[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 13:10 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

KDDI障害 解約希望のユーザーも 男性「近々すぐに乗り換えたい」 [神★]



1 名前:神 ★ [2022/07/05(火) 10:58:05.17 ID:VRkBTlBS9.net]
「解約の手数料だけでもなくして」解約希望のユーザーも au通信障害 ほぼ回復と発表も影響広範囲に
7/4(月) 18:57配信

TBS NEWS DIG Powered by JNN

auなどの携帯サービスで起きていた大規模な通信障害。KDDIは午後4時すぎに音声通話やデータ通信について、全国的にほぼ回復したと発表しました。

「通じました。やっと通じました。安心しました」

ほぼ復旧するまでにおよそ63時間。待ちきれずにきょう解約しにきた客もいました。

サービス業の男性
「近々すぐに乗り換えたい。(次は)au以外の回線、ソフトバンクかドコモ。解約の手数料とかは最低でもなくしてほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f59bdd22e6142a11f1f10d5e1030bb1b164ce1b

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:21.34 ID:A0Q6QAGy0.net]
ほんとに機械的なトラブル?

なんか知らない迷惑メールが増えてるんだが。

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:21.59 ID:0gA9SrAI0.net]
台風の避難把握に混乱 auから乗り換え検討も KDDI通信障害
他社の電話に乗り換えようと訪れた福岡市の男性(79)は「電話が一切つながらない。もう我慢できない」と憤った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da4f7cc2c145833de821e37de371611933d11075

KDDI障害 人命担う自覚に欠けた
https://www.chunichi.co.jp/article/501829?rct=editoria

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:29.19 ID:1QTYVVvi0.net]
>>302
auユーザーだけど昔通信系の仕事してたからストレートに怒れないだけよ
ただ今後どこでも起こりうるから別にドコモ系かソフバン系回線確保を検討中

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:29.23 ID:yjJObp+p0.net]
>>369
災害でもないのに3日も使えない回線とか恐ろしいよね

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:31.71 ID:gDw/naSW0.net]
もう一回同じようなトラブル起きたら乗り換えるわ

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:33.18 ID:xWTvSYRG0.net]
アウの技術力 = 日本の今の技術力

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:33.45 ID:szJ7KBQQ0.net]
スーパーのレジとかで貧相ななジジババかモタモタとスマホ取り出して
ベイベイで
とか言ってスマホ決済してるの見ると貧乏くさくて泣けてくる
夕方の値引き品狙いでカゴいっぱいに半額品がはいっていたりするしもうね

406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:37.13 ID:E5Gx83NA0.net]
普通乗り換えじゃなくて予備回線準備するけどなぁ

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:40.49 ID:JXG4irzH0.net]
二段階認証でSMS使うのってメルカリか?
欧米系は大抵アプリで行けるよな



408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:47.99 ID:RxZjZ5DK0.net]
>>93
声高に金よこせって言ってるようなのはそこら辺な気はする

一律で返金するのはやめて欲しい

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:49.69 ID:oJhKdrDq0.net]
>>384
>>383

>>340
>>1

社長の説明に涙が出た!!
号泣した!!

  


今日も明日もau様に大感謝!!!!




【KDDI大規模通信障害】復旧作業後に新たな不具合 「全面復旧」に遅れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656979367/



 

 

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:51.59 ID:dOEOdSzM0.net]
docomo、ソフトバンクなら安心と思ってる所が頭悪そうやなぁw

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:51.91 ID:xWTvSYRG0.net]
>>403
みずほが



412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:52.68 ID:WVOIepD30.net]
>>49
データSIMと2枚運用でそろそろ1枚に統一しようかと思ってたけど
そのままのが安心そうだなー

413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:53.18 ID:FRJGAgob0.net]
>>380
事故くらい想定してヘッジくんどけよw
お前なんの仕事してんだよ?

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:55.91 ID:+/+kKuCB0.net]
DoCoMoにしないでね
通信が多過ぎてまたパンクするから

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:56.84 ID:tDMoYuIk0.net]
>>403
多分無いだろうから安心なんだよね
やったら終わりだからね

416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:33:00.77 ID:WrC1jBsx0.net]
>>385
緊急ボタン押したら直ってないのに「復旧しました」ってか

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:33:06.16 ID:gH4IsPIM0.net]
移った先移った先で通信障害に巻き込まれる可能性もあるから2つ3つ持つしかない



418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:06.79 ID:yjJObp+p0.net]
>>385
緊急ボタンすら使えないのが感謝au

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:19.56 ID:QFoKlH9M0.net]
>>4
聖水大橋ボカン wwwww

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:29.00 ID:dnH5tyIH0.net]
au復旧にあたってる人たち、休日なところ呼び出されてせっかくの予定飛んだ人もいるだろうし、機械系なんて突然やられるし、原因よく分かんねぇな、なことも多いだろうし……たいへんな仕事だよね。
いつもは通信が正常なことが当たり前!を作ってくれてるインフラ業の人たちありがとう

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:34.16 ID:+/+kKuCB0.net]
これ以上DoCoMo禁止

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:37.90 ID:uEmy3MK20.net]
>>413
ユーザー叩きに回るその脳みそがやべーよKDDI擁護したいならもっと上手くやれよキチゲェ

423 名前:名無し募集中。。。 [2022/07/05(火) 11:33:39.17 ID:Bl1eyNg60.net]
今回で分かったことはドコモや禿げと違って、工作員をつかって大量に擁護してることかな
しかも気持ち悪いくらいに

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:45.74 ID:a+ouG+oI0.net]
ドコモショップ駆け込んだ人多いのかと思ってた
端末買わなくても乗り換えできるし

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:47.62 ID:3rKv9WSX0.net]
>>411
>>1

社長の説明に涙が出た!!

無関係なドコモユーザーだけど号泣した!!

  


今日も明日もau様に大感謝!!!!




【KDDI大規模通信障害】復旧作業後に新たな不具合 「全面復旧」に遅れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656979367/



 

 

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:33:57.18 ID:2IfL2of50.net]
会見で社長の株が爆上がりって

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:33:57.91 ID:mlHHgAnT0.net]
auの工作員が気持ち悪い



428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:33:58.72 ID:K3OEBLyM0.net]
障害そのものよりその後の対処が不味かったよね
マスコミの報道の仕方が誤解を生んでるならちゃんとこうやって報道してって言えばいいのに
それもしなかった
怒ってる人の大半はそれが理由

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:04.36 ID:yjJObp+p0.net]
>>413
それauさんに言ってあげて

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:04.96 ID:xWTvSYRG0.net]
>>420
あったま

弱そう

431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:04.97 ID:Q+BZSoyA0.net]
>>369
大災害なら出社とか仕事あれこれ考えなくていいしプライベート予定も全て強制キャンセル
誰のせいでもないから責めるべき対象もいない
今回のは人災

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:05.40 ID:MSf5CpSo0.net]
解約祭りキタ━━━d(゚∀゚)b━━━!!

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:06.74 ID:xytz2Na/0.net]
>>354
どんだけ先進国に夢見てるのよ

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:08.83 ID:FRJGAgob0.net]
>>402
ヘッジも用意してないのに文句だけほざくバカ
一番使えねーカスなんだよなお前みたいなやつは

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:09.21 ID:9gd6OpNz0.net]
しかし、復旧していないのに何で復旧したって言ってしまったのかw

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:12.51 ID:ojvg/PrN0.net]
偏見なのはわかってるんだけど記事の動画に出てくる解約手数料の話してるやつ
知り合いにいたら絶対信用したくない喋り方だわ情報商材とかじゃなくてアムウェイ勧めてきそう

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:13.31 ID:Kz1OAVHt0.net]
>>416
>>418
スマホが使えないだけでエレベーターに閉じ込められた気分になるって精神的にヤバイ(笑)



438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:14.33 ID:r3x5PcoM0.net]
大体こういうのは引き留めポイント狙い
MNP番号貰うついでに文句言って引き留めポイントを狙う

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:14.57 ID:Ssy5Meji0.net]
ソフトバンクは下についてる業者がとにかく悪い
何しかいらないオプションついてる

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:16.85 ID:cE7+aPNW0.net]
>>32
ミッキー「あかーん、田舎のためにパートナー回線auやった!」

441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:23.53 ID:uEmy3MK20.net]
KDDIは工作員クソほど雇う金あったら詫びにもっと金使えよ

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:23.82 ID:5xmw6oSM0.net]
>>358
かと言って過去にdocomoも犬も障害はあったよね?
どこの通話にも障害起きる可能性を考えればサブ回線引いた方がリスク分散できると思うんだけどなって

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:25.72 ID:bdEsEFya0.net]
>>406
リスク軽減が理由じゃなくてauが死ぬほど嫌いになれば仕方ない

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:30.70 ID:WK6Gj/AR0.net]
ぶっちゃけ事故はどこででも起きるだろうから乗り換えてリスク下がるとは限らないんだよな

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:35.55 ID:+/+kKuCB0.net]
君たちはあうでがんばれよ

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:42.38 ID:FRJGAgob0.net]
>>431
プライベートとかないだろオタクはw
被害者ぶってんなよ

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:49.47 ID:RQMUVBzw0.net]
>>420
>>1

ありがとうau!

社長の説明に涙が出た!!
無関係なソフトバンクユーザーすら感動した!!

  


今日も明日もau様に大感謝!!!!




【KDDI大規模通信障害】復旧作業後に新たな不具合 「全面復旧」に遅れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656979367/



 

 



448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:52.20 ID:a+ouG+oI0.net]
>>407
ヤフーのサービスとか

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:52.20 ID:Ce6c7umY0.net]
昨日のauショップの前を通ったけどスカスカだったな

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:53.95 ID:2vFd3FJ10.net]
>>442
複数持つしかないな

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:54.50 ID:JL6gW2Fr0.net]
>>1
3キャリア回線を扱って、緊急時に契約者を問題のないキャリアの回線に切り替えるようなサービスを何処かが始めそう

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:54.87 ID:M8j7p+Ac0.net]
リスクは同じだからな

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:59.63 ID:WVOIepD30.net]
>>260
1人目は愉快な奴やろw

454 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:01.27 ID:OIZtElGl0.net]
つらい

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:10.85 ID:Pe1wYybg0.net]
1台のスマホに2つの通信会社のSIMが挿せるデュアルSIM対応機種はまだ少なくて高いのかな

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:11.04 ID:RxZjZ5DK0.net]
今は月1000円以下で複数回線維持できるし
デュアルSIMの機種なら複数入っといた方がいいね

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:11.56 ID:oI2/fsa60.net]
乗り換えで解決すると思ってるあほが多くて
繋がらないと死ぬ人は併用するしか無いよ



458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:14.85 ID:NGKIOii40.net]
通信障害のない楽天にするべきだな!

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:21.16 ID:Kz1OAVHt0.net]
>>444
すごく単純にコレ(笑)
バカはこんなことすら分からない(笑)

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:22.45 ID:FRJGAgob0.net]
>>429
通信SIMなんて月1000円ちょいだろ?
コジキかおまえ?

461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:24.66 ID:xWTvSYRG0.net]
>>433
こんな低レベルな障害なのに

あったま、悪そう

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:25.51 ID:kxAP1eQ00.net]
楽天MVNOドコモ回線だけど
次どこがいいかなぁ

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:27.52 ID:kwLrg5bm0.net]
現場の店員とかに怒鳴りつけたり理不尽な要求するジジイとか輩が大量に湧いたんだろうなかわいそうに

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:28.10 ID:uEmy3MK20.net]
>>444
大規模障害を4日放置したキャリアは史上初めてだから選択肢から外れて当然だぞ

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:28.52 ID:ftjHIkVu0.net]
新たに予備回線を用意するんじゃなくて
auが予備回線行きになるんだよ

466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:35.49 ID:mngX22aF0.net]
まれによくある的な?

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:37.41 ID:+/+kKuCB0.net]
あうはサービスが最悪だけど頑張れ



468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:41.17 ID:NQwGZkLv0.net]
>>437
自分でエレベーターに例えといて頭感謝しすぎでしょ?

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:44.30 ID:bdEsEFya0.net]
>>442
愛するauと共に歩きたいのはあなたの自由

470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:45.84 ID:yPq+aU1z0.net]
まだ全然繋がらないんだが
どこが復旧しただよ詐欺かよふざけんなよ

471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:45.86 ID:PY28aFXtO.net]
完全に乗り換えるよりauはサブsimとして最低価格の契約だけにしてdocomo系の回線をメインで使うというのがいいんじゃないか

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:46.58 ID:8Dfi4+C30.net]
乗り換えてなんの意味があるんだ?
感情だけで動いてなんの特もない

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:47.88 ID:7yaNs9Zv0.net]
>>14
不祥事のときはCMをしばらく控えることもある
三菱自動車がリコール隠しが発覚したときも確かCM自粛していた

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:48.34 ID:oI2/fsa60.net]
>>337
単細胞馬鹿だから

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:54.55 ID:WK6Gj/AR0.net]
>>451
MVNOはそのへんに優位性見いだせるかもしれないけどいざトラブル起きたらもう片方の回線も逼迫して共倒れになりそう

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:36:00.61 ID:a+ouG+oI0.net]
>>443
そういう人はドコモと禿の二枚だろうな

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:05.44 ID:mQ8h2m+M0.net]
俺もドコモユーザーだが、KDDIに乗り換えたい
こんなに誠実な対応はすばらしい



478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:09.78 ID:QgwT2qgv0.net]
過去に電話回線に無知な固定電話の加入者に半ば強引に
専用端末を付けようとしたりしてたからな

バチが当たってのではないか

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:36:12.41 ID:dOEOdSzM0.net]
>>452
ね、docomoだろうがSoftBankだろうが起こりうる事なのに
さすがサービス業

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:20.19 ID:Kz1OAVHt0.net]
>>468
エレベーターを例えに出しただけで
閉じ込められたって思うヤツはマジでヤバイ(笑)

481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:21.13 ID:oI2/fsa60.net]
>>451
電話番号どうするの?

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:26.92 ID:McUAi5HF0.net]
>>442
そそ。いまなら安いプラン多いんだから素直に2回線もっとけばいい話。
端末は昔のスマホのsimロック解除して使うか型落ちの安い端末用意すればいいだけ。

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:26.97 ID:Q+BZSoyA0.net]
>>427
擁護ツイの文章でぐぐったら全く同じ文章が違うアカウントでずらずら出てきたって画像まとめられてたな
業者雇ってるんだろうね

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:35.25 ID:5GqU2bpe0.net]
禿も前に障害あったけどこんなにかからんかったよな
どんだけ無能なんだよ

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:36:36.49 ID:S1thYrGA0.net]
そりゃねMNP先でもあるかもだけどさ
100歩譲りでせいぜい丸1日が限度じゃないの?
時間かかり過ぎ。

486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:43.25 ID:JXG4irzH0.net]
au解約するのは結構だが、障害なんて他社でも起こりえる。
そんなにスマホないと困るのなら2枚SIMにすれば良いのに。

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:36:43.52 ID:NQwGZkLv0.net]
>>337
複数持ちでも選択肢から外れると考えないのか



488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:36:45.07 ID:Ltm5aZnL0.net]
こういう奴は乗り換えたらまた電波障害に合うパターン

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:36:48.05 ID:cE7+aPNW0.net]
>>455
これ、25000円くらいで充電長持ち
今、ドコモのOCNと楽天のSIM2枚さしてる

2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(50) 5G/12/LR

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:48.74 ID:MALHs2Gm0.net]
>>260
こういうの普通にパクツイしてるバカだとおもうけどな
工作するならもっと賢くやる

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:55.63 ID:KBxAksgo0.net]
KDDI「我々も使えなかったんですよ」

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:57.20 ID:C7naT8800.net]
これはしゃーない
失くしたのは信用だもの
また時間かけて積み上げるより他なし

493 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:37:01.61 ID:Q+BZSoyA0.net]
>>446
俺は被害者じゃないよ
auとか使わんし

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:37:06.23 ID:hsXKYlFd0.net]
電話繋がんなくても、あーあいつauだからでオシマイだしw

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:37:10.91 ID:ojvg/PrN0.net]
>>455
SIM2枚させるけど、それやるとSDさすとこ潰れるね

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:37:13.29 ID:5xmw6oSM0.net]
>>469
いやそれが別にdocomoと犬でも構わないわけよ
デュアルにした方がいいってだけ
別に俺はau信者ではないし

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:37:15.40 ID:BAEE9LYF0.net]
逆にauにMNPするのが真の賢者



498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:37:21.49 ID:uEmy3MK20.net]
>>337
そうだとしてもKDDIは選択肢から外れるよね

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:37:24.57 ID:2Ai9y6nW0.net]
>>398
返却プログラムとかに騙されてる情弱?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef