[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 13:10 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

KDDI障害 解約希望のユーザーも 男性「近々すぐに乗り換えたい」 [神★]



1 名前:神 ★ [2022/07/05(火) 10:58:05.17 ID:VRkBTlBS9.net]
「解約の手数料だけでもなくして」解約希望のユーザーも au通信障害 ほぼ回復と発表も影響広範囲に
7/4(月) 18:57配信

TBS NEWS DIG Powered by JNN

auなどの携帯サービスで起きていた大規模な通信障害。KDDIは午後4時すぎに音声通話やデータ通信について、全国的にほぼ回復したと発表しました。

「通じました。やっと通じました。安心しました」

ほぼ復旧するまでにおよそ63時間。待ちきれずにきょう解約しにきた客もいました。

サービス業の男性
「近々すぐに乗り換えたい。(次は)au以外の回線、ソフトバンクかドコモ。解約の手数料とかは最低でもなくしてほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f59bdd22e6142a11f1f10d5e1030bb1b164ce1b

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:16:37.27 ID:lT3KDcus0.net]
よーし!おじさん
JM-NETか光通信に乗り換えちゃうぞ

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:16:37.49 ID:WyFmVXKW0.net]
失敗したことが一度もない奴だけ文句を言う資格ある。他人に完璧を求めて自分はどうなのよ?

181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:16:40.49 ID:RbEG8eH50.net]
>>166
工作員みたいな事言ってんなよ
その間に倒れたらどうすんだよ
障害起こしてる時点で同レベ

182 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:16:50.64 ID:/LK0RUfx0.net]
知人の医者がauなんだが
専門が呼吸器内科なのにこのご時世連絡取れないのは
患者がマジで死ぬ(笑)
土日関係ないし、めっちゃ苦労してたみたいだな

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:16:56.72 ID:kdLUQTBU0.net]
ドコモには来んなよ

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:17:00.08 ID:leK0T8Ov0.net]
「近々すぐに」
まれによくある言い方だよね

185 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:17:00.75 ID:dV/KDrVj0.net]
個人のクソ貧乏人なんぞどうだっていいんだよ 問題は法人向けだろうよ

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:17:02.43 ID:MALHs2Gm0.net]
反ワクと同じ構図
トラブル自体に→過激な批判
少しでもauの対応を持ち上げたり批判を落ち着かせるコメントをする→社員だ工作員だ
マスコミの記事タイトルだけ見て復旧を誤解→復旧作業が終わっただけで普段通りの利用はまだという公式ソースを見ない
補償内容の憶測記事→まだ憶測なのに徹底的に叩いてこじき精神

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:17:08.82 ID:unQ7wbwz0.net]
>>178
au回線使ってんのにか?



188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:17:14.27 ID:v1gOKqg/0.net]
>>87
あからさまやね こういうの見てコロっと流される奴いるんかね

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:17:19.22 ID:0ucPsxiX0.net]
楽天大逆転勝利か

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:17:22.04 ID:McUAi5HF0.net]
乗り換え先が沈む可能性考慮したらデュアルSIMなんだよなぁ。

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:17:25.64 ID:0QPFjmg70.net]
他の回線だって同じことやる事は大いにあるんだから必要な人は解約するんじゃなくdocomo回線も契約するのが正しい

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:17:31.45 ID:wCFvYNHu0.net]
どこに行ってもトラブルは必ずあるよ

193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:17:35.00 ID:kUS8NYcZ0.net]
>>165
そうかがっかり

194 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:17:43.99 ID:h6ZMN2lr0.net]
他の会社に乗り換えても障害発生するよ
1回線目は大手で良いけど別会社回線の格安SIM契約しとけ

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:17:44.86 ID:MMEHD7KE0.net]
乞食は合理的プランの290円に急げ
docomo回線だぞ

196 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:17:49.25 ID:MALHs2Gm0.net]
>>175
俺様はこれぐらいの低レイヤの大規模ネットワークの専門家なんだね!すごーい!

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:18:00.96 ID:EcBDmiA80.net]
>>21
4日も障害復旧出来てないのは前代未聞
クソみたいな事言ってないで働け



198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:18:07.03 ID:unQ7wbwz0.net]
>>186
>トラブル自体に→過激な批判

は?

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:18:07.61 ID:C7152AGd0.net]
楽天に乗り換えるわ

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:18:08.25 ID:pOvMBNpL0.net]
auそのまま使ってソフトバンク系を契約増しすればいいんじゃない?

201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:18:09.40 ID:xHhFP3sC0.net]
乗り換えた先で同じこと起きそう

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:18:09.65 ID:xAzLiW6D0.net]
>>174
舐められるて

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:18:14.14 ID:Wd7XSuG70.net]
auの回線が嫌になったとかじゃなくウソついたのが許せん

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:18:42.01 ID:MALHs2Gm0.net]
>>198
批判はいいけど言葉が汚すぎて見苦しいよね
って話

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:18:44.03 ID:uIHwtwzH0.net]
今回のauほどじゃないけど通信障害はドコモのほうが多い印象だけどな

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:18:47.91 ID:3X/sQGOm0.net]
>>196
数千万のシスコルータ設定できるプロだが何か?w

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:18:55.99 ID:JvMX7eQ20.net]
楽天のドコモ回線に乗り換え終了w



208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:19:03.46 ID:EcBDmiA80.net]
>>186
4日も復旧出来ないクソみたいな冗長性でインフラ扱ってるクソ企業の擁護楽しい?

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:19:07.19 ID:RI7q7XyU0.net]
>>1
感情的に乗り換えても同じリスクは有るのにアホなのかw

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:19:07.21 ID:txCsMpN80.net]
auは解約防ぐために何かをするかもしれないし
他は解約勧めるために何かをするかもしれないからな
少し様子見

211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:19:11.21 ID:sr8DEsK10.net]
>>65
ありがとう、さようなら、えーゆー

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:19:16.78 ID:xHhFP3sC0.net]
最近の傾向だと1番障害の時間が短いのがソフトバンク

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:19:17.50 ID:MALHs2Gm0.net]
>>206
もっと色んなエピソードおしえて!聞きたいな!どんなネットワーク構築したの?トラブルはなかった?

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:19:17.72 ID:VoT+PaD30.net]
>>192
そう
だから乗り換える理由は安心したいじゃなくて腹が立ったからだな
安心したいと言うやつはアホ

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:19:21.50 ID:fUyEXx8r0.net]
>>166
同意
50歩100歩ではないわ

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:19:21.72 ID:MMEHD7KE0.net]
>>204
確かに普通なら感謝するもんな

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:19:22.57 ID:IcS9KXLL0.net]
どうせほとんどがやんねーだろ
そもそも他のキャリアは安泰って根拠あんのか?



218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:19:24.35 ID:c3HUbbm10.net]
同じこと起きる度に乗り換える気なのかな

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:19:25.98 ID:wJfieyIK0.net]
>>4
シナチョンよりマシ

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:19:26.15 ID:McUAi5HF0.net]
povoは必要な時に課金出来るから、サブpovo+メインにドコモソフバンで良いんじゃね?

221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:19:29.41 ID:frCH9Wsc0.net]
乗り換え先で次のトラブル、真の通信は鳩か狼煙と悟る

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:19:30.54 ID:snjBIy1X0.net]
俺は逆にAUに乗り換えたくなった
社長に惚れちまった

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:19:34.22 ID:Pr6XR2vd0.net]
断トツの史上最大事故なのに悲鳴があんまり聞こえてこないのが気持ち悪い
日本人は大人しすぎる
もっと社長とか表に出てこい

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:19:37.04 ID:ftjHIkVu0.net]
auを使うとしても、MVNOとかでいいや
もうメインの回線のしては使わないよ

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:19:45.93 ID:bZfXZp3s0.net]
楽天もいい感じで乞食層を追い出した感じかなぁ
普通のユーザーなら1000円くらい払って通話無料で回線残しそうだし

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:19:46.16 ID:LT6xnstT0.net]
乗り換えじゃなくてサブで持つならどこがいいんだ?
楽天でいいのかな

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:19:51.02 ID:NR8HmeOT0.net]
>>220
それがいいよな



228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:20:08.68 ID:MALHs2Gm0.net]
>>208
擁護する気はないけど批判に熱心な人たちのほうが気持ち悪くない?
よくもまぁここまで口汚くののしれるなぁって
もの売るってレベルじゃねえぞ!の人をたくさんみてる感じ

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:20:19.82 ID:9HOCFRwW0.net]
日本の通信インフラ史上最悪の事態なのに擁護するクソガイジはなんなの?

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:20:25.33 ID:zltUUaDM0.net]
>>166
リスクが高いことを承知で博打をした
作業員を増員する備えも無し
行政処分は必然

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:20:35.93 ID:IcS9KXLL0.net]
>>206
今はなんの仕事してんすか??
今回の原因詳しく解説してくださいよ!

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:20:37.18 ID:JWM/CA6n0.net]
回線よりも企業体質の問題だわな

233 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:20:44.92 ID:TutlOYlf0.net]
>>1
povo(笑)
アハモでよかった(笑)

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:20:45.72 ID:/ND/XWD+0.net]
10年や20年に一度のために乗り換えなんてよくするな。

手間のほうが嫌

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:20:50.76 ID:MALHs2Gm0.net]
>>216
いや普通に批判するけど
こじきみたいなことはしないし、ここまで口汚く罵ったりしないよね

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:21:01.01 ID:6ANYwPkP0.net]
すぐドコモに乗り換えたい!、とか
原発バンバン作れ!とか言いだす奴はモテない
稼ぎも少ない

237 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:21:05.80 ID:9HOCFRwW0.net]
>>228
未だに復旧目処すらたたないのに復旧宣言するクズ企業擁護して楽しい?



238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:21:11.49 ID:TutlOYlf0.net]
>>4
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:21:11.77 ID:sr8DEsK10.net]
>>187
何で、今回混乱しなかったの?

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:21:17.63 ID:1QTYVVvi0.net]
>>201
乗換や新規手続きが殺到したらそっちもキャパオーバーになるよね
緊急以外はちょっと待った方がいいかも

241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:21:19.12 ID:KBxAksgo0.net]
楽天のサービス開始時みたいに平謝りなら分かるけど

復旧作業完了して復旧するで会見
3日後、原因違ってたわテヘペロ

この企業体質

242 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:21:20.42 ID:rVhifTpR0.net]
で、乗り換え先で通信障害経験しそう

243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:21:26.40 ID:ftjHIkVu0.net]
>>202
そりゃそうだよ
どうせ出て行きやしないだろみたいなクソ甘い考えで
プラチナバンドみたいな特権を永久のモンだと勘違いされても嫌だしな

244 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:21:27.00 ID:9HOCFRwW0.net]
>>235
ここまで全て擁護してるのにガイジかな?

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:21:31.07 ID:e8gufv9v0.net]
もう楽天モバイルの仮想化システムを導入するしかない。
分かっている社長はすぐ決断するだろう。

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:21:36.64 ID:IcS9KXLL0.net]
>>229
衰退国に期待しすぎじゃね
2日でなおったんだからよしとすべき

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:21:39.26 ID:vJMCks3W0.net]
>>27
ドコモも丸一日以上じゃなかったっけ
次がそれ以上にならない保証はないし



248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:21:41.56 ID:ZGU2ODz40.net]
個人契約は自己責任だからいいが、法人契約だと、携帯電話担当の総務とかは社長とか上長とかに怒鳴られてるだろ。
対策を検討しろとか言われたら、他社に乗り換えるしかない。

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:21:42.04 ID:EKAAqotK0.net]
回線なんてどこでもいいけど社会人にもなって通話品質の悪い回線を使ってるやつと電話するとイライラするよね

250 名前:名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:21:43.22 ID:WyB5mdFk0.net]
>>35
三菱自動車、みずほに学ぼう

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:21:45.71 ID:+ccZV9GL0.net]
株価が金曜日から12円しか下がってないやんけ!
4000切ったら買いたいのに!!

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:21:58.71 ID:9HOCFRwW0.net]
>>246
まだ直ってないんですけど

253 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:21:58.90 ID:kUS8NYcZ0.net]
K 圏外
D ダメだ
D ダメだ
I 逝った

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:21:59.96 ID:opZ2QHW00.net]
auの端末だけロック解除してないと面倒だよな
なんであえてauなのかと

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:22:01.28 ID:EPtYEqT10.net]
auからの乗り換えでiPhone13が1円が始まったとメールが来た気がする

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:22:01.91 ID:unQ7wbwz0.net]
ここまでの経緯

障害発生から記者会見なし
→総務省が会見
→慌ててauが会見

復旧作業完了時刻を報告
→まさかの、完了したのは作業だけw

社長の対応に感謝するとかいう
キモイコメントがわいて出てくる

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:22:03.23 ID:I6tbjPaG0.net]
生意気な女の子のCMが流されなくなってよかった



258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:22:05.01 ID:MALHs2Gm0.net]
>>237
auの擁護→してない
口汚く罵り続ける人→批判する
おけ?

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:22:18.14 ID:TutlOYlf0.net]
>>222
少し待てばなんかキャンペーンでもやるんじゃねーの(笑)?
客が大量に流出しそうだし

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:22:20.86 ID:x2DktmWn0.net]
>>87
>>117
(´・ω・)こんな工作したら
トンボ鉛筆のように
一生言われ続けるのに…

https://i.imgur.com/PxkJC8U.jpeg

auのニュースが流れる度に
この画像が貼られ
イメージダウン必至の悪手

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:22:26.07 ID:MMEHD7KE0.net]
>>249
楽天はないねLINEより音質悪いって終わってるからな

262 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2022/07/05(火) 11:22:27.85 ID:a5ykLs3F0.net]
>>1
程度の差こそ違えど何処でも発生し得るトラブルなんだけどな。
まぁ、逃げ出してくれれば、混雑緩和して有難いけど。

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:22:28.40 ID:L3bPf0L00.net]
そして次はドコモが障害を起こすんだな。

264 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:22:29.48 ID:qQ9Y+Ux50.net]
貧乏神の移動

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:22:36.60 ID:KeJH8oSS0.net]
こんなことで解約してると行き先が無くなるだけだと思うのだが。

一々ヒステリックに行動しているのは馬鹿。


以前ドコモも大規模障害があったね。
で、今回はKDDI。

となると行き先はソフトバンクか楽天。

楽天は一部自社回線使ってないから、ソフトバンク一択。

この記事を書いたのはソフトバンク関係者だろうか?

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:22:40.58 ID:9HOCFRwW0.net]
>>258
はいはい、そういうのを「擁護」って言うのが分からないクソガイジムーブしてもヘイト溜めるだけだぞ

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:22:41.59 ID:IcS9KXLL0.net]
>>251
俺もスト安になったら買おうと思ってたけどたいして下がってない



268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:22:53.14 ID:AvnQUdah0.net]
povoは0円運用すればいい

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:22:55.75 ID:A1qGaLD00.net]
>>60
ジョグダイヤル

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:23:05.55 ID:1QTYVVvi0.net]
>>217
そんなこと無いから複数のキャリア回線もつのが良いよ

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:23:05.85 ID:hbax0Nr30.net]
楽天→POVOに7月から乗り換えたやつ勝ち組じゃねぇ?
金払ってないのに400円もらえるんだろ?

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:23:07.19 ID:GwngqlQn0.net]
>>12
Twitterも日本ではアカンくなってるしな
中国に乗っ取られてから米国が買収したし

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:23:07.00 ID:af1xxfZZ0.net]
もうdocomo回線です
しばらく2回線でいく

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:23:10.96 ID:NwJa87ni0.net]
>>41
いまどきSIM差し替えで済むでしょ

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:23:12.02 ID:DjUC40tu0.net]
>>60
頑丈なTORQUEだからauだけど
SIMフリーのCAT S62にするわ
(´・ω・`)/~~auサヨナラ

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:23:13.97 ID:HpDCo3Fu0.net]
他の携帯会社なら同じ事が絶対起こらないって訳でもないのだから、デュアルSIMなり別の携帯持つなりで違う会社の回線を2つ確保しとかなきゃ移っても意味無いだろ

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/07/05(火) 11:23:14.16 ID:IcS9KXLL0.net]
>>252
嘘だろ?
俺昨日の午後から使えるぞ



278 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:23:17.92 ID:RjR4z+A00.net]
まあここはマシな方だ
Twitterのインチキ擁護は見るに堪えない

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/07/05(火) 11:23:32.61 ID:0QPFjmg70.net]
HISモバイルで100MB未満の月は290円のがたぶん最安じゃないかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef