[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/06 09:19 / Filesize : 81 KB / Number-of Response : 438
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【LIVE】KDDI、午後6時からオンライン記者会見 通信回線の状況や今後の対応などを説明する予定 [豆次郎★]



1 名前:豆次郎 ★ [2022/07/05(火) 17:49:58.59 ID:elPCmex29.net]
KDDI、午後6時から記者会見 通信障害で

7/5(火) 17:13
配信
産経新聞

2日未明に発生した大規模通信障害について、KDDIは5日、午後6時からオンラインで記者会見を開くと発表した。同社は通信障害が午後3時36分に音声通話やデータ通信を含めて完全復旧したと発表しており、通信回線の状況や今後の対応などを説明するとみられる。

今回の障害は2日午前1時半すぎに発生。完全復旧を宣言するまで約86時間かかった。

影響数はau、UQモバイル、povoなどで最大3915万回線に上る。110番、119番などの緊急通報のほか、物流や交通など法人向けのサービスにも支障が出た。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2565d6ff272c4b6591ec9e24a9c8bb7818091a2

LIVE動画
https://youtu.be/MpiwZGMOl9U

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:50:52.76 ID:Rcv457Tj0.net]
もう金しかないなあ(怒)

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:52:21.53 ID:FTj1lpQK0.net]
>>199
同じく
楽天の電話のしくみ全キャリアで採用すればいいのに

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:52:39.83 ID:yoDZGOYl0.net]
simなし緊急通報の話逸らしちゃったなまぁ勝手に発言出来んわ

203 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:52:44.61 ID:8ex/oABC0.net]
補償については優先順位が低いからな

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:53:35.37 ID:8mkDffxx0.net]
切り戻したんだから次の切り替え予定は公表すべき。
補償はその完了までの使用料無料くらいが妥当じゃね?

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:54:30.72 ID:14nH8zwo0.net]
700円ならラーメンが食えるけど、
どうせ君たちは牛丼しか食わないから
補償は400円!
で良いよね、って幹部会議で結論出るんじゃね?

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:56:07.07 ID:hBQZzWkf0.net]
やくぎちゃん?

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:56:12.99 ID:0lBDYcc70.net]
味噌糞一緒の一括管理だったん?

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:56:14.35 ID:fs8WxkAm0.net]
1ギガでいいよ



209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 18:56:54.20 ID:TtrNZe/B0.net]
総務省の技官は発生日夕刻から来たって言っていたけど、大臣発言では深夜から行かせたと言ってなかったっけ?
盛りやがったな

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 18:58:04.42 ID:Qd0qAJAE0.net]
「ハードの不具合が主原因」のような流れだけど、交換器とかハードウェアメーカーに対して損害賠償検討してる?とか聞いてほしいなぁ。
内部人為ミスだと無理かな?

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:00:07.09 ID:ojvg/PrN0.net]
こいつ馬鹿なの?
医者にかかって医療ミスがあったらかかりつけ複数確保しときましょうみたいな話だろ?
ユーザー側に出来る事なんざねーわ

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:00:37.54 ID:L08vJzBk0.net]
アホな質問者きたねw

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:01:44.08 ID:Zj12OIQL0.net]
うそでーす何回目?

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:01:50.94 ID:RRSJqOdF0.net]
このバカは打ち切っていい

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:01:54.97 ID:ojvg/PrN0.net]
この質問者何が起きて繋がらなかったのかミリも理解してないな

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:02:09.98 ID:8jf5o+S+0.net]
俺の考えた最強の対応策をご披露?

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:02:46.97 ID:ZEtSMI/e0.net]
馬鹿みたいな質問ばかりなんだから質疑応答なんかやめろよ

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:03:11.41 ID:ImtNH/+A0.net]
>>22
きもー



219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:03:21.72 ID:Qd0qAJAE0.net]
馬〇っぽいの選んで指名してる?

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:04:16.95 ID:OfLGN8Tl0.net]
報道各社いちばんマシな奴を選べよ

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:04:22.34 ID:yoDZGOYl0.net]
山本氏出番

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:05:10.62 ID:yoDZGOYl0.net]
オワタ

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:05:25.30 ID:Qmh8/a/W0.net]
大災害時の携帯各社間の協力どーのこーのという質問、バカじゃないの?
大災害時は発信規制するんだから、一般の携帯電話は使えないに決まってる。

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:05:49.20 ID:8ex/oABC0.net]
補償については質問なし

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:05:59.13 ID:ojvg/PrN0.net]
緊急通報優先して直す方法..今回のパターンじゃ難しいだろうけどあると良いよね

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:07:05.95 ID:QKv9xU7b0.net]
あとは原因特定と再発防止出てからやろうね
緊急通報周りと原因特定に関するアプローチ以外はアホな質問者しか出てこねーなら時間の無駄やわ

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:07:17.38 ID:L08vJzBk0.net]
IP電話でも緊急通報できる仕組みがあれば
Wi-Fiから通報とか出来たんだけどな

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:07:51.10 ID:M61BEqEX0.net]
>>195
電波取りにくいところで、再起動とかオンオフしても時間かかることがある。
だから、一定の場所で電源再投入してから、五分か10分動かないようにしてやると良い。



229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:08:03.66 ID:yoDZGOYl0.net]
まぁ+メッセージに通話機能持たせれば今回の件に関してはほぼいけてたけど3社がやることはないだろうな

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:08:24.82 ID:Y3zWHf0I0.net]
さすがKDDIは対応が誠実だ
他社移行しようと思ってたけどKDDIからもう離れないよ

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:08:41.99 ID:E47OE4R70.net]
>>132
KDDIの対応っていうか、端末卸してるとかシステム卸してる通信機器メーカーが契約してるんだから、KDDIの直接対応は無いんじゃないの?
KDDIの対応とか違う気がする

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:09:02.41 ID:OySFk/ja0.net]
KDDIはお前のこと好きじゃないけどな

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:09:07.99 ID:M61BEqEX0.net]
>>226
この状況では原因の説明は数ヶ月かかって具体的な話は無しになりそう。

再発防止策も多分具体的なのはチェックしっかりしますとかなりそう。

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:10:01.56 ID:Pm9VG6HJ0.net]
ポンタポイント2000でいいわ

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:10:02.65 ID:M61BEqEX0.net]
>>231
バカ?KDDIの基幹ネットワークの責任はKDDIにしかない。

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:10:14.27 ID:I2XDOOGa0.net]
ここから大規模障害頻発でみずほ銀行コースの可能性も…

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:10:23.44 ID:8ex/oABC0.net]
当たり前だけど、何も知らない素人が出てきてカンペ読みながら回答しなかったのは良かった

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:10:33.76 ID:ojvg/PrN0.net]
>>233
総務省への報告のリミットが30日だから数ヶ月なんて事はない
報告書に再発防止策が載らないなんて事も普通ないだろ



239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:10:46.03 ID:Y3zWHf0I0.net]
KDDIには好感しかないな

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:10:46.70 ID:M61BEqEX0.net]
>>234
契約によるけど、月額料金(変動費含まず)の日割りだからな。

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:10:55.99 ID:2BGwJKBi0.net]
原因何だったの?

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:11:09.12 ID:M61BEqEX0.net]
>>238
だから、総務への報告は今のまま出すんだよ。

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:11:35.52 ID:M61BEqEX0.net]
>>241
不明。
個別のこうなったからこうしたという説明は前のまま。

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:11:48.95 ID:pl2+ebjT0.net]
>>1
以下、社長ステキなレスが続きます

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:11:50.69 ID:ojvg/PrN0.net]
>>242
受け取ってもらえるのかwwwやばいなw

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:13:10.71 ID:jJK6pt8Q0.net]
社長上げほんと気持ち悪い

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:13:16.88 ID:ZHY/va9t0.net]
他社の3GのVoLTEを音声通話のバックアップに使えないのかと質問してたがauは3Gで採用していた規格が違うから使えないんだよ。
だから撤去しようとしてたんだんだからな。

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:13:22.55 ID:0eh0kygU0.net]
メール受信できんぞ



249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:13:26.29 ID:M61BEqEX0.net]
>>245
出すのが仕事だからな。

こういう状況が発生したので、こう対応した。結果こうなつて接続障害が出た。
対応策。事前にチェックできる体制を作ります。

こんな話だろ。
docomoとかも本格的な話は数ヶ月かかってる。

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:13:42.23 ID:RzkjTTIK0.net]
今後の対応なんて詰められてんのかね

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:14:56.75 ID:M61BEqEX0.net]
>>247
3gはソフバンが停波済み。
デマ書いてんじゃない。

CDMAだったのは事実だが、そもそもキャリア間の緊急時ローミングなんてやるわけがない。

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:15:29.45 ID:mi4yR1E90.net]
>>230
工作お疲れ様です

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:16:30.93 ID:M61BEqEX0.net]
>>250
本当の原因がわからないんだから、問題を事前に予知できるような体制を作るとか、組織面の話と、手順にPDCAしっかりやります程度でお茶を濁すことになるよね。

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:17:02.26 ID:yoDZGOYl0.net]
緊急通報も最近は110番アプリとかあるしたぶんやっと全県で音声以外の対応可能になってるからそのへん周知すべきかな

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:17:17.17 ID:LV2F+h1L0.net]
>>230
工作員様お疲れ様です。

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:17:18.68 ID:ZHY/va9t0.net]
対策は音声通話用の4GVoLTEのバックアップシステム新設するしかないが電波空いてないし設備投資資金莫大になるけど出来るの?

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:17:27.04 ID:L08vJzBk0.net]
>>250
まずは原因究明だな
対応策はその後

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:18:07.81 ID:ZHY/va9t0.net]
>>251
音声のバックアップにまだ残してるよ。



259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:18:20.01 ID:7fmyKJwP0.net]
あんまり差別はしたく無いけど女性記者って酷いな

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:18:22.10 ID:LV2F+h1L0.net]
>>239
工作員様お疲れ様です。

261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:19:14.10 ID:M61BEqEX0.net]
>>236
原因がわかってないのがな。

VoIPなんてそもそも混雑するようなところじゃないのに、そこに輻輳が発生していて、例えば深夜とかでも装置動かせないほどだというのはかなり深刻なハードトラブルを伺わせる。

他方、単なるAUのオペレーションミスの可能性も排除できない。

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:19:18.72 ID:yoDZGOYl0.net]
sbが3G止めるのは2024年

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:20:13.10 ID:yoDZGOYl0.net]
x voip
○ volte
アホらしいから退散

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:20:42.43 ID:M61BEqEX0.net]
>>258
ああ、ガラケーは24年1月だったか?

ありがとう。

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:21:42.08 ID:M61BEqEX0.net]
>>229
+メッセージはキャリアによって色々だからね。

はっきり言ってAUが一番やる気がない。

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:22:03.02 ID:ECWK9cTq0.net]
PC持っててツイッターやってる人は複数の他人のツイート(ツイート時刻入り)をバックに自分のスマホ画面を写すなり録画するなりして通話、通信が出来ない事を記録保存したらいい

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:22:18.05 ID:2rN5vsrw0.net]
まだ治ってないの?

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:22:56.29 ID:M61BEqEX0.net]
>>266
そんなの意味ないよ。

AU側が認定した通話不可能基幹について、通信料金を日割りする。
それだけだから。



269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:23:11.33 ID:M61BEqEX0.net]
>>267
今は完全回復したという話。

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:26:13.83 ID:5tX07Iy/0.net]
原因の説明より補償でしょ
終わった事よりアフター

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:28:04.39 ID:/CFlaWQZ0.net]
>>210
携帯電話の故障により発生した損害は補償しないのにか?

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:29:10.78 ID:zjZsOVQb0.net]
アホ?
補償なんかあっても数百円なんだからどうでもいいわ。

ちゃんと原因特定できて、再発しても短時間で治る体勢になるかの方が1000倍大事。

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:29:17.62 ID:XRRYomS70.net]
まだ繋がらない

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:31:07.80 ID:B39ZfhnU0.net]
>>272
自分もそっちのがいい

数百円分の詫び石貰うより
障害発生しても短時間で復旧できるシステムを確立してくれた方が嬉しい

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:31:20.02 ID:F+YH91x70.net]
障害前より電波が良くなってるんだけど
前は自宅内と職場のビル内でアンテナが2本になったり4本になったり不安定だったけど
今は自宅と職場のビル内で常に4本
ド安定なんだけど

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:31:44.69 ID:ZZxH68570.net]
>>272
いやそのへんはauで勝手にやってくれって感じだ
電話できなくてほんと困ったから補償しろやってほうが大事

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:32:30.81 ID:ZZxH68570.net]
>>274
それならさっさと他のキャリアに移動したほうがいいぞ

278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:32:45.57 ID:mHhG+o5B0.net]
KDDI最高!
一番好きなキャリアです!



279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:33:15.22 ID:JJ1PlMAx0.net]
また繋がらなくなった

280 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:33:43.67 ID:jyIhuuOz0.net]
祭が終わったんか…
何か寂しいのぅ…

281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:34:18.66 ID:NFPR7NTO0.net]
何かまだau使い続ける奴いるんだな?
補償貰ってから他社へって考えてる奴も多いから早く補償内容が気になるんだよ

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:34:22.05 ID:FTj1lpQK0.net]
>>274
今日の会見はそれができなそうな印象が強く残ったな
しっかりしっかり連呼してて中身が薄すぎた
話し方って大事だな
敬語も神経逆撫でするような使い方で、もっと話せる人を出して横に置いとけば良かったと思う

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:35:37.60 ID:XEzVzq7b0.net]
闇深過ぎてもう無理だわ

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:36:15.31 ID:zjZsOVQb0.net]
まあ俺はauはつかってないんやけどなw

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:36:30.22 ID:ZZxH68570.net]
補償次第で残るかどうか決めるのもあるな

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:36:38.83 ID:fs8WxkAm0.net]
補償なんてないやろー

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:37:31.05 ID:cphXTT8k0.net]
好きな子がauのスマホだから
心配で昨日の朝から何回も電話かけてるんだけど
発信音はするけど全然繋がらないわ

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:37:57.78 ID:ZZxH68570.net]
>>286
なきゃないで移動するだけだな



289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:38:26.57 ID:sJSdz4CW0.net]
業務廃止命令だして潰してしまえよ!
もうauの役割は終わった

290 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:39:38.30 ID:d5lrb2xM0.net]
>>1
完全復旧

ほぼ復旧

明日完全復旧

完全復旧に遅れ

完全復旧(通算2度目) ←イマココ

291 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:41:18.46 ID:CWW6IwZZ0.net]
>>273
あのさあ
繫がらないなら待っとけよ
イチイチネットに書き込まなくてもいいぞ

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:41:26.18 ID:V9pbQ9F90.net]
なんかデータ通信重いんだけど

つながるにはつながるが…

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:41:47.51 ID:C6KQjEpP0.net]
ポボ0円待ち受け専用だけ残してお別れです

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 19:41:58.38 ID:d5lrb2xM0.net]
>>291
なんで書いたらダメなの??

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:42:55.37 ID:/BYnZXuc0.net]
課金周りのヤバいバグやらかしたのに変な擁護入るソシャゲみたいだなau
この後一気にオワコン化するぞ

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:43:35.73 ID:SYoqvVBJ0.net]
株価はチョイ下げした程度で、今日は逆に上がると言う不思議>KDDI

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:44:44.60 ID:CWW6IwZZ0.net]
>>296
社長の会見が好意的に受け止められたからね

298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:45:30.52 ID:FTj1lpQK0.net]
>>295
でもな、キャリア本家は情弱御用達みたいなとこあるから実際のところまだまだ安泰だろ
だからこそのズレた発表や会見



299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:46:27.01 ID:XPoltR0q0.net]
>>174
ジュース買ってんじゃねーよハゲ

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 19:46:40.94 ID:/Ou0TZct0.net]
最大で400円しかならない補償貰えてもなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<81KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef