[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/06 09:19 / Filesize : 81 KB / Number-of Response : 438
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【LIVE】KDDI、午後6時からオンライン記者会見 通信回線の状況や今後の対応などを説明する予定 [豆次郎★]



1 名前:豆次郎 ★ [2022/07/05(火) 17:49:58.59 ID:elPCmex29.net]
KDDI、午後6時から記者会見 通信障害で

7/5(火) 17:13
配信
産経新聞

2日未明に発生した大規模通信障害について、KDDIは5日、午後6時からオンラインで記者会見を開くと発表した。同社は通信障害が午後3時36分に音声通話やデータ通信を含めて完全復旧したと発表しており、通信回線の状況や今後の対応などを説明するとみられる。

今回の障害は2日午前1時半すぎに発生。完全復旧を宣言するまで約86時間かかった。

影響数はau、UQモバイル、povoなどで最大3915万回線に上る。110番、119番などの緊急通報のほか、物流や交通など法人向けのサービスにも支障が出た。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2565d6ff272c4b6591ec9e24a9c8bb7818091a2

LIVE動画
https://youtu.be/MpiwZGMOl9U

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:52:09.01 ID:cI8Q1NJJ0.net]
auはんはよーやっとる

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:52:14.33 ID:Y6w57wwB0.net]
同社取締役執行役員専務 技術統括本部長の吉村和幸氏と、
執行役員 技術統括本部 副統括本部長 兼 エンジニアリング推進本部長の山本和弘氏が登壇

KDDIは説明会の内容に関して、「現時点の状況について説明する」としている

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:52:14.60 ID:OArGaHF00.net]
社長が有能だから責任とらなくてもいいと思ってるとか
率直に言えばいいのに

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:52:29.17 ID:YLKPXgN+0.net]
通信障害するフラグ?

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:52:42.72 ID:XS5zgnPE0.net]
インフラ壊して恥知らずの昭和生まれを会見に出すなよw

11 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 17:53:02.48 ID:YSankVUB0.net]
いつなったら電話なおるんよ

12 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 17:53:59.28 ID:O32UhbS30.net]
羽田空港 所持金200円とペイペイアプリ入りのスマホだけ。だれか、、、たすけてください

13 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 17:54:18.36 ID:u7zscMwC0.net]
いきなり中継切れるオチだな

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:55:13.57 ID:jyIhuuOz0.net]
>>6
みずほのボンクラ共より、数倍マシだよな



15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:55:15.30 ID:9sDpDE8A0.net]
楽天モバイルと統合のお知らせ

16 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 17:55:16.14 ID:SuRTdjiK0.net]
>>11
もう直ってるだろ?

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:55:17.22 ID:HnCo1ZI+0.net]
>>12
何で空港におるんや

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:55:19.87 ID:Pgkv1gdE0.net]
ツイッターに待機する称賛au民が↓

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:55:23.20 ID:qZvm9ckK0.net]
まる3日も障害とか脆弱もいいとこだな。おそらく今後もあるだろうね

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:55:33.02 ID:ojvg/PrN0.net]
86時間って改めてすげーなww

21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:55:35.26 ID:qwgqyu0g0.net]
>>12
ジュースだけは買うなよ

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 17:55:55.90 ID:kynRJR7o0.net]
KDDI高橋誠社長、謝罪会見で意外にも評価急上昇…「日本の携帯電話の生き証人」に「辞任しないで」の声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656938250/

ネット工作だけは素早い

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:55:57.68 ID:ojvg/PrN0.net]
>>12
ジュース買うなよ?絶対買うなよ?

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:56:04.11 ID:26TqttGp0.net]
>>11
再起動してもダメ?



25 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 17:56:37.12 ID:/ZimYSkj0.net]
インフラを任せる価値も存在する意味もない企業
そして初動が「なんだかわからない」と逃げるだけで「流量安定化のために、不要な通話通信は少しの間控えてほしい」と言うべきところを「やってますやってます」でかわそうとするトップ

消えてなくなっていい

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 17:56:38.14 ID:LmZ42PX70.net]
また感謝ですか

27 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 17:57:37.46 ID:dCS2AUE00.net]
今同じことをしたら
また3日止まるんですか?って聞いてくれwwww

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:58:00.96 ID:oWyh3y7u0.net]
これで職を無くす人も多数でるのに、社長の口座には今月も給料が振り込まれる

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 17:58:21.23 ID:5DPyJNNe0.net]
はよ辞任しろゴミ

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 17:58:44.96 ID:c7Wil4SZ0.net]
>>27
それは聞くんじゃね?
だって切り戻したんだから元々の作業は必ずやるだろ?

31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 17:59:42.58 ID:CHPLrLvI0.net]
また自称技術屋がすごいすごいするの?w

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:00:08.71 ID:dg8UY5cP0.net]
賠償金400ポンタポイントってまじ??

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:01:09.67 ID:ojvg/PrN0.net]
始まったぞ

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:01:31.59 ID:oWyh3y7u0.net]
ハゲじゃねーかよ吉村



35 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:02:03.25 ID:Vkd2jpMm0.net]
>>32
月の通信料÷8くらいだろ

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:02:07.23 ID:Ly0EURdg0.net]
また信用爆上がりで加入者が増えちゃうじゃんw

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:02:13.50 ID:rjy1H3C20.net]
またゴールポスト動かしながら
SNS使ってマンセーこくの???

38 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:02:15.30 ID:5jnlFiA50.net]
>>1
オフラインの地上波でやれや、皆が皆ネット環境がある訳じゃねーんだぞ
だから今回の事故の不具合の詳細も分からずにショップへ殺到してるんだろ、ボケが

39 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:02:42.64 ID:PJNmurX50.net]
ありがとうAU

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:03:11.95 ID:yoDZGOYl0.net]
abemaも始まった昨日と同じ二人だな

41 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:03:37.27 ID:TtrNZe/B0.net]
障害発生時間61時間25分

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:03:38.45 ID:Ly0EURdg0.net]
2週間に一回障害起こして、社長が会見すれば信用さらに爆上がりでそのうち加入者数トップよ

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:04:03.82 ID:dCS2AUE00.net]
>>30
さすがに不良ルーターをあえてブチ込んだりしないだろうww
でもまた同じことは起きる可能性ありますよね?って
聞いてもらいたい

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:04:44.27 ID:QwURTU970.net]
>>42
その発想はなかった



45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:05:10.16 ID:I4FtF1Gb0.net]
>>1
ここで、音声や画像が途切れたら面白いねwww

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:-^1-0109o29393890pll [2022/07/05(火) 18:05:10.97 ID:HC2jl0ij0.net]
うじはなぜAUアゲアゲするのん?みんな迷惑してるのによ

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:05:12.40 ID:3tfcb0D+0.net]
KDDIに感謝🤪

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:05:19.46 ID:RYV4gXz90.net]
災害に相当するものを引き起こしたからには、
三太郎とかいうのを使っての中身の皆無なCMやめろ

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:05:33.43 ID:DDK1es280.net]
へーん

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:05:41.75 ID:dCS2AUE00.net]
>>42
復旧の速さが売りならそれはそれで正義ww

51 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:05:42.09 ID:YSOpUJim0.net]
むしろKDDIが障害を起こしてくれたお陰でインフラの大切さに気付いた
もっと値上げしてインフラ整備にお金バンバン使ってほしい

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:05:48.95 ID:SuRTdjiK0.net]
>>46
大切なスポンサー様だからじゃね?

53 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:06:12.52 ID:TtrNZe/B0.net]
きれいに先週と同じような値になるんだな

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:06:33.82 ID:yoDZGOYl0.net]
ここまでグラフが一致するもんなんやな



55 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:06:42.32 ID:tN6V3oEM0.net]
オンライン会見の最中に通信障害で会見できなくなるというコント

56 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:06:59.38 ID:DYkRy29y0.net]
ありがとう菅

57 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:07:07.51 ID:SuRTdjiK0.net]
すべて解消

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:07:20.92 ID:OlFeVqyw0.net]
マンセー
マンセー
auマンセー
ってTwitterでやるの?

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:07:59.68 ID:A5+cKjST0.net]
オンラインが通信異常に一票

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:08:01.54 ID:oWyh3y7u0.net]
現場の技術者には1週間の休暇あげたいね

61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:09:01.08 ID:ojvg/PrN0.net]
今会見の音声歪んだけどうちだけ?

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:09:22.69 ID:yoDZGOYl0.net]
この内容だと技術担当がすることじゃないな

63 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:09:31.78 ID:uRrZPpfM0.net]
そのオンライン会見が不具合出て中断するんだろ

64 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:09:38.01 ID:9sDpDE8A0.net]
ポンタポイントまだかよ



65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:10:05.38 ID:Y6w57wwB0.net]
手を上げるボタン

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:10:54.52 ID:ojvg/PrN0.net]
解約出来ない状態でしたので0です
とかないよなwww

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:11:06.89 ID:Qmh8/a/W0.net]
端末のオン/オフが復旧に必要だとすると、アメダスの観測装置がへんぴなところにある場合は大変だな。

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:11:13.61 ID:Sb1znmNC0.net]
東電みたいだ

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:11:53 ID:OhnN2cMs0.net]
またSNSで絶賛工作が始まるの?

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:12:12 ID:oDO+wvLv0.net]
400ポイント貰えんのか?

71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:12:42 ID:Qmh8/a/W0.net]
youtubeの日テレニュースだと、頻繁にCMが入るなあ。どこかに移ろうか。

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:13:04 ID:oWyh3y7u0.net]
乳頭 きこえたまり

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:13:04 ID:TPlfabTm0.net]
完全かつ最終的に解決されたこととなることを確認したの?

74 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:13:12 ID:8Hf5vKxq0.net]
当たり前の事をすると誉められる社長
どんだけ腐ってるんだよ日本



75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:13:21 ID:ojvg/PrN0.net]
オンラインで会見したの大失敗だな

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:13:45 ID:sTp62Av50.net]
Zoom使えないおじさん恥ずかしいな

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:13:47 ID:nfDFTZ5H0.net]
音質悪すぎて何言ってるのかわからねえよW
こんなものやめちまえW

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:14:01 ID:Y6w57wwB0.net]
オンラインのやり取りだからイライラするw

79 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:15:42 ID:/hvEfeFw0.net]
みずほ銀行みたいに何回も繰り返さなかったらもういいよ

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:15:54 ID:Qmh8/a/W0.net]
>>75
会見場だと質問の声が小さすぎて聞きづらい。(マイクが会見者だけの場合)
ネット会見だと質問の内容がはっきり聞こえる(記者側の状況にもよるけど)。

81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:17:06 ID:W8sUIx4Z0.net]
乳頭を解除してください

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:17:08 ID:nfDFTZ5H0.net]
質問は一回につき一個だよW

83 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:17:14 ID:yoDZGOYl0.net]
この調子だと昨日以降の新しい情報特になしだな

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:18:02 ID:Gj/fJGAz0.net]
感謝しろ!



85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:18:26 ID:nfDFTZ5H0.net]
何言ってんだよW

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:18:44 ID:/1TiNxg70.net]
アクセスが集中してサーバーダウン?

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:18:47 ID:nfDFTZ5H0.net]
ハイ解散

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:18:51 ID:Qmh8/a/W0.net]
わけわからん

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:18:55 ID:yoDZGOYl0.net]
どこからzoomしてんだか騒がしいわ

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:19:02 ID:RRSJqOdF0.net]
聞き取れん

91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:19:03 ID:AVCgrpn40.net]
ドンマイ!

92 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:19:12 ID:Y6w57wwB0.net]
ピコピコ何の音さ

93 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:19:12 ID:yYLNdL160.net]
外出先から参加するなよ
ふざけすぎ

94 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:19:20 ID:TtrNZe/B0.net]
記者はもう少しオンラインに慣れろや
外部音やノイズ入りまくりじゃねえか



95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:19:30 ID:nfDFTZ5H0.net]
ボソッ、ボソボソッ(糞回線)

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:19:31 ID:Qmh8/a/W0.net]
記者の自宅から?

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:20:01 ID:yYLNdL160.net]
自宅参加かよ
いい加減にしろ

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:20:17 ID:hBQZzWkf0.net]
おおつぼさんはどこいるんだよw

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:20:56 ID:RfKiWQUL0.net]
誰だよこの質問してるやつ
外からなのかなんなのか非常識だな、ミュートもせずに

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:21:02 ID:kHMzRjsU0.net]
なんか障害以降、変なスパムSMSがやたら届くんだけど何?

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:21:04 ID:J+e4sF4d0.net]
>>98
ワロタwww

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:21:16 ID:yoDZGOYl0.net]
昨日はちゃんとした記者ばかりだったのに(一人だけ音異様に悪いのあったけどマイク替えてokだったし)
今日はzoom使えないヤツとかひどいな

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:21:27 ID:D/YmaeC70.net]
大坪やらかしたな

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:21:28 ID:Y6w57wwB0.net]
イオンのフードコートとかかな



105 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:21:59 ID:Qmh8/a/W0.net]
司会者は、所属もはっきりいわなきゃ!
名前だけだと重複するおそれもあるし、聴いてる方はどこの記者が質問してるのかわからん。

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:22:13 ID:oTQ+HNoe0.net]
>>16
今親に連絡しようとしたのに繋がらなかったよ
時報と天気には繋がったがau同士だと無理なのか?
完全復旧とかいう大嘘つくのやめてほしいわ

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:22:44 ID:yYLNdL160.net]
いやらしい質問だな
役に立ったわけないだろ

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:22:52 ID:3pLfjwaF0.net]
ショートメールで詫び状すら送信したくないセコさ
気象庁から損害賠償請求ww

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:22:58 ID:TtrNZe/B0.net]
総務省の技官は技術的な部分は役に立たなかった
会議では素人質問多くて面倒だった
ってことかなw

110 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:23:02 ID:RRSJqOdF0.net]
お前らもフリーランスとして質問してこい

111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:23:03 ID:W8sUIx4Z0.net]
その辺のおっさんだろ

112 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:23:08 ID:/1ZY+cyO0.net]
親の電話まだ繋がらんわ。

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:24:20 ID:3pLfjwaF0.net]
プラチナバント失格

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:24:40 ID:oTQ+HNoe0.net]
>>112
繋がらねえのに完全復旧とか言われても困るよな
取り残された気分



115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:25:03 ID:oTQ+HNoe0.net]
この天気だから心配だったから連絡したのにあんまりだ

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:25:03 ID:K3OEBLyM0.net]
またツイッタラーでこの社長さんは好感がもてる
技術畑の人だから信用できるよネーという工作が始まるので楽しみにしてる

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:25:17 ID:Vl8VhQJW0.net]
楽天にプラチナバンド来るかな
そしたら転出見送るわー

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:25:27 ID:VOpyCT170.net]
再起動したらつながるぞ

119 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:26:13 ID:NFPR7NTO0.net]
土下座しろ

120 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:26:18 ID:QBICMM/P0.net]
意地でも補償の話はしないつもりだな

121 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:26:22 ID:5138YiT70.net]
丸三日かかったのか

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:26:25 ID:D9ZX9Y+j0.net]
接続不良で見れないだろ🤭

123 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:26:44 ID:3pLfjwaF0.net]
>>74
上級は何もしなくて悠々自適が日本の無能な貴族の伝統
だから武士に全て奪われたんだよ
バカだからww

124 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:26:57 ID:VOpyCT170.net]
吉村さんでは荷が重いかもな。高橋社長のほうが印象が良い



125 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:26:58 ID:8ex/oABC0.net]
問い合せ9万件

絶対消化出来なかっただろう

126 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:27:21 ID:oTQ+HNoe0.net]
>>118
したけど繋がんない

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:27:35 ID:rZvOK57z0.net]
>>116
マジで気持ち悪いね。

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:27:44 ID:I1mS75Ma0.net]
メンテが終了したわけではなく、メンテを中断して元に戻しただけだろう
次のメンテでどうなることやらw

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:27:56 ID:yYLNdL160.net]
おい司会 仕事しろ
質問数制限守らせろ

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:28:01 ID:yoDZGOYl0.net]
今回総務省から派遣された技官は東北大通信工学出身で電気通信畑をずっとやってきた総務審議官、事務次官の次つまりナンバー2の人だよ

131 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:28:10 ID:VOpyCT170.net]
この質問者ネチッコイな絶対近づきたくないわ

132 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:28:15 ID:eRGDTF6U0.net]
>>6
間違ってもそれはありえない。
KDDIの対応は余りにも後手につぐ後手に回りすぎ(法人(ヤマト運輸等)はブチ切れているだろ)た。

133 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:28:16 ID:fs8WxkAm0.net]
どっかが変な事でからんでる

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:28:20 ID:Y6w57wwB0.net]
ブルームバーグひゅうが

なんか英語訛りっぽいしかっこいい



135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:28:22 ID:TtrNZe/B0.net]
>>126
SIMの抜き差しをしたら直ったという報告もあるぞ

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:28:23 ID:r+kkJmUp0.net]
これからも他社やユーザーを煽っていくスタイルを続けるのか聞いてくれ

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:28:23 ID:NFPR7NTO0.net]
誰か補償突っ込めよ

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:28:26 ID:7jiHX7Kz0.net]
>>106
同じく
再起動してもダメだー

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:28:28 ID:8jf5o+S+0.net]
いまやってるKDDIの会見の実況ってどこでやってるんかな

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:28:44 ID:E00+QK2s0.net]
実行犯を早く捕まえろよ

141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:28:46 ID:oTQ+HNoe0.net]
>>127
プリウスの人のやつ思い出すわ
速攻で情報隠蔽して逃げたかなんかしたもんな
上級はそういう工作ばっか上手くて肝心の本業の工作下手なのなんなんだろう

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:28:57 ID:fs8WxkAm0.net]
ひゅうが

143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:29:09 ID:oTQ+HNoe0.net]
>>135
それでも直らなければ?(´・ω・`)

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:29:20 ID:F8Q6BYW80.net]
まあ契約者全て終身無料しか選択肢は無いわけだが、優しい契約者は向こう300年無料で妥協するのは持続可能な優しい日本人の振る舞いだよね



145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:29:25 ID:3pLfjwaF0.net]
>>100
番号が流出したかな

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:29:25 ID:C+yBNYmq0.net]
>>2
エボニーだったぞ

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:29:54 ID:Bh0v3NRx0.net]
全然繋がらんと思ってたけど設定変えたらいけたわ、ムカつく😠

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:29:59 ID:yoDZGOYl0.net]
今日は内容的に社長か役員クラスか出たほうがよかったんじゃないのか

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:30:50 ID:SuRTdjiK0.net]
>>106
繋がらない場合は端末再起動しろだとさ

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:30:50 ID:DUOAiKFu0.net]
>>19
本当は金曜の夜からw

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:30:58 ID:l7YUBFgH0.net]
まだ通話できねえじゃん。何が復旧だよ。嘘つき

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:31:18 ID:ygbALby/0.net]
volte交換機のメーカー検証せな

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:31:41 ID:8mkDffxx0.net]
>>118
その人に再起動しろと伝えられないやん

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:32:09 ID:VOpyCT170.net]
実はハッカーの仕業とか?



155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:33:03 ID:RRSJqOdF0.net]
オンライン会見て品質悪すぎてあかんな

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:33:10 ID:oTQ+HNoe0.net]
>>149
再起動したけど繋がんない
まぁ通話する相手がauだと相手が再起動してなきゃムリなのかもな

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:33:17 ID:Fh2ezfZu0.net]
>>1
社長が有能の提灯メッキがはがれまくったな

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:34:35 ID:yoDZGOYl0.net]
>>156
smsで送ってみたら?
障害中もsmsはほぼ届いたくらいだし

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:35:05 ID:QBICMM/P0.net]
頭にどうしても目がいって内容が入ってこない

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:35:09 ID:oTQ+HNoe0.net]
LINEもクソ重くてアプデできなかったからauの通信障害ほんとヤバかったわ
ぶっ倒れたりしたらどうしようかとヒヤヒヤした
無事でよかった

161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:35:11 ID:8GzeaUzo0.net]
>>150
1部は金曜の朝からおかしかったって言ってたよ
運送業者が仕事の連絡が出来ないって困り果ててて可哀想だった

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:35:56 ID:3o15moUd0.net]
楽天モバイル最強!

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:36:02 ID:pa8qcDmF0.net]
またメンテ始めたら失敗するの

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:36:11 ID:oTQ+HNoe0.net]
>>158
ありがとう
親がさっきネットで調べて再起動したらしく電話繋がりました
安心しました



165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/07/05(火) 18:36:13 ID:hIol1d+q0.net]
まだやってんの?
とっくにMNPしたわ
馬鹿かよ

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:36:20 ID:qe9qy+iC0.net]
またtwitterでオタクがイキり出すのか

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:36:45 ID:9A09cdtC0.net]
社長と障害が好きやつは引き続きauを選べばいいんだよ

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:37:00 ID:Qd0qAJAE0.net]
顧客DBパンクしてたら、ローミングも無理じゃない?

169 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:37:07 ID:eRGDTF6U0.net]
>>116
お前、そういう話をして逸そうとしていないか?
KDDIにしても歴代最大の通信障害をやらかしたこと自体は言うまでもないが

問題はその後の対応を却って顧客の怒りを買いまくってしまったことなんだよ。

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:37:17 ID:oTQ+HNoe0.net]
>>167
多分賛美してる人はau使いですらないだろ
そいつら責任とってみんなau加入しろと言いたい

171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:38:06 ID:ojvg/PrN0.net]
まだ直ってないやつ先月の料金払ったか?

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:38:38 ID:Wvb8YzK+0.net]
海底から質問しとるんか

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:39:04 ID:IfB5fIdm0.net]
まだ彼女につながらんぞ
どうなってんだ!?

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:39:07 ID:vdhXbPun0.net]
>>12
暑くて我慢できず残り70円です



175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:39:29 ID:yoDZGOYl0.net]
>>164
よかた

176 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:39:39 ID:+5OMuSEX0.net]
まだ直ってないの?

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:40:19 ID:oTQ+HNoe0.net]
>>171
底辺だけどauは速攻で止まるの知ってるから毎月支払い遅れる事なんてしてないよ(´・ω・`)
親戚の金持ちがたった数日支払い遅れただけで毎度速攻で繋がらなくなるって愚痴ってたわ

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:40:21 ID:97UjAr6d0.net]
>>173
つながりにくくなるということは今回のせいではありませんと言っていた

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:40:22 ID:72FkC7DH0.net]
>>173
現実を見ろ

180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:40:37 ID:ygbALby/0.net]
質問というより説教w

181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:41:14 ID:yoDZGOYl0.net]
volte交換機のナゾもまだ不明とのことだし特に内容ナッシング
グラフの一致具合だけだったな

182 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:41:20 ID:LvSxT/ZM0.net]
>>22
キショいよなぁ…印象操作にもなってなくて寒気がする

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:41:25 ID:oTQ+HNoe0.net]
>>175
ありがとう( ;∀;)
元気そうで安心した
ネットで調べてくれる頭があって二重に安心したw

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:41:55 ID:QKv9xU7b0.net]
全体的に質問が何やこれ状態



185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:42:37 ID:ojvg/PrN0.net]
>>177
信頼度の問題かね?うちは引落不可だと月末締切の払込用紙が届いて
それを払わないでいると中旬に止まるわ

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:42:45 ID:ltITG48I0.net]
確かに6台の共通点があるのかは知りたかった

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:42:55.63 ID:DUOAiKFu0.net]
>>161
都内でもスーパーが飲料品の一部メーカーと連絡がつかなくて
棚がスカスカになってたな

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:42:57.60 ID:OArGaHF00.net]
いまだに「モバイルネットワークが利用できません」とか表示されるんですが
スマホぶち壊していいですか

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:43:15.32 ID:yoDZGOYl0.net]
生きてる12台もあやういな

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:43:30.77 ID:pb2+8HWp0.net]
ほめてつかわすぞよ
ホームページで周知したじゃねーだろの話

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:43:34.22 0.net]
見てないけどどんな状況?

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:45:03.97 ID:oWyh3y7u0.net]
まだやってるのかよ、そんなに聞きたい事あるのか

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:46:50.75 ID:M61BEqEX0.net]
>>8
責任って言っても、あって四百円だよ。

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:47:00.11 ID:yoDZGOYl0.net]
あぁなるほどau専用部分の緊急速報メールは使えるはずだな宣伝にも使ってたくらいだしあれvolteも普通の通信も使わんわこの人わかってないけど



195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:47:12.17 ID:KNYDLmwE0.net]
>>188
再起動じゃなくて電源OffにしてからOnにしてみるとか
まあ、「完全復旧」宣言で混んでる場所とかあるのかも知れんけど

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:47:24.10 ID:xStbYO780.net]
>>22
もしネット工作だとすると、吐き気がするな。今の日本のトップは保身ばかりだ。

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:49:09.90 ID:ygbALby/0.net]
ライバルメーカーに聞かれちゃマズイことまでは答えないからねえ

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:49:27.55 ID:NFPR7NTO0.net]
補償の話題はNGみたいだな

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:49:40.61 ID:WbvxZ/GZ0.net]
楽天モバイル解約しないでおいてよかったわ。
まあ、楽天の方も8月末までには解約するけど。

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:50:52.76 ID:Rcv457Tj0.net]
もう金しかないなあ(怒)

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:52:21.53 ID:FTj1lpQK0.net]
>>199
同じく
楽天の電話のしくみ全キャリアで採用すればいいのに

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:52:39.83 ID:yoDZGOYl0.net]
simなし緊急通報の話逸らしちゃったなまぁ勝手に発言出来んわ

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:52:44.61 ID:8ex/oABC0.net]
補償については優先順位が低いからな

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:53:35.37 ID:8mkDffxx0.net]
切り戻したんだから次の切り替え予定は公表すべき。
補償はその完了までの使用料無料くらいが妥当じゃね?



205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:54:30.72 ID:14nH8zwo0.net]
700円ならラーメンが食えるけど、
どうせ君たちは牛丼しか食わないから
補償は400円!
で良いよね、って幹部会議で結論出るんじゃね?

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:56:07.07 ID:hBQZzWkf0.net]
やくぎちゃん?

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:56:12.99 ID:0lBDYcc70.net]
味噌糞一緒の一括管理だったん?

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:56:14.35 ID:fs8WxkAm0.net]
1ギガでいいよ

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:56:54.20 ID:TtrNZe/B0.net]
総務省の技官は発生日夕刻から来たって言っていたけど、大臣発言では深夜から行かせたと言ってなかったっけ?
盛りやがったな

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:58:04.42 ID:Qd0qAJAE0.net]
「ハードの不具合が主原因」のような流れだけど、交換器とかハードウェアメーカーに対して損害賠償検討してる?とか聞いてほしいなぁ。
内部人為ミスだと無理かな?

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:00:07.09 ID:ojvg/PrN0.net]
こいつ馬鹿なの?
医者にかかって医療ミスがあったらかかりつけ複数確保しときましょうみたいな話だろ?
ユーザー側に出来る事なんざねーわ

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:00:37.54 ID:L08vJzBk0.net]
アホな質問者きたねw

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:01:44.08 ID:Zj12OIQL0.net]
うそでーす何回目?

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:01:50.94 ID:RRSJqOdF0.net]
このバカは打ち切っていい



215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:01:54.97 ID:ojvg/PrN0.net]
この質問者何が起きて繋がらなかったのかミリも理解してないな

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:02:09.98 ID:8jf5o+S+0.net]
俺の考えた最強の対応策をご披露?

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:02:46.97 ID:ZEtSMI/e0.net]
馬鹿みたいな質問ばかりなんだから質疑応答なんかやめろよ

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:03:11.41 ID:ImtNH/+A0.net]
>>22
きもー

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:03:21.72 ID:Qd0qAJAE0.net]
馬〇っぽいの選んで指名してる?

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:04:16.95 ID:OfLGN8Tl0.net]
報道各社いちばんマシな奴を選べよ

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:04:22.34 ID:yoDZGOYl0.net]
山本氏出番

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:05:10.62 ID:yoDZGOYl0.net]
オワタ

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:05:25.30 ID:Qmh8/a/W0.net]
大災害時の携帯各社間の協力どーのこーのという質問、バカじゃないの?
大災害時は発信規制するんだから、一般の携帯電話は使えないに決まってる。

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:05:49.20 ID:8ex/oABC0.net]
補償については質問なし



225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:05:59.13 ID:ojvg/PrN0.net]
緊急通報優先して直す方法..今回のパターンじゃ難しいだろうけどあると良いよね

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:07:05.95 ID:QKv9xU7b0.net]
あとは原因特定と再発防止出てからやろうね
緊急通報周りと原因特定に関するアプローチ以外はアホな質問者しか出てこねーなら時間の無駄やわ

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:07:17.38 ID:L08vJzBk0.net]
IP電話でも緊急通報できる仕組みがあれば
Wi-Fiから通報とか出来たんだけどな

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:07:51.10 ID:M61BEqEX0.net]
>>195
電波取りにくいところで、再起動とかオンオフしても時間かかることがある。
だから、一定の場所で電源再投入してから、五分か10分動かないようにしてやると良い。

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:08:03.66 ID:yoDZGOYl0.net]
まぁ+メッセージに通話機能持たせれば今回の件に関してはほぼいけてたけど3社がやることはないだろうな

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:08:24.82 ID:Y3zWHf0I0.net]
さすがKDDIは対応が誠実だ
他社移行しようと思ってたけどKDDIからもう離れないよ

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:08:41.99 ID:E47OE4R70.net]
>>132
KDDIの対応っていうか、端末卸してるとかシステム卸してる通信機器メーカーが契約してるんだから、KDDIの直接対応は無いんじゃないの?
KDDIの対応とか違う気がする

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:09:02.41 ID:OySFk/ja0.net]
KDDIはお前のこと好きじゃないけどな

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:09:07.99 ID:M61BEqEX0.net]
>>226
この状況では原因の説明は数ヶ月かかって具体的な話は無しになりそう。

再発防止策も多分具体的なのはチェックしっかりしますとかなりそう。

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:10:01.56 ID:Pm9VG6HJ0.net]
ポンタポイント2000でいいわ



235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:10:02.65 ID:M61BEqEX0.net]
>>231
バカ?KDDIの基幹ネットワークの責任はKDDIにしかない。

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:10:14.27 ID:I2XDOOGa0.net]
ここから大規模障害頻発でみずほ銀行コースの可能性も…

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:10:23.44 ID:8ex/oABC0.net]
当たり前だけど、何も知らない素人が出てきてカンペ読みながら回答しなかったのは良かった

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:10:33.76 ID:ojvg/PrN0.net]
>>233
総務省への報告のリミットが30日だから数ヶ月なんて事はない
報告書に再発防止策が載らないなんて事も普通ないだろ

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:10:46.03 ID:Y3zWHf0I0.net]
KDDIには好感しかないな

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:10:46.70 ID:M61BEqEX0.net]
>>234
契約によるけど、月額料金(変動費含まず)の日割りだからな。

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:10:55.99 ID:2BGwJKBi0.net]
原因何だったの?

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:11:09.12 ID:M61BEqEX0.net]
>>238
だから、総務への報告は今のまま出すんだよ。

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:11:35.52 ID:M61BEqEX0.net]
>>241
不明。
個別のこうなったからこうしたという説明は前のまま。

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:11:48.95 ID:pl2+ebjT0.net]
>>1
以下、社長ステキなレスが続きます



245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:11:50.69 ID:ojvg/PrN0.net]
>>242
受け取ってもらえるのかwwwやばいなw

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:13:10.71 ID:jJK6pt8Q0.net]
社長上げほんと気持ち悪い

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:13:16.88 ID:ZHY/va9t0.net]
他社の3GのVoLTEを音声通話のバックアップに使えないのかと質問してたがauは3Gで採用していた規格が違うから使えないんだよ。
だから撤去しようとしてたんだんだからな。

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:13:22.55 ID:0eh0kygU0.net]
メール受信できんぞ

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:13:26.29 ID:M61BEqEX0.net]
>>245
出すのが仕事だからな。

こういう状況が発生したので、こう対応した。結果こうなつて接続障害が出た。
対応策。事前にチェックできる体制を作ります。

こんな話だろ。
docomoとかも本格的な話は数ヶ月かかってる。

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:13:42.23 ID:RzkjTTIK0.net]
今後の対応なんて詰められてんのかね

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:14:56.75 ID:M61BEqEX0.net]
>>247
3gはソフバンが停波済み。
デマ書いてんじゃない。

CDMAだったのは事実だが、そもそもキャリア間の緊急時ローミングなんてやるわけがない。

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:15:29.45 ID:mi4yR1E90.net]
>>230
工作お疲れ様です

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:16:30.93 ID:M61BEqEX0.net]
>>250
本当の原因がわからないんだから、問題を事前に予知できるような体制を作るとか、組織面の話と、手順にPDCAしっかりやります程度でお茶を濁すことになるよね。

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:17:02.26 ID:yoDZGOYl0.net]
緊急通報も最近は110番アプリとかあるしたぶんやっと全県で音声以外の対応可能になってるからそのへん周知すべきかな



255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:17:17.17 ID:LV2F+h1L0.net]
>>230
工作員様お疲れ様です。

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:17:18.68 ID:ZHY/va9t0.net]
対策は音声通話用の4GVoLTEのバックアップシステム新設するしかないが電波空いてないし設備投資資金莫大になるけど出来るの?

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:17:27.04 ID:L08vJzBk0.net]
>>250
まずは原因究明だな
対応策はその後

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:18:07.81 ID:ZHY/va9t0.net]
>>251
音声のバックアップにまだ残してるよ。

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:18:20.01 ID:7fmyKJwP0.net]
あんまり差別はしたく無いけど女性記者って酷いな

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:18:22.10 ID:LV2F+h1L0.net]
>>239
工作員様お疲れ様です。

261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:19:14.10 ID:M61BEqEX0.net]
>>236
原因がわかってないのがな。

VoIPなんてそもそも混雑するようなところじゃないのに、そこに輻輳が発生していて、例えば深夜とかでも装置動かせないほどだというのはかなり深刻なハードトラブルを伺わせる。

他方、単なるAUのオペレーションミスの可能性も排除できない。

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:19:18.72 ID:yoDZGOYl0.net]
sbが3G止めるのは2024年

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:20:13.10 ID:yoDZGOYl0.net]
x voip
○ volte
アホらしいから退散

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:20:42.43 ID:M61BEqEX0.net]
>>258
ああ、ガラケーは24年1月だったか?

ありがとう。



265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:21:42.08 ID:M61BEqEX0.net]
>>229
+メッセージはキャリアによって色々だからね。

はっきり言ってAUが一番やる気がない。

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:22:03.02 ID:ECWK9cTq0.net]
PC持っててツイッターやってる人は複数の他人のツイート(ツイート時刻入り)をバックに自分のスマホ画面を写すなり録画するなりして通話、通信が出来ない事を記録保存したらいい

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:22:18.05 ID:2rN5vsrw0.net]
まだ治ってないの?

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:22:56.29 ID:M61BEqEX0.net]
>>266
そんなの意味ないよ。

AU側が認定した通話不可能基幹について、通信料金を日割りする。
それだけだから。

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:23:11.33 ID:M61BEqEX0.net]
>>267
今は完全回復したという話。

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:26:13.83 ID:5tX07Iy/0.net]
原因の説明より補償でしょ
終わった事よりアフター

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:28:04.39 ID:/CFlaWQZ0.net]
>>210
携帯電話の故障により発生した損害は補償しないのにか?

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:29:10.78 ID:zjZsOVQb0.net]
アホ?
補償なんかあっても数百円なんだからどうでもいいわ。

ちゃんと原因特定できて、再発しても短時間で治る体勢になるかの方が1000倍大事。

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:29:17.62 ID:XRRYomS70.net]
まだ繋がらない

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:31:07.80 ID:B39ZfhnU0.net]
>>272
自分もそっちのがいい

数百円分の詫び石貰うより
障害発生しても短時間で復旧できるシステムを確立してくれた方が嬉しい



275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:31:20.02 ID:F+YH91x70.net]
障害前より電波が良くなってるんだけど
前は自宅内と職場のビル内でアンテナが2本になったり4本になったり不安定だったけど
今は自宅と職場のビル内で常に4本
ド安定なんだけど

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:31:44.69 ID:ZZxH68570.net]
>>272
いやそのへんはauで勝手にやってくれって感じだ
電話できなくてほんと困ったから補償しろやってほうが大事

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:32:30.81 ID:ZZxH68570.net]
>>274
それならさっさと他のキャリアに移動したほうがいいぞ

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:32:45.57 ID:mHhG+o5B0.net]
KDDI最高!
一番好きなキャリアです!

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:33:15.22 ID:JJ1PlMAx0.net]
また繋がらなくなった

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:33:43.67 ID:jyIhuuOz0.net]
祭が終わったんか…
何か寂しいのぅ…

281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:34:18.66 ID:NFPR7NTO0.net]
何かまだau使い続ける奴いるんだな?
補償貰ってから他社へって考えてる奴も多いから早く補償内容が気になるんだよ

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:34:22.05 ID:FTj1lpQK0.net]
>>274
今日の会見はそれができなそうな印象が強く残ったな
しっかりしっかり連呼してて中身が薄すぎた
話し方って大事だな
敬語も神経逆撫でするような使い方で、もっと話せる人を出して横に置いとけば良かったと思う

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:35:37.60 ID:XEzVzq7b0.net]
闇深過ぎてもう無理だわ

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:36:15.31 ID:zjZsOVQb0.net]
まあ俺はauはつかってないんやけどなw



285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:36:30.22 ID:ZZxH68570.net]
補償次第で残るかどうか決めるのもあるな

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:36:38.83 ID:fs8WxkAm0.net]
補償なんてないやろー

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:37:31.05 ID:cphXTT8k0.net]
好きな子がauのスマホだから
心配で昨日の朝から何回も電話かけてるんだけど
発信音はするけど全然繋がらないわ

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:37:57.78 ID:ZZxH68570.net]
>>286
なきゃないで移動するだけだな

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:38:26.57 ID:sJSdz4CW0.net]
業務廃止命令だして潰してしまえよ!
もうauの役割は終わった

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:39:38.30 ID:d5lrb2xM0.net]
>>1
完全復旧

ほぼ復旧

明日完全復旧

完全復旧に遅れ

完全復旧(通算2度目) ←イマココ

291 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:41:18.46 ID:CWW6IwZZ0.net]
>>273
あのさあ
繫がらないなら待っとけよ
イチイチネットに書き込まなくてもいいぞ

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:41:26.18 ID:V9pbQ9F90.net]
なんかデータ通信重いんだけど

つながるにはつながるが…

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:41:47.51 ID:C6KQjEpP0.net]
ポボ0円待ち受け専用だけ残してお別れです

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:41:58.38 ID:d5lrb2xM0.net]
>>291
なんで書いたらダメなの??



295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:42:55.37 ID:/BYnZXuc0.net]
課金周りのヤバいバグやらかしたのに変な擁護入るソシャゲみたいだなau
この後一気にオワコン化するぞ

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:43:35.73 ID:SYoqvVBJ0.net]
株価はチョイ下げした程度で、今日は逆に上がると言う不思議>KDDI

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:44:44.60 ID:CWW6IwZZ0.net]
>>296
社長の会見が好意的に受け止められたからね

298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:45:30.52 ID:FTj1lpQK0.net]
>>295
でもな、キャリア本家は情弱御用達みたいなとこあるから実際のところまだまだ安泰だろ
だからこそのズレた発表や会見

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:46:27.01 ID:XPoltR0q0.net]
>>174
ジュース買ってんじゃねーよハゲ

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:46:40.94 ID:/Ou0TZct0.net]
最大で400円しかならない補償貰えてもなあ

301 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:47:43.79 ID:ZPOPRZ470.net]
今後の対策としては値上げします
とかコメントしてた?

302 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:49:14.00 ID:d8RLlNws0.net]
ドコモとauの通信障害を経験してるからどこ行って同じと思ってる
VoLTEである以上は同じことがおこるだろう
通信品質頑張ってたKDDIでこれだものソフトバンクだったらどうなることか

ドコモの通信障害にあってからドコモ回線とau回線の二台持ちしてて良かった
サブブラだから二台持ちでもキャリアより安いんよ

303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:49:21.17 ID:+dBtVf3e0.net]
auやめたらauPayプリペイドカードは没収されるん?

304 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:49:59.58 ID:ZZxH68570.net]
>>302
でも実際やらかしたのはauだから



305 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:50:40.82 ID:ECWK9cTq0.net]
>>268
その先の集団訴訟を見据えての証拠なんだけど

306 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:50:59.64 ID:ojvg/PrN0.net]
>>303
いや?今はau以外の人もどーぞ使っててという感じだから

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:51:07.69 ID:FTj1lpQK0.net]
>>303
されないよ

308 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:51:15.43 ID:wE58JFv/0.net]
未だ繋がらない人だらけなのに完全復旧とはこれいかに???

データベース一部毀損してるだろ。あまりにも説明不可能な事象が多過ぎる。

309 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:51:31.07 ID:H7OQvBcK0.net]
この状況になってから週末でaupay残額使い切ってMNP番号取って、ahamoへの変更手続き完了した。あースッキリ。

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:52:01.92 ID:3UKRKxVh0.net]
犯人は誰だったの

311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:52:34.92 ID:IME7r2Ja0.net]
今回の件でauはネット工作すごく頑張ってる会社だというのはわかった

312 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:52:51.73 ID:3tfcb0D+0.net]
人命に関わる被害が出ているのかって質問でしどろもどろになってたな

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:53:18.10 ID:k2GXAqQI0.net]
>>302
auは少し前に5Gの遅れでも怒られてたけど

314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:53:21.12 ID:YSOpUJim0.net]
結局のところVoLTEというのが欠陥商品なんだよ
5Gなんて全部嘘っぱちなんだ



315 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:53:57.98 ID:/CFlaWQZ0.net]
まだ直ってないと人!

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:55:07.75 ID:FTj1lpQK0.net]
ふと

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:55:28.35 ID:RzC9CYvt0.net]
家族、電気、ネット全部auで囲いこまれてるし
支払い手続きもやり直すの面倒くさい
手口にまんまとやられたわ

318 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:55:52.88 ID:U8zkGh9K0.net]
2022年6月14日
総務省がKDDIに指導、2021年度末の5Gエリア整備遅れで

2022年7月5日
金子総務大臣がKDDI通信障害の情報周知を問題視、幹部派遣は「技術に精通した職員」

特に復旧作業が終了したと公表した後、音声通話が利用しづらい状況が、長時間継続したことなどを踏まえれば、利用者の周知広報については、通信事業者の責任を十分果たしたと言えない」と穏やかな口調ながら、厳しく指摘した。

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:56:04.63 ID:pDJiFSzz0.net]
au未払い10万円を一括で支払った癖に、なんで新規契約出来ない。未払い踏み倒しがクレカや携帯契約出来るとか、本当まじめに使ったものを全て払ったのに、踏み倒した奴が上とか変な社会だ

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:57:01.02 ID:WrdMSmNA0.net]
会見どこ?まだやってる?

321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:57:02.08 ID:Vkd2jpMm0.net]
>>319
底辺すぎるだろ

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:57:46.82 ID:FTj1lpQK0.net]
>>317
それ多分ばらした方がトータルで安くあがるよ
今後のリスク分散のためにも財布のためにもまとめない方が吉

323 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:00:30.73 ID:ojvg/PrN0.net]
>>320
tps://youtu.be/MpiwZGMOl9U

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:02:25.57 ID:t3N1CktL0.net]
過去どこぞの政権が国家組織改竄して会見を開いても、まともに答えず、調べもしないですませ続け、その時中に入れた大手マスコミは、それを後方支援
逆に、お友達でないと、つるし上げにしする日本の腐った大手マスコミ



325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:02:58.29 ID:RzkjTTIK0.net]
>>323
くもりだね

326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:03:11.01 ID:PhJuXpjS0.net]
法人契約の人たちは厳しい目で見てもいいだろうけど、
個人でUQモバイルの身としては土曜日からネット自体は大きな被害なく使えてたからなぁ
何かのタイミングなのか何度か電波なしになったときもあったにしろ

327 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:05:05.65 ID:Ft9Uv2RG0.net]
加入者のデータベース情報が不一致って、、、、、壊れてるじゃん。
そうではなくてデータベースにアクセスが集中してパンクしてリトライし続けただけだろ。
言葉遊びするんじゃないよ。 POvOが増えたけどハードウェア設備が貧弱なだけだろ。
もしくは攻撃されたかだな。

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:05:49.42 ID:xM+xYq5H0.net]
意味あんの?
au使いの友達は会見なんかどうでも良いと言ってたぞ

329 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:06:01.79 ID:FTj1lpQK0.net]
>>326
音声のために契約してるからなぁ
緊急通報もできないのが当たり前とかいかがなものかと
天下のKDDIがこれなんだから日本もSIMなしでも通報できるようにしろ

330 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:06:51.94 ID:C2bY8L4o0.net]
>>196
ネット工作…かなぁ?
https://i.imgur.com/jpztdfY.jpg

331 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:07:02.40 ID:k2GXAqQI0.net]
火消し部隊が消えたせいで、SNSでは再起動してもつながらない人たちが目立つようになってきてるw

332 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:07:21.23 ID:ZZxH68570.net]
>>328
まぁ次はどっか他へ行くかーくらいだな
電話できないって今の時代すげー不便ってわかったやつも多いだろう

333 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:07:40.61 ID:TutlOYlf0.net]
>>5
悪夢の民死政権を経たからだろ?

334 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:07:50.23 ID:wr9e7tD20.net]
「契約やくぎ(何故か変換ry)ではどうなってるんですか!(半ギレ



335 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:08:01.19 ID:YCqiy5lO0.net]
総務省怒ってますよw

336 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:08:07.12 ID:sazgC7gb0.net]
>>331
相手も再起動しなきゃ意味ないw

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:09:39.75 ID:DfwMLO1S0.net]
まだ繋がってない人いますよ

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:10:58.81 ID:E56CWx/50.net]
ぜんぜん繋がっているんだが
まだ通信障害あるのか

339 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:11:31.25 ID:ojvg/PrN0.net]
繋がってないやつって格安かなんか?それともau?

340 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:12:23.11 ID:1bAIrjnx0.net]
>>12
今の所持金はいくらだ?70円?40円?

341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:12:46.80 ID:qDFM8Dt40.net]
>>318
復旧作業が終了したと公表した後、
音声通話が利用しづらい状況が、長時間継続したこと

マズイのは、これだよね

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:13:21.43 ID:1bAIrjnx0.net]
UQは昨日復旧してんのにな

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:14:14.33 ID:1bAIrjnx0.net]
dual simの需要減高まるな
サブはDOCOMOかな

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:16:05.86 ID:ZHY/va9t0.net]
>>296
それが本来の目的かもな、社長へのヨイショも異常だし。



345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:20:40.62 ID:k2GXAqQI0.net]
>>343
キャリアはこれを受けてDS封じ禁止にすべき

346 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:22:31.32 ID:ytObLBg90.net]
立糞がぐちゃらぐちゃら言うからこんな目に
維新しかないわ

347 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:23:31.12 ID:VuNIqpnL0.net]
この10年で対規模障害はドコモとソフトバンクが1回ずつのみ
KDDIだけ今回含めて3回目なんだよな
普通にソフトバンク未満じゃん

348 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:24:31.32 ID:f5h3TAbM0.net]
>>45
ドコモ光使ってたりして

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:25:35.43 ID:Ryhx+S7y0.net]
>>22
こういうのはどこがやってるの?

350 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:25:54.43 ID:rPwiVXJf0.net]
なんだこれ?
https://news.kddi.com/important/news/index.html

復旧したした詐欺だろ。これでau頑張った、おつかれ~。社長すごいとヨイショ。気持ち悪いとしか言いようがない。
マスが大好きな説明が二転三転、説明不足、後手後手の対応だろうが。

351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:27:55.44 ID:aljtXQtu0.net]
病人でても事故ってもすぐに緊急通報出来ないとか怖いわ

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:30:17.34 ID:GUAGhcnc0.net]
で、補償は?

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:30:33.25 ID:Ko6VlYBD0.net]
>>12
そんな場所で何してんの?

354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:32:16.24 ID:S3Uj7L0I0.net]
さすがに三太郎のCMは
しばらく消えてるなあ www



355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:33:10.96 ID:XPnZvmsz0.net]
補償は?
①なし
②400ポンタポイント
③700円
④1000円
⑤月額使用料日割り2日分
⑥転出手数料0
この中ならどれ?

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:33:20.72 ID:fGam3tAb0.net]
>>297
KDDIのプロパガンダに騙されるとはね

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:34:01.68 ID:9aYJoeSp0.net]
示しがつかないんだよなあ

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:36:02.16 ID:pm4TprI60.net]
「5G→大量接続可能、Iotばらまける」注力しすぎて、電話回線の安定運用できなくなってるんだろうな。
復旧させるのでも、個人の契約者が割りくった形だろう。通信遮断しても文句いわないから。

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:36:14.05 ID:6IX684a70.net]
同じ場所にいて端末によって繋がったり圏外だったりってするの?

360 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:36:15.18 ID:9aYJoeSp0.net]
誰も責任とらないとか、NG○と同じ

361 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:38:42.26 ID:bnFEzZ3K0.net]
回線落ち

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:39:11.64 ID:I4FtF1Gb0.net]
>>297
ネットの一部...どこ?

●7月2日未明から継続していたKDDIの大規通信模障害。その逆風の最中、現状を伝えるために障害発生の翌日に開かれた社長自らの記者会見が、ネットの一部で「信頼できる」と話題となっている。
https://news.mynavi.jp/article/20220705-2389164/


とりあえず、mynaviの『clane』とか言うゴミカス記者に

誰からお金を貰ったの?

と聞けばいいんじゃね?
https://i.imgur.com/E4uJV5U.jpg

363 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:39:59.93 ID:9aYJoeSp0.net]
5次ぐらいの下請けの作業員かやらかした
とか、逃げんなよ

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:41:03.68 ID:I4FtF1Gb0.net]
>>330
確実に工作だな
つか、下手すぎるだろwww



365 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:41:11.41 ID:DzbpMRWm0.net]
>>358
企業案件ばかりに目先が行って一般ユーザーを疎かにしたことはいうまでもないわな

366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:42:12.82 ID:XPnZvmsz0.net]
普段はずっと友人や家族とのやり取りがLINEでも音声通話出来ないとなると滅茶苦茶不便と身に染みた
緊急通報はもちろんお店の予約や病院の予約、役所の窓口とか音声通話前提だし

会社に伝えてる連絡先とか仕事関係者とのやり取りも音声通話だし

急病リスクも低く仕事もしてない学生位でしょ
音声通話繋がらない位たいしたことないとか言えちゃうのって

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:42:53.38 ID:I4FtF1Gb0.net]
>>333
あいつら、原発爆破までしやがったからな

後処理の数兆円のコストを建設費に回せたら、四国と九州をトンネルでつなげて新幹線を通せたわ

ミンスに投票した糞馬鹿は今すぐ死ねよ

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:44:24.26 ID:FKudOsJG0.net]
povoなので、トッピングでも通話料でも何にでも充当できる割引がほしい

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:44:49.90 ID:XPnZvmsz0.net]
>>363
下請けのやらかしでも責任の所在は元請けなんじゃねーの?
なぜか最近はここでも下請けがやらかしたから発注者や元請けに責任ないみたいな謎理論掲げる奴いるけど

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:45:08.17 ID:9aYJoeSp0.net]
総務大臣と社長は責任とらないの? 

371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:45:40.75 ID:fBVuPren0.net]
>>329
俺は通話ほとんどしないから気にならなかった
土日ってのもムカつかない理由として大きかったけどw
あとはドコモも使ってるのでドコモ繋がってたからムカつかなかった

372 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:45:57.24 ID:VuNIqpnL0.net]
菅に責任取らせろ
半分くらいは格安プランによるコストカットが原因だろ

373 名前:FBI WARNING mailto:sage [2022/07/05(火) 20:48:31.53 ID:e1mMH18z0.net]
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ NTTドコモとKDDIが立て続いても尚
 へノ   ノ   一キャリア系だけの契約しかない馬鹿は今後放置しとけよな
   ω ノ    猿並みの知能だから
     >

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:48:54.48 ID:FTj1lpQK0.net]
>>371
それいったら家は固定の他にドコモ、ソフバン、楽天も取り揃えてあるから何も困らなかったけど、そういう問題じゃないでしょ
社会インフラだよ



375 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:48:57.18 ID:efePLgx40.net]
>>294
しつこいしウザいからイライラするんだろうな

376 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:48:59.00 ID:rPwiVXJf0.net]
ドコモの通信障害の時は、利用者もバックアップ回線を用意を検討なんて意見はほぼ無かったよな。にも関わらずau通信障害では、利用者もバックアップ用意しろよみたいな論調になるのかと。

377 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:50:27.35 ID:9aYJoeSp0.net]
こういうので、処分しないと、
示しがつかなくなる。

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:50:32.55 ID:3r/jtmoE0.net]
復旧詐欺への言及はあったのか

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:52:43.18 ID:LpwU0GsI0.net]
今も連絡できないひとっている?どんだけかけても繋がらない人がいるんだが…

380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:53:36.90 ID:sazgC7gb0.net]
>>376
ドコモのときは完全に使えないわけではなかったからね

381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:53:59.67 ID:ZK4Gr28H0.net]
>>368
ギガ活してろ

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:54:09.55 ID:pm4TprI60.net]
これ、セブンペイとかドコモ口座と似たような事故かとおもう。
自社内に技術者や有能な人間かかえているとはおもうが、
こういった監視体制をすりぬけて、素人もやらない仕様、ちんちくりんなサービスをだして自爆する。
改修するたびにいちいち電話とめられたら、どうにもならんだろ。

383 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:56:07.07 ID:l3+CDAaX0.net]
>>302
魔法の呪文だな
「ハゲよりマシ」
きっと心が落ち着くんだろうね

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:56:19.06 ID:uTUTqRNS0.net]
>>376
docomoの障害を見てデュアルsimの2回線持ちに変更したわ。



385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:56:34.27 ID:fC5s+8Cw0.net]
>>365
企業案件の相当数は株主様案件なので必死ですよ

386 名前:FBI WARNING mailto:sage [2022/07/05(火) 20:56:36.74 ID:e1mMH18z0.net]
>>378
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 1回目の大嘘会見の言い訳が知りたいな
 へノ   ノ   後でYoutubeを見るか
   ω ノ
     >

387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 20:57:30.49 ID:KsGkfa590.net]
電話で挑発しようと思ったのに繋がらなかったせいで覇王翔吼拳撃たれた。絶対に許さんダス。

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:58:47.77 ID:XPnZvmsz0.net]
インフラの質が落ちて回線も2つ持たなきゃダメにまで落ちぶれた
そのうち水道も安全じゃなくなってくんだろうな
日本の強いをここまで破壊し売り払った売国政党を未だに保守と盲信してる馬鹿ばかり

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 20:59:34.78 ID:rPwiVXJf0.net]
今回の障害って新サービス開始、シムテムの抜本的な改修と言った大掛かりなものじゃないんだよな。月次の定期メンテで甚大な障害を発生させてる。しかも恐らくはチェック漏れの人災。
しかも障害が起こってから総務省へ報告したのが15時間後。更に言うとauは利用者へのアナウンスに及び腰で、総務省が激怒して渋々アナウンス。隠す気満々だったのは明白。
何が社長凄いだよ。インテリヤクザauまっしぐらだろ。

390 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:01:09.68 ID:duzzDh800.net]
予備回線なんて使いたくない
フォルトトレランスはキャリアの至上命題でしょーが

391 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:02:15.43 ID:hvOnzll20.net]
停電や停波は起きるものだし対策あるのみ
ウチはnttひかり電話、メタル電話、au4Gの3重体制だから特に困らなかった
デュアルsimもやろうかな…

392 名前:FBI WARNING mailto:sage [2022/07/05(火) 21:03:33.12 ID:e1mMH18z0.net]
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ドコモの大規模障害以降、複数契約は常識
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

393 名前:FBI WARNING mailto:sage [2022/07/05(火) 21:04:29.48 ID:e1mMH18z0.net]
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ おれは以前から複数持ちなんて痛くもかゆくもないが
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

394 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 21:05:31.14 ID:a5ykLs3F0.net]
Twitter民頭おかしいだろ
経常利益4千億円、社長の給料一億超えであの対応を褒め讃える神経が理解できないよ。
肉屋を応援する豚と同じ。



395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:07:20.92 ID:ugFjtO3M0.net]
大手3社で
非常用バックアップ回線をつくることだな

396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:08:06.15 ID:aEV0rVxj0.net]
iPhoneのCMをよく見たらauだった
iPhoneなら許されるって感覚はちょっといただけない

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:10:56.70 ID:fC5s+8Cw0.net]
>>394
リアルで肉屋を讃える豚だぜ
KDDIの中の奴等動員してるんだからさ

398 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:14:14.25 ID:rPwiVXJf0.net]
回線冗長化は止められないクリティカルなサービス位に求める事であって、一般人にそれを求めるのはどうか思うが。
それと仮にau全ユーザーがサブにドコモかソフバンの回線を持っていたとして、au全回線が死んで切り替わったら、ドコモやソフバンが捌けるのかねぇ。
鉄道が止まると迂回路線が大混雑するのと同じ事が通信でも起こるんじゃなかろうか。1キャリアのせいで、他キャリアまで迷惑を被る可能性はあるだろう。

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:14:14.47 ID:Oo6cfcRn0.net]
2回線がどっちもauの俺涙目
MNPするわ

400 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:14:31.17 ID:+JZi1KHF0.net]
>>396
iPhoneが止めることを許してくれないんじゃね?

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:23:39.75 ID:b23SUm3O0.net]
あれ?なんで止まった?なんか違う話題に移ったんか

402 名前:FBI WARNING mailto:sage [2022/07/05(火) 21:23:52.23 ID:e1mMH18z0.net]
>>394
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 各社員をフル動員して工作させてんだろ
 へノ   ノ   言わせんな、めんどくさい
   ω ノ
     >

403 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:29:58.45 ID:CiFPiUr50.net]
まーだ回復していないだろ

404 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:36:50 ID:OxoC6RoO0.net]
一律5,000円キャッシュバック(当月請求で相殺、引ききれる額までを上限)とかでいいよ?そしたら加入者増えるよー



405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:38:18 ID:Yrv0C2H+0.net]
死亡事案にはそれなりの損害賠償を払わざるを得まい

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:40:12 ID:bgQKpuSO0.net]
>>384

おー自分は今回のKDDIを見てデュアルsim検討中。

でもなぁ、正直困るのはワンタイムSMS認証だけであって、
あとは別に家でも会社でも、wifiで回避できるからな

決済系は別にクレカにすればいいんだし

407 名前:FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1 mailto:sage [2022/07/05(火) 21:43:28 ID:e1mMH18z0.net]
>>405
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 発信記録の記録が有れば逃れようがないな
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 21:52:30 ID:uTUTqRNS0.net]
>>406
使用環境次第じゃないかな。
別荘へ光回線を導入できなくて携帯に頼らざるを得なかったのが大きいしね。

決済系は全種類使用出来るようにそれぞれでチャージしてる。

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:53:00 ID:ZQGyG1Gw0.net]
>>406
MVNOなら月数百円で維持できる
SMS認証できないリスク対策としてそれが高いかどうかは人によるだろうね

ライブとかイベント行く人の場合は電子チケットが無効になるのは致命的
チケット代が無駄になるだけじゃなく得られなかった体験は永遠に取り戻せない
複数キャリア持っておくのはマストだと去年のdocomoの時点で気づいた

410 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 21:57:09 ID:R7mgg5Kc0.net]
>>406
デュアルにしない理由がわからん
しかし
>>409
SMS認証に関して言えば、SIM何枚持ってても認証したい番号のSIMが死んでたら無意味じゃね?

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 22:23:15 ID:DzbpMRWm0.net]
>>395
バックアップすら意味ないのでな

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 22:36:38 ID:hvOnzll20.net]
>>395
無駄に複雑化して更に大規模障害が起きそうだな

413 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 22:41:40 ID:ojvg/PrN0.net]
まさかSMSとSNS間違えたのか?

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 22:42:12 ID:L08vJzBk0.net]
>>412
3社全体で輻輳して日本の携帯電話網が完全に麻痺とかしそうw



415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 22:43:44 ID:3pLfjwaF0.net]
ショートメールで詫び状すら送信したくないセコさ
気象庁から損害賠償請求ww

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 22:44:34 ID:QvFdS9VX0.net]
昨日の夜は実は直ってなかったってマジかよww

417 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 22:57:02 ID:L08vJzBk0.net]
>>416
https://i.imgur.com/8mC9k5e.png
昨日の15時の時点で直ってたみたいだよ
その後、丸一日監視して問題ないことを確認できたと

418 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 22:59:52 ID:zjZsOVQb0.net]
普段は電話なんか月に1回すらかけないとか言ってたのに
休日に通話できなくなっただけでギャアギャア笑えるw

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 23:03:31 ID:cg1mAbwW0.net]
>>22
ようやっとる民キモすぎるだろ

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 23:07:26 ID:CfCMl7NR0.net]
>>355
ポンタと詫びギガがいいなぁ。

421 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 23:14:20 ID:xv3sKVAv0.net]
povoまだ復活してないんだけど何処に苦情入れればいいの?まだ回復してないの?どっち?

422 名前:FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1 mailto:sage [2022/07/05(火) 23:17:05 ID:e1mMH18z0.net]
>>421
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 再起動したか?
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 23:23:47 ID:xv3sKVAv0.net]
>>422
したけど駄目みたい、ほか試すことある?

424 名前:FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1 mailto:sage [2022/07/05(火) 23:29:50 ID:e1mMH18z0.net]
>>423
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ チャットなんかで苦情入れてみたらどう毛?
 へノ   ノ
   ω ノ
     >



425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 23:45:23 ID:pYEqvtOF0.net]
>>421
SIMカード差し直ししてみて

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 23:54:56 ID:knjGgxOv0.net]
サブブランドとかMVNOとかあるんだし
そもそも回線を一つに絞る義務は無いし
みんなで複数キャリア持てば良いよね

427 名前:FBI WARNING ◆/V7CGJSSmle1 mailto:sage [2022/07/06(水) 00:01:32 ID:haeHcmft0.net]
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 今は4キャリア有ってMVNOもあるからな
 へノ   ノ   泣きたくなけりゃ複数契約するべき
   ω ノ
     >

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 00:07:22 ID:5gW51dti0.net]
>>12
すげー久しぶりに見たな

429 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 00:09:53 ID:3fX7VUqG0.net]
FBIって何者

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/06(水) 00:54:25 ID:f7w02YCK0.net]
>>287
ヽ(´;ω;`) /

431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/06(水) 01:31:58 ID:gFBD1aC60.net]
>>2
は?→だろ

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 02:50:47.37 ID:bOgsdIXg0.net]
仮に複数キャリア持つとしても、もうauは無いよね
そんなに解約させたくないんかねえ

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/06(水) 05:41:11.33 ID:ejvuD0tB0.net]
今回の障害の件を理由したら180日以内に再MNPしてもブラックにならんよな

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 05:43:46.48 ID:KYG01Kb00.net]
複数キャリアを持つ財力はないけど
どこも光にしてスマホはauiPhoneにしとけばよいのかな



435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 05:49:12.48 ID:5r2pHjzM0.net]
いつまでやってんだよw

436 名前:FBI WARNING mailto:sage [2022/07/06(水) 06:49:57.11 ID:50oUirBi0.net]
>>434
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 安いのは1000円未満
 へノ   ノ
   ω ノ
     >

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/06(水) 07:42:23.76 ID:43eX3ijI0.net]
auの人は見れないって落ちか






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<81KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef