ID:UEB4Dc8Z0.net]
もう憲法改正と軍事費倍以上と増税に文句言うなよ?国民の審判は出たんだぞ

153 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:32:39 ID:0Q8OygCR0.net]
憲法は9条以外一切いじらず、国防軍だけ明記すればいいだけ

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:32:43 ID:ozMYSpti0.net]
自民党は単独過半数の議席を獲得することが出来ませんでした・

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:32:52 ID:EK7+klIg0.net]
安倍晋三かわいそうで
もっと振り切れちゃうかと思ったけど
国民は以外と冷静だったね

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:32:56 ID:usKfh7780.net]
>>134
仕事減るから無理だよ
所得変わらんのに生活費の値上げや増税で消費する余裕ない

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:33:00 ID:MT8TvaAv0.net]
民主主義や民意なんてきれいごとや誤魔化しで言ってるだけだからな
組織票の仕組みを知れば自民党が圧勝なのがわかる
本当に日本人の為の強力な政党が出てこないと選挙に行けない
出てきて投票するならアメリカに歯向かうことになるから制裁受ける覚悟も必要だし本当に困ったよ

158 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:33:11 ID:/DzstDzw0.net]
>>88
あそこも宗教2世3世問題酷いからな
てか赤子のうちに入会させるのマジで鬼畜すぎだろ
せめて成人するまで入会させたり会合親の意向で参加させたりするの待つ法律がいるよな

159 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:33:18 ID:IbYJbabB0.net]
>>153
そう、この事をみんなに広めていこう

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:33:22 ID:NsWACmeU0.net]
岸田は信任を得たんだから堂々と増税すべき



161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:33:22 ID:LKl2Svpn0.net]
>>148
今までがタカ派に偏りすぎてたんだよ本来の自民党に戻るだけ

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:33:27 ID:5MBSuUCK0.net]
>>133
維新か自民か迷ってた人は弔いで自民にしたかもしれんとテレビでも言ってた

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:33:31 ID:iWDzAgYv0.net]
>>1
反岸田をやりまくってたビジネス保守系安倍応援団の上念とか高橋洋一とか猫組長とかその他諸々どうすんだろうなあこれからw

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:33:44 ID:EK7+klIg0.net]
>>153
自衛隊が可哀想とか言って改憲しようとしてたけど
元自衛隊員に嫌われてたね

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:33:45 ID:mCksVx7r0.net]
>>16
侮辱罪って故人にも適用されるんやで

刑法230条2項において、死者の名誉を毀損した者は、虚偽の事実を摘示することによってした場合でなければ、
罰しないと規定されています。

死者の名誉毀損罪の刑事罰は、3年以下の懲役もしくは禁固または50万円以下の罰金です。

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:33:45 ID:UD5SSUVA0.net]
これでお安倍がいなくなって一番の喪失感というか被害を受けたのはパヨク達だろうな

何かあったら、安倍ガー!モリカケガー!サクラガー!と言えてた本人がいなくなったらかれらはなにを頼りに政権批判していくんだろ

辻元と一緒で、なくなって初めてわかるこの喪失感、を感じてそう

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:33:45 ID:7ylGi5tm0.net]
>>125
確実に投票に行く層は期日前投票が多いからね

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:33:49 ID:b+Gwlu8W0.net]
発達しないパヨ

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:33:57 ID:qPzEtrx00.net]
>>56
そんなもんだよw

今の消費税増税は

「 野 田 民 主 党 政 権 」

が決定した。

このときも国民が狂ったように民主に投票し

鳩山ルーピーがチヤホヤされていた。

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:34:12 ID:jkabpk5+0.net]
>>155
つかあんな事件あったのに、投票率は52%だからな
日本国民の半数近くは政治に興味ない、と



171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:34:27 ID:bdOB8kkm0.net]
消費税消費税言ってる奴がいるけど
国民はそれほど困ってないって事だよ
それは争点にはならなかった

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:34:30 ID:YM4FEGU20.net]
大勝って言っても元に戻っただけだからなあ

どーすんのこれネトウヨ

終わって見れば
立憲が野党第一党

辻元、蓮舫、小西、杉尾、福山
山本太郎、水道橋博士、ガーシー、福島瑞穂
みんな当選してるじゃねーかよ

安倍さんの死を無駄にしやがって

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:34:32 ID:5MBSuUCK0.net]
太田の選挙特番は好評化で池上が微妙だったみたいやね

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:34:37 ID:EK7+klIg0.net]
自衛隊が可哀想とか言って改憲しようとしてたけど
自衛隊員に嫌われてたんだよね

175 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:34:44 ID:IWbpAGtT0.net]
結局、自民は宗教やら会社、団体など大票田を集める団体を味方につけて、大量票を獲得し、
選挙を勝ってきたわけで、山上はそこに目をつけたんだよ。
こんなの民主主義ではないと。個人の意思が反映されてない。

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:34:46 ID:KMEJELMQ0.net]
選挙終盤で地固めも概ね終わったタイミングだったし
安倍さんの影響はかなり限定的だろな

177 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:34:51 ID:SqHH2g++0.net]
>>24
山が動いただろ?

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:34:51 ID:3rzjtgxz0.net]
選挙前にあれ炊け工作しまくったのに、パヨさんが哀れとしかいえないわ

立民、国民、共産が軒並み得票を落としてやんのww
れいわも一つも票が伸びてないし

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:34:52 ID:lI/xxAO00.net]
憲法の中身の議論はもちろんだけど
その前に2/3越えないと憲法変えられない法律を変えるのが先だ
せめて1/2で変えられるようにしろ

あのドイツだって、戦後何十回も憲法変えてる

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:34:52 ID:X3yeYQDg0.net]
>>157
自民党内に支持団体なし献金なしの青山が代表してる護る会が出来てるから、自民党変わるなら其処からしかないんじゃないかね
新党やらが自民党を外からつついた所で全く痛くないやろ



181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:34:57 ID:mnJK1AWL0.net]
何も成長していない...

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:34:58 ID:27Oa+erT0.net]
>>155
13.4%も投票先変えて無党派層も自民に入れたの激増しとるから
安倍の死がなければ負けてた接戦区多数だよ

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:35:11 ID:XoyHFhCb0.net]
>>137
超時空太閤ヒデヨシに並んじゃったか

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:35:13 ID:f/q4jaYX0.net]
あべちゃん死ぬわ野党ゴミだわガーシーみたいなのが当選するわ最悪レベルの選挙
投票率もクソだし

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:35:13 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>56
まあこれまでやってない政策を何か新たに始めれば財源が必要だからな
保育園無償化も高校無償化も国民が費用を払うんだよ

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:35:22 ID:0Q8OygCR0.net]
>>164
山上は統一教会が理由だろ
政治性は今のところ理由として出てない

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:35:26 ID:bNQSyVFp0.net]
選挙の基本は「税金の無駄遣いしてるとこを落とす」だけど
情で投票してるだけだからまんまとやられる

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:35:28 ID:tEWdcPPZ0.net]
しかし安倍ちゃんの弟の岸も身体まじでやばいんじゃないの。前回の選挙も奥さんが前面にでてた。去年までは杖ついてただけなのに今年はついに車イスとか…ほんと引退するんじゃねーのか。
なんかの大病だろあれ。

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:35:30 ID:WN16Wx8o0.net]
>>4
禊は済んだ
これが日本人が選んだ道だよ

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:35:37 ID:wFZagzgX0.net]
大丈夫だよ、気にすんな
統一との絡みが切れ、創生「日本」の会長だった安倍がいなくなったから
改憲は口だけで10~20年過ぎるからな



191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:35:39 ID:Z7OEclti0.net]
どんな未来像があるんですかね、安倍さんの弔い選挙で圧勝なもんだからさ
消費税50%かな?

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:35:40 ID:1OApUdbR0.net]
>>156
竹中もこんどは中間層から搾取すれば税が増えるって言ってるしな
裕福層は絶対だめって言ってるし

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:36:00 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>116
2回くらいかな?
まず12、次に15かな

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:36:00 ID:X3yeYQDg0.net]
>>164
十数年前に3年だけ在籍した奴を自衛隊員扱いしても、あんまり説得力ないなぁ

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:36:01 ID:5kVGwc150.net]
>>176
一人区で接戦だったところが軒並み圧勝した

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:36:01 ID:WGmGFtS80.net]
>>170
現状追認じゃないのかね。

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:36:04 ID:27Oa+erT0.net]
>>180
だからその青山自体が次の選挙は出ないと公言してる
僕は安倍さんに呼ばれただけだと

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:36:10 ID:ZS4NSaJo0.net]
NHK3議席も取ったのか

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:36:14 ID:tc2cONk60.net]
岸田も自覚してると思うが間違えるなよ
国民は安倍晋三へ票を投じた
しっかり意思を引き継いだ政策をやれ

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:36:47 ID:O633OmSR0.net]
憲法改正すぐ来るぞこれ。



201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:36:49 ID:5MBSuUCK0.net]
日本は欧米みたいにデモしたりしたほうが若者も政治に関心もつと思う

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:36:54 ID:f/q4jaYX0.net]
岸田はもう良いかな...

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:36:56 ID:XTuWdoFs0.net]
>>199
増税だな

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:36:58 ID:rcN3AL+N0.net]
安倍が生きていればな…
改憲もどうなるやら

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:37:10 ID:FuQPAuEP0.net]
>>125
元々かなり多くの人が野党を見限っていたから安倍さんの件があったからと言って野党→与党に投票行動を変えたって人は少ないんだろう
安倍さんの件があったから負けたみたいなことを言う野党や一部コメンテーターには腹が立つわ
伊藤惇夫なんか三重で自民がとったときにそう言ったが、民主王国と言われていたのはすでに過去のことで前回参院、昨年衆院でも三重はすでに自民候補は全員当選していた
立憲は衆院の岡田克也と中川正春だけ
安倍さんの件と関係なく自民が勝って全くおかしくない状況にあった

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:37:10 ID:IWbpAGtT0.net]
>>172

自分は弔い合戦的なお涙頂戴には左右されないけど、左右されるおバカな国民は多いからね。
2〜3割増で自民が有利だったのでは?

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:37:11 ID:bNQSyVFp0.net]
>>190
もう自民が統一そのものだよ

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:37:12 ID:t9JEzU9G0.net]
ガーシーって人が議席取ったんだ
おふざけ投票かよ

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:37:13 ID:EK7+klIg0.net]
>>61
ありそう..

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:37:17 ID:3SJAnotE0.net]
>>163
上念は選挙前に岸田の批判はするけど応援もしてるからガンガン行けと言ってたよ
時計泥棒とかほんこんは知らん



211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:37:19 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>192
富裕層は逃げられるからな
貧困層は文句さえ言えばもらえる立場
そこそこの稼ぎがあるリーマンが一番取りやすい

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:37:26 ID:y4bJZYVw0.net]
自民党に投票した奴は
これから自民党が税金上げまくるのも喜んで払うって事だよな

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:37:31 ID:kgK2uHPU0.net]
それでも何もしないのが岸田だろう

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:37:39 ID:OkfoVxCn0.net]
>>43
子供をだしにして通っといて子供を恋人に預けて別の男と浮気してたような人が擁立されて通るとモヤッとするなあ。
政治的に問題起こしたわけじゃないけど人のモラル的に問題ある人まで自民は擁立すんなよと思うわ。

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:37:42 ID:5MBSuUCK0.net]
今日の午後に山上が特定宗教扱いしてる宗教団体が会見するってさ

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:37:49 ID:X3yeYQDg0.net]
>>197
そんな事は言ってないで。
むしろ総裁選出る気なんだから、益々地盤固めて護る会も増えていくよ

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:37:53 ID:d4HF2wDv0.net]
これで確実に大増税
オワタ。みんな裕福なんだな。

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:37:54 ID:1OApUdbR0.net]
>>205
一番割を食ったのは維新だしな

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:37:58 ID:usKfh7780.net]
>>192
おそらく内需系の自営業がこれから一番地獄なんじゃないかと

都内も空きテナントもっと増えそう

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:37:59 ID:XTuWdoFs0.net]
>>186
まあでもこれで統一教会が裏にいても自民党にお願いしたいってことが選挙でわかったから
さらに統一教会の発言力高まるだろうな



221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:38:06 ID:PsiQDw4+0.net]
憲政史上初レベルの当選者は勿論ガーシーだが、
何気に戦後初レベルもあるぞ。

それは本格的な右翼政党の議席獲得。

その参政党はイメージ戦略でオブラートに包んでるものの、
これまで泡沫で終わった何百もの右翼政党が
成し得なかった議席獲得を実現したのだからな。

過去に一番議席に近づいたのは恐らく、1983年に福田拓泉が「勝手連」という当時流行の
言葉を党名に入れ勘違いさせて、あわや当選
という事例かな。

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:38:12 ID:jkabpk5+0.net]
>>196
それでも意思表示くらいはしろよと思うが

投票所遠くて大変とかいう田舎はしょうがないが
それ考慮しても52は低すぎ

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:38:15 ID:artaEMN80.net]
>>148
アメリカから兵器を大量に買い付けるためには改憲必須ですぜw

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:38:36 ID:wFZagzgX0.net]
自民からしてみたら次の懸念は黒田退任後
ここで株がアベノミクス初期まで落ちるようなことがあれば自民崩壊するぞ

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:38:36 ID:+pGoYgUk0.net]
まだ最後の二人がキマらないのか

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:38:55 ID:kANCyuky0.net]
これで改憲しなかったら安倍って何だったの?て事になる

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:38:55 ID:b+Gwlu8W0.net]
パヨが逆張り無能で文句言ってるだけで機能してないからな
もうダメかもしれんねパヨ勢力無力

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:39:04 ID:27Oa+erT0.net]
>>205
有権者の13.4%は安倍の死で投票先変えたと答えてる

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:39:08 ID:bdOB8kkm0.net]
>>222
現状に特に不満無しって事だろ

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:39:18 ID:FuIAFsii0.net]
陰謀論者だらけでワロタ



231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:39:25 ID:SqHH2g++0.net]
>>170
シルバー民主主義だとバレちゃってるからね
高齢者の選挙権を没収するか現役世代の票を三倍カウントにでもしないとヨボヨボ民主主義はどうにもできない
三島由紀夫の共産主義と民主主義にある通りだわ

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:39:26 ID:MsoNdbnv0.net]
今回も宗教団体の応援と票が固かったという総括だろう

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:39:30 ID:pR2WBBiD0.net]
>>12
次回の改選じゃねえか?

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:39:30 ID:3HWSGham0.net]
円安政策に文句言ってたやつらざまあみろ
ほらな一般人は円安歓迎してるんだよ
まじで5chの常識世間の非常識だったなw

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:39:35 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>224
アメリカのリセッションで割安な円に流れることを期待するしかもう道は…

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:39:39 ID:1OApUdbR0.net]
>>211
逃げる場合にも課税すればいいんじゃね
資産日本に残れば空いたところに別のやつが収まるだろう

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:39:42 ID:YPGYVEsS0.net]
>>3

>>1


●国防強化する安倍政権・菅「自民」政権(愛国)→妨害する立憲民主(反日)
.
・尖閣防衛の為に水陸機動団設立 →立憲民主党は反対
・中国の軍事進出に対し、第9航空団設立→ 立憲民主党は反対
・極左スパイなど睨み、テロ等準備罪を制定→立憲民主党は反対
・パチンコ規制を段階的に強化開始
・自虐史観の廃止→立憲民主党は反対
・敵地攻撃能力保有推進 →立憲民主党は反対
・対中部隊として警戒航空団の設立
・日本版NSC国家安全保障会議を設立 →立憲民主党は反対
・自衛隊の国防予算を増額 →立憲民主党は反対
・武器輸出第三原則を緩和 →立憲民主党は反対
・ミサイル防衛能力強化 →立憲民主党は反対
・北朝鮮制裁強化 →立憲民主党は反対
・放置状態の北方問題にメス → パヨク式の「話合い」では無理と証明
・中国艦を睨み 石垣島に地対空、地対艦ミサイル部隊新設 →立憲民主党は反対
・5G中国企業締め出し
・中国の動きに対し沖縄県警察に国境離島警備隊を新設 →立憲民主党は反対
・中国空母キラー新型滑空弾開発支持 →立憲民主党は反対
・対中を睨み電子戦部隊創設 →バカ野党は反対
・対中装備として巡航ミサイル保有推進 →立憲民主党は反対
・安保技術の特許非公開の整備推進(new!!) →立憲民主党は反対
.
・宮古島市下地島空港の自衛隊配備推進 → 立憲民主党は反対(new!!)
・与那国島に海自艦艇の港整備推進 → 立憲民主党は反対(new!!)
.

.
国防強化を妨害する立憲民主。スパイか?
.
国防妨害するパヨクと立憲民主党の反日どもは日本から出ていけよ
.
.

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:39:57 ID:OkfoVxCn0.net]
>>233
当確ってテレビででてたで

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:40:07 ID:5Mp80HjX0.net]
>>111
すべておまえが悪い
民意無視すんな

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:40:08 ID:jkabpk5+0.net]
>>229
現政権に不満無いなら自公に入れればいい
それすらしないのは結局どうでもいいってことじゃないのか?



241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:40:19 ID:5MBSuUCK0.net]
さっき、選挙行かない人たちにインタビューしてたが若者低学歴層多い
貧困層中年も選挙あまり行かない
興味ないしよくわからんて言ってた

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:40:26 ID:3Ko/yM9W0.net]
>>12
まあ比例だしな

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:40:30 ID:LKl2Svpn0.net]
>>226
故安倍晋三氏と周囲はやりすぎた
うんざりしている自民党支持者も多いはず

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:40:44 ID:MzCn5wYr0.net]
>>239
カルト宗教の票が民意ねぇ…w

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:40:51 ID:me3ckBeB0.net]
カルト信者ネトウヨが朝から元気だなぁw

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:40:54 ID:q4nlH7gr0.net]
裏を返せば少子化はやむを得ずと
子育て支援の恩恵はありがたいけど、人口増加は見込めないと諦めてる

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:40:55 ID:Cb5W0Sij0.net]
これから
自民党は政治の原点に帰って
国民のための政治をやらなければ
必ず崩壊する
改憲なんかやったら
自民党は一瞬で吹っ飛ぶ

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:40:55 ID:BXPbwvTe0.net]
>>224
どっちにしろ黒田の次やる人は地獄しか待ってないと思うよ…

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:41:00 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>236
逃げ税はでも一回ぽっきりだからなぁ

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:41:01 ID:bdOB8kkm0.net]
>>240
若い人は効率的なんだよ



251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:41:03 ID:8ZHCsGwx0.net]
とりあえず年内150円の円安でエネルギー価格や物価高騰にどう対策するか、インバウンドもコロナ再発で厳しくなってきたし、製造業の国内回帰も怪しい、経済対策の方向性示さないと自民支持もぐらつく。

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:41:10 ID:SqHH2g++0.net]
>>192
元無敵の人はこれからドウ生きていくんだろうね(笑)

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:41:12 ID:WGmGFtS80.net]
>>222
それもまた民主主義。
参議院だし盛り上がりに欠けるのは致し方ない。

安倍氏の事件に絡んでもっと投票率上がると想ってたが
ソコは想定外だった。

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:41:18 ID:x2mMeBZ10.net]
>>217
働けば皆んなで裕福になれる方向に向かい出したんだよ
働かない奴は、知らない。
その辺の草でも食ってろ。

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:41:30 ID:w6TYyMOY0.net]
ドヤ顔で権利を放棄しておいて後で文句いう
これはこれで醜い姿
無自覚にもほどがある

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:41:32 ID:wFZagzgX0.net]
>>200
来ないぞ
口だけだ
安倍と高市がパイプ役だったが安倍死亡で
牙城が崩れた

あと統一教会が全国に知れ渡ってしまったから火消しにかなりの年月を要するので改憲は口だけに終わる

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:41:38 ID:Vo3Hjdp30.net]
議席数増えたんだってな?安倍が死んで自民党の誰に期待してんだろな
何かここから日本経済を挽回させてくれそうな人や政策あったっけ?
何も変わらないならそのまま沈みつづけるしかないと思うわけだが

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:41:40 ID:7ylGi5tm0.net]
>>201
デモって「テーハミングク!ドドンガドン!」の音頭でやるアレ?
アレでは駄目でしょう…

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:41:41 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>246
もういっそ一人産んだら2000万くらいやらないと増えないよ

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:41:45 ID:usKfh7780.net]
>>241
若者は不景気しか知らないからな
政治に感心持つまで増税すればいいよw



261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:42:04 ID:X3yeYQDg0.net]
>>244
統一ガーと言ってても、騙せるのは山上クラスのアホだけやで…

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:42:11 ID:yKB0TUEx0.net]
>>219
そもそも少子高齢化で内需はオワコン。
その手の内需依存の中小零細企業は潰して、外需で戦える産業に人材の移転させなきゃいけない。

痛みを伴う改革だけどやらなきゃいけないことだよ。

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:42:12 ID:+SJlyQug0.net]
心置きなく増税

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:42:19 ID:Cb5W0Sij0.net]
>>245
安倍が死んだ理由を理解してないんだろうな

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:42:19 ID:oHEpmigK0.net]
野党支持者が何も変わらない!とかブチ切れてるけどまず自分たちが支持得られるように変わるべきじゃねぇのw
ぶっちゃけ糞みたいな自民より支持得られない事実をよく考えろ

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:42:25 ID:XTuWdoFs0.net]
>>244
民主主義ってそういうもんだからね
ヒトラーを産んだのも民主主義だし

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:42:27 ID:wFZagzgX0.net]
>>248
それはそうだね
ちなみに次期は雨宮が候補とのこと

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:42:28 ID:bNQSyVFp0.net]
安倍の死を知った時真っ先に思ったのは
「自民てそんなに選挙ヤバいのか?」
って事
これからあれの意味がわかってくるとは思うけど
国民はいつも通り置いてきぼりの徴税対象

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:42:37 ID:rcN3AL+N0.net]
パヨクなんて既に形骸化した組織をいつまでも敵対視してる時点で先が思いやられる
次は情報操作系に食われるだけ

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:42:39 ID:3SJAnotE0.net]
>>241
奇しくも富裕層と最底辺層は同じ選挙行動を取るってことか



271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:42:52 ID:BuZvg4Rh0.net]
高齢者との比率考えても投票率80%くらいいかないと18〜50歳の意見が通る事はないよ
そしてそんな投票率はこの国の選挙システムじゃ絶対に不可能

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:43:06 ID:27Oa+erT0.net]
>>259
産んですぐ殺すか捨てる奴が続出する

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:43:20 ID:5Mp80HjX0.net]
>>147
どこが?
少なくとも選挙権持って選挙行くまともなやつの8割以上は民主共産が使えないやつらの集まりだと判断してるぞ

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:43:30 ID:pd16R5YH0.net]
>>97
何回同じ目に合わされたら気がつくのかねえ

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:43:32 ID:OUEh8vDE0.net]
落選

森ゆう子
白真勲
有田芳生

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:43:33 ID:zNtBs2uQ0.net]
>>199
投票した人の74%が岸田政権を評価ちって出てたよ!

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:43:38 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>272
一括じゃなく信託的に渡せばよくね?

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:43:46 ID:VyISeSuS0.net]
日本って衆愚政治をこれ以上無いレベルで体現してるよな
まともな野党がいればこんな事には...

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:44:35 ID:BXPbwvTe0.net]
期日前投票する人増えたし投票しようて人はきちんと投票してるんだよね…まあ日本人の半数は現状にたぶん満足してるんだよ

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:44:36 ID:YYKxJjj/0.net]
未だに公約を額面通り
信じてるから
そりゃオレオレ詐欺も無くならんわ



281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:44:49 ID:x3Enjwb00.net]
>>183
誰よりもアンチこそが安倍元首相を偉人として認めていた…?!

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:44:50 ID:PAjevw300.net]
これで安倍一派一掃できるな
岸田は笑いが止まらないやろな

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:44:55 ID:27Oa+erT0.net]
>>260
消費税100%でも感心は持たない
それがZ世代

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:45:00 ID:zo+jUWr50.net]
これで麻生もいなくなったら今の相撲みたいなもんで戦国時代に自民はなっちゃうな

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:45:14 ID:8QHeAq7e0.net]
公務員税を作れば安定して取れるだろ

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:45:14 ID:sdCinYjS0.net]
国民は防衛費増のための消費増税をすでに受け入れてる
自民党は勝つと内部抗争に忙しくなる
岸田麻生はいよいよ大宏池会構想。岸田さんは憲法改正はもともと興味がないので検討だけ。
清和会は分裂含み。下村福田あたりを入閣させれば黙るのではないか

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:45:17 ID:rWmth6Wl0.net]
>>284
CNN「山上容疑者は安倍晋三が関与する宗教団体統一協会への復讐として安倍を射殺した」

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:45:18 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>279
というか消去法で行くと結局自民になってしまう

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:45:43 ID:OBXb9LR40.net]
肉屋を支持する豚に同情票も追加されて大漁豊作祭りやなwww

大増税待ったなしだが豚共はその時になったらブゥブゥ文句言うんだろうなw

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:45:49 ID:x2mMeBZ10.net]
>>265
自民一強が続くのは、自民が皆んなから好かれてるわけじゃなく、現野党陣営が話にならない程カスの集まりなのが原因で、いつも消去法で圧勝ってのが実情だからね。
その上で、何で嫌われているのか、ちゃんと分析はしない。



291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:45:50 ID:wpVG67hk0.net]
>>69
山本太朗は私利私欲しか考えてないぞ

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:45:52 ID:lRsh7SLP0.net]
>>257
けど野党の皆さんは安倍が政治の舞台から居なくなれば日本は良くなるというようなことを散々散々散々散々言ってたのだから
そうなった今自民が票を集めるのは当然で喜ばしいことでは?

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:45:55 ID:bNQSyVFp0.net]
>>278
まともな野党ヲ待つよりもまず利権集団を税金から引き剥がすというのが先なのよ
そんなもん待って心理をまんまと利用されてこのザマよ

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:46:17 ID:+zzH6Nqy0.net]
それだけ組織票が凄いって事だろ
自公両方に宗教票もあるし、それに加えて大企業や富裕層の大量票もある
頭が固まってしまって変化を嫌う老人の票もある
で、野党ガー層もそれなりにいてる
終わっとるな…
まぁそれでも選挙に行かなかった奴らが与党以外に入れてればひっくり返るんだが、ここまでやられて選挙に行かないバカにいくら選挙に行こうと言った所で無意味だわ

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:46:29 ID:yKB0TUEx0.net]
>>272
>>277
児童手当のように成人するまで分割して渡せばいいだけ。
月10万円で18歳までだとちょうど2000万円くらいになる。

ただ、少子化対策なんて今からやっても結果出るの30年後だぞ?
そこまで我慢するか、即効性のある移民受け入れにするか、
それともそもそも少子化してもやっていける社会にするか、どれを国民を選ぶんだ?

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:46:32 ID:3rMmANEx0.net]
>>217
結局、現在の生活にある程度満足している国民が多数派で、
そのような国民が自民の圧勝を支えたのでは?
自分も民間企業のただのサラリーマンだけど、今の生活に
困っていないし、特に不満もないので野党に票を投じる理由がなかった

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:46:33 ID:+MBOMYxG0.net]
まあ減点法だとどこも持ち点なしで
入れるところがなくなるからなあw

298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:46:41 ID:usKfh7780.net]
>>262
チョコレートの味を知らないガーナの子供みたいでワロタ

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:46:43 ID:OkfoVxCn0.net]
>>272
まじで事故にみせかけて殺すやつでてくるなあ。
一時金じゃなくて継続してあげるか扶養控除額増やすとかする方式じゃないとなあ。

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:47:14 ID:Q7u+8H130.net]
昔は無所属候補は保守系が多かった気がするけど今は野党系が多いね
やっぱ立憲公認とかだと印象が悪いからかな



301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:47:14 ID:wFZagzgX0.net]
>>259
金以前に国民を大事にしない地獄のような日本で子供育てなきゃいけないとなったら2000万じゃ利かない
あと反社が狙いに来るからダメ

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:47:16 ID:q4nlH7gr0.net]
若者「お金が無いけど・・・別に100円、300円ショップので間に合ってます。服だって1000円でも買えるし・・・」
わりとこんな感じ?

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:47:17 ID:XTuWdoFs0.net]
>>294
そもそも組織に属してない人間がアホなんだよな
めちゃくちゃ損してる

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:47:22 ID:BXPbwvTe0.net]
>>288
まあね。さすがに金融所得課税増税はやめてほしいが…。今でもアメリカの倍とってるの知らない人大杉で震えるわ

305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:47:22 ID:PAjevw300.net]
3Aと二階が退場
自民党右派も干されて安倍の死がいい方に傾きそうね

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:47:26 ID:WGmGFtS80.net]
>>288
内憂外患。

何の実績も無い野党に政治を委ねる余裕は今の日本には無い。
そう考える人が多いんだろうな、オレ含めて。

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:47:30 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>295
ただ生まれる前から色々と消費してくれるぞ
20歳になるまで金を使わないわけじゃない

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:47:47 ID:ScVQiqWL0.net]
立憲は安保法案反対言わなくなったな
あのバカ騒ぎは何だったのか

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:47:53 ID:wpVG67hk0.net]
>>270
富裕層は投票行くだろ

310 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:48:00 ID:QpSZu60c0.net]
立憲
オワコン🥺



311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:48:04 ID:8ZHCsGwx0.net]
少子高齢化対策は万策尽きてるから移民政策に舵を切るだろうが、普通のやり方だと中国人に占領されて第二の台湾になってしまう。どう舵を切るのかが問題。

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:48:05 ID:tgtaVvfD0.net]
これで憲法九条廃棄できるの?
早くゴミ憲法改憲しようぜ

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:48:38 ID:b+Gwlu8W0.net]
>>278
まともな意見が言えないパヨ勢力が原因よな衆愚政治
そのパヨが衆愚を批判してる末期

314 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:49:01 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>311
日本人は移民にアレルギーひどいし
移民を受け入れてる国は分断もすごいから問題も多いよね

315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:49:01 ID:LeUQ9Exe0.net]
お前ら責任取れよー
徴兵制度できたら行けよー
匍匐前進してこいよな

316 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:49:11 ID:42GO3v4N0.net]
アベシしたのは野党だった模様

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:49:13 ID:yKB0TUEx0.net]
>>307
消費もそうだが、根本的には社会保障の問題をどうするかだろ。
その観点では、今生まれた子供が納税者になるには20~30年近くかかる。

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:49:15 ID:x2mMeBZ10.net]
>>291
日本には、特殊詐欺に簡単に引っ掛かる、情弱で思考力が低い層が一定数必ずいるんで、れいわやN国のような詐欺グループに騙される奴もいるのは、仕方がないと思う。

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:49:20 ID:MzCn5wYr0.net]
>>312
岸田は破棄しねーだろw
広島出身だから核もなしw

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:49:21 ID:sdCinYjS0.net]
>>302
若者は経済成長を見たことがないから不満ないらしい



321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:49:30 ID:jkabpk5+0.net]
>>290
だからといって、まともな野党があっても投票されるかというとそうでもない
まともなら票取れるというなら、国民民主はもっと増えてるはず

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:49:32 ID:VZHFE/Bz0.net]
自民がちょっと負ける→マスコミ野党「国民がNOを突き付けた!」
野党がボロ負けする→「国民がNOを突き付けた!」とは言わない不思議

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:49:34 ID:wpVG67hk0.net]
>>315
お前が責任取れ

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:49:36 ID:usKfh7780.net]
>>311
こんな労働環境最悪の人権後進国に移民なんかこねーよ

325 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:49:42 ID:88GeJMOd0.net]
>>195
一人区の地域が与党に入れないと死ぬ仕組みはいいかげんに正すべき
都合がいいから絶対に変えないんだろうけど

326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:49:44 ID:BXPbwvTe0.net]
>>320
哀しい(´・ω・`)

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:49:53 ID:LeUQ9Exe0.net]
>>314
日本が移民をいれるいれないの少子高齢化問題になってるのは
氷河期を棄民にした政治のせいだろが

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:49:56 ID:QpSZu60c0.net]
時間の問題だな🥺

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:50:01 ID:dKw1O/110.net]
>>312
そうだね!
で、40歳未満且つ18歳以上の男子は強制兵役の義務を課そう。

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:50:02 ID:lRsh7SLP0.net]
>>293
国の成り立ちってのを考えたら外敵にどう対応するかってのが一番大事で
それを明確にしない党が票取るわけないんよ当たり前だけど
税制や社会保障は大事だけどそれは二番目なんよ
それを理解してる自民に対抗する党が居ないことが一番の不幸



331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:50:03 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>296
ほとんどがそうなんだよね
自分の今の生活が悪くなるような改革は望んでない

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:50:18 ID:QpSZu60c0.net]
もうこんな時間か🤗

333 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:50:18 ID:XTuWdoFs0.net]
>>314
まあでもだんだん慣れてきてるでしょ
コンビニやファーストフードの店員が外国人なのも当たり前になったし

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:50:37 ID:X3yeYQDg0.net]
>>305
自民党内の保守は護る会として既に74人の保守議員集団作ってるから、安倍派関係なく干されることは無いで。
既に護る会として部会で決議やら総理に直接提言したりと、活動が無視できないレベルになってる。

335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:50:40 ID:zo+jUWr50.net]
これでプーチンみたいな首相になればおもしろいんだけどな
せいぜい安倍のようなのが関の山だし・・

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:51:00 ID:3SJAnotE0.net]
>>309
ライオンズとかロータリーとかやってる意識高い系の富裕層は選挙行くけど、我が道を行く系の富裕層は行かないよ

337 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:51:15 ID:x2mMeBZ10.net]
>>321
まぁまず「まともな野党」なんてあるのかからだなww
異常な野党は、いくつかあるがw

338 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:51:17 ID:QpSZu60c0.net]
もっと進むと
国境が無くなって
地球連邦政府なるんだなー🤗

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:51:18 ID:lRsh7SLP0.net]
>>302
お金使わないから消費税上がっても関係ないってのはあるかも
食品はあがってないしね

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:51:18 ID:hO3L8UEc0.net]
氷河期の問題も当の対象が認識違いが多いからな。
この世代だけが極端に貧困が多いわけじゃなくて、同世代間の正規62%と非正規25%の収入格差が大きすぎるのが問題になってる。



341 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:51:23 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>327
氷河期は気の毒だと思うが今更手遅れ感がすごすぎて
でも具体的にどうすればいいの?

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:51:24 ID:VZHFE/Bz0.net]
>>320
経済成長しきった国が更に成長するということは
国民を切り捨てるということに他ならないからな
それは欧米を見ればハッキリとわかる

343 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:51:37 ID:Q91HGITz0.net]
死せる晋三、生ける愚民を走らす

344 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:51:44 ID:QpSZu60c0.net]
安倍晋三なら
シンゾウ・アベになる🤗

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:51:53 ID:XTuWdoFs0.net]
>>327
それは国民の総意だしその代わりに移民にするのも国民の総意だから
これまでの選挙結果見たらわかるだろ

346 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:52:01 ID:D2QZ38tt0.net]
消費税15%までは仕方がないから認めてやるぜ

347 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:52:04 ID:usKfh7780.net]
>>296
海外は毎年1%インフレしてるのに不満ないってすごいな
お前の給料はそれ以外に増えてんだろうね

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:52:14 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>317
高齢者は増え続ける一方だからね
もうプラン75しかなくね?

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:52:20 ID:2EWjmCVP0.net]
岡山の学会員はどこに入れたんだろうか、棄権したのかな

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:52:26 ID:yKB0TUEx0.net]
>>327
そんな直近の話じゃないよ。

実際には少子化は40年以上前から既に深刻だった。
少子化の問題が出てくるのは20~30年経ってからだから、当時は深刻に捉えていなかっただけ。
少子化の影響が出だしてきたのは1990年代前半くらいから。
ちょうどこのころに人口オーナス期に突入している。

そして、この人口オーナス突入とバブル崩壊が重なったのが日本の最も不幸なところ。



351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:52:27 ID:wpVG67hk0.net]
>>318
まあ日本に限らず、投票制の限界だよね
どの党もタレント候補使わざるを得ないし

352 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:52:32 ID:QpSZu60c0.net]
時間の問題だな🥺

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:52:50 ID:0GxES2rN0.net]
安倍ちゃんいなくなったし公明も存在感なくなってきたしでこれからの自民がどう変わるかな

354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:52:55 ID:X3yeYQDg0.net]
>>312
そもそも破棄なくても「自衛権の措置を妨げない」って加えるだけで公式に軍隊持てるしな

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:52:57 ID:Vo3Hjdp30.net]
自民党の足を引っ張っていた安倍がいなくなったから自民党が良くなった
岸田が動き安くなって期待とか、案外、国民に人気のある河野や石破に期待とかそんな風になるのかね

356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:53:09 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>347
今は1パーセントどころじゃなくてストやら暴動やら起きてるぞw

357 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:53:16 ID:jkabpk5+0.net]
>>337
だから国民民主は野党の中では一番まともな方だろ
なのに減ってる

何でこんなことになるか?
低投票率で組織票が強いから

358 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:53:25 ID:8QHeAq7e0.net]
>>289
その時ブタは自ら首を吊るだろう

359 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:53:34 ID:wdYyV1Tt0.net]
国民が悪いニダ

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:53:36 ID:QpSZu60c0.net]
韓国🤗



361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:53:45 ID:EWZRvpD+0.net]
あれだけやられてあんな事件起きてもみんな自民好きなんだな

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:53:55 ID:X3yeYQDg0.net]
>>342
日本は海洋資源活用して資源国家目指せば、まだまだ成長の余地あると思うで

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:53:55 ID:7ylGi5tm0.net]
>>321
国民も「元は民主党」というハンデを背負ってるからねえ
連立に加わるでもして「やればできる」とアピールできないと…

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:54:00 ID:usKfh7780.net]
>>356
そんなの海外では通常運転だよ

365 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:54:11 ID:XTuWdoFs0.net]
>>357
めっちゃ組織票やろ
うちの労組からの投票しろ案内すごかったぞ

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:54:19 ID:lpVl/OoP0.net]
奈良であべに 援護されてた候補者は当選できたの?

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:54:35 ID:VyISeSuS0.net]
>>357
無投票層を取り込める程魅力が無いのね

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:54:58 ID:ExC2OYHr0.net]
打倒自民の目的ですら
談合できないのが野党の定義

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:55:03 ID:BXPbwvTe0.net]
>>347
いや海外はインフレと光熱費高騰で暴動起きてたり与党が選挙負けそうになってるぞ。
日本の親分アメリカのバイデン政権もこのままだと死に体

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:55:15 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>362
海洋資源って何があるの?
石炭だかなんだかあっても掘るコストと見合わないって話じゃなかった?



371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:55:17 ID:x2mMeBZ10.net]
>>357
自分の「まとも」と他人の考える「まとも」を、同一視しない方が良いんじゃね?
君の言う「まとも」は、世論的には、そーでも無いって事だよwww

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:55:17 ID:XVuG5Ny+0.net]
韓国
ストライキ🤗

画像
https://i.imgur.com/EWZoDYW.jpg

373 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:55:27 ID:p+nNlbXS0.net]
これだけ圧勝すると即、消費税15%の
話が出来るね。どうせやるんだから
さっさとした方が良い。

374 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:55:57 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>364
あっちは格差上等だしな
それを受け入れるか日本みたいにみんなで貧乏になるかの差じゃね?

375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:56:01 ID:XTuWdoFs0.net]
>>367
かつ組織に属している人間からも魅力なくて投票してもらえないw

376 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:56:07 ID:bZMelfZX0.net]
共産党は支持者の高齢化でジリ貧だからこのまま行くと社民党コースに

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:56:14 ID:KwFn5QX40.net]
岸田政権は盤石
あと3年は国政選挙もないし腰を据えてやりたい放題だね

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:56:15 ID:X3yeYQDg0.net]
>>370
凍った天然ガスが日本海で柱になって露出しとる

379 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:56:22 ID:WGmGFtS80.net]
>>357
タマキンは嫌いじゃないが実績ゼロだからなぁ。

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:56:29 ID:jkabpk5+0.net]
>>367
地味なのは否定できないからな彼ら
有名人候補何人も当選してるし、選挙は知名度が最大の武器なのはまあ否定できない



381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:56:40 ID:x2mMeBZ10.net]
>>365
組織票に、拘束力は無いだろ。
嫌なら別の所に入れても、問題は無い。

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:57:01 ID:oEPz8KwJ0.net]
韓国
ストライキ
多いねー🤗

画像
https://i.imgur.com/NrGBTSR.jpg

383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:57:03 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>378
日本海側は中国が横槍入れてきそうだなぁ

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:57:12 ID:QllgUMqC0.net]
安倍が死んで日本が良くなるとかお花畑飛ばしてた奴元気かな?

385 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:57:29 ID:Vo3Hjdp30.net]
国民民主は自民党と変わらない、特色ないから議席数減らしても不思議とは思わない

386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:57:31 ID:jkabpk5+0.net]
>>371
じゃあ世論的には国民よりも立憲の方がマシだというのか?
流石にそれはおかしいわw

387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:57:57 ID:7YbYznyG0.net]
選挙区だけだと地盤の強い世襲ばかりになっちゃうし、比例では売れなくなって収入目当てのタレントや元アスリート、配信の宣伝したいYoutuber。なかなかいい制度って無いもんだね。

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:58:15 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>384
アベガーできなくなってガッカリしてるらしいよw
あいつらも結局安倍のファンだったってことw

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:58:18 ID:x2mMeBZ10.net]
>>368
ただただ、自分がトップに立ちたいだけだからな。

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:58:19 ID:gZ0SZQg60.net]
>>353
宗教にのめり込む親に嫌気がさしてる学会員の子息が多いみたいだね
公明党はこれからも弱体化の一途だろう



391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:58:21 ID:XTuWdoFs0.net]
>>381
だから組織票がーなんて言ってる奴は見当違いなんだよ
組織作ってもきちんとその組織の人に対しても魅力がないと票は伸びない
結局投票するのは個人だからね
その個人に魅力のある政治を示してるから組織外からの個人からも評価されて勝てるわけだ

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:58:26 ID:X3yeYQDg0.net]
>>383
一応最近和歌山沖の太平洋側でも発見したみたい
まぁそもそも今まで経産相が全力で邪魔してたから日本の海を本格的調査できてない

393 名前:百鬼夜行 [2022/07/11(月) 08:58:35 ID:H0E6nBiO0.net]
なま、いね

394 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:58:42 ID:lRsh7SLP0.net]
>>386
それが反映されてるのが選挙じゃん

395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:59:07 ID:fSWq9LZC0.net]
増税くるな!

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:59:08 ID:x2mMeBZ10.net]
>>366
したよ。
名前は忘れたけど、特番中にインタビューされてた。

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:59:14 ID:KS2TaEqx0.net]
>>383
日本海側には海に面した領土さえないのに何を根拠に横槍入れるんだ?

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:59:15 ID:XTuWdoFs0.net]
>>386
おかしいのはお前なw

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:59:25 ID:bNQSyVFp0.net]
真実に気づくって素晴らしいだろう?
気づいただけ損だと思わされるんだから
こんな大きな勉強はないよねw

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 08:59:25 ID:7QV9Ah5a0.net]
ヤフーのデータ予測、今回かなり当たってたな
https://s.yimg.jp/i/docs/blog/2022/bigdata_senkyo/4.png
https://about.yahoo.co.jp/info/blog/20220707/bigdata.html



401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:59:27 ID:sdCinYjS0.net]
>>339
若者は自己責任が染み付いてる 経済成長知らないから自分の努力が
足りないからだとしか思ってないし政治や外部要因で給料が勝手に上がっていくとは全く思ってない 当然選挙も行かない

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:59:45 ID:dJmpwukN0.net]
死ねる晋三生ける有権者走らす

403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:59:47 ID:jkabpk5+0.net]
>>394
要するに国民アホばかりだってことだな

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:59:52 ID:usKfh7780.net]
>>369
でもそれが世界基準やで
日本も輸入品の値上げからは逃げられない

その問題から岸田は逃げてるけどwww

405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 08:59:55 ID:mD52sktX0.net]
社民党の比例得票見ると世論調査の政党支持率は当てに出来んな。

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:00:05 ID:artaEMN80.net]
だいたいだ
自治の何たるかを知らねぇオメェらが保守とか口にすらすんじゃねぇよw

407 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:00:13 ID:3SJAnotE0.net]
>>188
息子か岸一族から後継者出さないと山口は1減だから食われてしまうよ
林、高村、安倍、岸で高村が比例区に島流し予定だったが、今回の事件で急展開だな

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:00:16 ID:VzEzLYD00.net]
議席過半数は以前からだし
何か新しいこと出きるほど変わらなかったな
安倍効果はほぼなかったのは意外

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:00:26 ID:/uRvUWpN0.net]
現在の韓国🤗

画像
https://i.imgur.com/ksOuZfC.jpg

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:00:28 ID:peDvLFqh0.net]
>>1
■パヨさんの主張

2022年、「自民勝利」で民主主義が終わる! ←New!!
2021年、「コロナ流行」→結果、日本の被害少かったのは偶然!
2021年、「自民勝利」なら戦争になる!
2020年、「政権交代」しないと自民党に殺される!
2020年、「学術会議メンバー任命拒否」で日本終わる!
2020年、「種苗法改正」で農業が乗っ取られる!
2020年、「検察庁法改正」で独裁国家になるぞ!
2020年、「コロナ流行」→欧米並の死者数になる!
2020年、「コロナ流行」→日本の対応は糞!韓国を見習え!
2020年、「新型インフル等特措法改正」で軍事独裁政権になる!
2019年、「イージス・アショア導入」で先制攻撃される!
2017年、「テロ等準備罪」雑談するだけで投獄される!
2016年、「安保法案」で徴兵制になる!
2016年、「オスプレイ導入」で戦争する国になる!
2016年、「安全保障法制」で戦争する国になる!
2014年、「集団的自衛権」で戦争する国になる!
2013年、「特定秘密法」で戦争する国になる!
2009年、「海賊対処法」で戦争する国になる!
2007年、「防衛省昇格」で戦争する国になる!
2003年、「イラク派遣」で戦争する国になる!
2003年、「有事法制化」で戦争する国になる!
2001年、「印度洋給油」で戦争する国になる!
1999年、「周辺事態法」で戦争する国になる!
1992年、「PKO活動参加法」で戦争する国になる!
1987年、「防衛費制限撤廃」で戦争する国になる!
1970年、「70年安保」で戦争する国になる!
1960年、「60年安保」で戦争する国になる!
1951年、「旧日米安保」で戦争する国になる!



411 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:00:35 ID:46ZEGB2h0.net]
国民は増税と改憲したがってる!ww

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:01:28 ID:zo+jUWr50.net]
自民に水増ししてるのもあるだろうな
あれって細工できるんだろ

413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:01:38 ID:lpyfks9P0.net]
昨夜の特番のアンケートでも、安倍の死で同情して、他の党に入れる予定だった人の13%が急きょ自民党に入れたようだな。
この数はすごいよ
宗教絡みの個人的な私怨を、自民党を狙った政治テロだ!民主主義への挑戦だ!弔い合戦だ!と、まるで最初から用意していたかのように選挙に結びつけたのは異常だったが。

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:01:50 ID:Y6wz+vgp0.net]
>>402
死せるな、韓国人

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:01:51 ID:0Pz4JPK+0.net]
>>411
増税は嫌だけど改憲はしたいって感じじゃね

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:02:27 ID:/uRvUWpN0.net]
韓国
兵役2年🤗

画像
https://i.imgur.com/UjKF0Cs.jpg

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:02:30 ID:KS2TaEqx0.net]
安倍の選挙区は元々後継者になる予定だった甥が出るんじゃないの?
後援会も赤の他人とか党の命令でも良しとしないだろ

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:02:38 ID:hxxc0ZS80.net]
自由からの逃走だな
不安な時代だから権威にすがりたくなる

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:02:44 ID:usKfh7780.net]
>>413
単独犯なのに弔い合戦て意味不明過ぎるwww

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:02:51 ID:JhCOjf9M0.net]
ガーシーは議員になって不逮捕特権狙い?



421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:03:04 ID:XTuWdoFs0.net]
>>413
それだけ愛されてたってことやろ
福島瑞穂が死んでも社民爆増とかならんやろうし

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:03:09 ID:HEk4HcQe0.net]
パヨクが死んで出てきたのが元官僚とかではなく暴露系だろ
これが若い世代の総意ならもはや救い難い

423 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:03:14 ID:bNQSyVFp0.net]
>>401
気の毒にな
自由も夢も個人の尊重もない
受けてきた教育と真逆だからな

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:03:16 ID:b+Gwlu8W0.net]
パヨの認知力の限界を感じるだろ?

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:03:20 ID:x2mMeBZ10.net]
>>391
> だから組織票がーなんて言ってる奴は見当違いなんだよ
> 組織作ってもきちんとその組織の人に対しても魅力がないと票は伸びない
> 結局投票するのは個人だからね
> その個人に魅力のある政治を示してるから組織外からの個人からも評価されて勝てるわけだ

本当、そう思う。
与党の逆張りだけでどうにかなると思ってる馬鹿多すぎ。
何がしたいのか、その為に何をするのか、その法案に対する国民のメリット、デメリットは。
そう言う話が出来ないし、アピールも無いまま、組織票ガーとか、まぁ女々しい。

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:03:27 ID:OHyI+Wpr0.net]
あほな国民が多かったということだな
民主主義自体間違っているんじゃないか?

427 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:03:30 ID:/uRvUWpN0.net]
ガーシー🤗

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:03:32 ID:TuO+Nxeo0.net]
>>413
アホがそんなに居たのか

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:03:38 ID:KwFn5QX40.net]
>>415
増税はやるが改憲はやらない予感、自民党

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:04:05 ID:ExC2OYHr0.net]
日露戦争まっしぐらだな



431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:04:12 ID:kKJ9f/7S0.net]
本当に今の国民はよく飼い馴らされて茹でガエルやってるよね
パヨク野党も政治プロレスで生き延びる術を身に付けてるし

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:04:19 ID:+XdPTJLT0.net]
カルト教とズブズブの党が長年政権握ってるとかそれこそ終わってるわ

433 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:04:19 ID:Lgb/KapS0.net]
>>413
そういう気持ち悪い反応に嫌気がさしたんじゃないかな?

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:04:22 ID:/uRvUWpN0.net]
時間の問題だな🥺

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:04:23 ID:FS4aooF00.net]
安倍晋三の能力では、生きてる間に憲法改定はできなかったが、自分が死ぬことによってそれを可能にした
皮肉というか、なんというか

陰謀論者なら、「主犯は安倍」と言い出しそうなくらいの話

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:04:33 ID:okQ2l20P0.net]
有事の時に対応可能な政党が限られてくるからしょうがない

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:04:38 ID:jkabpk5+0.net]
>>398
そもそも日本国民自体がおかしいの多いってことなんだよ
政治家って国民の代表だからな
おかしいのが政治家になれる=有権者がおかしい

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:04:40 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>404
というか物価上がらなければ給料も上がりようがなくね?
物価抑制と賃金アップは両立しないだろ

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:04:46 ID:Y6wz+vgp0.net]
>>387
民主主義の観点からは、意味わからんやつがたくさんいたほうが国民の代表として機能するんだけど

大事なのは、コイツラがただの操り人形であるってことだよ。

440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:04:58 ID:Gwcp1gb10.net]
>>413
そんな陰謀論を語ってもなぁ 自民党にとってあれだけ各地から応援演説に引っ張りだこだった元首相を失ったのは今後の選挙を考えても大きな痛手なのに
911はアメリカの自演とかとかいうのと同じような事を書いてもねぇ



441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:05:13 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>188
岸には息子いるだろ
彼が継ぐんじゃね?

442 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:05:19 ID:bNQSyVFp0.net]
>>418
まるでそいつに抱きついて
「殺さないでください!大好きです!あなたの好きな歌を歌います!」
って泣き笑いしてるようだよw

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:05:20 ID:0Pz4JPK+0.net]
>>429
岸田だしな
でも今回はやらない理由無いしやるんでね

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:05:24 ID:/uRvUWpN0.net]
もうこんな時間か🤗

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:05:37 ID:3gNcpxz20.net]
開票結果を見て生稲晃子候補に合点が行った
蓮舫に流れる票数に、「あ、東京バカばっかりだ」ということで
同じカテゴリでケンのないタレント女性候補投入したら、票が取れる上削れると計算したのね

東京切ねえわ

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:05:41 ID:XTuWdoFs0.net]
>>437
おかしいのは自分って早く気づいた方がいいよ

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:05:45 ID:tQ3iPJB80.net]
>>431
お前は投票すらしてなさそう

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:05:56 ID:uYbbyMRj0.net]
https://i.imgur.com/FjFzWtu.jpg
このカルト集団は全員消えろ

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:06:03 ID:lWmh0OVZ0.net]
アホパヨ元気ですかー!www

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:06:08 ID:/uRvUWpN0.net]
日本国籍の在日朝鮮人
負けた😭



451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:06:13 ID:pBRyZGr60.net]
>>294
現状どこもごめんだ、といういことが いつまでもわからん馬鹿

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:06:14 ID:/uRvUWpN0.net]
勝った
勝った🤗

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:06:15 ID:usKfh7780.net]
>>438
良いインフレと悪いインフレの区別くらいしよーぜ

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:06:29 ID:hO3L8UEc0.net]
>>341
男性に限れば8割は正規雇用だから、2割の為に何かやるは難しいよ。

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:06:33 ID:/uRvUWpN0.net]
韓国
帰れば
いいじゃん🤗

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:06:42 ID:Y6wz+vgp0.net]
>>448
共産党が一番のカルト団体だがなww

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:07:05 ID:vsW6frmb0.net]
社民党2%取っちゃったの?

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:07:12 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>453
今のインフレはコストプッシュ型だが
価格に原価高騰分しか上乗せできなければ
賃金は上がらんだろ

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:07:18 ID:artaEMN80.net]
なぜ我々地方民が自民党を選ぶかわかるか?
自治の発達により野党の言うような上手い話は成立しない事を理解しているからだよw

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:07:22 ID:27Oa+erT0.net]
>>438
岸田スタグフレーションで
物価は上がっても賃金は下がる
上昇分を賃金抑制で吸収しようとするからだ



461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:07:32 ID:IDl0R11k0.net]
おはよう日本でぜんぜん投票率に触れてなかった
やっぱり低かったからかな

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:07:35 ID:usKfh7780.net]
>>454
とりあえず正規非正規で判断するのやめなー

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:07:36 ID:kKJ9f/7S0.net]
>>426
だいたい日本のは民主主義に見せかけた貴族政治だからな
代議士は地元民の意志を実現させる代表なのに
当選した途端に政党の一員として派閥の駒となる

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:07:53 ID:x2mMeBZ10.net]
>>419

>>419
しかも実行犯は逮捕されたけど、警備を甘くし、自殺まで出した安倍のアレを永久に封印させた主犯は、自民圧勝の旨味にありつくって言う。
政界は正に伏魔殿だな。

465 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:08:19 ID:jkabpk5+0.net]
>>446
じゃあお前さんは今の政治家はみんなまともだと思ってるのか?

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:08:23 ID:EMrh5rvs0.net]
るんるん

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:08:33 ID:hArenXrN0.net]
自民に入れるジジババ迷惑すぎ

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:08:33 ID:+XdPTJLT0.net]
さあ自民は問題山積みだなあ身から出た錆だな

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:08:53 ID:/9Gj2rh00.net]
野党はTwitterのせいで足引っ張られてるんじゃ無いの?
コロナ陰謀論者みたいなのが、自民党に投票したりマスクをつけたり自分の頭で考えないやつばかり!とか主張してたり、突然韓国や中国を褒め出したり、自民党は宗教団体とか言い出したり、野党支持派変なの多くて怖いもん

470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:09:07 ID:usKfh7780.net]
>>458
上がらんどころか
製品の売上落ちて会社潰れるんじゃね?

なら減税しかないよね



471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:09:15 ID:lpyfks9P0.net]
そう言えば安倍はプーチンと同じ夢を見てると言っていたが、そのプーチンは今や独裁者になっている
安倍も独裁を目指したんだろうな
昔、統一協会の幹部に知り合いが居たが、そいつはこう話していた
「最終目的は岸一族がいるうちに自民党に入り込み、日本を支配する事だ」

当時はバカにしていたが、真顔で話していたのはそれがマジな話だったんだと今更ながら思い出した。

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:09:21 ID:EMrh5rvs0.net]
るんるん

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:09:28 ID:yNqgRJGg0.net]
ひろゆき
@hirox246
統一教会教祖・文鮮明は日本に入国出来ない犯罪者だった。自民党が特別許可を出して入国。
文鮮明と安倍元首相の祖父は国際勝共連合を作り今でも自民党支持団体。
霊感商法の被害者が増えてもカルト認定せずに被害者救済から目を背け、2022年に統一教会の開合に出演する安倍氏

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:09:28 ID:cHpKAeiY0.net]
マジで改憲で若者は戦争させられるところまでリーチかかったな。

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:09:30 ID:iu7EmiC+0.net]
>>463
なんでだと思う?

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:09:30 ID:XTuWdoFs0.net]
>>465
お前よりは間違いなくまとも
そもそも国民民主に組織票がないとか全く何も知らないに等しいからまずはお勉強だな

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:09:35 ID:SB/dbW3j0.net]
>>459
違うよ
田舎町にも道路やトンネルや橋をつくってくれるからだ
そのせいで1000兆円の赤字だけどな

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:09:54 ID:EMrh5rvs0.net]
るんるん

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:09:56 ID:ExC2OYHr0.net]
「正しい」ことも全員がやり始めたら正しくなくなる
正しいものだけが勝ち組だああという思想自体が危ういのよ

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:10:28 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>477
しかし公共事業なければ地方死ぬぞ



481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:10:28 ID:jkabpk5+0.net]
>>467
むしろ自民の支持率高いのは若者層
年寄りになるほど立憲共産あたりの支持割合が増える
過去の選挙はみんなこの傾向

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:10:33 ID:iu7EmiC+0.net]
>>469
少なくともれいわは党自体がその路線

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:10:37 ID:yflc06hd0.net]
この結果じゃ第二、第三の山上が出てくるんじゃね

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:10:48 ID:5XF0czQk0.net]
増税始まったな
爺婆栄えて国滅ぶ
終わったよ、この国は

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:11:04 ID:x2mMeBZ10.net]
>>458
まぁだから、輸出企業の営業には頑張ってもらわないとな
今まで円高を言い訳にサボってたんだから
コンビニの駐車場で、スマホで漫画みながらヘラヘラ笑ってる場合じゃねーよと

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:11:09 ID:PwocNd3Y0.net]
かなりの同情票が入ると思ってたから想像通り
日本人は根が情深いというか、甘ちゃんというか
浅沼が暗殺されたときも社会党が大勝した

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:11:12 ID:KsHcJbP40.net]
>>448
確かに1番の ファシズムに近いのはどう考えても共産党かな 党内議論も全然外に見えないでしょ それに比べれば自民や立憲は民主的

488 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:11:18 ID:3gNcpxz20.net]
月曜午前だぞ 老人以外は仕事か勉強だ

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:11:20 ID:usKfh7780.net]
>>480
もう死んでるじゃん

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:11:26 ID:jkabpk5+0.net]
>>476
無いなんて一言も言ってないだろ
ただ自民公明よりは圧倒的に少ないのは事実だろうに



491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:11:27 ID:pBRyZGr60.net]
>>469
自民支持層は違うとでも?
Dappiみたいなのは怖くないとでも?

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:11:39 ID:yNzoy5h/0.net]
>>463
国会議員はそれでいいんだぞw
地元に道路を作ろうって方が間違ってんだよ

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:11:53 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>485
もう工場海外移転でそこまで売るもんなくね?
半導体不足も長引いてるしトヨタも減産らしいじゃん

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:11:58 ID:uJHt7Cz40.net]
宗教の勝利!

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:12:07 ID:hArenXrN0.net]
この国の年寄りってマジでがめついよな
若者に迷惑かけんなよ

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:12:08 ID:iu7EmiC+0.net]
>>485
底辺が底辺を叩く
地獄絵図だなあ

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:12:29 ID:R/xfZoR30.net]
>>467
確かジジババが1番自民の支持率が低いはず

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:12:55 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>495
70歳くらいの寿命ならいいのにな

499 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:13:04 ID:aqi/eRIQ0.net]
>>491
そういう攻撃的なところが怖いよね

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:13:04 ID:XTuWdoFs0.net]
>>490
お前立憲と比較してただろw
しかも労組に属してないレベルの人間っぽいしなあ



501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:13:06 ID:oXO3RzKI0.net]
>>491
いまだに「地上波は嘘ばっかり。ネットDE真実!」みたいな事言って
ネットでウヨク論客の話ばっかり聞いてる人が大勢居るからな…

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:13:16 ID:hxxc0ZS80.net]
どこが勝とうが民意だからいいとして
不倫だパパ活だ調子こいてないで政治家は真面目に仕事しろよ
ふざけたことやってんじゃねえぞ

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:13:25 ID:hO3L8UEc0.net]
>>462
それ以外で何で判断するの?
企業の雇用枠なんて数字ないし。

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:13:36 ID:0Q8OygCR0.net]
>>474
改憲は戦争を可能にするだけで戦争やるかやらないかはまた別の国民判断が要る
俺は改憲で国防軍設立には賛成するけど殆どの戦争参加は反対するよ
それを繰り返して数十年経てば国民間で「自分で考えなきゃ」という精神が構築される

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:13:39 ID:B8oGrzKv0.net]
憲法9条ができてから異例の最長平和記録更新中
改憲反対!

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:13:43 ID:jGwgDCU30.net]
改憲したらもっと出生率下がらない?

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:13:44 ID:usKfh7780.net]
>>503
所得

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:13:53 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>489
公共事業が無駄!っていう風潮あったからだろ
多くの日本人はその無駄で食ってたのに

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:13:57 ID:iu7EmiC+0.net]
>>500
労組に属することで上から目線ワラタwww

510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:14:10 ID:+XdPTJLT0.net]
>>495
自民「若者は早く御国のために散ってくださいね」



511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:14:28 ID:ExC2OYHr0.net]
消費税あがって困るのは爺婆なのだが
それでも自民を支持するのは謎だねえ

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:14:39 ID:pBRyZGr60.net]
>>499
そりゃお互い様なのよ そこに気づいてね
両方やばいのはいるんだわ

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:14:47 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>497
年金もらってデフレ下で悠々自適生活で何が不満なんだろうな

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:15:03 ID:ae88eLS60.net]
公明党(草加)が弱体化してる事に驚いた
小野田紀美の件も含めて
かってのような集票力が無くなったのは
一体どういう事なんだろ?

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:15:03 ID:yflc06hd0.net]
>>488
公共の施設勤務は月曜休みが多いのよ

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:15:19 ID:oXO3RzKI0.net]
ウヨクが良く言う憲法9条があったら外国から攻め込まれて日本が滅びる
ってのが本当なら70年の内にとっくに滅んでるはずだからな…

しかしウクライナの件で改憲派に流れたやつは多そうではある
すぐ流されるからね日本人

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:15:32 ID:Lgb/KapS0.net]
>>503
そもそも非正規が増えたのはパートや定年後の再雇用が増えたからで若年層で非正規伸びたわけではないからな

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:15:41 ID:lMHR7gka0.net]
>>490
立憲議員のかなりの数(特に当選している)は労組組織内候補でしょ

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:15:51 ID:sdCinYjS0.net]
>>497
そもそも若者は投票行かない 行く奴は自己責任が染み付いてるから自民に入れる

520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:15:57 ID:ExC2OYHr0.net]
戦争は軍部が独断で始めたとでも教育されたか。
日清戦争から大きく眺めれば
民意が始めたんだよ戦争を。



521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:16:11 ID:usKfh7780.net]
>>508
もうそんな余裕ないんだよ
ド田舎に公共事業やるならナマポ増やした方がマシだわ

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:16:13 ID:jkabpk5+0.net]
>>500
立憲も党員数は国民と比較にならん位いるぞ

523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:16:14 ID:eDx0xAd00.net]
>>474
むしろ安倍死亡で遠ざかったと思うがな
今の政権でそこまで強引にしたい奴いないだろ。なぁなぁで目指してるフリだけすると思うわ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:16:19 ID:hO3L8UEc0.net]
>>507
氷河期だけ他の世帯と比べて所得低いデータなんて無いが?
あるのは雇用形態によっての所得格差。
だから、正規非正規が問題視されてる。

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:16:21 ID:OsIBZeRS0.net]
>>516
攻め込まれないならロシア制裁どんどん強化しても問題ないな

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:16:22 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>517
第二次安倍以降は新卒採用も悪くないからな

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:16:27 ID:zo+jUWr50.net]
若い頃は自民が一番だと思うのは日本特有だな
年取って生き方が辛くなってきてから自民は糞だったと思うw

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:16:39 ID:iu7EmiC+0.net]
>>516
お前はまず家から出た方がいいよ
お母さん泣いてるだろ

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:16:53 ID:rLe9UdwY0.net]
>>118
社民N党増えてんのかよw

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:17:02 ID:hArenXrN0.net]
>>523
戦争じゃなくてワクチン強制のが問題



531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:17:03 ID:lKkp4Az20.net]
議決権の無い参議院など生稲晃子ちゃんみたいな美熟女だけでいい
不細工な大阪の婆さんなんか消えてくれ

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:17:27 ID:oXO3RzKI0.net]
>>508
東京オリンピックの件やGOTOキャンペーンの件を見ても分かるように
結局は政治家さんと仲がいいお友達ばっかりが中抜きして美味しい思いをするだけだからなぁ
もっと酷いのになると、自分の地方での票集めのためだけに何とか記念館みたいなの立てたりするしな

ケインズが言ってた理想通りには中々行って無いのが現状だと思うよ

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:17:29 ID:lWmh0OVZ0.net]
>>514
共産とまではいかんが応援してるのは爺婆と中年層だけだから緩やかに衰退してるだけ

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:17:34 ID:IbYJbabB0.net]
改憲されると宗教団体が堂々と政治介入出来るようになる
安倍さんの死によって改憲派勢いづくだろうけど
色々勘ぐっちゃうよね、真の黒幕は誰なんだと

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:17:54 ID:usKfh7780.net]
>>524
それなら氷河期の問題ってなんなの?

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:18:03 ID:Lgb/KapS0.net]
>>516
藁人形論法ももう通用しなくなったよね

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:18:07 ID:pBRyZGr60.net]
自民派には竹中や皇族の子孫や高橋洋一みたいなのもいるし
俺は自民派も全く信じられん
アイツらと一緒になんかなりたくないね
立憲や維新、N国なんかとと同じ目で見られるのも嫌だ

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:18:16 ID:QA6eYwNH0.net]
>>498
日本も高度経済成長期はそれぐらいの平均寿命だったようだな

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:18:22 ID:KS2TaEqx0.net]
>>505
似たような理念で非武装平和主義だったチベットは中国に真っ先に蹂躙されたぞ
日本は自衛隊に日米安保があったから平和を維持できたにすぎない

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:18:29 ID:TQsTMUiX0.net]
値上げ、給与上げろというくせに
その原因を変えないという
もう値上げとか給与上げろとか二度と言うな!



541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:18:36 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>532
GOTOやたら批判されるけど金を使う前提の補助だから
経済面費用対効果はでかいしいい経済刺激作だと思うけどね

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:18:43 ID:/DPKoMmL0.net]
民意は「今の政治家はどこの誰もがゴミ(半数の有権者が投票しない)」か

543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:18:43 ID:iu7EmiC+0.net]
>>524
そりゃ週に数時間しか働かない主婦のパートと、正社員を比べたら所得格差あるだろ

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:18:45 ID:w/+nhl8J0.net]
ジャップは馬鹿しかいねぇな

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:18:51 ID:0Q8OygCR0.net]
>>516
あのー
日米安保ってご存知?w

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:18:56 ID:68vehIdD0.net]
ジジババの憲法改正反対がウザイ そういう時代じゃない

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:19:06 ID:ExC2OYHr0.net]
昭和の歴史をみれば
次に起きるのは国会焼き討ち
それには一議席あれば良いのよん

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:19:07 ID:artaEMN80.net]
>>484
爺婆の貯め込んだ金を狙っての増税なのだが?w

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:19:21 ID:kKJ9f/7S0.net]
>>475
もともと民主主義自体がまやかしってことだよ

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:19:27 ID:4GiLmvmp0.net]
失われた40年から、失われた国ヘ。



551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:19:27 ID:WqCVQ3pb0.net]
安倍が回った14選挙区はすべて勝利はすごいな

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:19:28 ID:q3p55Hei0.net]
>>516
どちらにせよ 世界基準からすると非常識な日本国憲法は即刻改正すべきやろ
特に基地限定先制攻撃ができないとか 自由主義 社会主義 宗教国家を含めて体制は違えど世界的にありえない 国家が国民の生命・財産を守る義務を放棄していることだからな

553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:19:33 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>535
新卒一括採用じゃない?
その時代不況で企業が採用絞ってたから
能力ない奴は一生這い上がれなくなった

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:19:42 ID:yKB0TUEx0.net]
>>541
gotoは乗数効果の大きい素晴らしい政策だよな。

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:19:44 ID:3Na9G0cM0.net]
日本の共産党は対中国では目立たないけど
対ロシアでは元がそっちよりすぎて
完全に本性ばれして終わった

反自民の受け皿なりえたけど結局本性は捨てきれなかった

556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:19:44 ID:bpo6Yh8p0.net]
>>21
やらんだろ
岸田が医療関係に逆らえると思うか?
菅ですらコロナと経済の両立って言ってたのが尾身と中川が喚いたらゼロコロナ脳に変わったのに

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:19:55 ID:lWmh0OVZ0.net]
>>544
惨めなクソチョンw

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:20:11 ID:LLKMxQO20.net]
改憲はすべきだけど維新がこれだからなあ

宗男「侵略してるロシアは悪くない。侵略されてるウクライナが悪い」

橋下「ウクライナが悪い。戦わないで逃げるべき」

吉村「責任とりたくないので党代表選には出ません」

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:20:28 ID:b2wUEZt60.net]
ご祝儀相場きてんね!
安倍…

560 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:20:47 ID:c8WzkU6M0.net]
どうせまた票数は野党の方が多いんだろ



561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:20:49 ID:T4LrbhzB0.net]
いやスゴイよねカルト宗教に制圧された国って
今になると「日本は神の国」ってそういう意味かってなるわ

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:20:50 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>554
金と暇のある層に吐き出してもらう政策の何が悪いのか
経済刺激策と貧困対策を同列に語るのはナンセンスなのに

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:20:53 ID:kKJ9f/7S0.net]
>>542
そう思わせることこそが既存政党の狙い通りってことなんだろうな

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:21:05 ID:mMNnWQ5Z0.net]
>>16
これは完全にアウトですわ
震えてまってろアホ

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:21:27 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>538
だからうまく回ってたんじゃね?
今は長生きしすぎなんだよ

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:21:32 ID:MtSh7VHS0.net]
>>35
たらいまわし、はマスコミが医療を侮辱し足を引っ張るために作った言葉だよ
実際にはその場で電話で確認するのでたらいまわしではない

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:21:43 ID:iu7EmiC+0.net]
>>549
まあね
で、それを言ってどうしようっての?

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:21:53 ID:lpyfks9P0.net]
しかし、田原総一朗はすごいな。
以前の朝生で、今度の選挙では自民党が圧勝する事は決まってるんだよ!と言い切ってたわ

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:21:54 ID:pBRyZGr60.net]
>>552
核お落とされた日本が核持つとか言い出せばもう 他国の、核を落とされてないところが核を持つということに歯止めは掛からなくなるだろうね
日本の問題だけでは終わらなくなるだろう

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:22:01 ID:zo+jUWr50.net]
もう日本には金が無いから無理
どこがなろうが公務員しか給料は上がらずガソリンも買えなくなる



571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:22:04 ID:1Pgrv/Y80.net]
10代20代に維新低いというけど30代40代の子育て真っ只中になると私のように変わるでしょうね

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:22:10 ID:B8oGrzKv0.net]
>>42
憲法9条ができてから異例の最長平和記録更新中
改憲反対!

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:22:27 ID:8TWqJXCK0.net]
現状を変えたいというよりは、現状を維持したいという保守派が多いんだろうな。

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:22:28 ID:CqrQit6c0.net]
まぁ自民が大勝できるのも今回までよ

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:22:31 ID:Lgb/KapS0.net]
>>535
そこだけ「上の世代はバブルで終身一括雇用だったのに」って言う幻想に囚われすぎてていまだに引っ張ってる
下の世代は考え方転換して普通にやってんのに

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:22:33 ID:gwk3dF4V0.net]
>>275
クソ笑える

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:22:46 ID:oXO3RzKI0.net]
>>549
古代では権力者は殺し合って権力争いをしてたが、現代では
その代替として選挙で白黒付けてるだけではないか?そんな気がするな
要は選挙とは合戦の代替行為

庶民に出来るのはごく限られた選択肢の中から支配者を選ぶ事だけ
選べるようになっただけマシとも言えるが

578 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:22:52 ID:HEk4HcQe0.net]
既に政治から目を背けてるんだから、あとは内部から侵食されるだけだろ
暴露系とか笑わせんな

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:22:53 ID:B8oGrzKv0.net]
憲法9条ができてから異例の最長平和記録更新中
改憲反対!

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:22:59 ID:FZCOh1/l0.net]
ほらな選挙行っても変わらない



581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:23:07 ID:T4LrbhzB0.net]
>>570
エネルギー戦争真っ只中でどうなるかってもう見えてんだよねぇ

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:23:09 ID:iu7EmiC+0.net]
>>558
まあ最後は仕方ない
政治家を目指さないお前らみんなそうだろ

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:23:09 ID:jkabpk5+0.net]
>>572
それ9条じゃなくて米軍のおかげだからw

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:23:27 ID:usKfh7780.net]
>>562
そりゃ貧困層の可処分所得は知れてるからな

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:23:50 ID:Mo7x679t0.net]
シルバーデモクラシーとしか言いようがない
https://i.imgur.com/p0gT6cV.png

586 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:24:00 ID:EF2XLM7u0.net]
>>582
まあ政治家って罰ゲームだしな
この罰ゲームに参加してくれてる人たちみんなに感謝まであるわ

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:24:03 ID:bTUvYtSz0.net]
>>1
米国でまた液化天然ガス(LNG)プラントで爆発が発生
政府はサハリンの対応を進めて無いと報じられてたが
中国はサハリン3を着実に進めてるのに日本は呑気なもんだよ、、、

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:24:05 ID:zo+jUWr50.net]
>>574
んなわけない

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:24:09 ID:d4GB9EBR0.net]
「安倍政治を許さない」をスローガンにしてたのが裏目に出てる

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:24:18 ID:T4LrbhzB0.net]
>>582
そもそも庶民は供託金出せないから



591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:24:19 ID:TgUF3kMr0.net]
>>275
山本太郎
水道橋
福山
蓮舫
辻元清美
杉尾
クイズ

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:24:22 ID:iu7EmiC+0.net]
>>571
維新www

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:24:27 ID:enPBLQE00.net]
>>574
そりゃこれ以上の勝ちようは無いだろ
これ以上勝ったら野党が消し飛ぶぞ

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:24:29 ID:Fd9579sx0.net]
とりあえず公約通り原発回してくれればいいよ

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:24:52 ID:hO3L8UEc0.net]
>>535
他の方も書いてるけど新卒一括採用弊害によって、非正規雇用から正規雇用になれなかった人が一定数いる事。
それによって所得が低いままである事。
ただ、男性に限れば同世代の8割は正規雇用になってるから、その2割だけを救うとそこから反発が出る。
ネットの肌間ほど多くは無いけど、放置してよい数でもない。

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:25:02 ID:oXO3RzKI0.net]
>>590
そもそもジバン・カンバン・カバンが無い奴は最初から勝負にすらならないね

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:25:10 ID:q3p55Hei0.net]
>>569
しかし 基地限定先制攻撃はある程度の防衛力を持つ国ではごくごく当たり前のオペレーションでしょ
それを議論もダメだと言うのは余りにも非常識すぎる

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:25:10 ID:ZgLubfBC0.net]
>>413
単に人気あったってことなんだろうな

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:25:12 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>584
観光の雇用の裾野は結構でかいし
貧乏人に配っても使い切ったら終わりまたクレクレだし
働く場を与えた方がSDGsだと思うけどね

600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:25:15 ID:tt6cWPqf0.net]
増税来るぞ

身構えとけよ



601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:25:29 ID:3rMmANEx0.net]
>>347
普通に毎年昇給はしているが、そういう問題ではなく、食うに困らなければ
変化は望まないというのが日本国民の国民性で、今のところ多数派ではないの?

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:25:43 ID:S9TzFG7b0.net]
3年後の衆参同日まで選挙無いのかな?
それとも憲法改正の国民投票と衆院選をかぶせてくるのか?

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:25:44 ID:cHpKAeiY0.net]
>>504

緊急事態条項の改悪があるから国民は対抗できないよ。

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:25:53.47 ID:CjQXdm2q0.net]
>>7
いい加減自分自身がノイジーマイノリティのカルト支持者だって事に気付こうぜ

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:25:54.73 ID:EF2XLM7u0.net]
>>600
とっくの昔から構えててまだ来ないのかって感じだわ

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:26:12.52 ID:iu7EmiC+0.net]
>>590
なんで自分で稼ぐ前提なのw
供託金も集められない奴が票集められるわけねーだろwww

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:26:17.68 ID:T4LrbhzB0.net]
>>596
政策とか頭の良さとかと全然関係無い所で勝負つくからね

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:26:31.99 ID:fqx0c7Tn0.net]
>>111
それは出口調査してるマスコミに言えよ

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:26:32.41 ID:oXO3RzKI0.net]
>>600
今回の候補者の中で自民だけ頑なに消費税下げないって言ってたから絶対来るね
あそこまで堂々と言ってたんだから、騙し打ちでもなんでもなく完全に免罪符を得た形だな
それでも入れる奴が多いのだから残念な事だ

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:26:42.67 ID:luB0WsPa0.net]
>>574
前回も同じことを言ってなかった?



611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:26:44.82 ID:W+y0sZWv0.net]
パヨクそっ閉じ

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:26:58.74 ID:usKfh7780.net]
>>595
だから所得だろ
お前田舎の手取り知らないの?

無駄な長文もやめなー

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:27:06.49 ID:kKJ9f/7S0.net]
>>562
そこに中抜きやら利権やら突っ込まれてもろくに否定できないからだろ

614 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:27:08.96 ID:T4LrbhzB0.net]
>>606
ああ宗教に出して貰える人は自腹切らなくて良いよねぇ

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:27:09.57 ID:1Pgrv/Y80.net]
選挙区は接戦してたとこ惜しくも落としたけど比例で野党第一党
さて下の子も園に送ったし私も今日も仕事頑張りますか

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:27:26.69 ID:bTUvYtSz0.net]
政府はガスにまで大企業から使用制限を検討してるのに
自民圧勝とはな、、生活ますます制限されられて良いのか?たまげたよ

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:27:49.75 ID:EF2XLM7u0.net]
>>613
否定しなくても選挙に勝てますからねえ

618 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:28:07.87 ID:/9Gj2rh00.net]
>>479
Dappiというのは俺のトレンドとかおすすめとかには出てこないんだよ、そいつは個人なんだろう

野党支持派の怪しい人たちはなんでか検索にでてきちゃうんだよ
、そういうのも組織的に動いてる?みたいで怖いと言うか

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:28:11.57 ID:0J0DgZou0.net]
維新の松井が代表辞任表明してて笑った
もう押し付けられるの嫌なんだろ

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:28:11.95 ID:usKfh7780.net]
>>599
キャンペーンしないと瀕死な業界のどこに持続性あるんだよ?www



621 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:28:15.17 ID:q3p55Hei0.net]
>>111
アメリカみたいに時差の関係で投票が終わってないのに 隣のタイムゾーンの地域の出口調査の結果が報道されるよりはマシでは

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:28:22.08 ID:ZI6IRoDc0.net]
これじゃあ世の中変わらねえよ
一度自民党は落とさないとダメだってのに

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:28:36.35 ID:0Q8OygCR0.net]
>>603
その改正は俺は反対
戦争をする場合でも常に「国民がそれを選んでいる」という担保が必要
だから常に反対意見も日本の内部に抱えなければならない

624 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:28:39.54 ID:kqNO4g6e0.net]
マジで改憲してほしいけど
ヘタレ自民は本当にやるのか疑わしい
野党にしっかり改憲しろってつついてほしいわ
自衛隊明記じゃなく、9条廃止で良い

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:28:48.19 ID:Tpnoa5nZ0.net]
>>620
そりゃ飲食店も同じだろ

626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:28:48.51 ID:T4LrbhzB0.net]
流石にみんな宗教組織票って知ったろ

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:28:51.64 ID:kKJ9f/7S0.net]
>>606
庶民が供託金出せない程度にギリギリまで追いつめるのが自民党のやり方よ

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:28:52.93 ID:oXO3RzKI0.net]
>>617
碌にニュースすらみない人が多いからね…

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:29:08.75 ID:i66OErxw0.net]
だって他に投票できるところが見当たらないし…

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:29:13.89 ID:iu7EmiC+0.net]
>>614
そうやって出馬する人を茶化してりゃいいんだから、
誰も政治家なんかやりたくないわな



631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:29:16.82 ID:EF2XLM7u0.net]
>>622
悪い方に変わるよりマシやろ

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:29:32.08 ID:dd63SIut0.net]
>>624
少なくとも9条2項だけは削除してほしい

633 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:29:37.04 ID:bf+a4/XT0.net]
立憲と維新の議席ひっくり返してほしいけどな

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:29:46.51 ID:EF2XLM7u0.net]
>>630
有能な人ほど政治家は敬遠するだろうね

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:29:51.09 ID:Fd9579sx0.net]
>>616
原発ガンガン回して電気料金下げて新ロシアしてエネルギー緩和やります!って言ってた野党なんていたっけ
維新とか?

636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:29:56.24 ID:bpo6Yh8p0.net]
パヨクの負け惜しみがすげえな
選挙終わったしコロナの感染者増えてるからまんぼうでお前らの大好きな行動制限くらいはやってくれるだろうからそれで我慢したら?

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:30:09.52 ID:oXO3RzKI0.net]
>>629
まあ、正直現状で政権担当能力を持ってるのは自民だけじゃないかな
だから自民が勝つのはまあしょうがない
でもさすがにここまで圧勝しちゃうとフリーハンドになっちゃう
もうちょっと野党勢力が伸びてこないと、彼らの好き勝手になるな

638 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:30:19.69 ID:1zrlwv170.net]
>>622
1度悪夢の民主党政権に落ちてるやんw

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:30:24.56 ID:HEk4HcQe0.net]
>>600

野田佳彦 2012年6月 消費税率を2014年に8%、15年に10%に引き上げる法案を提出

8月10日、参院本会議で可決成立

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:30:27.58 ID:d0SFOYt80.net]
本日を持って日本の民主主義は停止いたしました。
今後与党に批判的な意見を主張した場合、女子供による意見主張、陳情やデモといった民主的な行為はどこかから湧いてくる人間によって攻撃され個人情報の拡散、デマフェイクによる攻撃対象となる可能性があります。
お気をつけください。

なお民主主義が再稼働するのは継の選挙公示日よりです
具体的な日にちはそのうち発表されます



641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:30:34.55 ID:pBRyZGr60.net]
いやいや投票するくらいなら 投票しない方が潔いこともある

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:30:36.47 ID:usKfh7780.net]
>>625
何で飲食出すの?

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:30:50.73 ID:Bodu9gOe0.net]
自民 比例で現職5人(藤末も含む)落選したけど
主流派から1人ずつ落選者出してるわ

茂木派の宇都(21位)
岸田派の水落(23位)
麻生派の藤末(24位)

あとは無派閥の小川(次点の19位)、谷垣グループの園田(22位)

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:31:18.22 ID:T4LrbhzB0.net]
>>630
茶化してないよ
タテヨコ宗教繋がりあるお金で出てる人が当選してんだなぁってこれもう常識レベルに周知しないと日本人やっていけないよ?

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:31:21.05 ID:enPBLQE00.net]
>>622
2009年に一度落としてるわけだが
それでどう変わった?

646 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:31:28.17 ID:Lgb/KapS0.net]
>>601
違う違う、変化を望まないのでは無く

本当に変化できると思われていない
自分達の未来を預けるのに値しないと思われている

これが1番大きい、要は信頼をされてない

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:31:49.92 ID:t3VSWlWw0.net]
立憲のくりしたみたいな若手は民民に行ってほしい

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:31:56.22 ID:3VGVFYho0.net]
反維新がよく使う言葉「目を覚ませ」
有権者が目を覚ませば簡単にひっくり返ると思ってるからこんな結果になる

649 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:32:04.46 ID:iu7EmiC+0.net]
>>641
それは無い

650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:32:06.99 ID:oXO3RzKI0.net]
>>641
いや、それでも投票に行かないと国民は舐められるよ
人事権の無い上司の言う事を誰も聞かないのと同じ事



651 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:32:26.28 ID:T4LrbhzB0.net]
>>634
だって個人じゃ宗教に勝てないんだもん

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:32:49.54 ID:WGmGFtS80.net]
民主党政権以前/以後。

かつて選挙公約を吟味して投票する党を選択した
青く牧歌的な時期がオレにもあった。

しかし民主が政権を取り、国民と取り交わしたはずの公約が
綺麗に裏切られていく過程で「公約には惑わされまい」という
信念がオレの中で形作られた。

維新は地方でコツコツと実績を積み上げてるから
今後投票する対象になりえるかもしれない。
しかしソレ以外の実績の無い党に投票する気にはなれない。

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:32:55.36 ID:yEPdheyX0.net]
統一カルトの国ニッポン

654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:32:56.38 ID:PKr8sKim0.net]
安倍が死んで心置きなく自民党に投票できた層が多いんだろう

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:33:07.14 ID:Lgb/KapS0.net]
>>648
というか有権者のことを馬鹿と思ってないとそんなセリフ出てこないよな

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:33:07.46 ID:hO3L8UEc0.net]
>>612
氷河期の話題なのになんで急に都市部と田舎の所得格差に変わってんの?
詭弁の典型。

657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:33:15.96 ID:0J0DgZou0.net]
>>645
民主党分裂して政権交代の可能性がほぼ無い状態で自民公明ド安定になったな
政権取った後の民主党が醜態晒して数年で取り返されたのが原因

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:33:16.20 ID:iu7EmiC+0.net]
>>644
一般人が知らないこと知っててカッケーですねw

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:33:59.59 ID:yKB0TUEx0.net]
>>620
コロナによる一時的な落ち込みを救うためでしょ。

インバウンドが復活しても、観光業が壊滅していたら
できるはずだった荒稼ぎができなくなる。

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:34:09.22 ID:t3VSWlWw0.net]
>>655
生稲にいれた奴に目を醒ませと言うのはよろしいか



661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:34:12.85 ID:iu7EmiC+0.net]
>>655
だよなあ

662 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:34:19.62 ID:pBRyZGr60.net]
国民を締め付ける党と現実を見ていない党 どっちに入れる?
いやどっちも嫌だよ!って話だよ
当り前じゃん

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:34:26.13 ID:T4LrbhzB0.net]
>>658
知るべきだよね
公明=創価すら知らない奴居るから

664 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:34:40.08 ID:okQ2l20P0.net]
ロシアがどうにかなるまでは自民、という選択は理解できる

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:34:43.04 ID:Bodu9gOe0.net]
参院選 自公
13年 76(自民65 公明11)
16年 70(自民56 公明14)
19年 71(自民57 公明14)
22年 76(自民63 公明13)

いつも通りっちゃいつも通り

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:34:53.09 ID:oXO3RzKI0.net]
>>655
残念ながら有権者の大多数はバカだと思うよ
自民党はバカから票集めるのが上手いから強い

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:34:57.68 ID:Fd9579sx0.net]
>>646
それな
立憲共産はもう金の話わかる奴いないから無理なんだよね

668 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:34:59.84 ID:iu7EmiC+0.net]
>>660
生稲に入れたよ
生稲が馬鹿であることは知ってるよ

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:35:02.19 ID:usKfh7780.net]
>>656
なんで?
雇用形態に地域関係あるの?
どこが詭弁なの?

670 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:35:04.22 ID:cnkBArkm0.net]
>>643
名簿順位じゃないから
個人名書いてもらわないと落選するんだろ
たとえ100票でも個人名が書いてあれば当選だろ
これはひどい制度だよ



671 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sagw [2022/07/11(月) 09:35:36.03 ID:Rq7Ybpuq0.net]
総投票率30%ってのがね
ほーんといかねぇんだな選挙

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:35:53.53 ID:pBRyZGr60.net]
>>657
あれで自民が必死こいて公明なんかと、創価なんかと組んだことで
一生支持しないことを決めた
自公は支持しない

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:35:55.58 ID:usKfh7780.net]
>>659
それGDPの2%もありませんが?

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:36:03.67 ID:7gwwuc8f0.net]
東京都選挙区で蓮舫が4位とは。
もう大きな顔は出来ないな。

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:36:07.08 ID:oXO3RzKI0.net]
>>646
残念ながらそれは否定できない話だ
自民に不満を持ってる人は潜在的に多い
しかし野党はそれ以上に信頼されてないのが現状

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:36:14.08 ID:Lgb/KapS0.net]
>>620
頭が悪すぎるんだよなぁコロナでの影響が1番大きい業界だから感染拡大終了後にまた需要があるのが目に見えてるし
地方は観光を中心に一次産業二次産業が回ってるから観光業だけの話じゃないんだよ

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:36:19.15 ID:cnkBArkm0.net]
>>668
美人だしな

678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:36:22.52 ID:lWmh0OVZ0.net]
>>645
立憲の良いところ言ってって言うともにょるからなアホパヨはw

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:36:37.25 ID:EF2XLM7u0.net]
>>670
個人名書ける方が政党が勝手に決めた順位で決まるより国民の意見尊重できるだろ
衆議院の比例も個人名書けるようにしてほしいわ

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:36:41.16 ID:t3VSWlWw0.net]
>>668
改憲派小飼のバカということで仕方無く入れたというなら理解はするが本気で入れてたらドン引きするわ



681 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:37:05.29 ID:NBhMhE3s0.net]
>>3
左翼怒りのコピペw

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:37:11.18 ID:yKB0TUEx0.net]
>>673
今はな。

少子高齢化で内需の没落が確定している中で
観光業は外需を獲得できる有望な産業でもある。

683 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:37:21.16 ID:s7sXhRPD0.net]
時間の問題だな🥺

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:37:32.16 ID:EF2XLM7u0.net]
>>672
まあそういう人は少数派ってことだね

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:37:33.32 ID:9jKhys7G0.net]
地方の爺婆は本当にチョロいわ。
中共はせせら笑ってんだろうな。

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:37:38.55 ID:Q5iR3nQ50.net]
>>539
憲法9条の下で、自衛隊というFORCE、世界一の軍事大国との同盟とその駐留軍、集団自衛権、敵基地攻撃能力があるが、9条を廃止して何が必要だと言うんだ?徴兵制か?侵略軍か?

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:37:39.00 ID:wkEiPhPl0.net]
統一教会党は安泰ですニダ

688 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:37:52.21 ID:Lgb/KapS0.net]
>>660
そういうところで現実が見えてないんだと思う

生稲に入れた奴は生稲に期待してないんじゃ無くて他に入れたくない消去法なんだよ
何故入れたくないと考えられたのかをちゃんと分析しなきゃ

689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:38:04.40 ID:RtcUdrbR0.net]
日本はと言ったらいいのま
日本国民はと言ったらいいのか分かんないけど
もう本当に、どうしようもないところまで来てるんだなぁ…

690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:38:19.68 ID:pBRyZGr60.net]
結局自民は単独過半数取れなくなったところでほかの党を巻き込むし
ほかの党もそれに同意するから信用しないんだよ
政治屋共の思惑はみな同じだとバレてる。



691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:38:43.06 ID:nX10rerF0.net]
なんか最近の5ちゃんねるってさパヨクと社会落伍者の呪詛の掃き溜めみたいになってね?

692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:38:48.69 ID:T4LrbhzB0.net]
>>682
もうそろそろ欧米中人も海外旅行なんかする余裕無くなるんじゃねぇかなぁ

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:38:49.66 ID:7qbctVQP0.net]
自民政治で困ってる弱者男性が少数派だから以外に説明できないだろw
周り見てみろってw衣食住に困ってる奴なんてほとんどいないだろw
生涯未婚率がーとかもまだまだ結婚してる人が多数派だしなw
結婚してる人は政治のせいで結婚出来ないとか思ってないしw

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:38:56.08 ID:EF2XLM7u0.net]
>>685
まあぶっちゃけどこが勝ってもわらってるだろw
そのくらいどの政党も実質支配できてる

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:39:09.05 ID:usKfh7780.net]
>>676
そうやってゾンビ経済やってるから成長しないんだよ

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:39:12.91 ID:lWmh0OVZ0.net]
>>689
絶望してんなら他の国行けよ
誰も止めねーよw

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:39:16.62 ID:qJ+4kgU90.net]
自民党は山上様々だろ
モリカケも桜も許される流れになったし今後3年は思いっきり中抜きも増税も安心して出来る

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:39:20.68 ID:oXO3RzKI0.net]
>>691
伝統的にネトウヨばっかり居る2ちゃんねるで何言ってるのよ

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:39:26.65 ID:5XF0czQk0.net]
>>668
タレント議員が無くならないはずだわ
いつの時代もこんな有権者がいるから

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:39:29.64 ID:uMsFKMYY0.net]
>>254
生活保護とか相変わらず貯金すんな投資すんな無駄遣いすんなだけど、せめて控除上げてやらないとな
増税したらもう食えなくなるだろ



701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:39:33.69 ID:EF2XLM7u0.net]
>>691
他に行き場がないからね

702 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:39:35.70 ID:RfsuytRO0.net]
>>24
民主政権の時に日章旗旗振って国会周辺でお散歩デモしたけどね。
やったら?

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:39:44.37 ID:c4xwZRNS0.net]
>>686
大義名分だろ、今は表向きは軍じゃないし

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:39:47.52 ID:Mh+c+iIU0.net]
憲法改憲しない詐欺
ある意味野党の思惑通りww

705 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:39:49.43 ID:OkfoVxCn0.net]
>>514
この人の選挙区って公明ぶつけてきてないのね。
てっきりぶつけて来てるのかと思ったわ。

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:39:56.80 ID:cq51MnrO0.net]
日本国籍の在日朝鮮人
負けた😭

707 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:39:58.86 ID:cnkBArkm0.net]
>>679
べんきょうせーよ
個人名と言っても
9割方党名で投票してんだよ
あとの1割が個人名で投票してる
其の1割の中から少し多い順に当選してんだよ
地元で名前書いてくださいって言っておけば済む話
どや凄いやろ

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:40:09.28 ID:cq51MnrO0.net]
時間の問題だな🥺

709 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:40:16.38 ID:EF2XLM7u0.net]
>>698
社会落伍者=ネトウヨでしょ
間違ってないやん

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:40:21.58 ID:T4LrbhzB0.net]
>>689
若者「気付いたらとっくに終わってた」
平成時点で詰んでたししゃーない



711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:40:24.05 ID:4KBlmQu10.net]
>>1
アホな国民が失われた40年を予約したのか

712 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:40:30.15 ID:t3VSWlWw0.net]
>>688
消去法票の行き先にあんなもん用意されてんの悲しすぎるわ
マジで他になんかなかったんか

713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:40:47.69 ID:SEMgG7Xx0.net]
というかGoToコロナ関係なく普通にいろんな業種に拡大すればいいのに
物価上昇への対抗にもなるしそれで消費が上がれば税収で回収できるし

714 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:40:53.62 ID:EF2XLM7u0.net]
>>707
それすらできない奴は当選しなくていいやろ

715 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:41:10.21 ID:enPBLQE00.net]
>>665
今回自民の圧勝感が強い要因は、立憲が前回衆院選と併せて浮上の目が無いことがはっきりしたのと、維新が大阪以外では勝負にならなかったことだと思うよ
要は野党が小粒だらけになって実質的に対抗勢力がいなくなった

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:41:11.81 ID:KUt4xpNJ0.net]
毎回毎回、本当にアホだよなw
年寄り連中は年金減額されて苦しめばいいよ

717 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:41:13.57 ID:Fd9579sx0.net]
>>691
最近仕事でTwitter垢作ったからトレンド見てたけど左翼のエコーチェンバーはここより酷いよ
社会落伍者はこっちの方が多いかもな

718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:41:15.26 ID:tt6cWPqf0.net]
>>639
それ自民党が決定して、施行の時も両手を上げて歓迎してた奴だから
安倍ちゃんのコメント残ってるぞ

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:41:27.23 ID:cq51MnrO0.net]
公明党は
老人ばかりで死んでるのと
新しい信者が増えてない🤗

720 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:41:29.83 ID:oXO3RzKI0.net]
>>704
衆院参院両方で3分の2取ってるこの機会でも
改憲しなかったらさすがに「ホントに改憲する気あるの?」
って疑いが生まれるからやろうとするとは思うね

でも岸田さんは広島選挙区だから、支援者や支持者の手前
あまり積極的には動けんかも知れんな



721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:41:38.24 ID:usKfh7780.net]
>>682
外需って
外国人観光客の8割が中国人なの知らないの?

円安でそれ以外の国からも多少増えるとは思うけどさ

コロナもまた感染者増えてきたね

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:41:40.87 ID:bopYHwb60.net]
負け犬の遠吠えを聞きに参りました

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:41:46.52 ID:qJ+4kgU90.net]
>>713
財源が必要なんでまず安定して取れる消費税を上げないと始まらないって財務省は主張してる

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:41:52.59 ID:aSFcZgOY0.net]
ここに投票したい!って党に投票してみたいな

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:42:13.98 ID:Q5iR3nQ50.net]
>>703
国際的には自衛隊は「軍」と認識されてる

726 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:42:14.13 ID:SEMgG7Xx0.net]
>>695
じゃあ聞くけどあなたのいう通りにやって地域産業が壊滅した地方都市はどうすればいいの?
雇用も無くなるし

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:42:26.67 ID:A+t4wtnu0.net]
維新は自民にとられて
立憲はれいわにとられて
日本共産党やれいわに入れてる奴は間違いなく底辺だしな

728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:42:44.79 ID:artaEMN80.net]
>>586
よくご存知で
ウチの地元から出している自民党のセンセイはホント頑張っておられるよw

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:42:49.90 ID:Uc+Wf1CF0.net]
>>719
その理論で行くと共産党はあと数年で~って話になるな

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:42:52.38 ID:qJ+4kgU90.net]
>>716
氷河期世代が58ぐらいになったら事実上の年金廃止



731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:43:11.46 ID:DN5JpAsR0.net]
2022/7/11
 参院選 自民単独で改選過半数の大勝 茂木幹事長、麻生副総裁留任へ
※自由民主党が大勝した事で以下の問題点が継続する事になり、日本国の更なる衰退が確定した事になる。

自由民主党の問題点:
①日本国を先進国から途上国(東南アジアなど)以下の国にした政党である。
②新型コロナウィルス感染対策・経済対策の失敗
現状:
 6/10の外国人観光客の受け入れ再開によりw第7波到来!!
③外交の失敗による近隣諸国との緊張の拡大(中華人民共和国、大韓民国、ロシア連邦など)
④日本国憲法を改定し、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。
 台湾有事の際は、米軍ではなく自衛隊が中華人民共和国と戦争する必要がある。(元首相安倍晋三が主張)
 防衛費(≒軍事費)をGDPの2%(約10兆円)とし、敵基地攻撃能力(先制攻撃能力)を保有する事を国際公約・参院選の公約に掲げている。
今後:
 日本国が諸外国に侵攻する軍事力を得たと断定され、旧敵国(日本国、ドイツ、イタリア)には国連憲章の53条に基づき安全保障理事会の
 議決に待たず強制行動がとれるという規定と、107条の旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されないという規定を根拠に、中華
 人民共和国のみならず中華人民共和国に組する世界各国から経済制裁、軍事制裁を受ける可能性が高い。
現状:
 安倍晋三w元海上自衛官によってw殺害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
⑤ロシア連邦のウクライナ侵攻の際に、米国に追従し経済制裁を行ってしまった為、北方四島の返還、地下資源、農水産物の輸入
 ISS(国際宇宙ステーション)での宇宙開発が困難に陥り、ロシア連邦の次なる標的になる可能性がある。
現状:
 10年に一度の猛暑なのにw東京電力管内・輸出産業への電力融通の為の全国規模の節電要請wwwwwwwwwww
⑥未だに日本銀行を使った量的緩和を推進し、円の価値を50年前までに下落させている。
⑤⑥の結果、通称「岸田インフレ」が発生。不況下の物価高騰の為、「岸田スタグフレーション」に至る可能性が高い。

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:43:23.65 ID:WGmGFtS80.net]
>>717
>エコーチェンバー
容赦ない言葉使うよなぁ東w

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:43:33.91 ID:bpo6Yh8p0.net]
>>711
そういう態度してるから立民とかの左派系野党は票を入れてもらえないんだよ
謙虚になれよ

734 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:43:41.12 ID:DN5JpAsR0.net]
>>731
2022/7/10
日本国の新型コロナウィルス感染状況

累積感染者:9,719,510人
(世界ランキング:13位)
死亡者:31,444人
(世界ランキング:32位)

新規感染者:54,071人
死亡者:11人

日本国は新型コロナウィルス感染大国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本国は感染者・死亡者が少ないというのは大嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwww

予測:
2022/7/16 新規感染者 110,036人<-新規感染者過去最多更新wwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/8/13 新規感染者 2,689,258人<-第7波ピーク新規感染者250万人突破wwwwwwwwwwwwwwwwww

2022/9/1 累積感染者 60,588,518人、死亡者 35,626人<-累積感染者6000万人越えw死亡者3万5千人越えwwwww

政府与党自由民主党・公明党によって、日本国民がジェノサイド(大量虐殺)!!!!!!!!!!!

安倍晋三 内閣総理大臣在任期間 229日※ 累積感染者 77,156人 1日当たり 337人感染、死亡者 1,480人 1日当たり 6人死亡
※2020/1/末に新型コロナウィルスの感染者が発覚後の内閣総理大臣在任期間 同年9月に辞任

菅義偉  内閣総理大臣在任期間 379日 累積感染者 1,624,741人 1日当たり 4,287人感染、死亡者 16,186人 1日当たり 43人死亡
※内閣総理大臣就任後、約1年で辞任

岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 283日 累積感染者 8,017,613人 1日当たり 28,331人感染、死亡者 13,084人 1日当た り46人死亡
※岸田文雄も内閣総理大臣就任後、約1年で辞任予定wwwwwwwwwwwwwww

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:43:42.64 ID:usKfh7780.net]
>>726
引っ越せ

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:43:51.88 ID:oXO3RzKI0.net]
>>693
で、この時間にここに居るあなたは自民党の政策で何か得したのですか?

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:43:57.56 ID:5Dc2C/Uw0.net]
共産党
どんどん
議席が無くなってる🤗

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:43:59.43 ID:T4LrbhzB0.net]
>>729
共産は志位死んだら終わりと思うよ
つうか党名変えたらいいのにな

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:43:59.99 ID:t3VSWlWw0.net]
地方都市が死んでるのはインフラの面で時代について行こうとしなかったからじゃないかなぁ

740 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:44:03.40 ID:DN5JpAsR0.net]
>>734
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1powder snow ★2022/07/11(月) 06:04:07.57ID:HzyuPdg19の公開処刑を無制限継続する??

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/)
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬(2ちゃんねる設立時のメンバー、西村博之の裏切り者?webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)

※米国に所在地を置くLokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国、元軍人、フィリピン在住)が運営する
 掲示板サイト「5ちゃんねる」は、無記名式掲示板である事を理由に既存メディアのニュースサイトの記事の無断掲載、個人の主観のみを主張
 したツイッターの内容を元にスレッドと呼ばれる情報交換の場をインターネット上に提供している。各スレッドは、特定の人物からの依頼によ
 り立ち上げられるが、スレッドの立ち上げやスレッドの内の書き込みに個人を特定する必要は一切なく、単なる世間話的な内容が書き込まれる
 場合も存在するが、スレッドの依頼者が企業の場合、同業他社の誹謗中傷、不買運動、政党の場合、自らの政党への投票誘導、対立政党の誹謗
 中傷、特定の国家からの依頼の場合、選挙への介入、敵対国家へのテロなどの破壊活動を目的とした情報交換を行っている。
 5ちゃんねるの場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている為、各自治体の選挙管理委員
 会は代表のJamesArthurWatkinsと日本国内の代表の開発・運営:中島竜馬(webmaster@2nn.jp、日本茶:@nihoncha)とキャップと呼ばれる人物
 と「浪人プレミアム」の会員らを公職選挙法違反で告発し、所轄の警察署に逮捕させる事を推奨する。



741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:44:26.06 ID:qJ+4kgU90.net]
>>726
田舎は移民入れろって自民党が促進してる

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:44:28.74 ID:5Dc2C/Uw0.net]
🥳

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:44:35.27 ID:DN5JpAsR0.net]
>>740
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1powder snow ★2022/07/11(月) 06:04:07.57ID:HzyuPdg19に
適用される法律違反->公職選挙法違反??

証拠:
産経・阿比留氏「野党含め政党は宗教団体から選挙支援受けてる。議員会館の議員事務所には統一教会の機関誌が普通に置かれていた」 [Stargazer★]
※2022/07/10(日) 13:45:32.70より開始 全国各地の警察署、選挙管理委員会に通報予定w
【JX通信】参院選比例終盤情勢 前回調査から自民伸長 維新やや減 立民は30代、70代、専業主婦の支持伸ばす 参政党は3議席獲得の可能性も★*
※2022/07/10(日) 04:59:09.48より開始 全国各地の警察署、選挙管理委員会に通報予定w
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党公認・推薦する候補者への投票誘導用

【速報】横浜市長選挙投票速報 [孤高の旅人★]
※2021/08/22(日) 06:48:14.01より開始、2021/8/24/8:00に神奈川県警察本部、11:00に横浜市選挙管理委員会に通報済
【速報】東京都議選投票速報 [孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党公認・推薦する候補者への投票誘導用

【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★]
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで [孤高の旅人★]
※2020/11/2/9:38に大阪市選挙管理委員会に通報済
目的:改憲勢力日本維新の会の母体政党大阪維新の会の応援スレッド

【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6%前回の最終投票率は59% ★3[ばーど★]
【速報】東京都知事選投票速報[孤高の旅人★]
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党が推薦する小池百合子の対抗馬に対するネガティブキャンペーン用

第25回参議院選挙投票速報(19/07/21 20:47時点で23スレまで存在:開始19/07/2103:48より)
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源である自由民主党の総裁の安倍晋三の最大のレガシー(政治的遺産)「日本国憲法改憲」を国会で発議する
   のに必要な参院での2/3以上の議席確保を達成する為の自由民主党の候補者への投票先誘導用
※河井案里被告の当選に深く関与??

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:44:42.05 ID:EF2XLM7u0.net]
>>736
特に努力もせずに大手に入れてまったりテレワークしながら5ちゃんできてる

745 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:44:45.32 ID:SEMgG7Xx0.net]
>>735
どこに?ひょっとして他の都市にも影響ないと思ってんの?
いくらなんでも経済音痴すぎない?

746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:44:54.24 ID:cnkBArkm0.net]
>>714
制度を熟知してる事が大切やな
それと顔売ってる奴が得だな
水道橋みたいにな

747 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:45:01.92 ID:b9kk9imm0.net]
結局ここで喚いてる大半に選挙権ないのモロわかり
選挙はビルボードのようにはいかず残念でしたねwwwww

748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:45:21.14 ID:qJ+4kgU90.net]
>>739
四国みたいに順番すら回ってこなかった所は中国にあげちゃうのが安上がりだな

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:45:27.34 ID:Wwo5su3A0.net]
公明追い出せよ ろくな政党じゃない
しかもばらまきやめた宣言もしてるし

750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:45:37.13 ID:DN5JpAsR0.net]
>>743
↓の投稿の時期:
【ソニー】「PlayStation 5」11月12日に4万9980円で発売 ディスクレスは3万9980円 明日予約受付スタート ★3 [ばーど★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<-ばーど ★2020/09/17(木) 08:33:59.28ID:evoyKrS09

【大阪都構想】吉村大阪府知事に新トラブル!ラジオ2回出演で反対派が「放送法違反だ!」 [孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<-孤高の旅人 ★2020/10/21(水) 12:07:29.30ID:1pBQrTeo9

内容:
2020/9/14
「国民の皆さんのために働く内閣を作る」菅新総裁が決意表明
 自民党総裁選で選出された菅義偉新総裁は、次の通り挨拶したとの事。
「安倍総理が病気のために道半ばにして退かれることになった。しかし、新型コロナウイルスが拡大するという、まさに国難にあって、政治の空白
 は許されません。この危機を乗り越えて、一人一人が安心をして、安定をした生活が送れるよう、そのためには、安倍総理が進めてきた取り組み
 を継承し、進めていかなければなりません。私にはその使命があると認識をしております。
※菅義偉が内閣総理大臣に就任するとそもそも安倍晋三の政策を継承すると述べている事から全く期待など出来ず、官邸主導の徹底した官僚らが反対
 意見を一切言えない第二次世界大戦時の東條内閣を彷彿させる、結果的に国民のために全くならない内閣にしかなり得ないと断言する。

結果:菅義偉 自民総裁選に立候補せず 総裁任期満了に伴い首相退任wwwwwwwwwwwww

「孤高の旅人★」「ばーど★」w公選法違反で逮捕拘禁後、5ちゃんねるを追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

予測:
小池百合子ファンのマザコンで吉村洋文ファンのモーホーの
頭が「パ」ーなウ「ヨク」の自民党ネットサポーターズの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1powder snow ★2022/07/11(月) 06:04:07.57ID:HzyuPdg19も
公選法違反で逮捕拘禁後、5ちゃんねるw追放wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



751 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:45:37.25 ID:Uc+Wf1CF0.net]
>>741
お前の頭の中では技能実習生=移民なのか

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:45:38.85 ID:SEMgG7Xx0.net]
>>741
産業壊滅させた後で移民入れてどうするの?

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:46:03.67 ID:zXu0uRn+0.net]
共産党ぼろ負けだな

共闘を疑問視する支持層も増えるな

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:46:10.83 ID:s474b2mC0.net]
地方って一人区ばかりで衆院の小選挙区同様選挙の意味ねぇわな
九州とか四国はまとめて合区でいいだろう

755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:46:11.01 ID:T4LrbhzB0.net]
>>749
統一ほか宗教ベッタリの自民はいいのぉー?

756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:46:14.37 ID:wkEiPhPl0.net]
>>713
それだとお友達に利権誘導できないでしょ
2階の観光協会やスガトモのぐるなびに税金ウマウマさせられない

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:46:33.57 ID:usKfh7780.net]
>>745
おやおや
人口の減らない世界の住人ですか?

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:46:35.65 ID:pBRyZGr60.net]
>>739
時代について行ける状況なのか、それだけの金があったのか
少しは考えて物言ったら?

こんなやつらが自民支持なのか?

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:46:56.25 ID:c4xwZRNS0.net]
>>725
そりゃ英語でself defence force だからな、かといって日本政府発表で自衛隊は軍ですと言ったことないやろ

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:46:56.49 ID:Lgb/KapS0.net]
>>735
それを選挙で言っても絶対負けるだろうな
だからダメなんだよ



761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:46:58.54 ID:Bodu9gOe0.net]
立憲 比例得票率
前回(3年前参院)比 15.8→12.8(▼3.0)
昨年衆院比例比 20.0→12.8(▼7.2)

762 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:46:59.68 ID:4KBlmQu10.net]
>>733
20年を30年にしたのは自民なんだから仕方ないだろ
文句は自民に言えって

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:47:20.34 ID:yKB0TUEx0.net]
>>721
中国人だから何?

少子高齢化で内需の没落はもう確定している。
だからこそ外需への転換は絶対にやらなきゃいけないこと。
何で外需を獲得するかといった時に、最も簡単で確実なのは観光。
日本は昔の旺盛な内需に支えられた観光業があるから、
それを上手く活用すれば外需を取り込むことが可能。
これをみすみす捨てるとか意味が分からない。

外需獲得するってそんなに簡単な事じゃないぞ。

764 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:47:20.63 ID:pKVZxcBk0.net]
ぶっちゃけこれ以上野党に期待するより
もっと自民圧倒的に席増やしたのちの内部分裂に期待した方が早い
それをわかってないジミンガー集団が変に野党存続させて邪魔してる

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:47:38.81 ID:g233Y/8u0.net]
ワクチン強制ならない?ワクチン打ちたくないよ~

766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:47:39.78 ID:c4xwZRNS0.net]
>>727
維新は6議席増えてるぞ

767 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:47:47.38 ID:oXO3RzKI0.net]
>>739
今のと言うか昔からだけど、日本って中央集権でとにかく権限が霞が関に集中してるから
大企業は東京に本社を構えないとやってけんのよ。そして大企業が集まるという事は
中小企業も東京に居を構えないとってなるよな。そうなると店なども集まるよな。そうして東京一極集中
してきた結果な訳だな。それでも昭和の頃はだましだましやって来たが少子化時代になるともうそれも限界になって来た

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:47:58.46 ID:YFYP1cSg0.net]
パヨ断末魔

https://i.imgur.com/PG1a9sq.jpg

https://i.imgur.com/BFZbib0.jpg

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:48:18.19 ID:lWmh0OVZ0.net]
自民大勝の結果は変わらないぞアホパヨw

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:48:37.88 ID:b9kk9imm0.net]
>>768
笑わすなwwwww



771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:48:39.56 ID:EF2XLM7u0.net]
>>768
流石にネタやろw

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:48:40.83 ID:ps/uLEox0.net]
>>756
いくら人口減っても複数の都市の産業そのもののを崩壊させて受け入れられるほどの受け皿なんかないぞ頭使ったら?

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:48:48.60 ID:cnkBArkm0.net]
>>753
公明も共産も全部維新に票を取られてるな
700万票は固い公明が
500万票しか取れてない
これはひどい負け方だよ

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:48:53.43 ID:OS8MOY0S0.net]
選挙に負け国民をアホ呼ばわり
いつものパターンやね

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:48:59.65 ID:T4LrbhzB0.net]
>>764
お布施から供託金出してもらって宗教組織票で当選した宗教勢に自由に改憲されて日本終わるね

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:48:59.90 ID:Uc+Wf1CF0.net]
>>768
ただのネタ氏だろこれは

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:49:07.47 ID:kKJ9f/7S0.net]
>>733
左派系野党なんて入れる気もねえわ
ただこんな世の中でも自民が勝つんだから絶望しかねえ

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:49:13.26 ID:oXO3RzKI0.net]
>>764
まあ、そういう意味ではアベノミクス大成功です と言ってた安倍よりは
修正していきますと言ってる岸田首相の方がマシかもしれんな
具体策は全然見えないが問題点を把握してるだけまだマシ

779 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:49:14.06 ID:+kvwh3Zb0.net]
>>1
不正戦記

780 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:49:29.83 ID:+kvwh3Zb0.net]
>>1
不正戦記



781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:49:52.65 ID:JylU+q440.net]
 
狂惨党の不正集計犯罪に気をつけろ!
狂惨党の不正集計犯罪に気をつけろ!
狂惨党の不正集計犯罪に気をつけろ!


2013年の選挙で、香川県高松市の選挙管理委員会に潜入した工作員が衛藤晟一議員(自民党)の票を破棄して白票に数えた。
幸いにも工作員は逮捕されたが、日本には「開票作業自体を記録する」というルールがない!
このままでいいのか?怒り

2017年衆議院選、滋賀4区の甲賀市選挙管理委員会幹部3名(甲賀市総務部長、総務次長、総務課長)が、投票された票束を自宅に持ち帰り焼却。
白票の無効票を偽造して「有効票」にした事件が起きた!

京都市選挙管理委員会は、保守政党の票を日本狂惨党票として集計した!

今、日本選挙制度が危ない!
選挙を監視する立場の選挙管理委員会そのものに対する、厳重な監視が必要!!
 

782 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:50:04.48 ID:c4xwZRNS0.net]
>>775
改憲には国民投票もいるんだぞ

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:50:22.68 ID:ILW+mYUE0.net]
>>768
今回の選挙れいわは勝ち組だと思うけど
パヨ的にはそうでもないんかな?

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:50:30.16 ID:l+zWpnqQ0.net]
>>768
ゴミ野党が圧倒的支持されてると勘違いしてる時点であたま逝ってるわ
バカパヨw

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:50:30.37 ID:q4BUCsNt0.net]
>>8
野党も一緒じゃね?
共通の敵がいなくなってまた分裂するだろ

786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:50:42.42 ID:T4LrbhzB0.net]
>>773
創価婦人部とかがこの政治じゃ生活やってけないって見限ってるとかなんとか

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:51:19.66 ID:T4LrbhzB0.net]
>>782
しないよ

788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:51:22.41 ID:oXO3RzKI0.net]
>>773
不動票が多い公明が下げるなんてよっぽどの事だな

789 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:51:40.43 ID:usKfh7780.net]
>>763
儲かるなら潰れてもまた起業するから大丈夫だよ
日本をゾンビ企業だらけにするの勘弁してつかーさい

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:51:47.84 ID:c4xwZRNS0.net]
>>785
安部が令和の孔明みたいになっとるやんけ



791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:52:32.23 ID:uMsFKMYY0.net]
>>738
共産、参政、国民辺りが一度解体して組んで一つの党になる方が結構いけそうなんだけどな
この辺に足りないのは組織力

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:52:49.60 ID:t3VSWlWw0.net]
>>758
>>767
だからこそ地方でも都市部に劣らないインフラがないと勝負すらできないし、輩出した議員がもぎ取らないといけない案件な訳だろ?
リモートが働き方として認められ始めた今からやるべきことかもしれんけど

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:53:33.10 ID:Q5iR3nQ50.net]
>>759
日本政府に「自衛隊は正式な軍隊です」と言ってもらいたいから改憲するのか?

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:53:38.07 ID:yKB0TUEx0.net]
>>789
不動産や人材、システムが離散したら、すぐには戻らない。
戻すために莫大なコストが掛かる。

795 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:53:42.10 ID:Fd9579sx0.net]
地方は中央集権型の自民よりも利権抱える民主共産系の方が強い傾向だったけどね
今もうそれすらできなくて腐ってるだけだから地方でも自民が勝っちゃうのよな

796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:53:47.07 ID:qJ+4kgU90.net]
>>782
まず国民を増やすんだよ
グエンで半島でも気化すりゃ一人一票だ

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:54:02.99 ID:T4LrbhzB0.net]
>>791
無理だと思う
平成までならワンチャンだけど

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:54:05.22 ID:X0pOEzCH0.net]
岸田って安倍の子分1みたいなポジの奴だよね?
何で去年の報道で友人でした!みたいな自分と安倍は対等です!みたいな感じのこと連呼してたの?
一回に何度友人友人言うんかと困惑したわ

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:54:15.00 ID:gNg9JDGE0.net]
>>24
自民の党員になれば良いじゃん。

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:54:39.36 ID:X0pOEzCH0.net]
>>791
参政と国民はまだしも共産なんか混ざったら逆効果だろ…



801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:54:39.92 ID:FExe1bB+0.net]
俺も泣いた。号泣に近い。
涙が止まらない。
自分がこんなに安倍さんが好きだったとは
全く予想外だった。
失ってから初めて気が付いた。

岸田政権がイヤで今回は棄権するつもりだったけど
弔い合戦として行ったよ。

岸田よ、、憲法改選議席に届いたのは安倍さんのお陰だ
絶対に憲法改正やれよ。

これは公約よりも重い約束だぞ。

安倍さんの悲願であり遺言であり置き土産だ
自民党議員は命がけでやれ!
やりやがれ!

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:54:51.19 ID:dj0Qqmi90.net]
>>782
多分国民投票はそれほど難題じゃなくなってるぞ
皮肉な事なのか、そうでないのかプーチンが安倍元首相の目標だった改憲がやりやすい状況に
世界情勢を蹴り飛ばしたからなー。聞こえの良いだけの9条は本当に危険な時に役に立たないと気付き始めた
日本の平和神話も今回の選挙でぶち壊しにされたからなー

803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:54:51.54 ID:lE9+YLTE0.net]
>>27
創価はワク推進だから減った数だけ信者のが死亡してるんだろ

804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:54:53.17 ID:usKfh7780.net]
>>794
潰れる企業の不動産や人材なんか要らねーよwww

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:55:02.05 ID:BJ9w7Ktq0.net]
>>150
山上は行動してる分
ネットでわめいてるだけのお前よりマシ
やったことの是非はともかく

806 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:55:26.07 ID:cnkBArkm0.net]
>>788
公明は自民と別れて単独で一から出直さない限り
この流れは定着するだろう
公明の存在意義がなくなってきてる
おとなしすぎて応援も出来ないしな
小さな仕事はよくやってる

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:55:31.11 ID:T4LrbhzB0.net]
>>798
安倍んとこの宗教票貰って総理なったから

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:55:40.51 ID:17b3LvJQ0.net]
これでも改憲の手続きしなかったら、自民は護憲派と証明される

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:55:47.31 ID:apfV8Fo10.net]
襲撃事件、容疑者である彼のやったことはゆるされない。

しかし
ただの襲撃事件として終わらせてはいけない。
宗教二世問題も内包している。

過去に統一教会の霊感商法や合同結婚式は社会問題になっていた。

統一教会に議員が祝辞をおくったり、広告に名前が掲載されていたら・・・

入信理由に、偉い人を判断材料にする日本人はおおい。

多額のお布施などで被害にあった人もおおいのでは?

弱者が公平に救済されていたら発生しなかった事件かもしれない。

【安倍氏銃撃】山上徹也容疑者、母親の破産により同志社大学工学部を中退していた [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657496254/

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:55:49.92 ID:sdiNESQv0.net]
自民党=統○協会容認でOK?



811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:55:57.79 ID:s02nv/WB0.net]
立憲がダメなのに自民維新を叩くアホどもな

812 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:56:04.92 ID:vVDEl8ne0.net]
さんざんマスク脳ワク信やって反ワク叩きしてた奴が増税で騒ぎ出してるの本当にウケる
進んで犬になったんだからずっと犬やってろよw

813 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:56:10.75 ID:sBCw0My30.net]
この改憲議席の!ってやついる?
どうせ色々理由つけてやらないくせにw

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:56:11.72 ID:yKB0TUEx0.net]
>>804
潰れるのはコロナで観光が一時的に大きく落ち込んだから。
需要が正常化すれば潰れないところまで潰れちゃうのが問題なの。

観光は他の産業と違ってコロナの影響を極めて大きく受けているからな。

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:56:12.22 ID:Bodu9gOe0.net]
3年前と比較して比例で得票率

上がった政党
維新 9.8→14.8 +5.0
社民 2.1→2.4 +0.3
N国 2.0→2.4 +0.4

下がった政党
自民 35.4→34.4 -1.0
立憲 15.8→12.8 -3.0
公明 13.1→11.8 -1.3
共産 9.0→6.8 -2.2
国民 7.0→6.0 -1.0
れいわ 4.6→4.4 -0.2

816 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:56:43.80 ID:T4LrbhzB0.net]
>>810
うん

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:56:45.24 ID:Y6pNEIN40.net]
立憲と共産党が議席減らして
その分、山本れいわやN国が議席獲得って感じだったの?

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:56:49.00 ID:7ylGi5tm0.net]
>>811
どうした急に?

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:57:10.95 ID:8nhzs4w80.net]
開票前→自民大敗させて思い知らせてやる

開票後→日本国民は全員バカ


なぜなのかwwwww

820 名前:名無し mailto:sage [2022/07/11(月) 09:57:15.41 ID:x6D/AbqD0.net]
日本は終わりやー。・。゚(ノДi゚)。゚。・。
あー。・。゚(ノДi゚)。゚。・。
終わったぁ。・。゚(ノДi゚)。゚。・。
なにもかーもが…
終わりだぁ。・。゚(ノДi゚)。゚。・。



821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:57:22.62 ID:WG8FGe+N0.net]
結局どこの予想が一番近かったの?

822 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:57:39.32 ID:sBCw0My30.net]
>>808
やらないためにわざわざ公明と連立してんのに
まだわかんない人がいるのがわかんないね

823 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:57:40.05 ID:X0pOEzCH0.net]
>>807
いやそれはわかるんよ
何でその程度の奴が安倍と自分は対等ですみたいな空気出してるんだよ
何一つやってない奴が…

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:57:47.71 ID:lE9+YLTE0.net]
>>583
9条廃止してもジャップじゃ国を守れないし周りに流されて戦争するだけ
パワー系池沼の国になる

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:57:58.20 ID:Q5iR3nQ50.net]
>>801
憲法9条ができてから異例の最長平和記録更新中!
改憲反対!

826 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:58:04.04 ID:17b3LvJQ0.net]
改憲やらんかったら、次の衆院選では維新や参政が躍進するだろう
自民わかっとるんか?

827 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:58:37.72 ID:pBRyZGr60.net]
>>800
参政みたいな頭Qと組むとかありえんわ
調子に乗んな

828 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:58:43.86 ID:AHGLQoI70.net]
愚民と自民のせいにしてなにも変わらない立憲共産
これじゃ勝てねーよ

829 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:58:49.07 ID:bkQqoVMj0.net]
>>3
まだアベガーアベガー言ってるあたおかがいてワロタ

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:58:58.03 ID:rvxjqpH00.net]
我らが自民はやはり格が違いましたな😁



831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:59:10.18 ID:T4LrbhzB0.net]
>>823
安倍路線を同じレベルで完全踏襲しますのメッセージだからだよ
最初の頃は安倍んとこと対立構造あるように見せてたろ

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:59:19.64 ID:usKfh7780.net]
>>814
需要なんて常に変化するんだよ

お前の理屈は稼げる業種だからうちらだけ助けろと言ってるだけ

833 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:59:29.61 ID:d+muZahT0.net]
聖帝暗殺が宗教絡みなんだから
自民党はとっとと公明党と手を切った方がいいんじゃねぇの
公明党=創価学会と手を切らないってことは
それこそまさに小沢が言ってた自民党のせいでアベが死んだ、をまた繰り返すことになるんじゃね
創価学会もだいぶヘイト溜まってる宗教だろ

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:59:33.23 ID:7ylGi5tm0.net]
パヨクはさぁ
そのバカな国民にすら見限られてる現実を受け入れろよ

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 09:59:38.79 ID:KLJAuGKb0.net]
失われた60年に延長か

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 09:59:49.07 ID:sBCw0My30.net]
>>826
しばらく選挙ないから余裕っす
のらりくらりで増税だけは確実にやるお

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:00:08.25 ID:hfeU72tj0.net]
アベノミクス第4の矢が安倍の暗殺
自らの死によてアベノミクスを完成させるというのが神の意志

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:00:24.21 ID:c4xwZRNS0.net]
>>793
専守防衛しかできないから改憲議論でてきたんだろ、いくら集団的自衛権持ち出しても結局は海外の邦人保護は外国の軍隊頼りじゃん、アフガニスタン撤退の時になにもできないのはアホらしいと思うやろ

839 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:00:38.41 ID:VdRCump30.net]
立件17といいつつ神奈川合併選挙の最下位当選任期3年だから実質16.5だなw
R4はトップ当選どころか、「4位じゃダメなんですか?」www

840 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:00:49.58 ID:1zrlwv170.net]
>>825
諦めろ・・・w
日本国民の民意だぞ ?日本の事は日本人が決めて日本の領土は日本人が守る
わかったか?



841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:00:52.02 ID:pBRyZGr60.net]
>>819
開票前→安倍の死で同情票が加速する、だろ
まt後はずれな煽りは逆効果、やるならちゃんと状況をふまえてやってくれ

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:00:54.62 ID:xcaOuVeT0.net]
五毛とホロン弾圧法作ろう。

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:01:02.65 ID:yzPtQh6T0.net]
1人区ことごとく勝ってんだから、当然の結果だな

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:01:04.44 ID:yKB0TUEx0.net]
>>832
その通りだよ?
観光や輸出産業は今後の日本を支える産業だから税金使ってでも支えるのは極めて合理的。

内需依存の業界こそゾンビだからさっさと退場させたほうがいい。

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:01:13.80 ID:X3yeYQDg0.net]
>>805
ん?俺はきちんと自民党に投票したぞ?
どっかのアホみたいに工作員のネガキャンに騙されてテロリストなってないわい

846 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:01:19.45 ID:sBCw0My30.net]
いつまで保守ガス抜き要員に騙されるんだろw
まあいいけど

847 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:01:59.76 ID:T4LrbhzB0.net]
>>840
脱米なんかしたらそれこそまた核落とされるんだがw
しかもレジャー気分で

848 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:02:22.58 ID:usKfh7780.net]
>>844
最盛期でもGDPの2%以下でそれ言うなんてスゴいね
呆れるわ

849 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:02:30.53 ID:bkQqoVMj0.net]
>>825
俺もいつも家に鍵かけないけど泥棒に入られたことないは

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:02:58.07 ID:FExe1bB+0.net]
自民は大勝したのに公明は議席を減らした
この意味は判るな?

安倍さんの悲願であり自民党の党是である
憲法改正を今度こそやれ、と言う事
議席にあぐらをかく事は許されない。

これは天命であり、国民の命令である!



851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:03:04.36 ID:cnkBArkm0.net]
増田明美と松野 明美
二人の明美見てると面白いな
マラソン二人良くやってるわ

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:03:28.34 ID:KZuqfVqa0.net]
立憲の一人負けだな

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:03:44.50 ID:hfeU72tj0.net]
このゴールデンタイムで岸田、自民党がやりたい政策ができるから
その後成果がなければ逆に自民党に大逆風がふく
改憲は当然として、経済対策、賃上げを実現し景気回復までが岸田がやるべき最低ラインとなった
安倍の死によってもたらされたゴールデンタイムを生かすも殺すも岸田の手腕にかかってきた

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:03:44.63 ID:/ydwQL4P0.net]
自民は憲法9条の第2項改正だけでもやれよ

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:03:46.53 ID:T4LrbhzB0.net]
>>849
それはちゃんと鍵かけなよ

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:03:50.02 ID:sBCw0My30.net]
保守ガス抜き要員の弔い票を貰って
安倍派を排除するキッシーでやり手だね
これは増税待ったなし

857 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:03:57.31 ID:yKB0TUEx0.net]
>>848
まだ理解してないのか・・・

少子高齢化で内需がさらに壊滅することが確定している将来の日本での話だ。
外需で稼がざるを得ないが、輸出で儲けるのってそんなに簡単じゃないからな。
手っ取り早く稼げる観光を捨てる意味が分からない。

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:04:03.39 ID:Q5iR3nQ50.net]
>>834
憲法9条の下で、自衛隊というFORCE、世界一の軍事大国との同盟とその国内駐留軍、集団自衛権、敵基地攻撃能力があるが、9条を廃止して何が必要だと言うんだ?徴兵制か?侵略軍か?

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:04:13.02 ID:Bodu9gOe0.net]
>>839
あくまでもあの枠は補欠(今回の非改選分の)だから今回の改選は選挙区9、比例7の合計16

860 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:04:15.06 ID:rvxjqpH00.net]
ここから日本が変わる!
間違いなく賃金が上がり景気回復で先進国へと返り咲く未来しか見えない!



861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:04:16.19 ID:1zrlwv170.net]
>>847
メリケン国は信用してないって事だよ
表向きは安保理はそのままでもメリケン国民はウクライナみたいに見てるだけだろうどうせ
自国は自国民が守るんだよ

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:04:19.43 ID:c4xwZRNS0.net]
>>844
いや、日本は内需国やろ

863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:04:35.63 ID:iCFhwzq20.net]
でもガーシーが当選したということで、日本の選挙はまだまだきちんとやられているんだなぁと安心
もし不正選挙がやられていたら、こんな芸能人、企業家にとって都合の悪い人間が当選するわけないしな

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:04:55.47 ID:uMsFKMYY0.net]
>>800
解体したらどこの政党に行くかなんて自由になるし、労働者向けの政策考えてる人が集まればいいだけよ
部落解放同盟とかは知らんけど、そういうところは意外と金持ち多いからな

865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:04:58.71 ID:oXO3RzKI0.net]
>>849
そもそも鍵はかけてるだろ。外国人をフリーハンドで入れてる訳でも何でもないし

議論になってるのは泥棒が来て家の外に逃げたらバットもってそのまま追いかけるかどうかって話
もっと言えば泥棒っぽいなって感じる奴が居たら怪しい段階でもうバット持ってぶん殴るかって話

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:04:59.54 ID:KZuqfVqa0.net]
>>854
専守防衛の自衛隊明記するよりそっちのほうが有意義だな

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:05:02.95 ID:hfeU72tj0.net]
>>854
それだけじゃ足りないわ。すべての政策を実現し
その上で結果を残せるかどうか

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:05:03.98 ID:sBCw0My30.net]
>>852
そりゃ立憲負けるしょ
岸田と枝野の政策ほぼいっしょのわけで

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:05:11.32 ID:T4LrbhzB0.net]
>>861
守れないよ
残念だけど

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:05:17.00 ID:mCC7/ViG0.net]
>>858
なんだコピペしかできないbotか?



871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:05:20.13 ID:bkQqoVMj0.net]
>>858


872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:05:33.85 ID:17b3LvJQ0.net]
>>858
自衛隊が違憲だから憲法改正は必須

873 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:05:34.22 ID:mX+06ryw0.net]
はよ公明はずせよ

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:05:34.41 ID:Hw9Z/vy10.net]
選挙行く若者は自民党多い
今に満足してる層が投票行くし、日本がやばくなれば海外行くから気軽

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:05:35.95 ID:Q5iR3nQ50.net]
>>840
憲法9条の下で、自衛隊というFORCE、世界一の軍事大国との同盟とその国内駐留軍、集団自衛権、敵基地攻撃能力があるが、9条を廃止して何が必要だと言うんだ?徴兵制か?侵略軍か?

876 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:05:39.77 ID:XYj7TDeC0.net]
岸田大勝利だったな

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:05:40.27 ID:heqrVq8y0.net]
トンでもな人間ばかり当選させてTwitterで東京都民はクソ呼ばわりされて切れ散らかしてるトンキン土人(笑)

878 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:06:03.12 ID:6ILD5iuE0.net]
>>844
内需の落ち込みをカバーできるほど観光で稼げるのか?

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:06:03.57 ID:rvxjqpH00.net]
そもそも政治家生まれの政治家なんて親の七光りでなんの実績もないお飾りだからな
そんな奴らだから焼肉店で糞置いていくんだし

880 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:06:38.01 ID:KZuqfVqa0.net]
>>858
最高裁判決でも9条は何ら自衛権を否定していないという判決を下してるからな
日本の防衛の不備を憲法のせいにするのはただの言い訳



881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:06:46.01 ID:yKB0TUEx0.net]
>>862
だから、将来の話をしている。

少子高齢化で内需依存ではやっていけないの確定しているだろ?
実際に生産年齢人口が減り始めた1990年代前半から全く経済成長していない。
バブル崩壊から立ち直っていないという馬鹿がいるが、
実際には内需依存経済なのに少子高齢化したのが根本原因だからな。

早く外需依存経済に転換しないと日本はこのまま没落し続ける。

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:06:54.27 ID:usKfh7780.net]
>>857
理解してないのお前だよ
人口減るんだから外貨もそんなに稼ぐ必要なくなるんだよ

そんなに外貨が心配なら農業やって食糧自給率上げれば?

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:06:57.32 ID:oXO3RzKI0.net]
>>854
いや、9条2項は良く出来てるから変える必要ないよ
詳しくは芦田修正で調べてください

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:06:59.34 ID:UENjGmA40.net]
自民党の新自由主義の犠牲者、山上さん
小鼠改革中に母親が原理研に洗脳され貢いで破産
同志社に在籍した優秀な山上さんは学費に困り中退
山上さん兄弟姉妹は食費にも困り
超氷河期時代に自己責任として社会に放り出され
国からの救済もなく自衛隊→宅建など多数免許あるものの、高卒扱いの派遣社員
兄は自殺、妹は行方不明らしい

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:07:15.59 ID:hfeU72tj0.net]
国民民主を自民党に合流させて
玉木さんを将来の首相にしたい

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:07:37.07 ID:oXO3RzKI0.net]
>>880
だな。憲法かえずにやれる事はなるべく弄らないでやるってのが
原則だと思うよ

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:07:48.36 ID:Hw9Z/vy10.net]
>>885
これは賛成w

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:08:01.40 ID:17b3LvJQ0.net]
戦場では何をしてもよいというのが普通の軍隊

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:08:16.57 ID:bkQqoVMj0.net]
>>880
核装備の必要性を謳った夷信が躍進したんだから民意はそれだろ

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:08:22.44 ID:01lWbguM0.net]
自民党圧勝か凄いな
低賃金とか物価上昇でキツいキツい言ってる人間なんて一握りだったってことだ
みんな金周り良かったんだな



891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:08:30.94 ID:hfeU72tj0.net]
>>886
解釈改憲はもういい加減やめようよ

892 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:08:39.94 ID:S0CYyX1/0.net]
ネットでもどこでも反自民党の声ばかりなのに世論調査や選挙だといつも自民党が勝ってる

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:08:55.72 ID:6SGdFLq80.net]
バカパヨ負けすぎwww

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:08:56.77 ID:yKB0TUEx0.net]
>>882
つまり、経済成長せずにこのまま衰退し続ければいいと?
この時点で議論がかみ合わないわ。

失われた30年は問題じゃないのか?
もっと没落してもいいと思っているのか?
そんな売国奴がどれだけいるんだよ。

895 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:09:03.49 ID:c4xwZRNS0.net]
>>825
江戸時代260年のほうが長いやろ

896 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:09:04.11 ID:/Wva59eH0.net]
比例は要らない

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:09:04.21 ID:+zzH6Nqy0.net]
>>451
それでは選挙が成り立たないし、現状でそれをやると自民圧勝になって庶民が困るだけ

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:09:17.38 ID:bkQqoVMj0.net]
>>884
自己責任

899 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:09:23.55 ID:HGEzQ4mn0.net]
自民と心中

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:09:27.90 ID:Q5iR3nQ50.net]
>>871
核兵器は9条とは関係無い。



901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:09:50.12 ID:hfeU72tj0.net]
>>887
でしょう。与野党のいろんな政治家を見て一番いいと思う
真面目だし、能力も高いし、努力も続けてきたから

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:09:55.34 ID:stgns8xa0.net]
出口調査で10~30代が圧倒的に自民支持な時点で
明確な政策も示さず批判だけするような奴らに若年層はうんざりしてるっていい加減気づけよと

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:10:04.62 ID:AvxP6bmM0.net]
辛坊治郎が言ってたんだが公明党と連立組んでる限り憲法改正は無理じゃねえ?
連立の枠組みそろそろ考えても良いんじゃねえの?

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:10:19.29 ID:jSfF1aCN0.net]
統一協会圧勝
日本人をもっと苦しめてくれ
消費税100%や

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:10:24.55 ID:1zrlwv170.net]
まぁ日経も上がってるし野盗が票取ってたらこうはならんからな

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:10:26.22 ID:bkQqoVMj0.net]
>>890
中堅以上は大体自民支持じゃね

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:10:36.20 ID:usKfh7780.net]
>>894
観光業は昇給してないからそんな事言う資格ありませーん

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:10:39.26 ID:ZDQUHbbN0.net]
>>24
まずは与党の言うこと、憲法改正とかやりたいことを野党がやってからだろ
それはしません、でも野党の声を聞けは通用しない

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:11:10.50 ID:Hw9Z/vy10.net]
>>901
若い人にもうけそうだし、ルックスも悪くない情熱家

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:11:25.99 ID:yYeukHCk0.net]
日本人はマゾなのかな



911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:11:34.40 ID:5kVGwc150.net]
市場は正直ですなぁ

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:11:47.33 ID:bkQqoVMj0.net]
>>900
じゃあ武器の制造輸出

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:11:47.49 ID:bPWauS5w0.net]
公明さんお疲れー。もういいよー。

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:11:47.69 ID:qJ+4kgU90.net]
>>902
今の政権は若者に手をさしのべる政策やってるからな
文句言ってるのは底辺氷河期だけ

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:11:58.17 ID:yKB0TUEx0.net]
>>907
逃げるな。

観光業は今後の日本における底辺人材の受け皿にもなる貴重な産業だ。
高度経済成長期は土木、建設だったが、もうその仕組みは回らない。

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:12:09.67 ID:+zzH6Nqy0.net]
>>303
少子化になるなど日本の国力が落ちる方向を良しとするのが賢いとは思わんがな

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:12:20.99 ID:Un56CDkN0.net]
>>26
きゃりーぱみゅぱみゅでも当選できるか実験してほしいんだよな…

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:12:40.57 ID:krI9Jnxa0.net]
共産党は何連敗もしてるのに責任取ろうともしない独裁者C

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:12:46.15 ID:Hw9Z/vy10.net]
少子化対策がんばって欲しい

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:12:55.73 ID:McYQaz5R0.net]
>>411
そうやって単純に「敵」「味方」と2極化して、相手を見下した言動をしてるから、今の状況があるんだよ
民主党政権でも、消費税は上がったじゃん
誰がやってもそうなる不可逆の流れを無視してたら、正しく政治を理解する事なんてできないと思うよ



921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:13:10.97 ID:zQ35tZKz0.net]
 
>公明党・山口代表:「参議院においても極めて安定的な…
自分たちは「安定」を望み、
多くの日本人を「不安定」に落とし込む…
 
安倍元首相が居たことにより、高い支持率を得ていたわけで、
今後は今までのようには行かない…
 
戦後レジームからの脱却に必要だったのは、安倍氏の存在の有無…
痔民党の崩壊こそ「戦後レジームからの脱却」…
安倍氏が居なくなったことで可能に…
 
ただ、他の政党が頼りない…
 

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:13:24.69 ID:X3yeYQDg0.net]
>>875
憲法により保障された軍法

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:13:54.00 ID:qJ+4kgU90.net]
>>26
指原辺りそろそろ使うだろ

924 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:14:02.35 ID:34NxCRrq0.net]
アニメ
漫画
観光
四季


美しい国

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:14:37.18 ID:usKfh7780.net]
>>915
逃げてないよ
国のためと言ってるクセに富の再配分をケチる典型的な自民党支持層みたいな持論に説得力はありません

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:14:37.95 ID:lWmh0OVZ0.net]
>>885
前々から言ってるけど民主は外すべき
負のイメージしか無いんだからさ

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:14:40.06 ID:OBnBfg3B0.net]
安倍元首相が撃たれなくても
自民大勝だっただろ
言い訳するなよ

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:15:17.73 ID:Hw9Z/vy10.net]
岸田は右寄り過ぎず左寄り過ぎないのがいい
自民党の中ではかなり左やろ

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:15:33.36 ID:oXO3RzKI0.net]
>>920
つか100%自分の主張と同じ候補者って居ないよなあ
試しにボートマッチって奴をやってみたんだけど
最高でもマッチ度は50%程度だったね。つまり大方半分以上合ってないって事

だからある党に投票したらその党の政策は全部支持したと
判断されるのは割と不本意ではあるな

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:15:48.20 ID:Q5iR3nQ50.net]
>>912
それも9条と関係無い



931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:15:52.68 ID:RxThVJyC0.net]
本質の部分では立憲民主党の勝利だよ
ネトウヨは馬鹿だから気づけない

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:15:54.48 ID:llDkusH70.net]
ほんと世の中アホばっかり
緊急事態条項が成立してもたぶんアホは理解できないんだろうな

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:15:54.83 ID:yKB0TUEx0.net]
>>925
じゃあ、具体的に観光業以外で底辺人材で外需を獲得する方法は何?
具体的に答えてね。

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:16:11.62 ID:yYeukHCk0.net]
>>67
日本なんちゃらは?
桜井のところ

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:17:54.28 ID:lWmh0OVZ0.net]
>>931
精神的勝利とか抜かしてるチョンそっくりw

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:18:29.91 ID:yKB0TUEx0.net]
>>925
あと、富の再分配とは全く別の問題。
国家としての経済をどうしていくかの話であって、
今後、絶対に直しなければいけない土木亡き後の底辺人材の受け皿をどうするかの話でもある。

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:18:34.30 ID:ZDQUHbbN0.net]
>>885
憲法改正する理由が、改正しないと上官を罰せられないという意味不なこと言ってる玉木はダメやな
こっちが反撃してミサイル撃ったとき、妨害されて市街地に落ち相手の民間人が被害遭ったら、今は隊員が処罰される
上官が処罰されないとダメとか言ってるんだが

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:18:54 ID:oXO3RzKI0.net]
>>932
そもそも憲法は国家権力を縛って国家権力の横暴から国民を守ってるものです
っていう所から教えんといけない人は結構多そう
これも学校では「何故か」教えんからね。憲法学の教科書には一番最初に書いてあるぐらい
基礎的かつ重要な事なのに不思議だよね

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:18:59 ID:usKfh7780.net]
>>933
底辺人材に限定する意味が分からない
とりあえず観光業は昇給しないのに反論できないみたいなので俺は満足です

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:19:07 ID:hfeU72tj0.net]
>>926
だけど民主の肥溜めは立憲にいったよ
左よりも、人格的に問題があるのもみんな立憲に言ってる
玉木さん自身は民主の肥溜めの中からスタートしたとは言え
悪夢時代にはまだ1年生だから、民主の呪縛からはもう解放してもいいでしょう
政策的にも保守中道で自民党に近い
人格的にも真面目。民主のせいで苦労を重ねてきてるのも逆に応援してあげたい



941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:19:28 ID:oXO3RzKI0.net]
>>885
玉木氏にとってはそっちを目指した方が幸せかも知れんな

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:19:41 ID:c4xwZRNS0.net]
>>936
土木は今は人材不足やろ

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:19:52 ID:usKfh7780.net]
>>936
同じだよ
何言ってんだ?
話になんねーな

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:20:09 ID:llDkusH70.net]
>>936
もともとGDPの1%のインバウンドごときに何を期待してるんだ
コロナ後にインバウンドとか馬鹿しか言わんぞ

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:20:36 ID:hfeU72tj0.net]
>>937
本にそんな理由は書いてないよ。解釈改憲をする自民党を批判してる

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:21:30 ID:c4xwZRNS0.net]
>>944
大阪は万博があるからインバウンドにちょっと期待してるぞ、コロナ前ほどではないけど

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:21:52 ID:X3yeYQDg0.net]
>>938
そもそもで言うなら日本の「憲法」は聖徳太子のアレやぞ
外来の折衝からくる契約基本の西洋憲法とは違う

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:22:03 ID:yKB0TUEx0.net]
>>943
具体的に何が同じなの?
内需が没落する日本で底辺人材の受け皿はどうするの?

かつては土建を公共事業で支えてたように、社会保障としての意味もあるんだよ。

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:22:32 ID:A3iYXIjl0.net]
日本人らしいなwwwwwwwwwwwww

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:22:36 ID:oXO3RzKI0.net]
しかし岸田さんも総裁選の時は結構勢いがある事を言ってたのに
実際に総裁になると無難な事しか言わなくなっちゃったな
やっぱり自民党総裁って立場になると、その立場があるから
党の方針から大きく外れた事は言えんし、無難にならざるを得んのだろうね

そういう意味では玉木氏がなろうが、誰がなろうが結局同じかもしれん



951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:22:53 ID:McYQaz5R0.net]
>>426
そうやって事実と原因を見ずに、「あいつらはバカwww」と見下してるから、今のお前らの支持率がある

自民が下野した時の必死さを見習え
もの凄く慌てていたし、はた目から見て滑稽にも見えたけど、『理由を考え』 『解決策を模索し』 『それを実行していた』
3つともお前らには無いものだし、それが国民の大半がお前らに政治を任せられない理由だ

952 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:23:32 ID:Un56CDkN0.net]
>>920
>誰がやってもそうなる不可逆の流れを無視してたら、

れいわ新選組は消費税廃止を謳ってるし、共産党も廃止を目指してるけど…

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:23:38 ID:ZDQUHbbN0.net]
>>945
動画で言ってるがな

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:24:21 ID:PsiQDw4+0.net]
新聞の得票数情報で、候補者の年齢が載らなくなったのは何故だろう?

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:24:27 ID:c4xwZRNS0.net]
>>948
建設業が社会保障とかいう考え方は初めて聞いたわ

956 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:25:05 ID:RZWt2Zjy0.net]
円安とんでもなく加速してんだけど

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:25:06 ID:T4LrbhzB0.net]
>>951
下野した自民がしたのは自民ネットサポーターと業者によるネット世論誘導だねぇ

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:25:18 ID:hfeU72tj0.net]
>>953
どの動画ですか?

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:25:18 ID:bpo6Yh8p0.net]
>>951
ほんとそれな
パヨクの負け惜しみ常套句は有権者をバカにするのがあるけどその姿勢がドン引きされてることに気付かないのはヤバすぎる

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:25:43 ID:llDkusH70.net]
>>946
そもそも世界は海外旅行とか言えるような状況じゃなくなるから
来年以降は飯が食えるのかとか戦争行かないで済むのかぐらいの心配しとけ



961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:25:50 ID:ndJhLwu40.net]
安倍元首相死亡のニュースにお祝いをした中韓へのこれが答えだ
安倍元首相の考えは右でもなんでもない
日本と世界の総意だ
日本と世界は全体主義国家と思想に臨戦態勢だ

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:25:53 ID:usKfh7780.net]
>>948
内需の没落は富の再配分が問題
底辺の待遇を決めるのは政府

お前は典型的な自民党思想だよね
そのくせ失われた30年とか言ってるから失笑もんだわ

963 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:26:22 ID:qhgjQJMo0.net]
内田樹の寄稿はまさに言い得てるな
国民が一番割りを食う選択を自らしたってのがすごいよな。山本太郎が言うようにここから確実に日本崩壊へ加速するよ。一部上場以外全部ね

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:26:22 ID:yKB0TUEx0.net]
>>955
本気で言ってるの?
日本において土建業は底辺人材の受け皿であり、
そこに公共事業でお金を流すことでインフラを作りながら
社会保障(治安維持含む)をしてきたという歴史を知らないのか?

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:26:31 ID:pBRyZGr60.net]
>>951
必死さ?見苦しさにしか見えなかったけどね
必死に退路津島に働きかけて与党維持しようとして あれで絶対に支持しないことを決めた
今の野党は力がなさすぎるしいざとなれば人民ト合流しちまうから信用性がない

必死に生き残るから偉いってならその必死の方向性が全く違うから当然俺は受け入れないよ

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:26:37 ID:T4LrbhzB0.net]
>>960
スリランカ破綻は速かったよな

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:27:01 ID:pBRyZGr60.net]
退路津島→対立党

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:27:09 ID:ZDQUHbbN0.net]
>>958
泉と加藤と3人で映ってるサムネのやつ

969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:28:08 ID:llDkusH70.net]
>>966
あんなのは余波で弱小国から逝ってるだけだからな
アメリカが崩壊するんだからその属国の日本はとんでもなく悲惨な状況になる

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:28:35 ID:yKB0TUEx0.net]
>>962
内需の没落は40年間以上、少子化を放置したのが根本原因な。
これによって内需を生み出す人の数が減った上に
現役世代の社会保障負担が激増し、一人当たりの消費力(≒可処分所得)も落ちた。

少子化にまじめに取り組まなかった政治、世論の責任だよ。



971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/07/11(月) 10:29:46 ID:vOiMwHLn0.net]
少子化放置っていうけど人類自体が少子化に転じてるし、
もともと地球のリソースに限りがあるから自然現象だと思うんだが

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:30:46 ID:lFpSmd760.net]
私は穏健保守のつもりだが、9条改正はリスキー過ぎると思っている。
やるからには80%、出来れば90%くらいの賛成がないといけない。
国民投票で6割台の賛成しか得られないなら、却って自衛隊の正統性が怪しくなって
しまう。
岸田総理総裁の賢明なご判断を願う。

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:31:01 ID:T4LrbhzB0.net]
>>969
アメリカは残るってか仕掛けたのアメリカだから
日本はどこに従うの?ってなって吹っかけられたバカみたいな金額でどっかからエネルギーを買うことになる
結果が破綻かデモ>テロ>戦争かは解らんけど

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:31:21 ID:yKB0TUEx0.net]
>>971
だったら内需依存経済なんかからさっさと脱却すべきなんだよ。

少子化放置して、なお内需依存経済を続けようとしているから失われた30年が発生している。
少子化放置なら、せめて外需へのドラスティックな経済システム変更をすべきだし、
人口増加を前提にしている終身雇用年功序列や賦課式の社会保障はさっさとやめるべき。

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:31:29 ID:ndJhLwu40.net]
中露ファシストの手先の日本の左派たちがこのスレでも工作を続けてる
西側はファシズムとその手先を絶対に潰す

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:31:54 ID:5ppST/dn0.net]
>>972
いや、国民投票は5割越えればいいんだから大丈夫だろ
これ以上勝手にハードル上げるメリット皆無だわ

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:32:06 ID:T4LrbhzB0.net]
>>975
それ統一信者だわ

978 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:32:15 ID:c4xwZRNS0.net]
>>964

日本において土建業は底辺人材の受け皿→わかる

そこに公共事業でお金を流すことでインフラを作る→わかる

社会保障(治安維持含む)をしてきたという歴史→これがわからない

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:32:34 ID:McYQaz5R0.net]
>>965
確かに、はたから見ていて見苦しくはあったw
でも、何かを実行するってのはそういう面も必要だと俺は思うんだ

スポーツ選手でも「そこまで必死になんのかよwwww」ってくらい練習してるじゃん

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:33:25 ID:oXO3RzKI0.net]
>>976
少なくとも全国民の5割を超えるとしてほしい。なんせ「国民投票」ってくらいだから
今選挙の投票率も半分行くか行かないかでしょ?それぐらいの国民だけで憲法変えるのはどうかと思う
いっそ国民投票は全国民に投票義務を課しても良いくらいかも



981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:33:26 ID:5ppST/dn0.net]
>>975
アベガーやら統一協会ガーやらが分かりやすい中朝工作員だよな

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/07/11(月) 10:33:30 ID:vOiMwHLn0.net]
>>974
それはそう

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/07/11(月) 10:34:12 ID:vOiMwHLn0.net]
ちなみに外需依存に移行するには各企業努力しかないので、
政治に期待してること自体が方向を間違っている

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:34:25 ID:llDkusH70.net]
>>973
仕掛けたのはアメリカなのは間違ってないが完全に他の国からそっぽ向かれたから
このまま西側諸国はエネルギー不足で崩壊する

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:34:32 ID:5ppST/dn0.net]
>>980
いや、別に義務化せんでも意思表示した奴等で判断すりゃええやろ
投票しないのも自由意志やぞ

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:34:57 ID:T4LrbhzB0.net]
>>979
必死になってやったのはパソナほかからの資金集めだよ
だから派遣企業優遇と大企業優遇は真っ先にやった
法人税は下げて消費税上げて
身内から資金集めたから身内に返してる

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:35:13 ID:Jga1K65b0.net]
>>976
憲法なんて気楽に変えられるくらいで丁度いいと思う

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:35:14 ID:p9fYJKwq0.net]
あ~あ、物価高に苦しむのに
ドル円137円になりそうだし

989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:35:17 ID:wlDo1zAG0.net]
いよいよ自衛隊が憲法で認められる日が来るのか

990 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:35:47 ID:Z3/Ba5Mo0.net]
今回期日前投票で後悔した人結構いると思う



991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:35:59 ID:oXO3RzKI0.net]
>>985
投票に行かないって事は「憲法を変えたい意思はありません」と判断しても良いかもな
変えたければ絶対行くし

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:36:17 ID:T4LrbhzB0.net]
>>984
西側崩壊してもアメリカ困んないんだよ

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:36:36 ID:5ppST/dn0.net]
>>987
時代の流動に合わせられないと国益損なうばっかりで結局国民が損するからなぁ

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:36:50 ID:yKB0TUEx0.net]
>>978
仮に底辺人材の仕事がなかったらどうなる?
治安維持に問題が生じるし、生活保護などにももっと多額のお金を使うことになる。
そういうのとひっくるめて社会保障なんだよ。

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:36:59 ID:McYQaz5R0.net]
>>986
なるほど それも一つあるかもしれない
だけど、あの時の、民主政権から自民政権への移行の理由を 『国民の声を無視したマネーパワー』 だけだと思ってるのは勿体なくないか?
もうちょっと… なんか学ぶことは無かったのか?

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:37:08 ID:5ppST/dn0.net]
>>991
白票扱いで十分

997 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/11(月) 10:37:54 ID:lFpSmd760.net]
>>972
貴下は失礼ながら国民投票の本質を理解していない。51%でも勝てばよい
というものではない。こういう根幹問題は、投票結果が国民のコンセンサス
であると内外に宣言できるのでなければ、やらない方が良い。

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:37:57 ID:hfeU72tj0.net]
>>968
言ってないやん
お前なんなん?

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:38:26 ID:llDkusH70.net]
>>992
エネルギーで破綻しかけてるのはアメリカもだぞ

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/11(月) 10:38:26 ID:ZDQUHbbN0.net]
>>998
言ってるだろ



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 25分 40秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef