[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 13:10 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

KDDI障害 解約希望のユーザーも 男性「近々すぐに乗り換えたい」 [神★]



1 名前:神 ★ [2022/07/05(火) 10:58:05.17 ID:VRkBTlBS9.net]
「解約の手数料だけでもなくして」解約希望のユーザーも au通信障害 ほぼ回復と発表も影響広範囲に
7/4(月) 18:57配信

TBS NEWS DIG Powered by JNN

auなどの携帯サービスで起きていた大規模な通信障害。KDDIは午後4時すぎに音声通話やデータ通信について、全国的にほぼ回復したと発表しました。

「通じました。やっと通じました。安心しました」

ほぼ復旧するまでにおよそ63時間。待ちきれずにきょう解約しにきた客もいました。

サービス業の男性
「近々すぐに乗り換えたい。(次は)au以外の回線、ソフトバンクかドコモ。解約の手数料とかは最低でもなくしてほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f59bdd22e6142a11f1f10d5e1030bb1b164ce1b

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:28:43.57 ID:xWTvSYRG0.net]
これが
今の日本の

技術力

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:28:50.75 ID:2Ai9y6nW0.net]
>>287
ガラケーからの乗り換えだけだろ
実質停波状態だったんだから乗り換え0円にして欲しい

349 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:28:55.32 ID:eK8yUJ2E0.net]
>>320
>>327


>>1

社長の説明に涙が出た!!
感動した!!

  


今日も明日もau様に大感謝!!!!




【KDDI大規模通信障害】復旧作業後に新たな不具合 「全面復旧」に遅れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656979367/



 

 

350 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:28:57.24 ID:S1thYrGA0.net]
>>324
3日も閉じ込められたら生死に関わる
呑気なこと言ってらんない。

351 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:28:58.31 ID:sQmKpn7E0.net]
>>93
まだ無料だから大半は逃げてない

352 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:29:04.56 ID:MALHs2Gm0.net]
シスコルーターの設定プロがどっかいっちゃったよー

353 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:29:05.27 ID:XhYzf4jR0.net]
俺もガースーのおかげで安くなったかなと思ってプランかえたらそれまでの割引がなくなって高くなってしまってauにしがみつく必要がなくなってた
どうしようかな 影響なかったけど

354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:29:08.64 ID:xWTvSYRG0.net]
>>346
どこの後進国ですか?

355 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:29:14.97 ID:unQ7wbwz0.net]
>>332
障害が出てる状況を
本格復旧って
言ってしまっていいのかよとw



356 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:29:18.79 ID:GA7NsdAW0.net]
普通に2社か3社の分持っといたらいいだけじゃない?
流石に全部がダメになることは滅多にないでしょ

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:29:23.77 ID:mfVhWj6V0.net]
>>347
>>1

社長の説明に涙が出た!!
感動した!!

  


今日も明日もau様に大感謝!!!!




【KDDI大規模通信障害】復旧作業後に新たな不具合 「全面復旧」に遅れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656979367/



 

 

358 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:29:27.75 ID:bdEsEFya0.net]
>>337
何の責任も感じずに擁護工作にだけは必死な会社よりリスク大きいとこはないから

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:29:34.32 ID:zAr1HcI70.net]
>>348
普通にMNPだ田舎ハゲ
13miniもまだあるぞ

360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:29:34.84 ID:Kz1OAVHt0.net]
>>338
毎日使ってる通勤電車が故障で半日止まってたって程度の話なのに

361 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:29:39.15 ID:4OK8SmBA0.net]
安かろう悪かろう

362 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:29:48.88 ID:SWl/n6Ab0.net]
サブ持とうってならないんかな

363 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:29:52.27 ID:URcqSTCc0.net]
そりゃこんなところ嫌だよなぁ
でも2台持ちが安心だからアハモとソフバンの安い奴でいいのでは?

364 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:29:53.24 ID:Q+BZSoyA0.net]
>>311
特徴調べたり解約手続き面倒だったりで結局ずるずる続けるよ
職場のau使ってる後輩、ショップ対応がクソだったのと携帯代8000円ぐらいするから家族で乗り換えるって去年言ってて、今回まだauだったもん

365 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:30:02.34 ID:Kz1OAVHt0.net]
>>350
スマホ使えないと死ぬ人(笑)



366 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:30:03.84 ID:WVOIepD30.net]
>>22
やらないでも殺到するのにやる訳がない

367 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:30:09.52 ID:xWTvSYRG0.net]
>>356
家族割

で囲い込み(囲い込まれ)

368 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:30:18.77 ID:uiWGt4EK0.net]
ドコモもソフバンも同じこと起きるっつのどうせw

369 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:30:20.08 ID:FRJGAgob0.net]
たしかに叩きたくのはわかるし法人で契約してるとこは被害被ってるだろうけどお前ら大災害の時はどうすんの?
通信どころか水道電気全てアボンする可能性大だぞ?
こんくらい想定しとけよ平和ボケオタクチー牛クソメガネどもが

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:30:21.29 ID:uEmy3MK20.net]
>>320
無限メンテとか落ちぶれたもんだなKDDI

371 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:30:22.98 ID:LG/uvBtk0.net]
>>360
通勤にスマホは無くても困らんからなー
電車無ければタクシー使うしなー

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:30:47.27 ID:K9QyThJ90.net]
>>329
都度通信が必要なQRコード系はサブ回線無いと使えんからねえ
あと真に困るのが二段階認証でのsns認証
変更にも認証必要で他の代替手段が無い場合が大半だから登録してる番号が死ぬとサブ回線あっても詰むという

373 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:30:48.03 ID:2Ai9y6nW0.net]
>>359
嘘つけ、ソース出せよ

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:30:51.03 ID:O+WV1RnY0.net]
明日から本気出す

375 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:30:51.49 ID:9gd6OpNz0.net]
結局どこのキャリアも似たりよったりとはいえ
あんな糞対応されたら、乗り換えたい気持ちもわからんでもない



376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:30:53.01 ID:QYbkvmB+0.net]
>>324
3日以上エレベーターに閉じ込められ救急車も呼べないとか普通だよね
感謝しなきゃ

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:30:53.25 ID:D1NKZEnF0.net]
解約希望ユーザー「ただし詫びポイントは貰う」

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:30:53.29 ID:Bn9MxV890.net]
命に関わるしな

379 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:31:05.38 ID:Ne2pakRc0.net]
仕事出来なさそうなおっさんやね

380 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:31:16.35 ID:uEmy3MK20.net]
>>369
震度0で障害出すクソ企業は叩かれて当然では?
他キャリアも不利益被るんだからな

381 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:31:23.86 ID:ftjHIkVu0.net]
>>328
俺もサブの回線は持ってるが
カケホプランはメインのauだけだし、そもそも電話番号はそれぞれの契約ごとに固有なんだから
なんの問題もなかったとはなりにくいわな

382 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:31:26.40 ID:unQ7wbwz0.net]
>>239
は?障害発生してるけど?

383 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:31:30.97 ID:qBbT7xF40.net]
3日に直ってないのに復旧したって大々的に流したのが感じ悪かったな
制限してたら復旧もクソもないやんけ

結局つながったの4日のサザエさんやってるあたりだったし
不誠実さ極まれり

384 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:31:32.47 ID:zQnX+bmb0.net]
>>87
情弱たちのバカッターw

385 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:31:34.88 ID:Kz1OAVHt0.net]
>>376
エレベーターの緊急ボタン押したらいいのに(笑)



386 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:31:35.85 ID:StxkOIj/0.net]
>>93
そこはサブ回線だし。
怒ってるのは090から長年使ってるユーザーだろ。

387 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:31:36.01 ID:xWTvSYRG0.net]
>>368
それは分からない

アウの技術力は、こんな程度
だけが判明した

それだけ

388 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:31:36.16 ID:DjUC40tu0.net]
>>302
使い続ける理由が無くなったわ
一回じゃなかった
https://i.imgur.com/1iAEAyJ.png

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:31:38.99 ID:WcYo9bKI0.net]
>>369
人災だし

390 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:31:39.19 ID:/RZIrB6h0.net]
>>373
出た(笑)
ソース出せよwwwwww

何でお前のために労力さかにゃいこんのだ(笑)

391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:31:44.29 ID:FFnpxi+00.net]
>>85
>>87

>>316
>>1

社長の説明に涙が出た!!
感動した!!

  


今日も明日もau様に大感謝!!!!




【KDDI大規模通信障害】復旧作業後に新たな不具合 「全面復旧」に遅れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656979367/



 

 

392 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:31:48.27 ID:e8A9bycx0.net]
ドコモもソフバンも通信障害はあったけどAUほど復旧に時間かからなかったような気がする

393 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:31:51.73 ID:tjrIweSV0.net]
クロネコヤマトもAu回線らしいな
乗換で10万くらい貰えたのにな~昔はw

394 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:31:52.01 ID:Czn+Mp6O0.net]
電話より、FaceTime とかLine通話使うから、別に影響なかったんだけど

395 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:08.43 ID:tiT5wl5w0.net]
>>248
それ怒鳴られても困るだろ。
乗り換えたところで通信障害おこす可能性は変わんねぇし。
リスク減らす対策としてはデュアルSIMにするしかないけど今までより金掛かるのを上の方々が了承するか?って話だし。



396 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:08.89 ID:4UqJPmqc0.net]
近々なのかすぐなのかはっきりして

397 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:09.68 ID:8z5w5w+X0.net]
こういう時に乗り替えるのが乗り換え先で一番冷遇されるんやで
携帯電話だけに限らない話
太客にならない一番安い客

398 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:21.06 ID:tDMoYuIk0.net]
>>373
田舎もんはもう無視するからな

399 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:21.34 ID:A0Q6QAGy0.net]
ほんとに機械的なトラブル?

なんか知らない迷惑メールが増えてるんだが。

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:21.59 ID:0gA9SrAI0.net]
台風の避難把握に混乱 auから乗り換え検討も KDDI通信障害
他社の電話に乗り換えようと訪れた福岡市の男性(79)は「電話が一切つながらない。もう我慢できない」と憤った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/da4f7cc2c145833de821e37de371611933d11075

KDDI障害 人命担う自覚に欠けた
https://www.chunichi.co.jp/article/501829?rct=editoria

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:29.19 ID:1QTYVVvi0.net]
>>302
auユーザーだけど昔通信系の仕事してたからストレートに怒れないだけよ
ただ今後どこでも起こりうるから別にドコモ系かソフバン系回線確保を検討中

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:29.23 ID:yjJObp+p0.net]
>>369
災害でもないのに3日も使えない回線とか恐ろしいよね

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:31.71 ID:gDw/naSW0.net]
もう一回同じようなトラブル起きたら乗り換えるわ

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:33.18 ID:xWTvSYRG0.net]
アウの技術力 = 日本の今の技術力

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:33.45 ID:szJ7KBQQ0.net]
スーパーのレジとかで貧相ななジジババかモタモタとスマホ取り出して
ベイベイで
とか言ってスマホ決済してるの見ると貧乏くさくて泣けてくる
夕方の値引き品狙いでカゴいっぱいに半額品がはいっていたりするしもうね



406 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:37.13 ID:E5Gx83NA0.net]
普通乗り換えじゃなくて予備回線準備するけどなぁ

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:40.49 ID:JXG4irzH0.net]
二段階認証でSMS使うのってメルカリか?
欧米系は大抵アプリで行けるよな

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:47.99 ID:RxZjZ5DK0.net]
>>93
声高に金よこせって言ってるようなのはそこら辺な気はする

一律で返金するのはやめて欲しい

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:49.69 ID:oJhKdrDq0.net]
>>384
>>383

>>340
>>1

社長の説明に涙が出た!!
号泣した!!

  


今日も明日もau様に大感謝!!!!




【KDDI大規模通信障害】復旧作業後に新たな不具合 「全面復旧」に遅れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656979367/



 

 

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:51.59 ID:dOEOdSzM0.net]
docomo、ソフトバンクなら安心と思ってる所が頭悪そうやなぁw

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:51.91 ID:xWTvSYRG0.net]
>>403
みずほが



412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:52.68 ID:WVOIepD30.net]
>>49
データSIMと2枚運用でそろそろ1枚に統一しようかと思ってたけど
そのままのが安心そうだなー

413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:53.18 ID:FRJGAgob0.net]
>>380
事故くらい想定してヘッジくんどけよw
お前なんの仕事してんだよ?

414 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:32:55.91 ID:+/+kKuCB0.net]
DoCoMoにしないでね
通信が多過ぎてまたパンクするから

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:32:56.84 ID:tDMoYuIk0.net]
>>403
多分無いだろうから安心なんだよね
やったら終わりだからね



416 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:33:00.77 ID:WrC1jBsx0.net]
>>385
緊急ボタン押したら直ってないのに「復旧しました」ってか

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:33:06.16 ID:gH4IsPIM0.net]
移った先移った先で通信障害に巻き込まれる可能性もあるから2つ3つ持つしかない

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:06.79 ID:yjJObp+p0.net]
>>385
緊急ボタンすら使えないのが感謝au

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:19.56 ID:QFoKlH9M0.net]
>>4
聖水大橋ボカン wwwww

420 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:29.00 ID:dnH5tyIH0.net]
au復旧にあたってる人たち、休日なところ呼び出されてせっかくの予定飛んだ人もいるだろうし、機械系なんて突然やられるし、原因よく分かんねぇな、なことも多いだろうし……たいへんな仕事だよね。
いつもは通信が正常なことが当たり前!を作ってくれてるインフラ業の人たちありがとう

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:34.16 ID:+/+kKuCB0.net]
これ以上DoCoMo禁止

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:37.90 ID:uEmy3MK20.net]
>>413
ユーザー叩きに回るその脳みそがやべーよKDDI擁護したいならもっと上手くやれよキチゲェ

423 名前:名無し募集中。。。 [2022/07/05(火) 11:33:39.17 ID:Bl1eyNg60.net]
今回で分かったことはドコモや禿げと違って、工作員をつかって大量に擁護してることかな
しかも気持ち悪いくらいに

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:45.74 ID:a+ouG+oI0.net]
ドコモショップ駆け込んだ人多いのかと思ってた
端末買わなくても乗り換えできるし

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:33:47.62 ID:3rKv9WSX0.net]
>>411
>>1

社長の説明に涙が出た!!

無関係なドコモユーザーだけど号泣した!!

  


今日も明日もau様に大感謝!!!!




【KDDI大規模通信障害】復旧作業後に新たな不具合 「全面復旧」に遅れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656979367/



 

 



426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:33:57.18 ID:2IfL2of50.net]
会見で社長の株が爆上がりって

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:33:57.91 ID:mlHHgAnT0.net]
auの工作員が気持ち悪い

428 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:33:58.72 ID:K3OEBLyM0.net]
障害そのものよりその後の対処が不味かったよね
マスコミの報道の仕方が誤解を生んでるならちゃんとこうやって報道してって言えばいいのに
それもしなかった
怒ってる人の大半はそれが理由

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:04.36 ID:yjJObp+p0.net]
>>413
それauさんに言ってあげて

430 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:04.96 ID:xWTvSYRG0.net]
>>420
あったま

弱そう

431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:04.97 ID:Q+BZSoyA0.net]
>>369
大災害なら出社とか仕事あれこれ考えなくていいしプライベート予定も全て強制キャンセル
誰のせいでもないから責めるべき対象もいない
今回のは人災

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:05.40 ID:MSf5CpSo0.net]
解約祭りキタ━━━d(゚∀゚)b━━━!!

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:06.74 ID:xytz2Na/0.net]
>>354
どんだけ先進国に夢見てるのよ

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:08.83 ID:FRJGAgob0.net]
>>402
ヘッジも用意してないのに文句だけほざくバカ
一番使えねーカスなんだよなお前みたいなやつは

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:09.21 ID:9gd6OpNz0.net]
しかし、復旧していないのに何で復旧したって言ってしまったのかw



436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:12.51 ID:ojvg/PrN0.net]
偏見なのはわかってるんだけど記事の動画に出てくる解約手数料の話してるやつ
知り合いにいたら絶対信用したくない喋り方だわ情報商材とかじゃなくてアムウェイ勧めてきそう

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:13.31 ID:Kz1OAVHt0.net]
>>416
>>418
スマホが使えないだけでエレベーターに閉じ込められた気分になるって精神的にヤバイ(笑)

438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:14.33 ID:r3x5PcoM0.net]
大体こういうのは引き留めポイント狙い
MNP番号貰うついでに文句言って引き留めポイントを狙う

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:14.57 ID:Ssy5Meji0.net]
ソフトバンクは下についてる業者がとにかく悪い
何しかいらないオプションついてる

440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:16.85 ID:cE7+aPNW0.net]
>>32
ミッキー「あかーん、田舎のためにパートナー回線auやった!」

441 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:23.53 ID:uEmy3MK20.net]
KDDIは工作員クソほど雇う金あったら詫びにもっと金使えよ

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:23.82 ID:5xmw6oSM0.net]
>>358
かと言って過去にdocomoも犬も障害はあったよね?
どこの通話にも障害起きる可能性を考えればサブ回線引いた方がリスク分散できると思うんだけどなって

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:25.72 ID:bdEsEFya0.net]
>>406
リスク軽減が理由じゃなくてauが死ぬほど嫌いになれば仕方ない

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:30.70 ID:WK6Gj/AR0.net]
ぶっちゃけ事故はどこででも起きるだろうから乗り換えてリスク下がるとは限らないんだよな

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:35.55 ID:+/+kKuCB0.net]
君たちはあうでがんばれよ



446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:42.38 ID:FRJGAgob0.net]
>>431
プライベートとかないだろオタクはw
被害者ぶってんなよ

447 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:49.47 ID:RQMUVBzw0.net]
>>420
>>1

ありがとうau!

社長の説明に涙が出た!!
無関係なソフトバンクユーザーすら感動した!!

  


今日も明日もau様に大感謝!!!!




【KDDI大規模通信障害】復旧作業後に新たな不具合 「全面復旧」に遅れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656979367/



 

 

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:52.20 ID:a+ouG+oI0.net]
>>407
ヤフーのサービスとか

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:52.20 ID:Ce6c7umY0.net]
昨日のauショップの前を通ったけどスカスカだったな

450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:53.95 ID:2vFd3FJ10.net]
>>442
複数持つしかないな

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:54.50 ID:JL6gW2Fr0.net]
>>1
3キャリア回線を扱って、緊急時に契約者を問題のないキャリアの回線に切り替えるようなサービスを何処かが始めそう

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:34:54.87 ID:M8j7p+Ac0.net]
リスクは同じだからな

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:34:59.63 ID:WVOIepD30.net]
>>260
1人目は愉快な奴やろw

454 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:01.27 ID:OIZtElGl0.net]
つらい

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:10.85 ID:Pe1wYybg0.net]
1台のスマホに2つの通信会社のSIMが挿せるデュアルSIM対応機種はまだ少なくて高いのかな



456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:11.04 ID:RxZjZ5DK0.net]
今は月1000円以下で複数回線維持できるし
デュアルSIMの機種なら複数入っといた方がいいね

457 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:11.56 ID:oI2/fsa60.net]
乗り換えで解決すると思ってるあほが多くて
繋がらないと死ぬ人は併用するしか無いよ

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:14.85 ID:NGKIOii40.net]
通信障害のない楽天にするべきだな!

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:21.16 ID:Kz1OAVHt0.net]
>>444
すごく単純にコレ(笑)
バカはこんなことすら分からない(笑)

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:22.45 ID:FRJGAgob0.net]
>>429
通信SIMなんて月1000円ちょいだろ?
コジキかおまえ?

461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:24.66 ID:xWTvSYRG0.net]
>>433
こんな低レベルな障害なのに

あったま、悪そう

462 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:25.51 ID:kxAP1eQ00.net]
楽天MVNOドコモ回線だけど
次どこがいいかなぁ

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:27.52 ID:kwLrg5bm0.net]
現場の店員とかに怒鳴りつけたり理不尽な要求するジジイとか輩が大量に湧いたんだろうなかわいそうに

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:28.10 ID:uEmy3MK20.net]
>>444
大規模障害を4日放置したキャリアは史上初めてだから選択肢から外れて当然だぞ

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:28.52 ID:ftjHIkVu0.net]
新たに予備回線を用意するんじゃなくて
auが予備回線行きになるんだよ



466 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:35.49 ID:mngX22aF0.net]
まれによくある的な?

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:37.41 ID:+/+kKuCB0.net]
あうはサービスが最悪だけど頑張れ

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:35:41.17 ID:NQwGZkLv0.net]
>>437
自分でエレベーターに例えといて頭感謝しすぎでしょ?

469 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:44.30 ID:bdEsEFya0.net]
>>442
愛するauと共に歩きたいのはあなたの自由

470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:45.84 ID:yPq+aU1z0.net]
まだ全然繋がらないんだが
どこが復旧しただよ詐欺かよふざけんなよ

471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:45.86 ID:PY28aFXtO.net]
完全に乗り換えるよりauはサブsimとして最低価格の契約だけにしてdocomo系の回線をメインで使うというのがいいんじゃないか

472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:46.58 ID:8Dfi4+C30.net]
乗り換えてなんの意味があるんだ?
感情だけで動いてなんの特もない

473 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:47.88 ID:7yaNs9Zv0.net]
>>14
不祥事のときはCMをしばらく控えることもある
三菱自動車がリコール隠しが発覚したときも確かCM自粛していた

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:48.34 ID:oI2/fsa60.net]
>>337
単細胞馬鹿だから

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:35:54.55 ID:WK6Gj/AR0.net]
>>451
MVNOはそのへんに優位性見いだせるかもしれないけどいざトラブル起きたらもう片方の回線も逼迫して共倒れになりそう



476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:36:00.61 ID:a+ouG+oI0.net]
>>443
そういう人はドコモと禿の二枚だろうな

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:05.44 ID:mQ8h2m+M0.net]
俺もドコモユーザーだが、KDDIに乗り換えたい
こんなに誠実な対応はすばらしい

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:09.78 ID:QgwT2qgv0.net]
過去に電話回線に無知な固定電話の加入者に半ば強引に
専用端末を付けようとしたりしてたからな

バチが当たってのではないか

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:36:12.41 ID:dOEOdSzM0.net]
>>452
ね、docomoだろうがSoftBankだろうが起こりうる事なのに
さすがサービス業

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:20.19 ID:Kz1OAVHt0.net]
>>468
エレベーターを例えに出しただけで
閉じ込められたって思うヤツはマジでヤバイ(笑)

481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:21.13 ID:oI2/fsa60.net]
>>451
電話番号どうするの?

482 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:26.92 ID:McUAi5HF0.net]
>>442
そそ。いまなら安いプラン多いんだから素直に2回線もっとけばいい話。
端末は昔のスマホのsimロック解除して使うか型落ちの安い端末用意すればいいだけ。

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:26.97 ID:Q+BZSoyA0.net]
>>427
擁護ツイの文章でぐぐったら全く同じ文章が違うアカウントでずらずら出てきたって画像まとめられてたな
業者雇ってるんだろうね

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:35.25 ID:5GqU2bpe0.net]
禿も前に障害あったけどこんなにかからんかったよな
どんだけ無能なんだよ

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:36:36.49 ID:S1thYrGA0.net]
そりゃねMNP先でもあるかもだけどさ
100歩譲りでせいぜい丸1日が限度じゃないの?
時間かかり過ぎ。



486 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:43.25 ID:JXG4irzH0.net]
au解約するのは結構だが、障害なんて他社でも起こりえる。
そんなにスマホないと困るのなら2枚SIMにすれば良いのに。

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:36:43.52 ID:NQwGZkLv0.net]
>>337
複数持ちでも選択肢から外れると考えないのか

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:36:45.07 ID:Ltm5aZnL0.net]
こういう奴は乗り換えたらまた電波障害に合うパターン

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:36:48.05 ID:cE7+aPNW0.net]
>>455
これ、25000円くらいで充電長持ち
今、ドコモのOCNと楽天のSIM2枚さしてる

2chMate 0.8.10.153/motorola/moto g(50) 5G/12/LR

490 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:48.74 ID:MALHs2Gm0.net]
>>260
こういうの普通にパクツイしてるバカだとおもうけどな
工作するならもっと賢くやる

491 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:55.63 ID:KBxAksgo0.net]
KDDI「我々も使えなかったんですよ」

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:36:57.20 ID:C7naT8800.net]
これはしゃーない
失くしたのは信用だもの
また時間かけて積み上げるより他なし

493 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:37:01.61 ID:Q+BZSoyA0.net]
>>446
俺は被害者じゃないよ
auとか使わんし

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:37:06.23 ID:hsXKYlFd0.net]
電話繋がんなくても、あーあいつauだからでオシマイだしw

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:37:10.91 ID:ojvg/PrN0.net]
>>455
SIM2枚させるけど、それやるとSDさすとこ潰れるね



496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:37:13.29 ID:5xmw6oSM0.net]
>>469
いやそれが別にdocomoと犬でも構わないわけよ
デュアルにした方がいいってだけ
別に俺はau信者ではないし

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:37:15.40 ID:BAEE9LYF0.net]
逆にauにMNPするのが真の賢者

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:37:21.49 ID:uEmy3MK20.net]
>>337
そうだとしてもKDDIは選択肢から外れるよね

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:37:24.57 ID:2Ai9y6nW0.net]
>>398
返却プログラムとかに騙されてる情弱?

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:37:24.74 ID:a+ouG+oI0.net]
>>455
galaxyなら廉価でも二枚行けるしiphoneならeSIMで行ける

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:37:25.83 ID:xWTvSYRG0.net]
>>479
起こっても無い事に

他でも同じ、ってどんな根拠が?

502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:37:26.20 ID:+fpFNB4E0.net]
>>40
>>427

>>483
>>1

社長の説明に涙が出た!!
感動した!!

  


大規模障害ありがとうau!
今日も明日もau様に大感謝!!!!




【KDDI大規模通信障害】復旧作業後に新たな不具合 「全面復旧」に遅れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656979367/



 

 

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:37:29.24 ID:gVDoCDYl0.net]
なにこのクソ記事

504 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:37:40.58 ID:ctMOXerU0.net]
どんどん抜けろ
回線が空いて快適になる

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:37:43.03 ID:8iLhT0/D0.net]
自然災害と核ミサイル使用前提で突然侵略してくる隣国を考えたら怖いよな



506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:37:46.19 ID:+/+kKuCB0.net]
>>477
君は偉い
あうでがんばれよ

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:37:52.86 ID:KWh0mMpK0.net]
誠意が感じられん乞食地獄を味わうが良い

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:37:58.89 ID:ftjHIkVu0.net]
>>486
スマホがないと困るというより
3日間も電話すら使えないのがヤバいよ
番号は固有なんだから
予備とかなかなか難しいんだしさ

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:38:03.44 ID:BEVtC7tS0.net]
気持ちは分かるけど、次はドコモやソフトバンクで食らうかもしれんし
あんまり意味は無い気もする

みずほくらい繰り返すなら、さすが見切って三菱UFJや三井住友に変えるのは正解だと思うが

auは別にトラブル多い会社でも無いし

510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:38:06.19 ID:ojvg/PrN0.net]
eSIMとSIM2枚で3つのキャリア回せる?

511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:38:11.16 ID:4fnmqhfD0.net]
乞食がドコモに来なけりゃそれで良い
アウアウの貧困層ならそのまま居付くだろw

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:38:20.89 ID:DjUC40tu0.net]
>>464
ほんそれ

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:38:21.56 ID:/5GrQFDj0.net]
0simに見捨てられ楽天からも追い出された0円難民の救世主様だからな
乗り換えなんてとんでもない

514 名前:名無し募集中。。。 [2022/07/05(火) 11:38:28.25 ID:Bl1eyNg60.net]
大規模災害が起きたわけでもなく自分達のミスでの障害なのに何が「インフラの人に感謝」だよ笑


こいつら飲食店にでかい虫が入っていても「作ってくれた人に感謝」とかいうの?笑

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:38:30.76 ID:K3OEBLyM0.net]
>>453
それ何回か画像みて気づいたときはかなり笑った
もう工作がわかってた上で捻ったんだろうね
こういうの好き



516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:38:39.69 ID:nhzWBX5j0.net]
今も通信速度が本来の1/7〜1/8しか出てない

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:38:47.87 ID:5dS11cT+0.net]
>>504
ユーザーが大量に転出したら株価下がるし設備投資も削減だな

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:38:51.45 ID:l3+CDAaX0.net]
ソフトバンクの障害「ソフトバンクなんか使ってる奴が悪い」
ドコモの障害「ドコモに裏切られた。乗り換えるわ」
auの障害「予備にもう一回線持とう」

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:38:53.14 ID:lv9HeBwZ0.net]
また作文か
どこ行っても同じだっつーの
そんなに電話大事なら複数契約しろっつーの

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:39:01.10 ID:FRJGAgob0.net]
>>493
ただのりコジキかよw
一番タチ悪いな

521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:39:08.37 ID:shtQZptH0.net]
自爆で起こした障害をまる2日以上復旧できなかった時点でだめだろ・・・俺がおかしいのか?

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:39:24.71 ID:PY28aFXtO.net]
>>397
必要に迫られての乗り換えに対して厚遇も冷遇もねーよ
docomoなんかは釣った魚にエサやらない会社だからいつ乗り換えても大差ない
20年来の長期ユーザーが言うんだから間違いない

523 名前:毎日いっくん5ちゃんねら [2022/07/05(火) 11:39:28.17 ID:XbaQVYys0.net]
https://youtube.com/shorts/vESkAsbbXnI?feature=share

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:39:30.17 ID:36+XPiK30.net]
>>45
圏外の対処法を身に付ける事で、トラブル対応能力が鍛えられる!

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:39:38.10 ID:ELPVRNG00.net]
落ち目三木谷にまさかの神風が吹いててさすがに草



526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:39:43.49 ID:IHVwt15j0.net]
auの解約手数料は撤廃されただろ、 何を言ってるんだこの人は

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:39:46.10 ID:cE7+aPNW0.net]
今使ってる楽天は8月末まで使ってその後povoに
移動するからそれまでにちゃんと直しておいてくれたらええからな、au

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:39:46.20 ID:a+ouG+oI0.net]
>>518
結局全部という結論出ちゃったからな

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:39:46.77 ID:DDjCp2Zi0.net]
そして乗り換え先も通信障害になるわけよ

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:39:50.12 ID:FRJGAgob0.net]
>>514
飯とインフラ一緒にするなんて脳みそに虫でも沸いてんのか?

531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:39:51.55 ID:UnPiWL430.net]
昔違約金1万取られて二度と関わりたくないと思ったが間違ってなかったようだ

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:39:52.04 ID:3LhKACgh0.net]
メインはやはり一周回ってドコモ回線だな。

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:39:52.49 ID:TDP8W/oE0.net]
>>518
これ、au工作員の気持ち悪さよ

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:40:06.36 ID:xWTvSYRG0.net]
>>521
試験もせずに、エイヤ!!でリリースしたんでしょ

みずほと同じで

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:40:17.06 ID:mHxcyde+0.net]
俺もpovoに乗り換えるわ!!



536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:40:19.42 ID:5ZAJ65cE0.net]
解約したところで次のキャリアが安全なんて保障は何処にも無いのになw
安いプランのキャリアを増やしてバックアップを設けるが正解だろ(´・ω・`)

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:40:28.89 ID:55KxRncZ0.net]
au批判してる奴らって逆張り厨だよ
うちの会社の女の子たちも社長の会見見て泣いてたし
みんな感動してるんだよ

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:40:33.03 ID:yPq+aU1z0.net]
いやもうKDDI、auは要らんわ
他キャリアに乗り換えても意味ない可能性はあるが、
意味がなかったらまたその時考えればいい

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:40:33.33 ID:oI2/fsa60.net]
>>499
格安SIMに騙されてぼったくりiPhone使っている情弱?

540 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:40:42.92 ID:cE7+aPNW0.net]
>>532
メインはドコモ回線、サブはそれ以外の安いところ

これが鉄則だな

541 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:40:44.29 ID:Bn9MxV890.net]
>>518
発言者全員がau工作員w

542 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:40:46.60 ID:E7TuZr0G0.net]
ID:xWTvSYRG0
中学生かよこいつw

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:40:52.95 ID:DjUC40tu0.net]
>>517
大株主の大トヨタ様が増資すんでしょ
将来的にはトヨタ電話になるかもな

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:40:55.11 ID:S1thYrGA0.net]
今回での教訓は家族割は一家全滅するってことだな
誰か一人は別回線持ってろ。

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:40:58.27 ID:BEVtC7tS0.net]
>>508
今はスマホ2台持ちも珍しくないし
メールやLINEは、自宅や外のWi-Fiでも使えるから
言うほど凄く困るかと言われたら、そんなに困らないかも



546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:41:01.64 ID:9XsPzqgi0.net]
>>68
そこまで頭が回らないから乗り換えになるんだろう。
相手に100%を求める癖に自分の対策が100%じゃないんだし

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:41:02.94 ID:2Ai9y6nW0.net]
>>535
カモン、0円運用マジで良いぞ

548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:41:12.61 ID:0gA9SrAI0.net]
「責任を果たしていない」閣僚から批判相次ぐ KDDI通信障害
https://mainichi.jp/articles/20220705/k00/00m/020/065000c

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:41:14.81 ID:5dS11cT+0.net]
>>537
京セラ稲森信者か?

550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:41:17.91 ID:Dm5Lsn280.net]
こんな事態が起きるんだから、10年停めてる原発再稼働させたら問題続出だと思うわ

日本の劣化は激しい

551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:41:25.33 ID:NH93/JBt0.net]
>>501
あったま

弱そう

552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:41:27.61 ID:91Av84ju0.net]
日本が嫌だから
北朝鮮や、中国に
亡命政府するようなもんか

553 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:41:28.75 ID:+/+kKuCB0.net]
>>537
あう

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:41:29.48 ID:TSENb5ed0.net]
乗り換えた先でまた障害w

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:41:29.55 ID:/8E2NyP50.net]
三◯谷「うっしゃああ!キャンペーンじゃああ!」



556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:41:29.82 ID:Q+BZSoyA0.net]
>>520
タダ乗りもしてないが?てかタダ乗りってなんだ乞食?

557 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:41:34.03 ID:DbL8JLtp0.net]
どの会社でも障害は起こることあるから今回の件で解約はしないけど、リスク分散のためにドコモかソフバンとの2台持ちは必要だなと思った

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:41:36.26 ID:2ltuNbXE0.net]
まだ電話繋がんねーけどいいや
これを機に他キャリア見たが
安いのは楽天だな
ラインモも安いな

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:41:39.98 ID:ojvg/PrN0.net]
>>514
インフラと飯一緒にすんなって言われてるから水道管で作り直してみて

560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:41:47.71 ID:2Ai9y6nW0.net]
>>539
0円運用SE2を1円購入ですが何か?

561 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:41:51.77 ID:xWTvSYRG0.net]
>>542
お前は小学生レベルの知能だろ?

実年齢はオッサンだろうけど

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:41:54.38 ID:a+ouG+oI0.net]
>>543
京セラがゆずればな

563 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:42:01.67 ID:AhAlcrD+0.net]
謝罪と賠償、謝罪と賠償って言うなよ、まるで隣国人みたいだ
おいらはドコモだけどね

564 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:42:16.04 ID:mHxcyde+0.net]
>>547
ネタやでw

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:42:29.20 ID:D1NKZEnF0.net]
乞食 VS au工作員

ファイッ!



566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:42:37.28 ID:+/+kKuCB0.net]
>>552
いや。北朝鮮が嫌やから日本に亡命政府するにゃ

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:42:38.70 ID:2ltuNbXE0.net]
ahamoはわかりやすいけど20gも使わないんだよなぁ

568 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:42:39.35 ID:JXG4irzH0.net]
>>548
契約していている法人は大迷惑だったろうが
政治家とか役人が偉そうに出しゃばってくるとムカつく。

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:42:45.67 ID:gH4IsPIM0.net]
みずほみたいな状態なら近々といわず速攻で乗り換えた方がいいけどな
次に通信障害起こす確率は大手三社でそう変わらんだろ

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:42:47.36 ID:pvCJicHN0.net]
唯一のネットワークかぁ お気の毒

571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:42:57.93 ID:S3Uj7L0I0.net]
今の端末ももうじき4年だし
UQのプランも微妙に高いからな
2年縛りが続いてたらどっちみち転出する予定だったからちょうど良かったよ

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:42:58.66 ID:FRJGAgob0.net]
>>556
ただのりでごちゃごちゃ文句垂れてんだろ?
鳥頭かおまえ?

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:42:59.88 ID:2Ai9y6nW0.net]
>>564
いやわりとマジで今からpovoでも損はないレベル

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:43:36.58 ID:8wDebNKP0.net]
>>548
この国で一番責任果たしてない組織から責任果たしてないと叱責されるとかwwwww

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:43:39.47 ID:tRd2t66u0.net]
やめてーこっちこないで
ドコモが回戦過多になったら速度遅くなるやん



576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:43:39.50 ID:u20+H2WM0.net]
移るなら楽天一択だな
楽天は安いし、快適だし
品質も最高、楽天以外、考える必要ない

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:43:47.48 ID:54QSymL20.net]
>>441
>>549

>>537
>>533


社長の説明に涙が出た!!
号泣した!!

  


今日も明日もau様に大感謝!!!!




【KDDI大規模通信障害】復旧作業後に新たな不具合 「全面復旧」に遅れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656979367/



 

 
>>571

578 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:43:47.55 ID:Y70vSqka0.net]
デュアルシムにしとけよ
次もどこかやらかすわ
格安始めてからどこもおかしい

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:44:01.31 ID:KBxAksgo0.net]
原因分かってるし作業したよ
3日後、直ったよ原因違ったよ

580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:44:01.33 ID:penO0MzL0.net]
こいつらまだまだだな
俺はドコモ一筋30年

581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:44:05.66 ID:lv9HeBwZ0.net]
だからわざわざ2台持つ必要ないんだよw
SIM2枚させる端末に変えろ
いま殆ど挿せる
安い数百円のSIM位契約出来るだろw

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:44:09.78 ID:E00+QK2s0.net]
馬鹿だんえ、その乗り換え先だって障害が起きる可能性があるのに
むしろ、キャリア2つにしろよ

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:44:11.68 ID:XhYzf4jR0.net]
政治家かどうかわからないけど
回線切れなかったVIP回線のauスマホがあったみたいだね

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:44:24.16 ID:McUAi5HF0.net]
>>567
出先であまり使わないかWi-Fi届くところに居られる環境なら必要ないかもな。

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:44:24.72 ID:2ltuNbXE0.net]
ワイモバがいちばん違和感なしにのりかえらそうな気がする



586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:44:29.44 ID:RxZjZ5DK0.net]
>>518
時代も関係あるんじゃないかな
今気楽に格安で持てるし

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:44:34.78 ID:a+ouG+oI0.net]
クレカみたいに二枚持ちしとけばいいと思うけどな
今回でau嫌いになったらそれから外れるだけ

588 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:44:38.19 ID:I7PmZFFQ0.net]
au辞めてYmobileとahamoの安い回線2契約が正解かね

589 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:44:40.79 ID:iMpI6j4e0.net]
>>548
電力を安定供給する責任果たしてから批判しろよwwwww

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:44:45.85 ID:cE7+aPNW0.net]
>>573
これに懲りてガチガチのシステムになれば有りだもんなぁ
問題はSB、ドコモ、auときて楽天がいつ起こすか?
まぁ、プラチナバンド無いからそんなに大したことないだろうけどw

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:44:49.36 ID:XPnZvmsz0.net]
そんなことよりゲンダイに飛ばしじゃなく公式からの賠償がいくらになるかの発表はまだかよ
まじで400ポンタポイントで終わらせるつもりか?

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:44:54.54 ID:hIDZh7v00.net]
UQやが、全く影響なかったよ
通話も通信も普通にできてた
だから最初ニュースみたとき?ってなった
同じ人おる?

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:45:22.76 ID:qye9VQeS0.net]
auじゃなければ大丈夫って問題じゃないけどな
むしろauはしばらくは起こらんかもしらん

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:45:24.14 ID:CHgJO1zE0.net]
なぜか楽天モバイルを選んで、常時繋がりにくい状況を体験してしまう
というか繋がっているのはauのお陰

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:45:26.72 ID:FuMVhGQk0.net]
楽天モバイルにプラチナやれよ



596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:45:26.90 ID:JXG4irzH0.net]
povoでサブに日本通信という手もある。
俺はスマホ自体比較的にどーでもいいから日本通信のみだが。

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:45:27.80 ID:FKoZp3r20.net]
通話が再開したとき、みんなで抱き合って泣いたよ
こんな感動はauじゃないと味わえない
私はやっぱり死ぬまでau

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:45:39.22 ID:XPnZvmsz0.net]
>>592
おらん
お前の通話ってライン通話じゃねーの
音声通話はみんな出来ない

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:45:40.93 ID:dgteuMX50.net]
au回線とdocomo回線2つ契約すればよくね?

600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:45:41.86 ID:cgEBpXWC0.net]
さすがに復旧までの時間が長すぎる
プラチナバンドを借りてるキャリアとして致命的だな

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:45:46.89 ID:+sLoWbmf0.net]
>>274
そうなの?
以前、UQをサブに使おうと中華端末にSIMぶっこんだら使えないことあったけど
なんかauは特殊だからって
逆にドコモやソフバンは中華系でも大概行けるけど

602 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:45:50.01 ID:DjUC40tu0.net]
>>562
自動運転システム開発にも影響出るからKDDI by auは消滅するよ
大トヨタ帝国の一部になるだろう

603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:45:53.87 ID:TrHmhFlx0.net]
5ちゃんに比べたらこのぐらい

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:45:54.17 ID:Y70vSqka0.net]
日本の料金は高かったが品質はトップクラスだった
そりゃ値下げしたらある程度覚悟しないと

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:45:54.74 ID:hUds9Hj00.net]
>>589
地震で発電所が止まった責任を取れってか?
地震で通信基地壊れて止まりましたなら別にこんな批判されてねえと思うがね



606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:45:58.07 ID:719awi4X0.net]
WiMAXで懲りたわ
2年契約で保証1年、1年経ったらWiMAXの電波だけ拾わなくなった
それでも月額料を取り解約したら違約金、修理も高額
消費者センター始めて行ったわ もう生涯二度と関わらん

607 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:46:01.33 ID:H/mKi/LV0.net]
対応も良かったし今より強くなるのに
機種変先はドコモしか選択肢無いが

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:46:03.72 ID:fp1Y6+3f0.net]
乗り換え先はまさかの楽天w

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:46:04.94 ID:ojvg/PrN0.net]
>>591
復旧宣言が今日の夕方だかって話なのに
その前に賠償額を出してくる企業なんかないだろ

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:46:10.30 ID:E7TuZr0G0.net]
>>561
えっ…
めっちゃ怒ってるやんこっわ…
ごめんなそんなに差さると思わんかったわ…

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:46:17.61 ID:McUAi5HF0.net]
>>599
それ言うと工作員認定される模様

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:46:18.06 ID:dmOBSSgN0.net]
>>597
なにげに貶してて草

613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:46:18.67 ID:hIDZh7v00.net]
>>598
いや、ラインとかアプリじゃないよ
普通の通話やで

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:46:21.99 ID:u20+H2WM0.net]
周囲のAUの連中も、今日楽天に移動すると
みんな言ってるな、AUでは仕事ができない
全て自民の責任だから、立憲と共産に投票すると
みんな言ってる

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:46:23.79 ID:mHxcyde+0.net]
>>567
ドコモ回線ならOCNすね500円程度からある



616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:46:28.09 ID:Pgo2IhoH0.net]
>>588
おい昼間から5chに入り浸ってる無職にそんな大切なやり取り無いだろww

617 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:46:35.45 ID:xWTvSYRG0.net]
試験もせずに、本番リリース

これが当たり前なんて、頭がおかしいレベル

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:46:40.54 ID:4bJqL3zI0.net]
プランで考えると楽天かな
プラバンも貰えるかもしれないし

619 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:46:48.56 ID:QgwT2qgv0.net]
パンク防ぐためにもデュアルsimはいいかもね

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:46:50.28 ID:+KgGd7mk0.net]
ほんとこんな舐めたことして謝罪もなしとか

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:46:53.83 ID:3aVavmzF0.net]
乗り換え先で障害出るんだよね

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:47:03.56 ID:dgteuMX50.net]
>>611
なんで?

623 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:47:13.75 ID:jeYXwtYm0.net]
>>29
SMSが使えなくて
2段階認証ができないのですが。

ちなみにau15年ユーザーです。
たぶんこの前3Gから4Gにするためsim変えたから
回復最後の方になったんだろうな。

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:47:19.64 ID:/eJ4J3Ci0.net]
2台別回線で持つとかじゃないと解決にならないだろ
会社のスマホは個人のと別回線だから大した問題にならなかったな

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:47:20.08 ID:cE7+aPNW0.net]
>>595
総務省からプラチナバンドあげてもいいが
通信障害起こしたら即刻取り上げの覚書書かされて
二の足を踏みそうw



626 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:47:30.01 ID:RQRd8Hwe0.net]
今月分 

タダにして

627 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:47:32.40 ID:mQ8h2m+M0.net]
>>614
こういう工作員に騙されないようにしないとな

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:47:33.03 ID:Q+BZSoyA0.net]
>>572
すまん君が何言ってるかわからんわ

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:47:44.12 ID:Y70vSqka0.net]
>>618
ちょっと地下入ると繋がらないのがキツイ
なかなか改善されないし続けるか迷ってる

630 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:47:52.56 ID:s56+HYVE0.net]
意地汚く楽天ユーザーを取り込もうとした天罰だね
ざまぁwwwwwww

631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:47:55.11 ID:McUAi5HF0.net]
>>601
UQは知らんけど中華楽天端末でもpovoは元気に動いてるよ。

632 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:48:01.10 ID:Vc+1IHZ50.net]
俺も何年か前の年末のソフトバンクの大規模通信障害でドコモに乗り換えた、尤も最近はドコモの方が調子悪いけどなw

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:48:07.02 ID:txCsMpN80.net]
サブの携帯持ってても2段階認証は無理なのでは?

634 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:48:08.36 ID:cE7+aPNW0.net]
>>615
OCNなら050plusの基本料金半額だしな

635 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:48:15.98 ID:E00+QK2s0.net]
やはり、ニュー速はレベレが低いな



636 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:48:17.23 ID:u20+H2WM0.net]
今どきAUとか使っていたら
変人扱いされるもんな、若者は楽天1択
老人がドコモ

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:48:20.08 ID:2ltuNbXE0.net]
さすがに4日も不通のキャリアはダメだよw
面倒なので見てなかったが安いとこも繰り越しも他にたくさんあるから代えよかな

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:48:31.42 ID:A+Q9aeyn0.net]
>>623
デュアルSIMにしてもシステム障害でSMSとんで来なかったら回避不能やな

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:48:35.45 ID:Y70vSqka0.net]
>>632
やっぱ全体的に品質落ちてる…?

640 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:48:48.38 ID:mbaLvqow0.net]
まだ復旧してないのに
世間ではもう復旧して終わったことのようになってる

641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:48:54.15 ID:+KgGd7mk0.net]
ほんとこんな露骨なことやってたら信用無くすで

10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de05-luE9) 2022/07/05(火) 11:36:15.83 ID:dmPE4nRa0
【悲報】「au復旧に当たってる人たち、休日なところ」という同じ文章が大量に見つかる(´・ω・`)
tps://pbs.twimg.com/media/FWx9dhTUEAA_JzS.jpg

642 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:48:55.19 ID:3LhKACgh0.net]
楽天改悪からのau調子乗りの今回の件の流れが様式美すぎる

643 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:49:01.43 ID:RxZjZ5DK0.net]
>>615
日本通信(ドコモ回線)なら1GB付いて290円

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:49:05.95 ID:mHxcyde+0.net]
繋がりにくさってのはストレスやね
楽天はプラチナバンドないときつい 場所変えたら繋がるとかあるがそういうの地味にストレスだから

645 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:49:06.44 ID:ftjHIkVu0.net]
auはpovo2で持てばいいね
メインとして使う理由がなくなった



646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:49:07.74 ID:xWTvSYRG0.net]
>>640
> まだ復旧してないのに
> 世間ではもう復旧して終わったことのようになってる

それ

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:49:08.84 ID:1QTYVVvi0.net]
>>615
ドコモ系ならOCNがいいかな

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:49:12.86 ID:QLNepvcX0.net]
障害なんぞはどこのキャリアでも起きる。解約して乗り換えじゃなくて2つ持ちにすべき

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:49:15.18 ID:hIDZh7v00.net]
UQってmvnoなん?
au使ってるとUQにしませんか?と勧誘
UQ使ってるとauにしませんか?と勧誘くる

650 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:49:17.90 ID:CRVWsDe/0.net]
乗り換えより複数回線にしたほうがいいのでは

651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:49:21.90 ID:TrHmhFlx0.net]
やっと安定したな 昨日はまだ不安定だった

652 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:49:25.40 ID:McUAi5HF0.net]
>>622
>>518とそのレス見てみ。

653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:49:33.21 ID:NVKJY8LH0.net]
高い金払ってもサブブランドと平等に障害くらうのはウケるわ

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:49:36.00 ID:NcNS5Jme0.net]
auユーザーには公衆電話の地図配布しとけばええ

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:49:55.93 ID:3admtRR20.net]
iPhone14発表のタイミングで乗り換え続出しそうやな



656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:49:57.38 ID:uqwHd4YE0.net]
楽天→povo→次はどこ?

回線乞食は辛いな

657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:49:58.70 ID:hy4jyx7q0.net]
休日なのにau復旧作業にあたってくださった作業員の方
政治家ではなくユーザーの事を第一に考えてくださるKDDI
感謝しかない

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:50:04.86 ID:l3+CDAaX0.net]
>>528
ソフトバンクの障害の時にそれ言ってるならまだねぇ……
自分は当時そう主張したけど、「他社でこんな障害起きねぇよ」と控えめに言って袋叩きだったわ

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:50:06.58 ID:rO2/UItl0.net]
正直どこでもあり得る事象だと思うがなぁ。どっかでサブ用の安いSIMを契約するだけでいいと思う。

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:50:11.49 ID:lJ6An+v+0.net]
他のとこだと障害は起こらないとか思ってるのかな?

661 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:50:13.05 ID:PTR00zVE0.net]
>>4
格下と比べて勝ち誇るような真似を続けていれば落ちていく一方なのにね

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:50:28.78 ID:ftvsgVyA0.net]
他のキャリアならこんなことは起きないってわけじゃないからなあ

663 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:50:34.14 ID:G15AC/640.net]
イノベーション商法のムカつくところがよく現れてる
新システムを受け入れざるを得ないようにして牛耳ったあげく
解決できない問題は消費者に押し付ける。2つ持てば良いじゃん、みたいな。
テレビ2台買うのとワケが違うんだよ。

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:50:38.54 ID:ftjHIkVu0.net]
>>659
au回線をサブ用にするよ

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:50:46.96 ID:HFANr6Vx0.net]
>>650
SMS認証とかあるのでメイン回線を変えないと意味ない



666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:50:50.75 ID:wXiC287E0.net]
まぁ、運だわな
数年に一度あるかないかの障害のために、もう一回線契約するのもアレだし
その点、楽天モバイルの旧プランはちょうどよかったのだが

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:51:03.31 ID:bCsvNuox0.net]
いやいや格安で良いからバックアップ持てよと

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:51:03.63 ID:L1Cs0Edv0.net]
楽天解約するの忘れてた
来月までにしとかないと

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:51:16.53 ID:Sjujl5nk0.net]
乗り換えた先でおきたらどうすんの?アポやんか
少なくともauは死ぬ気で再発防止するからとどまればいいのに
どこだって起きるんじゃねーの?

670 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:51:16.83 ID:JXG4irzH0.net]
>>649
違う。auのサブブランド。
回線の質はauと変わらないと言われる。

671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:51:45.60 ID:PTR00zVE0.net]
>>659
どこでもあり得ることだけど、障害が起こってからの経営陣の態度はしっかり見ておかないと

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:51:55.11 ID:TrHmhFlx0.net]
者は追わず、来たる者は拒まず

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:51:58.06 ID:zf4GurZE0.net]
乗るなら大きい船に乗れ

674 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:52:03.77 ID:CTAc2OUz0.net]
3G終わるのでスマホに替えたら、AUショップ定員が勝手に変なプラン付けやがって
気づかなければずっと無駄金払わされるところだった
今の乗り換えプラン終わったらドコモにでも鞍替えするわ

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:52:04.97 ID:hIDZh7v00.net]
>>670
なんやろな なんでいちいち分けるんやろな



676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:52:07.56 ID:9b2HJuML0.net]
電話で生まれてからこんなに困ったことは初めてだった
解約しかないだろう
というか責任取って賠償してさっさと倒産してくれ

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:52:14.19 ID:eBauntuq0.net]
乗り換え先で同じこと起こる可能性あるのに短絡的だな
やるならキャリア違う2台目契約だろ

678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:52:16.65 ID:9353m1Lq0.net]
どこでも起きるとか言っても3日超えた記録あるか?

679 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:52:16.68 ID:riDk5S8N0.net]
>>285
ホワイトなんで定時退社です

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:52:23.35 ID:CLXgnzKH0.net]
ソフトバンクの障害はベンダ責の部分がでかいんだよな
復旧も早いし実は優秀なんじゃね

681 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:52:23.39 ID:CTeupRB20.net]
元々auなんて底辺乞食しか使ってないからwwwww

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:52:23.74 ID:wV4iUmGP0.net]
別に、みずほレベルでしょっちゅうじゃないからいいわ
最悪、会社の電話使えばいいし

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:52:23.79 ID:TrHmhFlx0.net]
補償ポイントおくれ

684 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:52:24.32 ID:tdD838310.net]
POVOに乗り換えおじさん(笑)

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:52:33.15 ID:ftjHIkVu0.net]
サブは楽天で持っときたいから
auはpovoで持っとこうかな
メインはやっぱドコモがいいんだろうか
auは失格、俺の中では楽天以下になった



686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:52:41.76 ID:cE7+aPNW0.net]
しかし、やっぱり土管屋は土管屋に徹するのがいいかもなぁ
親のNTTもドコモは土管屋、華やかなのはNTTコムに
バシッと分けた方がいいかもな

OCNをメインにして

687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:52:49.53 ID:akXopTg00.net]
他でこんな大規模な障害起こしたところあったっけ?

688 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:52:55.39 ID:7MI3GP8J0.net]
乗り換えとかアホだろ
過去にはドコモなんかもやらかしてんのに

689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:53:01.25 ID:ojvg/PrN0.net]
つーか最近地震が増えてきたから自責インシデント以外にも災害でとかありえるし
メイン回線とは別にdocomoの格安を契約してたのでデータ通信が逝く分には問題なかったんだけど
まさかのauユーザーだけが、電話番号にかけると現在使われておりませんってアナウンスが流れるとは思ってなかった
これは本当どうにもならん。
テレビで嬉々としながら「家族と待ち合わせしてたのに!」とか怒ってた年寄りとかなら2キャリア契約しとけよwラインやteamsとか通話アプリあんだろwwと思うけどね

690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:53:13.55 ID:shtQZptH0.net]
可能性の話ならわざわざ乗り換えなくてもってのはわかるけど、事実として2日以上通話が復旧できなかったわけだからそこをどう考えるかでそ

691 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:53:25.97 ID:xWTvSYRG0.net]
>>678
> どこでも起きるとか言っても3日超えた記録あるか?

無いよ

692 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:53:27.04 ID:Q+BZSoyA0.net]
>>669
一番やらかしが酷かったところ使おうとはならんなあ
やらかしが酷ければ酷いほど再発防止策がきっちりされるだろうとは思わん

693 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:53:27.48 ID:PTR00zVE0.net]
もとは第二電電だしサブ扱いがお似合い

694 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:53:40.27 ID:BTCnTjRL0.net]
判断が遅い

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:53:40.35 ID:1QTYVVvi0.net]
>>654
ドコモソフバンは3G停波控えてるから
安全とは言えない
災害もあるから全キャリア配れ



696 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:53:43.22 ID:z0fxHBAr0.net]
昔ね、低地に住んでいたために洪水の被害に遭って比較的高い場所に新築したら程なくして火事貰ったという不幸なひといた

697 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:53:48.20 ID:QtRgMoyY0.net]
「データベースが破壊されたから復旧の見込みはない」ってフェイクニュース流したやつは、警察に自首しろよ。
そうすれば最悪死刑だけは免れるから。

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:53:56.66 ID:TKbI+ld+0.net]
知り合いに経営者3人いるけど、全員スマホ2台以上持ってるんだよなぁ

インフラは使えて当たり前が前提の商売だけど、使えなくなることを想定しなくてもいいわけじゃない
使えなくなって致命的な損害を被る可能性が少しでもあるなら、予備くらい用意するのが当たり前
ドコモでもSBでもやらかしてるんだから、絶対使えると思い込むのはただのアホだろう
それとは別に、やらかした会社が批判されるのは当然だけどね

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:53:59.62 ID:u20+H2WM0.net]
普通のビジネスマンはこれで
Yモバイルと楽天の2大会社持ちにするだろう
いつまたトラブルが起きるかわからない

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:54:00.09 ID:9b2HJuML0.net]
>>662
こんなふざけた三日以上も使えないのは先にも後にもこれだけだよ

701 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:54:01.71 ID:sIJjiTks0.net]
約20数年ずっとau
未だに1万近く支払ってるバカユーザーでございます
契約年数に合わせて少しでも安くしてくれw

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:54:03.05 ID:er3jovON0.net]
ウーバーやってるが、2日間の仕事が吹っ飛んだ。補償しろ

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:54:08.39 ID:ihEKPHXU0.net]
>>681
そうなんだよな
もともと機種がタダとか安いだけのキャリアだし乞食は残るだろ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:54:09.18 ID:E00+QK2s0.net]
>>665
どこだって障害は発生する
SMS認証問題は2箇所登録できる(例えば、docomoとau)か、他の手段(SMS認証とメール認証)が用意されているところを選ぶのが正解

705 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:54:14.69 ID:DB2/6/ex0.net]
>>104
auは復旧したと言ってからも繋がらなかったからな、最大最長期間の障害をどう擁護するんだ。



706 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:54:23.39 ID:XPnZvmsz0.net]
信頼度
これまで
DOCOMO>au>>越えられない壁>>SoftBank

これから
DOCOMO>>>>>>>>au>>SoftBank

707 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:54:26.54 ID:JqRflRsi0.net]
>>1
泥縄って言葉がぴったりだなぁ

708 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:54:38.30 ID:IUpRpqIo0.net]
一般回線は置いといて企業は他社のサブ回線で動けるようにしとかんとな
流石に3社とも通信不能になることはないだろうし…無いよな?

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:54:38.30 ID:LwvCpK370.net]
そういうやつは乗り換えた先で同じ目に合う

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:54:40.50 ID:l3+CDAaX0.net]
>>652
自分も必要なら複数回線持つことは否定しないよ
障害が発生しないサービスなんて存在しない事はハッキリしただろ

ただね。自分が当事者になるまでそれに気づけないのは残念だなと。
せっかくアドバイスしてる人が居たのに

711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:54:45.00 ID:TNB4DFw80.net]
このサービス業の人頭悪いよな、全体でものが見れてない

712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:54:45.54 ID:SgpV9Q+x0.net]
絶対に口だけだと思うわ

713 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:54:52.26 ID:mHxcyde+0.net]
OCNはドコモの格安simなんすけどNTT運営でドコモショップでも契約できる サブブランドではないがそれに近いんで安心を買うわけですよ

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:54:54.65 ID:9b2HJuML0.net]
>>687
ない

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:55:00.32 ID:HFANr6Vx0.net]
4日目もまだ不安定って前例が無いよ。

どこでも起きる可能性はあるが前例は無い。

復旧してないのに(原因は)復旧したって言葉遊びしてるのも前例がない。



716 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:55:08.11 ID:moIJaIlu0.net]
まあ例えるなら震度5の地震があったから引っ越ししますって言っているようなもの

717 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:55:14.38 ID:8wDebNKP0.net]
>>698
それ従業員と連絡手段確保出来るだけで対客には無意味だよね
わざわざ2つ番号お知らせしてるの?

718 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:55:17.92 ID:IZI7mt8D0.net]
こういったアホなこと堂々と言える奴は乗り換えた先でも回線はauだったりするんだろ?

719 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:55:26.48 ID:ftjHIkVu0.net]
別の回線を追加で用意とか
ほんならメインはまだauのままでいくのか?
これだけの事やらかされて、まだメインで使い続ける?

どうせ、auの他のサービスでがんじがらめにされて身動きとれないだけだろ

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:55:26.71 ID:zH0kGaHA0.net]
↓格安しか持てなくてauに辿り着いた奴

721 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:55:31.00 ID:QBfUyirA0.net]
auでしか起きないと思ってる馬鹿多数

722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:55:41.53 ID:akXopTg00.net]
単純にauの技術力が低い可能性もある訳だからな
きっかけがあるなら乗り換える動機にはなるよね

723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:55:44.65 ID:NVKJY8LH0.net]
OCNはなんやかんや言って安定してるよ
UQは以前から謎のタイミングで通信断になって復旧まで数秒待つことがある、
その後何食わぬ顔して復帰するけどランダムでテザリング復旧しないこともある

724 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:55:46.95 ID:DUUdaKIx0.net]
>>686
その逆を進んでるドコモ

【通信】ドコモが基地局鉄塔6000本を1000億円で売却、もはやエリアは競争力の源泉ならず
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1654011060/

725 名前:!omikuji !dama mailto:ge [2022/07/05(火) 11:55:51.40 ID:hMpEn36f0.net]
その場で回線切り替えられるくらいのシムテムにできないのか
ウィッフィー切り替えるみたいに



726 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:55:52.73 ID:u20+H2WM0.net]
KDDIのエンジニアがダメなのもわかったし
KDDIがいつ再発してもおかしくない

727 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:56:05.70 ID:KQZylZdU0.net]
ドコモ「 っしゃ! 」 だろ?

728 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:56:16.90 ID:2FQkwAMp0.net]
原因がわからないと、直近で乗り換え先が安全とは言えない。

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:56:26.22 ID:RL+25SDF0.net]
>>716
引っ越しにかかるコストが違いすぎないか?
むしろ引っ越した方が特になるし・・・

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:56:43.69 ID:XPnZvmsz0.net]
>>721
ネット工作に金かける企業体質だしこれを教訓に金かけて他より障害起こり辛くなるとも思えないけどな

731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:56:52.28 ID:8wDebNKP0.net]
>>725
それは何が原因で障害が起きたかによるんでない?

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:56:56.67 ID:Ev+v2yFO0.net]
>>535
乗り換えではなくサブ回線にpovo2.0

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:56:59.32 ID:I7PmZFFQ0.net]
今回のってやっぱり保守のコストカットしまくった結果なんかね
今の社長になってから還元渋くなったりブックパスのアプリはゴミになったりとろくな事無かっただけに勘ぐってしまうわ

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:57:23.20 ID:cE7+aPNW0.net]
>>724
親のNTTの一部署になって親がイジメてんだよねぇ、もっと稼げって

元々ドコモは要らない子だったのに金持ちなったら家に連れ戻されてw

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:57:27.34 ID:QT4aTSCi0.net]
>>733
スガが携帯料金値下げ強行したからしょうがねえわ



736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:57:46.79 ID:PTR00zVE0.net]
>>705
それだけは絶対に忘れちゃだめだよ
顧客を騙して姑息的に客離れを防ぐという目先の利益を選んだ
似たような失敗を繰り返すのが目に見えてる
誠実さがうかがえない企業ってこと

737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:57:52.97 ID:2jTKUTc00.net]
ここの奴らが心配せんでも黙って乗り換えてるやつ方が多いよ

738 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:57:55.59 ID:riDk5S8N0.net]
>>721
社長上げ工作失敗したんで
どこでも起きるに切り替えたの?
対応が糞って批判されてんのに

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:57:58.69 ID:RI9D3nHj0.net]
障害が発生する確率が各社とも同じという証拠でもなければ、やはり過去の実績が重視されるだろう

740 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:58:03.58 ID:NBk2V7iw0.net]
アホだろ
どこに乗り換えても障害なんて発生するんだよ

741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:58:16.09 ID:XPnZvmsz0.net]
>>735
純利益見ろよ
値下げしたから管理や整備に金かけれないは的外れ

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:58:29.38 ID:rzcPY6uM0.net]
反省の色がまるで見えないので
近いうちにまたやらかす

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:58:33.70 ID:HFANr6Vx0.net]
必死にAUかばってるやつはなんなのか

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:58:38.48 ID:dV/KDrVj0.net]
>>740
じゃーdocomoがいいね

745 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:58:51.51 ID:IycPTDSr0.net]
>>735
菅さんとか維新とかの
削る系の政策って
やっぱり良くないのかなー

短期的には助かるなぁって思うけど
実は国力が下がるというか…



746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:58:54.28 ID:AFLo5RUn0.net]
胡散臭いな
こういうのがPOVOから離れるわけないだろ

747 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:58:59.17 ID:Q+BZSoyA0.net]
>>727
他キャリアは今日人員増やしてニコニコして待ち構えてそう

748 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:59:05.28 ID:2gXZU1f10.net]
ソフトバンク棚ぼた
なお楽天は無い

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:59:06.08 ID:XPnZvmsz0.net]
>>740
どこに住んでての犯罪被害にあう可能性あるからってわざわざスラム街にすむ?

750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:59:09.03 ID:NFA3cg+Y0.net]
だいたい仕事でドコモ以外使ってるやつがおかしいだろ。

751 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:59:12.09 ID:SPwDEO7u0.net]
この男性が乗り換えた先が今度の大障害なんだろうな
そういうものだ

752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:59:12.84 ID:20QZFfPg0.net]
>>743
休日だったから特に影響がなかった勢では?

753 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:59:16.95 ID:oI2/fsa60.net]
>>741
保守にかけられる金額減ってるの事実じゃん

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:59:22.69 ID:XHAzNkEq0.net]
こういう時こそ助け合いなんだよな
社長は内容はともかくとして正々堂々と会見の場に出てきたし、作業員さんは今も頑張ってくれてる
どんな企業でもトラブルはあるし、auは一丸となってこの事態に向き合ってる
だから俺らは祈るのみ
キャリア変更だなんてそんな裏切り行為はできない
今まさに最前線の現場で対応に追われてるショップ店員さんの頑張りを無駄にする行為でもあるし
だから今は祈るのみ
auで良かったと心から思う
auには感謝しかない
au社員auユーザー、今こそ一つになって、一丸となって、この事態を乗り越えよう!

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:59:27.26 ID:qgr6aJO3.net]
これを機に他とも契約してリスク分散するなら分かるけどこういうアホは逃げ出した先でまた障害喰らって痛い目に遭いそうw



756 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:59:36.77 ID:hMYeCFPJ0.net]
乗り換えはしないけどip電話契約した

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:59:38.46 ID:o2cNt2cb0.net]
みずほみたいに繰り返すなら変えた方が良さそうだけどね

758 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:59:46.72 ID:QT4aTSCi0.net]
>>741
利益限界まで減らしてんじゃん

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:59:53.42 ID:SPwDEO7u0.net]
ただちに
とか政治家がよく言うけど全く直ぐには動かない

760 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:59:57.68 ID:DB2/6/ex0.net]
>>726
去年完成した自動代化システムにバックドアでも仕込まれてるんじゃね、それ完成したからってエンジニア大量解雇してたし、もう自力で再構築なんて無理だろ。

761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:59:57.72 ID:XPnZvmsz0.net]
>>753
減らない
減ったとしても値下げのせいではない
金はあるんだから
カツカツ経営と違う殿様商売やぞ

762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:00:08.95 ID:u20+H2WM0.net]
楽天がついに業界2位になるんだな
超巨大企業になる、そしてそのうちに
業界の1位、盟主になる、完全にっ三木谷の野望が実現する

763 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:00:13.23 ID:lv9HeBwZ0.net]
楽天とかw
好きにすればいいけどエリア外はKDDIのローミングだからなw

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:00:13.70 ID:9kX7BAFf0.net]
>>749
選択肢がスラム街しかないということ

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:00:16.38 ID:IycPTDSr0.net]
>>754
au信者いて草



766 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:00:20.71 ID:26LrhVqX0.net]
乗り換えたいが携帯代の半分を持ってもらってるからなぁ。
縛り明けかな乗り換えは。

767 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:00:34.34 ID:rmlhyqek0.net]
「やらかしたら大量にユーザーを失う」って思わせないと危機感を持ってくれない
だから、やらかしたときは他に移るのがユーザーとしては正解

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:00:35.93 ID:XPnZvmsz0.net]
>>758
はあ?お前今のauの利益いくらかわかってるか?

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:00:41.57 ID:2gXZU1f10.net]
格安回線で二回線持ちが正解だな
docomo+SBでいいだろ

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:00:46.66 ID:aNyZcgJP0.net]
またすぐに繰り返したらさすがにもうダメだろ
もう持ち上げ工作も通用しなくなる

771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:00:48.15 ID:IycPTDSr0.net]
>>762
ガーシーは…

772 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:00:51.28 ID:IZI7mt8D0.net]
>>749
auってそんなスラム街に例えるほど不安定で障害ばっかり起こしてるの?頭大丈夫か?
頭悪い奴は例え話しない方が良いよ、余計何言いたいのかわからなくなるだけだから

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:00:51.47 ID:HIAZ2htL0.net]
携帯会社なんて本来一本化でええんや

ドコモがこの機会に動くべき

774 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:00:56.20 ID:8iGAJst20.net]
>>750
それ、トヨタやヤマトはしゃーないけど何のしがらみもないのにau使ってりゃそう言われる

775 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:01:14.02 ID:oDcaMeQ90.net]
>>735
値下げ強硬した後でも
純利益が1兆円超えてるのに
アホなの?



776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:01:29.51 ID:XPnZvmsz0.net]
>>772
起こしましたが?
頭大丈夫か?
日本語も事実も把握出来ない池沼が絡んで来るな

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:01:30.56 ID:S1thYrGA0.net]
楽天工作員、大風呂敷広げ過ぎw

778 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:01:31.68 ID:mHxcyde+0.net]
他社からナンバーポータビリティでiPhone1円とかやってるから乗り換え流行りそうだね
iPhone値上がりしてっから

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:01:43.35 ID:Ev+v2yFO0.net]
むしろ乗り換えるなら今でしょ

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:01:54.84 ID:PTR00zVE0.net]
>>760
> エンジニア大量解雇してた

一番やってはいけないことやっちゃったよな

781 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:02:13.77 ID:2gXZU1f10.net]
auの利益はモバイル事業は伸びてないだろ
ほかの事業で利益補ってんだよ

782 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:02:22.68 ID:hMYeCFPJ0.net]
>>773
一つしかないと価格競争が無くて高いままになる

783 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:02:23.30 ID:JXG4irzH0.net]
ソフトバンクって法人だと物凄い値引きするから
結構使われている。

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:02:24.81 ID:E00+QK2s0.net]
>>743
かばってなんか居ないよ
どうやったらリスクを回避できるかってこと
乗り換えてもなんの解決にもならない

785 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:02:27.03 ID:NaqQ+SUP0.net]
仕事ケータイにau使ってりゃ馬鹿呼ばわりされて当然w



786 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:02:27.50 ID:9SlHWXmD0.net]
バカだな乗り換えた先でまたハマるのが目に見える
しばらく交換ないんだからアウのままにしときゃいいのに

787 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:02:42.54 ID:f7AyLJfO0.net]
この社長ネット工作に関しては目論見通りにはいかず逆効果だったね。やらん方がよかったのに。まったく誠実さがなく報道発表も復旧完了と誤魔化し各々が大なり小なり困ってたのに補償せずこの体たらく。

788 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:02:46.21 ID:aM+pj1OJ0.net]
何処に乗り換えても同じだぞ
simの複数持ちが一番いいぞ

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:02:54.53 ID:ftjHIkVu0.net]
どこでも障害発生するんだとか
それならもうauは楽天にプラチナバンド譲り渡せばいいよ
どこでも同じなら楽天でも同じだろうし
安い方がいいわ

790 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:02:59.65 ID:McUAi5HF0.net]
>>777
俺の生活圏だと楽天は常時繋がりにくいからメインにする選択肢は無いなぁ。
都心ならマシなのかな?

791 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:03:16.91 ID:G15AC/640.net]
インフラだ。ひとつでいいんだ。

792 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:03:34.01 ID:Hvr2L+T/0.net]
どうぞどうぞ
クレーマーが居なくなってスッキリ

793 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:03:34.13 ID:QT4aTSCi0.net]
>>775
>>768
利益減らしたら投資家に見放されてそれこそ設備投資できなくなるってわかってる?

794 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:03:46.32 ID:js1Cb3pR0.net]
>>773
競争を煽ったおかげでデータ高速化、格安simができたんやで

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:03:55.06 ID:FEgnkj3x0.net]
解約するなら格安simの一番安いプラン保険に持っておく方が良いと思うけど。



796 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:04:02.92 ID:E00+QK2s0.net]
>>777
楽天はプラチナがないから問題外
つながるところでしか使わないのなら別だけど

797 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:04:12.94 ID:c9uptcAW0.net]
近所にauショップがあって親切だったから長年使ってたけど、
これを機に乗り換えよ。

798 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:04:20.07 ID:Vkd2jpMm0.net]
>>779
違うな
複数回線持ちにするなら今でしょ?


解約する!次はdocomoかソフバン
とか言ってるのはアホの極み
言うならせめて、
次はdocomoとソフバン
じゃないと

799 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:04:33.89 ID:DjUC40tu0.net]
>>706
禿が上になったろ
トラブルシューティングが早い
https://i.imgur.com/Xbxtcox.png

800 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:04:35.42 ID:a1N5wlhQ0.net]
7、8月は純減してそう

801 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:04:49.09 ID:IZI7mt8D0.net]
>>776
「日本語を把握する」なんて変な日本語使ってる奴が笑うわ、自覚してないのか、可哀そうw
親もお前みたいな情けない奴産んで後悔してるんだろうな、少しは外に出ろよ

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:04:50.99 ID:TgMxI//X0.net]
俺のzenfon7トリプルスロットが火を吹くぜ!

803 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:04:51.42 ID:E00+QK2s0.net]
>>773
その1社に障害が発生したらどうなると思う?
考えただけで恐ろしいよ

804 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:04:52.54 ID:qhCAcug40.net]
キャンプと釣りする俺にはドコモ以外考えられない

805 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:04:59.21 ID:iZSDNSVC0.net]
>>735
あんな何を訴えたいのか全く分からん
糞みたいな三太郎のCM垂れ流しといてお金が無いとか
笑わせるなよ



806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:05:16.93 ID:/6tDz6pC0.net]
複数回線持ちが当然とかいう後付けマウントが匿名掲示板らしいわ
ほんとデタラメな奴らだよおまえらってw

807 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:05:26.23 ID:2gXZU1f10.net]
auは真っ先に3G停波してんだから800返上するべきだな。5M幅はまず譲渡確定。
この件で文句言えなくなったね。

808 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:05:28.02 ID:53ZJmxJH0.net]
povoにしようかと思ってたがアカンな

809 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:05:37.85 ID:aJmjo8YE0.net]
乗り換えるのは勝手だがドコモとソフトバンク系は来んな
auの貧乏人どもは楽天モバイル行ってろ

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:05:40.85 ID:ugVpAz5w0.net]
乗り換えるやつは去年のドコモ障害でauに乗り換えてそうだな

811 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:05:42.49 ID:kUS8NYcZ0.net]
ドコモと楽天にするわ

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:05:44.67 ID:C+yBNYmq0.net]
pixel7PRO
ドコモ n79未対応
ソフトバンク 対応
楽天 n79未対応
au 死ね

次に買う予定の端末だと選択肢ソフトバンクしかない悲しさ

813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:05:46.73 ID:DB2/6/ex0.net]
>>793
お客さんにに逃げられたらどうやって利益生むの?
誰がその利益もたらしてくれてるか失念してないか。

814 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:05:54.54 ID:rmlhyqek0.net]
逆にここで乗り換えないとユーザーが携帯各社に舐められるよ
「え、こんなにやらかしても大丈夫なの?ユーザーってそんなアホなの?」って思われるだけ

815 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:05:56.08 ID:McUAi5HF0.net]
>>795
そういう点ではpovoは必要になったら課金するシステムだからサブにもってこいなんだよな。
au嫌いですってのなら仕方ないけど。



816 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:05:58.48 ID:XPnZvmsz0.net]
>>801
とガイジが思っておりますw
ガイジが変に思ってるだけだろw
ガイジは長文も読めないから普通の日本語もほとんど違和感覚えて過ごすもんな池沼

817 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:06:03.53 ID:NjPVCX0P0.net]
楽天は基地局増えたらメンテ費が膨大になって他と同じになるだろ
今は基地局がショボいから安くできてるだけ

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:06:14.10 ID:qNKxb/BR0.net]
すぐ三太郎のCM復活したらau解約
しばらくの間はお詫びCMだけ流せ

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:06:17.96 ID:S9Ym6qLJ0.net]
大手はどこも障害の前例があるんだがどこに変えるの?

820 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:06:19.10 ID:E00+QK2s0.net]
>>789
プラチナを手に入れて、ある程度顧客を増やしたら
餌はどんどん減らしていくと思うよ

821 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:06:19.48 ID:Vkd2jpMm0.net]
>>808
むしろpovoって寝かせて
新規追加でdocomo
が正解じゃね?

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:06:27.67 ID:XPnZvmsz0.net]
>>793
バカじゃねーの?

823 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:06:27.97 ID:T1NusyJl0.net]
ぶっちゃけ何処だろうと起きるんじゃ…
馬鹿なのかな
まぁリスク回避としては、2台持ち?かな

824 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:06:28.38 ID:qtyuI3tV0.net]
今日もまたショップに出向いてクレームつけてる奴居るのかな
解約手続しに来た奴も居るだろし混んでるか

825 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:06:33.38 ID:i6ixp8YQ0.net]
>>223
まあ後3つキャリアがあるし。



826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:06:46.99 ID:c9uptcAW0.net]
>>808
POVOをサブにして、
メインをドコモかソフトバンクで良いんじゃない?
esimとカードSIM

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:06:48.85 ID:ZhyCAR4h0.net]
気持ちは分かるね
おい、もうこのまま直らんのか思ったもの
電話番号ぶっとんだ噂まででてたし

828 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:07:04.00 ID:u20+H2WM0.net]
やはり信頼は重要だな、これだけ停止すれば
信頼が消えた、Yモバイルと、楽天にすればいいじゃん

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:07:09.77 ID:DjUC40tu0.net]
旧電電公社とサブ機は禿だなauはあり得ない

830 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:07:16.66 ID:oSKZOd5E0.net]
uq二回線と
妻UQ1回線

1回線はOCNモバイルoneにMNPするわ

831 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:07:20.99 ID:fBVuPren0.net]
乗り換えてどうすんだ
複数回線契約しろよ

832 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:07:23.56 ID:/1YtpNaY0.net]
MNPでiPhone1円か
いいタイミングだ

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:07:30.47 ID:NjPVCX0P0.net]
>>799
ここ五年の実績はハゲ素晴らしいが、20年くらいを知ってる人はハゲなんか二度と使うかと思ってるだろう

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:07:32.07 ID:NdHFZZf3O.net]
>>778
マジか?
OCNから移るわ最後に端末を返せっていうリースでなけりゃ

835 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:07:42.18 ID:26LrhVqX0.net]
メインはdocomo、サブはpovoが
ランニングコスト的にも良い選択かな。

今回の事でメインをauという選択は無いわ。



836 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:07:45.01 ID:I7PmZFFQ0.net]
>>831
乗り換えて複数回線やで

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:07:47.46 ID:FVr5vtZc0.net]
ハゲバンクの押し売り

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:07:47.57 ID:fncDx9bX0.net]
つながらないのに復旧アピールやら捨て垢で社長ageなどなど、ぶっちぎりで不誠実なのはau

839 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:07:48.23 ID:1V03azPa0.net]
ドコモもソフトバンクもやらかしてることも知らないバカたちが泡吹いてるだけだろ

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:07:53.53 ID:95pWDtLH0.net]
乗り換える必要があるくらいなら追加しろ

841 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:08:06.59 ID:mf2KfDLj0.net]
>>817
楽天は大手三社と違って完全仮想化してるからネットさえ繋がれば良いってやつじゃなかったか

842 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:08:16.43 ID:b8hIRmnB0.net]
MVNOでよかったー!

843 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:08:23.48 ID:JUwS1RVW0.net]
プリペイド出せ

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:08:38.74 ID:HFANr6Vx0.net]
障害発生時

ドコモ ドコモなら仕方ない
AU AUなんか使うから
ソフバン ソフバンなんか使うから
楽天 やっぱり

結論 ドコモしか無い

845 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:08:47.82 ID:oDcaMeQ90.net]
>>823
その為にも楽天は0円プラン残しときゃ良かったのに
馬鹿だよなあ



846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:09:09.66 ID:DB2/6/ex0.net]
>>819
auは去年システム完成したところでこれからも同じシステム使い続けるんだけどな、エンジニアもリストラして人手足りないし何かあったらまた同じこと繰り返すぞ。

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:09:21.88 ID:u20+H2WM0.net]
他の会社は止まっても数時間
KDDIだけは三日間
全然違うな、三日とか、仕事なら大損してる
これはもうソフトバンクと楽天の2大持ちしかないな

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:09:22.21 ID:wqbID1dX0.net]
異常者以外は皆乗り換える
当たり前田のクラッカー

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:09:31.89 ID:i6ixp8YQ0.net]
今どき複数キャリア持ちが当たり前だと思ってたわ。
古事記の俺でさえNVMOドコモ回線と楽天あるし。

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:09:43.17 ID:GvA+wp7H0.net]
携帯の音声通話がそれほど重要なら乗り換えで解決する話ではないよね

851 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:09:56.41 ID:mValG21d0.net]
どこもやらかしてんのにどこに変えるというのか

852 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:10:00.99 ID:qhCAcug40.net]
楽天流れ弾に当たって瀕死やん

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:10:15.13 ID:6wMIRur30.net]
次に同じような不具合で障害が発生したとして 復旧までに今回と同じくらい時間がかかるようなら乗り換え検討かな
さすがにそこまでバカな企業じゃないよね

ないよね?

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:10:18.08 ID:iZSDNSVC0.net]
>>839
ほう
ドコモや禿が実質丸2日使えなかった障害っていつ有ったの?

855 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:10:18.13 ID:DkZaBKGu0.net]
>>836
なら1回線はpovoじゃね?



856 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:10:20.77 ID:d2FfqIQ70.net]
>>849
なんのためにそんなことすんだ?
意味分かん

857 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:10:24.87 ID:DjUC40tu0.net]
>>833
J-phone~禿だったが昔は電波が最悪でauに移った
auはトラブルに弱いのが分かったので除外

858 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:10:30.20 ID:DtKdncJe0.net]
他社潰しに夢中になって
本業疎かにしてたので
天罰が下ったのかもなぁw

859 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:10:34.66 ID:rmlhyqek0.net]
>>851
これだけやらかしたとこは他にないわ

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:10:38.84 ID:K9QyThJ90.net]
>>806
今の時代は二回線持ちなんてそんな珍しい事でも無いやろ
廉価機でも大概対応してるし
連絡付かないとと困る職業や山登りなんかが趣味の人、
契約いいとこ取りの節約なんかで普通にやるで

861 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:10:45.26 ID:/6tDz6pC0.net]
>>814
まず日本人が選挙でそれをやれりゃあ企業もここまで落ちてなかったかもな

862 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:11:08.80 ID:G15AC/640.net]
「仕方がない3バカ商法」2つ契約させて基本料金搾取うまうま業界ですか

863 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:11:10.34 ID:oPOg+A6p0.net]
やらかし当番制なのに
このおっさんが変えた先でまた起こりそう

864 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:11:12.57 ID:ugVpAz5w0.net]
最近UQも重くなってきたし、みんな乗り換えてくれたほうが助かる

865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:11:12.64 ID:1QTYVVvi0.net]
>>678
これまではね
でも今後はわからない



866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:11:19.55 ID:mHxcyde+0.net]
>>845
それやねw
こういう時楽天に乗り換え殺到して必要とされてるとこみせとけばプラチナバンドもらえたかも知れんのにw

867 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:11:30.22 ID:9jFw0DIb0.net]
時間は短かったとはいえドコモもソフトバンクもやらかしてるんだが

868 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:11:33.20 ID:I7PmZFFQ0.net]
>>851
こんだけ時間かかるって事は保守管理グダグダなの確定なので次回もやらかすのは確実

869 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:11:40.71 ID:QEIsg6hL0.net]
どこにうつろうと起こりうるんだから
sim複数じゃなきゃ何の解決にもならなくね?

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:11:45.38 ID:Mwlk3sqb0.net]
>>136
>>181
つまり完璧なものを作らなければならないとwww
超頭悪い老害みたいな発言だなwwwww

871 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:11:56.47 ID:i6ixp8YQ0.net]
>>856
通話できないのは結構しゃれにならないときもある。

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:11:57.71 ID:oiB0icCi0.net]
楽天「おかえり」

873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:12:02.12 ID:1OB3+oUh0.net]
メインをドコモに移してサブをocnからpovoにしようかな?

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:12:02.66 ID:VF6EsMXl0.net]
>>736
だな
実際丸3日使い物にならなかったのに「繋がりにくい状態」で通しやがったのは許されないな

875 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:12:02.74 ID:6kU6HaYu0.net]
煽ってんじゃねーか?って思わざるを得ない補償出してさらに離れそう



876 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:12:02.90 ID:rQWUdLWi0.net]
会社の連絡兼情報端末はau、私物はドコモ

877 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:12:08.13 ID:iSc8PZdB0.net]
解約するなとは言わんが単に乗り換えるだけとかアホだろ
今回で懲りたのなら複数回線持ちを検討するべきだ

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:12:08.63 ID:/6tDz6pC0.net]
>>860
普通でも一般的でもなかったからこんな騒ぎになってんだよ後付け野郎w

879 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:12:08.92 ID:95pWDtLH0.net]
>>849
コジキだから必要性がわからんw

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:12:11.83 ID:h26I0q5x0.net]
そこで楽天モバイルですよ

881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:12:13.91 ID:rmlhyqek0.net]
>>865
今後は分からない
でも、やらかしに対しては罰を与えないと各社が本気にならない

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:12:14.72 ID:s/9bL5Ek0.net]
>>864
UQの乞食が移動するわけ無いw

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:12:20.73 ID:bCsvNuox0.net]
格安速度比較で昼OCN悪くない記事見たけど良さげ?

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:12:27.37 ID:ftjHIkVu0.net]
複数回線が当たり前なようにauがメインは有り得ない
それだけだわ

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:12:28.46 ID:McUAi5HF0.net]
>>862
プラン次第で基本使用料月額100円切るで



886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:12:29.38 ID:QNC3RK0U0.net]
ネットワークはきちんと止めてきちんと保守する
これが一番いい

止めるなとか無茶を言うからこんなことになる

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:12:32.01 ID:u1ZRS9No0.net]
>>40
それはユーザーがキレるね

888 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:12:33.39 ID:Pyt07wkr0.net]
今回の障害、ドコモん時と同じ理由らしいなw
完全にあうあうあーの怠慢

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:12:43.02 ID:uwaTiYnJ0.net]
乗り換えたいって言ってるやつも
どうせそのまま
ただの劇団員しかいない

890 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:12:55.48 ID:+nPsvmZA0.net]
wimax2しようと思ったけどやめとくか

891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:13:01.26 ID:1QTYVVvi0.net]
>>702
何でサブ機持ってないの

892 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:13:02.31 ID:I7PmZFFQ0.net]
>>855
povoはauじゃん

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/07/05(火) 12:13:12.01 ID:D/57Wl8B0.net]
>>861
試しに乗り換えたら、ひどい目に遭ったというw

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:13:13.33 ID:qHWAAheg0.net]
そういう輩は数日経ったらそんなことも忘れてau使い続けていくよ

895 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:13:14.84 ID:DjUC40tu0.net]
>>867
機械は壊れるし人はミスをするんだよ
いかに早く復旧出来るかが鍵だな



896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:13:23.19 ID:u20+H2WM0.net]
数時間停止と、3日間停止は
意味が全然違う、KDDIは無能証明された

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:13:26.30 ID:s/9bL5Ek0.net]
ドコモだけどauをプロパーで使ってる養分は歓迎する

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:13:27.20 ID:KzYuYeTW0.net]
>>880
それもいいけど、楽天の仮想化システムを売り込んだ方がさらにいいな

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:13:28.69 ID:S1thYrGA0.net]
楽天乞食怒りの出戻り!

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:13:32.22 ID:DB2/6/ex0.net]
>>867
危機対処能力無いと大っぴらに言わなくても。

901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:13:41.61 ID:d2FfqIQ70.net]
>>871
電話番号統一できんの???

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:13:51.30 ID:QNC3RK0U0.net]
やらかした所が一番安全
やらかしたことを反省して対策をきちんと打つから
りそな銀行の件でもそれがわかるはず

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:13:52.33 ID:DkZaBKGu0.net]
>>892
それのどこが問題?
寝かせる前提のサブ回線
なんの問題もない

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:14:04.08 ID:9kX7BAFf0.net]
メインau
サブBIGLOBE(D)

KDDIグループでまとめてもこれで安心

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:14:07.51 ID:oDO+wvLv0.net]
>>869
auはリカバリ能力低いってわかったから移るのもあり



906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:14:08.82 ID:js1Cb3pR0.net]
>>842
au回線のMVNOも煽りくらった

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:14:08.93 ID:1V03azPa0.net]
>>854
通信障害って結果だけが同じで同じ原因じゃないことを比較しているバカってどんな脳みそしてんの?

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:14:09.51 ID:NM31OkSc0.net]
サムチョンオワタ

909 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:14:14.91 ID:mHxcyde+0.net]
やばい格安sim教えたがりおじさんになってた

910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:14:27.30 ID:NPanx00/0.net]
テレビで専門家が対策として複数キャリアのスマホ持つとか言ってたw

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:14:34.98 ID:jKTSo14h0.net]
>>877
それな
月々最低980円ぐらいで持てるんじゃないか?

912 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:14:40.76 ID:Zqe6HNkt0.net]
これぞ情弱

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:14:41.62 ID:u20+H2WM0.net]
これで半分は流出するだろう
大半が楽天とソフトバンクに移動するだろう

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:14:49.32 ID:rmlhyqek0.net]
>>867
「時間が短い」ってのがめちゃくちゃ大事
数時間止まるぐらいなら何とかなるが、3日間止まるのは超一大事なんだが

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:14:53.32 ID:+vNn7zWN0.net]
>>111
同じく



916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:14:54.44 ID:E00+QK2s0.net]
多分、iphoneが物理SIM+eSIMができるって知らない人が多いと思う
個人ならdocomo+povoがコスト的にも現実的

917 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:14:58.02 ID:EWhbN99Y0.net]
>>21
他社もやらかしたとかいうあたまアウアウ湧いてるけど今回のは次元が違うからな

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:15:07.38 ID:i6ixp8YQ0.net]
>>856
通話できないのは結構しゃれにならないときもある。

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:15:07.46 ID:JXG4irzH0.net]
>>902
やっぱり、みずほ銀行だよな

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:15:21.02 ID:Sk3DyIiQ0.net]
しかし不思議だよね
au回線のmineoとか影響なかったみたいだけど
どうなってんだ

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:15:27.35 ID:1hhEqSOS0.net]
もしかしてソフバン以上の独裁政権なのか

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:15:28.51 ID:xdeSSHlT0.net]
もう治らない
終わりこの会社

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:15:30.10 ID:kUS8NYcZ0.net]
povoの550円5分だけ話し放題より、楽天の1078円話し放題の方がいいわ

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:15:31.17 ID:9hLxIvYi0.net]
解約祭りで草 顧客0人目指そう

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:15:40.00 ID:K2SmHn1I0.net]
次に乗り換えたらそっちでまたある



926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:15:41.61 ID:ILLsjKdO0.net]
システムが止まってるので乗り換えできません!とか

927 名前:巫山戯為奴 [2022/07/05(火) 12:15:45.84 ID:LaVRojJ20.net]
空いて良いやどんどん出てって

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:15:57.29 ID:C0uoXgWf0.net]
メインはAU以外にして、サブをpovoにして無料キープが最善なんだよな

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:15:58.41 ID:oLUyvKq70.net]
こんな詐欺みたいな記事いいのか

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:16:00.88 ID:jKTSo14h0.net]
>>910
仕事て使うならそうすべきじゃね?

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:16:01.20 ID:6w9EImlK0.net]
あーうーと三木の工作が凄かったな

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:16:05.12 ID:HFANr6Vx0.net]
そもそもAUは2.5Gを長年3Gって騙してきたからな

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:16:06.35 ID:rmlhyqek0.net]
>>925
そしたらまた他に乗り換えればいいよ
大切なのは「やらかしたらユーザー失う」って思わせることだから

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:16:08.62 ID:T+tG1hem0.net]
基本料金無しのIP電話とか入っとけ
あとテレカぐらい持っとけ

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:16:11.31 ID:DB2/6/ex0.net]
>>902
原因分かってるの?
分かってないでしょ、起きた事象に対処してただけで、原因分からんとまた繰り返すよ、みずほみたいにな。



936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:16:12.08 ID:IcS9KXLL0.net]
>>813
MNPどうせほんとにやるやつなんてほぼいねえだろ?
だって転入に手数料かかるもんなww
コジキのお前らはいつでも口だけ

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:16:14.78 ID:DN98AtIz0.net]
詫びポンタはよ

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:16:17.38 ID:mZUhYEvt0.net]
複数回線持つというのが防衛手段では
他のキャリアもこういった事は起きるし

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:16:22.65 ID:5ncH6s400.net]
>>788
ahamoメインでpovo0円でDSDVすれば安心だわ
ドコモが止まればpovoでトッピングすれば乗り切れるし、povo活してれば追加費用要らないし

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:16:23.28 ID:CK+sxUf80.net]
楽天には行かないよな?w

941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:16:25.40 ID:K2SmHn1I0.net]
Yモバイルに流れるだろな

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:16:27.70 ID:js1Cb3pR0.net]
>>920
BIGLOBEだったけどダメだった

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:16:29.11 ID:ftjHIkVu0.net]
複数回線持つとしても
auメインにしてたやつは乗り換え一択

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:16:32.06 ID:KzYuYeTW0.net]
>>916
iPhoneでデュアルにしないやつの気がしれない。
俺は物理禿とe楽天だが。

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:16:43.64 ID:26LrhVqX0.net]
>>911
回線維持だけが目的ならpovoなら半年330円。



946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:16:44.22 ID:tFwc2e9K0.net]
>>920
auのVoLTE交換機が主な不具合原因みたいだからな
mineoはそこは使ってなかったんじゃね

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:16:45.33 ID:ugVpAz5w0.net]
ここで他社が解約金負担しますでキャンペーン始めればユーザー取れるのに

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:16:52.60 ID:oDcaMeQ90.net]
>>907
エンドユーザーにとっての問題は
障害が有無だけよ?

頭おかしいんだから黙っとけよアホ

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:16:56.64 ID:u0QMvDIZ0.net]
流出するわけねーなぜならiPhone無料キャンペーンやってない

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:17:03.99 ID:ABNDo2iz0.net]
何でも嫌なら即実行よ!

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:17:07.81 ID:YCCPXi0G0.net]
バカだろコイツら乗り換えた所でも起きる可能性あるのに
乗換えるんじゃなくサブを持って発想にはならないのかよ

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/07/05(火) 12:17:07.96 ID:Rtm/hBXV0.net]
ソフバン関係者乙w
普通言うなら「ドコモかソフトバンク」ってデカい所を先に言うだろ?w
バレバレなんだよwww
>「近々すぐに乗り換えたい。(次は)au以外の回線、ソフトバンクかドコモ。解約の手数料とかは最低でもなくしてほしい

953 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:17:12.83 ID:IcS9KXLL0.net]
>>933
お客様は神さまですってか?
さすがニート様ですわ
真似できねー

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:17:17.84 ID:NdHFZZf3O.net]
>>830
なぜOCN?
端末の安さも無くなって特長が無いとこなんだが

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:17:18.40 ID:QEIsg6hL0.net]
>>905
全くの同条件で計測したわけじゃないだし
その辺は個人の好みじゃね?



956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:17:25.50 ID:1QTYVVvi0.net]
>>899
楽天回線au系じゃないの
それなら同じじゃん
ドコモ系メインにしたらいいのに

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:17:28.96 ID:HFANr6Vx0.net]
>>939
正解を言うなよ ばかやろう

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:17:30.52 ID:2xtH2CFF0.net]
乗り換えw
馬鹿じゃねえの
複数契約以外リスク管理にならんわ

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:17:33.57 ID:FOB71hyl0.net]
>>4
それは何語?
意味不明

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:17:37.46 ID:rmlhyqek0.net]
>>953
意味不明w

961 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:17:45.40 ID:pktV6TAk0.net]
今時 au 使ってる奴って人外だろwwwwww

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:17:49.12 ID:DB2/6/ex0.net]
>>936
auの本音がそれなんか?

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:17:54.57 ID:EvzjmquB0.net]
>>951
工作員乙

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:18:02.33 ID:h26I0q5x0.net]
>>923
でも楽天は通話がマジうん子だからな
それさえ改善出来ればワンチャンある

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:18:08.50 ID:wV4iUmGP0.net]
あっちゃいけないことだけど実際は面倒くさくて大して減らんのだけどね
ここが世の中の意見と同じだと思ってる馬鹿いるけどさ



966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:18:22.48 ID:QBICMM/P0.net]
リスクヘッジで言えば法人としては複数キャリアに分散すべきだし、個人で言えば複数キャリアはやり過ぎ。個人としては補償がどうなるのか確認してきっちりと受け取り、それを回収するための今後の利用料値上げを想定して他キャリアに移るのがベター。

967 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:18:25.03 ID:/6tDz6pC0.net]
今使ってるおまえらの自慢の機器道具が明日には嘲笑マウントされる対象になるかもなw
ほら、全てのものを一定期間づつ乗り換えで買い替えていけよw

968 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:18:29.98 ID:S1thYrGA0.net]
>>947
KDDI大規模障害被害者の会様向け特別キャンペーン!

969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:18:34.25 ID:bWBqrZpg0.net]
あほくさ

くソフトバンクユーザーだか
ソフトバンクもドコモも同じ可能性あるっつの

970 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:18:36.36 ID:tFwc2e9K0.net]
>>933
そして利用できるキャリアはいなくなった(完)

いや、そんなに止められないならデュアルSIMにするべきだよ。ビジネスなら尚更。

971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:18:37.41 ID:kUS8NYcZ0.net]
>>946
関西電力系だからかな?

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:18:40.54 ID:G15AC/640.net]
電話のことなんかかまってられねーんだよ
完璧な1つ作れよ
俺らは俺らで別の業界で仕事をしてるんだ
電話の事知らねーの?とか自分で勉強してとか、ふざけんなよ。

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:18:44.49 ID:Cagbb54G0.net]
やめろこっちくるな
せっかちな客は来てほしくない

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:18:47.45 ID:VF6EsMXl0.net]
>>877
それを考えるべきはキャリアやら政府だろうに
技術的にはローミングで他社回線だって使えるわけで
後は障害時にそういう対応を義務付けるなり政府がやらせるのもあり

975 名前:通りすがりの一言主 mailto:sage [2022/07/05(火) 12:18:58.96 ID:fXvAkPoz0.net]
>>35
その件で総務省から見直しを求められて工事して今回の件やろ?
総務省が悪いんちゃうんか?



976 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:19:10.31 ID:1hhEqSOS0.net]
いやソフトバンク来るなよ
いま調子いいんだから

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:19:33.18 ID:ugVpAz5w0.net]
>>973
お客様は神様だぞ
受け入れろ

978 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:19:33.31 ID:rmlhyqek0.net]
技術的な問題がある可能性もあるし、事故後の対応もおかしかったし、
何より「やらかしたら罰を与える」って意味で絶対に乗り換えなきゃいけない
ユーザーがマジで舐められる

979 名前:名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:19:35.33 ID:WyB5mdFk0.net]
>>150
何でそう思い込んだ?
もともとは同業他社の技術者が同情したのがバズっただけだろ。アホじゃないの。

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:19:37.99 ID:p6wZNT2y0.net]
povoで楽天転出組を狩りまくったばかりなのにw

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:19:39.53 ID:I7PmZFFQ0.net]
>>973
せっかちと言うけど3日使用不可ですよ

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:19:40.85 ID:XUGXaJ4s0.net]
瑕疵責任を追求して損害賠償請求しよう!

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:19:54.56 ID:K9QyThJ90.net]
>>878
繋がらないと困る人の話ね
スレも>>1の場合はキャリア変えても一回線だけじゃ移行先で不具合が合った場合には一緒っていうレスの流れだし後付けマウント云々って言われても他に方法無いような

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:20:03.34 ID:CyOtq1YJ0.net]
>>972
完璧な一つ作れよ

笑うところ?
あんたの業界で完璧目指してくださいな~ww

985 名前:神 ★ [2022/07/05(火) 12:20:09.37 ID:VRkBTlBS9.net]
KDDI障害 解約希望のユーザーも 男性「近々すぐに乗り換えたい」 ★2 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656991185/



986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:20:11.69 ID:S1thYrGA0.net]
ワイモバくるなよ
むちゃくちゃ快適なんだからよ。

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:20:32.03 ID:CD/yA36v0.net]
au工作員多すぎだろ

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:20:36.41 ID:p6wZNT2y0.net]
今回の大規模、長時間通信障害はマジで解約金無しで他社に移行許すべき案件だな。

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:20:40.45 ID:viaL7mop0.net]
こんなことくらいで乗り換えとかバカか!

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:20:42.33 ID:drUywuf70.net]
乗り換えて目指せ障害コンプリート
当然、振替はみずほで

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:20:43.39 ID:DjUC40tu0.net]
>>952
禿は使わない

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:20:46.69 ID:vH0YFQg10.net]
頻繁に障害起きてるわけでもないのに乗り換える!!ってバカだなぁw

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:20:53.69 ID:IjuXZIq70.net]
2枚稼働だと電池食う
じゃあ2枚刺しで1枚稼働だとSDカード枠が潰される残念なスマホ持ってるわ

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:20:57.36 ID:I7PmZFFQ0.net]
障害発生するのは仕方ないとしてそこから復旧できる能力ないとこは無理や

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:21:01.19 ID:GZhM4U7J0.net]
リスクをヘッジしたいなら乗り換えではなくて複数キャリア持っとけ



996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:21:06.63 ID:OIlVDkwc0.net]
ドコモ ソフバン 楽天 「こっち来るな!auで我慢しとけ!」

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/07/05(火) 12:21:41.62 ID:CXeUilRb0.net]
>>951
普通持つかよ金持ちかニート?

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 12:21:55.65 ID:jjhnFT3j0.net]
乞食は出て行け。空いていいわwハゲ

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:22:06.19 ID:o2/kVwlL0.net]
どこ行ったって障害はあるだろ。バカなの?

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:22:11.66 ID:hH9M9pmS0.net]
>>13
au?
貧乏人はuqやろ笑
キャリア使った気になってお客様気取りとか笑うわ
はよ回線乞食がどっか行ってくれたほうが安定するから助かるわ

1001 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 12:22:25.10 ID:DB2/6/ex0.net]
>>994
危機対処能力の無いインフラなど不要だからな。

1002 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 24分 20秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef